日本軽金属株式会社とは

日本軽金属株式会社(ニッポンケイキンゾク)は、法人番号:2010701007662で東京都港区新橋1丁目1番13号に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役岡本一郎。設立日は1939年03月30日。従業員数は2,116人。登録情報として、調達情報が1件表彰情報が2件届出情報が3件特許情報が323件商標情報が15件意匠情報が39件職場情報が1件が登録されています。なお、2019年12月05日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年12月10日です。
インボイス番号:T2010701007662については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

日本軽金属株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 日本軽金属株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニッポンケイキンゾク
法人番号 2010701007662
会社法人等番号 0107-01-007662
登記所 東京法務局品川出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2025年07月31日更新
インボイス番号
T2010701007662
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2025年07月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒105-0004
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,325,376件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 156,097件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 新橋1丁目1番13号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区新橋1丁目1番13号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクシンバシ1チョウメ
代表者 代表取締役 岡本 一郎
設立日 1939年03月30日
従業員数 2,116人
電話番号TEL 03-5461-9377
ホームページHP http://www.nikkeikin.co.jp/
更新年月日更新日 2019年12月10日
変更年月日変更日 2019年12月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

日本軽金属株式会社の場所

GoogleMapで見る

日本軽金属株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ニッポンケイキンゾクカブシキガイシャ
資本金 300億円

日本軽金属株式会社の登録履歴

日付 内容
2019年12月05日
【住所変更】
国内所在地が「東京都港区新橋1丁目1番13号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「日本軽金属株式会社」で、「東京都品川区東品川2丁目2番20号」に新規登録されました。

日本軽金属株式会社の法人活動情報

日本軽金属株式会社の調達情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年07月19日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム低温型電解法によるアルミニウムの高純度化プロセスの研究開発
8,866,000円

日本軽金属株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2025年02月27日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2021
2025年02月27日
えるぼし-認定

日本軽金属株式会社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:日本軽金属株式会社 名古屋工場
PRTR届出データ / PRTR - 非鉄金属製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:日本軽金属株式会社 清水工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
-
代表者:代表取締役 岡本 一郎
全省庁統一資格 / -

日本軽金属株式会社の特許情報(323件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年12月15日
特許庁 / 特許
溶接用アルミニウム合金展伸材、アルミニウム合金溶接接合体及びその溶接方法
FI分類-C22F 1/05, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/08, FI分類-B23K 26/21 F, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A
2021年12月15日
特許庁 / 特許
溶接用アルミニウム合金展伸材、アルミニウム合金溶接接合体及びその溶接方法
FI分類-C22C 21/06, FI分類-B23K 26/21 E
2021年07月28日
特許庁 / 特許
ピストン収容体
FI分類-F16D 65/02 B
2021年07月21日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金溶加材、アルミニウム合金製溶接構造体及びアルミニウム材の溶接方法
FI分類-B23K 26/32, FI分類-B23K 35/28, FI分類-C22C 21/02, FI分類-B23K 26/348, FI分類-B23K 9/16 K, FI分類-B23K 9/23 F, FI分類-C22C 21/00 N
2021年06月07日
特許庁 / 特許
接合体の製造方法および接合装置
FI分類-B23K 20/12 346, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 364
2021年04月13日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金成形体及びその製造方法
FI分類-B22F 10/34, FI分類-B22F 10/64, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22F 3/24 C, FI分類-C22C 1/04 C, FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 621, FI分類-C22F 1/00 628, FI分類-C22F 1/00 687, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 C, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 650 F, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2021年04月13日
特許庁 / 特許
アルミニウム成形体及びその製造方法
FI分類-B22F 10/28, FI分類-B22F 10/34, FI分類-B22F 10/64, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 1/00 N, FI分類-B22F 3/24 C, FI分類-C22C 1/04 C, FI分類-C22C 21/00 M
2020年12月28日
特許庁 / 特許
破断判定装置、接合体の破断判定方法、プログラム、破断負荷算出装置、接合体の破断負荷算出方法及び記録媒体
FI分類-G01N 3/00 Q, FI分類-G01N 19/04 B, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 612 H
2020年12月21日
特許庁 / 特許
パワーデバイス用冷却器
FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C
2020年12月04日
特許庁 / 特許
回転ツール、接合装置および接合方法
FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23K 20/12 344
2020年12月02日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 26/348, FI分類-B23K 9/16 K
2020年12月02日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 26/242, FI分類-B23K 26/348, FI分類-B23K 9/16 K
2020年11月10日
特許庁 / 特許
注出ヘッド、飲料サーバーおよびシーリングダウンチューブ
FI分類-B67D 1/04 F
2020年10月23日
特許庁 / 特許
アルミニウム部材及びその製造方法
FI分類-C25D 11/14 F, FI分類-C25D 11/04 302, FI分類-C25D 11/04 313, FI分類-C25D 11/12 301, FI分類-C25D 11/16 301
2020年10月23日
特許庁 / 特許
障害物スポーツ用施設
FI分類-B60P 3/00 C, FI分類-B60P 3/00 Z, FI分類-A63B 17/00 A
2020年10月15日
特許庁 / 特許
アルミニウム部材、イムノクロマトグラフィー用テストストリップ及びアルミニウム部材の製造方法
FI分類-C25D 11/12 Z, FI分類-C25D 11/00 302, FI分類-C25D 11/04 302, FI分類-C25D 11/04 304, FI分類-C25D 11/24 302, FI分類-G01N 33/543 521
2020年09月28日
特許庁 / 特許
構造材
FI分類-E04B 1/14, FI分類-B61D 17/08, FI分類-B61D 17/18, FI分類-E04C 2/08 Z, FI分類-E04C 2/30 L, FI分類-E04C 2/30 N
2020年09月09日
特許庁 / 特許
模様付製品成形用押出しダイス
FI分類-B21C 25/02 Z
2020年08月31日
特許庁 / 特許
型枠構造および型枠構造の組立方法
FI分類-E04G 9/10 A
2020年08月28日
特許庁 / 特許
形材成形用押出しダイス
FI分類-B21C 23/00 A, FI分類-B21C 25/02 Z
2020年08月07日
特許庁 / 特許
自動接合システム
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2020年08月07日
特許庁 / 特許
自動接合システム
FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2020年08月07日
特許庁 / 特許
自動接合システム
FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2020年08月07日
特許庁 / 特許
自動接合システム
FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2020年08月05日
特許庁 / 特許
水素化ホウ素ナトリウムの製造方法
FI分類-C01B 6/21
2020年08月05日
特許庁 / 特許
水素化ホウ素ナトリウムの製造方法
FI分類-C01B 6/21
2020年06月16日
特許庁 / 特許
光輝性アルミニウム合金及び光輝性アルミニウム合金ダイカスト材
FI分類-C22C 21/00 C
2020年06月16日
特許庁 / 特許
光輝性アルミニウム合金及び光輝性アルミニウム合金ダイカスト材
FI分類-C22C 21/00 C, FI分類-C25D 11/06 B, FI分類-B22D 17/00 540, FI分類-C25D 11/04 302, FI分類-C25D 11/04 308
2020年05月21日
特許庁 / 特許
模様付製品成形用押出しダイス
FI分類-B21C 35/03, FI分類-B21C 25/02 Z
2020年05月20日
特許庁 / 特許
電解液およびマグネシウムの製造方法
FI分類-C25C 1/22, FI分類-C25D 1/04, FI分類-C25D 3/42
2020年05月12日
特許庁 / 特許
揚力型垂直軸風車
FI分類-F03D 3/06 G
2020年04月30日
特許庁 / 特許
アルミニウム化成箔の製造方法
FI分類-C25D 11/16, FI分類-C25D 11/12 Z, FI分類-H01G 9/048 B, FI分類-C25D 11/04 305, FI分類-H01G 9/052 500, FI分類-H01G 9/00 290 A, FI分類-H01G 9/00 290 B, FI分類-H01G 9/00 290 D
2020年04月09日
特許庁 / 特許
気泡分散装置およびインペラー
FI分類-C22B 9/05, FI分類-C22B 21/06, FI分類-F27D 3/16 Z, FI分類-C21C 7/072 C
2020年03月27日
特許庁 / 特許
鋳造用アルミニウム合金、アルミニウム合金鋳物及びその製造方法
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06
2020年03月26日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2020年03月26日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2020年03月26日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-F28F 9/18, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2020年03月17日
特許庁 / 特許
アルミニウム精錬用フラックス
FI分類-C22B 21/06, FI分類-C22B 9/10 101
2020年03月06日
特許庁 / 特許
造形物
FI分類-B29C 64/10, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/336
2020年02月26日
特許庁 / 特許
複合構造体の製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2020年02月26日
特許庁 / 特許
複合構造体の製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2020年02月18日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2020年02月04日
特許庁 / 特許
太陽光パネル固定部材、及び太陽光パネルの固定構造
FI分類-H02S 20/23 B, FI分類-E04D 13/18 ETD
2020年01月24日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法及び摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 31/00 L, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2020年01月24日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法及び摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 31/00 L, FI分類-B23K 20/12 360
2020年01月10日
特許庁 / 特許
ダイスの温度計算方法及びダイスの温度計算装置
FI分類-B21C 31/00, FI分類-B21C 25/02 Z
2019年12月03日
特許庁 / 特許
遮音構造体
FI分類-B32B 3/24 Z, FI分類-E04B 1/86 G, FI分類-G10K 11/16 130
2019年11月25日
特許庁 / 特許
アルミニウム部材及びその製造方法
FI分類-C25D 11/12 Z, FI分類-C25D 11/22 C, FI分類-C25D 11/04 302, FI分類-C25D 11/04 308, FI分類-C25D 11/16 301, FI分類-C25D 11/18 307
2019年11月21日
特許庁 / 特許
熱交換器の製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 362
2019年11月07日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2019年11月01日
特許庁 / 特許
注出ヘッドおよび飲料サーバー
FI分類-B67D 1/04 C, FI分類-B67D 1/08 Z
2019年10月25日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2019年10月25日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2019年09月20日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2019年09月18日
特許庁 / 特許
アルミニウム部材及びその製造方法
FI分類-B32B 15/20, FI分類-C25D 11/24, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-C25D 11/16 301
2019年08月23日
特許庁 / 特許
光学部材及びその製造方法
FI分類-G03F 1/64, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 9/02 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 366
2019年08月08日
特許庁 / 特許
自動接合システム
FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 346
2019年08月08日
特許庁 / 特許
自動接合システム
FI分類-B23K 20/12 340, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 346
2019年07月10日
特許庁 / 特許
接合方法及び複合圧延材の製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2019年07月03日
特許庁 / 特許
ヒートシンク
FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/46 Z
2019年07月01日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金加工材及びその製造方法
FI分類-B21K 1/18, FI分類-B22F 9/10, FI分類-C22C 21/02, FI分類-B21J 5/00 C, FI分類-B21J 5/00 D, FI分類-B22F 3/17 C, FI分類-B22F 3/20 A, FI分類-B22F 9/08 A, FI分類-C22C 1/04 C, FI分類-F16C 33/12 A, FI分類-F16C 33/14 Z
2019年06月28日
特許庁 / 特許
熱交換器の製造方法
FI分類-F28F 1/02 B, FI分類-F28D 1/047 C, FI分類-F28F 21/08 A, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2019年06月28日
特許庁 / 特許
熱交換器の製造方法
FI分類-F28F 1/02 B, FI分類-F28D 1/053 A, FI分類-F28F 21/08 A, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2019年06月28日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 368
2019年05月31日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344
2019年05月17日
特許庁 / 特許
中空容器の製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2019年05月17日
特許庁 / 特許
中空容器の製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2019年04月24日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金材及びその製造方法
FI分類-C22C 21/10, FI分類-C22F 1/053, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 671, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2019年04月22日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310
2019年04月12日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344
2019年04月12日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344
2019年03月29日
特許庁 / 特許
Al-Mg-Si系アルミニウム合金冷延板及びその製造方法並びに成形用Al-Mg-Si系アルミニウム合金冷延板及びその製造方法
FI分類-C22F 1/05, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22F 1/047, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A
2019年03月29日
特許庁 / 特許
Al-Mg-Si系アルミニウム合金冷延板及びその製造方法並びに成形用Al-Mg-Si系アルミニウム合金冷延板及びその製造方法
FI分類-C22F 1/05, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2019年03月22日
特許庁 / 特許
AlP化合物の微細化方法及びアルミニウム合金鋳物
FI分類-C22B 9/05, FI分類-C22B 21/06, FI分類-C22C 21/02, FI分類-B22D 21/04 A, FI分類-C22C 1/02 503 J
2019年03月20日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金及びアルミニウム合金ダイカスト材
FI分類-C22C 21/02
2019年03月11日
特許庁 / 特許
模様付製品成形用押出しダイス
FI分類-B21C 23/14, FI分類-B21C 25/08, FI分類-B29C 48/13, FI分類-B29C 48/35, FI分類-B29C 48/90, FI分類-B21C 25/02 Z
2019年03月08日
特許庁 / 特許
窒化アルミニウムの製造方法およびそれに用いる塩化アルミニウム-有機アミン錯体
FI分類-C07C 275/02, FI分類-C07D 251/54, FI分類-C01B 21/072 A, FI分類-C07F 5/06 CSPC
2019年02月14日
特許庁 / 特許
水酸化アルミニウム粉体及びその製造方法
FI分類-C09C 1/40, FI分類-C01B 33/12 A
2018年12月28日
特許庁 / 特許
皮革積層体及びシート材
FI分類-B29L 9:00, FI分類-D06N 3/00, FI分類-B29C 43/20, FI分類-B32B 15/20, FI分類-B29K 105:08, FI分類-B32B 5/02 B, FI分類-H05K 5/02 C, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-A45C 11/00 E, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CES
2018年12月28日
特許庁 / 特許
樹脂含浸アルミニウム不織布、樹脂含浸アルミニウム不織布の製造方法、積層体及び積層体の製造方法
FI分類-B32B 5/10, FI分類-D06N 3/00, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B32B 15/20, FI分類-D04H 3/002, FI分類-B32B 5/02 B, FI分類-D04H 1/4234, FI分類-D06M 15/564, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-B32B 15/08 105 Z
2018年12月25日
特許庁 / 特許
飲料提供装置の冷却構造
FI分類-B67D 1/08 A, FI分類-F25D 11/00 101 W
2018年12月19日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2018年12月05日
特許庁 / 特許
一体型円形防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-H01M 2/04 Z, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01M 2/12 101, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 650 F, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年12月03日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 26/242, FI分類-B23K 26/348, FI分類-B23K 9/02 E, FI分類-B23K 9/16 K
2018年12月03日
特許庁 / 特許
無定形水酸化アルミニウム及びその製造方法、並びにα-アルミナ粉末の製造方法
FI分類-C01F 7/02 A
2018年11月20日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金製ライナー及びその製造方法
FI分類-C22F 1/05, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 640 E, FI分類-C22F 1/00 641 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2018年10月26日
特許庁 / 特許
インペラ用押出材及びその製造方法
FI分類-C22C 21/12, FI分類-C22F 1/057, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 694, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 650 D, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年10月11日
特許庁 / 特許
中性子遮蔽性能を有する遮蔽接着剤
FI分類-G21F 1/08, FI分類-G21F 3/00 L, FI分類-G21F 3/00 N
2018年10月01日
特許庁 / 特許
一体型防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/04 C, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01M 2/12 101, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年10月01日
特許庁 / 特許
一体型防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/04 C, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01M 2/12 101, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年09月21日
特許庁 / 特許
一体型防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/04 F, FI分類-H01M 2/04 Z, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 661 Z, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年09月21日
特許庁 / 特許
一体型円形防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/04 F, FI分類-H01M 2/04 Z, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01M 2/12 101, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 F, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年09月21日
特許庁 / 特許
一体型防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/04 F, FI分類-H01M 2/04 Z, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 661 Z, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年09月21日
特許庁 / 特許
一体型円形防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板及びその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/04 F, FI分類-H01M 2/04 Z, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01M 2/12 101, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 F, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年08月28日
特許庁 / 特許
フラットパネルディスプレイ用ペリクル枠体及びその製造方法
FI分類-G03F 1/64
2018年08月23日
特許庁 / 特許
一体型防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年08月23日
特許庁 / 特許
一体型防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年08月23日
特許庁 / 特許
一体型防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年08月23日
特許庁 / 特許
一体型防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年08月22日
特許庁 / 特許
接合方法及び液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2018年07月27日
特許庁 / 特許
冷却器
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556
2018年07月25日
特許庁 / 特許
伝熱板の製造方法及び摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2018年07月25日
特許庁 / 特許
伝熱シート
FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01M 10/6554
2018年07月20日
特許庁 / 特許
インペラ用冷間鍛造材及びその製造方法
FI分類-B21K 3/04, FI分類-C22C 21/12, FI分類-C22F 1/057, FI分類-B21J 5/00 D, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 A
2018年07月20日
特許庁 / 特許
インペラ用押出材及びその製造方法
FI分類-C22C 21/12, FI分類-C22F 1/057, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2018年07月20日
特許庁 / 特許
高放熱性の舗装材
FI分類-E01C 7/14, FI分類-E01C 11/24
2018年07月19日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 346, FI分類-B23K 20/12 360
2018年07月19日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 346, FI分類-B23K 20/12 360
2018年07月13日
特許庁 / 特許
ダイスの温度計算方法及びダイスの温度計算システム
FI分類-G01K 3/00, FI分類-B21C 31/00, FI分類-G01K 1/14 Z, FI分類-G01N 25/18 L
2018年06月28日
特許庁 / 特許
鋼構造物の防食工法
FI分類-C23F 13/18, FI分類-C23F 13/02 A, FI分類-C23F 13/02 M, FI分類-C23F 13/10 A, FI分類-E02D 31/06 Z
2018年06月26日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 364
2018年06月21日
特許庁 / 特許
耐座屈性に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材及びその製造方法
FI分類-C22F 1/04 B, FI分類-C22C 21/00 J, FI分類-C22C 21/00 L, FI分類-F28F 21/08 B, FI分類-C22F 1/00 622, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 651 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 Z, FI分類-C22F 1/00 694 A
2018年06月15日
特許庁 / 特許
接合方法及び複合圧延材の製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2018年06月14日
特許庁 / 特許
圧延用複合スラブの製造方法及び複層クラッド材の製造方法
FI分類-B32B 15/01 K, FI分類-B23K 20/12 360
2018年06月14日
特許庁 / 特許
圧延用複合スラブの製造方法及び複層クラッド材の製造方法
FI分類-B32B 15/01 H, FI分類-B23K 20/12 360
2018年05月31日
特許庁 / 特許
次亜塩素酸塩を用いた三価超原子価ヨウ素化合物の製造方法
FI分類-C07C 51/41, FI分類-C07C 53/08, FI分類-C07C 71/00
2018年05月31日
特許庁 / 特許
低ソーダα-アルミナ粉体及びその製造方法
FI分類-C01F 7/02 E, FI分類-C01F 7/44 A
2018年05月17日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
FI分類-H01G 9/00 290 A
2018年05月01日
特許庁 / 特許
接合用アルミニウム塗装材及びアルミ樹脂複合材
FI分類-C09J 7/28, FI分類-C09J 7/35, FI分類-B32B 15/20, FI分類-C23C 22/07, FI分類-C09J 123/26, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-B32B 15/08 G, FI分類-B32B 15/08 N
2018年04月24日
特許庁 / 特許
水素化ホウ素ナトリウムの製造方法
FI分類-C01B 6/21, FI分類-C01B 3/00 B
2018年04月20日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2018年04月20日
特許庁 / 特許
伝熱板の製造方法及び摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2018年04月20日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 368
2018年04月10日
特許庁 / 特許
伝熱板の製造方法
FI分類-F28F 3/12 D, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2018年04月02日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2018年03月27日
特許庁 / 特許
線量計容器及び線量計測体
FI分類-G01T 1/04, FI分類-G01T 1/06, FI分類-A61N 5/10 Q, FI分類-G01T 7/00 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-F28D 15/02 106 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
FI分類-H01G 9/052 509, FI分類-H01G 9/00 290 A
2018年03月06日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金製ライナー及びその製造方法
FI分類-C22F 1/05, FI分類-F17C 1/14, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06, FI分類-B65D 90/04 A, FI分類-C22F 1/00 601, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 E, FI分類-C22F 1/00 641 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2018年02月28日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2018年02月21日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2018年02月01日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 364
2018年02月01日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2018年02月01日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2018年01月31日
特許庁 / 特許
金型および該金型を用いた加工方法
FI分類-B21D 5/02 D, FI分類-B30B 15/02 A
