日本ドライケミカル株式会社とは

日本ドライケミカル株式会社(ニホンドライケミカル)は、法人番号:2010701007860で東京都北区田端6丁目1番1号に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役亀井正文。設立日は1955年04月23日。資本金は7億54万9,000円。従業員数は781人。登録情報として、調達情報が43件表彰情報が3件届出情報が4件特許情報が73件商標情報が41件意匠情報が9件職場情報が1件が登録されています。なお、2020年02月26日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年04月04日です。
インボイス番号:T2010701007860については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。王子労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

日本ドライケミカル株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 日本ドライケミカル株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニホンドライケミカル
法人番号 2010701007860
会社法人等番号 0107-01-007860
登記所 東京法務局品川出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2010701007860
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒114-0014
※地方自治体コードは 13117
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,318,116件
国内所在地(市区町村)市区町村 北区
※北区の法人数は 20,357件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 田端6丁目1番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都北区田端6丁目1番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトキタクタバタ6チョウメ
代表者 代表取締役 亀井 正文
設立日 1955年04月23日
資本金 7億54万9,000円 (2024年07月12日現在)
従業員数 781人 (2024年07月12日現在)
電話番号TEL 03-3599-9500
FAX番号FAX 03-5530-3581
ホームページHP http://www.ndc-group.co.jp/
更新年月日更新日 2024年04月04日
変更年月日変更日 2020年02月26日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 王子労働基準監督署
〒115-0045 東京都北区赤羽2-8-5

日本ドライケミカル株式会社の場所

GoogleMapで見る

日本ドライケミカル株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ニッポンドライケミカルカブシキガイシャ
企業名 英語 Nippon Dry-Chemical CO.,LTD.
上場・非上場 上場
資本金 7億円
業種 機械
証券コード 19090

日本ドライケミカル株式会社の登録履歴

日付 内容
2020年02月26日
【住所変更】
国内所在地が「東京都北区田端6丁目1番1号」に変更されました。
2016年10月03日
【吸収合併】
平成28年10月1日東京都港区台場二丁目3番1号トレードピアお台場株式会社ヒューセック(9010401060798)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「日本ドライケミカル株式会社」で、「東京都港区台場2丁目3番1号」に新規登録されました。

日本ドライケミカル株式会社の法人活動情報

日本ドライケミカル株式会社の調達情報(43件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年07月21日
消火設備点検保守
8,525,000円
2023年05月19日
合成界面活性剤泡消火薬剤3%外1品目1式
3,727,350円
2022年12月21日
九段第3合同庁舎ガス消火設備整備令和4年12月21日~令和5年3月31日
1,688,000円
2022年08月04日
消火設備保守点検
7,150,000円
2022年08月03日
訓練用,合成界面活性剤泡消火薬剤,20L(PFAS非含有)
2,207,040円
2022年07月08日
建物防災管理点検
1,083,500円
2022年06月29日
たんぱく泡消火薬剤3%(耐寒用)
617,100円
2022年03月24日
粉末消火器BC 0.5kg 蓄圧式 自動車用
1,241,080円
2021年11月02日
粉末消火器BC 0.5kg 蓄圧式 自動車用
229,330円
2021年08月18日
移動式消火設備 33kg
6,685,870円
2021年07月28日
水成膜泡消火薬剤,3%形,20L2209 缶
27,700,860円
2020年09月16日
二酸化炭素消火器,100形
6,378,302円
2020年09月16日
粉末消火器,ABC,40.0kg,加圧式,施設用,車載式
3,027,528円
2020年09月11日
粉末消火器 BC 0.5kg蓄圧式 自動車用
8,261,100円
2020年08月20日
たんぱく泡消火薬剤3%(耐寒用)
2,289,100円
2019年12月26日
財務省本庁舎二酸化炭素消火設備修繕工事東京都千代田区霞が関3-1-1令和元年12月26日~令和2年3月31日
6,600,000円
2019年11月05日
粉末消火器,ABC,20.0kg,蓄圧式,施設用,車載式
2,624,496円
2019年10月08日
粉末消火器 ABC 20.0kg 施設用
6,936,168円
2019年09月10日
たんぱく泡消火薬剤3%(耐寒用)
6,567,264円
2019年09月06日
消火設備保守点検及び製造所等点検
4,345,000円
2018年08月31日
消火設備保守点検及び製造所等点検
4,266,000円
2018年08月27日
二酸化炭素消火器,7形
4,368,601円
2018年08月24日
79局舎等ハロゲン化物消火設備一部変更
13,824,000円
2018年08月24日
移動式消火設備 ABC 33kg
6,884,300円
2018年06月18日
たんぱく泡消火薬剤3%(耐寒用)
4,309,200円
2018年01月30日
水成膜泡消火薬剤 3% 20L外1品目1式
5,089,392円
2017年11月08日
たんぱく泡消火薬剤3%(耐寒用)
2,823,984円
2017年10月06日
粉末消火器 ABC 3.0kg 施設用
6,688,967円
2017年10月03日
粉末消火器・ABC・3kg・施設用(グリーン購入法適合型)
2,296,742円
2017年09月29日
消火設備保守点検及び製造所等点検
1,512,000円
2017年09月29日
泡消火設備薬剤差圧調合槽の薬剤交換
3,132,000円
2017年07月11日
たんぱく泡消火薬剤3%(耐寒用)ほか
2,317,593円
2016年11月30日
粉末消火器 BC 0.5kg 自動車用
4,676,800円
2016年09月13日
粉末消火器 ABC 6.0kg 施設用
10,353,361円
2016年09月12日
粉末消火器・ABC・6kg・施設用(グリーン購入法適合型)
7,806,019円
2016年07月29日
水成膜泡消火薬剤 3% 20L外1品目1式
4,875,336円
2016年03月18日
粉末消火器 BC 0.5kg 自動車用
2,427,200円
2015年10月29日
中央合同庁舎第5号館屋内消火栓ホース更新工事
2,014,200円
2015年10月14日
粉末消火器 BC 0.5kg 蓄圧式 自動車用ほか
2,670,410円
2015年09月14日
粉末消火器,ABC,70.0kg,加圧式,施設用,車載式
276,200円
2015年08月27日
体育館外消火設備改修防衛大学校27.8.27~28.1.29管工事
3,369,600円
2015年08月25日
中央合同庁舎第4号館地下書庫機械設備整備東京都千代田区霞が関3-1-1平成27年8月25日~平成27年11月30日
10,141,200円
2015年08月25日
粉末消火器 BC 0.5kg 自動車用
6,204,160円

日本ドライケミカル株式会社の表彰情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

日本ドライケミカル株式会社の届出情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
-
代表者:代表取締役 亀井 正文
全省庁統一資格 / -

日本ドライケミカル株式会社の特許情報(73件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年08月25日
特許庁 / 特許
消火システムおよび消火方法
FI分類-A62C 3/08, FI分類-A62C 3/00 J
2020年08月25日
特許庁 / 特許
航空機用格納庫の消火システムおよび消火方法
FI分類-B64F 1/12, FI分類-E04H 6/44, FI分類-A62C 3/00 H, FI分類-A62C 3/07 Z, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-A62C 13/76 D, FI分類-A62C 13/76 G, FI分類-A62C 27/00 505
2020年08月04日
特許庁 / 特許
消火設備および可燃物消火用ノズル
FI分類-A62C 31/02, FI分類-A62C 3/06 Z, FI分類-B05B 1/26 A
2020年08月04日
特許庁 / 特許
消火設備および可燃物消火用ノズル
FI分類-A62C 31/02, FI分類-A62C 35/62, FI分類-A62C 3/06 Z
2020年07月02日
特許庁 / 特許
トンネル防災システムおよび検知器
FI分類-E21F 5/04, FI分類-A62C 3/00 J, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/12 A
2020年04月21日
特許庁 / 特許
流路切替弁、アタッチメント及び消火栓
FI分類-A62C 35/20, FI分類-A62C 35/68, FI分類-F16K 11/044 Z
2020年03月25日
特許庁 / 特許
末端試験弁一体型排水弁、流水検知装置及びスプリンクラー消火設備
FI分類-A62C 35/68, FI分類-A62C 37/50, FI分類-F16K 11/22 Z, FI分類-F16K 37/00 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
温度検知用光ファイバ、温度検知用光ファイバの敷設方式および火災警報システム
FI分類-G02B 6/02 A, FI分類-G01K 11/32 C, FI分類-G08B 17/00 G, FI分類-G02B 6/44 331, FI分類-G02B 6/44 341, FI分類-G02B 6/46 337, FI分類-G02B 6/44 301 A
2020年02月11日
特許庁 / 特許
アングル型ドライペンダントスプリンクラーヘッド
FI分類-A62C 31/02, FI分類-A62C 37/12
2020年01月17日
特許庁 / 特許
消防設備用一斉開放弁、開放型スプリンクラー設備及び予作動式流水検知装置
FI分類-A62C 35/62, FI分類-A62C 35/68, FI分類-F16K 7/07 B, FI分類-F16K 31/126 Z
2019年11月15日
特許庁 / 特許
火災警報器および火災報知システムおよび通信モジュール
FI分類-G08B 17/00 A, FI分類-G08B 25/10 A
2019年10月02日
特許庁 / 特許
消火装置及びこれが搭載された車両
FI分類-A62C 37/40, FI分類-A62C 3/07 Z, FI分類-G08B 17/00 J
2019年08月06日
特許庁 / 特許
流路切替弁及び消火栓
FI分類-A62C 35/20, FI分類-A62C 35/68, FI分類-F16K 11/07 C, FI分類-F16K 31/44 B
2019年03月20日
特許庁 / 特許
消火システム
FI分類-A62C 37/40, FI分類-G08B 17/00 E
2019年01月21日
特許庁 / 特許
火災報知システムおよび火災報知端末の状態確認識別子訂正方法
FI分類-G08B 17/00 D
2018年07月20日
特許庁 / 特許
消火設備
FI分類-A62C 35/11, FI分類-A62C 37/40, FI分類-G08B 17/00 J, FI分類-G08B 27/00 B
2018年06月28日
特許庁 / 特許
放水装置及び消火システム
FI分類-A62C 31/24, FI分類-A62C 37/40
2018年05月16日
特許庁 / 特許
低層建物用高所消火装置
FI分類-A62B 1/20 K, FI分類-A62C 27/00 506
2018年05月16日
特許庁 / 特許
サスペンド型水中ポンプ
FI分類-F04D 13/08 M, FI分類-F04D 13/08 Q, FI分類-F04D 13/08 Y
2018年03月30日
特許庁 / 特許
フライヤーの火災防止装置
FI分類-A47J 37/12, FI分類-A62C 37/40, FI分類-A62C 3/00 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
火災報知システム
FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/06 J
2018年03月08日
特許庁 / 特許
火災検知器および消火システム
FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/00 J, FI分類-G08B 17/06 J, FI分類-G08B 17/12 A
2018年03月08日
特許庁 / 特許
火災検知システムおよび消火システム
FI分類-A62C 37/40, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/00 J, FI分類-G08B 17/06 D
2017年10月11日
特許庁 / 特許
火災警報装置
FI分類-G01N 21/53 A, FI分類-G08B 17/00 G, FI分類-G08B 17/107 A
2017年07月24日
特許庁 / 特許
位置調節機構付き管体固定具
FI分類-F16L 3/04, FI分類-A62C 35/68, FI分類-F16B 7/04 301 M
2017年07月24日
特許庁 / 特許
管体固定具
FI分類-A62C 35/68, FI分類-F16L 3/24 Z
2017年06月30日
特許庁 / 特許
消火設備の施工方法、消火設備、及び、消火設備用配管ユニット
FI分類-A62C 35/20, FI分類-A62C 35/68
2017年06月30日
特許庁 / 特許
開放器、急速開放弁、消火剤貯蔵容器及びガス系消火設備
FI分類-A62C 35/68, FI分類-G10K 11/16 100
2017年06月29日
特許庁 / 特許
消火器誘導システム、火災報知器用アダプタおよび消火器用アダプタ
FI分類-G08B 5/36 J, FI分類-A62C 13/76 G, FI分類-A62C 13/78 C, FI分類-G08B 17/00 G, FI分類-G08B 17/00 J, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-G08B 23/00 510 A, FI分類-G08B 23/00 520 C
2017年06月06日
特許庁 / 特許
泡生成部、圧縮気体泡消火器及び圧縮気体泡消火システム
FI分類-A62C 5/02, FI分類-A62C 13/68, FI分類-A62C 31/12, FI分類-A62C 35/13
2017年01月19日
特許庁 / 特許
火災検知器
FI分類-G01N 21/59 G, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/12 A
2017年01月04日
特許庁 / 特許
光電式煙感知器
FI分類-G08B 17/10 H
2016年12月28日
特許庁 / 特許
火点検出装置及び消防設備
FI分類-A62C 3/00 H, FI分類-G08B 17/00 J, FI分類-G08B 17/103 A
2016年12月01日
特許庁 / 特許
トンネル用通信システム、通信装置、及び通信方法
FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 84/22, FI分類-G08B 17/00 A, FI分類-G08B 25/00 520 A
2016年10月11日
特許庁 / 特許
二次電池の熱暴走抑止システム
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/627, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/42 Z, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566, FI分類-H01M 10/48 301
2016年10月11日
特許庁 / 特許
二次電池の熱暴走抑止システム
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/627, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 10/652, FI分類-H01M 10/653, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6553, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/6566
2016年09月29日
特許庁 / 特許
熱センサおよびその熱センサを用いた熱検知システム
FI分類-H01L 35/14, FI分類-G01K 7/01 S, FI分類-H01L 35/32 A
2016年09月26日
特許庁 / 特許
二次電池の熱暴走抑止システム
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 10/6564
2016年09月06日
特許庁 / 特許
消火設備
FI分類-A62C 35/13
2016年08月12日
特許庁 / 特許
消火システム
FI分類-A62C 3/00 H, FI分類-A62C 3/06 B, FI分類-A62C 27/00 502
2016年08月12日
特許庁 / 特許
燃料補給システム、ポンプシステム及びこれらを含むシステム
FI分類-A62C 3/00 H, FI分類-A62C 3/06 B, FI分類-F02M 37/00 A, FI分類-A62C 27/00 502, FI分類-F02M 37/00 301 Z
2016年08月12日
特許庁 / 特許
消火システム
FI分類-A62C 35/15, FI分類-A62C 37/00, FI分類-F04B 49/20, FI分類-F04D 15/00 A, FI分類-F04D 15/00 J, FI分類-F04B 49/08 311
2016年08月12日
特許庁 / 特許
送水システム
FI分類-A62C 35/15
2016年07月27日
特許庁 / 特許
消防用熱感知システムおよび当該システムに適用される消防用ホース
FI分類-A62C 33/00 A, FI分類-G08B 17/00 G, FI分類-G08B 17/00 J, FI分類-G08B 17/06 D
2016年05月09日
特許庁 / 特許
熱電変換素子、分布型温度センサーおよび熱電変換素子の製造方法
FI分類-H01L 35/14, FI分類-H01L 35/34, FI分類-G08B 17/06 F, FI分類-H01L 35/32 A
2016年04月13日
特許庁 / 特許
火の粉遮断方法及び装置
FI分類-A62C 3/00 A, FI分類-B01D 47/00 D, FI分類-F24F 7/06 101 A
2016年03月15日
特許庁 / 特許
消火システム
FI分類-A62C 5/00, FI分類-A62C 3/00 Z, FI分類-A62C 27/00 501, FI分類-A62C 27/00 504
2016年03月09日
特許庁 / 特許
パッケージタイプ消火設備システム
FI分類-A62C 35/13, FI分類-A62C 37/40
2016年01月29日
特許庁 / 特許
熱電対式分布型感知器および防災システム
FI分類-G01K 7/02 A, FI分類-G01K 7/02 E, FI分類-G08B 17/06 D
2016年01月29日
特許庁 / 特許
防災システム
FI分類-G08B 21/20, FI分類-G08B 13/08 Z, FI分類-G08B 17/00 A, FI分類-G08B 17/06 H
2016年01月29日
特許庁 / 特許
防災システム
FI分類-G08B 17/00 F, FI分類-G08B 17/06 H, FI分類-G08B 27/00 A, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-F21S 2/00 664, FI分類-F21V 8/00 200, FI分類-F21V 23/00 117
2016年01月29日
特許庁 / 特許
消火器
FI分類-A62C 13/62 Z
2016年01月29日
特許庁 / 特許
防災システム
FI分類-G08B 17/00 C
2016年01月28日
特許庁 / 特許
火災、侵入、漏水等の検知及び照明手段を備えた検知および報知システム
FI分類-G02B 6/02 A, FI分類-G08B 13/186, FI分類-G01D 5/353 B, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/06 Z, FI分類-G08B 25/01 C
2016年01月28日
特許庁 / 特許
火災、侵入、漏水等の検知および報知システム
FI分類-G08B 13/10, FI分類-G08B 19/00, FI分類-G02B 6/02 A, FI分類-G08B 13/186, FI分類-G01D 5/353 B, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/06 Z, FI分類-G08B 25/01 C
2016年01月28日
特許庁 / 特許
火災及び侵入の検知並びに報知システム
FI分類-G08B 13/10, FI分類-G01D 5/353 B, FI分類-G08B 13/14 Z, FI分類-G08B 17/00 C, FI分類-G08B 17/06 Z, FI分類-G08B 25/01 C
2015年12月24日
特許庁 / 特許
災害報知システム
FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 17/00 G, FI分類-G08B 17/00 L, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 25/00 510 M
2015年10月28日
特許庁 / 特許
消火用泡の発泡装置
FI分類-A62C 5/02 A
2015年10月27日
特許庁 / 特許
二次電池の火災防止システム
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/637, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6563, FI分類-H01M 10/48 301
2015年09月30日
特許庁 / 特許
泡消火設備用発泡装置
FI分類-A62C 31/12
2015年07月01日
特許庁 / 特許
燃料自動補給システム
FI分類-B67D 7/44, FI分類-B67D 7/32 Z, FI分類-F04D 15/00 F, FI分類-F04D 15/00 H, FI分類-F04D 15/00 J
2015年03月27日
特許庁 / 特許
蓄圧式消火器
FI分類-A62C 13/64
2015年03月26日
特許庁 / 特許
消火薬剤及び泡消火設備
FI分類-A62D 1/02, FI分類-A62C 35/00
2015年03月26日
特許庁 / 特許
パッケージ型自動消火設備システム
FI分類-A62C 35/13, FI分類-A62C 37/00, FI分類-A62C 37/40, FI分類-G08B 17/00 J
2015年03月20日
特許庁 / 特許
環境配慮型泡消火薬剤
FI分類-A62D 1/04, FI分類-C07C 229/12, FI分類-C07C 309/20
2015年03月20日
特許庁 / 特許
環境配慮型泡消火薬剤
FI分類-A62D 1/04, FI分類-C07C 229/12, FI分類-C07C 309/20
2015年02月27日
特許庁 / 特許
泡消火設備用発泡装置
FI分類-A62C 5/02, FI分類-A62C 3/06 B
2014年11月13日
特許庁 / 特許
加圧用炭酸ガスボンベの炭酸ガス取り出し装置および炭酸ガス制御システム
FI分類-A62C 13/78 Z
2014年10月10日
特許庁 / 特許
風力発電装置の消火システム
FI分類-A62C 37/40, FI分類-A62C 3/00 E, FI分類-F03D 11/00 Z
2014年07月17日
特許庁 / 特許
泡消火設備から放出された消火液の廃棄処理システム
FI分類-A62C 31/12, FI分類-A62C 35/62, FI分類-C02F 1/00 W
2014年05月14日
特許庁 / 特許
物体管理方法およびシステム
FI分類-A62C 13/76 Z, FI分類-G06K 17/00 F, FI分類-G06K 17/00 L, FI分類-G06K 19/00 Q
2014年02月25日
特許庁 / 特許
電池火災検出装置
FI分類-G08B 17/00 A, FI分類-G08B 17/103 A
2014年02月25日
特許庁 / 特許
総合防災管理システム
FI分類-A62C 3/06 C, FI分類-G08B 17/00 J, FI分類-G08B 17/00 M, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-G08B 25/00 510 L

日本ドライケミカル株式会社の商標情報(41件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月11日
特許庁 / 商標
マシンセーフ
09類, 37類, 45類
2023年04月11日
特許庁 / 商標
Machine―Safe
09類, 37類, 45類
2022年09月27日
特許庁 / 商標
フッ素フリー
01類, 09類
2022年08月08日
特許庁 / 商標
Gwet-Kルームガード
09類
2022年07月14日
特許庁 / 商標
Gwet
01類, 09類
2022年07月14日
特許庁 / 商標
GreenWet
01類, 09類
2022年07月14日
特許庁 / 商標
マスターフォグ
01類, 09類
2022年07月14日
特許庁 / 商標
MASTER FOG
01類, 09類
2021年11月01日
特許庁 / 商標
グリーンパーキングフォーム
01類, 09類, 37類
2021年10月27日
特許庁 / 商標
スプリンクラーエース
09類
2021年10月27日
特許庁 / 商標
Sprinkler ACE\スプリンクラーエース
09類
2021年09月22日
特許庁 / 商標
グリーンアルコエース
01類
2021年08月18日
特許庁 / 商標
スプラッシュドライ
09類
2020年08月20日
特許庁 / 商標
Quick splasher
01類, 09類
2020年04月20日
特許庁 / 商標
XTN(ヒシ)
09類
2020年04月20日
特許庁 / 商標
エクスチン
09類
2020年03月17日
特許庁 / 商標
クイックスプラッシャー
01類, 09類
2019年07月19日
特許庁 / 商標
おたすけ丸
09類, 35類, 42類
2018年09月18日
特許庁 / 商標
ニューファイアガード
09類
2018年05月08日
特許庁 / 商標
DRFFE
09類
2018年05月08日
特許庁 / 商標
サスペンド
07類, 09類
2018年04月04日
特許庁 / 商標
日本ドライケミカル株式会社
07類, 09類, 35類, 37類, 41類, 45類
2018年04月04日
特許庁 / 商標
§NDC
07類, 09類, 35類, 37類, 41類, 45類
2018年04月04日
特許庁 / 商標
Nippon Dry-Chemical
01類, 07類, 09類, 35類, 37類, 41類, 45類
2018年02月21日
特許庁 / 商標
キッチンファイター
09類
2017年12月19日
特許庁 / 商標
NDCR
09類
2017年09月26日
特許庁 / 商標
NDC プレミア 90
09類
2017年03月01日
特許庁 / 商標
Easyサーモワイヤー
09類
2015年06月11日
特許庁 / 商標
NEO SP-RX
09類
2015年03月16日
特許庁 / 商標
NEO-Tandem
09類
2015年03月16日
特許庁 / 商標
ネオ・タンデム
09類
2015年03月16日
特許庁 / 商標
nEO-Tandem
09類
2014年09月17日
特許庁 / 商標
ポッシュガード\Poche Guard
09類
2014年09月11日
特許庁 / 商標
Smart Xtn
09類
2014年09月11日
特許庁 / 商標
NDC
09類
2014年06月20日
特許庁 / 商標
EXTIN
09類
2014年06月20日
特許庁 / 商標
スマートエクスチン
09類
2014年06月20日
特許庁 / 商標
Smart Extin
09類
2014年06月20日
特許庁 / 商標
スーパーエクスチン
09類
2014年06月20日
特許庁 / 商標
Super Extin
09類
2014年06月20日
特許庁 / 商標
消救
09類, 10類

日本ドライケミカル株式会社の意匠情報(9件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年08月02日
特許庁 / 意匠
パッケージ型の消火設備用器具
意匠新分類-J6310
2022年07月14日
特許庁 / 意匠
切替弁用キャップ
意匠新分類-M25914
2022年01月21日
特許庁 / 意匠
自動火災報知設備用受信機
意匠新分類-H7110
2021年12月24日
特許庁 / 意匠
消火器
意匠新分類-J6310
2020年09月18日
特許庁 / 意匠
消防設備用切替弁
意匠新分類-M25000
2020年05月11日
特許庁 / 意匠
火災受信機
意匠新分類-H7110
2020年05月11日
特許庁 / 意匠
火災受信機
意匠新分類-H7110
2020年02月17日
特許庁 / 意匠
排水弁
意匠新分類-M2505
2020年01月17日
特許庁 / 意匠
一斉開放弁の弁本体
意匠新分類-M2504

日本ドライケミカル株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
■防災・消火設備の設計、施工、保守点検 ■消火器、防災・消火設備機器、消防自動車の製造販売
企業規模
751人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 12.3年 / 女性 12.4年
女性労働者の割合
範囲 正社員
20.4%
管理職全体人数
156人
男性 151人 / 女性 5人
役員全体人数
9人

日本ドライケミカル株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

日本ドライケミカル株式会社の近くの法人

前の法人:日本防災工業株式会社 次の法人:NCD株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP