法人番号:2010701038856
大陽日酸株式会社
情報更新日:2025年06月27日
大陽日酸株式会社とは
大陽日酸株式会社(タイヨウニッサン)は、法人番号:2010701038856で東京都品川区小山1丁目3番26号に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2020年02月12日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役永田研二。設立日は2020年02月04日。従業員数は1,557人。登録情報として、調達情報が10件、表彰情報が1件、届出情報が1件、特許情報が494件、商標情報が55件、意匠情報が9件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年06月18日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年06月27日です。
インボイス番号:T2010701038856については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
大陽日酸株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 大陽日酸株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | タイヨウニッサン |
法人番号 | 2010701038856 |
会社法人等番号 | 0107-01-038856 |
登記所 | 東京法務局品川出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2010701038856 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒142-0062 ※地方自治体コードは 13109 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,146件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 品川区 ※品川区の法人数は 41,482件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 小山1丁目3番26号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都品川区小山1丁目3番26号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシナガワクコヤマ1チョウメ |
英語表記 | TAIYO NIPPON SANSO CORPORATION |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 1-3-26 Koyama, Shinagawa-ku, Tokyo |
代表者 | 代表取締役 永田 研二 |
設立日 | 2020年02月04日 |
従業員数 | 1,557人 |
更新年月日更新日 | 2025年06月27日 |
変更年月日変更日 | 2025年06月18日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2020年02月12日 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 品川労働基準監督署 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階) |
大陽日酸株式会社の場所
大陽日酸株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | タイヨウニッサンカブシキガイシャ |
資本金 | 15億円 |
大陽日酸株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年06月18日 | 【吸収合併】 令和7年6月3日東京都品川区小山一丁目3番26号株式会社クリーンエス昭和(2020001082257)を合併 |
2020年10月02日 | 【名称変更】 名称が「大陽日酸株式会社」に変更されました。 |
2020年02月12日 | 【新規登録】 名称が「株式会社大陽日酸分割準備会社」で、「東京都品川区小山1丁目3番26号」に新規登録されました。 |
大陽日酸株式会社の法人活動情報
大陽日酸株式会社の調達情報(10件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年08月25日 | 競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業総合調査研究酸素水素燃焼用マルチクラスタバーナの研究開発 17,948,700円 |
2023年06月21日 | 液化アルゴンガス 4,435,200円 |
2022年12月19日 | 水素社会構築技術開発事業地域水素利活用技術開発洋上に於ける水素サプライチェーン構築に関する調査 2,598,200円 |
2022年12月01日 | アルゴンガス供給設備の製作 5,390,000円 |
2022年03月30日 | 混合吸着フィルタ 6,503,200円 |
2022年02月08日 | 燃料アンモニア利用・生産技術開発工業炉における燃料アンモニアの燃焼技術開発 115,354,800円 |
2021年07月02日 | 液化アルゴンガス2880㎥ 2,676,960円 |
2021年03月19日 | 混合吸着フィルター 7,475,325円 |
2021年01月27日 | ミストセパレータ 1,697,025円 |
2020年09月04日 | 太陽光発電主力電源化推進技術開発/太陽光発電の新市場創造技術開発/移動体用太陽電池の研究開発(超高効率モジュール技術開発) 250,082,800円 |
大陽日酸株式会社の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
大陽日酸株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 永田 研二 全省庁統一資格 / - |
大陽日酸株式会社の特許情報(494件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月29日 特許庁 / 特許 | シリンダキャビネット FI分類-F17C 13/08 301 A |
2023年04月28日 特許庁 / 特許 | 窒素製造方法及び装置 FI分類-F25J 3/04 101, FI分類-F25J 3/04 104 |
2023年04月25日 特許庁 / 特許 | ボンベ保管管理庫 FI分類-B65G 1/137 B, FI分類-B65G 1/00 531, FI分類-F17C 13/08 301 |
2023年04月24日 特許庁 / 特許 | カバー FI分類-G01D 11/26 E, FI分類-G01D 11/30 S |
2023年03月30日 特許庁 / 特許 | 着脱装置 FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-B25J 9/06 B, FI分類-B25J 15/00 Z |
2023年01月25日 特許庁 / 特許 | シリンダキャビネット FI分類-F17C 13/08 301 A |
2022年08月31日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着装置及び方法 FI分類-B01D 53/047 |
2022年07月28日 特許庁 / 特許 | ケガキ治具及びケガキ線の刻印方法 FI分類-B25H 7/04 J |
2022年07月27日 特許庁 / 特許 | 複合銅ナノ粒子及び複合銅ナノ粒子の製造方法 FI分類-C09C 3/06, FI分類-C09C 3/08, FI分類-B22F 1/052, FI分類-B22F 1/102, FI分類-B22F 1/00 L |
2022年06月28日 特許庁 / 特許 | 浸炭炉及び浸炭方法 FI分類-C01B 3/38, FI分類-C23C 8/20, FI分類-F27D 7/02 A, FI分類-F27D 17/00 101 D |
2022年06月28日 特許庁 / 特許 | 浸炭用ガス発生装置、及び浸炭用ガス生成方法 FI分類-C23C 8/20 |
2022年06月24日 特許庁 / 特許 | 金属3Dプリンタ用原料粉末の保管庫、および金属3Dプリンタ用原料粉末の保管方法 FI分類-B01D 53/22, FI分類-B22F 12/80, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/10, FI分類-B01D 53/04 110 |
2022年06月14日 特許庁 / 特許 | 重量物の固定装置 FI分類-F17C 13/02 301 A, FI分類-F17C 13/08 301 A |
2022年06月01日 特許庁 / 特許 | ガス供給設備管理システム、管理サーバ及びガス供給設備管理方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G05B 23/02 T, FI分類-G08C 15/00 B, FI分類-G05B 23/02 301 X |
2022年05月19日 特許庁 / 特許 | 高圧ガス設備監視システム及び高圧ガス設備監視方法 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-F17C 13/12 301 Z |
2022年05月18日 特許庁 / 特許 | ケガキ治具及びケガキ線の刻印方法 FI分類-B25H 7/04 F |
2022年03月29日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着ガス分離装置の運転方法 FI分類-B01D 53/053, FI分類-C01B 21/04 D |
2022年03月11日 特許庁 / 特許 | ガス精製装置 FI分類-B01D 53/047 |
2022年03月11日 特許庁 / 特許 | ガス精製装置 FI分類-B01D 53/047, FI分類-B01D 53/053, FI分類-C01B 23/00 A, FI分類-C01B 23/00 G |
2022年02月10日 特許庁 / 特許 | 炭素安定同位体標識一酸化炭素の製造方法 FI分類-C01B 32/40, FI分類-C01B 32/50 |
2022年02月04日 特許庁 / 特許 | 冷凍機の制御方法、冷凍機の制御プログラム及び冷凍機 FI分類-F25B 9/06 K, FI分類-F04D 27/00 J, FI分類-F04D 27/02 Z, FI分類-F25B 1/053 B, FI分類-F25B 1/053 J, FI分類-F25B 1/00 361 L, FI分類-F25B 1/00 361 P |
2022年01月13日 特許庁 / 特許 | 回転主軸及び回転機械 FI分類-F16C 3/03, FI分類-F04D 29/044, FI分類-F04D 29/054 |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着式ガス分離方法及び圧力変動吸着式ガス分離装置 FI分類-B01D 53/46, FI分類-B01D 53/82, FI分類-B01D 53/053, FI分類-C01B 23/00 P, FI分類-B01D 53/047 ZAB |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着式ガス分離装置 FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 23/00 P |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着式ガス分離装置 FI分類-B01D 53/047 |
2021年12月28日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着式ガス分離装置 FI分類-B01D 53/053, FI分類-C01B 23/00 P |
2021年12月16日 特許庁 / 特許 | 配管溶接部の監視装置 FI分類-B23K 31/00 N, FI分類-B23K 9/028 F, FI分類-B23K 37/00 301 B, FI分類-B23K 9/095 515 A |
2021年12月13日 特許庁 / 特許 | 半導体材料ガス反応装置 FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/205 |
2021年12月09日 特許庁 / 特許 | 三方弁、排ガス処理装置及び排ガス処理システム並びに排ガス処理方法 FI分類-B01D 53/78, FI分類-F23G 7/06 N, FI分類-B01D 53/14 200, FI分類-B01D 53/38 ZAB |
2021年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体ウエハ用ドライアイス洗浄装置及び半導体ウエハの洗浄方法 FI分類-B08B 7/00, FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H01L 21/304 643 Z, FI分類-H01L 21/304 648 A |
2021年11月04日 特許庁 / 特許 | ドライアイス噴射装置 FI分類-B05B 7/04, FI分類-B08B 7/00, FI分類-B01J 2/02 A, FI分類-B24C 1/00 A, FI分類-B24C 5/04 A, FI分類-B24C 11/00 E |
2021年09月27日 特許庁 / 特許 | ガス分離方法、およびガス分離装置 FI分類-B01D 53/047 |
2021年08月20日 特許庁 / 特許 | 搬送システム及び搬送方法 FI分類-B25J 15/06 A, FI分類-B65G 47/91 A |
2021年08月19日 特許庁 / 特許 | 搬送用台車及び自動搬送システム FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-B60P 1/52 Z, FI分類-B60P 3/00 J, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B65G 1/00 501 C |
2021年08月16日 特許庁 / 特許 | 酸素同位体の濃縮方法及び酸素同位体の濃縮装置 FI分類-B01D 59/04, FI分類-B01D 59/34 A, FI分類-C01B 13/10 D |
2021年08月05日 特許庁 / 特許 | 溶接装置及び溶接方法 FI分類-B23K 9/29 L, FI分類-B23K 31/00 N, FI分類-B23K 9/095 515 A |
2021年08月04日 特許庁 / 特許 | 冷凍バリ取り方法、成型品の製造方法、並びに冷凍バリ取り装置 FI分類-B24C 1/00 B, FI分類-B24C 5/06 B, FI分類-B24C 9/00 Z |
2021年07月26日 特許庁 / 特許 | 積層構造物の製造装置、積層構造物の製造方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 10/28, FI分類-B22F 10/50, FI分類-B22F 10/64, FI分類-B22F 10/85, FI分類-B22F 12/20, FI分類-B22F 12/50, FI分類-B22F 12/90, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00 |
2021年07月26日 特許庁 / 特許 | パージ配管器具 FI分類-F16L 55/033, FI分類-F16L 55/07 C |
2021年07月26日 特許庁 / 特許 | 積層構造物の製造装置、積層構造物の製造方法 FI分類-B22F 10/28, FI分類-B22F 10/85, FI分類-B22F 12/70, FI分類-B22F 12/90, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B22F 10/368 |
2021年07月19日 特許庁 / 特許 | 複合銅ナノ粒子及び複合銅ナノ粒子の製造方法 FI分類-B22F 1/102, FI分類-B22F 1/0545, FI分類-H01B 5/00 E |
2021年07月07日 特許庁 / 特許 | 2次冷媒の冷却循環装置及び冷却循環方法 FI分類-F25B 27/00 Q, FI分類-F25B 27/00 Z |
2021年06月25日 特許庁 / 特許 | ケガキ治具及びケガキ線の刻印方法 FI分類-B25H 7/04 J |
2021年06月22日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-B01D 53/74, FI分類-B01D 53/75, FI分類-B01D 53/78, FI分類-F23J 15/04, FI分類-F23J 15/06, FI分類-F23J 15/08, FI分類-F23G 7/06 B, FI分類-B01D 53/18 150, FI分類-B01D 53/38 ZAB |
2021年05月28日 特許庁 / 特許 | ガス容器搬送用台車 FI分類-B62B 3/00 B, FI分類-B62B 3/10 A |
2021年05月07日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-C23C 16/08, FI分類-H01L 21/205 |
2021年04月21日 特許庁 / 特許 | ガス精製装置 FI分類-C01B 23/00 F, FI分類-B01D 53/04 110 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | ボンベ保管庫 FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-F17C 13/08 301 |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | シリンダキャビネット FI分類-F17C 13/08 301 A |
2021年03月26日 特許庁 / 特許 | ボンベストッカー、ボンベ保管庫 FI分類-B65G 1/06 L, FI分類-F17C 13/08 301 A |
2021年03月25日 特許庁 / 特許 | 配管の自動溶接又は溶断装置 FI分類-B23K 9/028 G, FI分類-B23K 9/167 A, FI分類-B23K 37/047 502, FI分類-B23K 7/00 503 D, FI分類-B23K 9/12 301 J, FI分類-B23K 9/127 503 D |
2021年03月22日 特許庁 / 特許 | 基板搬送機構及びこれを用いた基板搬送方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 F, FI分類-H01L 21/68 A |
2021年03月19日 特許庁 / 特許 | 無機質球状化粒子製造用バーナ及び無機質球状化粒子の製造方法、並びに無機質球状化粒子 FI分類-B01J 2/16, FI分類-C01B 33/18, FI分類-F23D 14/22 E, FI分類-F23D 14/58 Z |
2021年03月19日 特許庁 / 特許 | 無機質球状化粒子製造装置 FI分類-C01B 13/18, FI分類-F23D 14/32, FI分類-B01J 2/00 A, FI分類-B01J 2/02 A, FI分類-C01B 3/04 B, FI分類-F23D 14/58 Z |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 分縮器、塔頂分縮器、空気分離装置 FI分類-F25J 3/06, FI分類-F25J 5/00, FI分類-F28D 1/03, FI分類-F25J 3/02 A, FI分類-F25J 3/04 101, FI分類-F25J 3/04 104, FI分類-F28F 3/08 301 A |
2021年03月10日 特許庁 / 特許 | ターボブレイトン冷凍機 FI分類-F25B 9/06 Z, FI分類-F25B 1/00 396 T, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2021年03月02日 特許庁 / 特許 | 凍結搬送容器 FI分類-C12N 1/04, FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-B65D 81/18 B |
2021年02月09日 特許庁 / 特許 | 半導体材料ガス反応装置及びガス反応容器 FI分類-C30B 25/14, FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 D |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | 供給管理システム FI分類-G06Q 10/02 300 |
2021年01月25日 特許庁 / 特許 | 金属3Dプリンタ用原料粉末の保管庫、および金属3Dプリンタ用原料粉末の保管方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-F24F 5/00 Z |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | トーチ及びその走査方法 FI分類-B23K 9/04 G, FI分類-B23K 9/04 Z, FI分類-B23K 9/28 Z, FI分類-B23K 9/29 D, FI分類-B23K 9/022 Z, FI分類-B23K 9/032 Z |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | トーチ及びその走査方法 FI分類-B23K 9/28 Z, FI分類-B23K 9/29 D, FI分類-B23K 9/022 Z, FI分類-B23K 9/167 A |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 冷凍バリ取り装置、冷凍バリ取り装置の製造方法並びにメンテナンス方法 FI分類-B24C 3/30, FI分類-B24C 1/00 B, FI分類-B24C 9/00 M |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 冷凍バリ取り装置用バケット、及び、それを用いた冷凍バリ取り装置 FI分類-B24C 3/26, FI分類-B24C 3/30, FI分類-B24C 1/00 B, FI分類-B24C 11/00 B |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 冷凍バリ取り装置用バケット、及び、それを用いた冷凍バリ取り装置 FI分類-B24C 3/26, FI分類-B24C 3/30, FI分類-B24C 1/00 B, FI分類-B24C 9/00 L, FI分類-B24C 11/00 B |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 冷凍バリ取り装置 FI分類-B24C 3/26, FI分類-B24C 3/30, FI分類-B24C 1/00 B, FI分類-B24C 9/00 M, FI分類-B24C 11/00 B |
2021年01月14日 特許庁 / 特許 | 冷凍機の制御方法、冷凍機の制御プログラム及び冷凍機 FI分類-F25B 7/00 E |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 養殖用酸素ガス供給装置及び容器交換時期予測方法 FI分類-A01K 63/04 C, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2020年12月04日 特許庁 / 特許 | 重水素化アンモニアの製造方法及び製造装置 FI分類-C01B 5/02 Z, FI分類-C01C 1/04 C |
2020年11月26日 特許庁 / 特許 | 液体ヘリウム移液時の貯槽内圧力保持方法及び装置 FI分類-F17C 6/00, FI分類-F17C 9/02, FI分類-F17C 9/00 A |
2020年11月18日 特許庁 / 特許 | 水素供給システム FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2020年11月06日 特許庁 / 特許 | 凍結保存管理システム FI分類-G01N 1/42, FI分類-B65D 25/20 P, FI分類-A61J 3/00 301 |
2020年11月02日 特許庁 / 特許 | TIG溶接方法 FI分類-B23K 9/29 B, FI分類-B23K 9/167 A |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 配管溶接部の検査装置 FI分類-B23K 31/00 K |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | ハロゲンアミノジシラン化合物、シリコン含有薄膜形成用組成物およびシリコン含有薄膜 FI分類-C23C 16/42, FI分類-H01L 21/31 C, FI分類-H01L 21/318 B, FI分類-C07F 7/02 CSPZ |
2020年10月20日 特許庁 / 特許 | 検知素子、検知素子の製造方法及びガス濃度測定ユニット FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 21/81, FI分類-C07C 63/307, FI分類-C07F 1/08 B, FI分類-G01N 21/77 A, FI分類-G01N 21/78 A, FI分類-G01N 31/00 B |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 酸素同位体標識一酸化炭素の製造方法、及び酸素同位体標識二酸化炭素の製造方法 FI分類-B01D 53/04, FI分類-C01B 32/40 |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | 無機質球状化粒子製造装置、及び無機質球状化粒子の製造方法 FI分類-B01J 2/16, FI分類-C01B 33/12 E, FI分類-F27B 17/00 Z |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 炭素安定同位体濃縮方法 FI分類-B01D 59/04, FI分類-C07C 19/08, FI分類-C07C 17/383 |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 積層造形方法、及び積層造形システム FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/371 |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-C30B 25/14, FI分類-C23C 16/455, FI分類-C23C 16/458, FI分類-H01L 21/205 |
2020年07月06日 特許庁 / 特許 | 軟磁性粉末、組成物、成形品、軟磁性粉末の製造方法 FI分類-H01F 1/20, FI分類-H01F 1/26, FI分類-B22F 1/00 D, FI分類-B22F 1/00 G, FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 3/00 B, FI分類-B22F 9/22 E, FI分類-C22C 38/00 303 S |
2020年07月03日 特許庁 / 特許 | ガラス熔解炉及びガラス熔解炉の運転方法 FI分類-C03B 5/16, FI分類-F27B 3/20, FI分類-F27D 7/02 A |
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 固体材料供給装置 FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/31 F |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 液化ガス供給装置、及び液化ガス供給方法 FI分類-B01J 4/00 102, FI分類-F17C 13/02 302, FI分類-F17C 13/02 301 A, FI分類-F17C 13/04 301 Z |
2020年05月19日 特許庁 / 特許 | 天然ガス液化装置及びその起動方法 FI分類-F25J 1/00 B |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | 試料支持体、イオン化方法及び質量分析方法 FI分類-G01N 27/62 F, FI分類-H01J 49/04 180, FI分類-H01J 49/04 310 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 冷鉄源の溶解・精錬炉、及び溶解・精錬炉の操業方法 FI分類-C21C 5/52, FI分類-C21B 13/12 |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 酸素バーナ FI分類-C21C 5/52, FI分類-F23D 14/32, FI分類-F23D 14/22 D, FI分類-F23D 14/22 G, FI分類-F23D 14/48 B |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | 溶接用トーチ FI分類-B23K 9/29 B, FI分類-B23K 9/29 F, FI分類-B23K 9/29 L |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | 混合ガス供給装置及び方法 FI分類-B01F 3/02, FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-B01F 15/04 D |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 安定同位体濃縮方法 FI分類-B01D 59/04 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 空気分離装置及び酸素ガス製造方法 FI分類-F25J 3/04 101 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | ガス精製装置の運転方法 FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-C01B 23/00 C |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 生体試料搬送容器 FI分類-C12M 1/26, FI分類-B65D 81/18 B, FI分類-B65D 81/38 L |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | 極低温冷凍機および生体磁気計測装置 FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-F25B 9/00 G |
2020年03月23日 特許庁 / 特許 | ヘリウム循環システム、極低温冷凍方法、および生体磁気計測装置 FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-F25B 9/00 A |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | トリメチルアルミニウムの処理方法 FI分類-B01D 53/72 ZAB |
2020年03月11日 特許庁 / 特許 | 同位体濃縮度測定方法 FI分類-G01N 24/00 530 J, FI分類-G01N 24/08 510 P |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 窒素富化ガスの製造装置及び製造方法 FI分類-B01D 53/053, FI分類-C01B 21/04 D |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 容器管理システム、容器管理装置及び容器管理方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-B65G 1/00 501 C, FI分類-F17C 13/04 301 Z |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 容器管理システム、容器管理装置及び容器管理方法 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-B65G 1/00 501 C, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2020年02月13日 特許庁 / 特許 | ガス精製装置管理システム FI分類-C10K 1/26, FI分類-C10K 1/28, FI分類-B01D 53/04 230 |
2020年02月07日 特許庁 / 特許 | PSA法によるガス分離装置 FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 21/04 D |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 酸素富化バーナ及びその燃焼方法 FI分類-F23D 14/32, FI分類-F23D 14/22 D |
2020年01月28日 特許庁 / 特許 | 多段液溜式凝縮蒸発器、および多段液溜式凝縮蒸発器を用いた窒素製造装置 FI分類-F25J 5/00, FI分類-F25J 3/02 A, FI分類-F28F 3/08 301 A |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 接合材 FI分類-B22F 1/00 J, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 7/08 C |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 超臨界ガスの液化装置、及び超臨界ガスの液化方法 FI分類-F25J 1/02, FI分類-F25J 5/00, FI分類-F25J 1/00 D, FI分類-F28F 27/02 A, FI分類-F28F 27/02 C, FI分類-F28F 9/02 301 Z |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | 安定同位体濃縮装置 FI分類-B01D 59/04 |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | フレキシブル管接続構造 FI分類-F16L 23/16, FI分類-F16L 27/12 Z, FI分類-F16L 55/18 B |
2019年12月20日 特許庁 / 特許 | 液化ガス供給装置及び液化ガス供給方法 FI分類-F17C 7/00 Z, FI分類-H01L 21/205 |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 水素充填方法 FI分類-F17C 13/02 301 A |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 精製ガス供給方法及び精製されたジボラン並びに精製ガス供給装置 FI分類-C01B 6/00 Z, FI分類-B01D 53/04 220 |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 多段液溜式凝縮蒸発器、該多段液溜式凝縮蒸発器を備えた空気分離装置 FI分類-F25J 5/00, FI分類-F28D 9/00, FI分類-F28F 13/04, FI分類-F25J 3/04 101, FI分類-F28F 3/08 301 Z |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 補助冷却システム FI分類-C12M 1/24, FI分類-C12M 1/38 Z, FI分類-A61J 1/00 430, FI分類-A61J 3/00 301, FI分類-B65G 1/00 521 A |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置及び気相成長方法 FI分類-C23C 16/08, FI分類-C23C 16/18, FI分類-C23C 16/455, FI分類-H01L 21/205 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 予備凍結用ラック及び予備凍結方法 FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-A61J 1/00 430, FI分類-A61J 3/00 301 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | ガス配管 FI分類-F16L 11/20, FI分類-F16L 57/00 A |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 試料冷却システム FI分類-H01J 37/26, FI分類-H01J 37/20 E |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 積層造形システム、積層造形方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B23K 26/34, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/264, FI分類-B29C 64/364, FI分類-B23K 26/21 Z, FI分類-B23K 15/00 501 B |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 凍結保存容器 FI分類-B65D 81/18 B, FI分類-A61J 3/00 301 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 凍結保存容器 FI分類-B65D 81/18 B, FI分類-A61J 3/00 301 |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | 冷却システム及び冷却方法 FI分類-F25J 1/00 B |
2019年10月25日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置用部品の洗浄装置 FI分類-B08B 7/00 |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 金属酸化薄膜の形成方法 FI分類-C23C 16/40, FI分類-C23C 16/42, FI分類-H01L 21/31 B, FI分類-H01L 21/316 X |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 自動搬送システム及び自動搬送方法 FI分類-B62B 3/04 A, FI分類-B62B 3/04 B, FI分類-B62B 3/10 A, FI分類-B61B 13/00 V, FI分類-B65G 1/00 501 C |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | 積層造形装置、積層造形方法 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/371, FI分類-B29C 64/393 |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | 水素ステーションの気密試験方法 FI分類-F17C 5/06, FI分類-G01M 3/28 C, FI分類-F17C 13/02 301 Z, FI分類-F17C 13/12 301 Z |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 無機質球状化粒子製造装置 FI分類-B01J 2/16, FI分類-B01J 2/00 A, FI分類-F23D 17/00 A, FI分類-F23D 23/00 A |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 低温熱伝導率測定装置 FI分類-G01N 25/18 E, FI分類-F25D 11/00 101 Z |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 高温酸素発生装置及び高温酸素発生方法 FI分類-F23L 7/00 A |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 低温熱伝導率測定装置 FI分類-G01N 25/00 L, FI分類-G01N 25/18 E |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 無機質球状化粒子製造用バーナ、無機質球状化粒子製造装置及び無機質球状化粒子の製造方法 FI分類-B01J 2/16, FI分類-B01J 2/00 A, FI分類-F23D 14/02 A, FI分類-F23D 14/22 D, FI分類-F23D 14/48 D |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | ニッケル微粒子の製造方法 FI分類-B22F 1/00 A, FI分類-B22F 1/00 C, FI分類-B22F 1/00 M, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-B22F 9/28 Z, FI分類-C22C 19/03 M, FI分類-H01B 13/00 501 Z |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理設備 FI分類-B01D 53/76, FI分類-B08B 17/02, FI分類-F23G 7/06 D, FI分類-B01D 53/64 ZAB |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 保護層の製造方法、保護層付単結晶自立基板の製造方法 FI分類-C23C 16/34, FI分類-C30B 25/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 D |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 一酸化炭素安定同位体濃縮装置および一酸化炭素安定同位体装置の運転方法 FI分類-B01D 59/04, FI分類-C01B 32/40 |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | 鏡像体過剰率の測定方法 FI分類-G01N 27/62 V |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 燃料電池式フォークリフト用水素ステーション FI分類-B60S 5/02, FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2019年09月03日 特許庁 / 特許 | 容器用補助冶具 FI分類-A61D 19/02 B, FI分類-A61J 1/05 313, FI分類-A61J 1/14 390 Z |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置の基板搬送機構及び基板搬送方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/68 A, FI分類-H01L 21/68 N |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 凍結保存容器 FI分類-B65D 81/18 B, FI分類-A61J 3/00 301 |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 酸素同位体濃度測定装置及び酸素同位体濃度測定方法 FI分類-G01N 27/62 D, FI分類-G01N 27/62 V |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 粒状凍結装置及び方法 FI分類-F25C 1/00 A, FI分類-F25D 3/10 A |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 基板搬送装置及びこれを用いた基板取り出し方法 FI分類-B25J 15/08 A, FI分類-H01L 21/31 B, FI分類-H01L 21/68 A |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置の基板搬送機構 FI分類-C23C 16/458, FI分類-C23C 16/44 F, FI分類-H01L 21/31 F, FI分類-H01L 21/68 A |
2019年08月20日 特許庁 / 特許 | 金属造形物の製造方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02 |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 低温液化ガス汲み出し装置 FI分類-F04D 7/02 A, FI分類-F17C 9/00 A, FI分類-F04D 13/08 M, FI分類-F04D 29/60 C, FI分類-F17C 13/00 302 Z |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | ボンベ搬送用台車及び自動搬送システム FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-B60P 1/52 Z, FI分類-B60P 3/00 J |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | TIG溶接方法 FI分類-B23K 9/167 A |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 積層構造物の製造方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/321, FI分類-B29C 64/371 |
2019年07月05日 特許庁 / 特許 | 一酸化炭素安定同位体濃縮装置および一酸化炭素安定同位体濃縮方法 FI分類-B01D 59/04, FI分類-C01B 32/40 |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 超電導体の冷却装置及び超電導体の冷却方法 FI分類-F25B 9/02 C, FI分類-H01B 12/16 ZAA |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 凍結輸送容器、極低温液化ガス吸収材ケース FI分類-G01N 1/42, FI分類-B65D 81/38 D |
2019年05月29日 特許庁 / 特許 | 窒素製造方法及び装置 FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 21/04 D, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-B01D 53/14 100, FI分類-B01D 53/14 311 |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | シリコン含有薄膜形成用シリコン含有化合物、及びシリコン含有薄膜の形成方法 FI分類-C23C 16/42, FI分類-C07F 7/12 T, FI分類-C23C 16/455, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/318 B |
2019年05月13日 特許庁 / 特許 | ハロゲン化アミノシラン化合物、薄膜形成用組成物およびシリコン含有薄膜 FI分類-C23C 16/42, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/318 B, FI分類-C07F 7/12 CSPT |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 質量分析用標識組成物、代謝物の定量分析法、及び代謝物の動態解析法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 33/58 A |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 金属造形物の製造方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-C22C 14/00 Z |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 縦積型凝縮蒸発器、及び空気分離装置 FI分類-F28D 21/00 A, FI分類-F25J 3/04 101 |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | ガスバリア性容器およびガスバリア性容器の製造方法 FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 16/455, FI分類-B65D 23/02 Z |
2019年03月25日 特許庁 / 特許 | 天然ガス液化装置および天然ガス液化方法 FI分類-F25J 1/00 B |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 加熱分解式排ガス除害装置及び逆流防止方法 FI分類-F23G 7/06 D, FI分類-F23G 7/06 N, FI分類-F23G 7/06 101 A, FI分類-F23G 7/06 101 E |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | レーザ積層造形装置及びレーザ積層造形方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B23K 26/34, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B23K 26/21 Z |
2019年02月27日 特許庁 / 特許 | 宇宙環境試験装置 FI分類-F16L 39/04, FI分類-F16L 59/18, FI分類-B64G 7/00 B, FI分類-F16L 23/032 |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 凍結輸送容器及び該凍結輸送容器に収容できる凍結輸送容器用収容容器 FI分類-B65D 81/18 B, FI分類-B65D 81/38 D, FI分類-A61J 1/00 430, FI分類-A61J 3/00 301 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | ガス精製装置及びその運転方法 FI分類-B01D 53/04, FI分類-B01D 53/30, FI分類-C01B 21/04 B, FI分類-C01B 21/04 R |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 充填塔及び充填物 FI分類-B01J 19/32, FI分類-B01D 3/16 A, FI分類-B01D 53/18 130, FI分類-B01J 10/00 102 |
2019年02月12日 特許庁 / 特許 | 空気分離装置及び空気分離方法 FI分類-C01B 13/02 Z, FI分類-F25J 3/04 102 |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体基板のアニール方法 FI分類-C30B 25/18, FI分類-C30B 33/02, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 C, FI分類-C30B 29/38 D |
2019年02月04日 特許庁 / 特許 | 極低温冷却装置及びその運転方法 FI分類-F25B 11/02 A |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 強磁性粉末、組成物、成形品、強磁性粉末の製造方法 FI分類-B22F 1/00 C, FI分類-B22F 1/00 F, FI分類-B22F 1/00 W, FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 9/20 A, FI分類-H01F 41/02 G, FI分類-H01F 1/06 150, FI分類-H01F 1/08 130 |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 極低温流体循環式冷却システム及び極低温流体循環式冷却方法 FI分類-F25B 11/02 A |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 低温精製装置及び低温精製装置の運転方法 FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-B01D 53/04 230, FI分類-B01D 53/04 600 |
2019年01月23日 特許庁 / 特許 | 吸着筒 FI分類-B23K 31/00 F, FI分類-B01D 53/04 110 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 銅微粒子、導電性材料、銅微粒子の製造方法 FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-B22F 9/22 F, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/00 D, FI分類-H01B 13/00 501 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 携帯ガス供給器及びガス吸入用マスク FI分類-A61M 16/06 A, FI分類-A61M 16/10 A, FI分類-A61M 16/00 305 B |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-C23C 16/455, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 F |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 酸素含有化合物の製造方法、及びその製造装置 FI分類-B01D 59/04, FI分類-B01D 59/34 B |
2018年11月29日 特許庁 / 特許 | 多段高圧ガス圧縮装置の運転方法、多段高圧ガス圧縮装置 FI分類-F04B 49/06 341 L |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着装置 FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 21/04 D |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体製造装置部品の洗浄装置、半導体製造装置部品の洗浄方法、及び半導体製造装置部品の洗浄システム FI分類-B08B 7/00, FI分類-B08B 9/40, FI分類-H01L 21/205 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | PSA装置用消音器の先端部構造及びPSA装置用消音器 FI分類-F01N 1/10 E, FI分類-F01N 13/20 Z |
2018年10月31日 特許庁 / 特許 | 水素同位体比測定方法及び装置 FI分類-C01C 1/00, FI分類-G01N 21/61, FI分類-C01B 4/00 Z, FI分類-C01B 5/00 A, FI分類-C01B 5/00 D, FI分類-G01N 21/3504 |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 高純度原料ガス供給方法、及び高純度原料ガス供給設備 FI分類-F17C 5/00 |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 凍結装置 FI分類-F25D 1/02 B, FI分類-F25D 3/10 A |
2018年10月16日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置における反応炉内ガスの置換方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 J |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | ハンディ型ガス検知器 FI分類-G01M 3/04 M |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 極低温流体循環式冷却システム FI分類-F04D 7/02 A, FI分類-F25B 9/06 K, FI分類-F04D 13/00 E, FI分類-F25D 17/02 301 |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 多段圧縮タービン式冷却システム及び多段圧縮タービン式冷却方法 FI分類-F25B 1/10 Z, FI分類-F25B 9/06 K, FI分類-F25B 1/053 A, FI分類-F25B 1/053 B, FI分類-F25B 1/00 101 F, FI分類-F25B 1/00 399 Y |
2018年10月05日 特許庁 / 特許 | 低温液化ガスポンプ、低温液化ガスポンプの運転制御方法 FI分類-F04D 7/02 A, FI分類-F04D 13/00 A, FI分類-F04D 15/00 A, FI分類-F17C 13/00 302 D |
2018年10月03日 特許庁 / 特許 | 薄膜形成装置及びその運転方法 FI分類-C23C 16/44 E, FI分類-H01L 21/31 B |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 加熱炉 FI分類-C03B 7/06, FI分類-F23C 5/14, FI分類-F27B 9/36, FI分類-C03B 5/235, FI分類-F27D 3/16 A, FI分類-F27D 7/02 A, FI分類-F23D 14/22 Z, FI分類-F23D 14/84 B |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 粉末再生方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 8/00, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B22F 1/00 C |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 計器、検出装置及びプラント監視システム FI分類-G01D 13/26, FI分類-G01F 23/16 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 液体窒素充填アダプタ、液体窒素充填装置 FI分類-F17C 6/00, FI分類-G01F 23/22 B, FI分類-F17C 13/02 302 |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | 金属造形物の製造装置、金属造形物の製造方法、及び金属粉末回収方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 8/00, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 溶接用撮像装置 FI分類-G03B 11/04, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 17/56 H, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 430 |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 窒化ガリウム結晶膜の製造方法 FI分類-C23C 16/34, FI分類-C30B 25/16, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 D |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 炭素緻密化微粒子の製造方法、及び炭素緻密化微粒子 FI分類-C01B 32/05, FI分類-H01M 4/36 C |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 宇宙環境試験装置および宇宙環境試験装置の初期冷却方法 FI分類-G01N 17/00, FI分類-B64G 7/00 B |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 酸素溶解装置の試験装置及び方法 FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01D 19/00 F, FI分類-B01F 15/02 A, FI分類-C02F 1/68 510 J, FI分類-C02F 1/68 520 B, FI分類-C02F 1/68 530 A, FI分類-C02F 1/68 530 K, FI分類-C02F 1/68 530 L |
2018年08月14日 特許庁 / 特許 | ガス分離装置、ガス分離方法、窒素富化ガス製造装置及び窒素富化ガス製造方法 FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 21/04 D |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 薄膜の製造方法、光電子増倍管の製造方法 FI分類-H01J 43/08, FI分類-C01B 32/174, FI分類-H01J 9/12 A |
2018年08月03日 特許庁 / 特許 | 粉末の製造方法、溶融成形体の製造方法 FI分類-C08J 5/00 CEZ, FI分類-C08J 3/12 CERZ |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 複合樹脂粒子の製造方法、複合樹脂粒子 FI分類-C08J 3/12 CEWZ |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | フランジ締結構造及びこれを用いた気相成長装置 FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 Z |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | ガス濃度測定ユニット FI分類-G01N 21/59 Z |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 複合樹脂材料および成形体 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 27/18 |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | TIG溶接用トーチ FI分類-B23K 9/29 B |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | TIG溶接用トーチ FI分類-B23K 9/29 B |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | ヒーターユニット FI分類-H05B 3/06 A, FI分類-H05B 3/06 Z |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | ガス供給装置 FI分類-F17C 13/00 301 Z, FI分類-F17C 13/00 302 Z |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 予備凍結装置、及び凍結保存システム FI分類-F25D 11/04, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-F25D 3/10 Z, FI分類-A61J 3/00 301, FI分類-B65G 1/00 531, FI分類-B65G 1/00 521 A |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | イミダゾール誘導体の製造方法 FI分類-C07D 401/04, FI分類-C07D 409/04, FI分類-B01J 23/745 Z, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07D 233/64 101 |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 圧力変動吸着装置 FI分類-B01D 53/047, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 20/34 A, FI分類-C01B 21/04 D |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 光多重反射容器 FI分類-B01J 19/12 B, FI分類-G01N 21/01 B, FI分類-G01N 21/03 Z |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 接合材、及び接合材の製造方法 FI分類-B22F 3/22, FI分類-B22F 7/08 E, FI分類-B22F 9/00 B, FI分類-H01L 21/52 E |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 気液反応装置、反応管、及び成膜装置 FI分類-C30B 25/14, FI分類-C23C 16/448, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 D |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | バーナ及びバーナを用いた加熱方法 FI分類-F23D 14/26, FI分類-F27D 7/02 A, FI分類-F23D 14/48 B, FI分類-F23D 14/58 A, FI分類-F23D 14/84 A |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | スパッタ計数方法、コンピュータプログラム及びスパッタ計数装置 FI分類-B23K 9/32 E, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B23K 9/095 515 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 液化ガス気化装置の運転方法 FI分類-F17C 9/02 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 気体精製装置及び気体精製方法 FI分類-C01B 32/50, FI分類-B01D 53/047, FI分類-B01D 53/04 230 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 気体精製装置及び気体精製方法 FI分類-C01B 32/50, FI分類-C01B 39/46, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 32/306 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 空気液化分離装置及び空気液化分離装置の運転停止方法 FI分類-F25J 3/04 C, FI分類-F25J 3/04 103 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 示差走査熱量計 FI分類-G01N 25/20 D |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 空気液化分離によるアルゴンの製造装置及び方法 FI分類-F25J 3/04 104 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 真空断熱配管の内部配管構造 FI分類-F16L 9/18, FI分類-F16L 59/21, FI分類-F16L 59/065, FI分類-F16L 27/12 B |
2018年03月05日 特許庁 / 特許 | 運搬システム及び運搬情報提供方法 FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-G08G 1/123 A, FI分類-G06Q 10/08 306 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 金属超微粉の製造方法 FI分類-B22F 9/20 F, FI分類-B22F 9/20 Z |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 気体精製装置、気体精製方法、プロペンの製造装置及びプロパンの製造装置 FI分類-C07C 7/12, FI分類-C07C 11/06, FI分類-B01D 53/047, FI分類-C07B 63/00 H |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 水素濃縮方法及び装置 FI分類-C01B 3/50, FI分類-F25J 3/06, FI分類-F25J 1/00 D |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 一酸化炭素安定同位体の製造方法及び二酸化炭素安定同位体の製造方法 FI分類-C01B 32/40, FI分類-C01B 32/50, FI分類-C01B 5/00 Z |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | ガス供給方法及び装置 FI分類-F17C 7/00 A |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | 液化ガス供給装置及び液化ガス供給方法 FI分類-F17C 7/00 A |
2018年02月01日 特許庁 / 特許 | ガス供給装置及びガス供給方法 FI分類-F17C 7/00 A |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 低温液体の液面検出装置及びその方法、並びに低温液体供給装置 FI分類-G01F 23/56 A, FI分類-G01F 23/292 B |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 気体精製装置及び気体精製方法 FI分類-B01D 53/04 230 |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | ガス状不純物濃度検出ユニット及びガス状不純物濃度検出方法 FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 21/77 A, FI分類-G01N 21/78 A, FI分類-G01N 31/00 B |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | プラント監視装置及びプラント監視プログラム FI分類-G06F 21/62, FI分類-G05B 23/02 Z |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | フロー式反応装置 FI分類-C01B 6/10, FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-B01J 19/00 H, FI分類-B01J 19/24 Z, FI分類-B01J 19/00 321 |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 接続治具 FI分類-H01J 37/16, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16F 15/02 M, FI分類-F16J 15/52 Z, FI分類-F25B 41/00 H |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 希釈冷凍機 FI分類-F25B 9/12 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 窒素及び酸素の製造方法 FI分類-B01D 53/04, FI分類-B01D 53/047, FI分類-B01J 20/06 C, FI分類-B01J 20/08 A, FI分類-B01J 20/18 B, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-B01J 20/34 E, FI分類-C01B 13/02 A, FI分類-C01B 21/04 D, FI分類-C01B 21/04 K |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 真空浸炭炉用アセチレンガス供給装置及びその供給方法 FI分類-C07C 7/09, FI分類-C23C 8/22, FI分類-C21D 1/06 A, FI分類-C21D 1/76 E, FI分類-C21D 1/773 K |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | ガス供給装置及びガス供給方法 FI分類-F17C 7/00 A |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | スプレークーラーシステム、及び粉末油脂の製造方法 FI分類-C11B 15/00, FI分類-F25D 3/10 C |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 正極活物質の製造方法 FI分類-C01B 9/08, FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01G 51/08, FI分類-C01G 49/00 A |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 連続式冷凍庫 FI分類-F25D 13/06, FI分類-F25D 3/10 C, FI分類-F25D 3/11 A |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 凍結物製造装置 FI分類-A23L 3/36 A, FI分類-F25D 3/10 A, FI分類-F25D 3/10 B |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 極低温凍結粗粉砕方法及び装置、種実類の薄皮剥き方法、極低温凍結粗粉砕装置の清掃方法 FI分類-F25D 3/12, FI分類-B02C 23/06, FI分類-F25D 3/10 A, FI分類-B02C 18/18 Z, FI分類-F25C 5/04 302 A |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 複合樹脂材料および成形体 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 27/12 ZNM |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | ガスバリア性容器 FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B65D 23/02 Z, FI分類-B65D 25/14 Z |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 液面検知装置、液面検知方法、アダプターキット、凍結物の製造システム、及び凍結物の製造方法 FI分類-G01F 23/18 |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 酸素同位体置換方法及び酸素同位体置換装置 FI分類-C01B 3/16, FI分類-B01D 59/04, FI分類-C01B 32/40, FI分類-C01B 3/56 Z |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 酸素同位体置換方法及び酸素同位体置換装置 FI分類-C01B 3/38, FI分類-B01D 59/04, FI分類-C01B 32/40, FI分類-C01B 3/56 Z |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | トラップ装置及びトラップ装置の運転方法 FI分類-B01D 46/40, FI分類-B01D 8/00 A, FI分類-H01L 21/205, FI分類-B01D 46/42 A, FI分類-B01D 46/42 C, FI分類-C23C 16/44 E, FI分類-B01D 46/00 301 |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 宇宙環境試験装置および該宇宙環境試験装置の液体窒素回収方法 FI分類-B64G 7/00 B |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 宇宙環境試験装置および該宇宙環境試験装置の液体窒素回収方法 FI分類-B64G 7/00 B, FI分類-F25D 3/10 D, FI分類-B64G 7/00 105 |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 酸素富化バーナ及び酸素富化バーナを用いた加熱方法 FI分類-F23L 7/00 B, FI分類-F23D 14/22 Z, FI分類-F23D 14/56 D, FI分類-F23D 14/84 B |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 標識タンパク質の製造方法、標識ペプチドの製造方法、及びキット FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/28, FI分類-C07K 16/32, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12P 21/00 A, FI分類-G01T 1/161 D, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 49/04 200 |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 気体製造装置 FI分類-B01D 19/00 101 |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 B, FI分類-C23C 16/44 G, FI分類-H01L 21/68 A |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 多重反射セル及び同位体濃縮装置 FI分類-B01D 59/34 B, FI分類-B01J 19/12 B, FI分類-C01B 13/02 Z |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 燃焼筒、及び燃焼除害装置 FI分類-F23G 7/06 ZAB, FI分類-F23G 7/06 101 B |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 標識代謝物の製造方法、代謝物の定量方法、及び標識代謝物製造キット FI分類-C12P 7/40, FI分類-C12P 15/00, FI分類-C12P 19/02, FI分類-G01N 27/62 V |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 出血性ショック発生後の循環動態を改善および/または安定化するための医薬組成物 FI分類-A61K 9/72, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61K 33/00, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61P 43/00 107 |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 無機質球状化粒子製造用バーナ及び無機質球状化粒子の製造方法 FI分類-B01J 2/16, FI分類-C01B 13/34, FI分類-F23D 14/22 C, FI分類-F23D 14/78 A |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 燃焼ノズル、燃焼筒、及び燃焼除害装置 FI分類-F23G 7/06 ZABD, FI分類-F23G 7/06 101 B |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 溶接システム FI分類-B23K 9/12 301 H, FI分類-B23K 9/095 505 B |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 事故原因判定方法 FI分類-G01N 23/225 312 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 酸素富化バーナ及び酸素富化バーナを用いた加熱方法 FI分類-F23L 7/00 B, FI分類-F23D 14/56 Z, FI分類-F23D 14/84 A |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 呼吸用気体供給装置 FI分類-A61M 16/10 A |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | ガス供給設備制御システム FI分類-G05B 23/02 301 P |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 宇宙環境試験装置、及び宇宙環境試験装置の運転方法 FI分類-B64G 7/00 B, FI分類-F25D 3/10 Z |
2017年06月21日 特許庁 / 特許 | スラリーアイス製造装置および方法 FI分類-F25C 1/00 A, FI分類-F25C 5/04 511 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | アフターシールド治具及び溶接システム FI分類-B23K 9/16 M, FI分類-B23K 9/167 A |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | 堆積物の除去方法、及び堆積物の除去装置 FI分類-C23C 16/44 J, FI分類-H01L 21/31 B |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | エピタキシャル成長装置及びエピタキシャル成長方法 FI分類-C23C 16/02, FI分類-C23C 16/42, FI分類-C30B 25/20, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/36 A, FI分類-H01L 21/302 105 B |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 炭素系微細構造物、及び炭素系微細構造物の製造方法 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C01B 32/16, FI分類-C01B 32/158, FI分類-C01B 32/176 |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 積層構造物の製造方法 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B22F 3/10 A, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/371 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 水素ガス製造装置、及び水素ガス製造方法 FI分類-C01B 3/04 B, FI分類-C01B 3/56 Z |
2017年04月07日 特許庁 / 特許 | 水素ガス精製装置、及び水素ガス精製装置の運転方法 FI分類-C01B 3/24, FI分類-B01D 53/053, FI分類-C01B 3/56 Z, FI分類-H01M 8/06 R |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 浸炭装置 FI分類-C23C 8/20, FI分類-B01D 47/02 B, FI分類-B01D 29/38 510 C, FI分類-B01D 29/38 520 A |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 浸炭装置 FI分類-C23C 8/20, FI分類-B01D 47/00 D, FI分類-B01D 47/02 B |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | バーナ及びバーナの運転方法、並びに冷鉄源の溶解・精錬方法 FI分類-F27D 7/02 A, FI分類-F23D 14/22 D, FI分類-F23D 14/48 B, FI分類-F23D 14/78 A |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | ガス切断装置 FI分類-F23D 14/42, FI分類-B23K 7/10 S, FI分類-B23K 7/10 T, FI分類-F23D 14/22 C, FI分類-F23D 14/38 B, FI分類-B23K 7/00 501 C, FI分類-B23K 7/00 505 E |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 空気分離方法、及び空気分離装置 FI分類-F25J 3/04 101, FI分類-F25J 3/04 102, FI分類-F25J 3/04 103, FI分類-F25J 3/04 104 |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 水素充填方法及び水素充填システム FI分類-F17C 5/06 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 一酸化炭素安定同位体濃縮装置および一酸化炭素安定同位体濃縮方法 FI分類-B01D 59/04, FI分類-C01B 32/40 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 銅微粒子、銅微粒子の製造方法、及び焼結体の製造方法 FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-C22C 1/04 A, FI分類-H01B 5/00 D, FI分類-H01B 13/00 501 Z |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 水素混合ガス生成装置、及び水素混合ガスの生成方法 FI分類-C25B 1/10, FI分類-A61M 37/00, FI分類-B01J 7/02 Z, FI分類-C25B 9/00 A, FI分類-A61M 16/10 Z, FI分類-C25B 15/08 302 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | ガス精製方法及び装置 FI分類-B01D 53/047, FI分類-C01B 3/56 Z |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 宇宙環境試験装置の温度制御方法および宇宙環境試験装置 FI分類-G01N 17/00, FI分類-B64G 7/00 B |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 凍結保存容器 FI分類-F25D 3/10 E, FI分類-B65D 81/18 B, FI分類-A61J 3/00 301 |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 水素ステーションの水素充填方法 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/00 301 A |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | ガス冷却システム FI分類-F25B 9/00 H, FI分類-F25B 43/00 L, FI分類-F25B 13/00 331 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 生体試料輸送容器 FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-B65D 81/18 B, FI分類-B65D 81/38 L, FI分類-B65D 43/08 100, FI分類-B65D 51/16 100 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 酸化エチレン除去方法 FI分類-B01D 53/72, FI分類-B01D 53/82, FI分類-B01J 20/18 B, FI分類-B01D 53/04 ZAB |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | 酸化エチレン除去方法 FI分類-B01D 53/82, FI分類-B01D 53/72 ZAB |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | 被加熱物の加熱方法及び加熱装置 FI分類-F23L 7/00 B, FI分類-F23N 5/00 D, FI分類-F23N 5/00 Y |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブ、及び配向カーボンナノチューブ付き基材 FI分類-C01B 32/162, FI分類-C01B 32/176 |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 浸炭用雰囲気ガスの生成方法 FI分類-C01B 3/34, FI分類-C23C 8/20 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 化合物半導体の製造方法 FI分類-C23C 16/52, FI分類-C30B 25/16, FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 33/04, FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C30B 29/38 D |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 二酸化塩素ガスの製造方法 FI分類-H05H 1/24, FI分類-A61L 9/015, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-C01B 11/02 A |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | 水素ステーション FI分類-B60S 5/02, FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/04 H, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-H01M 8/06 R |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | フェノール誘導体の製造方法 FI分類-C07B 59/00, FI分類-C07C 41/18, FI分類-C07C 43/23 A, FI分類-C07B 61/00 300 |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | フェノール誘導体の製造方法 FI分類-C07B 59/00, FI分類-C07C 45/57, FI分類-C07C 49/84 E, FI分類-C07B 61/00 300 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 銅微粒子及びその製造方法、並びに焼結体 FI分類-C22C 9/00, FI分類-B22F 1/00 C, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-B22F 9/22 F, FI分類-C22C 1/04 A |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 液化ガス供給方法 FI分類-F17C 7/00 A, FI分類-F17C 13/04 301 |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 液化ガス供給方法 FI分類-F17C 7/00 A, FI分類-F17C 13/02 302 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 液面測定方法 FI分類-G01N 21/41 A, FI分類-G01F 23/292 C |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 熱回収型酸素窒素供給システム FI分類-B01D 53/047, FI分類-B01J 20/06 A, FI分類-B01J 20/08 A, FI分類-B01J 20/18 A, FI分類-B01J 20/34 E, FI分類-B01J 20/34 F, FI分類-C01B 13/02 A, FI分類-C01B 21/04 D, FI分類-B01D 53/04 230 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-C23C 16/52, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/66 K, FI分類-H01L 21/66 L, FI分類-H01L 21/66 P |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 酸素除去方法及び酸素除去装置 FI分類-C01B 13/00, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-B01J 20/34 F, FI分類-C01B 21/04 D, FI分類-B01D 53/04 230 |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | ヒドラジン類ガスの供給方法及び装置 FI分類-F16L 9/02, FI分類-C07C 241/02, FI分類-C07C 243/14, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C01B 21/16 Z, FI分類-H01L 21/02 Z, FI分類-H01L 21/31 Z |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 溶接用トーチ及びワイヤー狙いガイド FI分類-B23K 9/29 D |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 水素充填方法、水素充填システム、及び制御プログラム FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F17C 13/00 301 A |
2016年11月02日 特許庁 / 特許 | 温度コントロールベースプレート FI分類-B64G 7/00 B |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | カーボンナノチューブ分散液 FI分類-C01B 31/02 101 F |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | ガス充填方法及びガス充填設備 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | モノメチルヒドラジンガスの精製方法 FI分類-C07C 241/02, FI分類-C07C 243/14 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | ガス供給装置、混合機能付きガス供給装置、溶接装置、及びガス供給方法 FI分類-B23K 9/16 L, FI分類-F17C 13/00 301 Z |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 液体用バッグの急速凍結用容器 FI分類-A61J 1/10, FI分類-A61J 1/00 430, FI分類-A61J 3/00 301 |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 液体用バッグの急速凍結方法および急速凍結装置 FI分類-F25D 3/10 E, FI分類-A61J 3/00 301 |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | バーナ FI分類-F23D 14/22 J, FI分類-F23D 14/84 B |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置用部品の洗浄方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 J, FI分類-H01L 21/302 201 A |
2016年09月01日 特許庁 / 特許 | 窒化物半導体製造装置の洗浄方法 FI分類-C30B 33/12, FI分類-C30B 35/00, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 J, FI分類-H01L 21/302 101 H |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | ガス切断用燃料ガス、及びガス切断方法 FI分類-B23K 7/10 T, FI分類-C10L 3/00 K |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 分注装置及び分注方法 FI分類-G01N 25/20 D |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 粒状凍結物製造装置及び粒状凍結物製造方法 FI分類-F26B 5/10, FI分類-A23L 3/36 Z, FI分類-F25D 3/10 A, FI分類-F25D 3/10 B, FI分類-F26B 25/00 A |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | スラリーアイス製造方法 FI分類-F25C 1/00 A |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | ポストミックス水素用火口及び水素ガス切断方法 FI分類-B23K 7/10 S, FI分類-B23K 7/10 U, FI分類-F23D 14/54 A |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 同位体濃度分析装置および同位体濃度分析方法 FI分類-G01N 21/39 |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | バイオネット継手 FI分類-F16L 25/02, FI分類-F16L 59/18, FI分類-F16L 23/02 F |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | ガス濃度検出ユニット及びガス濃度測定方法 FI分類-G01N 21/59 Z |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理方法、排ガス処理装置及び炭素繊維製造システム FI分類-D01F 9/12, FI分類-F23G 7/06 ZABB, FI分類-F23G 7/06 101 D |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | 高圧ガス用圧力放出弁 FI分類-F16K 1/44 B, FI分類-F16K 17/168, FI分類-F16K 15/18 D, FI分類-F16K 31/44 A, FI分類-F16K 31/44 G, FI分類-F17C 13/12 301 Z |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 接合材、接合材の製造方法、及び接合体 FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B22F 7/08 E, FI分類-B23K 20/00 310 M |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 液面検出器、凍結保存容器、および液面検出方法 FI分類-F25D 3/10 A, FI分類-F25D 3/10 C, FI分類-G01K 7/18 A, FI分類-G01F 23/22 A |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 回転機械 FI分類-F25B 9/06 K |
2016年05月31日 特許庁 / 特許 | 宇宙環境試験装置の支持脚構造 FI分類-B64G 7/00 Z, FI分類-F16J 3/04 C, FI分類-F16F 15/06 A |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 反応装置 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 J, FI分類-H01L 21/302 101 H, FI分類-H01L 21/304 645 Z |
2016年05月23日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置用部品の洗浄装置 FI分類-B08B 7/00 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 溶接方法 FI分類-B23K 9/16 G, FI分類-B23K 9/173 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 冷鉄源の溶解・精錬炉、及び溶解・精錬炉の操業方法 FI分類-C21C 5/52, FI分類-C21B 13/12, FI分類-F23D 14/22 D, FI分類-F27D 21/00 G |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス充填システム及び燃料ガス充填方法 FI分類-F17C 5/06 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 溶解・精錬炉の操業方法及び溶解・精錬炉 FI分類-C21C 5/52, FI分類-F27B 3/08, FI分類-F27B 3/22, FI分類-F27D 3/16 Z, FI分類-C21C 7/072 A |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 温度履歴管理サーバ、温度収集端末、温度履歴管理方法及びプログラム FI分類-A01N 1/02, FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-B65G 61/00 520, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-H04Q 9/00 321 B |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | ガス充填方法 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 希釈冷凍機 FI分類-F25B 9/12 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス供給装置用模擬信号発信装置 FI分類-B60S 5/02, FI分類-F17C 5/06, FI分類-B67D 7/32 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 冷媒循環装置、及び冷媒循環方法 FI分類-F25D 17/02 303 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-C23C 16/46, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/68 N |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | ガスバリア性樹脂基材の製造方法 FI分類-C23C 16/42, FI分類-B32B 9/00 A |
2016年03月28日 特許庁 / 特許 | 充填塔 FI分類-B01D 3/26 A, FI分類-F25J 3/02 A |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 生体試料の凍結装置 FI分類-A61J 3/00 301 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置、及び排ガス処理方法 FI分類-B01D 53/54, FI分類-B01D 53/58, FI分類-B01D 53/81, FI分類-B01D 53/72 ZAB |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 低温液化ガス中の油成分回収方法 FI分類-G01N 1/22 X |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 凍結保存装置 FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-A61J 3/00 301 |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置における汚染部品のドライ洗浄装置 FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/302 101 H |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法及び基板処理装置 FI分類-C23C 16/34, FI分類-C23C 16/455, FI分類-H01L 21/31 B, FI分類-H01L 21/318 B |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 粒状凍結装置 FI分類-A61K 9/14, FI分類-A23L 3/36 A, FI分類-F25D 3/10 C, FI分類-B01J 4/00 103, FI分類-A23B 4/06 501 K |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 低温液化ガス気化装置 FI分類-F17C 9/02 |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 積層ゴム型免震支承の冷却方法及び冷却装置 FI分類-E04G 23/02 C, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-E04H 9/02 331 A |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 窒化アルミニウム微粒子、及びその製造方法 FI分類-B01J 23/89 M, FI分類-C01B 21/072 F, FI分類-C01B 21/072 G |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 継手 FI分類-B01D 63/08, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 71/30, FI分類-B01D 71/32, FI分類-B01D 71/34, FI分類-B01D 71/36, FI分類-B01D 71/38, FI分類-G01N 1/02 D, FI分類-B01D 39/16 C, FI分類-B01D 46/10 A, FI分類-B01D 46/10 B, FI分類-F16L 55/24 A, FI分類-B01D 63/00 510 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 基板保持部材及び気相成長装置 FI分類-C23C 16/458, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/68 N |
2016年03月08日 特許庁 / 特許 | ガスサンプリング容器 FI分類-G01N 1/10 R, FI分類-G01N 1/22 C, FI分類-G01N 1/22 Y |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 高圧ガス設備管理システム、点検管理方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/06 310 |
2016年03月04日 特許庁 / 特許 | 高圧ガス発注システム、発注方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/06 |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 金属微粒子の製造方法 FI分類-C22C 5/02, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 9/20 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 液晶ポリマー粒子の製造方法 FI分類-C08J 3/12 CFGA |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 高圧ガス容器接続用のグランドを備えた管接続具 FI分類-F16L 19/00, FI分類-F16J 15/06 M, FI分類-F17C 13/04 301 Z |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 充填情報提供装置、充填情報提供方法及びコンピュータプログラム FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 J, FI分類-B60R 16/02 640 K, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 窒素及び酸素製造方法、並びに窒素及び酸素製造装置 FI分類-F25J 3/04 101 |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 不純物の分析方法及び装置 FI分類-G01N 30/02 N, FI分類-G01N 30/26 A, FI分類-G01N 30/88 M |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 多重反射セル FI分類-G01N 21/03 B |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 凍結保存・輸送兼用容器 FI分類-G01N 1/04 G, FI分類-B65D 81/18 B, FI分類-B65D 81/38 N |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | タッチダウン軸受、及び回転機械 FI分類-F16C 19/16, FI分類-F16C 32/04 Z |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-C23C 16/458, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 G, FI分類-H01L 21/68 N |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | ホットワイヤー溶接システム FI分類-B23K 26/211, FI分類-B23K 10/02 A, FI分類-B23K 9/167 B, FI分類-B23K 9/073 520, FI分類-B23K 9/12 310 C |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 自己心拍再開後の予後を改善するための医薬組成物 FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61K 33/00, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61P 39/06 |
2015年12月28日 特許庁 / 特許 | 自己心拍再開後の予後を改善するための医薬組成物 FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61K 33/00, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61P 39/06 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 水素ガス充填システム及び水素ガス充填方法 FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 液化ガスの供給・回収装置、及び供給・回収方法 FI分類-F17C 13/00 302 D |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | アンモニア除去材料、アンモニア除去方法及び燃料電池自動車用水素ガスの製造方法 FI分類-H01M 8/10, FI分類-B01D 53/04, FI分類-C01B 39/20, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/06 G, FI分類-B01J 20/18 D, FI分類-B01J 20/28 Z |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-C23C 16/52, FI分類-H01L 21/205 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 低温液化ガスの撹拌装置及び方法 FI分類-G01N 25/54, FI分類-G01N 25/50 E |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 摘出手術後の体重減少を軽減するための医薬組成物 FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61K 33/00, FI分類-A61P 41/00, FI分類-A61P 43/00 121 |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 空気精製装置および空気精製方法 FI分類-B01J 20/18 D, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-B01J 20/34 H, FI分類-B01D 53/04 230 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | アルミナ粒子の製造方法 FI分類-C01F 7/30 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 基板載置台及び気相成長装置 FI分類-C23C 16/458, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/68 N |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 低温液化ガスの整流装置 FI分類-A23L 3/36 A, FI分類-F17C 9/00 A |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | プラズマ溶接用トーチ FI分類-H05H 1/38, FI分類-B23K 10/02 A, FI分類-B23K 10/00 504 |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 酸素バーナ及び酸素バーナの運転方法 FI分類-F23D 14/32, FI分類-F23D 14/22 C, FI分類-F23D 14/38 B, FI分類-F23D 14/48 B |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 低温液化ガス燃焼・爆発試験用着火電極 FI分類-G01N 25/54, FI分類-G01N 25/50 E |
2015年08月20日 特許庁 / 特許 | 窒素及び酸素製造方法、並びに窒素及び酸素製造装置 FI分類-F25J 3/04 101 |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 空気液化分離方法及び装置 FI分類-F25J 3/04 102 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | シート状生体試料の収納具、収納ラック及び収納棚 FI分類-B65D 77/04 D, FI分類-B65D 81/18 D, FI分類-A61J 3/00 301, FI分類-A61J 1/00 390 S |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 圧縮ガスの充填方法 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 液滴製造装置 FI分類-A23P 1/02, FI分類-B01J 2/04, FI分類-B01J 4/02 B |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 液滴製造装置及び方法 FI分類-B01J 4/02 B |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 循環式ヘリウム再凝縮装置、及び循環式ヘリウム再凝縮方法 FI分類-F25B 9/00 K, FI分類-F25B 9/14 Z |
2015年07月13日 特許庁 / 特許 | 同位体濃度算出方法 FI分類-G01N 21/39 |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 造影剤供給装置 FI分類-A61M 16/10 A, FI分類-A61M 39/22 100, FI分類-A61M 5/168 504 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 配置候補推定装置、配置候補推定方法及びコンピュータプログラム FI分類-G06Q 50/06 |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 溶接用トーチ及び取付治具 FI分類-B23K 9/29 D, FI分類-B23K 9/12 301 J |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | 水素運搬管理装置、水素運搬管理システム、および水素運搬管理プログラム FI分類-B60S 5/02, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-B65G 61/00 542, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | バーナの火炎形成方法 FI分類-F23L 7/00 B, FI分類-F23D 14/22 B, FI分類-F23D 14/24 A, FI分類-F23C 99/00 323, FI分類-F23D 14/22 ZABD |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 液体ヘリウム用フィルター、及び液体ヘリウム用フィルターユニット FI分類-B01J 20/18 B, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 20/20 D, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-F25B 43/00 W |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 高温加熱装置、気相成長装置、及び気相成長方法 FI分類-C23C 16/46, FI分類-C30B 25/10, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/324 G |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 希釈冷凍機 FI分類-F25B 9/12, FI分類-F25B 9/06 D |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 熱交換器 FI分類-F28D 1/06 A, FI分類-F28D 7/10 A, FI分類-F28D 7/16 C |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 予備凍結装置 FI分類-C12N 1/04, FI分類-C12M 1/00 Z, FI分類-F25D 3/10 C |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 生体試料輸送容器及び輸送方法 FI分類-C12N 1/04, FI分類-F25D 3/00 C, FI分類-B65D 77/26 S, FI分類-B65D 81/18 B, FI分類-B65D 81/38 N |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 粉体溶融バーナ FI分類-F23L 7/00 B, FI分類-C01B 33/18 Z, FI分類-F23D 14/22 D, FI分類-F23D 14/78 B |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 高圧ガス容器内の水分除去方法 FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 粉体流の分配方法 FI分類-B65G 53/56 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | ガス供給方法およびガス供給装置 FI分類-F17C 7/00 A |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理方法 FI分類-B01D 53/46, FI分類-B01D 53/58, FI分類-H01L 21/205, FI分類-F23G 7/06 104, FI分類-C23C 16/44 ZABE, FI分類-F23G 7/06 101 Z |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 非移行型のプラズマアークシステム、変換用アダプタキット、非移行型のプラズマアーク用トーチ FI分類-H05H 1/38, FI分類-B23K 10/00 504, FI分類-B23K 10/02 501 Z |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 酸素同位体重成分の再生濃縮方法、酸素同位体重成分の再生濃縮装置 FI分類-B01D 59/04 |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 回転機械 FI分類-F01D 3/00, FI分類-F04D 29/051, FI分類-F04D 29/058, FI分類-F04D 29/08 F, FI分類-F16C 32/04 A, FI分類-F16C 33/74 Z, FI分類-F25B 1/053 Z, FI分類-F25B 11/02 Z |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 微粒子製造装置 FI分類-B22F 9/02 A, FI分類-B22F 9/12 Z, FI分類-H01G 4/12 361, FI分類-H01G 4/12 364, FI分類-H01G 4/30 311 Z |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 気体燃料バーナ、及び気体燃料バーナによる加熱方法 FI分類-F23D 14/22 D, FI分類-F23D 14/22 E, FI分類-F23D 14/48 B |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | ワイヤー狙いガイド及び溶接装置 FI分類-B23K 9/29 D, FI分類-B23K 10/02 A, FI分類-B23K 9/167 A, FI分類-B23K 9/173 A, FI分類-B23K 9/12 301 J |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | ワイヤー狙いガイド及び溶接装置 FI分類-B23K 9/12 301 J |
2015年02月20日 特許庁 / 特許 | 水分濃度検出ユニット、及び水分濃度検出方法 FI分類-G01N 21/81, FI分類-G01N 21/3554 |
2015年02月16日 特許庁 / 特許 | ガス分析方法、ガス分析装置、及びヘリウム液化システム FI分類-G01N 7/00 C |
2015年01月26日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-C23C 16/458, FI分類-H01L 21/205 |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 麻酔器用取付キット FI分類-A61K 31/02, FI分類-A61K 31/08, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 23/00, FI分類-A61M 16/01 A, FI分類-A61M 16/01 Z |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理方法及び排ガス処理装置 FI分類-F23G 7/06 ZAB, FI分類-F23G 7/06 101 A, FI分類-F23G 7/06 101 D |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | 酸素同位体濃縮方法 FI分類-C01B 5/00 A, FI分類-F25J 3/02 Z, FI分類-B01D 59/34 Z, FI分類-C01B 13/02 Z |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 無機質球状化粒子製造装置、及び無機質球状化粒子製造方法 FI分類-B01J 2/16, FI分類-B07B 7/08, FI分類-C01F 7/42, FI分類-B01J 2/00 A, FI分類-C01F 7/02 G, FI分類-C01B 33/18 Z, FI分類-C01G 49/06 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 金属微粒子の製造方法 FI分類-B22F 1/02 F, FI分類-B22F 9/00 A, FI分類-B22F 9/20 F, FI分類-B22F 9/20 Z |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 多重反射容器 FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G01N 21/03 Z |
2014年12月22日 特許庁 / 特許 | 流体冷却方法 FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/06 R, FI分類-F25B 1/00 304 S |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | カーボンナノ材料製造装置、及びカーボンナノ材料製造方法 FI分類-B01J 37/08, FI分類-C23C 16/26, FI分類-B01J 23/745 M, FI分類-C01B 31/02 101 F |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 溶接装置及びプラズマ溶接方法 FI分類-B23K 10/02 A, FI分類-B23K 10/00 503, FI分類-B23K 10/00 504, FI分類-B23K 10/00 502 C |
2014年12月03日 特許庁 / 特許 | 高圧ガス蓄圧システム及び高圧ガス蓄圧方法 FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス充填システム及び燃料ガス充填方法 FI分類-F17C 5/06, FI分類-F17C 13/00 301 A |
2014年11月07日 特許庁 / 特許 | 酸素安定同位体濃度測定方法、及び酸素安定同位体濃度測定装置 FI分類-G01N 21/3504, FI分類-G01N 31/00 K, FI分類-G01N 31/00 Y, FI分類-G01N 31/12 A |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理装置 FI分類-B01D 53/34 ZAB, FI分類-B01D 53/34 134 A, FI分類-B01D 53/34 134 C |
2014年10月27日 特許庁 / 特許 | 無機質球状化粒子製造装置、及び無機質球状化粒子製造方法 FI分類-B01J 2/16, FI分類-B22F 1/00 H, FI分類-C01F 7/02 G, FI分類-B01D 50/00 501 C, FI分類-B01D 50/00 501 J |
2014年10月20日 特許庁 / 特許 | 溶融バーナ、溶融バーナ装置、粉体溶融方法、及びガラスの製造方法 FI分類-C03B 5/235, FI分類-F23D 14/22 D |
2014年10月14日 特許庁 / 特許 | シリコン窒化膜の製造方法及びシリコン窒化膜 FI分類-C23C 16/42, FI分類-C23C 16/509, FI分類-H01L 21/31 C, FI分類-H01L 21/318 B |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 低温液化ガス充填装置 FI分類-F17C 6/00, FI分類-A61M 16/10 D, FI分類-A61M 16/20 J |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置における基板搬送方法及び装置 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 F, FI分類-H01L 21/68 A |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | シリンダーキャビネット FI分類-F17C 13/08 301 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 溶接用トーチ及び変換用アダプタキット FI分類-B23K 9/29 B |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 F, FI分類-C23C 16/44 J, FI分類-H01L 21/68 A |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 規則充填物 FI分類-B01J 19/32 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 低温液化ガス燃焼・爆発試験用液化容器 FI分類-G01N 25/54, FI分類-G01N 33/22 |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 多段液溜式凝縮蒸発器 FI分類-F25J 5/00, FI分類-F28D 5/00, FI分類-B01D 5/00 B, FI分類-F25J 3/02 A, FI分類-F28F 3/04 B |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 Z |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 酸素同位体濃度分析装置、及び酸素同位体濃度分析方法 FI分類-G01N 21/35 101 |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | 酸素同位体標識化合物 FI分類-C07B 59/00, FI分類-C07C 247/22, FI分類-C07C 265/12, FI分類-C07D 295/16 Z, FI分類-C07C 243/28 CSP |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 無機質球状化粒子製造用バーナ、無機質球状化粒子製造装置、無機質球状化粒子の製造方法及び無機質球状化粒子 FI分類-B01J 2/16, FI分類-F23D 14/22 D, FI分類-F23D 14/58 Z |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 排ガス処理設備 FI分類-F23G 7/06 D, FI分類-F23G 7/06 N, FI分類-C23C 16/44 E, FI分類-F23J 15/00 K, FI分類-H01L 21/02 D, FI分類-H01L 21/205 ZAB, FI分類-B01D 53/34 120 A, FI分類-B01D 53/34 134 C |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池用正極材及びその製造方法 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/36 C |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | ガス流表示器 FI分類-G01F 1/00 U, FI分類-G01F 1/22 B, FI分類-A61M 16/00 370 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 金属キャスク用伝熱銅フィンの溶接方法及び伝熱銅フィン付き金属キャスク FI分類-B23K 9/02 D, FI分類-B23K 9/16 K, FI分類-G21F 5/00 K, FI分類-G21F 5/00 P, FI分類-B23K 31/00 D, FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-B23K 9/167 A, FI分類-B23K 9/173 A, FI分類-G21C 19/32 W, FI分類-B23K 9/00 501 S, FI分類-B23K 9/127 506 Z, FI分類-B23K 9/127 508 E, FI分類-B23K 9/127 510 A |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 空気分離方法、及び空気分離装置 FI分類-F25J 3/02 A, FI分類-F25J 3/04 101, FI分類-F25J 3/04 104 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 摩擦攪拌接合方法、及び摩擦攪拌接合装置 FI分類-B23K 20/14, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360 |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 半導体製造装置構成部材の清浄化方法 FI分類-H01L 21/302 101 H, FI分類-H01L 21/304 645 Z |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | 炭化珪素除去装置 FI分類-B08B 7/00, FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 J, FI分類-H01L 21/31 Z, FI分類-H01L 21/302 102 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 硫化カルボニル濃度測定装置、及び硫化カルボニル濃度測定方法 FI分類-G01N 31/10, FI分類-G01N 31/00 P |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 高圧ガス容器管理システム及び管理装置 FI分類-G06Q 50/06, FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 B |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | メタンと窒素の分離方法 FI分類-B01D 53/72, FI分類-B01D 53/82, FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-B01J 20/34 A, FI分類-B01D 53/047 ZAB |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | シリンダーキャビネット FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | ガス供給方法 FI分類-F17C 7/00 A, FI分類-F17C 13/02 301 Z |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | 気液反応方法及びアミノシランの製造方法 FI分類-C07F 7/02 Z, FI分類-B01J 19/00 321 |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 過冷却凍結装置及び方法 FI分類-F25D 3/10 C, FI分類-F25D 3/10 D |
2014年04月24日 特許庁 / 特許 | 過冷却凍結装置及び方法 FI分類-F25D 3/10 C, FI分類-A61J 3/00 301, FI分類-A61J 1/00 390 S |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置 FI分類-C23C 16/458, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01L 21/68 N |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 排気ガス処理システム FI分類-B01D 53/34 115, FI分類-B01D 53/34 ZAB |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 冗長化システム、冗長化方法 FI分類-G05B 9/03, FI分類-G06F 11/16 310 D, FI分類-G06F 11/20 310 F |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 冗長化システム、故障検出装置、冗長化方法 FI分類-G06F 11/18 310 C |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | イオンエンジン試験装置 FI分類-G01M 15/02, FI分類-G01M 15/14, FI分類-B64G 7/00 C, FI分類-F03H 1/00 A |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 宇宙環境試験装置 FI分類-B64G 7/00 B |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 空気液化分離方法及び装置 FI分類-F25J 3/08, FI分類-C01B 23/00 G, FI分類-F25J 3/04 101, FI分類-F25J 3/04 104 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 燃焼バーナ FI分類-F23D 14/22 D, FI分類-F23D 14/84 C |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 空気液化分離装置及び方法 FI分類-F25J 3/04 104 |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 亜鉛めっき鋼板の溶接方法 FI分類-B23K 9/02 D, FI分類-B23K 9/02 S, FI分類-B23K 9/16 J, FI分類-B23K 9/16 M, FI分類-B23K 9/23 K, FI分類-B23K 9/173 A, FI分類-B23K 35/30 320 A |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 燃料ガス充填システム、燃料ガス充填方法及びコンピュータプログラム FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 冷却装置の気密構造 FI分類-F16J 15/46, FI分類-F25D 3/10 C, FI分類-F16J 15/10 P |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 水素ガス充填制御装置、水素ガス充填方法及びコンピュータプログラム FI分類-F17C 5/06, FI分類-H01M 8/06 R |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | ヌクレオシド化合物の製造方法 FI分類-C12P 19/40 |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | ガス充填システム、ガス充填方法、および制御装置 FI分類-F17C 5/06 |
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 細胞シート及び三次元細胞培養体の凍結保存のための緩慢ガラス化方法 FI分類-C12N 5/00, FI分類-C12N 5/02 |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 気相成長装置の反応炉の開蓋方法 FI分類-H01L 21/205, FI分類-C23C 16/44 J |
2014年01月23日 特許庁 / 特許 | 磁石粉砕装置 FI分類-B22F 1/00 Y, FI分類-B22F 9/04 C, FI分類-B22F 9/04 E, FI分類-H01F 41/02 G |
大陽日酸株式会社の商標情報(55件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月22日 特許庁 / 商標 | MG Shield 01類, 07類, 11類 |
2023年05月18日 特許庁 / 商標 | SCOPE-Jet 11類 |
2022年07月04日 特許庁 / 商標 | クライオセルマスター 09類, 10類, 11類 |
2022年07月04日 特許庁 / 商標 | Cryo Cell Master 09類, 10類, 11類 |
2022年07月04日 特許庁 / 商標 | みんな∞ガスシル 41類, 45類 |
2022年03月29日 特許庁 / 商標 | MiruGas 07類, 09類, 42類 |
2022年03月25日 特許庁 / 商標 | Blisters Burner 07類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | Hydro Stand 07類, 37類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | Hydro Runner 07類, 37類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | Hydro Connected 07類, 37類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | Hydro City Central 07類, 37類 |
2021年10月18日 特許庁 / 商標 | SEQUM 09類, 42類 |
2021年08月03日 特許庁 / 商標 | Cmaster 07類 |
2021年05月27日 特許庁 / 商標 | CLifter 07類 |
2021年03月16日 特許庁 / 商標 | Unicop 09類 |
2021年02月18日 特許庁 / 商標 | industrial Gases as a Service 35類, 39類 |
2020年12月10日 特許庁 / 商標 | ルームシステム\LUMsystem 07類, 09類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2020年12月10日 特許庁 / 商標 | Crecorder 07類, 09類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2020年09月02日 特許庁 / 商標 | オキシコネクト 09類, 10類, 35類, 42類, 44類 |
2020年08月27日 特許庁 / 商標 | IGSC 07類, 09類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2020年07月15日 特許庁 / 商標 | iGaaS 01類, 39類 |
2020年07月02日 特許庁 / 商標 | オキシネット 35類, 44類 |
2020年03月23日 特許庁 / 商標 | Term-3 09類, 10類, 42類 |
2020年02月10日 特許庁 / 商標 | Ceyes 09類, 42類 |
2019年12月25日 特許庁 / 商標 | IGSS 07類, 09類, 37類, 39類, 42類, 45類 |
2019年10月25日 特許庁 / 商標 | クライオハンガー 09類, 10類 |
2019年03月27日 特許庁 / 商標 | §Water\18∞O 01類 |
2019年03月15日 特許庁 / 商標 | 3DPro 01類, 06類, 07類, 09類, 42類 |
2018年07月09日 特許庁 / 商標 | Gastodia 09類, 42類 |
2018年07月09日 特許庁 / 商標 | Unacs 07類 |
2018年07月09日 特許庁 / 商標 | Cdrive 07類 |
2018年04月24日 特許庁 / 商標 | QOS 10類, 44類 |
2018年02月26日 特許庁 / 商標 | オキシライト 10類 |
2017年10月06日 特許庁 / 商標 | CryoHandy 09類, 10類 |
2017年05月16日 特許庁 / 商標 | San Arc 01類, 07類, 40類 |
2017年05月12日 特許庁 / 商標 | ソフトブラスター 07類 |
2017年03月14日 特許庁 / 商標 | HOTトラベル 10類, 35類, 44類 |
2017年03月09日 特許庁 / 商標 | Bistranza 01類, 07類, 11類 |
2017年02月15日 特許庁 / 商標 | Gas-Meister 09類 |
2017年02月13日 特許庁 / 商標 | Hydro City 07類 |
2017年01月26日 特許庁 / 商標 | CNT-uni 01類, 07類, 09類, 10類, 17類 |
2016年08月08日 特許庁 / 商標 | NACS HEAT 11類 |
2016年06月01日 特許庁 / 商標 | Hydro Station Doctor 07類 |
2016年04月07日 特許庁 / 商標 | CNTuni 01類, 17類 |
2016年03月01日 特許庁 / 商標 | タッチワン 10類 |
2016年02月16日 特許庁 / 商標 | Cryo Library 09類, 10類 |
2015年11月13日 特許庁 / 商標 | NeoKelvin 07類, 11類 |
2015年10月01日 特許庁 / 商標 | CryoLibrary iMaster 09類 |
2015年06月04日 特許庁 / 商標 | Nitrocube 07類 |
2015年04月13日 特許庁 / 商標 | §Hotaru 10類 |
2015年02月17日 特許庁 / 商標 | ほたる 10類 |
2014年07月10日 特許庁 / 商標 | シリュー 10類 |
2014年05月21日 特許庁 / 商標 | μ‐Dilution 11類 |
2014年05月21日 特許庁 / 商標 | e-Dilution 11類 |
2014年02月24日 特許庁 / 商標 | Py-Tag 01類 |
大陽日酸株式会社の意匠情報(9件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年10月01日 特許庁 / 意匠 | 低温液化ガス容器用液面計 意匠新分類-J1321 W13 |
2020年10月01日 特許庁 / 意匠 | 低温液化ガス容器用液面計 意匠新分類-J1321 W13 |
2019年06月28日 特許庁 / 意匠 | 電動運搬車 意匠新分類-J02 |
2019年01月15日 特許庁 / 意匠 | 口金金具用ヒーター 意匠新分類-G15239 |
2017年09月12日 特許庁 / 意匠 | 生体試料輸送容器 意匠新分類-G1500 |
2017年06月30日 特許庁 / 意匠 | 医療用ガス流量調整器 意匠新分類-J744 |
2015年04月14日 特許庁 / 意匠 | 在宅酸素療法用携帯液体酸素器 意匠新分類-J744 |
2014年07月22日 特許庁 / 意匠 | ガス流表示器 意匠新分類-J744 |
2014年01月17日 特許庁 / 意匠 | 凍結保存チューブホルダー 意匠新分類-J1519 |
大陽日酸株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ・各種高圧ガスの製造販売
・ガス供給機器、工事等 |
企業規模 | 1,557人 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 20.2% |
管理職全体人数 | 808人 男性 789人 / 女性 19人 |
大陽日酸株式会社の閲覧回数
データ取得中です。