2018年01月29日
特許庁 / 特許
一体型円形防爆弁成形用の電池蓋用アルミニウム合金板およびその製造方法
FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 2/04 C, FI分類-C22C 21/00 M, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 673, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-H01M 2/12 101, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2018年01月26日
特許庁 / 特許
金属部材、網体及び生簀
FI分類-C23C 4/08, FI分類-A01K 61/60 321
2017年12月21日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2017年12月19日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 1/14 B, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364, FI分類-B23K 20/00 310 H, FI分類-B23K 20/00 310 M
2017年12月18日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 364
2017年12月12日
特許庁 / 特許
FPD(フラットパネルディスプレイ)用ペリクル枠体及びその製造方法
FI分類-G03F 1/64
2017年12月05日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 26/28, FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B23K 26/21 W, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364
2017年12月05日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-F28D 1/06 B, FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364
2017年11月15日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344
2017年11月08日
特許庁 / 特許
制震装置の取付構造
FI分類-E04B 1/18 F, FI分類-E04B 1/58 D, FI分類-E04B 1/58 G, FI分類-E04H 9/02 311
2017年10月27日
特許庁 / 特許
接合方法及び複合圧延材の製造方法
FI分類-B23K 103:18, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2017年10月27日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 101:14, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2017年10月27日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 101:14, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2017年10月16日
特許庁 / 特許
鋳ぐるみ方法
FI分類-B22D 19/00 A, FI分類-B22D 19/00 G, FI分類-B22D 19/00 W
2017年10月16日
特許庁 / 特許
鋳ぐるみ方法
FI分類-B22D 19/00 A, FI分類-B22D 19/00 G
2017年10月13日
特許庁 / 特許
アルミニウム溶湯のP削減方法及び当該方法を用いたAl-Si系合金鋳物
FI分類-C22B 9/02, FI分類-C22B 21/06, FI分類-C22C 21/02
2017年10月12日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 366
2017年09月28日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 364
2017年08月30日
特許庁 / 特許
レーザー溶接部を有するアルミニウム部材
FI分類-C25D 5/44, FI分類-B23K 26/322, FI分類-C25D 7/00 G
2017年08月29日
特許庁 / 特許
アルミニウム部材及びその製造方法
FI分類-C22C 21/00 C, FI分類-C25D 11/04 302, FI分類-C25D 11/04 304, FI分類-C25D 11/04 313, FI分類-C25D 11/16 301, FI分類-C25D 11/18 313
2017年08月28日
特許庁 / 特許
鋲打ち方法および鋲
FI分類-F16B 5/04 A, FI分類-F16B 5/04 C, FI分類-F16B 15/00 D, FI分類-F16B 15/06 A
2017年08月24日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2017年08月24日
特許庁 / 特許
吸音構造体及び吸音構造体の設置方法
FI分類-B60R 13/08, FI分類-E04B 1/86 K, FI分類-E04B 9/00 A, FI分類-G10K 11/172, FI分類-G10K 11/16 120
2017年08月22日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2017年08月22日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2017年08月04日
特許庁 / 特許
硫酸イオン含有高塩基性塩化アルミニウムの製造方法
FI分類-C01F 7/56 A, FI分類-B01D 21/01 102
2017年07月28日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極およびその製造方法
FI分類-H01G 9/04 301, FI分類-H01G 9/04 337
2017年07月28日
特許庁 / 特許
鋳型及び鋳造部品の製造方法
FI分類-B22D 17/00 A, FI分類-B22D 17/24 Z, FI分類-B22D 19/00 A, FI分類-B22D 19/00 C, FI分類-B22D 19/00 W
2017年07月28日
特許庁 / 特許
鋳型及び鋳造部品の製造方法
FI分類-B22C 9/06 H, FI分類-B22D 17/22 F, FI分類-B22D 19/00 A
2017年07月28日
特許庁 / 特許
鋳型及び鋳造部品の製造方法
FI分類-B22C 9/08 B, FI分類-B22D 19/00 A
2017年07月03日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 26/22, FI分類-B23K 9/007, FI分類-B23K 26/21 W, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2017年07月03日
特許庁 / 特許
回転ツール及び接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344
2017年07月03日
特許庁 / 特許
回転ツール及び接合方法
FI分類-B23K 20/12 344
2017年06月30日
特許庁 / 特許
ペリクル枠及びペリクル
FI分類-G03F 1/64, FI分類-C25D 11/10, FI分類-C25D 11/16, FI分類-C25D 11/06 A, FI分類-G03F 7/20 521, FI分類-C25D 11/04 306, FI分類-C25D 11/18 305
2017年06月30日
特許庁 / 特許
ペリクル枠及びペリクル
FI分類-G03F 1/64, FI分類-C22F 1/04 L, FI分類-C22C 21/00 C, FI分類-C25D 11/06 A, FI分類-C25D 11/22 A, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 621, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 628, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C25D 11/04 308, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 661 Z, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 686 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 B
2017年06月27日
特許庁 / 特許
テトラヒドロピランおよびテトラヒドロピランの精製方法
FI分類-C07D 309/04
2017年06月19日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 362
2017年06月16日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 362
2017年06月16日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 362
2017年06月14日
特許庁 / 特許
アダマンタンカルボン酸ハロゲン化物の製造方法、及びアダマンタンカルボン酸ハロゲン化物
FI分類-C07C 51/60, FI分類-C07C 61/135
2017年06月13日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 362
2017年06月02日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極材及びその製造方法
FI分類-H01G 9/24 B, FI分類-H01G 9/04 337
2017年05月26日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 362
2017年05月26日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364
2017年05月26日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364
2017年05月08日
特許庁 / 特許
アルミニウム塗装材及びその製造方法
FI分類-B32B 15/20, FI分類-C23C 22/05, FI分類-B32B 15/08 G, FI分類-C23C 28/00 Z, FI分類-B05D 7/14 101 Z, FI分類-B05D 7/24 303 B
2017年04月26日
特許庁 / 特許
成形性、曲げ加工性及び形状凍結性に優れた高強度アルミニウム合金板およびその製造方法
FI分類-C22F 1/04 B, FI分類-C22C 21/00 L, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2017年04月19日
特許庁 / 特許
Al-Si-Fe系アルミニウム合金鋳造材及びその製造方法
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 1/02 503 J
2017年04月10日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2017年04月10日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 9/007, FI分類-B23K 26/21 W, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2017年04月03日
特許庁 / 特許
成形性、曲げ加工性および耐デント性に優れた高強度アルミニウム合金板及びその製造方法
FI分類-C22F 1/04 B, FI分類-C22C 21/00 L, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2017年03月30日
特許庁 / 特許
太陽光パネル用架台
FI分類-H02S 20/10 D, FI分類-H02S 20/30 B
2017年03月29日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金製車載用バスバー及びその製造方法
FI分類-C25D 5/30, FI分類-C25D 5/44, FI分類-C25D 7/00 G, FI分類-C25D 3/12 102
2017年03月24日
特許庁 / 特許
防食材料、それを用いた耐食部材および鋳鉄管
FI分類-C23C 4/08, FI分類-C23C 4/16, FI分類-C23C 4/18, FI分類-B32B 15/18, FI分類-C22C 21/02, FI分類-B32B 15/01 B
2017年03月02日
特許庁 / 特許
次亜塩素酸ナトリウム5水和物の結晶体およびその製造方法
FI分類-C01B 11/06 A
2017年02月22日
特許庁 / 特許
陽極酸化処理用複合部材の製造方法及び陽極酸化処理用複合部材
FI分類-B23K 1/19 Z, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364, FI分類-C25D 11/04 304
2017年02月10日
特許庁 / 特許
電極ホルダおよびアルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
FI分類-H01G 9/24 B, FI分類-H01G 9/04 301, FI分類-H01G 13/00 371 B, FI分類-H01G 13/00 371 F
2017年02月09日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
FI分類-H01G 9/04 301
2017年02月09日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
FI分類-H01G 9/24 B, FI分類-H01G 9/04 301, FI分類-H01G 9/04 334
2017年02月09日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極
FI分類-H01G 9/07, FI分類-H01G 9/055, FI分類-H01G 9/048 G, FI分類-H01G 9/052 509
2017年02月03日
特許庁 / 特許
表面が改質された次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶、及びその製造方法
FI分類-C07F 1/04, FI分類-C01B 11/06 A
2017年02月02日
特許庁 / 特許
嵩密度の高い次亜塩素酸ナトリウム5水和物結晶粒子とその製造方法
FI分類-B01D 9/02 604, FI分類-B01D 9/02 601 B, FI分類-B01D 9/02 602 B, FI分類-B01D 9/02 603 B, FI分類-B01D 9/02 603 D, FI分類-B01D 9/02 608 A, FI分類-B01D 9/02 615 A, FI分類-B01D 9/02 618 B, FI分類-B01D 9/02 625 A, FI分類-B01D 9/02 625 D, FI分類-C01B 11/06 ZABA
2016年12月27日
特許庁 / 特許
ワイヤーハーネス及びワイヤーハーネスの製造方法
FI分類-C22F 1/04 D, FI分類-H01B 1/02 B, FI分類-H01B 13/012, FI分類-C22C 21/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 625, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 661 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A
2016年12月21日
特許庁 / 特許
紫外線照射装置
FI分類-C02F 1/32, FI分類-B01J 19/12 C
2016年12月09日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 368
2016年12月09日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2016年11月29日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2016年11月29日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 28/02, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330
2016年11月24日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2016年11月18日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
FI分類-C23C 22/68, FI分類-C23C 22/83, FI分類-C23C 28/04, FI分類-C25D 11/10, FI分類-C25D 11/16, FI分類-H01G 9/24 B, FI分類-C25D 11/12 Z, FI分類-H01G 9/04 301, FI分類-C25D 11/04 101 H
2016年11月07日
特許庁 / 特許
制震装置
FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 15/02 Z, FI分類-E04H 9/02 311
2016年11月04日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2016年11月02日
特許庁 / 特許
中空容器の製造方法
FI分類-B23K 26/21 P, FI分類-B23K 9/167 A, FI分類-B23K 9/173 A, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2016年10月18日
特許庁 / 特許
中空容器の製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2016年10月07日
特許庁 / 特許
冷却器の製造方法
FI分類-B23K 1/002, FI分類-B23K 1/19 E, FI分類-B23K 1/20 A, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/653, FI分類-C22C 21/00 D, FI分類-C22C 21/00 J, FI分類-H01M 10/6554, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6568, FI分類-B23K 35/363 H, FI分類-B23K 1/00 330 K, FI分類-B23K 1/00 330 L, FI分類-B23K 35/28 310 A
2016年10月07日
特許庁 / 特許
冷却器の製造方法
FI分類-C22F 1/05, FI分類-C22C 21/00 D, FI分類-C22C 21/00 J, FI分類-B23K 35/363 H, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-B23K 1/00 330 L, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 651 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-B23K 35/28 310 A
2016年09月26日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 26/242, FI分類-B23K 9/02 D, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 346, FI分類-B23K 20/12 360
2016年09月20日
特許庁 / 特許
ペリクル用支持枠及びペリクル並びにその製造方法
FI分類-G03F 1/64, FI分類-C25D 11/18 312
2016年09月20日
特許庁 / 特許
ペリクル用支持枠及びペリクル並びにその製造方法
FI分類-G03F 1/62, FI分類-G03F 1/64, FI分類-B65D 85/38 R
2016年09月05日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2016年08月31日
特許庁 / 特許
可搬式データセンターの異常対策システム
FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06F 21/88, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C
2016年08月29日
特許庁 / 特許
高強度アルミニウム合金、その合金からなる内燃機関用ピストン、および内燃機関用ピストンの製造方法
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22F 1/043, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 650 D, FI分類-C22F 1/00 650 F, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2016年08月23日
特許庁 / 特許
接合方法、液冷ジャケットの製造方法及び液冷ジャケット
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 362
2016年08月05日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364
2016年08月05日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330
2016年08月05日
特許庁 / 特許
導電部材及びその製造方法
FI分類-C25D 5/30, FI分類-C25D 5/44, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-C25D 3/12 102
2016年08月05日
特許庁 / 特許
導電部材及びその製造方法
FI分類-C25D 5/16, FI分類-C25D 5/30, FI分類-C25D 5/44, FI分類-C25D 5/48, FI分類-H01R 43/16, FI分類-C25D 7/00 H, FI分類-H01R 13/03 A, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-C25D 3/12 102
2016年07月20日
特許庁 / 特許
フッ化マグネシウム焼結体の製造方法、及び中性子モデレータの製造方法
FI分類-C04B 35/553, FI分類-G21K 1/00 N, FI分類-G21K 5/02 N, FI分類-C22C 19/05 D
2016年07月01日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 362
2016年07月01日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 28/02, FI分類-B23K 9/02 S, FI分類-B23K 26/21 E, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 360
2016年06月29日
特許庁 / 特許
陽極酸化皮膜を有する外観品質に優れたアルミニウム合金押出材及びその製造方法
FI分類-C22C 21/10, FI分類-C22F 1/04 L, FI分類-C22C 21/00 C, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 606, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 671, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C25D 11/04 302, FI分類-C25D 11/04 306, FI分類-C25D 11/04 308, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 684 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2016年06月20日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 368
2016年06月20日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364
2016年06月10日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364
2016年06月09日
特許庁 / 特許
攪拌装置
FI分類-B01F 7/16 J
2016年06月01日
特許庁 / 特許
低反射アルミニウム材及びその製造方法
FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-C25D 11/22 A, FI分類-C25D 11/04 302, FI分類-C25D 11/16 301, FI分類-C25D 11/18 301 A
2016年05月30日
特許庁 / 特許
パワーデバイス用冷却器の製造方法
FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-H01L 25/04 C
2016年05月24日
特許庁 / 特許
パラレルフロー型熱交換器
FI分類-F25B 39/02 Z, FI分類-F28D 1/053 A, FI分類-F28F 9/02 301 D
2016年05月19日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法及び液冷ジャケット
FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2016年05月19日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法及び液冷ジャケット
FI分類-F28D 1/06 B, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 364
2016年05月13日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金製バット用素管及びバット並びにその製造方法
FI分類-A63B 59/51, FI分類-C22C 21/10, FI分類-C22F 1/053, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 626, FI分類-C22F 1/00 673, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A
2016年04月21日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法及び液冷ジャケット
FI分類-F28D 1/06 B, FI分類-H01L 23/34 Z, FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 362, FI分類-F28D 15/02 102 A
2016年04月21日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法及び液冷ジャケット
FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 362
2016年04月14日
特許庁 / 特許
高温強度および熱伝導率に優れたアルミニウム合金鋳物、その製造方法および内燃機関用アルミニウム合金製ピストン
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22F 1/043, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 650 A, FI分類-C22F 1/00 650 F, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 651 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2016年04月11日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 364
2016年04月11日
特許庁 / 特許
接合方法、中空容器の製造方法及び液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 364
2016年04月01日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 364
2016年03月17日
特許庁 / 特許
中空形材押出成形用ダイス
FI分類-B21C 25/02 D
2016年03月11日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2016年03月10日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
FI分類-H01G 9/24 B, FI分類-H01G 9/04 301, FI分類-H01G 9/04 334
2016年03月04日
特許庁 / 特許
中空構造物の製造方法及び接合方法
FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 346, FI分類-B23K 20/12 366
2016年03月03日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364
2016年03月02日
特許庁 / 特許
ペリクル用支持枠
FI分類-G03F 1/64
2016年01月28日
特許庁 / 特許
吸音構造体及び吸音構造体の設置方法
FI分類-E04B 1/86 K, FI分類-G10K 11/16 C
2016年01月26日
特許庁 / 特許
成形性に優れる高強度アルミニウム合金板及びその製造方法
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22F 1/043, FI分類-B21B 1/00 B, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 Z, FI分類-C22F 1/00 691 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2016年01月14日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法および化成装置
FI分類-C25D 11/04 G, FI分類-C25D 11/04 101 H
2016年01月06日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2015年12月16日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364
2015年12月14日
特許庁 / 特許
疲労強度特性に優れた切削加工用アルミニウム合金押出材及びその製造方法
FI分類-C22F 1/05, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 606, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 J, FI分類-C22F 1/00 630 Z, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 640 E, FI分類-C22F 1/00 641 A, FI分類-C22F 1/00 684 C, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 B, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2015年12月10日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
FI分類-H01G 9/24 B, FI分類-H01G 9/04 301, FI分類-H01G 9/04 337
2015年11月18日
特許庁 / 特許
擬合金被覆部材、擬合金被覆用アルミニウム合金及び擬合金被覆用アルミニウム合金線
FI分類-C23C 4/08
2015年10月09日
特許庁 / 特許
高靱性アルミニウム合金鋳物及びその製造方法
FI分類-C22F 1/05, FI分類-B22D 17/00, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06, FI分類-B22D 21/04 A, FI分類-B22D 27/04 G, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 693 A, FI分類-C22F 1/00 693 B
2015年10月01日
特許庁 / 特許
X線撮影装置用筺体
FI分類-G01T 7/00 A, FI分類-G03B 42/04 A, FI分類-A61B 6/00 300 T, FI分類-A61B 6/00 300 W
2015年09月10日
特許庁 / 特許
スルホニルブロマイド化合物類の製造方法
FI分類-C07C 303/16, FI分類-C07C 309/86, FI分類-C07C 309/87
2015年09月10日
特許庁 / 特許
オキサジリジン化合物の製造方法
FI分類-C07D 273/01
2015年08月26日
特許庁 / 特許
熱交換器の製造方法
FI分類-F28F 9/16, FI分類-F28D 7/00 A, FI分類-B23K 20/12 366
2015年08月13日
特許庁 / 特許
アルミニウム反射部材及びその製造方法、並びに殺菌・消毒用紫外線反射部材及びインク硬化用紫外線反射部材
FI分類-C23C 22/66, FI分類-C23C 22/68, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 5/08 C
2015年08月06日
特許庁 / 特許
吸音構造材
FI分類-E04B 1/82 M, FI分類-E04B 1/84 B, FI分類-G10K 11/16 F
2015年07月02日
特許庁 / 特許
金属樹脂複合成形体及びその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 15/08 N, FI分類-B32B 15/085 Z, FI分類-B05D 7/14 101 Z
2015年06月29日
特許庁 / 特許
アルミニウム電解コンデンサ用電極の製造方法
FI分類-H01G 9/24 B, FI分類-H01G 9/04 301
2015年06月15日
特許庁 / 特許
プレス成形性および形状凍結性に優れたアルミニウム合金板およびその製造方法
FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22F 1/047, FI分類-B22D 11/00 E, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 606, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-B22D 11/06 330 B, FI分類-B22D 11/06 340 A
2015年05月26日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364
2015年02月27日
特許庁 / 特許
希土類元素の回収方法
FI分類-C22B 3/04, FI分類-C22B 3/38, FI分類-C22B 59/00, FI分類-C22B 7/00 Z
2015年02月20日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金加工材及びその製造方法
FI分類-C22C 21/10, FI分類-C22F 1/053, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 691 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2015年02月20日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金加工材及びその製造方法
FI分類-C22C 21/10, FI分類-C22F 1/053, FI分類-B21C 23/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 673, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 Z, FI分類-C22F 1/00 691 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2015年02月19日
特許庁 / 特許
接合方法及び複合圧延材の製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2015年02月16日
特許庁 / 特許
押出プレス機
FI分類-B21C 23/21 Z, FI分類-B21C 26/00 Z
2015年02月10日
特許庁 / 特許
ペリクル用の支持枠
FI分類-G03F 1/64, FI分類-B65D 85/38 R
2015年01月20日
特許庁 / 特許
フッ化マグネシウム焼結体の製造方法、中性子モデレータの製造方法及び中性子モデレータ
FI分類-A61N 5/10 H, FI分類-A61N 5/10 N, FI分類-G21K 1/00 N, FI分類-G21K 3/00 W, FI分類-G21K 3/00 Y, FI分類-C04B 35/00 U, FI分類-C04B 35/64 E
2015年01月16日
特許庁 / 特許
ペリクル用支持枠
FI分類-G03F 1/64, FI分類-H01L 21/30 502 P
2015年01月15日
特許庁 / 特許
ヒートシンクの製造方法及びヒートシンク
FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-B23K 20/12 D, FI分類-B23K 20/12 G, FI分類-H01L 23/36 Z
2015年01月08日
特許庁 / 特許
モールド製造用アルミニウム原型、モールドとその製造方法、および成形体
FI分類-B29C 33/38, FI分類-C22C 21/06, FI分類-C25D 11/12 Z, FI分類-C25D 11/04 308, FI分類-C25D 11/24 302
2014年12月24日
特許庁 / 特許
曲げ加工性と形状凍結性に優れた高強度アルミニウム合金板
FI分類-B21B 3/00 J, FI分類-C22F 1/04 B, FI分類-B22D 11/00 E, FI分類-C22C 21/00 L, FI分類-C22F 1/00 606, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-B22D 11/06 310, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2014年12月22日
特許庁 / 特許
扁平状多穴管成形用押出しダイス
FI分類-B21C 23/08 A, FI分類-B21C 25/02 D
2014年11月21日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z
2014年11月21日
特許庁 / 特許
液冷ジャケット
FI分類-H01L 23/46 Z
2014年11月05日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2014年11月05日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364
2014年11月04日
特許庁 / 特許
ペリクル用支持枠および製造方法
FI分類-G03F 1/64, FI分類-B23K 20/00 310 L
2014年10月17日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/24, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 368
2014年10月14日
特許庁 / 特許
押出ステム
FI分類-B21C 26/00 B
2014年10月06日
特許庁 / 特許
成形性に優れる高強度アルミニウム合金板及びその製造方法
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22F 1/04 A, FI分類-C22C 21/00 L, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 640 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2014年09月22日
特許庁 / 特許
半導体素子、スパッタリングターゲット材及び半導体装置
FI分類-C23C 14/14 B, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 21/285 S, FI分類-H01L 21/28 301 R
2014年09月05日
特許庁 / 特許
犠牲陽極パネル
FI分類-C22C 21/00 K, FI分類-C23F 13/00 P
2014年09月05日
特許庁 / 特許
Al-Cu接合体のめっき前処理方法
FI分類-C23C 18/18
2014年09月04日
特許庁 / 特許
オフセット輪転印刷機の排熱回収利用システム
FI分類-B41F 23/04, FI分類-B41F 23/04 A, FI分類-F25B 17/08 B
2014年08月28日
特許庁 / 特許
アルミニウム電析用イオン溶液および電析反応装置
FI分類-C25D 3/44, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2014年08月22日
特許庁 / 特許
フィン・アンド・チューブ型熱交換器
FI分類-F24F 1/18, FI分類-F28F 1/02 A, FI分類-F28F 1/16 Z, FI分類-F28F 1/32 Y, FI分類-F25B 39/02 E, FI分類-F28D 1/053 A, FI分類-F28F 17/00 501 A
2014年08月15日
特許庁 / 特許
アルミニウム複合材、及びアルミニウム複合材の製造方法
FI分類-B22F 3/14 P, FI分類-B22F 7/04 G, FI分類-C22C 1/05 C, FI分類-C22F 1/04 Z, FI分類-C22C 21/00 E, FI分類-C22C 21/00 N, FI分類-C22C 32/00 Q, FI分類-C22F 1/00 621, FI分類-C22F 1/00 670, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 685, FI分類-C22F 1/00 687, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 641 C, FI分類-C22F 1/00 685 A, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A, FI分類-C22F 1/00 694 B
2014年08月12日
特許庁 / 特許
防食方法および防食装置
FI分類-C23F 13/00 C, FI分類-C23F 13/00 P
2014年08月04日
特許庁 / 特許
ヒートシンク
FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 Z
2014年07月30日
特許庁 / 特許
アルミニウム材の陽極酸化処理方法
FI分類-C25D 11/06 C, FI分類-C25D 11/12 Z, FI分類-C25D 11/16 301, FI分類-C25D 11/24 302, FI分類-C25D 11/04 101 H, FI分類-C25D 11/04 101 Z
2014年07月23日
特許庁 / 特許
連続鋳造用鋳型装置
FI分類-B22D 11/05 Z, FI分類-B22D 11/12 Z, FI分類-B22D 11/16 C, FI分類-B22D 29/00 Z, FI分類-B22D 11/04 311 D, FI分類-B22D 11/04 311 H
2014年07月16日
特許庁 / 特許
液冷ジャケット及び液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 1/19 E, FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z, FI分類-B23K 1/00 330 K
2014年07月16日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法及び液冷ジャケット
FI分類-H05K 7/20 N, FI分類-H01L 23/46 Z
2014年05月28日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/16, FI分類-B23K 9/04 E, FI分類-B23K 9/04 H, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 364, FI分類-B23K 20/12 368
2014年05月28日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/16, FI分類-B23K 9/04 E, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2014年05月26日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344
2014年05月14日
特許庁 / 特許
ろう付け性と耐サグ性に優れた熱交換器用アルミニウム合金フィン材およびその製造方法
FI分類-C22F 1/04 B, FI分類-C22C 21/00 J, FI分類-C22C 21/00 L, FI分類-F28F 21/08 B, FI分類-C22F 1/00 623, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 630 M, FI分類-C22F 1/00 651 A, FI分類-C22F 1/00 685 Z, FI分類-C22F 1/00 686 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 A
2014年05月13日
特許庁 / 特許
曲げ性に優れた高耐力Al-Zn系アルミニウム合金製押出材
FI分類-C22C 21/10, FI分類-C22F 1/053, FI分類-B21C 23/00 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 606, FI分類-C22F 1/00 612, FI分類-C22F 1/00 624, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 694 B, FI分類-C22F 1/00 694 Z
2014年05月08日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330
2014年05月08日
特許庁 / 特許
伝熱板の製造方法及び伝熱板
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2014年05月08日
特許庁 / 特許
伝熱板の製造方法及び伝熱板
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 360
2014年04月23日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金ビレットの製造方法
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 21/06, FI分類-C22F 1/043, FI分類-C22F 1/047, FI分類-B22D 11/049, FI分類-B22D 11/00 E, FI分類-B22D 11/11 C, FI分類-B22D 11/053 Z, FI分類-C22F 1/00 604, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-B22D 11/04 311 Z
2014年04月08日
特許庁 / 特許
アルコール類の酸化方法
FI分類-C07C 45/30, FI分類-C07C 47/02, FI分類-C07C 47/54, FI分類-C07C 47/55, FI分類-C07C 49/407, FI分類-C07C 49/04 A, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-B01J 31/02 103 Z
2014年03月27日
特許庁 / 特許
電池ケース
FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/12 101
2014年03月26日
特許庁 / 特許
金属樹脂接合体及びその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 65/02, FI分類-B29C 65/70
2014年03月19日
特許庁 / 特許
伝熱板の製造方法及び内部に流路を設けない複合板の製造方法
FI分類-F28F 1/22 A, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2014年03月04日
特許庁 / 特許
粘度特性に優れた低ソーダαアルミナ粉体及びその製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 67/06, FI分類-C01F 7/44 A, FI分類-C09K 5/00 E
2014年03月04日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B21D 1/02 Z, FI分類-B21D 1/06 A, FI分類-B23K 31/00 A, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330
2014年02月17日
特許庁 / 特許
接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 330
2014年01月28日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 360
2014年01月28日
特許庁 / 特許
内部に流路を設けない複合板の製造方法
FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 330
2014年01月15日
特許庁 / 特許
金属-樹脂接合体の製造方法
FI分類-B29C 65/06, FI分類-B29C 65/08, FI分類-B29C 65/70
2014年01月14日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 364
2014年01月14日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 368
2014年01月14日
特許庁 / 特許
液冷ジャケットの製造方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 330, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 364

日本軽金属株式会社の商標情報(15件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年02月16日
特許庁 / 商標
n-alvance
01類, 17類
2020年04月28日
特許庁 / 商標
アルソルメガ
09類
2020年04月28日
特許庁 / 商標
§ALSOL\MEGA
09類
2018年07月25日
特許庁 / 商標
I JI GE N
09類, 16類, 41類
2018年03月15日
特許庁 / 商標
§NLM Nippon Light Metal Group
01類, 06類, 07類, 09類, 10類, 11類, 12類, 19類, 37類, 40類, 42類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
頂(ITADAKI)プロジェクト
06類, 11類
2018年01月31日
特許庁 / 商標
§NLM
42類
2017年12月05日
特許庁 / 商標
HINT-BOX
09類, 16類, 41類
2017年12月05日
特許庁 / 商標
チーム日軽金 HINT-BOX
09類, 16類, 41類
2017年11月06日
特許庁 / 商標
SHC5
01類
2017年07月31日
特許庁 / 商標
日軽金アクト
06類, 07類, 09類, 11類, 12類
2017年07月31日
特許庁 / 商標
§ACT∞日軽金アクト
06類, 07類, 09類, 11類, 12類
2017年05月18日
特許庁 / 商標
§試作\Shisaku.com
40類, 42類
2016年02月12日
特許庁 / 商標
ニッケイパック
01類
2015年05月21日
特許庁 / 商標
ニッケイジアソー
01類, 05類

日本軽金属株式会社の意匠情報(39件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月24日
特許庁 / 意匠
パネル用固定具の部品
意匠新分類-L4520
2022年10月24日
特許庁 / 意匠
パネル用固定具
意匠新分類-L4520
2021年07月09日
特許庁 / 意匠
電池ケース
意匠新分類-H1891
2021年07月09日
特許庁 / 意匠
電池ケース
意匠新分類-H1891
2021年07月09日
特許庁 / 意匠
電池ケース
意匠新分類-H1891
2021年07月09日
特許庁 / 意匠
電池ケース
意匠新分類-H1891
2021年07月09日
特許庁 / 意匠
電池ケース
意匠新分類-H1891
2021年07月09日
特許庁 / 意匠
電池ケース
意匠新分類-H1891
2020年08月31日
特許庁 / 意匠
面木用形材
意匠新分類-L134
2020年04月09日
特許庁 / 意匠
金属溶湯用インペラー
意匠新分類-K7590
2020年01月29日
特許庁 / 意匠
取付具付き足場板
意匠新分類-L115
2020年01月29日
特許庁 / 意匠
取付具付き足場板
意匠新分類-L115
2020年01月29日
特許庁 / 意匠
取付具付き足場板
意匠新分類-L115
2019年06月27日
特許庁 / 意匠
サンドル用部材
意匠新分類-L25019
2019年06月27日
特許庁 / 意匠
サンドル用部材
意匠新分類-L25019
2019年06月27日
特許庁 / 意匠
サンドル用部材
意匠新分類-L25019
2019年06月27日
特許庁 / 意匠
サンドル用部材
意匠新分類-L25019
2018年12月25日
特許庁 / 意匠
飲料サーバー
意匠新分類-C6610
2018年08月24日
特許庁 / 意匠
放射線機器用遮蔽材
意匠新分類-J7500
2018年01月31日
特許庁 / 意匠
金属板曲げ加工用金型
意匠新分類-K160
2018年01月31日
特許庁 / 意匠
金属板曲げ加工用金型
意匠新分類-K160
2018年01月31日
特許庁 / 意匠
金属板曲げ加工用金型
意匠新分類-K160
2017年10月11日
特許庁 / 意匠
放射線機器用遮蔽材
意匠新分類-J7500
2017年10月11日
特許庁 / 意匠
放射線機器用遮蔽材
意匠新分類-J7500
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
ビールサーバー
意匠新分類-C6610
2017年03月30日
特許庁 / 意匠
パネル用架台用固定具
意匠新分類-L710
2017年03月30日
特許庁 / 意匠
パネル用架台用固定具
意匠新分類-L710
2017年03月30日
特許庁 / 意匠
パネル用架台用フレーム材
意匠新分類-L710
2017年03月30日
特許庁 / 意匠
パネル用架台用フレーム材
意匠新分類-L710
2017年03月30日
特許庁 / 意匠
パネル用架台用支柱
意匠新分類-L710
2017年03月30日
特許庁 / 意匠
パネル用架台用支柱用固定具
意匠新分類-L710
2017年03月30日
特許庁 / 意匠
パネル用架台用支柱用固定具
意匠新分類-L710
2017年03月30日
特許庁 / 意匠
パネル用架台用固定具
意匠新分類-L710
2017年03月30日
特許庁 / 意匠
パネル用架台
意匠新分類-H1890
2016年12月05日
特許庁 / 意匠
制震用ダンパー
意匠新分類-L4510
2016年11月04日
特許庁 / 意匠
放射線機器用遮蔽材
意匠新分類-J7500
2016年03月31日
特許庁 / 意匠
線量計用容器
意匠新分類-J159
2016年03月31日
特許庁 / 意匠
線量計用容器
意匠新分類-J159
2014年02月13日
特許庁 / 意匠
電池ケース
意匠新分類-H1890

日本軽金属株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
・アルミナ、水酸化アルミニウム、各種化学品およびアルミニウム地金・合金の製造、販売。 ・アルミニウム板製品およびアルミニウム押出製品の製造、販売。 ・輸送関連製品、電子材料、冷凍・冷蔵庫用パネル等のアルミニウム加工製品、炭素製品の製造、販売 ならびに運送、情報処理および保険代理等のサービスの提供。 ・箔、粉末製品の製造、販売。 (以上、グループ会社での事業も含む)
企業規模
2,116人
男性 1,763人 / 女性 295人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 16.8年 / 女性 14.7年
女性労働者の割合
範囲 正社員
18.7%

日本軽金属株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

日本軽金属株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社サイネットプラス 次の法人:日本シーゲイト株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP