株式会社リコーとは

株式会社リコー(リコー)は、法人番号:2010801012579で東京都大田区中馬込1丁目3番6号に所在する法人として東京法務局城南出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役大山晃。設立日は1936年02月06日。資本金は1,353億6,400万円。従業員数は9,587人。登録情報として、調達情報が368件補助金情報が4件表彰情報が16件届出情報が10件特許情報が8,282件商標情報が386件意匠情報が104件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年09月08日です。
インボイス番号:T2010801012579については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。大田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社リコーの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社リコー
商号又は名称(読み仮名)フリガナ リコー
法人番号 2010801012579
会社法人等番号 0108-01-012579
登記所 東京法務局城南出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2010801012579
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒143-0027
※地方自治体コードは 13111
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,965件
国内所在地(市区町村)市区町村 大田区
※大田区の法人数は 43,197件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 中馬込1丁目3番6号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトオオタクナカマゴメ1チョウメ
英語表記 RICOH COMPANY, LTD.
国内所在地(英語表示)英語表示 Nakamagome 1-3-6, Ota ku, Tokyo
代表者 代表取締役 大山 晃
設立日 1936年02月06日
資本金 1,353億6,400万円 (2024年06月22日現在)
従業員数 9,587人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP http://www.ricoh.co.jp/
更新年月日更新日 2022年09月08日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 大田労働基準監督署
〒144-8606 東京都大田区蒲田5-40-3TT蒲田駅前ビル8・9階

株式会社リコーの場所

GoogleMapで見る

株式会社リコーの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャリコー
企業名 英語 RICOH COMPANY,LTD.
上場・非上場 上場
資本金 1,353億6,400万円
業種 電気機器
証券コード 77520

株式会社リコーの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社リコー」で、「東京都大田区中馬込1丁目3番6号」に新規登録されました。

株式会社リコーと同じ名称の法人

件数 リンク
5件 ※「株式会社リコー」と同じ名称の法人を探す

株式会社リコーの法人活動情報

株式会社リコーの調達情報(368件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月03日
「幹部出退情報表示システムの賃貸借及び保守」業務委嘱
2,091,276円
2023年04月03日
登記識別情報通知用専用紙の製造業務の請負(単価契約)
108,195,120円
2023年04月03日
「人事給与関係業務システム専用プリンタの賃貸借及び保守」業務委嘱
924,852円
2023年04月03日
リコー社製複写機19台の保守
2,749,405円
2023年04月03日
「平成28年度調達在外本官用プリンタ賃貸借及び保守(令和5年度再リース)」業務委嘱
33,795,300円
2023年04月03日
電子複写機の保守
2,398,242円
2022年09月06日
保守整備(画像伝送装置GFX-28)
9,345,600円
2022年04月01日
リコー社製複写機26台の保守
3,716,807円
2022年04月01日
「平成28年度調達在外本官用プリンタの賃貸借及び保守(再リース)」業務委嘱
36,867,600円
2022年04月01日
「幹部出退情報表示システの保守」業務委嘱
2,151,600円
2022年04月01日
「幹部出退情報表示システム」賃貸借契約
4,775,760円
2022年04月01日
「文書作成編集システム保守」業務委嘱
1,021,240円
2022年04月01日
登記識別情報通知用専用紙の製造業務の請負 一式
103,580,400円
2022年04月01日
「高速カラー複写機の賃貸借保守」業務委嘱
2,831,532円
2022年04月01日
「人事給与関係業務システム専用プリンタの賃貸借及び保守」業務委嘱
924,852円
2022年04月01日
リコー製複合機賃貸借及び保守(64台)
6,912,534円
2022年04月01日
電子複写機の保守
2,398,242円
2022年02月15日
「平成28年度調達在外本官用プリンタの賃貸借及び保守(再リース)」業務委嘱
3,032,315円
2021年10月13日
「クラウド型メールセキュリティライセンス(TMEms)」の購入
21,925,728円
2021年10月01日
令和3年度 CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業(エッジデーターセンター向けのサーキュラー型蓄電システムの技術開発)委託業務
64,642,788円
2021年09月29日
保守整備(画像伝送装置GFX-28)
9,345,600円
2021年07月29日
「平成28年度調達在外本官プリンタの賃貸借及び保守」業務委嘱
6,001,600円
2021年04月01日
平成31年度調達複写機(超高速機)その2の保守等業務
2021年04月01日
リコー社製複写機26台の保守
4,154,706円
2021年04月01日
リコー製複合機賃貸借及び保守(64台)
7,208,254円
2021年04月01日
平成31年度調達複写機(中速機)の保守等業務
2021年04月01日
平成31年度調達内閣情報調査室における複写機(特殊機)の保守等業務
2021年04月01日
複合機保守契約(8台)
1,069,584円
2021年04月01日
平成31年度調達内閣情報調査室における複写機(中速機)の保守等業務
2021年04月01日
平成31年度調達内閣情報調査室における複写機(高速機)の保守等業務
2021年04月01日
「幹部出退情報表示システの保守」業務委嘱
2,151,600円
2021年04月01日
登記識別情報通知用印刷装置等の賃貸借 一式
20,003,216円
2021年04月01日
登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H26年度調達分) 一式
47,368,464円
2021年04月01日
電子複写機(リコー製)保守業務
4,778,400円
2021年04月01日
平成31年度調達複写機(超高速機)その1の保守等業務
2021年04月01日
登記識別情報通知用専用紙の製造業務の請負(旧様式) 一式
5,211,470円
2021年04月01日
平成31年度調達内閣情報調査室における複写機(超高速機)の保守等業務
2021年04月01日
電子複写機の保守1 式
2,091,276円
2021年04月01日
登記識別情報通知用専用紙の製造業務の請負 一式
98,154,760円
2021年04月01日
「高速カラー複写機の保守」業務委嘱
5,662,800円
2021年04月01日
「人事給与関係業務システム専用プリンタの賃貸借及び保守」業務委嘱
1,816,743円
2021年04月01日
リコー製複合機の保守(22台)
1,684,837円
2020年12月17日
保守整備(画像伝送装置GFX-28)
6,230,400円
2020年06月01日
登記識別情報通知用専用紙の製造業務の請負 一式
662,755,720円
2020年04月07日
電子複写機の保守
1,716,092円
2020年04月01日
電子複写機賃貸借及び保守契約(64台)
8,579,945円
2020年04月01日
登記識別情報通知用専用紙の印刷製本業務の請負 一式
77,794,640円
2020年04月01日
登記情報システム用印刷装置等の賃貸借(H26年度調達分) 一式
47,368,464円
2020年04月01日
リコー製デジタル複合機の保守点検等業務請負契約(8台)
1,005,842円
2020年04月01日
リコー社製複写機26台の保守
4,231,678円
2020年04月01日
「幹部出退情報表示システの保守」業務委嘱
2,151,600円
2020年04月01日
登記識別情報通知用印刷装置等の賃貸借 一式
119,498,077円
2020年04月01日
リコー製デジタル複合機保守点検作業の請負 一式
1,418,830円
2020年04月01日
「人事給与関係業務システム専用プリンタの賃貸借及び保守」業務委嘱
1,897,824円
2020年04月01日
リコー製複合機類の保守
9,986,900円
2020年04月01日
複合機保守契約(8台)
1,407,465円
2020年04月01日
電子複写機(リコー製)保守業務
3,220,800円
2020年04月01日
電子複写機保守契約(25台)
3,708,190円
2020年04月01日
「高速カラー複写機の保守」業務委嘱
5,662,800円
2020年04月01日
「複合機の賃貸借・保守」業務委嘱
2,914,557円
2020年03月10日
保守整備(画像伝送装置GFX-28)
8,566,800円
2020年03月04日
「在外本官用プリンタ」の購入
6,808,670円
2020年02月26日
「学習管理システム」の購入
1,980,000円
2019年12月17日
「プリントサーバ」の購入
16,258,000円
2019年04月05日
電子複写機の保守
2,477,835円
2019年04月01日
平成31年度原子力規制委員会プリンタの保守業務
2,432,448円
2019年04月01日
電子複写機(リコー製)保守業務
2,041,200円
2019年04月01日
リコー製複合機類の保守
8,988,048円
2019年04月01日
電子式自動両面印刷機保守
4,650,769円
2019年03月05日
「iPadPro」の購入
5,674,968円
2019年01月24日
「デバイスサーバ」の購入
14,968,800円
2019年01月18日
戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第2期/フィジカル空間デジタルデータ処理基盤サブテーマII:超低消費電力IoTデバイス・革新的センサ技術/ヒューマンインタラクションセンサデバイスシステム技術の開発
148,905,000円
2018年07月24日
保守整備(画像伝送装置 GFX-28)
10,704,960円
2018年06月18日
平成30年度省CO2型リサイクル等設備技術実証事業(ハイブリッド車用リチウムイオン電池のリマニュファクチャリング検証事業)委託業務
58,240,145円
2018年05月22日
部隊実験に伴う評価分析用機器(カラーレーザプリンタ)賃貸借
3,225,528円
2018年04月06日
電子複写機の保守
2,053,252円
2018年04月02日
リコー社製複写機26台の保守
3,925,728円
2018年04月02日
電子複写機(リコー製)保守業務
2,436,480円
2018年04月02日
電子複写機保守契約(43台)
9,303,252円
2018年04月02日
「高速カラー複写機一式の保守」業務委嘱
5,559,840円
2018年04月02日
行政情報ネットワーククライアントPC借用(再リース)及び保守 1式
28,466,856円
2018年04月02日
「外務省学習管理システムの保守」業務委嘱
1,262,520円
2018年04月02日
登記情報システム用印刷装置等の賃貸借 一式
34,888,320円
2018年04月02日
ファクシミリ及びプリンター保守業務 一式
2,190,132円
2018年04月02日
電子複合機の保守 1式
9,022,784円
2018年04月02日
複合機保守契約(29台)
4,849,138円
2018年04月02日
複写機保守契約(25台)
4,962,091円
2018年04月02日
リコー製複写機(複合機)保守点検作業の請負 一式
2,564,117円
2018年04月02日
デジタル複合機の保守点検等業務請負契約(8台)
1,481,431円
2018年04月02日
平成30年度原子力規制委員会プリンタの保守業務
2,432,448円
2018年04月02日
電子複写機賃貸借及び保守契約(64台)
8,392,111円
2018年04月02日
登記情報システム用印刷装置等の賃貸借 一式
33,972,816円
2018年04月02日
電子式自動両面印刷機保守外
5,109,399円
2018年04月02日
「幹部出退情報表示システム一式の保守」業務委嘱
2,112,480円
2018年04月02日
「複合機の賃貸借」業務委嘱
200,800円
2018年04月02日
「複合機の賃貸借」業務委嘱
19,440円
2018年04月02日
複写機(リコー製)保守契約(6台)
2,862,232円
2018年04月02日
登記情報システム用印刷装置等の賃貸借 一式
72,591,552円
2018年04月02日
登記識別情報通知用専用紙の印刷製本業務の請負 一式
100,316,016円
2018年04月02日
複写機静電式特号の借上
5,258,186円
2018年04月02日
資料画像編集装置の借上・保守
3,569,428円
2018年04月02日
リコー製複合機類の保守
12,088,032円
2018年04月02日
「人事給与関係業務システム専用プリンタの賃貸借・保守」業務委嘱
1,863,324円
2018年04月02日
登記識別情報通知用印刷装置等の賃貸借 一式
157,337,508円
2018年04月02日
電子複合機5台保守
7,194,873円
2018年04月02日
平成30年度「健康管理システムの運用支援業務」 一式
1,355,724円
2018年03月26日
デジタル複合機の借上及び保守
8,943,091円
2018年03月14日
電話機 GTP-701
4,497,120円
2018年03月13日
駐屯地警備システム(松戸)の修理役務
3,400,369円
2018年03月09日
カートリッジ,IPSiO SP,トナー,ブラック C730H ほか7件
4,895,447円
2018年03月05日
ADSLモデム装置 GMD-15
21,432,600円
2018年03月05日
インテリジェントスイッチングハブ GNI-57
18,576,000円
2018年02月28日
統合電話機用模写電送機の借上
5,234,479円
2018年02月27日
安平駐屯地 駐屯地警備システム外注修理ほか1件
4,024,080円
2018年02月23日
警備システム装置修理役務(映像表示器)
4,358,880円
2018年02月20日
版下作成装置借上(29継続)
13,413,600円
2018年02月20日
複写機の借上
24,613,934円
2018年02月20日
複写機の借上
279,846,145円
2018年02月20日
複写機の借上げ
5,295,196円
2018年02月20日
中央指揮システム 中央システム 統合共通業務用機器Ⅱの借上(29継続)
7,733,491円
2018年02月20日
駐屯地警備システム修理
5,847,120円
2018年02月20日
行政情報ネットワーククライアントPC借用(再リース)及び保守 1式
2,080,296円
2018年02月16日
LL語学演習装置
9,450,000円
2018年02月14日
インテリジェントスイッチングハブ GNI-57
2,618,989円
2018年02月08日
インテリジェントスイッチングハブ GNI-57
2,592,000円
2018年02月07日
プリンタの借上(モノクロプリンタ)
57,883,680円
2018年01月30日
VPN中継器 GNI-66
8,075,700円
2018年01月26日
平成29年度日米共同方面隊指揮所演習(17YS)に係る統裁関連資料作成用機器賃貸借
2,565,216円
2018年01月19日
カートリッジ,IPSiO SP,トナー,ブラック C730H ほか12件
3,796,292円
2017年12月12日
印刷機の借上
6,857,244円
2017年12月06日
パーソナルコンピュータの借上げ
1,273,968円
2017年11月28日
イージス艦要員国内教育用電子計算機
7,765,200円
2017年11月22日
業務用電子計算機 GPC-71-B
20,397,960円
2017年11月15日
業務管理情報処理装置
56,329,987円
2017年10月11日
コピーキット(82,000枚相当)
6,951,960円
2017年10月06日
業務用電子計算機 GPC-132-B
12,156,480円
2017年10月03日
北関東防衛局FAX機能付モノクロ複写機の借上及び保守(小笠原出張所)一式
1,225,800円
2017年10月03日
北関東防衛局モノクロ複写機(図面焼用)の借上及び保守一式
2,323,183円
2017年08月30日
情報セキュリティ監査要員講習
2,408,400円
2017年08月25日
術科教育用情報処理装置
8,370,000円
2017年08月08日
一斉指令電話システム
15,876,000円
2017年08月08日
部隊実験(健軍駐屯地)に伴うカラーレーザープリンタ賃貸借
2,336,256円
2017年07月20日
カートリッジ,IPSiO SP C730H,トナー,シアン ほか16件17 件
3,058,886円
2017年07月13日
健康管理システムの保守
1,617,840円
2017年06月16日
エネルギー・環境新技術先導プログラム 生物機能によって大幅な省エネルギー又は創エネルギーを実現する新規デバイス創出のための革新的基盤技術開発 生物機能としての生体情報のAI活用による生活環境制御
7,999,560円
2017年06月08日
ブラックキット(23,000枚相当)外3品目
9,261,000円
2017年06月08日
中間転写ユニット外98品目
9,612,000円
2017年06月05日
情報セキュリティ監査要員講習
2,354,400円
2017年06月02日
保守整備(画像伝送装置 GFX-28)ほか
9,175,680円
2017年04月28日
インターネット公報発行に係るホスティングサービスに関する調達仕様書等作成支援業一式
7,776,000円
2017年04月17日
「OA機器消耗品」の購入
5,600円
2017年04月17日
登記識別情報通知用専用紙の印刷製本業務の請負 12,879,000枚
101,538,036円
2017年04月07日
電子複写機の保守1 式
1,421,388円
2017年04月03日
「複合機」賃貸借契約
589,680円
2017年04月03日
複写機28台の保守及び物件に必要な消耗品の供給
3,221,054円
2017年04月03日
リコー製複写機(複合機)保守点検作業
3,464,456円
2017年04月03日
リコー社製複写機の保守(26台)
3,968,268円
2017年04月03日
平成29年度「健康管理システムの運用支援業務に関する請負契約」 一式
1,346,133円
2017年04月03日
電子式自動両面印刷機保守外
5,749,531円
2017年04月03日
平成29年度調達複写機(超高速機)の賃貸借及び保守等業務
305,424円
2017年04月03日
平成28年度調達特殊複写機の保守等業務
8,765,067円
2017年04月03日
ファクシミリ及びプリンター保守業務 一式
2,307,096円
2017年04月03日
システム複写機の保守点検請負業務(8台)
1,018,809円
2017年04月03日
複写機(静電式)の借上
926,856円
2017年04月03日
平成27年度調達複写機(超高速機)の保守等業務(その1)
8,237,669円
2017年04月03日
電子複写機の借上一式
8,011,656円
2017年04月03日
平成28年度調達複写機(高速機)の保守等業務
22,560,888円
2017年04月03日
部隊実験に伴う評価分析機器(カラープリンター)賃貸借
3,708,504円
2017年04月03日
中央合同庁舎第4号館ペーパーレス会議システムの導入・賃貸借・保守
5,916,240円
2017年04月03日
「出退情報表示システム保守」業務委嘱
1,585,134円
2017年04月03日
「外務省学習管理システムの保守」業務委嘱
1,262,520円
2017年04月03日
平成28年度調達複写機(中速機)の保守等業務
7,324,988円
2017年04月03日
複写機(リコー製)保守契約(6台)
3,123,626円
2017年04月03日
資料画像編集装置の借上・保守ほか
3,430,430円
2017年04月03日
複写機保守契約(25台)
4,962,091円
2017年04月03日
電子複合機の保守 1式
35,435,167円
2017年04月03日
複写機静電式特号の借上ほか
6,115,284円
2017年04月03日
「複合機の保守」業務委嘱
0円
2017年04月03日
電子複写機賃貸借及び保守契約(64台)
9,398,865円
2017年04月03日
平成27年度調達複写機(中速機)の保守等業務
9,492,550円
2017年04月03日
「高速カラー複写機の保守」業務委嘱
1円
2017年04月03日
平成27年度調達複写機(高速機)の保守等業務
47,361,130円
2017年04月03日
「複写機・複合機の保守」業務委嘱
0円
2017年04月03日
平成29年度官庁会計システムの保守一式
4,314,600円
2017年04月03日
「複合機」賃貸借契約
19,440円
2017年04月03日
複合機保守契約(29台)
5,373,505円
2017年03月28日
「在外本官用プリンタトナー等」の購入
296,085,780円
2017年03月08日
複写機の借上
137,491,846円
2017年03月08日
複写機の借上
24,848,943円
2017年03月08日
複写機の借上げ
5,533,228円
2017年03月08日
複写機の借上
8,542,454円
2017年03月08日
複写機の借上げ
13,462,425円
2017年03月08日
複写機の借上げ
1,183,904円
2017年03月08日
複写機の借上げ
2,775,600円
2017年03月08日
複写機(静電式)借上げ
7,676,519円
2017年03月07日
印字器の外注修理ほか32件
1,060,776円
2017年03月03日
BMD調査分析用電子計算機
14,472,000円
2017年03月03日
業務管理教育用機器の据付
4,289,436円
2017年02月22日
SHDSLモデム(親機・子機) GMD-16
5,691,600円
2017年02月14日
画像表示制御器(PC本体、表示器、制御ソフトウェア)ほか
6,912,000円
2017年02月09日
駐屯地警備システム(高遊原)
25,864,920円
2017年02月09日
駐屯地警備システム(近文台)
25,527,960円
2017年02月09日
駐屯地警備システム(明野)
66,517,200円
2017年02月09日
警備監視装置(徳島)
36,979,200円
2017年02月09日
警備監視装置(滝ヶ原)
43,767,000円
2017年01月30日
駐屯地警備システム(松戸)移設等にかかわる役務(資材)ほか2件
7,095,805円
2017年01月25日
カートリッジ,IPSiO SP 6330,ECトナー,6100Hほか7件16 件
7,183,669円
2017年01月16日
「高速カラー複写機等」賃貸借契約
10,584円
2017年01月16日
「高速カラー複写機保守等」業務委嘱
0円
2017年01月05日
「在外本官用プリンタ等賃貸借及び保守」業務委嘱
27,009,437円
2016年12月21日
プリンタの借上(カラープリンタ)
64,054,454円
2016年12月16日
業務用電子計算機 GPC-135
5,197,770円
2016年12月16日
業務用電子計算機 GPC-136
28,986,552円
2016年12月15日
幹部人事データ管理用プログラムの空幕電算機システム換装に伴うデータ移行
2,071,440円
2016年12月06日
業務用電子計算機 GPC-114
4,934,714円
2016年12月05日
業務用電子計算機 GPC-71
20,159,280円
2016年11月22日
液晶テレビ,31インチ以上 他4件5 件
2,190,672円
2016年11月18日
複写機の借上げ734 個
270,193,736円
2016年11月01日
電子計算機借上 LL語学演習装置
1,049,163円
2016年10月21日
カートリッジ,IPSiO SP 6330,ECトナー,6100H ほか7件8 件
5,414,353円
2016年10月17日
ADSLモデム装置 GMD-15
9,849,600円
2016年10月05日
カートリッジ,GC41K,トナー,ブラック ほか14件15 件
1,230,351円
2016年10月04日
模写電送装置 GFX-19
1,634,040円
2016年09月30日
出退表示システム設置調整役務一式
113,400,000円
2016年09月26日
ADSLモデム装置 GMD-15
7,253,928円
2016年07月25日
「パーソナルコンピュータ等のレンタル及び保守」業務委嘱
5,581,710円
2016年07月14日
国内委託教育(システム監査要員の教育)2人
204,768円
2016年07月07日
保守整備(画像伝送装置 GFX-28)ほか
9,175,680円
2016年06月28日
セキュリティ設備の更新並びに保守及び運用支援業務 一式
31,438,692円
2016年06月09日
中間転写ユニット外96品目
9,612,000円
2016年05月23日
ブラックキット(23,000枚相当)外5品目
17,687,160円
2016年04月12日
「OA機器消耗品」の購入
5,800円
2016年04月08日
部隊実験に伴う統裁用機器賃貸借(その2)
4,244,832円
2016年04月08日
部隊実験に伴う評価分析機器(カラーレーザープリンター)賃貸借
3,708,504円
2016年04月01日
OA消耗品(RICOH製品) 6品目
8,856円
2016年04月01日
健康管理システムの運用支援作業 一式
1,250,640円
2016年04月01日
印刷機運用業務請負
9,234,000円
2016年04月01日
「複合機」賃貸借契約
311,040円
2016年04月01日
電子複写機保守契約(45台)
11,789,030円
2016年04月01日
登記識別情報通知用専用紙 14,045,000枚 供給契約
97,079,040円
2016年04月01日
ページプリンタの保守業務(リコー製)
1,270,080円
2016年04月01日
総務省本省内幹部出退庁情報表示機器一式の保守業務
1,470,960円
2016年04月01日
「複写機・複合機の保守」業務委嘱
2016年04月01日
複合機の保守及び消耗品の供給(リコー製)
9,405,875円
2016年04月01日
「旅費ネットワークシステム保守」業務委嘱
2,585,520円
2016年04月01日
複写機28台の賃貸借及び保守一式
9,771,882円
2016年04月01日
デジタル複写機(100枚機)1台他4点の賃貸借及び保守
6,127,423円
2016年04月01日
平成28年度官庁会計システムの保守 一式
4,822,200円
2016年04月01日
LAN複合機等の借入及び保守Ⅱ(地方支分部局分)
43,136,551円
2016年04月01日
複写機静電式特号の借上
12,251,618円
2016年04月01日
複合機の賃貸借及び保守業務 一式(賃貸借期間平成28年4月1日~平成29年3月31日)
3,871,702円
2016年04月01日
電子複写機((株)リコー製)保守業務
2,151,360円
2016年04月01日
システム複写機の保守点検請負契約
1,005,557円
2016年04月01日
ファクシミリ及びプリンターの保守 一式
2,204,712円
2016年04月01日
電子複写機賃貸借(64台)及び保守契約
8,547,171円
2016年04月01日
リコー社製複写機の保守
7,057,584円
2016年04月01日
「ネットワーク機器等一式のレンタル及び保守」業務委嘱
3,719,131円
2016年04月01日
「外務省学習管理システム保守」業務委嘱
1,262,520円
2016年04月01日
ポートステートコントロール情報ネットワークシステム接続機器保守
4,108,320円
2016年04月01日
「出退情報表示システム保守」業務委嘱
2,113,512円
2016年04月01日
電子複合機の保守 1式
31,178,429円
2016年04月01日
複写機(リコー製)保守契約
2,236,725円
2016年04月01日
平成28年度航空行政端末管理システム運用保守業務
77,868,000円
2016年04月01日
「高速カラー複写機の保守」業務委嘱
1円
2016年04月01日
複写機賃貸借、保守及び消耗品供給
5,102,896円
2016年04月01日
自動印刷・製本システム保守
28,442,923円
2016年04月01日
電子情報解析装置4式借入保守
1,619,475円
2016年04月01日
電子複合機の保守(リコー imagio MPC4500)
3,141,581円
2016年04月01日
行政情報システム端末機1500式借入保守
23,371,200円
2016年04月01日
リコー製複写機(複合機)保守点検作業
3,477,833円
2016年04月01日
システム複写機の保守点検請負契約
3,749,411円
2016年04月01日
複合機保守契約
10,695,159円
2016年04月01日
複写機等保守契約
4,962,091円
2016年03月16日
幹部人事データ管理用プログラムの改修
10,261,080円
2016年03月14日
デジタル複合機借上及び電子複写機(カラー)の借上及び保守 一式
13,886,661円
2016年03月08日
駐屯地警備システム修繕
972,000円
2016年03月07日
POWER SUPPLY外11品目 26EA
6,110,640円
2016年03月01日
複合機等14台の交換購入及び同機器の保守(Ⅰタイプ)
4,966,920円
2016年02月26日
デジタル複写機(複合機)の交換契約及び保守
5,389,480円
2016年02月25日
電子計算機借上 LL語学演習装置
1,049,163円
2016年02月25日
業務用電子計算機 GPC-114
3,898,314円
2016年02月25日
業務管理教育用機器借上
15,740,904円
2016年02月22日
業務用電子計算機 GPC-113ほか
1,124,928円
2016年02月19日
プロジェクタ GPJ-30-C
3,427,099円
2016年02月18日
コピーキット(82,000枚相当)
3,476,088円
2016年02月15日
トナーキット他7
3,960,684円
2016年02月15日
複合機の購入等(区分1)47台
23,482,224円
2016年02月10日
公電各省配付システム用プリンタ機器賃貸借(国庫債務負担行為に係るもの)
6,495,552円
2016年01月27日
カラープリンター9台購入契約
699,840円
2016年01月27日
複写機(複合機)Ⅰ タイプ(75枚/分以上機,保守料金を含む。) 4台
3,038,688円
2016年01月26日
「外務省出退表示システムの政府共通プラットフォームへの移行作業」業務委嘱
1,639,440円
2016年01月21日
OR用電算機借上
3,054,240円
2016年01月21日
「情報防護対策eラーニング用教材作成」業務委嘱
1,861,596円
2016年01月15日
プリンター102台
8,953,200円
2015年12月16日
デジタル複合機の購入(26台)及び保守業務
41,660,352円
2015年12月08日
業務用電子計算機 GPC-71
20,177,640円
2015年12月07日
リコー製プリンタ消耗品一式
2,184,667円
2015年12月03日
カラー電子複写機借上
5,273,683円
2015年11月30日
「セキュリティ機能付きUSBメモリ等」の購入
31,033,800円
2015年11月10日
プロジェクターリース
2,332,800円
2015年11月06日
「スキャンボックスの修理」業務委嘱
1,397,736円
2015年10月06日
「プリンタ用トナーカートリッジ」の購入
3,510円
2015年10月01日
「物品管理システム保守」業務委嘱
2,310,120円
2015年09月29日
航空局行政情報ネットワーク最適化に伴う統合Active Directory導入及び運用支援業務
40,608,000円
2015年09月29日
デジタル複合機 一式
2,939,227円
2015年09月24日
Mathematica
3,650,400円
2015年09月24日
複合機短期賃貸借及び保守
13,132,635円
2015年09月18日
デスクトップパソコン借上一式
2,622,067円
2015年09月14日
イージス艦要員国内教育用電子計算機
6,672,240円
2015年09月03日
業務用電子計算機 GPC-133
2,848,770円
2015年09月03日
業務用電子計算機 GPC-132
4,732,884円
2015年09月01日
「印影照合システム用ソフトウェア納入,データ移行及び保守」業務委嘱
2,233,224円
2015年08月17日
駐屯地警備システム修繕
1,961,280円
2015年08月07日
中央指揮システム 中央システム 統合共通業務用機器Ⅱの借上
8,351,251円
2015年08月07日
電子情報解析装置4式借入保守
32,250,960円
2015年07月28日
一斉指令装置 J/FTC-28A 構成品の移設等 一式
6,612,431円
2015年07月16日
平成27年度官庁会計システムの保守(7~3月) 一式
3,763,108円
2015年07月03日
「リサイクルPPC用紙」の購入
1,310円
2015年06月12日
中間転写ユニット外113品目
11,991,757円
2015年06月12日
ブラックキット(23,000枚相当)外2品目
9,212,400円
2015年05月18日
平成27年度官庁会計システム(予算示達システム)の改修
4,919,400円
2015年04月23日
保守整備(画像伝送装置 GFX-28)ほか
9,175,680円
2015年04月21日
「OA機器消耗品」の購入
5,800円
2015年04月10日
リコー製トナーカートリッジ等一式
49,951,002円
2015年04月09日
リコー製プリンタトナー類の購入(単価)
26,546,626円
2015年04月03日
登記識別情報通知用印刷装置撤去等作業 一式
6,143,040円
2015年04月03日
登記情報システム用印刷装置( IPSiO SP 9100H Proほか)に係る消耗品 一式
423,742,704円
2015年04月01日
システム複写機の保守点検請負契約
6,071,138円
2015年04月01日
電子複写機賃貸借及び保守契約(64台)
8,130,546円
2015年04月01日
電子複合機の保守 1式
28,368,740円
2015年04月01日
「高速カラー複写機の保守」業務委嘱
1円
2015年04月01日
登記識別情報通知用専用紙 14,565,000枚
100,673,280円
2015年04月01日
複合機の保守及び消耗品の供給(リコー製)
9,407,586円
2015年04月01日
リコー製複写機(複合機)保守点検作業 一式
3,679,184円
2015年04月01日
電子複合機の保守(リコーImagioMPC4500)
2,831,630円
2015年04月01日
平成27年度航空局行政情報ネットワーク統合Active Directory運用保守業務
41,971,176円
2015年04月01日
コピー機(㈱リコー製)33台保守
45,940,348円
2015年04月01日
ファクシミリ及びプリンターの保守 一式
2,319,300円
2015年04月01日
リコー製複合機類の保守
51,387,252円
2015年04月01日
「複写機・複合機の保守」業務委嘱
2015年04月01日
健康管理システム運用支援作業 一式
1,212,840円
2015年04月01日
「外務省学習管理システム保守」業務委嘱
1,262,520円
2015年04月01日
ページプリンタの保守業務(リコー製)
1,279,454円
2015年04月01日
電子複写機保守契約(55台)
11,843,196円
2015年04月01日
複写機等保守契約
4,962,091円
2015年04月01日
複写機(リコー製)保守契約
5,069,996円
2015年04月01日
複合機の賃貸借及び保守業務 一式(賃貸借期間平成27年4月1日~平成28年3月31日)
2,558,854円
2015年04月01日
「物品管理システム保守」業務委嘱
2,958,120円
2015年04月01日
「旅費ネットワークシステム保守」業務委嘱
5,916,240円
2015年04月01日
「出退情報表示システム保守」業務委嘱
2,113,512円
2015年04月01日
登記情報システム用印刷装置等賃貸借 一式
23,020,844円
2015年04月01日
「旅券システム用消耗品」の購入
1,300円
2015年04月01日
登記情報システム用印刷装置等賃貸借 一式
54,691,200円
2015年04月01日
登記情報システム用印刷装置等賃貸借 一式
72,591,552円
2015年04月01日
登記情報システム用印刷装置等賃貸借 一式
155,330,430円
2015年04月01日
印刷機運用業務請負
9,234,000円
2015年04月01日
総務省本省内幹部出退庁情報表示機器一式の保守業務
1,598,400円
2015年04月01日
国土交通本省行政情報ネットワークシステム(プリンタ)保守業務(平成27年度)
44,994,528円
2015年04月01日
LAN複合機等の借入及び保守Ⅱ(地方支分部局分)
54,778,931円
2015年04月01日
電子複合機5台保守
7,875,493円
2015年04月01日
電子式自動両面印刷機保守 1式
5,749,531円
2015年04月01日
複合機短期賃貸借及び保守
2,870,066円
2015年04月01日
電子複写機(リコー)保守業務
2,553,000円
2015年04月01日
「複写機・複合機」賃貸借契約
336,960円
2015年04月01日
デジタル複写機(100枚機)1台他4点の賃貸借及び保守
12,261,326円
2013年04月01日
複写機の保守及び消耗品の供給(リコー 22FY入札分 コピーセンター)
1円
2012年04月02日
複写機の保守及び消耗品の供給(リコー 21FY入札分)
1円
2012年04月02日
複写機の保守及び消耗品の供給(リコー 22FY入札分 コピーセンター)
1円

株式会社リコーの補助金情報(4件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年04月27日
地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業
24,996,000円
2019年08月30日
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金
1,461,133円
2019年04月26日
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)
119,835,975円
2019年04月26日
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)
74,710,848円

株式会社リコーの表彰情報(16件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 2016
2024年09月16日
キャリア支援企業表彰-表彰 2015
2024年09月16日
テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰-表彰(特別奨励賞) 2019
2024年09月16日
イクメン企業アワード-表彰(特別奨励賞) 2013
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2015
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2013
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007
2024年09月16日
えるぼし-認定
2019年11月25日
テレワーク推進企業等厚生労働大臣表彰 特別奨励賞
テレワークの導入に当たり、他の企業の模範となる取組を実施
2019年11月22日
令和元年度製品安全対策優良企業表彰 大企業 製造事業者・輸入事業者部門
製品安全に関する社内外の取組
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社リコーの届出情報(10件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年09月25日
スチュワードシップ・コードの受入れ表明をした機関投資家のリスト - 企業
2023年06月01日
DX認定制度 -
2014年07月07日
広域的処理認定 - 事務機器及び情報処理機器
2021年06月01日
DX認定制度 -
2017年11月29日
支店:株式会社リコー 池田事業所
PRTR届出データ / PRTR - 電気機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社リコー 沼津事業所南プラント
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社リコー 沼津事業所北プラント
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社リコー 福井事業所
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2013年11月29日
アルコール事業 - 許可使用者
-
代表者:代表取締役 大山 晃
全省庁統一資格 / -

株式会社リコーの特許情報(8282件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年02月28日
特許庁 / 特許
発泡シート、発泡シートの製造方法、製造物、及び成型体
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CFC, FI分類-C08J 9/04 CFD, FI分類-C08L 67/04 ZBP
2023年01月17日
特許庁 / 特許
画像処理方法、装置及び記憶媒体
FI分類-G06V 10/34, FI分類-G06T 7/00 610 B, FI分類-G06T 7/60 200 G
2023年01月13日
特許庁 / 特許
3次元チャネルの構築方法、装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06T 7/55
2022年12月13日
特許庁 / 特許
噴射チャネルへの複数の流体経路を備えたプリントヘッド設計
FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605
2022年10月14日
特許庁 / 特許
アーチファクト補償メカニズム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 451
2022年10月14日
特許庁 / 特許
アーチファクト補償メカニズム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 451
2022年09月05日
特許庁 / 特許
機械読解方法、装置、およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06N 20/10
2022年06月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2022年06月01日
特許庁 / 特許
表示装置、表示プログラム、表示方法
FI分類-G06V 30/19 G
2022年04月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及びプログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-H04N 1/00 127 A
2022年04月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システム、情報処理方法
FI分類-G06V 30/412
2022年03月30日
特許庁 / 特許
印刷検証システムの評価
FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-B41J 29/393 105
2022年03月23日
特許庁 / 特許
診察テキストの実体と属性とそれらの関係の共同抽出方法及び装置
FI分類-G16H 50/30
2022年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、機器管理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/41
2022年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、料金管理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/12 361 Z
2022年03月10日
特許庁 / 特許
ヒートシンクの製造方法、及びジャイロイド構造体の製造方法
FI分類-B22F 10/14, FI分類-B22F 10/38, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22F 1/00 N, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B29C 64/165, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 23/46 C, FI分類-H01L 23/46 Z
2022年03月08日
特許庁 / 特許
プリントヘッド、駆動方法及び噴射制御システム
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/015 101
2022年03月08日
特許庁 / 特許
グラフィカルユーザインタフェースにおけるマルチソースの健康に基づく安全情報の集約
FI分類-G16H 20/00
2022年03月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-G05B 23/02 301 Z
2022年03月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、医療支援方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G16H 40/40
2022年02月28日
特許庁 / 特許
取引管理システム、取引管理方法
FI分類-G06Q 30/04
2022年02月15日
特許庁 / 特許
表示システム、通信システム、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 H
2022年01月31日
特許庁 / 特許
記録情報作成システム、記録情報作成方法、プログラム
FI分類-H04N 21/8549, FI分類-H04N 7/15 150
2022年01月28日
特許庁 / 特許
インクモデル生成メカニズム
FI分類-B41J 2/175 303
2022年01月28日
特許庁 / 特許
インクモデル生成メカニズム
FI分類-B41J 2/175 303
2022年01月07日
特許庁 / 特許
文書処理のための方法及び装置
FI分類-G06F 21/62 318
2021年12月22日
特許庁 / 特許
ニューラルネットワーク訓練方法および欠陥検出方法、装置および記憶媒体
FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-G06T 7/00 350 C
2021年12月21日
特許庁 / 特許
事前訓練言語モデル、装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06F 40/216, FI分類-G06N 3/08 140
2021年12月15日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、加飾体、積層体、フレキシブルデバイス用部材、及びフレキシブルデバイス
FI分類-C08F 2/48, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08F 283/02
2021年12月15日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び加飾体
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 290/06
2021年12月15日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、加飾体、積層体、フレキシブルデバイス用部材、及びフレキシブルデバイス
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 30/02, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B29C 64/112, FI分類-C08F 283/01, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2021年11月22日
特許庁 / 特許
発泡シート、製造物及び発泡シートの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 48/07, FI分類-B29C 48/29, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29K 105:04, FI分類-B29C 44/00 E, FI分類-C08J 9/12 CFD
2021年11月18日
特許庁 / 特許
三次元モデル構築方法、装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06T 17/10
2021年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 1/00 A
2021年09月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システム、利用者端末、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06Q 30/06 340
2021年09月14日
特許庁 / 特許
情報検索方法、装置およびコンピュータ読み取り可能記憶媒体
FI分類-G06F 16/332, FI分類-G06F 16/338
2021年08月11日
特許庁 / 特許
画像処理方法、装置及び記憶媒体
FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C
2021年07月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、テキストデータ編集方法、通信システム、プログラム
FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G10L 15/00 200 U
2021年07月29日
特許庁 / 特許
印刷データ処理装置、印刷システムおよび印刷データ処理方法
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-G06F 40/154, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 378
2021年07月28日
特許庁 / 特許
光検出器および測距装置
FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2021年07月28日
特許庁 / 特許
光検出器および測距装置
FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2021年07月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、通信システム、情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/00 127 B
2021年07月27日
特許庁 / 特許
反復均一性補償メカニズム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/405, FI分類-B41J 5/30 Z
2021年07月21日
特許庁 / 特許
画像マッチング方法、装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 7/00 300 D
2021年07月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、撮影システム、撮影制御方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/80, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G06T 7/00 610, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 990, FI分類-G06T 7/00 300 Z
2021年07月02日
特許庁 / 特許
情報処理システム、チャットボットシステム、情報管理方法、プログラム
FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G06Q 30/00 300, FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G06F 13/00 560 C, FI分類-G06F 13/00 650 B
2021年06月29日
特許庁 / 特許
表示装置、プログラム、領域変更方法
FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/0488 130
2021年06月16日
特許庁 / 特許
コンソーシアムチェーンデータ構造ネットワークの管理方法、管理ノード及び記憶媒体
FI分類-G06F 21/44
2021年06月09日
特許庁 / 特許
エンティティ識別方法、装置、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06F 40/279
2021年06月04日
特許庁 / 特許
スケジューリングシステム、スケジューリング方法およびプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06Q 10/06 302
2021年06月03日
特許庁 / 特許
履帯式走行体および走行装置
FI分類-B62D 55/06, FI分類-B62D 55/116, FI分類-B62D 55/14 Z
2021年05月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、情報処理システム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 16/583
2021年04月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、印刷制御方法、及びプログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-H04N 1/32 144
2021年04月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 11/80 D, FI分類-G06Q 30/02 444
2021年04月16日
特許庁 / 特許
押出成形用金型、プラスチック製造装置及びプラスチック製造方法
FI分類-B29C 48/32, FI分類-B29C 48/36, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29C 44/00 E
2021年03月30日
特許庁 / 特許
プロダクション印刷システムのための向上したデータ収集及びGUI
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2021年03月30日
特許庁 / 特許
プリンタ端末デバイスを備えるシステム、方法、及びコンピュータ・プログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G06F 13/00 357 A
2021年03月23日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像方法および情報処理装置
FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 945
2021年03月23日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像方法および情報処理装置
FI分類-G02B 7/40, FI分類-G03B 5/00 G, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480, FI分類-H04N 5/232 930
2021年03月23日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像方法および情報処理装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 17/894, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 930
2021年03月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G06T 7/50, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 941, FI分類-G01C 3/06 110 B, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2021年03月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-G06T 7/11, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930
2021年03月22日
特許庁 / 特許
制御サーバ、消費制御装置、取引システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H02J 3/14, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 13/00 A, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2021年03月18日
特許庁 / 特許
立体造形用キット、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 64/35, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 40/20, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B33Y 70/10, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/314, FI分類-B29C 64/393
2021年03月16日
特許庁 / 特許
パノラマ画像においてランドマークを識別する方法、装置および記憶媒体
FI分類-G06T 7/10, FI分類-G06T 7/00 300 F
2021年03月15日
特許庁 / 特許
印刷システム及び印刷方法
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 127 B
2021年03月12日
特許庁 / 特許
飛翔体発生方法及び飛翔体発生装置、並びに画像形成方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 12/41, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-H05K 3/10 C, FI分類-B41J 2/385 Z, FI分類-B41J 2/44 103
2021年03月09日
特許庁 / 特許
通知管理システム、通信システム、通知管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H04M 11/00 301
2021年03月05日
特許庁 / 特許
造形液及び造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B29C 64/35, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 40/10, FI分類-B33Y 40/20, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 70/10, FI分類-B22F 1/00 N, FI分類-B22F 1/00 R, FI分類-B22F 3/02 M, FI分類-B22F 3/10 B, FI分類-B22F 3/10 C, FI分類-B22F 3/10 F, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/295, FI分類-B29C 64/314, FI分類-B29C 64/336
2021年03月05日
特許庁 / 特許
リソース管理装置、リソース管理システム、プログラムおよびリソース管理方法
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/06
2021年02月26日
特許庁 / 特許
直接堆積インク推定メカニズム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 317, FI分類-B41J 29/38 204
2021年02月16日
特許庁 / 特許
試験装置
FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 303
2021年02月03日
特許庁 / 特許
ノード、取引システム、ブロックチェーンネットワーク、処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 13/00 301 A
2021年02月03日
特許庁 / 特許
ノード、取引システム、処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06
2021年01月20日
特許庁 / 特許
履帯式走行体および走行装置
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B62D 55/06, FI分類-B62D 55/104, FI分類-B62D 55/30 B
2021年01月13日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、ユーザ端末、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06F 13/00 650 A
2021年01月13日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 16/903, FI分類-G06F 13/00 650 A
2021年01月13日
特許庁 / 特許
テキストデータ送受信システム、共用端末、情報処理装置、ユーザ端末、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 13/00 650 B
2021年01月12日
特許庁 / 特許
マルチスケールフィルタリングによるMRI脳画像の正規化及び強調の方法
FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 5/055 380
2021年01月04日
特許庁 / 特許
クラスタリング及びテンプレートを利用する脳セグメンテーション
FI分類-G06T 7/11, FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 5/055 380
2020年12月25日
特許庁 / 特許
データ出力システム、情報処理システム、データ出力方法、プログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C
2020年12月18日
特許庁 / 特許
接触面積が増加した印刷システムのドライヤローラー
FI分類-B65H 20/02, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2020年12月16日
特許庁 / 特許
3値論理を用いるベクトル化マルチレベルハーフトーン処理
FI分類-B41J 2/52, FI分類-G06F 9/345, FI分類-H04N 1/405, FI分類-G06F 9/305 C, FI分類-G06F 9/308 A, FI分類-G06F 9/38 370 A
2020年12月11日
特許庁 / 特許
印刷不良検出システム、及び記憶媒体
FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 501
2020年12月11日
特許庁 / 特許
適応的プリントヘッドクリーニングのためのシステム及び方法
FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 201
2020年12月08日
特許庁 / 特許
産業機器ゲージのデジタル化及びアラームのためのコンピュータビジョンシステム
FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年12月02日
特許庁 / 特許
印刷済みシートの脱墨方法、及び再生紙の製造方法
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 38/18 E
2020年11月30日
特許庁 / 特許
服薬支援装置
FI分類-A61J 7/04, FI分類-A61J 7/00 Z
2020年11月25日
特許庁 / 特許
インク組成物
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2020年11月24日
特許庁 / 特許
樹脂構造体、抗病原体活性付加物、樹脂構造体の製造方法、抗病原体活性付加物の製造方法、樹脂構造体の製造装置、及び抗病原体活性付加物の製造装置
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/10
2020年11月24日
特許庁 / 特許
抗微生物又は抗ウイルス用樹脂構造体、抗微生物又は抗ウイルス用樹脂構造体の製造方法、及び抗微生物又は抗ウイルス用樹脂構造体の製造装置
FI分類-A61L 2/02, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CER, FI分類-C08J 9/28 CEZ
2020年11月18日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像形成装置及び画像検査方法
FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G01N 21/892 A
2020年11月13日
特許庁 / 特許
生体磁気計測装置および生体磁気計測システム
FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G01R 33/035
2020年11月12日
特許庁 / 特許
アイテムの配置位置の決定方法、装置およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06T 7/536, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/60 200 G
2020年11月12日
特許庁 / 特許
アイテムの配置位置の決定方法、装置およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06T 7/50, FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年11月11日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 40/109, FI分類-G06F 40/171, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G09G 5/26 Z, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/24 630 Z, FI分類-G09G 5/24 650 Z
2020年10月22日
特許庁 / 特許
縦書き印刷画像生成装置、方法、モバイル端末及び縦書き印刷システム
FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392
2020年10月20日
特許庁 / 特許
データ管理システム、端末装置、プログラム、データ入力方法、情報処理システム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06Q 10/10 310
2020年10月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、情報処理システム
FI分類-G06Q 40/02 300
2020年09月30日
特許庁 / 特許
提案サーバ、通信システム、提供方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 40/04
2020年09月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理装置及び情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 3/0484 170
2020年09月30日
特許庁 / 特許
脂肪族ポリエステル樹脂組成物の製造方法、及び製造物の製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08L 67/00 ZBP
2020年09月30日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法、及び印刷物の製造装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2020年09月30日
特許庁 / 特許
提案サーバ、通信システム、提供方法、プログラム、及び利用者端末
FI分類-G06Q 40/02
2020年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 11/36 172, FI分類-G06F 16/90 100
2020年09月29日
特許庁 / 特許
ノード、取引システム、ブロックチェーンネットワーク、処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06
2020年09月29日
特許庁 / 特許
ノード、取引システム、ブロックチェーンネットワーク、処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06
2020年09月29日
特許庁 / 特許
ノード、取引システム、処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120
2020年09月29日
特許庁 / 特許
方法、システム及びノード
FI分類-G06Q 50/06
2020年09月23日
特許庁 / 特許
画像処理機構
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-B41J 29/38 501
2020年09月17日
特許庁 / 特許
加熱部材、加熱装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510
2020年09月16日
特許庁 / 特許
処理実行システム、情報処理システム、情報処理方法、プログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年09月15日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 221
2020年09月15日
特許庁 / 特許
サンプルデータの生成方法、装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 16/906
2020年09月14日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-H05B 3/00 310 D
2020年09月14日
特許庁 / 特許
冷却装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530
2020年09月10日
特許庁 / 特許
改ざん認識方法、装置及び記憶媒体
FI分類-G06F 21/64
2020年09月07日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリル酸アミド化合物の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C07C 231/02, FI分類-C07C 233/49, FI分類-C07D 207/16, FI分類-C08F 222/38
2020年09月04日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、トナー収容ユニット、画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375
2020年08月31日
特許庁 / 特許
安全なモバイルクラウド印刷のためのコンピュータデバイス、方法、及び非一時的なコンピュータ可読媒体
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-B41J 29/38 201
2020年08月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法、プログラムおよび印刷システム
FI分類-B41J 3/60, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 352, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 388
2020年08月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-A61B 5/01 100
2020年08月31日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム
FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06K 9/68 B, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06K 9/20 340 C
2020年08月28日
特許庁 / 特許
媒体加熱装置及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2020年08月27日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム、表示システム
FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 530 Y
2020年08月25日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法
FI分類-B32B 5/20, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 110, FI分類-B05D 7/24 301 L, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 302 Z
2020年08月24日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム
FI分類-G06F 3/043, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/042 473, FI分類-G06F 3/042 483, FI分類-G06F 3/03 400 Z, FI分類-G06F 3/0354 445
2020年08月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びプログラム
FI分類-H04N 1/393, FI分類-H04N 1/407, FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G06T 7/00 300 Z
2020年08月12日
特許庁 / 特許
画像処理方法、機器、非一時的コンピュータ可読媒体
FI分類-G06T 1/40, FI分類-G06T 5/00 700, FI分類-H04N 5/222 400, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2020年08月11日
特許庁 / 特許
認証装置、認証システム、認証方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/36, FI分類-G06F 21/44
2020年08月07日
特許庁 / 特許
硬化塗膜の形成方法、画像形成方法及び塗膜製造装置
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129
2020年08月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置およびクリーニング方法
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 510
2020年08月06日
特許庁 / 特許
蓄電システム
FI分類-H02J 7/14 A, FI分類-H02P 101:10, FI分類-H02P 9/04 A, FI分類-H02J 7/00 303 B
2020年07月31日
特許庁 / 特許
ハイドロゲル立体造形用組成物、ハイドロゲル立体造形物の造形方法、及びハイドロゲル立体造形用組成物セット
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 20/28, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/259, FI分類-B29C 64/336, FI分類-C08F 2/44 Z
2020年07月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、路面性状調査システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-E01C 23/01, FI分類-G06T 1/00 A
2020年07月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 1/00 500 A
2020年07月29日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子、エレクトロクロミック調光素子、及びエレクトロクロミック装置
FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02F 1/161, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G02F 1/1503, FI分類-G02F 1/15 503, FI分類-G02F 1/15 507, FI分類-G02F 1/15 508
2020年07月28日
特許庁 / 特許
導光部材および虚像表示装置
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 6/00 301, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-H04N 5/64 511 A
2020年07月28日
特許庁 / 特許
ヒーター部材、加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-H05B 3/00 310 D
2020年07月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、出力方法、および出力プログラム
FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41J 29/38 302, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 A
2020年07月18日
特許庁 / 特許
回転体、軸が挿入される部材、抜け止め部材、装置
FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-F16B 21/18 Z, FI分類-B65H 3/06 330 A
2020年07月17日
特許庁 / 特許
ヒーター部材、加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 320 Z, FI分類-H05B 3/00 365 G
2020年07月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/01 111 Z
2020年07月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510
2020年07月13日
特許庁 / 特許
トイレ装置
FI分類-E03D 11/11, FI分類-E03D 9/00 Z, FI分類-G01N 1/22 U, FI分類-E03D 11/02 Z
2020年07月10日
特許庁 / 特許
現像剤層規制部材、現像装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 226
2020年07月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/40, FI分類-B41J 2/525, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 020, FI分類-H04N 1/60 160, FI分類-H04N 1/60 300
2020年07月09日
特許庁 / 特許
印刷装置
FI分類-B41J 11/06, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305
2020年07月09日
特許庁 / 特許
処理装置、方法、及びプログラム
FI分類-A61B 5/1172, FI分類-G06T 7/90 A, FI分類-G01N 35/04 E, FI分類-G01N 35/04 F, FI分類-G06T 7/00 530, FI分類-G06T 7/00 612
2020年07月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2020年07月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置、および画像形成方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-B41J 2/447 101 Q
2020年07月08日
特許庁 / 特許
印刷システム、情報処理装置、プログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 353
2020年07月07日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 231, FI分類-G03G 15/08 390 B
2020年07月07日
特許庁 / 特許
トナー収容容器および画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 15/08 343
2020年07月06日
特許庁 / 特許
取付部材の取り付け構造及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 152, FI分類-G10K 11/16 160
2020年07月03日
特許庁 / 特許
電源装置、電子機器及び画像形成装置
FI分類-H02H 7/00 B, FI分類-H02J 1/00 309 R
2020年07月03日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム
FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/36 520 P
2020年07月02日
特許庁 / 特許
トナー収容容器および画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 15/08 343
2020年07月02日
特許庁 / 特許
トナー収容容器および画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 15/08 343
2020年07月02日
特許庁 / 特許
機器管理装置、機器管理システム、機器管理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38, FI分類-G06F 13/00 357 A
2020年07月01日
特許庁 / 特許
ディープラーニングタスクの処理方法、装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06N 3/10, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 16/182 100
2020年07月01日
特許庁 / 特許
情報処理システム、画像形成装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06F 21/56, FI分類-G06F 3/12 318, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-B41J 29/38 303, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年07月01日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20, FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 185
2020年06月30日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370
2020年06月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法
FI分類-G06T 13/80 A, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-G06F 3/0484 150
2020年06月30日
特許庁 / 特許
画像処理システム、情報処理システム、画像処理方法、プログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06T 11/60 100 A
2020年06月30日
特許庁 / 特許
画像形成方法
FI分類-G03G 15/00, FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 375
2020年06月29日
特許庁 / 特許
シート処理装置、ラミネート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B29C 63/02, FI分類-B65H 37/04 A, FI分類-B65H 41/00 B
2020年06月29日
特許庁 / 特許
ラミネート処理装置、画像形成装置、及び、画像形成システム
FI分類-B29C 63/02, FI分類-B65H 29/60 Z, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-B65H 41/00 B
2020年06月26日
特許庁 / 特許
光走査装置及び画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-H04N 1/113, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-B41J 2/47 101 M
2020年06月25日
特許庁 / 特許
電源装置及び画像形成装置
FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 K, FI分類-H02M 7/12 Q
2020年06月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303
2020年06月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システムおよびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04W 12/02, FI分類-H04W 48/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/10 110
2020年06月24日
特許庁 / 特許
加熱装置、乾燥装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2020年06月23日
特許庁 / 特許
インク、インクセット、印刷用セット、印刷装置、及び印刷方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2020年06月23日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、及びグループ管理方法
FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-G06F 21/60 340
2020年06月23日
特許庁 / 特許
粉体補給装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 348 B
2020年06月19日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、吐出ユニット、液体を吐出する装置、貼り合わせ基板
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 611
2020年06月19日
特許庁 / 特許
電源装置及び画像形成装置
FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-G03G 21/00 398
2020年06月19日
特許庁 / 特許
検出装置、検出ユニット、および検出システム
FI分類-G01V 8/22
2020年06月18日
特許庁 / 特許
インク推定調整機構
FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/175 303
2020年06月18日
特許庁 / 特許
電子機器及び電子機器が実行する方法
FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-G06F 1/26 306, FI分類-H02J 7/00 302 C
2020年06月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置および画像読取方法
FI分類-H04N 1/19, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/387 110
2020年06月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置及び画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/387
2020年06月17日
特許庁 / 特許
仲介サーバ、遠隔制御システム、仲介方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 Z
2020年06月15日
特許庁 / 特許
トナーの製造方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/097 365
2020年06月15日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2020年06月12日
特許庁 / 特許
リソース管理装置、リソース管理システム、リソース管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/06
2020年06月12日
特許庁 / 特許
光偏向器、光走査システム、画像投影装置、画像形成装置、レーザレーダ
FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2020年06月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06F 3/0484
2020年06月11日
特許庁 / 特許
タッチパネル装置、画像形成装置及び感度調整プログラム
FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/041 590
2020年06月10日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 368
2020年06月10日
特許庁 / 特許
キャリア、現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/107 311, FI分類-G03G 9/113 351, FI分類-G03G 9/113 352, FI分類-G03G 9/113 361
2020年06月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G01N 29/14, FI分類-G01N 29/44, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 161, FI分類-B41J 2/175 175, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510
2020年06月09日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、アプリ利用方法、情報処理システム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/45, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年06月09日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、トナー収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 372
2020年06月08日
特許庁 / 特許
加熱装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2020年06月08日
特許庁 / 特許
加熱体、加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/03, FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-G03G 15/20 510
2020年06月08日
特許庁 / 特許
加熱体、加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/03, FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-G03G 15/20 510
2020年06月08日
特許庁 / 特許
位置検出装置、画像形成装置および位置検出方法
FI分類-B41J 25/20, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-G03G 15/00 303
2020年06月04日
特許庁 / 特許
操作拡張装置、画像形成装置
FI分類-H05K 7/14 E, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-G03G 21/16 104
2020年06月04日
特許庁 / 特許
画像検査装置、表示方法及びプログラム
FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 7/00 610 B
2020年06月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 390 Z
2020年06月02日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理プログラム
FI分類-H04M 1/738, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04N 1/00 J, FI分類-H04N 1/32 609, FI分類-H04N 1/00 002 B
2020年06月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/01 113 Z, FI分類-G03G 15/08 390 C
2020年06月01日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 601, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/16 157, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-H04N 1/00 567 Q
2020年06月01日
特許庁 / 特許
可動装置、偏向装置、距離測定装置、画像投影装置、及び車両
FI分類-B81B 3/00, FI分類-H02N 2/04, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/187, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2020年06月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置、および画像形成方法
FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 101
2020年06月01日
特許庁 / 特許
電子機器及び電子機器の製造方法
FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-H01Q 1/22 Z, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2020年05月29日
特許庁 / 特許
綴じ装置、後処理装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 31/18, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 37/04 D
2020年05月29日
特許庁 / 特許
トナー補給装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 322 B
2020年05月29日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、画像形成装置及び搬送装置
FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-H02P 5/46 K, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G05D 3/12 305 K
2020年05月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び情報処理システム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/0484 170
2020年05月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 31/02, FI分類-B65H 31/26, FI分類-G03G 15/00 440
2020年05月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、印刷システム、印刷管理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年05月27日
特許庁 / 特許
印刷方法及び印刷装置
FI分類-B29C 59/18, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/02 F, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B41M 3/06 C, FI分類-B41M 3/06 F, FI分類-E04F 13/08 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B05D 7/24 301 L, FI分類-B05D 7/24 302 Z, FI分類-B05D 7/24 303 A
2020年05月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 21/45, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 76/11, FI分類-H04W 76/38, FI分類-H04W 84/12
2020年05月27日
特許庁 / 特許
乾燥装置及び液体吐出装置
FI分類-B41J 15/04, FI分類-F26B 13/08, FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2020年05月27日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置及び異物検知方法
FI分類-H04N 1/191, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/04 101
2020年05月26日
特許庁 / 特許
液吐出装置及び液供給方法
FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/17 203, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503
2020年05月26日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305
2020年05月26日
特許庁 / 特許
表示装置、プログラム、表示方法
FI分類-G06F 40/129, FI分類-G06F 40/171, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06F 3/0488 130
2020年05月26日
特許庁 / 特許
シート供給装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 15/04
2020年05月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/08 340
2020年05月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 354
2020年05月25日
特許庁 / 特許
中間転写体、画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-C08L 33/08, FI分類-G03G 15/16, FI分類-C08K 5/5313, FI分類-C08K 5/5399
2020年05月25日
特許庁 / 特許
現像剤収容装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/18 114, FI分類-G03G 15/08 390 B
2020年05月22日
特許庁 / 特許
画像異常検出装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 7/04, FI分類-B65H 43/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/04 107 Z
2020年05月22日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置及び駆動波形制御方法
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/015 101
2020年05月21日
特許庁 / 特許
綴じ処理装置、後処理装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 432
2020年05月21日
特許庁 / 特許
ノード、取引システム、ブロックチェーンネットワーク、処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-G06Q 30/06 312, FI分類-H02J 13/00 301 A
2020年05月21日
特許庁 / 特許
仲介サーバ、取引システム、仲介方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06
2020年05月21日
特許庁 / 特許
仲介サーバ、取引システム、仲介方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2020年05月19日
特許庁 / 特許
給紙装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 420
2020年05月19日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2020年05月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置および吐出制御方法
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 207
2020年05月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-H05B 3/00 370, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 D
2020年05月19日
特許庁 / 特許
加熱装置、画像形成装置及び熱圧着装置
FI分類-G03G 15/20 510
2020年05月19日
特許庁 / 特許
光源光学系、光源装置及び画像投射装置
FI分類-F21V 7/28, FI分類-F21V 9/14, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 5/00 510, FI分類-H04N 9/31 500
2020年05月18日
特許庁 / 特許
後処理装置、及び、画像形成システム
FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z
2020年05月18日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、ヘッドモジュール、および画像形成システム
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 501
2020年05月18日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び液体吐出方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2020年05月15日
特許庁 / 特許
シート処理装置、ラミネート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B29C 63/02, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B65H 37/04 A, FI分類-B65H 41/00 B
2020年05月15日
特許庁 / 特許
クラウドシステム、情報処理システム、ユーザ登録方法
FI分類-G06F 21/45, FI分類-G06F 21/10 350
2020年05月14日
特許庁 / 特許
原稿読取装置および画像形成装置
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/04 Z
2020年05月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置用天板および画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-G03G 21/16 133
2020年05月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置用天板および画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-G03G 21/16 161
2020年05月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置用天板および画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-G03G 15/00 550
2020年05月14日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2020年05月14日
特許庁 / 特許
画像読取装置および画像形成装置
FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/04 105
2020年05月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、プログラム及び画像形成システム
FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-H04N 1/00 567 M
2020年05月13日
特許庁 / 特許
連結装置、連結移動装置、自律移動装置及び誘導システム
FI分類-B60D 1/34, FI分類-B61G 1/02, FI分類-B62B 3/00 B, FI分類-B62B 5/00 C, FI分類-G05D 1/02 T, FI分類-B61B 13/00 S
2020年05月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 510
2020年05月13日
特許庁 / 特許
シート処理装置、ラミネート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 43/00, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 460
2020年05月13日
特許庁 / 特許
シート処理装置、ラミネート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 43/00, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-B65H 41/00 Z, FI分類-G03G 15/00 460
2020年05月12日
特許庁 / 特許
ニップ形成部材、加熱装置、定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2020年05月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530
2020年05月12日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/17 103, FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/17 207
2020年05月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 13/00 550 A
2020年05月11日
特許庁 / 特許
ローリングシャッター現象の補正方法、装置、及びコンピュータが読み取り可能な記録媒体
FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2020年05月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310
2020年05月11日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サービス提供方法、情報処理システム
FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 21/10 350
2020年05月11日
特許庁 / 特許
データ収集システム、データ収集方法及びプログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G08C 15/00 F, FI分類-H04L 12/28 303, FI分類-H04L 12/28 400, FI分類-A61B 5/04 320 A
2020年05月11日
特許庁 / 特許
加圧装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 185
2020年05月11日
特許庁 / 特許
撮像制御装置、およびプログラム
FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-A61B 5/02 310 Z
2020年05月08日
特許庁 / 特許
電子デバイス及びその製造方法、画像形成方法、並びに画像形成装置
FI分類-G03G 5/147, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H01L 31/08 Q, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-G03G 5/147 501, FI分類-H01G 9/20 111 A, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01L 31/04 112 C
2020年05月08日
特許庁 / 特許
データ収集システム、データ収集方法及びプログラム
FI分類-H04L 7/08, FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G08C 15/00 F, FI分類-H04L 12/28 303, FI分類-H04L 12/28 400
2020年05月08日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、画像形成装置及びミスト回収制御プログラム
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 103
2020年05月07日
特許庁 / 特許
ラミネート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 39/04, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 460
2020年05月07日
特許庁 / 特許
電子機器および電子機器の制御方法
FI分類-G06F 12/16, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 9/4401, FI分類-G06F 11/20 635, FI分類-G06F 12/00 580, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-H04N 1/00 002 Z, FI分類-G06F 11/22 607 Z, FI分類-G06F 12/00 550 C, FI分類-G06F 12/02 510 A
2020年05月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 21/57 350, FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 B
2020年04月30日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、電子部品、及び電子機器
FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 69/00
2020年04月30日
特許庁 / 特許
投影システム、投影方法、プログラム
FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 P
2020年04月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、サービス統合システム、サービス統合方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2020年04月30日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、利用権限割当方法、情報処理システム
FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 21/10 350
2020年04月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/14, FI分類-G03G 21/14
2020年04月28日
特許庁 / 特許
後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 480
2020年04月28日
特許庁 / 特許
シート整合装置、後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/36, FI分類-B65H 31/38, FI分類-G03G 15/00 460
2020年04月28日
特許庁 / 特許
吐出画像解析装置、プログラム、吐出画像解析方法、および液滴吐出評価装置
FI分類-G06T 7/62, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/08 H, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-G06T 7/00 610 A
2020年04月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10
2020年04月22日
特許庁 / 特許
圧電素子基板、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置および接合基板
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503
2020年04月22日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、ログイン設定方法、情報処理システム
FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/45
2020年04月22日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法、プログラム
FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年04月21日
特許庁 / 特許
シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/04 320 A
2020年04月21日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 390 B
2020年04月20日
特許庁 / 特許
インタフェース回路およびインタフェース回路の制御方法
FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 12/00 597 R, FI分類-G06F 12/04 510 E, FI分類-G06F 13/16 510 E, FI分類-G06F 13/16 520 A, FI分類-G06F 13/38 320 A
2020年04月17日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置、画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-H05B 3/00 345, FI分類-G03G 15/20 515
2020年04月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、インタフェース制御回路および情報処理装置の制御方法
FI分類-G06F 13/36 520 B, FI分類-G06F 13/38 320 Z, FI分類-G06F 13/38 340 A, FI分類-G06F 13/38 340 D
2020年04月17日
特許庁 / 特許
生体情報表示装置、生体情報表示方法及び表示プログラム
FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G01R 33/035, FI分類-G01R 33/02 R
2020年04月17日
特許庁 / 特許
省電力制御装置、画像処理装置、省電力制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 1/3209, FI分類-G06F 1/3287, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-B41J 29/38 104
2020年04月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 512
2020年04月16日
特許庁 / 特許
加熱装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2020年04月15日
特許庁 / 特許
梱包箱、及び、画像形成システム
FI分類-B65D 77/04 C, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/16 161
2020年04月15日
特許庁 / 特許
FAX受信装置、FAX受信方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 J, FI分類-G06K 9/62 620 D
2020年04月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2020年04月14日
特許庁 / 特許
液付与装置
FI分類-B41J 13/02, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2020年04月14日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
FI分類-C08L 27/18, FI分類-C08F 218/08, FI分類-C08L 31/04 C, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/18 114
2020年04月14日
特許庁 / 特許
バックカール矯正装置、乾燥装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/20 510
2020年04月14日
特許庁 / 特許
切断装置、後処理装置、及び画像形成システム
FI分類-B26D 5/16, FI分類-B26D 7/26, FI分類-B26D 11/00, FI分類-B26D 1/06 Z, FI分類-B26D 5/06 Z, FI分類-B26D 5/34 A, FI分類-B26D 7/06 Z, FI分類-B65H 37/04 Z
2020年04月10日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/16 185
2020年04月10日
特許庁 / 特許
光走査装置及び画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-H04N 1/113, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 D
2020年04月09日
特許庁 / 特許
電気コネクタ、加熱部材、定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/02 B, FI分類-H01R 13/03 D, FI分類-G03G 15/20 510
2020年04月08日
特許庁 / 特許
電源装置、及び画像形成装置
FI分類-G06F 1/30, FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500
2020年04月07日
特許庁 / 特許
画像形成方法および画像形成装置
FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365
2020年04月07日
特許庁 / 特許
微粒子分散ワックス及びその製造方法
FI分類-B01F 17/34, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 91/06, FI分類-G01N 11/00 C, FI分類-C08J 3/20 CEZ, FI分類-C08J 3/20 CERB, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 375
2020年04月07日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 1/10, FI分類-G03G 21/16 147
2020年04月07日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2020年04月06日
特許庁 / 特許
装置認証方法、サービスアクセスの制御方法、装置及び記録媒体
FI分類-H04L 9/00 673 B, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-H04L 9/00 675 Z
2020年04月06日
特許庁 / 特許
粉体収容容器、現像装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343
2020年04月06日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、電子部品、及び電子機器
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08K 5/5399
2020年04月06日
特許庁 / 特許
通信装置、通信装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/62 318
2020年04月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/01 114 A
2020年04月06日
特許庁 / 特許
裏写り判定装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/23, FI分類-H04N 1/32 144, FI分類-H04N 1/40 062, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/387 110
2020年04月06日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/78, FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-G06F 21/60 320
2020年04月06日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/60 360, FI分類-G06F 13/00 357 A
2020年04月02日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置、定着方法及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/20 510
2020年04月02日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置、定着方法及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/20 510
2020年04月01日
特許庁 / 特許
シート積載装置、後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/36
2020年04月01日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 29/60 C, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2020年04月01日
特許庁 / 特許
現像剤搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 15/08 347
2020年04月01日
特許庁 / 特許
光学装置、映像表示装置、及び検眼装置
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02B 27/02, FI分類-G09G 3/02 Q, FI分類-H04N 5/64 511 A
2020年03月31日
特許庁 / 特許
給紙装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 402, FI分類-B65H 1/26 310 L, FI分類-B65H 1/26 312 P
2020年03月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 9/097 365
2020年03月31日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子及びその製造方法、並びにエレクトロクロミック調光素子、エレクトロクロミック調光レンズ、及びエレクトロクロミック装置
FI分類-G02F 1/153, FI分類-G02F 1/1516, FI分類-G02F 1/1523, FI分類-G02F 1/15 501, FI分類-G02F 1/15 502, FI分類-G02F 1/15 503, FI分類-G02F 1/15 508
2020年03月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、立体造形システム、立体データ生成方法およびプログラム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-G06T 19/20, FI分類-B29C 64/386
2020年03月31日
特許庁 / 特許
造形装置及び造形方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/393
2020年03月31日
特許庁 / 特許
仲介サーバ、取引システム、仲介方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-G06Q 30/06 312, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 R
2020年03月31日
特許庁 / 特許
通信端末、取引システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/38 120
2020年03月30日
特許庁 / 特許
粉体搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 15/08 349
2020年03月30日
特許庁 / 特許
加熱装置、画像形成装置及び熱圧着装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555
2020年03月23日
特許庁 / 特許
発泡体の製造方法、及び発泡体の製造装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2020年03月23日
特許庁 / 特許
加熱装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2020年03月23日
特許庁 / 特許
メンテナンス治具、液体を吐出する装置、ヘッド清掃方法、ユニット、液体を吐出するシステム
FI分類-B41J 2/165 201
2020年03月23日
特許庁 / 特許
感熱記録媒体の製造方法
FI分類-B41M 5/40 210, FI分類-B41M 5/42 210, FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/44 210
2020年03月23日
特許庁 / 特許
通信端末、方法、プログラム、およびシステム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年03月23日
特許庁 / 特許
入力装置、入力方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06F 3/0484 150
2020年03月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-H04N 1/00 002 B, FI分類-G06F 11/07 140 P
2020年03月23日
特許庁 / 特許
電源制御装置、及び電源制御方法
FI分類-G06F 1/30, FI分類-G06F 1/3206, FI分類-G06F 1/3287, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-H02J 1/00 307 D, FI分類-H02J 1/00 308 P
2020年03月23日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 13/00 520 D, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年03月23日
特許庁 / 特許
体温計測用耳標及び体温データ管理システム
FI分類-A01K 29/00, FI分類-A01K 11/00 A
2020年03月23日
特許庁 / 特許
搬送装置および画像形成装置
FI分類-B65H 7/12, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/52 330 B
2020年03月23日
特許庁 / 特許
生体情報取得装置、生体情報取得方法及びプログラム
FI分類-A61B 5/16 110, FI分類-A61B 5/16 200, FI分類-A61B 5/02 310 B, FI分類-A61B 5/0245 100 B
2020年03月23日
特許庁 / 特許
施設予約システム、電子データ提供方法、情報処理端末、情報処理方法、情報処理装置、データ送信方法、プログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 540 A
2020年03月23日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッド装置及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 209
2020年03月23日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 205, FI分類-B41J 2/165 101
2020年03月23日
特許庁 / 特許
シート後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/38, FI分類-B65H 37/04 D
2020年03月23日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニットおよび液体吐出装置
FI分類-B41J 2/04, FI分類-B41J 2/14, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/17 207, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401
2020年03月23日
特許庁 / 特許
後処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 31/36, FI分類-B65H 33/08
2020年03月23日
特許庁 / 特許
手書き入力装置、手書き入力方法、プログラム
FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130
2020年03月23日
特許庁 / 特許
データ検索装置、データ検索方法およびプログラム
FI分類-G06F 16/24, FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06F 16/383
2020年03月23日
特許庁 / 特許
レーザーユニット及びレーザーマーカー装置
FI分類-B23K 26/16, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B41J 2/475 Z, FI分類-B23K 26/064 A, FI分類-B23K 26/064 G
2020年03月23日
特許庁 / 特許
極低温冷凍機および生体磁気計測装置
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-F25B 9/00 G
2020年03月23日
特許庁 / 特許
液体吐出装置および廃液異常判定方法
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/17 203
2020年03月23日
特許庁 / 特許
支援システム、支援方法およびプログラム
FI分類-A61B 5/00 102 B
2020年03月23日
特許庁 / 特許
ヘリウム循環システム、極低温冷凍方法、および生体磁気計測装置
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-F25B 9/00 A
2020年03月23日
特許庁 / 特許
生体電流推定方法、生体電流推定装置および生体磁気計測システム
FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/055 380, FI分類-A61B 5/055 390
2020年03月23日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像処理方法
FI分類-G02B 7/32, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 945
2020年03月23日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像処理方法
FI分類-G02B 7/32, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 939
2020年03月22日
特許庁 / 特許
シート剥離装置、ラミネート処理装置、画像形成装置、及び、画像形成システム
FI分類-B29C 63/02, FI分類-B65H 85/00, FI分類-B65H 29/60 A, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-B65H 41/00 B, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/16 104
2020年03月22日
特許庁 / 特許
シート剥離装置、ラミネート処理装置、画像形成装置、及び、画像形成システム
FI分類-B29C 63/02, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-B65H 41/00 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 1/18, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 3/48 320 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2020年03月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、液体を吐出するシステムおよび液体を吐出する方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 451
2020年03月19日
特許庁 / 特許
虚像表示装置
FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-G02B 25/00 A, FI分類-G02B 27/02 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
撮影システム、撮影装置、及び、撮影方法
FI分類-G03B 7/091, FI分類-G03B 15/00 R, FI分類-G03B 17/38 B, FI分類-H04N 5/232 030
2020年03月19日
特許庁 / 特許
脈波解析装置、脈波解析方法及びプログラム
FI分類-A61B 5/02 310
2020年03月19日
特許庁 / 特許
撮像装置、補正方法、及び、プログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/04, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2020年03月19日
特許庁 / 特許
距離補正情報の算出方法、測距装置、移動体及びステレオカメラ装置
FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2020年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成システム及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 398
2020年03月19日
特許庁 / 特許
ヒータ制御装置、ヒータ制御方法、及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398
2020年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 L, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370
2020年03月19日
特許庁 / 特許
検査装置、検査方法およびプログラム
FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 A, FI分類-G06T 7/00 610 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
立体造形物製造装置、立体造形物の製造方法、および立体造形物製造用プログラム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/188, FI分類-B29C 64/393
2020年03月19日
特許庁 / 特許
可動装置、光偏向装置、画像投影装置、光書込装置、物体認識装置、移動体、ヘッドマウントディスプレイ
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H04N 5/74 B, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、データ出力方法、データ統合方法およびプログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
車両検知装置、車両、車両検知方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/529, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G06T 7/00 650 B
2020年03月19日
特許庁 / 特許
光学装置及び測距装置
FI分類-G01S 17/32, FI分類-G01S 17/894, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2020年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び雑音低減方法
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 310 B, FI分類-A61B 5/04 320 B
2020年03月19日
特許庁 / 特許
媒体搬送装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 3/48 320 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
距離測定装置、移動体、歩行ロボット、3次元計測装置、距離画像カメラ、及び距離測定方法
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2020年03月19日
特許庁 / 特許
表示装置、および光入射装置
FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2020年03月19日
特許庁 / 特許
デバイスの製造方法及びデバイス
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/113, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-H01L 29/84 B, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2020年03月19日
特許庁 / 特許
ノード、取引システム、処理方法、プログラム及びブロックチェーンネットワーク
FI分類-G06Q 40/04, FI分類-G06Q 50/10
2020年03月18日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、ヘッド駆動制御装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101
2020年03月18日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 19/18 E, FI分類-B41J 2/01 303
2020年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-H04N 1/387 200, FI分類-G06T 11/60 100 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
異物捕集装置、及び、画像形成装置
FI分類-B01D 46/10 C, FI分類-B01D 46/10 D, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 147
2020年03月18日
特許庁 / 特許
識別部材、識別部材の検出装置、自律移動装置、検出方法およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 A, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06K 7/10 300, FI分類-G06K 19/06 009, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2020年03月18日
特許庁 / 特許
検査システム
FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 21/60 301 A, FI分類-H01L 21/60 321 Y
2020年03月18日
特許庁 / 特許
インク、印刷方法、および印刷装置
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2020年03月18日
特許庁 / 特許
立体造形物製造装置および立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 64/35, FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/218
2020年03月18日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 603
2020年03月18日
特許庁 / 特許
撮影装置、画像表示方法、画像表示プログラム及び撮影システム
FI分類-G03B 13/06, FI分類-G03B 17/20, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 930
2020年03月18日
特許庁 / 特許
追加ユニット、画像形成装置
FI分類-H05K 5/02 A, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 152
2020年03月18日
特許庁 / 特許
検査装置、検査システムおよびプログラム
FI分類-G01N 21/894 A, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 7/00 610 C
2020年03月18日
特許庁 / 特許
生体モニタ装置、生体モニタ方法及びプログラム
FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/00 102 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
光電変換装置、画像読取装置、画像形成装置、及び撮像システム
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、ユーザー作成方法
FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 500 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び吐出調整方法
FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401
2020年03月18日
特許庁 / 特許
プリンタ
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/00 303
2020年03月18日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法及び診断プログラム
FI分類-B30B 15/00 B, FI分類-B30B 15/28 K, FI分類-G01H 11/08 Z, FI分類-G01M 99/00 Z
2020年03月18日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2020年03月18日
特許庁 / 特許
機器、保守支援システム、保守支援方法及び保守支援プログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 Z, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の制御方法
FI分類-F26B 13/04, FI分類-F26B 25/00 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2020年03月17日
特許庁 / 特許
通信端末、情報提供システム、情報提供方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 510
2020年03月17日
特許庁 / 特許
トナー、2成分現像剤、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/093, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/107 321
2020年03月17日
特許庁 / 特許
レーザ記録装置、レーザ記録方法、及びレーザ記録用レーザ照射プログラム
FI分類-B41J 2/475 Z
2020年03月17日
特許庁 / 特許
電子ユニット及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 161
2020年03月17日
特許庁 / 特許
温度制御装置、温度制御システム、温度制御方法、及びプログラム
FI分類-G01K 1/02 E, FI分類-G06F 11/30 158, FI分類-G06F 11/30 189, FI分類-G06F 11/30 140 U
2020年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 9/50 150 A, FI分類-G06F 13/00 357 Z
2020年03月17日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 501
2020年03月17日
特許庁 / 特許
立体物の回旋角度検出装置、網膜投影表示装置、頭部装着型表示装置、検眼装置、及び入力装置
FI分類-G01B 11/26 Z, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
立体物の回旋角度検出装置、網膜投影表示装置、頭部装着型表示装置、検眼装置、及び入力装置
FI分類-G01B 11/26 Z, FI分類-G02B 27/00 P, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2020年03月17日
特許庁 / 特許
音波反射装置及び音波出力方法
FI分類-G10K 11/28, FI分類-H04R 1/34 310
2020年03月17日
特許庁 / 特許
物体検出装置、センシング装置及び移動体
FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-G02B 26/10 101
2020年03月17日
特許庁 / 特許
ネットワーク制御装置、画像形成装置、ネットワーク制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 1/3209, FI分類-G06F 1/3293, FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-B41J 29/38 401
2020年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 650 B
2020年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラム及び情報処理装置
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 324
2020年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラム及び情報処理装置
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 324
2020年03月16日
特許庁 / 特許
シート供給装置、画像形成装置及び制御方法
FI分類-B65H 7/12, FI分類-G03G 15/00 481, FI分類-B65H 3/52 330 H
2020年03月16日
特許庁 / 特許
可動装置、画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ、レーザヘッドランプ、ヘッドマウントディスプレイ、物体認識装置、及び移動体
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/02, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
可動装置、画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ、レーザヘッドランプ、ヘッドマウントディスプレイ、物体認識装置、及び移動体
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/02, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2020年03月16日
特許庁 / 特許
払拭装置、ヘッドメンテナンス装置及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 307
2020年03月16日
特許庁 / 特許
自動焦点検出装置、自動焦点検出方法及び自動焦点検出プログラム
FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-H04N 5/232 945
2020年03月16日
特許庁 / 特許
細胞培養担体、並びにその製造方法及び製造装置
FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12M 1/00 A
2020年03月13日
特許庁 / 特許
コンテンツ解析エンジンによるCloud EMR通信のためのアプローチ
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06K 9/00 K, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06F 13/00 520 B
2020年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-B23Q 17/24 A, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 301 X
2020年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B23Q 17/00 A, FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-B23Q 17/24 A, FI分類-G05B 19/18 X
2020年03月13日
特許庁 / 特許
粉砕トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、画像形成方法および印刷物の製造方法
FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331
2020年03月13日
特許庁 / 特許
通信システム、通信端末、表示方法、プログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 7/14 110, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B61L 25/06, FI分類-E01C 23/01, FI分類-B60L 3/00 N, FI分類-B60M 1/28 R, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G01B 21/00 R, FI分類-G01B 21/00 S, FI分類-G01B 21/00 T
2020年03月13日
特許庁 / 特許
インク
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2020年03月13日
特許庁 / 特許
走行装置
FI分類-B62D 57/02 P
2020年03月13日
特許庁 / 特許
通信管理装置、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年03月13日
特許庁 / 特許
命令送信装置、命令転送システム、命令送信方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 309, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-G10L 15/22 453
2020年03月13日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、画面共有方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/09 C, FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-G05B 19/418 Z
2020年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-E01C 23/01
2020年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-E01C 23/01
2020年03月12日
特許庁 / 特許
レビューされた1つ以上の文書へのリンクを含む会議レビュー文書の生成
FI分類-G06F 16/332, FI分類-G06F 16/383, FI分類-G06F 40/279
2020年03月12日
特許庁 / 特許
記録されたメディアからの提案を含むための、既存のコンテンツ提案の人工知能を用いた更新
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 40/117
2020年03月12日
特許庁 / 特許
記録されたメディアからの提案された文書編集の、人工知能を用いた生成
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 40/166
2020年03月12日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成システム
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 567 M
2020年03月11日
特許庁 / 特許
双極子位置特定で使用される多重楕円体頭部モデルを補正する方法及び非一時的なコンピュータ可読記憶媒体
FI分類-A61B 5/05 A
2020年03月11日
特許庁 / 特許
双極子位置特定で使用される多重楕円体頭部モデルを生成する方法及び非一時的なコンピュータ可読記憶媒体
FI分類-A61B 5/05
2020年03月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K
2020年03月11日
特許庁 / 特許
音波出力装置、音波出力方法、及びプログラム
FI分類-G01S 1/76
2020年03月11日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、機器及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-H04N 1/00 127 B
2020年03月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 29/68, FI分類-B65H 43/00, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2020年03月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-B65H 29/60 B, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2020年03月11日
特許庁 / 特許
加熱装置、液付与装置、画像形成装置、後処理装置及び搬送装置
FI分類-B41J 13/076, FI分類-B65H 5/02 M, FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/52 100
2020年03月11日
特許庁 / 特許
文書入出力システム、プログラムおよび文書入出力方法
FI分類-G06F 21/62 309
2020年03月11日
特許庁 / 特許
印刷システム、印刷方法
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年03月11日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2020年03月11日
特許庁 / 特許
光走査装置、ヘッドアップディスプレイ、及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 F
2020年03月10日
特許庁 / 特許
フロースループリントヘッド用のフレキシブル膜を備える流体タンク
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 151, FI分類-B41J 2/175 153, FI分類-B41J 2/175 169, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 503
2020年03月10日
特許庁 / 特許
撮像装置、通信システム、コンテンツ送信方法
FI分類-G06F 13/00 510 A
2020年03月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104
2020年03月10日
特許庁 / 特許
センサ制御装置、プログラムおよびセンサ制御方法
FI分類-H03M 1/38, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/376 500
2020年03月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、撮像装置、画像処理システムおよびプログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 770, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2020年03月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-A61G 7/043, FI分類-G16H 10/40, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 A
2020年03月10日
特許庁 / 特許
プログラム、及び情報処理装置
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 353
2020年03月10日
特許庁 / 特許
自律走行装置及び自律走行制御方法及び自律走行制御プログラム
FI分類-G05D 1/02 H
2020年03月10日
特許庁 / 特許
音声処理装置、音声処理システム、音声処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/28 500, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-G10L 15/00 200 B, FI分類-G10L 15/10 200 W
2020年03月09日
特許庁 / 特許
静電潜像現像用トナー、トナー収容容器、現像剤、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 375
2020年03月09日
特許庁 / 特許
画像処理システム、情報処理装置および方法
FI分類-G06T 3/00 745
2020年03月09日
特許庁 / 特許
マルチプロジェクションシステム
FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-H04N 9/64 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-H04N 9/31 820, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 530 Y
2020年03月09日
特許庁 / 特許
情報処理システム
FI分類-G05B 19/418 Z
2020年03月06日
特許庁 / 特許
波数ベクトルを使った体積表面生成器
FI分類-G06T 17/30, FI分類-G09B 23/28, FI分類-A61B 5/055 390
2020年03月06日
特許庁 / 特許
可変波数ベクトルを使った体積表面生成器
FI分類-G06T 15/08, FI分類-A61B 5/05 A
2020年03月06日
特許庁 / 特許
駆動装置、ロボット及び画像形成装置
FI分類-F16H 1/28, FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 11/215, FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-F16H 57/12 A, FI分類-F16H 57/12 E
2020年03月06日
特許庁 / 特許
命令要求システム、命令要求方法、命令処理システム及びプログラム
FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年03月06日
特許庁 / 特許
エンドフェンス、供給カセット、給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 326 B
2020年03月06日
特許庁 / 特許
画像処理方法、装置及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
FI分類-G06T 7/50
2020年03月06日
特許庁 / 特許
圧電体および液体吐出ヘッド
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-B41J 2/14 301
2020年03月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 307
2020年03月06日
特許庁 / 特許
撮影装置、撮影システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/2662, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2020年03月06日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 11/06, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305
2020年03月06日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 101
2020年03月05日
特許庁 / 特許
プラテン、印刷装置
FI分類-B41J 11/06, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2020年03月05日
特許庁 / 特許
媒体積載装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/10, FI分類-B65H 31/00 A, FI分類-B65H 37/04 D
2020年03月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530
2020年03月04日
特許庁 / 特許
凹凸表面物の製造方法
FI分類-B05D 1/38, FI分類-E04F 13/08 A, FI分類-E04F 15/02 A, FI分類-B05D 5/06 104 M
2020年03月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-B41J 29/38 202, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2020年03月04日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム、情報処理方法、印刷物、印刷方法、印刷システム
FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06F 13/00 510 C, FI分類-G06F 13/00 540 P
2020年03月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び液滴吐出制御プログラム
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/055, FI分類-B41J 2/015 101
2020年03月03日
特許庁 / 特許
積層構造体、複積層構造体、レンズ、及び積層構造体の製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-B32B 7/025, FI分類-G02F 1/153
2020年03月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 13/10 330 B, FI分類-G06F 13/14 330 A
2020年03月03日
特許庁 / 特許
潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/16 147
2020年03月03日
特許庁 / 特許
画像処理方法、装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06T 3/00 730, FI分類-G06T 7/00 350 C
2020年03月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、変換方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年03月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び熱圧着装置
FI分類-H05B 3/03, FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/00 530
2020年03月02日
特許庁 / 特許
ヒータ部材、加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-H05B 3/00 310 E
2020年03月02日
特許庁 / 特許
受光装置及び距離計測装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2020年03月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/16 147
2020年03月02日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム
FI分類-B41J 29/38, FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-B41J 29/393 107
2020年03月02日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56, FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年02月28日
特許庁 / 特許
排出装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 31/30
2020年02月28日
特許庁 / 特許
光学系駆動装置
FI分類-G03B 13/18, FI分類-G02B 7/04 D
2020年02月28日
特許庁 / 特許
手書き入力装置、手書き入力方法、プログラム、入力システム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/042 483, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/0488 130
2020年02月28日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、プログラム
FI分類-H04M 3/56, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 G, FI分類-H04Q 9/00 321 B
2020年02月28日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、情報処理システム、情報処理方法、プログラム
FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年02月28日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、情報処理システム、情報処理方法、プログラム
FI分類-G06F 16/21, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年02月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サーバ、プログラムおよびライセンス付与方法
FI分類-G06F 21/10
2020年02月28日
特許庁 / 特許
提供者端末、ネットワークシステム、サービス提供方法およびプログラム
FI分類-G06Q 20/42 300
2020年02月27日
特許庁 / 特許
物体検出装置、移動体、及びプログラム
FI分類-G01S 7/486
2020年02月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 350, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A
2020年02月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-H04N 1/00 002 A
2020年02月27日
特許庁 / 特許
ステージ駆動装置、撮像装置、及びステージ駆動装置の製造方法
FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H02K 7/14 Z, FI分類-H02K 33/00 A, FI分類-H02K 41/02 C
2020年02月27日
特許庁 / 特許
導電性組成物
FI分類-H01B 1/20 A
2020年02月27日
特許庁 / 特許
携帯型読取装置、読取システム、及びユニット
FI分類-G06K 7/12, FI分類-G06K 7/10 376, FI分類-G06K 7/10 436, FI分類-G06K 7/10 476
2020年02月27日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び光電変換モジュール
FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01L 31/04 112 C
2020年02月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、印刷システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-H04N 1/00 002 Z, FI分類-H04N 1/00 127 B
2020年02月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム、情報処理方法及び部屋
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650
2020年02月26日
特許庁 / 特許
シートガイド装置、シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 29/60 C, FI分類-H04N 1/00 567 Q
2020年02月25日
特許庁 / 特許
シート積載装置、印刷装置
FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 5/08 H
2020年02月25日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造装置及び立体造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00
2020年02月25日
特許庁 / 特許
均熱化構造、当該均熱化構造を有する加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 515
2020年02月25日
特許庁 / 特許
ニューラル機械翻訳モデルの訓練方法、装置及び記憶媒体
FI分類-G06F 17/28 618
2020年02月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、権限設定方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38, FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2020年02月21日
特許庁 / 特許
光学装置、網膜投影表示装置、頭部装着型表示装置、及び検眼装置
FI分類-A61B 3/113, FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02B 27/02 Z
2020年02月21日
特許庁 / 特許
駆動機構、定着装置、搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/22, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-F16G 1/28 A, FI分類-B41J 11/00 A, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 185, FI分類-G03G 21/16 195
2020年02月21日
特許庁 / 特許
電子機器、画像形成装置および制御方法
FI分類-G01K 7/24 M, FI分類-G01K 7/25 A, FI分類-B41J 29/38 102, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 500
2020年02月21日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 501
2020年02月21日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置および液体吐出方法
FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/165 201, FI分類-B41J 2/165 207, FI分類-B41J 2/165 501
2020年02月20日
特許庁 / 特許
調整可能なウェブハンドリング機構
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 23/188, FI分類-B65H 27/00 Z, FI分類-B41J 2/01 305
2020年02月20日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 609
2020年02月20日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック装置、ウェアラブルデバイス、及びエレクトロクロミック装置の駆動方法
FI分類-G02F 1/163, FI分類-G02F 1/15 503, FI分類-G02F 1/15 507
2020年02月20日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/155 C
2020年02月19日
特許庁 / 特許
プリントジョブのためのジョブチケットコンフリクト解決
FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-B41J 29/38 202
2020年02月19日
特許庁 / 特許
プリントジョブのためのページ複雑性解析
FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C
2020年02月19日
特許庁 / 特許
乾燥装置及び印刷装置
FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401
2020年02月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 133
2020年02月19日
特許庁 / 特許
結像レンズおよびカメラおよび携帯情報端末装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18
2020年02月18日
特許庁 / 特許
インク堆積均一性補償機構
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/405, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 385
2020年02月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置および検出方法
FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 15/00 480
2020年02月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/0481 170
2020年02月18日
特許庁 / 特許
自律走行装置、自律走行方法およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-B65G 1/04 555 Z
2020年02月18日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム、情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 357 A
2020年02月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 365 J
2020年02月17日
特許庁 / 特許
立体造形物を造形する装置、立体造形物を造形する方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/141, FI分類-B29C 64/223, FI分類-B29C 64/241, FI分類-B29C 64/273, FI分類-B29C 64/295
2020年02月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 321, FI分類-G03G 21/00 510
2020年02月14日
特許庁 / 特許
潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318
2020年02月14日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 M
2020年02月14日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 143, FI分類-B41J 2/175 503
2020年02月14日
特許庁 / 特許
搬送ガイド、シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/38
2020年02月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、メッセージ通知システム、メッセージ通知方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 650 B
2020年02月14日
特許庁 / 特許
機器、処理実行システム、処理実行方法、プログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年02月12日
特許庁 / 特許
光電変換素子、有機感光体、画像形成方法、画像形成装置および有機EL素子
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G03G 5/147 501, FI分類-G03G 5/147 502
2020年02月12日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、現像剤、画像形成装置並びに画像形成方法
FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375
2020年02月10日
特許庁 / 特許
光学部材及びその製造方法
FI分類-G02B 1/10, FI分類-G02B 1/11, FI分類-G02B 1/14, FI分類-B32B 7/023
2020年02月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-B65H 1/14 310 B
2020年02月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年02月10日
特許庁 / 特許
駆動輪ユニット及び走行装置
FI分類-B62D 61/10
2020年02月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、システム、利用制限方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-H04N 1/00 127 A
2020年02月07日
特許庁 / 特許
シート検出装置、自動原稿読取装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 471
2020年02月07日
特許庁 / 特許
包装物、印刷装置および印刷システム
FI分類-B65D 30/10 Z, FI分類-B65D 85/18 A, FI分類-B65D 85/18 G, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41M 5/00 132
2020年02月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 134
2020年02月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置および媒体搬送制御方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103
2020年02月07日
特許庁 / 特許
スタンド及び画像表示システム
FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/00 350 A, FI分類-H04N 5/64 581 A
2020年02月06日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、印刷装置
FI分類-B41J 2/175 113, FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 119
2020年02月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び後処理装置
FI分類-B65H 31/02, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104
2020年02月06日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G02B 13/06, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380
2020年02月05日
特許庁 / 特許
画像処理装置、プログラム、及び画像処理方法
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06T 1/20 A
2020年02月05日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2020年02月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2020年01月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置、媒体引渡制御方法及び媒体引渡制御装置
FI分類-B65H 29/06, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 29/60 B, FI分類-B65H 29/60 C
2020年01月31日
特許庁 / 特許
シート吸引装置、シート搬送装置、印刷装置、吸引領域切替装置
FI分類-B65H 5/12 B
2020年01月31日
特許庁 / 特許
シート吸引装置、シート搬送装置、印刷装置、吸引領域切替装置
FI分類-B65H 5/12 B
2020年01月31日
特許庁 / 特許
吸塵装置、給紙装置および画像形成装置
FI分類-B65H 3/06 A, FI分類-B65H 5/00 B
2020年01月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2020年01月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 11/07 140 Q, FI分類-G06F 11/30 140 D
2020年01月31日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年01月30日
特許庁 / 特許
シート材供給部、画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/04 326 B
2020年01月30日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、及び液体吐出方法
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 303
2020年01月29日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525
2020年01月29日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/18 114
2020年01月29日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 535
2020年01月29日
特許庁 / 特許
インクセット、印刷装置、及び印刷方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2020年01月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 37/04, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G06T 3/00 780
2020年01月29日
特許庁 / 特許
撮像システム、撮像方法、及びプログラム
FI分類-G03B 7/00, FI分類-H04N 5/235, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 17/56 A
2020年01月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 21/00 Z
2020年01月27日
特許庁 / 特許
通信装置、接続状態検知方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/02 Z, FI分類-H04N 1/00 J, FI分類-H04N 1/00 885
2020年01月27日
特許庁 / 特許
電線束保護部材
FI分類-F16L 57/00 A, FI分類-H02G 3/04 062
2020年01月27日
特許庁 / 特許
粉体量検出装置、粉体量検出プログラム及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 15/08 322 B
2020年01月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びワイヤハーネスを備える機器
FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/16 152
2020年01月24日
特許庁 / 特許
機器、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 21/16 119
2020年01月24日
特許庁 / 特許
画面共有システム、情報処理装置、画面共有方法及びプログラム
FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年01月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及び情報処理プログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 392
2020年01月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 386
2020年01月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび情報処理システム
FI分類-G06F 8/60, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 701, FI分類-G06F 13/00 530 B
2020年01月23日
特許庁 / 特許
画像処理装置、読取装置、画像形成装置および画像処理方法
FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/401, FI分類-G06T 1/00 460 C, FI分類-H04N 1/04 106 A
2020年01月21日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2020年01月21日
特許庁 / 特許
給紙装置および画像形成装置
FI分類-B65H 7/14
2020年01月21日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/16 147
2020年01月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/16 185
2020年01月21日
特許庁 / 特許
認証装置、認証システム、画像処理システムおよび認証方法
FI分類-G06K 7/12, FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G06K 7/10 376, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 19/06 056, FI分類-G06K 19/06 140
2020年01月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 205, FI分類-G03G 21/00 390
2020年01月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、ログ管理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 11/30 140 D
2020年01月20日
特許庁 / 特許
導光部材および虚像表示装置
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 6/00 301, FI分類-H04N 5/64 511 A
2020年01月17日
特許庁 / 特許
ローラユニット、ベルト装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 654, FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/16 165, FI分類-G03G 21/16 171, FI分類-G03G 21/16 180, FI分類-G03G 21/16 185, FI分類-G03G 21/16 195
2020年01月17日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-B65H 11/00 A
2020年01月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2020年01月16日
特許庁 / 特許
意図識別方法、装置、及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06F 16/33, FI分類-G06F 17/27 615, FI分類-G06F 17/27 685
2020年01月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 349, FI分類-G03G 21/00 510
2020年01月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 510
2020年01月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 341
2020年01月15日
特許庁 / 特許
加熱装置、画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 515
2020年01月15日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 5/06 H
2020年01月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-G03G 21/16 147
2020年01月15日
特許庁 / 特許
ズームレンズ系、レンズ鏡筒及び撮像装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G03B 5/00 J
2020年01月14日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容容器、現像剤、現像剤収容容器、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及びトナーの製造方法
FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375
2020年01月14日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、画像形成装置、プロセスカートリッジおよびシート搬送ローラ
FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-G03G 15/00 553, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/18 114, FI分類-B65H 3/06 330 A
2020年01月14日
特許庁 / 特許
画像読取装置および画像読取方法
FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G06T 1/00 430 G
2020年01月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-H04L 7/00 370
2020年01月10日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/20, FI分類-B65H 29/24, FI分類-G03G 15/00 460
2020年01月10日
特許庁 / 特許
インク、インクセット、インク容器、記録方法、及び、記録装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2020年01月10日
特許庁 / 特許
ヒータ制御装置、定着装置、画像形成装置、及び、ヒータ制御方法
FI分類-G05F 1/455 A, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H02M 1/08 321 T
2020年01月10日
特許庁 / 特許
電力供給制御装置および画像形成装置
FI分類-H02M 3/00 K, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H02J 1/00 306 K
2020年01月09日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッドの払拭装置、液体吐出ヘッドの払拭方法、液体吐出ヘッドの払拭ユニット、及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2020年01月09日
特許庁 / 特許
プログラム、通信方法、通信端末および通信システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 650 A
2020年01月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 510
2020年01月08日
特許庁 / 特許
被覆機構および画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/16 190, FI分類-G03G 15/08 348 Z
2020年01月08日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 207, FI分類-B41J 2/165 207
2020年01月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510
2020年01月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510
2020年01月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-B41J 29/38 701, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/00 357 A
2020年01月07日
特許庁 / 特許
粉体回収装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 15/08 310
2020年01月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び視認困難画像の確認方法
FI分類-G03G 15/02, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/01 114, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/01 113 A
2020年01月07日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、データ転送方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 520 D
2020年01月07日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、データ転送方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04L 67/563, FI分類-H04N 1/32 400, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2020年01月06日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-B65H 5/02 Z, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 195
2020年01月06日
特許庁 / 特許
検査システム、情報処理装置およびプログラム
FI分類-G01N 21/88 Z
2019年12月27日
特許庁 / 特許
熱転写記録媒体及び転写物
FI分類-B41M 5/44 310, FI分類-B41M 5/395 300
2019年12月27日
特許庁 / 特許
プログラム、画像形成装置、および方法
FI分類-B41J 21/00 A, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/387 110
2019年12月27日
特許庁 / 特許
電源回路、及び電源回路を備えた電子機器
FI分類-H02M 3/28 K, FI分類-H02M 3/28 P
2019年12月27日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、巻き取り制御方法及び巻き取り制御プログラム
FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 23/198, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2019年12月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サービス提供システム、情報処理方法、プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 520 F
2019年12月26日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、吐出ユニット、染色装置、刺繍装置
FI分類-B41J 2/165, FI分類-D05C 11/24, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/17 207, FI分類-B41J 2/165 207
2019年12月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 512
2019年12月26日
特許庁 / 特許
表示装置、表示システムおよび移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年12月26日
特許庁 / 特許
加熱装置、液体吐出装置、画像形成装置、後処理装置及び搬送装置
FI分類-B65H 5/02 M, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401
2019年12月26日
特許庁 / 特許
加熱装置、液体吐出装置、画像形成装置、後処理装置及び搬送装置
FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 5/02 M, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-G03G 15/20 505
2019年12月26日
特許庁 / 特許
加熱装置、液体吐出装置、画像形成装置、後処理装置及び搬送装置
FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 5/02 M, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-G03G 15/20 505
2019年12月26日
特許庁 / 特許
搬送装置、液体吐出装置、画像形成装置及び後処理装置
FI分類-B41J 13/076, FI分類-B65H 29/22 Z
2019年12月26日
特許庁 / 特許
加熱装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 D
2019年12月26日
特許庁 / 特許
発話者認識システム、発話者認識方法、及び発話者認識プログラム
FI分類-G10L 15/25, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G10L 15/00 200 B
2019年12月25日
特許庁 / 特許
キャビネットおよび画像形成システム
FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 171, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/16 190, FI分類-H04N 1/00 567 Q
2019年12月25日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603
2019年12月25日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605
2019年12月25日
特許庁 / 特許
止め輪、回転体装置、定着装置、画像形成装置、及び、製造方法
FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 185
2019年12月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置、データ蓄積方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 201, FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 3/06 302 B, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 13/10 340 A
2019年12月25日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、及び液体吐出装置における制御方法
FI分類-D06P 5/30, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/165 101
2019年12月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、評価方法
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 378
2019年12月25日
特許庁 / 特許
立体造形物、立体造形物の製造方法、立体造形用液体セット、立体造形物の製造装置
FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/205, FI分類-B29C 64/336
2019年12月24日
特許庁 / 特許
ニップ形成部材、定着装置、画像形成装置、及びニップ形成部材の製造方法
FI分類-G03G 15/20 515
2019年12月24日
特許庁 / 特許
MALDI質量分析用測定試料調製方法、MALDI質量分析用測定試料調製装置、及びMALDI質量分析用測定試料調製プログラム
FI分類-G01N 27/62 Z
2019年12月24日
特許庁 / 特許
モータドライバ制御装置、モータ制御装置、および画像形成装置
FI分類-H02P 6/10, FI分類-H02P 6/15, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H02P 27/08, FI分類-H02M 7/48 F, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 152
2019年12月24日
特許庁 / 特許
記録媒体搬送装置および画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-B65H 5/06 Z, FI分類-G03G 21/16 138, FI分類-G03G 21/16 195
2019年12月23日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び加飾体
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/255, FI分類-B29C 64/264, FI分類-C08F 283/01, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 101
2019年12月23日
特許庁 / 特許
情報端末、制御方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-B41J 29/38 201
2019年12月23日
特許庁 / 特許
ズームレンズ系、交換レンズ及び撮影装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G03B 5/00 J
2019年12月23日
特許庁 / 特許
撮影システム及び撮影方法
FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2019年12月23日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法、及び印刷物の製造装置
FI分類-B41M 5/36, FI分類-C09D 7/65, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 3/06 C, FI分類-B41M 3/06 F, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年12月23日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法、印刷物の製造装置、及び印刷用セット
FI分類-B41M 5/36, FI分類-B32B 38/14, FI分類-C09D 11/30, FI分類-E04F 13/07 B, FI分類-E04F 13/08 E, FI分類-E04F 15/16 C, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年12月23日
特許庁 / 特許
電子機器、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-B41J 29/38 701, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 530 A
2019年12月20日
特許庁 / 特許
電源装置、及び画像形成装置
FI分類-H02M 3/28 C, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-G03G 21/00 398
2019年12月20日
特許庁 / 特許
蒸発器及びループ型ヒートパイプ
FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 15/04 B, FI分類-F28D 15/04 E, FI分類-F28D 15/04 H, FI分類-H01L 23/46 A, FI分類-F28D 15/02 101 L
2019年12月20日
特許庁 / 特許
制御装置、光走査装置および画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-H01S 5/062, FI分類-H01S 5/0683, FI分類-B41J 2/47 101 M
2019年12月20日
特許庁 / 特許
静電潜像現像剤用キャリア、二成分現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジ並びに画像形成方法
FI分類-G03G 9/107 311, FI分類-G03G 9/107 321, FI分類-G03G 9/113 361
2019年12月20日
特許庁 / 特許
用紙搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 29/58 A
2019年12月20日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年12月20日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、電子機器、および故障検知方法
FI分類-H02P 29/024, FI分類-H02P 7/06 G, FI分類-H02K 23/66 Z
2019年12月20日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、ヘッド駆動制御方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/015 101
2019年12月19日
特許庁 / 特許
液体組成物、収容容器、多孔質樹脂製造装置、多孔質樹脂製造方法、担持体形成用組成物、白色インク、分離層形成用組成物、及び反応層形成用組成物
FI分類-C08F 2/06, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C09D 11/10, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/264
2019年12月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 398
2019年12月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及びトナー残量検出方法
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/08 322, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 322 B, FI分類-G03G 15/08 322 Z
2019年12月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラム及び情報処理装置
FI分類-G06Q 10/06 300, FI分類-G06Q 40/00 400
2019年12月19日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置および異常箇所特定方法
FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年12月19日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置および異常検出方法
FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/04 105, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G06T 1/00 430 C, FI分類-G06T 1/00 430 E
2019年12月19日
特許庁 / 特許
液体組成物、収容容器、多孔質樹脂製造装置、及び多孔質樹脂製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C09D 11/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/264, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-C08J 9/28 CEY
2019年12月19日
特許庁 / 特許
感熱記録媒体
FI分類-B41M 5/40 210, FI分類-B41M 5/40 220, FI分類-B41M 5/42 210, FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/42 221, FI分類-B41M 5/44 220, FI分類-B41M 5/333 220
2019年12月19日
特許庁 / 特許
液体組成物、収容容器、多孔質樹脂製造装置、及び多孔質樹脂製造方法
FI分類-C08J 9/02 CER, FI分類-C08J 9/02 CEY, FI分類-C08J 9/02 CEZ, FI分類-C08F 20/00 510
2019年12月18日
特許庁 / 特許
印刷装置
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 9/04, FI分類-B05C 9/14, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125
2019年12月18日
特許庁 / 特許
制御装置、搬送装置、画像形成装置、制御方法及びプログラム
FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 5/02 G, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65G 43/00 D, FI分類-G03G 21/00 370
2019年12月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び調整方法
FI分類-B65H 9/10, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 9/00 H, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-B65H 3/48 320, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 21/00 386
2019年12月18日
特許庁 / 特許
プリント基板と基板印刷方法
FI分類-B32B 27/10, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B32B 27/30 101
2019年12月17日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年12月17日
特許庁 / 特許
液体収容容器、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 501
2019年12月17日
特許庁 / 特許
通信端末、撮影システム、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A
2019年12月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/475 Z
2019年12月16日
特許庁 / 特許
クリーニング装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/17, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B23K 26/00 A, FI分類-B41J 2/475 Z
2019年12月16日
特許庁 / 特許
画像処理システムおよびプログラム
FI分類-H04N 1/387 101
2019年12月16日
特許庁 / 特許
ディスプレイ用スタンド及びディスプレイスタンドシステム
FI分類-F16M 11/10 P, FI分類-F16M 11/10 Z, FI分類-F16M 11/18 Z, FI分類-F16M 11/20 R, FI分類-F16M 13/00 S, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-H04N 5/64 581 M
2019年12月13日
特許庁 / 特許
FAX送受信装置、FAX送受信の制御方法および制御プログラム
FI分類-H04N 1/00 J, FI分類-H04N 1/32 609, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年12月13日
特許庁 / 特許
加熱装置、画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510
2019年12月13日
特許庁 / 特許
液体吐出装置および方法、プログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 201
2019年12月13日
特許庁 / 特許
電子写真感光体、画像形成装置、プロセスカートリッジ、アルカンジオール付加チタンポルフィラジン誘導体、及びその組成物
FI分類-C09B 47/08, FI分類-C09B 47/067, FI分類-C09B 67/20 G, FI分類-G03G 5/06 330, FI分類-G03G 5/06 342, FI分類-G03G 5/06 371
2019年12月13日
特許庁 / 特許
撮像装置、画像生成方法、プログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/235 100
2019年12月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び情報処理システム
FI分類-G06F 16/93, FI分類-G06Q 10/10
2019年12月11日
特許庁 / 特許
自律移動装置、プログラム、自律移動装置の操舵方法及び自律移動装置の調整方法
FI分類-G05B 11/36 G, FI分類-G05B 13/02 C, FI分類-G05B 13/02 D
2019年12月10日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年12月10日
特許庁 / 特許
スタンド及び画像表示システム
FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-H04N 5/64 581 A
2019年12月09日
特許庁 / 特許
検証支援装置、検証支援方法および検証支援プログラム
FI分類-G06F 17/50 664 A, FI分類-G06F 17/50 668 K, FI分類-G06F 17/50 668 U
2019年12月09日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ノズル板、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/165 303
2019年12月06日
特許庁 / 特許
ヘッド用振動板部材、液体吐出ヘッド、ノズル板、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613
2019年12月06日
特許庁 / 特許
インクジェット印刷装置、インクジェット印刷方法、及び印刷画像の光沢度制御方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年12月06日
特許庁 / 特許
薬剤一包化パック搬送装置
FI分類-A61J 3/00 310 K
2019年12月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 9/097 375
2019年12月04日
特許庁 / 特許
デバイス、核酸の検査方法及び核酸の検査装置、並びに遺伝子検査方法
FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12Q 1/6888 Z
2019年12月03日
特許庁 / 特許
帯電装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/18 114
2019年12月02日
特許庁 / 特許
光源装置、画像投射装置及び光源光学系
FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 5/04 400, FI分類-F21V 5/04 450, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/00 590, FI分類-F21V 7/28 240
2019年12月02日
特許庁 / 特許
現像剤収容器、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 345
2019年11月29日
特許庁 / 特許
トナーセット、収容ユニット、並びに、画像形成方法及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 9/087 331
2019年11月29日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、立体造形物の製造装置
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C03C 12/00, FI分類-C04B 35/80, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/245, FI分類-B29C 64/295
2019年11月29日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/195
2019年11月29日
特許庁 / 特許
キャビネットおよび画像形成システム
FI分類-A47B 81/00 Z, FI分類-B41J 29/08 Z, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 128, FI分類-G03G 21/16 133
2019年11月29日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、吐出ユニット、液体を吐出する装置、貼り合わせ基板
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 611
2019年11月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成装置の搬送制御方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 448
2019年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 16/21, FI分類-G06Q 99/00, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/20 340 J
2019年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラム及び情報処理方法
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06K 9/00 K, FI分類-G06K 9/20 340 C
2019年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サーバ、方法、プログラム、および情報処理装置
FI分類-B41J 29/38, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 13/00 500 A
2019年11月29日
特許庁 / 特許
機器
FI分類-H05K 5/02 D, FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-G03G 21/16 133
2019年11月29日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッドおよび液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 603
2019年11月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、プログラム
FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06T 7/50, FI分類-H04N 5/222
2019年11月29日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、および液体吐出装置における吐出制御方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-D05B 67/00, FI分類-D05C 11/24, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101, FI分類-B41J 2/165 207
2019年11月29日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 607
2019年11月29日
特許庁 / 特許
ユーザサポートシステム、ユーザサポート方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/53, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G10L 15/00 200 A
2019年11月29日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、および液体吐出装置における吐出ヘッド調整方法
FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/165 307
2019年11月29日
特許庁 / 特許
シート載置装置、シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 11/00 F, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-B65H 1/00 501 A, FI分類-B65H 1/04 320 A
2019年11月29日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年11月29日
特許庁 / 特許
加熱装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年11月29日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置
FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-H04N 1/00 567 Q
2019年11月29日
特許庁 / 特許
手技練習用臓器モデル造形用のハイドロゲル前駆体液、手技練習用臓器モデルの製造方法及び手技練習用臓器モデル
FI分類-B29C 39/02, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 20/06, FI分類-B29C 64/112
2019年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、障害管理システム、障害管理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 11/07 181, FI分類-G06F 11/07 140 P
2019年11月29日
特許庁 / 特許
シート加工装置及び画像形成システム
FI分類-B26D 7/20, FI分類-B65H 45/30, FI分類-B26D 5/00 F, FI分類-B26D 7/00 Z
2019年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、ホーム画面表示方法、及び、ホーム画面表示プログラム
FI分類-B41J 29/38, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 120
2019年11月29日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム及び接続方法
FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04L 12/46 E, FI分類-H04L 12/70 D
2019年11月29日
特許庁 / 特許
液吐出装置
FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 301
2019年11月29日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御方法およびプログラム
FI分類-H04W 76/10, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 52/02 111
2019年11月29日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、ヘッド駆動制御方法、ヘッド駆動制御装置
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/015 101
2019年11月29日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、ヘッド駆動制御装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/015 101
2019年11月29日
特許庁 / 特許
面発光レーザ、面発光レーザ装置、光源装置及び検出装置
FI分類-H01S 5/187
2019年11月29日
特許庁 / 特許
異常検出装置、電気機器、画像形成装置、電気機器の異常検出方法、及び異常検出プログラム
FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/08
2019年11月29日
特許庁 / 特許
ヒータ制御装置、ヒータ制御方法、定着装置、及び画像形成装置
FI分類-G05F 1/455 A, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H02M 1/08 321 T, FI分類-H05B 3/00 310 C
2019年11月29日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、ヘッド駆動制御装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/015 101
2019年11月29日
特許庁 / 特許
情報取得装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G03B 9/08 F, FI分類-G03B 9/08 G, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/02 L, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290
2019年11月29日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法
FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年11月29日
特許庁 / 特許
光源光学系、光源装置及び画像表示装置
FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 9/40 200
2019年11月29日
特許庁 / 特許
液吐出ユニット、液吐出装置および液吐出方法
FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-G01N 35/10 A, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B01J 4/00 105 C
2019年11月29日
特許庁 / 特許
画像投影装置及び画像投影システム
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/042 473, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 530 Y
2019年11月29日
特許庁 / 特許
画像投影装置及び画像判定方法
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z
2019年11月29日
特許庁 / 特許
頭部装着型表示装置
FI分類-G02C 5/04, FI分類-G02C 5/10, FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2019年11月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成動作調整方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105
2019年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、プログラムおよび画像形成システム
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 29/38, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 510
2019年11月29日
特許庁 / 特許
プログラム、通信方法、通信端末および通信システム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120
2019年11月29日
特許庁 / 特許
診断装置、診断装置の制御方法およびプログラム
FI分類-G05B 23/02 X, FI分類-G05B 23/02 301 Q, FI分類-G05B 23/02 302 V
2019年11月28日
特許庁 / 特許
インクジェット用活性エネルギー線硬化型組成物、造形方法、及び造形装置
FI分類-B29K 9:00, FI分類-B29K 9:06, FI分類-B29K 25:00, FI分類-B29K 33:04, FI分類-B29K 75:00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/165, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年11月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線急速硬化型組成物、造形方法、及び造形装置
FI分類-C08F 2/46, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 285/00
2019年11月28日
特許庁 / 特許
機器、モード切替方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 396
2019年11月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 104
2019年11月28日
特許庁 / 特許
機器、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386
2019年11月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、ログ管理システム、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-H04N 1/387 200, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2019年11月28日
特許庁 / 特許
キャビネットおよび機器システム
FI分類-B41J 29/13, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-H05K 5/02 H, FI分類-H05K 5/03 B, FI分類-A47B 88/00 D, FI分類-A47B 88/04 D, FI分類-A47B 97/00 A, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 133
2019年11月28日
特許庁 / 特許
画像記録装置、出力制御方法、及び出力制御プログラム
FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-B41J 2/475 Z, FI分類-B41J 2/44 101 B, FI分類-B41J 2/44 101 K
2019年11月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置およびキャビネット
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03G 21/16 109
2019年11月28日
特許庁 / 特許
通信端末、撮影システム、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 930
2019年11月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 650 B
2019年11月28日
特許庁 / 特許
制御装置、測定システム、制御方法およびプログラム
FI分類-H04B 17/15, FI分類-H04W 24/00, FI分類-G01R 29/08 B
2019年11月28日
特許庁 / 特許
検索根拠可視化システム、プログラム、および方法
FI分類-G06F 16/34, FI分類-G06F 16/332
2019年11月28日
特許庁 / 特許
頭部装着型表示装置及び表示方法
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2019年11月27日
特許庁 / 特許
ステッピングモータの制御装置及び制御方法
FI分類-H02P 8/12
2019年11月27日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、及び払拭方法
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/165 307
2019年11月27日
特許庁 / 特許
表示装置、表示プログラム、表示方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/22 630 G, FI分類-G09G 5/36 520 K
2019年11月27日
特許庁 / 特許
カラーホイールユニット及び画像投影装置
FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-H04N 9/31 020
2019年11月27日
特許庁 / 特許
光偏向器、偏向装置、距離測定装置、画像投影装置、及び車両
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/053, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 392
2019年11月27日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2019年11月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-B41J 3/60, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年11月27日
特許庁 / 特許
異常検知装置、モータ制御システム、用紙搬送装置、画像形成装置、および異常検知方法
FI分類-H02P 8/36, FI分類-H02P 29/024
2019年11月27日
特許庁 / 特許
サーバ装置、情報処理方法および情報処理システム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年11月27日
特許庁 / 特許
撮像装置、フォーカス調整方法、フォーカス調整プログラム
FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/235 100, FI分類-H04N 5/369 600
2019年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 11/07 169, FI分類-G06F 11/07 140 A
2019年11月27日
特許庁 / 特許
搬送制御装置、画像形成装置及び搬送制御方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 13/02, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2019年11月27日
特許庁 / 特許
通信システム、通信端末、通信方法およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年11月26日
特許庁 / 特許
通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-G06F 3/0484 150
2019年11月26日
特許庁 / 特許
トナー、トナーの製造方法、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365
2019年11月26日
特許庁 / 特許
ベルト装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年11月26日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、吐出調整方法、及び吐出調整プログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 211, FI分類-B41J 2/01 213
2019年11月26日
特許庁 / 特許
印刷装置
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年11月26日
特許庁 / 特許
液滴を吐出する装置
FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 301
2019年11月26日
特許庁 / 特許
乾燥装置および液体吐出システム
FI分類-B05C 9/14, FI分類-F26B 3/04, FI分類-F26B 3/20, FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-F26B 13/10 D, FI分類-F26B 13/10 E, FI分類-F26B 13/18 B, FI分類-F26B 21/10 A, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 125
2019年11月26日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型水性組成物、活性エネルギー線硬化型水性インク、収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、及び加飾体
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 220/58, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/107, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年11月26日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101
2019年11月26日
特許庁 / 特許
端末装置、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G08B 27/00 C, FI分類-H04B 11/00 A, FI分類-H04B 11/00 B
2019年11月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31
2019年11月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B41J 29/38, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/0481 170
2019年11月25日
特許庁 / 特許
ユーザ関心推定方法及び装置
FI分類-G06Q 30/02, FI分類-G06T 7/20 300 Z
2019年11月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の異常判定方法、及びプログラム
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/113, FI分類-G01H 9/00 Z, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 2/47 101 Z
2019年11月25日
特許庁 / 特許
生体情報表示装置、生体情報表示方法及び表示プログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 330, FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-A61B 6/03 377, FI分類-A61B 5/055 390, FI分類-A61B 6/00 360 B, FI分類-A61B 6/03 360 Q
2019年11月25日
特許庁 / 特許
歯車、駆動伝達装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 55/14, FI分類-F16H 55/17 Z, FI分類-G03G 21/16 147
2019年11月25日
特許庁 / 特許
後処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B42B 5/00, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 431
2019年11月25日
特許庁 / 特許
信号処理装置、撮像装置、読取装置、画像形成装置および信号処理方法
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-G06T 1/00 410, FI分類-G06T 1/60 450 F
2019年11月22日
特許庁 / 特許
着脱ユニット、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/16 180
2019年11月22日
特許庁 / 特許
トナーセット、画像形成方法、及びスクラッチ画像形成物
FI分類-G03G 9/08, FI分類-B42D 25/27, FI分類-B41M 3/00 Z, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365
2019年11月22日
特許庁 / 特許
シート収納装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/26 310 Z
2019年11月22日
特許庁 / 特許
面発光レーザ素子、面発光レーザ、面発光レーザ装置、光源装置及び検出装置
FI分類-H01S 5/183
2019年11月22日
特許庁 / 特許
撮像システム、結像光学系、及び画像処理方法
FI分類-G02B 13/14, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290
2019年11月22日
特許庁 / 特許
ベルト装置、転写装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2019年11月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム、方法、およびプログラム
FI分類-G05B 19/418 Z
2019年11月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 16/16, FI分類-G06F 16/14 100
2019年11月21日
特許庁 / 特許
光学系、および画像投射装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-G03B 21/14 B
2019年11月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年11月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び情報処理プログラム
FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-H04N 1/00 127 A
2019年11月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の制御方法、プログラム
FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 26/02, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年11月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置およびキャビネット
FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 104
2019年11月20日
特許庁 / 特許
印刷装置
FI分類-B41J 3/60, FI分類-B41J 25/20, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年11月20日
特許庁 / 特許
中継装置、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 520 B
2019年11月20日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、プロセスカートリッジ、および画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/18 114
2019年11月20日
特許庁 / 特許
データ管理サーバ、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-G09B 5/02, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 13/00 510 A
2019年11月20日
特許庁 / 特許
検索用端末装置、検索システム、及び検索方法
FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G10L 15/00 200 T, FI分類-G10L 17/00 200 C
2019年11月20日
特許庁 / 特許
通信管理システム、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年11月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびコンフィグレーション方法
FI分類-G06F 8/654
2019年11月19日
特許庁 / 特許
光学系、および画像投射装置
FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 27/18 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2019年11月19日
特許庁 / 特許
部品、冷却装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/16 195
2019年11月19日
特許庁 / 特許
ロック機構及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 133
2019年11月19日
特許庁 / 特許
画像診断装置、故障診断装置及びプログラム
FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/04 107 B
2019年11月19日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/04 101
2019年11月19日
特許庁 / 特許
可動装置、レーザレーダ装置、画像形成装置及び画像投影装置
FI分類-G02B 7/20, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年11月19日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム、情報処理装置、コンピュータ読み取り可能な記録媒体および情報処理システム
FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/34 152, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 11/07 140 V
2019年11月18日
特許庁 / 特許
立体造形物製造装置、立体造形物の製造方法、および立体造形物製造用吐出プログラム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/214, FI分類-B29C 64/218, FI分類-B29C 64/393
2019年11月18日
特許庁 / 特許
立体造形物製造装置、立体造形物の製造方法、および立体造形物製造用プログラム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/393
2019年11月18日
特許庁 / 特許
立体造形物製造装置、立体造形物の製造方法、および立体造形物製造用プログラム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/188, FI分類-B29C 64/218, FI分類-B29C 64/393
2019年11月18日
特許庁 / 特許
材料回収装置及び三次元造形装置
FI分類-B29C 64/35, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/218, FI分類-B29C 64/393
2019年11月18日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び液体吐出ヘッドの制御方法
FI分類-B41J 2/055, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/015 101
2019年11月15日
特許庁 / 特許
光源装置、検出装置及び電子機器
FI分類-H01S 5/42, FI分類-G01S 17/10, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G01S 7/481 A
2019年11月15日
特許庁 / 特許
電子写真画像形成用キャリア、電子写真画像形成用現像剤、電子写真画像形成方法、電子写真画像形成装置およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/107 321, FI分類-G03G 9/113 351, FI分類-G03G 9/113 361
2019年11月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 15/00 431
2019年11月15日
特許庁 / 特許
リソース予約システム、表示方法、情報処理装置
FI分類-G06Q 10/10
2019年11月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 161
2019年11月14日
特許庁 / 特許
ロール状記録媒体保持機構、画像形成装置
FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 16/06 B
2019年11月14日
特許庁 / 特許
ベルト装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年11月13日
特許庁 / 特許
廃トナー回収容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/16 190
2019年11月13日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/209
2019年11月13日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06F 13/00 610 Q
2019年11月13日
特許庁 / 特許
情報処理システム、端末装置及びプログラム
FI分類-G06T 11/80 A
2019年11月13日
特許庁 / 特許
タイミング制約抽出装置、タイミング制約抽出方法およびタイミング制約抽出プログラム
FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-G06F 17/50 664 G, FI分類-G06F 17/50 668 Z
2019年11月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B65H 33/06, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 302, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 567 J, FI分類-H04N 1/00 567 K
2019年11月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/30, FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 15/00 440 B
2019年11月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 401
2019年11月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-G03G 21/00 510
2019年11月12日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置及び液体を吐出する方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 501
2019年11月11日
特許庁 / 特許
インクおよび印刷方法
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120
2019年11月11日
特許庁 / 特許
連結装置、連結移動装置及び自律移動装置
FI分類-B60D 1/04 Z, FI分類-B62B 5/00 C, FI分類-B65G 1/00 501 C
2019年11月11日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 175, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 501
2019年11月11日
特許庁 / 特許
ニップ形成部材、定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年11月09日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318
2019年11月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、保管方法
FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 110, FI分類-G03G 21/18 175, FI分類-G03G 15/08 390 Z
2019年11月08日
特許庁 / 特許
検出装置、検出システムおよび検出方法
FI分類-A01M 1/00 Q, FI分類-A01M 1/14 E, FI分類-G01V 8/12 Z
2019年11月08日
特許庁 / 特許
マルチトレイ給紙装置および画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-B65H 11/00 G, FI分類-B65H 1/14 310 B
2019年11月08日
特許庁 / 特許
認証システム、共有端末、認証方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 A
2019年11月08日
特許庁 / 特許
音声認識システム及び情報処理方法
FI分類-G10L 15/16, FI分類-G10L 15/25, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 15/00 200 A
2019年11月08日
特許庁 / 特許
1つ以上の情報処理装置、情報処理システム、権限付与方法
FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 21/60 340
2019年11月08日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 138
2019年11月08日
特許庁 / 特許
照明装置、投影装置、計測装置、ロボット、電子機器、移動体、および造形装置
FI分類-G02B 27/48, FI分類-H01S 5/026, FI分類-H01S 5/183, FI分類-G01B 11/25 H
2019年11月08日
特許庁 / 特許
画像投影装置
FI分類-G02B 26/00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21V 9/08 300, FI分類-H04N 9/31 500
2019年11月07日
特許庁 / 特許
自動配置配線装置、自動配置配線方法、自動配置配線プログラム、自動配置配線プログラムを格納した記憶媒体および半導体集積回路
FI分類-H01L 21/82 B, FI分類-H01L 21/82 T, FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-G06F 17/50 658 E, FI分類-G06F 17/50 658 U
2019年11月07日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年11月07日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 451
2019年11月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、ファイル保証方法、及びファイル保証プログラム
FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 21/57 320, FI分類-G06F 21/57 350, FI分類-H04L 9/00 675 B
2019年11月06日
特許庁 / 特許
測定装置、及び生体情報測定装置
FI分類-A61B 5/1455, FI分類-G01N 21/552
2019年11月06日
特許庁 / 特許
1つ以上の情報処理装置、情報処理システム、ロール設定方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-G06F 21/62 318
2019年11月06日
特許庁 / 特許
光学部材、生体情報測定装置、及び測定装置
FI分類-G02B 1/11, FI分類-A61B 5/1455, FI分類-G01N 21/552, FI分類-G02B 5/04 F, FI分類-G01N 21/3563
2019年11月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 11/36 164, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年11月02日
特許庁 / 特許
塗布装置、液体を吐出する装置、印刷装置
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 123
2019年11月01日
特許庁 / 特許
現像剤、現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/113 351, FI分類-G03G 9/113 361
2019年11月01日
特許庁 / 特許
光源装置、画像投射装置及び光源光学系
FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/45, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 9/40 200
2019年11月01日
特許庁 / 特許
光源装置及び画像投射装置
FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/32, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 390, FI分類-F21V 9/40 200
2019年11月01日
特許庁 / 特許
光源装置、画像投射装置及び光源光学系
FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21V 9/38, FI分類-F21V 9/45, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 9/40 200
2019年11月01日
特許庁 / 特許
光源装置、画像投射装置及び光源光学系
FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/35, FI分類-F21V 9/38, FI分類-F21V 9/45, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 9/40 200
2019年11月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年10月31日
特許庁 / 特許
シート積載装置、画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 324
2019年10月31日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像方法、プログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 990
2019年10月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の更新方法及び更新プログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 102, FI分類-B41J 29/38 104
2019年10月31日
特許庁 / 特許
充電制御装置、画像形成装置、及び充電制御方法
FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H02J 7/34 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2019年10月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の異常検知制御の誤動作防止方法、プログラム
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 500
2019年10月31日
特許庁 / 特許
通信システム、通信端末、通信方法、プログラム
FI分類-H04L 12/70 100 Z
2019年10月31日
特許庁 / 特許
印刷システム、プログラム、画像形成装置、及び、印刷方法
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 347
2019年10月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、更新制御方法、更新制御プログラム、及び情報処理システム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年10月31日
特許庁 / 特許
サーバ装置、通信システム、情報処理方法、プログラムおよび記録媒体
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G10L 15/18 400, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/06 300 J, FI分類-G10L 15/22 470 Z
2019年10月30日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、加飾体
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/264, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 101
2019年10月30日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法、印刷物の製造装置
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B41M 5/36, FI分類-B32B 27/08, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 3/06 F, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年10月30日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法及び印刷物の製造装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2019年10月30日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法、及び印刷物の製造装置
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B41M 3/00 Z, FI分類-B41M 3/06 A, FI分類-B41M 3/06 F, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 129
2019年10月30日
特許庁 / 特許
光偏向器、画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ、レーザヘッドランプ、ヘッドマウントディスプレイ、物体認識装置、及び車両
FI分類-B60Q 1/08, FI分類-F21V 14/04, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G02B 27/01, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-F21V 5/04 350, FI分類-F21V 7/00 570, FI分類-F21V 7/00 590, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年10月30日
特許庁 / 特許
可動装置、画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ、レーザヘッドランプ、ヘッドマウントディスプレイ、物体認識装置、及び車両
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/04, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-H04N 5/64 521 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年10月30日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム、画像処理システム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 13/00 510 A
2019年10月30日
特許庁 / 特許
磁場計測装置
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G01R 33/035, FI分類-G01R 33/02 R
2019年10月30日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理方法、情報処理装置および通信システム
FI分類-G06F 17/24, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/16 530, FI分類-G06F 3/16 550, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-H04N 7/14 150
2019年10月29日
特許庁 / 特許
潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/00
2019年10月29日
特許庁 / 特許
プリント配線基板及び画像形成装置
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 1/18 S, FI分類-H01L 23/12 E, FI分類-H01L 23/40 A
2019年10月29日
特許庁 / 特許
プログラム、方法、及び情報処理システム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/20 340 C
2019年10月29日
特許庁 / 特許
静電荷像現像用トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/087 331
2019年10月28日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、データ共有方法およびプログラム
FI分類-H04N 21/637, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年10月28日
特許庁 / 特許
搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 5/12 A, FI分類-B41J 2/01 305
2019年10月28日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101
2019年10月28日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、及び画像形成方法
FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年10月28日
特許庁 / 特許
生体情報測定装置、及び生体情報測定方法
FI分類-A61B 5/1455, FI分類-G01N 21/552
2019年10月28日
特許庁 / 特許
吸光度測定装置、及び生体情報測定装置
FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 5/1495, FI分類-G01N 21/552, FI分類-G01N 21/17 610
2019年10月28日
特許庁 / 特許
測定装置、吸光度測定装置、生体情報測定装置、及び測定方法
FI分類-G01N 21/35, FI分類-A61B 5/1455, FI分類-G01N 21/552
2019年10月28日
特許庁 / 特許
生体情報測定装置、及び生体情報測定方法
FI分類-A61B 5/1455, FI分類-G01N 21/552, FI分類-G01N 21/27 F
2019年10月28日
特許庁 / 特許
吸光度測定装置、及び生体情報測定装置
FI分類-A61B 5/1455, FI分類-G01N 21/552
2019年10月25日
特許庁 / 特許
電子制御装置、電子制御装置のメインプロセッサによる制御方法および電子制御装置のメインプロセッサが実行する制御プログラム
FI分類-B41J 29/38, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-B41J 29/38 104
2019年10月25日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 5/06 D
2019年10月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G03G 15/00 303
2019年10月25日
特許庁 / 特許
後処理システム、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 45/16
2019年10月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/407, FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-H04N 1/32 144, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年10月24日
特許庁 / 特許
トナー残量検出装置、画像形成装置及びトナー残量検出方法
FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 15/08 322 Z
2019年10月24日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年10月24日
特許庁 / 特許
配線基板
FI分類-H05K 1/18 J
2019年10月23日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/06 340 E, FI分類-B65H 3/06 350 A
2019年10月23日
特許庁 / 特許
顔料分散組成物、硬化型組成物、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び加飾体
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年10月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2019年10月23日
特許庁 / 特許
電子機器、撮像機器、及び撮像装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/04, FI分類-G03B 17/26, FI分類-G03B 17/42, FI分類-G03B 7/093, FI分類-G03B 17/00 D, FI分類-G03B 17/38 B, FI分類-G03B 17/42 E, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/235 300
2019年10月23日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 1/20
2019年10月23日
特許庁 / 特許
アタッチメント、給送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/04 320 A, FI分類-B65H 1/04 326 B
2019年10月23日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 800
2019年10月21日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 103
2019年10月21日
特許庁 / 特許
マルチウェルプレート用の蓋および蓋付きマルチウェルプレート
FI分類-C12M 1/32, FI分類-C12M 1/00 A
2019年10月21日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、プログラムおよび吐出制御方法
FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401
2019年10月18日
特許庁 / 特許
可動装置、画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ、レーザヘッドランプ、ヘッドマウントディスプレイ、物体認識装置、及び車両
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年10月18日
特許庁 / 特許
可動装置、画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ、レーザヘッドランプ、ヘッドマウントディスプレイ、物体認識装置、及び車両
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年10月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、電子機器登録方法
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392
2019年10月18日
特許庁 / 特許
トナー、トナーの製造方法、現像剤、トナー収容ユニット、画像形成装置並びに画像形成方法
FI分類-G03G 9/093, FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375
2019年10月18日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603
2019年10月18日
特許庁 / 特許
像形成装置、像形成方法及び像形成プログラム
FI分類-B41J 29/387, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386
2019年10月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 650 B
2019年10月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 11/36 136, FI分類-G06F 12/02 510 M
2019年10月17日
特許庁 / 特許
伝送端末、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/6547
2019年10月16日
特許庁 / 特許
人数カウント方法及び人数カウントシステム
FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G06T 7/00 660 B
2019年10月16日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 13/02, FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-G03G 15/00 450
2019年10月16日
特許庁 / 特許
神経刺激装置、生体磁界計測システムおよび生体磁界計測システムの刺激発生タイミング設定方法
FI分類-A61B 5/04 A, FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/05 N
2019年10月15日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、動画再生システム、方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 480
2019年10月15日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、動画再生システム、方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 480
2019年10月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G08B 21/10, FI分類-G08B 25/04 F, FI分類-G08B 25/10 C
2019年10月11日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/18 103
2019年10月11日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 605
2019年10月11日
特許庁 / 特許
キャリア、現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/107 321, FI分類-G03G 9/113 352
2019年10月11日
特許庁 / 特許
軸受、現像装置、現像剤収納容器、プロセスカートリッジ、現像剤補給装置及び画像形成装置
FI分類-F16C 13/02, FI分類-F16C 33/72, FI分類-F16C 33/76 A, FI分類-F16C 33/78 E, FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/18 132, FI分類-F16J 15/3204 201, FI分類-G03G 15/08 390 B
2019年10月11日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御システム、プログラムおよび表示制御方法
FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 N
2019年10月11日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像形成システム
FI分類-B65H 3/66, FI分類-B65H 3/48 310 Z
2019年10月11日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サービス提供装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/45, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 13/00 530 A
2019年10月11日
特許庁 / 特許
光偏向器、偏向装置、距離測定装置、画像投影装置、及び車両
FI分類-B81B 3/00, FI分類-F21S 41/16, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60R 1/00 Z, FI分類-F21S 41/176, FI分類-F21S 41/663, FI分類-F21S 41/675, FI分類-F21W 102:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年10月10日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525
2019年10月10日
特許庁 / 特許
実行装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G10L 25/51, FI分類-H04B 11/00 C
2019年10月09日
特許庁 / 特許
画像形成システム
FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B65H 9/00 B
2019年10月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 501
2019年10月09日
特許庁 / 特許
蓋付き容器
FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 3/00 A
2019年10月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/34 176
2019年10月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 510
2019年10月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 670, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-G10L 15/00 200 F, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2019年10月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、電子黒板装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 Z, FI分類-G06F 13/00 510 B, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年10月07日
特許庁 / 特許
電源装置、画像形成装置、及び電源装置の入力過電圧保護方法
FI分類-H02M 7/06 A, FI分類-H02M 7/06 H
2019年10月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/06, FI分類-B41J 29/13, FI分類-G03G 21/20, FI分類-H05K 5/02 H, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G03G 21/16 120
2019年10月07日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/20 340 K
2019年10月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103
2019年10月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 185
2019年10月07日
特許庁 / 特許
撮像光学系およびカメラ装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D
2019年10月05日
特許庁 / 特許
シート矯正装置、印刷装置、印刷システム
FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 5/02 C, FI分類-B65H 5/02 T, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2019年10月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/20 510
2019年10月04日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/165
2019年10月04日
特許庁 / 特許
識別部材、識別部材を用いた自律走行装置と搬送対象物の連結システム及び識別部材を用いた自律走行装置と搬送対象物の連結方法
FI分類-G05D 1/02 Z
2019年10月04日
特許庁 / 特許
ヒータの故障検知装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 510
2019年10月04日
特許庁 / 特許
通信システム、データ共有方法、プログラム、通信端末
FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 520 F, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年10月03日
特許庁 / 特許
液体組成物セット、収容容器セット、硬化物形成装置、硬化物形成方法、及び液体組成物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134
2019年10月03日
特許庁 / 特許
電気-機械変換素子、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/083, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/297, FI分類-H01L 41/318, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611
2019年10月03日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、硬化型インク、硬化型インクジェット用インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、及び硬化物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 283/00, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年10月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及びプリンタドライバ
FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 353 C
2019年10月01日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/145
2019年10月01日
特許庁 / 特許
加熱装置、液体を吐出する装置
FI分類-B05C 9/14, FI分類-F26B 13/08, FI分類-B65H 29/24 C, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2019年10月01日
特許庁 / 特許
位置ずれ補正装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年10月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報提供システム、及びプログラム
FI分類-G08B 27/00 B, FI分類-G08B 27/00 C, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年10月01日
特許庁 / 特許
表示装置、使用方法提供方法、プログラム、画像処理システム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-H04N 1/00 127 A
2019年10月01日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、インクセットおよび画像形成方法
FI分類-B41J 2/14, FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年10月01日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-H04L 12/70 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 7/15 120
2019年09月30日
特許庁 / 特許
ヘッドアレイ、ヘッドモジュール、吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/14 603
2019年09月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 5/22 A, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104
2019年09月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 5/22 B, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104
2019年09月30日
特許庁 / 特許
通信システム、通信端末、通信方法、通信端末のプログラムおよびアプリケーションプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年09月30日
特許庁 / 特許
電子機器、電子機器の制御方法および電子機器の制御プログラム
FI分類-G06F 11/263, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/14 617, FI分類-G06F 11/36 160, FI分類-G06F 11/07 140 N, FI分類-G06F 11/07 140 P
2019年09月30日
特許庁 / 特許
プログラム、通信方法、通信端末および通信システム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/637, FI分類-A63F 13/80 D, FI分類-H04N 7/15 150
2019年09月30日
特許庁 / 特許
光電変換素子、読取装置、画像処理装置および光電変換素子の製造方法
FI分類-H04N 1/195, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G06T 1/00 420 G
2019年09月30日
特許庁 / 特許
信号補正装置、画像読取装置、画像処理装置、信号補正方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/028 A
2019年09月27日
特許庁 / 特許
通信管理サーバ、通信システム、送信装置、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/6547, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 550 L
2019年09月27日
特許庁 / 特許
ベルト装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 552, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/16 180, FI分類-G03G 21/16 185
2019年09月27日
特許庁 / 特許
回転装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年09月27日
特許庁 / 特許
現像装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 221
2019年09月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-D06P 5/30, FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120
2019年09月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-D06P 5/30, FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年09月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-D06P 5/30, FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年09月27日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-G03G 15/00 446
2019年09月27日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370
2019年09月26日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム
FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 J, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 K
2019年09月25日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、データ共有方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年09月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510
2019年09月25日
特許庁 / 特許
シート積載装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 1/04 310 Z, FI分類-B65H 1/28 320 B
2019年09月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成プログラム及び画像形成システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451
2019年09月25日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理装置および方法
FI分類-G06T 1/00 200 D
2019年09月25日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、画像形成装置、印刷システム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年09月25日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 366
2019年09月25日
特許庁 / 特許
収納容器、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/16 190
2019年09月24日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 390, FI分類-G03G 21/18 164
2019年09月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555
2019年09月24日
特許庁 / 特許
画像処理方法、プログラム、画像処理装置および画像処理システム
FI分類-G03B 37/00, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 5/232 380
2019年09月20日
特許庁 / 特許
インクと皮革のセット、印刷方法及び印刷装置
FI分類-B41M 1/36, FI分類-D06N 3/00, FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C14C 11/00, FI分類-B41J 2/01 501
2019年09月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法および記録媒体
FI分類-G06T 3/00 710
2019年09月20日
特許庁 / 特許
加熱装置及び印刷装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年09月20日
特許庁 / 特許
駆動回路、発光装置、距離測定装置、及び移動体
FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/484, FI分類-H01S 5/062
2019年09月20日
特許庁 / 特許
表示装置、画像表示方法、プログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/14 E, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 N
2019年09月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/00 127 A
2019年09月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置、転送エラー通知方法及び転送エラー通知プログラム
FI分類-H04N 1/00 J, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 520 R
2019年09月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06F 13/00 650 B
2019年09月19日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御システム、表示制御方法、及びプログラム
FI分類-G08B 5/00 C, FI分類-H04N 21/439, FI分類-H04N 21/488, FI分類-H04B 11/00 B, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G08B 23/00 510 Z
2019年09月18日
特許庁 / 特許
面発光レーザ、面発光レーザ装置、光源装置及び検出装置
FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/343, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-H01L 31/02 D
2019年09月18日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像検査装置、及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-G06T 1/00 400 E
2019年09月18日
特許庁 / 特許
通信装置及び画像形成装置
FI分類-H04L 12/28 400
2019年09月17日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365
2019年09月17日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 349, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 132, FI分類-G03G 15/08 390 A, FI分類-G03G 15/08 390 B
2019年09月17日
特許庁 / 特許
保持部材、現像剤補給装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/16 104
2019年09月17日
特許庁 / 特許
トナー容器、トナー補給装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343
2019年09月17日
特許庁 / 特許
駆動伝達部材、駆動伝達装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 1/20, FI分類-F16H 55/06, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 15/08 390 A
2019年09月17日
特許庁 / 特許
検出装置、給送装置、画像形成装置および連れ回り状態検出方法
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 3/46 E, FI分類-G01H 11/08 Z, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-B65H 3/52 330
2019年09月13日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、位置管理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 11/00, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G06T 7/20 300 Z
2019年09月13日
特許庁 / 特許
インクセット、前処理液とインクのセット、印刷方法、及び印刷装置
FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年09月13日
特許庁 / 特許
デューティー補正回路、受信回路およびデューティー補正方法
FI分類-H03K 5/04, FI分類-G06F 1/12 510, FI分類-H04L 7/00 080, FI分類-H04L 7/00 410
2019年09月13日
特許庁 / 特許
コンピュータシステム、ログイン画面表示方法、プログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 13/00 510 A
2019年09月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 16/587, FI分類-G06T 19/00 A
2019年09月12日
特許庁 / 特許
放射線源位置推定システム、校正システム及び生体磁気計測システム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G01T 7/00 C, FI分類-A61B 6/00 390 C
2019年09月11日
特許庁 / 特許
引き出し機構及び画像形成装置
FI分類-H05K 5/02 H, FI分類-H05K 7/00 B, FI分類-A47B 88/00 H, FI分類-A47B 97/00 M, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 123, FI分類-G03G 21/16 152
2019年09月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 448, FI分類-G03G 21/00 370
2019年09月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H02H 3/28 K
2019年09月10日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/113 352
2019年09月10日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 305
2019年09月10日
特許庁 / 特許
廃トナー回収装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/12
2019年09月10日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物、及び、加飾体
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-C08J 3/28 CEY
2019年09月10日
特許庁 / 特許
蓄電装置、制御装置及び蓄電システム
FI分類-H01L 41/04, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H02J 7/00 K
2019年09月09日
特許庁 / 特許
画像形成システム
FI分類-H05K 7/00 B, FI分類-H05K 7/02 Q, FI分類-B41J 29/00 C
2019年09月09日
特許庁 / 特許
印刷された被印刷物及び被印刷物に印刷するための方法
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 116, FI分類-B41M 5/00 132
2019年09月06日
特許庁 / 特許
電源装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 398
2019年09月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06T 1/00 200 A
2019年09月06日
特許庁 / 特許
ヒータ制御装置、画像形成装置、ヒータの制御方法およびヒータの制御プログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G05F 1/455 Z, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H02M 1/08 321 T, FI分類-H05B 3/00 310 D
2019年09月05日
特許庁 / 特許
測距装置および測距方法
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年09月05日
特許庁 / 特許
樹脂粉末、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165
2019年09月04日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法、及び印刷物の製造装置
FI分類-B32B 37/06, FI分類-B41M 3/06 C, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 132
2019年09月04日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/165 501
2019年09月04日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/175 165, FI分類-B41J 2/175 501
2019年09月04日
特許庁 / 特許
搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500
2019年09月04日
特許庁 / 特許
インク、画像形成方法、および画像形成装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年09月04日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、画像形成装置及びモータ制御方法
FI分類-H02P 29/024
2019年09月04日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/087, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/087 331
2019年09月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ
FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 165
2019年09月03日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造装置、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/236, FI分類-B29C 64/291, FI分類-B29C 64/393
2019年09月03日
特許庁 / 特許
印刷装置、接触部材、及び乾燥装置
FI分類-C09J 7/10, FI分類-B41J 15/04, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B65H 27/00 A, FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年09月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成装置の電力配分方法
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 398
2019年09月03日
特許庁 / 特許
充電装置および充電方法
FI分類-H02J 7/04 A, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2019年09月02日
特許庁 / 特許
撮影装置、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04N 21/437, FI分類-H04N 21/637, FI分類-G06K 7/10 372, FI分類-G06K 7/10 464, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 76/10 130, FI分類-G06F 13/00 510 C, FI分類-G06F 13/00 530 A, FI分類-G06F 13/00 560 A
2019年09月02日
特許庁 / 特許
感光体ドラム、画像形成装置および感光体ドラム再生方法
FI分類-B24B 5/04, FI分類-B24B 5/37, FI分類-G03G 5/147, FI分類-B24D 9/08 A, FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-B24D 3/00 330 A
2019年09月02日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年08月30日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、硬化型インク、及びインクジェット用硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置及び2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、並びに、加飾体
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/255, FI分類-C08F 220/58, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 101
2019年08月30日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/14 340 B, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 K
2019年08月29日
特許庁 / 特許
光源装置、光走査装置、表示システム、移動体、光源装置の制御方法および波長推定方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C
2019年08月28日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、表示プログラム
FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 J, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 530 Y
2019年08月28日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム
FI分類-G06F 3/0488 130
2019年08月27日
特許庁 / 特許
出力制御装置、表示制御システム、出力制御方法およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06T 7/90 A, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/00 640, FI分類-H04Q 9/00 301 Z
2019年08月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-G03G 15/00 303
2019年08月26日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像通信システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2019年08月26日
特許庁 / 特許
インク、インクセット、印刷方法、及び印刷装置
FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年08月26日
特許庁 / 特許
乾燥装置及び印刷装置
FI分類-F26B 13/18 C, FI分類-F26B 25/00 Z, FI分類-B41J 2/01 305
2019年08月23日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、ベルト装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318
2019年08月23日
特許庁 / 特許
自動原稿搬送装置及び自動原稿読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-G03B 27/62, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 567 Q, FI分類-H04N 1/04 106 A
2019年08月22日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-F16C 13/00 C, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555
2019年08月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 310
2019年08月22日
特許庁 / 特許
トナー収容装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 322 B
2019年08月22日
特許庁 / 特許
シート給送装置、画像形成装置
FI分類-B65H 3/06 340 D, FI分類-B65H 3/06 340 G
2019年08月21日
特許庁 / 特許
樹脂粉末、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165
2019年08月21日
特許庁 / 特許
加熱装置、乾燥装置、印刷装置
FI分類-F26B 25/00 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451
2019年08月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年08月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 5/00 510 P, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 K
2019年08月19日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、データ共有方法およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年08月19日
特許庁 / 特許
ハードディスクドライブ、情報処理装置、ハードディスクドライブの制御方法、及びプログラム
FI分類-G11B 5/02 Z, FI分類-G06F 3/06 304 P, FI分類-G06F 13/10 340 A, FI分類-G11B 33/14 501 D, FI分類-G11B 33/14 503 A
2019年08月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、認証装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 10/06
2019年08月19日
特許庁 / 特許
シート材収納装置、シート材給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 320 C
2019年08月16日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 45/14, FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-B65H 29/62 Z
2019年08月13日
特許庁 / 特許
蓄電装置、制御装置及び蓄電システム
FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 303 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
パレット
FI分類-B65D 19/22 Z, FI分類-B65D 19/40 A
2019年08月09日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年08月09日
特許庁 / 特許
現像装置及びプロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 366
2019年08月09日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年08月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置の本体構造体及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/16 195
2019年08月09日
特許庁 / 特許
シート加工装置、画像形成システム
FI分類-B26D 3/08, FI分類-B26D 7/20, FI分類-B26D 7/26, FI分類-B41J 11/70, FI分類-B26D 5/00 F
2019年08月09日
特許庁 / 特許
シート加工装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/00, FI分類-B26D 5/00 F
2019年08月09日
特許庁 / 特許
シート加工装置、画像形成システム
FI分類-B26D 7/20, FI分類-B41J 11/70, FI分類-B26D 5/00 F, FI分類-B26D 7/01 C, FI分類-B26D 7/02 C
2019年08月09日
特許庁 / 特許
シート加工装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/00, FI分類-B26D 5/00 F, FI分類-B26D 7/08 Z
2019年08月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/26 312 G
2019年08月08日
特許庁 / 特許
媒体収納装置及び画像形成装置
FI分類-A47B 88/00 E, FI分類-A47B 88/00 H, FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/26 312 H
2019年08月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 21/00 530
2019年08月07日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、記録装置、記録方法、及び記録物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 119
2019年08月07日
特許庁 / 特許
電極、電極素子、非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08F 220/10, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585
2019年08月07日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、判断方法
FI分類-G06T 7/00 130, FI分類-G06T 7/00 300 E
2019年08月07日
特許庁 / 特許
駆動装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2019年08月07日
特許庁 / 特許
光偏向器、光走査システム、画像投影装置、画像形成装置、レーザレーダ
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年08月05日
特許庁 / 特許
表面処理液組成物とインクのセット、印刷方法、及び印刷装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年08月05日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム
FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06F 17/22 617, FI分類-G06F 17/22 623, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130
2019年08月05日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101
2019年08月02日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2019年08月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-B41J 29/377 103
2019年08月02日
特許庁 / 特許
画像形成方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134
2019年08月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 398
2019年08月01日
特許庁 / 特許
ネットワーク制御装置、画像形成装置、ネットワーク制御装置の制御方法およびネットワーク制御装置の制御プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 885
2019年07月31日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、成形加工品、及び立体造形物の製造方法
FI分類-C08F 22/10, FI分類-C08F 22/36, FI分類-C08F 26/06, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年07月31日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、払拭方法、液体吐出方法、セット、メタリックインク、及び払拭部材
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2019年07月31日
特許庁 / 特許
粉体回収装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 15/08 341, FI分類-G03G 21/00 502
2019年07月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 396
2019年07月31日
特許庁 / 特許
保持装置、印刷装置、定着装置及び印刷システム
FI分類-B41J 13/10, FI分類-B41J 3/407, FI分類-B65H 5/00 P, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2019年07月31日
特許庁 / 特許
粉体量検知装置、粉体補給装置及び画像形成装置
FI分類-G01F 23/26 A, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 322 B
2019年07月31日
特許庁 / 特許
表示端末、遠隔制御システム、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P
2019年07月31日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、硬化物、および硬化物の製造方法
FI分類-C08F 290/06
2019年07月31日
特許庁 / 特許
移動体
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-G06F 3/0481 150
2019年07月31日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、及び立体物の造形方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C08F 290/06
2019年07月31日
特許庁 / 特許
検査結果管理サーバ、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 16/538, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 C
2019年07月31日
特許庁 / 特許
位置指示装置、表示システム、位置指示方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 540, FI分類-G06F 3/042 483, FI分類-G06F 3/042 484, FI分類-G06F 3/042 485
2019年07月31日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法及びプログラム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-H02P 5/52 D
2019年07月31日
特許庁 / 特許
廃液回収装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/17 203, FI分類-B41J 2/165 207
2019年07月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置および移動体
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 150 S, FI分類-G06T 7/60 180 B
2019年07月31日
特許庁 / 特許
連携処理装置、方法、およびプログラム
FI分類-G06F 9/50 120 A
2019年07月31日
特許庁 / 特許
路面性状調査システム、路面性状調査方法、及び路面性状調査プログラム
FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G06T 7/00 650 A
2019年07月31日
特許庁 / 特許
面発光レーザ、面発光レーザ装置、光源装置及び検出装置
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/183
2019年07月31日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム
FI分類-G09G 5/14 Z, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/433, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 P, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/36 520 P
2019年07月31日
特許庁 / 特許
光電変換装置、画像読取装置、及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/193, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H04N 1/028 M, FI分類-H01L 27/146 D
2019年07月31日
特許庁 / 特許
シート案内装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 3/44 H, FI分類-G03G 21/16 138, FI分類-G03G 21/16 195
2019年07月30日
特許庁 / 特許
接地ユニット、装置、乾燥装置、印刷装置
FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 29/20, FI分類-F26B 13/10 H, FI分類-B41J 2/01 125
2019年07月30日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、重合性歯科材料組成物、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、及び硬化物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/255, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 220/58, FI分類-C08F 283/00, FI分類-A61K 6/083 500, FI分類-A61K 6/083 530
2019年07月30日
特許庁 / 特許
インク吐出装置、インク吐出システム及びインク吐出方法
FI分類-B05C 9/10, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 451
2019年07月30日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 1/20, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 21/16 147
2019年07月30日
特許庁 / 特許
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2019年07月30日
特許庁 / 特許
診断装置、診断システムおよびプログラム
FI分類-G05B 19/042
2019年07月30日
特許庁 / 特許
表面特性評価方法、表面特性評価装置、及び表面特性評価プログラム
FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G01N 21/27 B
2019年07月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システム、情報処理方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年07月29日
特許庁 / 特許
情報表示システム及びスタンド
FI分類-F16M 11/20 Z, FI分類-F16M 11/26 Z, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351
2019年07月29日
特許庁 / 特許
制御装置、電子機器、制御システム、制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/03 400 Z
2019年07月29日
特許庁 / 特許
スタンド
FI分類-F16M 11/34, FI分類-F16M 11/36, FI分類-A47B 97/08 Z, FI分類-F16M 11/20 Q, FI分類-F16M 11/20 R, FI分類-F16M 11/22 F, FI分類-F16M 11/38 M, FI分類-F16M 13/00 S, FI分類-G09F 15/00 J, FI分類-H04N 5/64 581 Z
2019年07月29日
特許庁 / 特許
服薬支援装置
FI分類-B65B 61/06, FI分類-A61J 7/04 B
2019年07月29日
特許庁 / 特許
読取装置、画像形成装置および補正方法
FI分類-H04N 1/193, FI分類-G06T 1/00 440
2019年07月26日
特許庁 / 特許
現像剤補給装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/00 510
2019年07月26日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、及び硬化物の製造方法
FI分類-C08F 20/58, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/255, FI分類-B29C 64/314, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年07月26日
特許庁 / 特許
インクセット、印刷方法、及び印刷装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年07月26日
特許庁 / 特許
シート材搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-B65H 29/58 B
2019年07月26日
特許庁 / 特許
圧電素子、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置、及び、圧電素子の製造方法
FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 303
2019年07月26日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、及び、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305
2019年07月26日
特許庁 / 特許
当接圧切替装置、シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-G03G 15/00 420
2019年07月26日
特許庁 / 特許
ファクシミリ装置、ファクシミリ装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/32 358
2019年07月26日
特許庁 / 特許
自動原稿搬送装置及び自動原稿読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/02, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-H04N 1/00 567 Q
2019年07月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年07月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 11/36 184
2019年07月25日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容容器、現像剤、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 374
2019年07月25日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-H02P 5/46 J, FI分類-B41J 11/00 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/16 195
2019年07月25日
特許庁 / 特許
シート材載置装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/04 320 A
2019年07月25日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555
2019年07月25日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドユニット、液体を吐出する装置、及び、液体吐出方法
FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 607
2019年07月25日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、画像共有方法およびプログラム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年07月25日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 13/00 540 C
2019年07月25日
特許庁 / 特許
通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C
2019年07月25日
特許庁 / 特許
ヘッドユニット、印刷装置
FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 307
2019年07月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
FI分類-B65H 7/06, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-B65H 3/06 350 A
2019年07月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、異常予測方法およびプログラム
FI分類-G05B 19/418 Z
2019年07月24日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サーバ装置及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-H04N 1/00 127 A
2019年07月24日
特許庁 / 特許
計測装置、移動体および車両
FI分類-G01B 11/245 H
2019年07月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350
2019年07月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、書類作成方法、プログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 10/10 320
2019年07月23日
特許庁 / 特許
電子写真画像形成用キャリア、電子写真画像形成用現像剤、電子写真画像形成方法、電子写真画像形成装置およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/113 361
2019年07月23日
特許庁 / 特許
制御装置、方法、プログラム、および情報処理システム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 K
2019年07月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法、およびプログラム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-G03G 15/01 115
2019年07月23日
特許庁 / 特許
送液装置及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-F04C 5/00 341 H
2019年07月22日
特許庁 / 特許
制御装置、方法、プログラム、および情報処理システム
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-G02F 1/133 535, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 B, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-G09G 5/00 510 H
2019年07月22日
特許庁 / 特許
電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム
FI分類-G01S 15/04, FI分類-H04R 3/12 Z, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-H04R 3/00 320
2019年07月20日
特許庁 / 特許
接合部材、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 503
2019年07月19日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック組成物及びエレクトロクロミック素子
FI分類-C07D 471/16, FI分類-C07F 7/10 S, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G02F 1/1516, FI分類-G09F 9/30 380
2019年07月19日
特許庁 / 特許
廃トナー回収装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 15/20 525
2019年07月19日
特許庁 / 特許
シリアル通信装置、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04L 7/00 410, FI分類-H04L 7/00 500
2019年07月19日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、表示プログラム
FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 M
2019年07月18日
特許庁 / 特許
金属酸化物、電界効果型トランジスタ、及び電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-H01L 21/306 B, FI分類-H01L 21/306 D, FI分類-H01L 21/306 F, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 627 C
2019年07月18日
特許庁 / 特許
自動原稿搬送装置及び自動原稿読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/12 Z
2019年07月18日
特許庁 / 特許
光学系、画像投射装置および移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 5/04 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G03B 21/14 Z
2019年07月18日
特許庁 / 特許
プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/18 114
2019年07月18日
特許庁 / 特許
インクセット、及び液体吐出方法
FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 130
2019年07月18日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535
2019年07月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-H04N 1/00 350
2019年07月17日
特許庁 / 特許
ヘッド払拭装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/165 307
2019年07月16日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/175, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 609
2019年07月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/08 346, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/01 113 Z
2019年07月16日
特許庁 / 特許
現像剤補給装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 176
2019年07月16日
特許庁 / 特許
現像剤収納容器、現像剤補給装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 176
2019年07月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-G06T 5/00 705
2019年07月16日
特許庁 / 特許
整合装置、画像形成装置、画像形成システム
FI分類-B65H 31/34
2019年07月12日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、電子部品、及び電子機器
FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08K 5/5399
2019年07月12日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、電子部品、及び電子機器
FI分類-C08K 3/02, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08L 69/00
2019年07月12日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 13/12 310 J, FI分類-G06F 13/28 310 B, FI分類-G06F 13/36 310 E, FI分類-G06F 13/36 530 B
2019年07月12日
特許庁 / 特許
異常画素検出装置、画像形成装置および異常画素検出方法
FI分類-H04N 1/19, FI分類-H04N 1/40 006, FI分類-H04N 5/367 500, FI分類-G06T 1/00 460 D
2019年07月12日
特許庁 / 特許
学習装置および学習方法
FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 12/00 560 B, FI分類-G06F 13/38 310 D
2019年07月11日
特許庁 / 特許
液体組成物、処理液、処理液とインクのセット、画像形成方法、及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年07月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 166, FI分類-B41J 2/47 101 Z
2019年07月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B41J 13/10, FI分類-B65H 5/22 C, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2019年07月11日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-H04N 1/00 127 A
2019年07月11日
特許庁 / 特許
通信システム、情報処理装置、通信方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-H04N 7/15 170
2019年07月10日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置及び携帯型画像形成装置本体
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/13, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 151, FI分類-B41J 29/13 103
2019年07月10日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/16 185
2019年07月10日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、プログラム
FI分類-G09G 5/14 Z, FI分類-G06F 3/14 400, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/14 350 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 A, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 L
2019年07月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/439, FI分類-G10L 25/51 400, FI分類-G10L 17/00 200 C
2019年07月09日
特許庁 / 特許
熱交換装置、乾燥装置、印刷装置、熱交換手段を備える装置
FI分類-F28F 9/22, FI分類-F28F 1/32 Y, FI分類-B41F 23/04 A, FI分類-F26B 21/00 J, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-F28F 3/00 301, FI分類-F28F 3/00 311
2019年07月09日
特許庁 / 特許
払拭ユニット及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 305
2019年07月09日
特許庁 / 特許
設定情報利用システム、設定情報移行方法、情報処理装置、プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06F 13/00 520 A
2019年07月08日
特許庁 / 特許
電源装置、電源制御方法、画像形成装置、及びプログラム
FI分類-H02M 3/155 H
2019年07月08日
特許庁 / 特許
ロボットおよび機械学習方法
FI分類-B25J 3/00 Z, FI分類-B25J 9/22 Z, FI分類-B25J 13/08 A
2019年07月08日
特許庁 / 特許
通信端末および画像通信システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C
2019年07月08日
特許庁 / 特許
測距装置、情報処理装置、測距方法、車載装置、移動体、測距システム
FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/08, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G06T 7/521, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年07月08日
特許庁 / 特許
3次元情報取得装置及び3次元情報取得方法
FI分類-G01B 11/24 Z, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年07月05日
特許庁 / 特許
光走査装置、物体検出装置及びセンシング装置
FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年07月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-B41J 2/447 101 F
2019年07月05日
特許庁 / 特許
全天球撮像装置、画像処理装置及び画像処理方法
FI分類-G02B 7/40, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A
2019年07月05日
特許庁 / 特許
撮影装置及び撮影方法
FI分類-G03B 13/02, FI分類-G03B 17/20, FI分類-G03B 19/12, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 480, FI分類-H04N 5/232 930
2019年07月05日
特許庁 / 特許
取付用部材、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 185
2019年07月05日
特許庁 / 特許
光走査装置、物体検出装置及びセンシング装置
FI分類-G01S 17/931, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 Z
2019年07月04日
特許庁 / 特許
塗布装置、および画像形成装置
FI分類-B05C 1/02 102
2019年07月04日
特許庁 / 特許
測距装置および撮影装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年07月04日
特許庁 / 特許
シート供給装置、画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 326, FI分類-B65H 1/26 310 N
2019年07月03日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510
2019年07月03日
特許庁 / 特許
現像剤収容器、画像形成装置
FI分類-G03G 15/14, FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/18 121
2019年07月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年07月02日
特許庁 / 特許
動作管理装置、動作管理方法、動作管理プログラム及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 002, FI分類-H04N 1/00 885
2019年07月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理装置、画像形成方法、プログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 392
2019年07月01日
特許庁 / 特許
画像投射装置及び画像投射方法
FI分類-G02B 26/00, FI分類-G09G 3/34 D, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 3/20 612 L, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 J, FI分類-G09G 3/20 631 U, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 670 H, FI分類-G09G 3/20 670 N, FI分類-G09G 3/20 670 P, FI分類-G09G 3/20 680 C
2019年07月01日
特許庁 / 特許
ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301
2019年07月01日
特許庁 / 特許
集音ノイズ除去装置、集音ノイズ除去システム及び集音ノイズ除去方法
FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-G10L 21/0208 100 A
2019年07月01日
特許庁 / 特許
光電変換装置、ラインセンサ、画像読取装置、及び画像形成装置
FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 5/3745 500
2019年06月28日
特許庁 / 特許
粉体補給装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 15/08 322 B
2019年06月28日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年06月28日
特許庁 / 特許
電子機器、情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 002 Z, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年06月28日
特許庁 / 特許
電子機器、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 8/60, FI分類-B41J 29/38, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 002 Z, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年06月28日
特許庁 / 特許
折り処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 43/04, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/00 480
2019年06月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350
2019年06月28日
特許庁 / 特許
サービスシステム、情報登録方法
FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06Q 50/10
2019年06月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びユニット
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年06月28日
特許庁 / 特許
電子情報ボード、電子情報ボードシステム及びそれらの制御方法、プログラム
FI分類-G09B 11/00, FI分類-B43L 1/04 F, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/0488 130
2019年06月28日
特許庁 / 特許
リソース予約システム、登録端末、設定方法
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/10
2019年06月28日
特許庁 / 特許
リソース予約システム、端末設定方法、プログラム、利用システム、情報処理装置
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/06 302, FI分類-G06Q 10/10 340
2019年06月28日
特許庁 / 特許
リソース予約システム、リソース予約方法、情報処理装置
FI分類-G06Q 10/02
2019年06月27日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像システム、方法およびプログラム
FI分類-G03B 7/091, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/235 100
2019年06月27日
特許庁 / 特許
撮像装置、画像処理システム、方法およびプログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 37/00, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 450
2019年06月27日
特許庁 / 特許
撮像システム、画像処理装置、撮像装置およびプログラム
FI分類-G03B 19/06, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2019年06月27日
特許庁 / 特許
画像形成処理システム、画像濃度提示方法、プログラムおよび印刷物
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/393 107
2019年06月27日
特許庁 / 特許
計測装置、計測システム及び計測方法
FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/47 B
2019年06月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、画像形成システム
FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年06月27日
特許庁 / 特許
端末装置、通信システム、通信方法、プログラム
FI分類-H04M 3/51, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 13/00 510 A
2019年06月27日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び画像処理システム
FI分類-G06F 21/34, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 127, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年06月26日
特許庁 / 特許
ビジュアルオドメトリ方法、装置及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06T 7/73, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2019年06月26日
特許庁 / 特許
反射防止膜及びその製造方法及び光学部品
FI分類-G02B 1/18, FI分類-B32B 7/023, FI分類-G02B 1/111, FI分類-G02B 1/115
2019年06月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年06月25日
特許庁 / 特許
多孔質微粒子及びその製造方法、並びに医薬組成物
FI分類-B01J 20/30, FI分類-C08G 63/08, FI分類-B01J 20/26 Z, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-C08J 9/28 101, FI分類-C08J 9/28 CFD
2019年06月25日
特許庁 / 特許
微粒子の製造装置及び微粒子の製造方法
FI分類-B01J 2/04, FI分類-B05C 5/00 101
2019年06月25日
特許庁 / 特許
定着装置と画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H05B 3/00 310 D
2019年06月25日
特許庁 / 特許
詳細ログ配信システム、および詳細ログ配信方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/07 181, FI分類-G06F 11/07 140 P
2019年06月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置および画像処理方法
FI分類-G06K 9/40, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G06K 9/20 340 L, FI分類-G06K 9/20 360 C
2019年06月25日
特許庁 / 特許
固体撮像素子、画像読取装置、及び画像形成装置
FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 D
2019年06月25日
特許庁 / 特許
転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103
2019年06月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置および画像処理方法
FI分類-H04N 1/193, FI分類-G06T 1/00 440, FI分類-H04N 1/387 110
2019年06月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、プログラムおよび潜像埋め込み方法
FI分類-G03G 13/34, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-G06T 1/00 500 B
2019年06月24日
特許庁 / 特許
ニップ形成部材、定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年06月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 8/71, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F
2019年06月24日
特許庁 / 特許
ファクシミリ装置、画像通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 S, FI分類-H04N 1/00 J
2019年06月21日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/06, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 A
2019年06月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06K 9/20 340 C
2019年06月21日
特許庁 / 特許
テレビ会議システム、音声不具合検出方法、及び音声不具合検出プログラム
FI分類-H04M 3/24, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G10L 15/00 200 U
2019年06月21日
特許庁 / 特許
電子機器、電子機器の制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 1/3293, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 885
2019年06月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 16/583, FI分類-G06K 9/00 K, FI分類-G06F 17/22 617, FI分類-G06K 9/20 320 J
2019年06月21日
特許庁 / 特許
粉体量検知装置、粉体量検知方法、粉体量検知プログラム、粉体補給装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 322 B
2019年06月21日
特許庁 / 特許
液体付与装置及び画像形成装置
FI分類-B05C 1/02 102, FI分類-G03G 15/20 505
2019年06月20日
特許庁 / 特許
撮影装置及び撮影方法
FI分類-G03B 13/02, FI分類-G03B 19/12, FI分類-G03B 15/00 F, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/232 450
2019年06月20日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/16 201, FI分類-B41J 2/16 305
2019年06月20日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 213
2019年06月20日
特許庁 / 特許
光偏向装置、レーザレーダ装置、及び画像形成装置
FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年06月19日
特許庁 / 特許
加熱体、定着装置、画像形成装置
FI分類-H05B 3/03, FI分類-H05B 3/16, FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-H05B 3/20 303, FI分類-G03G 15/20 510
2019年06月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 305, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503
2019年06月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び液体吐出方法
FI分類-B41J 2/165 501
2019年06月19日
特許庁 / 特許
画像投射装置、制御方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 631 U, FI分類-G09G 3/20 633 L, FI分類-G09G 3/20 650 A, FI分類-G09G 3/20 650 B, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-G09G 3/20 670 G, FI分類-G09G 3/20 680 C, FI分類-G09G 3/20 691 C, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 520 W, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/00 550 X
2019年06月18日
特許庁 / 特許
プリンタの適応的インクフラッシング
FI分類-B41J 2/165 209
2019年06月18日
特許庁 / 特許
シート給送装置、自動原稿搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-B65H 1/04 310 A
2019年06月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法、およびプログラム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330
2019年06月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 1/3215, FI分類-G06F 1/3293, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 885
2019年06月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 13/00 530 B
2019年06月17日
特許庁 / 特許
画像処理システム、撮像システム、画像処理装置、撮像装置およびプログラム
FI分類-G06T 3/00 710
2019年06月17日
特許庁 / 特許
綴じ処理装置、画像形成システム
FI分類-B42B 5/00, FI分類-B65H 37/04 Z
2019年06月17日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-H04N 1/04 105, FI分類-G03G 15/04 114
2019年06月17日
特許庁 / 特許
文字認識装置、文書ファイル生成方法、文書ファイル生成プログラム
FI分類-G06K 9/03 J
2019年06月14日
特許庁 / 特許
装置、及び液体吐出装置
FI分類-F26B 3/20, FI分類-B65H 23/10, FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2019年06月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-H04N 1/387 200
2019年06月14日
特許庁 / 特許
定着装置、定着装置製造方法、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年06月14日
特許庁 / 特許
ディスプレイ用スタンド及びディスプレイシステム
FI分類-G09F 15/00 J, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-H04N 5/64 581 H
2019年06月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-G03G 21/16 195
2019年06月14日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 13/02, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-B65H 1/14 310 A
2019年06月13日
特許庁 / 特許
表示装置、方向特定方法、プログラム
FI分類-G06F 17/24 620, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/03 400 Z, FI分類-G06F 3/0488 130
2019年06月13日
特許庁 / 特許
表示端末、共用システム、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 17/00 200 Z
2019年06月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06Q 30/06 300
2019年06月12日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、表示プログラム、表示システム
FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06K 9/72 A, FI分類-G06K 9/72 C, FI分類-G06F 3/0488 130
2019年06月11日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/175 101
2019年06月11日
特許庁 / 特許
ヘッドモジュール、ヘッドユニットおよび液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 503
2019年06月11日
特許庁 / 特許
印刷方法及び印刷装置
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年06月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510
2019年06月10日
特許庁 / 特許
ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/16, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/16 503
2019年06月10日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年06月10日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび方法
FI分類-G06F 16/176
2019年06月10日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/16 503
2019年06月07日
特許庁 / 特許
シート折り装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16
2019年06月07日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/17 103, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年06月07日
特許庁 / 特許
立体造形装置
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/241
2019年06月07日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B05B 13/04, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2019年06月06日
特許庁 / 特許
定着ベルト、定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年06月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06K 9/20 340 C, FI分類-G06K 9/20 340 K
2019年06月06日
特許庁 / 特許
電気機械変換素子、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置及び圧電装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/316, FI分類-H01L 41/318, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/175 119
2019年06月06日
特許庁 / 特許
無線通信装置
FI分類-H01Q 1/42, FI分類-H04B 1/40, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H01Q 21/29, FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-G03B 17/56 C
2019年06月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 21/00 370
2019年06月05日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 7/14 110, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年06月05日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年06月05日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、記録装置、記録方法、及びセット
FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/324, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年06月05日
特許庁 / 特許
積載装置、後処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 31/18, FI分類-B65H 43/06
2019年06月04日
特許庁 / 特許
シート処理装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 7/08, FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-B65H 37/04 Z
2019年06月04日
特許庁 / 特許
表示装置、情報処理装置、表示システムと、その制御方法及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 3/042 483, FI分類-H04Q 9/00 311 L
2019年06月04日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H04R 1/34, FI分類-H05K 5/02 D, FI分類-H04N 5/64 541 N, FI分類-H04R 1/02 102 Z
2019年06月04日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H05K 5/02 D, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H04N 5/64 571 N
2019年06月03日
特許庁 / 特許
画像処理システムおよび画像処理方法
FI分類-H04N 1/60, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/393, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年06月03日
特許庁 / 特許
光吸収材を飛翔させる装置、立体造形物を造形する装置、光吸収材を飛翔させる方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/268, FI分類-B29C 64/393
2019年06月03日
特許庁 / 特許
連結装置、連結移動装置及び自律移動装置
FI分類-G05D 1/02 S
2019年06月03日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/028 Z
2019年06月03日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 1/324, FI分類-G06F 1/329, FI分類-G06F 1/3209, FI分類-G06F 1/3237, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z
2019年06月03日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法及び液体吐出プログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 451
2019年05月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置、方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年05月31日
特許庁 / 特許
液体循環装置、液体を吐出する装置、液体循環方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年05月31日
特許庁 / 特許
記録ヘッドユニット及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 307
2019年05月31日
特許庁 / 特許
ヘッドユニットおよび画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 307
2019年05月31日
特許庁 / 特許
頭部装着型表示装置、表示システム、画像制御装置、およびプログラム
FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-H04N 5/64 511 A
2019年05月31日
特許庁 / 特許
信号処理装置、信号処理方法及び信号処理プログラム
FI分類-A61B 5/05 A
2019年05月31日
特許庁 / 特許
撮像装置、画像処理方法、プログラム
FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2019年05月30日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451
2019年05月30日
特許庁 / 特許
画像処理装置、プログラム、及び画像処理方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 19/17, FI分類-H04N 19/85, FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04N 19/115, FI分類-H04N 19/167, FI分類-H04N 21/442, FI分類-G06T 1/00 340 A
2019年05月30日
特許庁 / 特許
電子ペン及び入力システム
FI分類-G06F 3/03 400 F
2019年05月29日
特許庁 / 特許
用紙搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-G03G 15/00 445
2019年05月29日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 505
2019年05月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 7/04, FI分類-B65H 3/44 J, FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/26 312 Z
2019年05月29日
特許庁 / 特許
ガイド部材、定着装置、画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 147
2019年05月29日
特許庁 / 特許
半導体集積回路及び撮像装置
FI分類-H04N 5/369 200, FI分類-H04N 5/374 100
2019年05月28日
特許庁 / 特許
シート折り装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16, FI分類-B65H 45/20, FI分類-G03G 15/00 460
2019年05月28日
特許庁 / 特許
インク、インクの製造方法、印刷方法及び印刷装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501
2019年05月28日
特許庁 / 特許
端末装置およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 17/00 022, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 C
2019年05月28日
特許庁 / 特許
撮像システム、端末及びプログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-G03B 15/00 A, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 960, FI分類-H04N 5/232 990, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D
2019年05月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10 344, FI分類-G06F 13/00 510 A
2019年05月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10 344, FI分類-G06F 13/00 510 C
2019年05月27日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 5/00 B
2019年05月27日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/04 105, FI分類-H04N 1/00 567 Q
2019年05月27日
特許庁 / 特許
映像処理装置、ビデオ会議システム、映像処理方法、およびプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 11/00 302
2019年05月27日
特許庁 / 特許
通知制御システム、通知制御方法、及びプログラム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/01 350, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-H04M 11/00 301
2019年05月27日
特許庁 / 特許
インク吐出装置、及びインク
FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 503
2019年05月24日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 L, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-B65H 3/06 350 C
2019年05月23日
特許庁 / 特許
被帯電体表面層厚検知装置、画像形成装置、及び、被帯電体表面層厚検知方法
FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 510
2019年05月22日
特許庁 / 特許
印刷物の製造方法、及び印刷物の製造装置
FI分類-B41M 5/50, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年05月22日
特許庁 / 特許
温度検知装置、保護装置、温度検知方法およびプログラム
FI分類-G01K 11/24
2019年05月22日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、表示プログラム、表示システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年05月22日
特許庁 / 特許
前処理液と非浸透性基材のセット、インクと前処理液と非浸透性基材のセット、印刷方法及び印刷装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 132
2019年05月22日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-H04N 7/15 150
2019年05月21日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像読取方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/191, FI分類-G06T 1/00 430 C
2019年05月21日
特許庁 / 特許
現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジおよび画像形成方法
FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375, FI分類-G03G 9/113 351, FI分類-G03G 9/113 361
2019年05月21日
特許庁 / 特許
表示装置、プログラム、表示方法
FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06F 17/22 623, FI分類-G06F 17/24 620, FI分類-G06F 3/0354 440, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06K 9/20 310 A
2019年05月21日
特許庁 / 特許
光偏向装置、画像投影装置、車両、及び調整方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 1/113, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年05月20日
特許庁 / 特許
引出し装置、及び、画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-E05C 1/14 C, FI分類-A47B 88/00 E, FI分類-A47B 88/00 F, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/54 Z, FI分類-E05B 17/18 D, FI分類-E05B 47/00 U, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 138, FI分類-B65H 1/26 314 A, FI分類-E05B 1/00 311 H
2019年05月20日
特許庁 / 特許
ベルト装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/16 147
2019年05月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 1/24 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G06F 11/14 638, FI分類-G06F 13/00 353 U
2019年05月17日
特許庁 / 特許
手書き入力表示装置、手書き入力表示方法およびプログラム
FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06F 3/0488 130
2019年05月17日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂粉末、立体造形用樹脂粉末、立体造形物の製造装置、及び立体造形物の製造方法
FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08K 5/55, FI分類-B29C 64/20, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08K 5/105, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C08L 101/00
2019年05月16日
特許庁 / 特許
排出装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 31/26, FI分類-G03G 15/00 460
2019年05月16日
特許庁 / 特許
画像形成方法、プログラム及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/36, FI分類-B41J 29/26 B, FI分類-G03G 21/00 570
2019年05月16日
特許庁 / 特許
分析システム、便臭ガス分析システム、呼気ガス分析システム及び分析方法
FI分類-G01N 27/62 101
2019年05月16日
特許庁 / 特許
分析システム、便臭ガス分析システム及び呼気ガス分析システム
FI分類-G01N 27/62 101
2019年05月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10 340
2019年05月15日
特許庁 / 特許
共用システム
FI分類-G06Q 10/10 344
2019年05月14日
特許庁 / 特許
接触部材、乾燥装置、及び印刷装置
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 5/02 A, FI分類-B32B 27/00 C, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B65H 27/00 A, FI分類-B41J 2/01 125
2019年05月14日
特許庁 / 特許
シート積載装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 31/26, FI分類-G03G 15/00 460
2019年05月14日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年05月13日
特許庁 / 特許
語彙テーブルの選択方法、装置およびコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06N 3/04, FI分類-G10L 15/16, FI分類-G10L 15/06 300 J, FI分類-G10L 15/06 500 L
2019年05月13日
特許庁 / 特許
移動体を案内する装置、印刷装置
FI分類-B41J 19/20 L, FI分類-B41J 2/01 303
2019年05月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 16/583, FI分類-G06T 13/80 B
2019年05月13日
特許庁 / 特許
表示制御システム、表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 V
2019年05月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び電磁アクチュエータ駆動方法
FI分類-H01F 7/18 L, FI分類-H02P 29/024, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 510
2019年05月10日
特許庁 / 特許
表示端末、共用システム、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650
2019年05月10日
特許庁 / 特許
光学系、および画像投射装置
FI分類-G02B 19/00, FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 26/02 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2019年05月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386
2019年05月09日
特許庁 / 特許
印刷機器、印刷方法及び印刷プログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 380, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年05月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/48, FI分類-G06T 1/00 510
2019年05月09日
特許庁 / 特許
ビデオ安定化方法及び装置、並びに非一時的コンピュータ可読媒体
FI分類-G06T 7/254, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480
2019年05月08日
特許庁 / 特許
人工爪組成物、爪加飾材、人工爪、収容容器、及び像形成方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-A45D 31/00, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C08F 220/58
2019年05月08日
特許庁 / 特許
インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、及び記録物
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年05月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 461, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 15/20 555
2019年05月08日
特許庁 / 特許
通信システム、端末装置、通信方法、プログラム
FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-H04N 21/6587, FI分類-H04N 7/14 110, FI分類-G06Q 30/02 380, FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06F 13/00 540 R
2019年05月07日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/16 147
2019年05月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、画像形成プログラム
FI分類-G03G 15/36, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510
2019年05月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/00 312
2019年04月26日
特許庁 / 特許
通信端末、共用システム、記憶制御方法およびプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 3/0481
2019年04月26日
特許庁 / 特許
現像剤、その製造方法、画像形成装置、現像剤収容ユニットおよび画像形成方法
FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/097 375, FI分類-G03G 9/113 361
2019年04月26日
特許庁 / 特許
脂肪族ポリエステル樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08J 3/20 CFDC, FI分類-C08L 67/00 ZBP
2019年04月26日
特許庁 / 特許
発泡シートの製造方法
FI分類-C08J 5/18, FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 67/04, FI分類-B29K 105:04, FI分類-C08J 3/12 Z, FI分類-C08J 9/00 Z, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08J 3/20 CFDB
2019年04月26日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 185
2019年04月26日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-H05B 3/00 310 D
2019年04月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10
2019年04月25日
特許庁 / 特許
シート剥離装置、ラミネート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/04 A, FI分類-B65H 41/00 B
2019年04月25日
特許庁 / 特許
シート剥離装置、ラミネート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B29C 63/02, FI分類-B65H 41/00 B
2019年04月25日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年04月25日
特許庁 / 特許
端末装置、出席管理システム、出席管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-H04R 3/00 320
2019年04月25日
特許庁 / 特許
生体情報計測システムおよび生体情報計測用プログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-A61B 5/04 320 A
2019年04月25日
特許庁 / 特許
シート処理装置、ラミネート処理装置、及び画像形成システム
FI分類-B29C 63/02, FI分類-B65H 41/00 B
2019年04月24日
特許庁 / 特許
光源、投影装置、計測装置、ロボット、電子機器、移動体、および造形装置
FI分類-F21V 5/04, FI分類-H01S 5/42, FI分類-F21Y 105:12, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 7/00 590, FI分類-F21V 19/00 150
2019年04月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 510
2019年04月23日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、液体を吐出する方法、印刷装置、印刷方法、及び印刷画像の光沢度制御方法
FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 134
2019年04月22日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386
2019年04月19日
特許庁 / 特許
現像剤収容容器、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 345, FI分類-G03G 15/08 364, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 114, FI分類-G03G 15/08 348 A
2019年04月19日
特許庁 / 特許
動画生成装置、動画生成方法、プログラム、記憶媒体
FI分類-G06T 13/20, FI分類-H04N 5/232
2019年04月19日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、記録装置、及び記録方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 100
2019年04月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、接続異常判定方法、および、プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/175 175, FI分類-G03G 21/00 510
2019年04月18日
特許庁 / 特許
結束バンド
FI分類-F16B 2/08 S, FI分類-B65D 63/10 J
2019年04月18日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104
2019年04月18日
特許庁 / 特許
プログラム、画像形成装置、印刷システム、画像形成システム、印刷方法
FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356
2019年04月18日
特許庁 / 特許
ウェブページ多言語化装置、方法、プログラム、およびシステム
FI分類-G06F 17/28 690, FI分類-G06F 13/00 510 A
2019年04月18日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605
2019年04月17日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、印刷方法、及び印刷装置
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年04月17日
特許庁 / 特許
穿孔装置、画像形成システム
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 37/04 Z
2019年04月17日
特許庁 / 特許
トナー量検出装置、トナー量検出方法、トナー量検出プログラム
FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 322 B
2019年04月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置、通知方法およびプログラム
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2019年04月16日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525
2019年04月16日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/087, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/097 365
2019年04月16日
特許庁 / 特許
エッジ検出装置、傾き補正装置、読取装置、画像処理装置およびエッジ検出方法
FI分類-G06T 7/13, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/387 800, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A
2019年04月16日
特許庁 / 特許
Q&A抽出装置、方法、プログラム、および応答システム
FI分類-G06F 16/33, FI分類-G06F 16/90 100, FI分類-G06F 17/27 665
2019年04月16日
特許庁 / 特許
ユーザサポートシステム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06Q 30/00 330
2019年04月15日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 207
2019年04月15日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-H04N 1/00 912
2019年04月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 16/16, FI分類-G06F 16/907
2019年04月11日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年04月11日
特許庁 / 特許
通信端末、管理システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G06F 13/00 550 A
2019年04月11日
特許庁 / 特許
通信端末、管理システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年04月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置、仕上がりイメージ表示方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F
2019年04月09日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/03, FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/16 152
2019年04月09日
特許庁 / 特許
ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ヘッド、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/145, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/14 501
2019年04月08日
特許庁 / 特許
通信端末、共用システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 520 A, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年04月08日
特許庁 / 特許
管理装置、ピッキングシステムおよび管理方法
FI分類-B65G 1/137 G
2019年04月05日
特許庁 / 特許
電子写真感光体、画像形成装置、及び電子写真感光体の製造方法
FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 5/147 504, FI分類-G03G 5/05 104 B
2019年04月05日
特許庁 / 特許
アプリケーション統合メカニズム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2019年04月04日
特許庁 / 特許
シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 11/00 E, FI分類-G03G 15/00 407, FI分類-B65H 1/04 326 A, FI分類-B65H 3/06 340 E, FI分類-B65H 3/56 330 S
2019年04月04日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/17 207, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 207
2019年04月04日
特許庁 / 特許
電源電圧決定装置、画像処理装置、電源電圧決定方法、及びプログラム
FI分類-H02M 3/00 H, FI分類-G03G 21/00 398
2019年04月03日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/04, FI分類-B05B 13/04, FI分類-B05C 13/02, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2019年04月03日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B05B 13/04, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401
2019年04月03日
特許庁 / 特許
電子写真用現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/113 351, FI分類-G03G 9/113 361
2019年04月02日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-H04N 1/00 127 A
2019年04月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 171, FI分類-G03G 21/18 150, FI分類-G03G 21/18 164
2019年04月01日
特許庁 / 特許
白色インク、インク収容容器、記録装置、記録方法、及び記録物
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年04月01日
特許庁 / 特許
生体情報計測装置、生体情報計測方法およびプログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 6/03 377, FI分類-A61B 5/055 390, FI分類-A61B 6/03 360 Q
2019年03月29日
特許庁 / 特許
診断装置、診断システムおよびプログラム
FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4065
2019年03月29日
特許庁 / 特許
後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/34, FI分類-B65H 37/04 D
2019年03月28日
特許庁 / 特許
シート積載装置、後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/10, FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 43/02
2019年03月28日
特許庁 / 特許
シート仕分け装置、後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/18, FI分類-G03G 15/00 434
2019年03月28日
特許庁 / 特許
シート積載装置、後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/34, FI分類-B65H 43/00, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-B65H 37/04 D
2019年03月28日
特許庁 / 特許
増し折り装置、後処理装置、及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18, FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 15/00 460
2019年03月27日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 185
2019年03月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 114
2019年03月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 114, FI分類-H04N 1/00 567 Z
2019年03月26日
特許庁 / 特許
加熱ローラユニット、乾燥装置、印刷装置
FI分類-H05B 3/42, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-F26B 13/18 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-B41J 29/377 103
2019年03月26日
特許庁 / 特許
綴じ装置、後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/36, FI分類-B65H 37/04 D
2019年03月25日
特許庁 / 特許
VRシステム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04M 11/00 302
2019年03月25日
特許庁 / 特許
VR端末、VRシステム、表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 21/472, FI分類-H04N 21/6587, FI分類-G06F 13/00 650 R
2019年03月25日
特許庁 / 特許
通信システム、及び通信方法
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06F 13/00 510 Z
2019年03月22日
特許庁 / 特許
データ処理装置、画像読取装置、画像形成装置及びデータ処理方法
FI分類-H04L 7/033, FI分類-H04L 7/00 830
2019年03月20日
特許庁 / 特許
感熱記録材料、感熱記録方法、感熱記録装置、及び感熱記録媒体
FI分類-B41M 5/46 210, FI分類-B41M 5/323 220, FI分類-B41M 5/333 220, FI分類-B41M 5/337 214
2019年03月20日
特許庁 / 特許
微粒子捕集装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 530
2019年03月20日
特許庁 / 特許
ベルト装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/01 114 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 104
2019年03月20日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置
FI分類-B41J 2/01 207
2019年03月20日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603
2019年03月20日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/015, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401
2019年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-G11C 16/34 166, FI分類-G06F 11/30 140 N, FI分類-G06F 12/00 550 Z, FI分類-G06F 12/00 597 U
2019年03月20日
特許庁 / 特許
シート、シート積層体、医薬品、シートの製造方法、及びシート積層体の製造方法
FI分類-A61K 9/00, FI分類-A61K 9/02, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 9/70, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61K 9/70 401
2019年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理システム
FI分類-G01C 7/04, FI分類-G01B 11/30 W
2019年03月20日
特許庁 / 特許
管理装置、管理システム、サーバシステム、遠隔機器管理システム、データ削除要求方法およびプログラム
FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 21/62 318
2019年03月20日
特許庁 / 特許
ネットワーク機器、ログ記録方法、およびプログラム
FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 21/62 318
2019年03月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 15/00 431, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/0484 170
2019年03月20日
特許庁 / 特許
シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/12 310 Z, FI分類-B65H 3/48 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
ハイドロゲル組成物
FI分類-C08L 5/08, FI分類-C12N 5/07, FI分類-C07K 14/78, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 89/00, FI分類-C12M 1/00 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
システム、演算装置、及びプログラム
FI分類-G05B 23/02 T
2019年03月20日
特許庁 / 特許
音波発信装置、音波発信プログラム、および音波発信方法
FI分類-G08B 21/24, FI分類-G08B 27/00 B, FI分類-H04B 11/00 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
磁場計測装置および磁場計測方法
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G01R 33/035, FI分類-G01R 33/02 R
2019年03月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成ユニット
FI分類-B41J 2/52, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-G03G 15/00 303
2019年03月20日
特許庁 / 特許
情報取得方法、情報取得装置及びプログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G01R 33/035, FI分類-G01R 15/20 Z
2019年03月20日
特許庁 / 特許
管理システム、遠隔機器管理システム、データ削除方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/16, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-H04Q 9/00 311 H
2019年03月20日
特許庁 / 特許
画像通信装置、画像通信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/333, FI分類-H04N 1/00 J
2019年03月20日
特許庁 / 特許
光源装置、画像投射装置及び光源光学系
FI分類-F21V 5/02, FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21V 9/14, FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/32, FI分類-G03B 21/12, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/09 510
2019年03月20日
特許庁 / 特許
撮像装置のミラー駆動機構
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/12
2019年03月20日
特許庁 / 特許
光学装置、検出装置及び電子機器
FI分類-G01B 11/25 H
2019年03月20日
特許庁 / 特許
撮像装置のミラー駆動機構及び撮像装置のミラー駆動制御方法
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/12
2019年03月20日
特許庁 / 特許
光源装置、画像投射装置及び光源光学系
FI分類-F21V 5/02, FI分類-F21V 7/22, FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/32, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 340
2019年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年03月20日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/393
2019年03月20日
特許庁 / 特許
動作解析装置、動作解析方法及び動作解析プログラム
FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/07 140 P
2019年03月20日
特許庁 / 特許
頭部装着型表示装置
FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/00 359, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造装置、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/291
2019年03月20日
特許庁 / 特許
発話者検出システム、発話者検出方法及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06T 7/20 300 B, FI分類-G10L 15/06 400 V
2019年03月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/18 192
2019年03月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/52, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-G03G 15/00 303
2019年03月20日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、表示プログラム
FI分類-G06F 3/0488 130
2019年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、移動体、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0346 423
2019年03月20日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造装置及び立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/291
2019年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04B 11/00 C
2019年03月20日
特許庁 / 特許
指示装置、情報処理システム、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/03 400 D, FI分類-G06F 3/03 400 Z
2019年03月20日
特許庁 / 特許
生体情報計測装置及び生体情報計測システム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/05 N, FI分類-A61B 5/04 330
2019年03月20日
特許庁 / 特許
印刷システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-G06F 3/12 368, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年03月20日
特許庁 / 特許
シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 3/48 320 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
ロボットおよび制御システム
FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 K
2019年03月20日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示装置、表示システム、移動体、プログラム、画像生成方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 Z, FI分類-G09G 5/36 520 E
2019年03月20日
特許庁 / 特許
シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 3/08 342 C
2019年03月20日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 618 B
2019年03月20日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 3/46 C, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 510
2019年03月20日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び製品開発システム
FI分類-G06T 3/00, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年03月20日
特許庁 / 特許
ヘッド駆動装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/015 101
2019年03月20日
特許庁 / 特許
3次元情報取得システム
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G03B 35/18, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
感熱記録媒体
FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/44 210
2019年03月20日
特許庁 / 特許
診断処理装置、診断システム、診断処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 16/53, FI分類-G01N 21/88 Z
2019年03月20日
特許庁 / 特許
走行装置
FI分類-B62B 3/02 H
2019年03月20日
特許庁 / 特許
電子デバイス及びその製造方法、並びに、調光レンズユニット
FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/15 503
2019年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 358 G
2019年03月20日
特許庁 / 特許
表示処理装置、表示処理方法及び表示処理プログラム
FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/02 L, FI分類-G09G 5/00 510 P, FI分類-G09G 5/36 520 M
2019年03月20日
特許庁 / 特許
診断装置、診断システム及び診断プログラム
FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/18 W
2019年03月20日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-G03G 15/36, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/407 780
2019年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-G08C 19/36, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G06T 7/00 300 D
2019年03月20日
特許庁 / 特許
音声操作システム、音声操作方法、及び音声操作プログラム
FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 V, FI分類-G10L 15/00 200 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
ロボットおよび制御システム
FI分類-G05D 1/00 B
2019年03月19日
特許庁 / 特許
通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 939
2019年03月19日
特許庁 / 特許
ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体を吐出するヘッド、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 503
2019年03月19日
特許庁 / 特許
接続装置、筐体および画像形成装置
FI分類-B41J 29/02, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 152
2019年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、及び液体吐出プログラム
FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 451
2019年03月19日
特許庁 / 特許
撮影レンズ系
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 5/00 J
2019年03月19日
特許庁 / 特許
読取装置および画像形成装置
FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A
2019年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-F21V 14/04, FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-F21S 2/00 600, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-F21V 33/00 300, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 520, FI分類-G03G 21/16 119
2019年03月19日
特許庁 / 特許
入出力装置、入出力制御方法およびプログラム
FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 23/02 T
2019年03月19日
特許庁 / 特許
記録媒体保持部材、画像付与システム
FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 3/407, FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2019年03月19日
特許庁 / 特許
インク
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成方法及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 7/00 101 H
2019年03月19日
特許庁 / 特許
行動認識装置、行動認識方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年03月19日
特許庁 / 特許
圧電体薄膜素子、液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置及び圧電体薄膜素子の製造方法
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305
2019年03月19日
特許庁 / 特許
評価装置、本物感評価方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 Z, FI分類-G06T 7/90 A, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/47 Z
2019年03月19日
特許庁 / 特許
プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/18 121, FI分類-G03G 21/18 132
2019年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、ヘルプコンテンツ出力方法、ヘルプコンテンツ出力プログラム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 21/62 318
2019年03月19日
特許庁 / 特許
シート折り装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16
2019年03月19日
特許庁 / 特許
自律移動装置、プログラムおよび自律移動装置による搬送対象物の選択方法
FI分類-G05D 1/02 T
2019年03月19日
特許庁 / 特許
搬送制御装置及び画像読取装置
FI分類-B65H 43/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370
2019年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 23/192, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年03月19日
特許庁 / 特許
組成物、インク、人工爪組成物、爪加飾材、人工爪、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
FI分類-A61K 8/81, FI分類-A61Q 3/00, FI分類-A61Q 3/02, FI分類-C08F 2/50, FI分類-A45D 31/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B29C 64/112, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C08F 220/56, FI分類-C08F 220/58, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2019年03月19日
特許庁 / 特許
出力装置、情報処理システム、出力システム、出力制御方法およびプログラム
FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 11/07 172, FI分類-B23Q 17/09 ZJCA, FI分類-G06F 11/07 140 V
2019年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および画像形成システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2019年03月19日
特許庁 / 特許
用紙積載装置、用紙積載装置の制御方法およびプログラム
FI分類-B65H 31/10, FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 31/00 Z
2019年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成システム、周辺装置、およびプログラム
FI分類-B42B 4/00, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386
2019年03月19日
特許庁 / 特許
撮像装置、車両及び撮像方法
FI分類-G03B 15/05, FI分類-H04N 5/247, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 380
2019年03月19日
特許庁 / 特許
面発光レーザ素子、光源装置及び検出装置
FI分類-H01S 5/02, FI分類-H01S 5/183, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年03月19日
特許庁 / 特許
検出装置、測距装置、時間測定方法、プログラム、移動体
FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年03月19日
特許庁 / 特許
表示装置、及び表示方法
FI分類-B43L 1/04 Z, FI分類-G06F 3/0481 170
2019年03月19日
特許庁 / 特許
テキストセグメンテーション装置、テキストセグメンテーション方法、テキストセグメンテーションプログラム、及びテキストセグメンテーションシステム
FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06F 17/27 675
2019年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-H04N 1/62, FI分類-B41J 2/525, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-B41J 29/393 101
2019年03月19日
特許庁 / 特許
システム、機器、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G08C 25/00 F, FI分類-H04M 11/00 301
2019年03月18日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、記録装置、及び記録方法
FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2019年03月18日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 Z, FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/18 139, FI分類-G03G 15/08 390 B
2019年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/18 114, FI分類-G03G 9/097 374
2019年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H05K 5/02 A, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-F16H 21/10 Z, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 114
2019年03月18日
特許庁 / 特許
反射防止膜及びその製造方法、及びそれを用いた光学部材
FI分類-B05D 1/38, FI分類-B32B 5/16, FI分類-G02B 1/18, FI分類-G02B 1/115, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 3/06 D, FI分類-B05D 5/00 Z, FI分類-B05D 5/06 Z, FI分類-B05D 7/00 C, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-B32B 18/00 A, FI分類-B32B 18/00 B, FI分類-B05D 7/24 301 H, FI分類-B05D 7/24 302 Y
2019年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375
2019年03月18日
特許庁 / 特許
キャリア、現像剤、画像形成装置及びキャリアの製造方法
FI分類-G03G 9/113 361
2019年03月18日
特許庁 / 特許
感熱記録媒体、及び物品
FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/42 210, FI分類-B41M 5/42 221, FI分類-B41M 5/46 210, FI分類-B41M 5/337 214
2019年03月18日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 104
2019年03月18日
特許庁 / 特許
情報表示方法、情報表示装置、情報表示システム、プログラム及び記録媒体
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 324
2019年03月18日
特許庁 / 特許
液塗布装置及び画像形成システム
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 1/02 102, FI分類-B41J 2/01 123
2019年03月18日
特許庁 / 特許
光源光学系、光源装置及び画像投射装置
FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21V 9/45, FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 19/00, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21V 5/04 400, FI分類-F21V 5/04 450, FI分類-F21V 9/40 200
2019年03月18日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、電子機器及び撮影装置
FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/232 290
2019年03月18日
特許庁 / 特許
投射装置、表示システムおよび移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60J 1/02 M, FI分類-B60K 35/00 A
2019年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、方法、およびサーバ装置
FI分類-G06F 12/00 511 Z
2019年03月18日
特許庁 / 特許
端末装置、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-H04B 11/00
2019年03月18日
特許庁 / 特許
通信管理システム、通信システム、通信管理装置、通信管理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/02, FI分類-G03G 21/06, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510
2019年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び位置ずれ補正方法
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303
2019年03月18日
特許庁 / 特許
自律移動装置、プログラムおよび自律移動装置の操舵方法
FI分類-G05D 1/02 W
2019年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および、情報処理システム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-H04N 1/387 110
2019年03月18日
特許庁 / 特許
自律移動装置、誘導システムおよび自律移動装置の移動方法
FI分類-G05D 1/02 E
2019年03月18日
特許庁 / 特許
システム、情報処理装置、方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 373
2019年03月18日
特許庁 / 特許
通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/14 310, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 300
2019年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成装置における信号制御方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305
2019年03月18日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605
2019年03月18日
特許庁 / 特許
制御装置、表示装置、移動体、制御方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2019年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2019年03月18日
特許庁 / 特許
端末装置、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04L 51/04, FI分類-H04L 65/401, FI分類-H04M 3/56 Z
2019年03月18日
特許庁 / 特許
乾燥装置、及び印刷装置
FI分類-B65H 27/00 B
2019年03月16日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、印刷方法、プログラム
FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 213
2019年03月16日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 609
2019年03月15日
特許庁 / 特許
ハイスループットシーケンス反応のデータを解析する方法
FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12Q 1/6876 Z, FI分類-C12Q 1/686 ZNAZ
2019年03月15日
特許庁 / 特許
照明装置、投影機、及び検査方法
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z
2019年03月15日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法、及び診断プログラム
FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/09 C, FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G05B 23/02 301 Y, FI分類-G05B 23/02 302 R
2019年03月15日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び駆動波形の制御方法
FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年03月15日
特許庁 / 特許
フラットケーブルとコネクタを備えた基板、及び画像形成装置
FI分類-H01B 7/08, FI分類-H01R 12/77, FI分類-H01R 13/641, FI分類-H05K 1/18 U
2019年03月15日
特許庁 / 特許
搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 J
2019年03月15日
特許庁 / 特許
搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J
2019年03月15日
特許庁 / 特許
転倒防止部材、及び転倒防止装置を備えた機器
FI分類-B41J 29/06, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 520, FI分類-G03G 21/16 104
2019年03月15日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 15/00 450
2019年03月15日
特許庁 / 特許
駆動装置、ロボットおよび画像形成装置
FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 55/18, FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-B41J 11/00 A
2019年03月15日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末、粉末入り容器、立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B22F 1/02 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/259, FI分類-B29C 64/295, FI分類-B29C 64/393
2019年03月15日
特許庁 / 特許
鏡筒及び撮影装置
FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-H04N 5/225 400
2019年03月15日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H05K 5/02 A, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G03G 21/16 147
2019年03月15日
特許庁 / 特許
選別装置
FI分類-C12M 1/26, FI分類-B07C 5/342
2019年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、進捗管理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2019年03月15日
特許庁 / 特許
画像処理装置、方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06T 11/80 E, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/0488 130
2019年03月15日
特許庁 / 特許
撮像装置、画像通信システム、画像処理方法、プログラム
FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2019年03月15日
特許庁 / 特許
起動制御装置、画像形成装置、起動制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 1/24 A, FI分類-G06F 9/4401, FI分類-B41J 29/38 Z
2019年03月15日
特許庁 / 特許
液体吐出装置および液体吐出ヘッドの駆動制御方法
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 101
2019年03月15日
特許庁 / 特許
接合基板、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/175, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611
2019年03月15日
特許庁 / 特許
流体取り込みシステム及び発電システム
FI分類-F03B 3/04, FI分類-B01D 35/14
2019年03月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510
2019年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、画像処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/00 650 A
2019年03月14日
特許庁 / 特許
印刷装置及び印刷方法
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401
2019年03月14日
特許庁 / 特許
ライブラリー調製用デバイス
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12Q 1/6869 ZNAZ
2019年03月14日
特許庁 / 特許
接触部材、乾燥装置、及び印刷装置
FI分類-F26B 13/08, FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2019年03月14日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像光学系及び移動体
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 37/00, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-G01C 3/06 110 V
2019年03月14日
特許庁 / 特許
冷却装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-B65H 5/02 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-G03G 15/20 510
2019年03月14日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H02J 7/00 N, FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H02J 7/02 V, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 C
2019年03月14日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 351 M, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年03月14日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 209
2019年03月14日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニットおよび液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451
2019年03月14日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像読取方法およびプログラム
FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A
2019年03月14日
特許庁 / 特許
ヘッド駆動装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/015, FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 401
2019年03月14日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び液体吐出方法
FI分類-B41J 3/60, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年03月14日
特許庁 / 特許
搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 15/08, FI分類-B65H 26/02, FI分類-B65H 23/032, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2019年03月14日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、及び表示システム
FI分類-G09G 5/26, FI分類-G09F 19/14, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 E, FI分類-G09F 19/18 F, FI分類-G09G 5/24 640, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/22 630 G, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G09G 5/36 530 Y
2019年03月14日
特許庁 / 特許
シート材搬入システム、印刷システム
FI分類-B65H 1/30 320
2019年03月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/036, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 J
2019年03月14日
特許庁 / 特許
会議情報管理システム、情報処理装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-H04N 1/00 127 A
2019年03月14日
特許庁 / 特許
生体情報計測装置、生体情報計測システム、生体情報計測方法及び生体情報計測プログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/05 N, FI分類-A61B 5/04 330
2019年03月14日
特許庁 / 特許
光偏向素子、光偏向システム、光走査システム
FI分類-B81B 3/00, FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21S 41/16, FI分類-F21V 14/04, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G02B 27/01, FI分類-F21S 41/176, FI分類-F21S 41/675, FI分類-F21W 102:00, FI分類-F21W 107:00, FI分類-F21W 107:20, FI分類-F21W 107:30, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-F21V 7/00 590, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2019年03月14日
特許庁 / 特許
印刷装置
FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B41J 29/00 G, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2019年03月13日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年03月13日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 530
2019年03月13日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 603
2019年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、表示制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481 170
2019年03月13日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年03月13日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/14 400, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 3/14 350 B, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年03月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2019年03月13日
特許庁 / 特許
データ収録システム、データ収録方法及びデータ収録プログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 320 M
2019年03月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 398
2019年03月13日
特許庁 / 特許
脳反応計測システム、脳反応計測方法及び脳反応計測プログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/05 N
2019年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、電子機器登録方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 392
2019年03月13日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、液体吐出制御プログラム
FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 401
2019年03月13日
特許庁 / 特許
画像形成システム、画像形成方法、画像形成プログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 3/407, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 353
2019年03月13日
特許庁 / 特許
学習装置および学習方法
FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年03月13日
特許庁 / 特許
学習装置および学習方法
FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年03月13日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 103, FI分類-B41J 2/015 101
2019年03月13日
特許庁 / 特許
静電容量式タッチディスプレイ用のパッシブスタイラスペン及びタッチディスプレイ用ペン入力システム
FI分類-G06F 3/046 B, FI分類-G06F 3/03 400 A
2019年03月12日
特許庁 / 特許
液体吐出装置用のカートリッジ及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 143
2019年03月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年03月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置および異常判定方法
FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2019年03月12日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555
2019年03月12日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、インクジェット記録方法およびインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/102, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年03月12日
特許庁 / 特許
書き込み装置及び画像形成装置
FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104
2019年03月12日
特許庁 / 特許
電源装置および画像形成装置
FI分類-H02M 3/28 C
2019年03月12日
特許庁 / 特許
ネットワーク機器、ネットワーク通信システム、及び、ネットワーク制御プログラム
FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 11/34 176
2019年03月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-H04N 1/00 002 B, FI分類-G06F 11/07 140 P
2019年03月12日
特許庁 / 特許
画像制御装置、表示装置、移動体、画像制御方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0969
2019年03月12日
特許庁 / 特許
複合材料の製造方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01B 25/45 M
2019年03月12日
特許庁 / 特許
複合材料、電極、電極素子、蓄電デバイス
FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01B 32/00, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 25/45 M
2019年03月12日
特許庁 / 特許
正極活物質、正極、電極素子、蓄電デバイス
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-C01B 25/45 M
2019年03月11日
特許庁 / 特許
エンドツーエンド統合を使ったエンドユーザー装置でのクラウド・サービスへのアクセス提供手法
FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 A
2019年03月11日
特許庁 / 特許
酸化物絶縁体膜形成用塗布液
FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 29/28 280, FI分類-H01L 29/28 100 A
2019年03月11日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、現像剤、現像剤収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375
2019年03月11日
特許庁 / 特許
現像ローラおよびその製造方法、現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 21/18 114
2019年03月11日
特許庁 / 特許
被記録媒体給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/66, FI分類-B65H 3/54 310 D
2019年03月11日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年03月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303
2019年03月11日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
FI分類-G06T 3/60 715, FI分類-H04N 1/387 800
2019年03月11日
特許庁 / 特許
表示装置、表示システム、動作モード制御方法、プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2019年03月11日
特許庁 / 特許
画像検査装置、及び印刷システム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 567 Z, FI分類-H04N 1/04 106 Z
2019年03月11日
特許庁 / 特許
画像通信システム、撮像装置、通信端末、モード切替方法、プログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年03月11日
特許庁 / 特許
画像処理装置、方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/60, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06T 1/00 510
2019年03月08日
特許庁 / 特許
加熱部材、定着装置、画像形成装置
FI分類-H05B 3/03, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510
2019年03月08日
特許庁 / 特許
満杯検知部材、用紙搬送装置および画像形成装置
FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 43/06
2019年03月08日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年03月08日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-C08K 3/01, FI分類-G03G 9/09, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08L 75/06, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/087 331
2019年03月08日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年03月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置、議事録配布方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 002 Z, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2019年03月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 13/00 540 A
2019年03月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法
FI分類-G03G 15/02 102
2019年03月08日
特許庁 / 特許
通信制御装置、電子機器装置、通信制御方法、及び通信制御プログラム
FI分類-H04M 1/24 G, FI分類-H04L 13/00 311, FI分類-H04W 88/02 150, FI分類-H04L 13/00 315 Z
2019年03月08日
特許庁 / 特許
起動制御装置、画像形成装置、起動制御方法、及び起動制御プログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 1/329, FI分類-G06F 1/3287, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 384
2019年03月08日
特許庁 / 特許
生体磁気測定システム、生体磁気測定方法
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/05 N
2019年03月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、電子黒板装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 A
2019年03月07日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年03月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 567 M
2019年03月07日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/16 190
2019年03月07日
特許庁 / 特許
共用支援サーバ、共用システム、共用支援方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/06 340
2019年03月07日
特許庁 / 特許
結像レンズおよびカメラおよび携帯情報端末装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18
2019年03月07日
特許庁 / 特許
通信端末、共用システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10 340
2019年03月07日
特許庁 / 特許
測距装置及び測距方法
FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2019年03月07日
特許庁 / 特許
電子黒板および映像補正方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/03 400 D
2019年03月07日
特許庁 / 特許
磁気シールド装置
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-H05K 9/00 H, FI分類-G01R 33/02 W, FI分類-A61B 5/055 362
2019年03月07日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、プログラム、及び液体吐出方法
FI分類-B41J 2/055, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101
2019年03月06日
特許庁 / 特許
診断管理サーバ、診断システム、診断管理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 16/538, FI分類-G06T 1/00 200 A
2019年03月06日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年03月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置、テスト記録媒体の搬送処理方法、及びプログラム
FI分類-B65H 31/24, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 29/60 D, FI分類-B65H 29/62 Z, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 101
2019年03月06日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年03月06日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、現像剤、現像剤収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375
2019年03月06日
特許庁 / 特許
造形方法、造形装置および造形プログラム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/393
2019年03月06日
特許庁 / 特許
画像処理システム、撮像装置、情報処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 P
2019年03月06日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 29/24 E, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年03月06日
特許庁 / 特許
高効率焼結用光熱式色素を用いた積層造形
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-C08L 71/00, FI分類-C08L 79/08, FI分類-C08L 81/06, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/264
2019年03月05日
特許庁 / 特許
電源を備える電子機器及び電源を備える電子機器が実行する方法
FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-G06F 1/26 331 C
2019年03月05日
特許庁 / 特許
電源を備える電子機器及び電源を備える電子機器が実行する方法
FI分類-G06F 1/32 B, FI分類-H02J 1/00 301 Z, FI分類-H02J 1/00 304 E
2019年03月05日
特許庁 / 特許
静電潜像現像剤用キャリア、それを用いた二成分現像剤、補給用現像剤、画像形成装置並びに画像形成方法
FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/113 361
2019年03月05日
特許庁 / 特許
支持装置およびスタンドディスプレイ
FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-H04N 5/64 581 K
2019年03月05日
特許庁 / 特許
電源制御装置、画像形成装置および電源制御方法
FI分類-H02H 3/20, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-H02H 5/04 170
2019年03月05日
特許庁 / 特許
積層型電池、積層型電池の製造方法
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 6/02 Z, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585
2019年03月05日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、ログ記録方法、プログラム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06Q 10/00 300
2019年03月04日
特許庁 / 特許
インクジェット印刷装置、インクジェット印刷方法、及び印刷画像の光沢度制御方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2019年03月04日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555
2019年03月04日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年03月04日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年03月04日
特許庁 / 特許
印刷システムおよび方法
FI分類-B41J 3/01, FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 392
2019年03月04日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、記録装置、記録方法、及び記録物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 111
2019年03月04日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年03月04日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 650 A
2019年03月01日
特許庁 / 特許
仲介端末、通信システム、入力システム、仲介制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06F 13/00 560 A
2019年03月01日
特許庁 / 特許
潤滑剤供給装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318
2019年03月01日
特許庁 / 特許
コート液塗布装置、コート液塗布方法および画像形成装置
FI分類-G03G 11/00, FI分類-G03G 7/00 Z, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 574, FI分類-G03G 7/00 101 Z
2019年03月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 321, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-B41J 29/393 107
2019年03月01日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サーバ、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年02月28日
特許庁 / 特許
施錠システム
FI分類-H04N 1/44, FI分類-E05B 49/00 A, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 65/00 N, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-H04N 1/00 567 C
2019年02月28日
特許庁 / 特許
ステージ駆動装置、及び撮像装置
FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400
2019年02月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 15/00 303
2019年02月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/07 140 P, FI分類-G06F 13/38 320 A, FI分類-G06F 13/38 340 D
2019年02月28日
特許庁 / 特許
電子機器、突入電流制御方法、および突入電流制御プログラム
FI分類-G06F 1/26, FI分類-H02J 1/00 309 R
2019年02月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06F 12/02 530 E
2019年02月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 185
2019年02月28日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、および液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/14 611
2019年02月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、プログラム、画像形成システム、及び情報処理方法
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/04 554
2019年02月28日
特許庁 / 特許
画像投影装置およびプログラム
FI分類-G03B 21/16, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2019年02月28日
特許庁 / 特許
通信機器、ログ転送方法及び通信システム
FI分類-H04L 13/00 313, FI分類-H04L 12/28 200 M
2019年02月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置、異常特定方法、異常特定プログラム及び異常特定システム
FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/00 ZIT, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年02月27日
特許庁 / 特許
排出装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 31/14, FI分類-B65H 31/26, FI分類-G03G 15/00 440
2019年02月27日
特許庁 / 特許
鏡胴及び撮影装置
FI分類-G02B 7/04
2019年02月27日
特許庁 / 特許
廃トナー搬送ダクト及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/10
2019年02月26日
特許庁 / 特許
文書処理装置、文書処理方法及び文書処理プログラム
FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-G06F 17/22 611
2019年02月26日
特許庁 / 特許
植物育成方法、及び植物育成装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-A01G 7/04 A, FI分類-A01G 7/00 604 Z
2019年02月26日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、現像剤、現像剤収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375, FI分類-G03G 9/113 351
2019年02月26日
特許庁 / 特許
歯車、駆動伝達装置、感光体駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 L, FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/16 171
2019年02月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/041, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 540, FI分類-G06F 1/16 312 K, FI分類-G06F 1/16 312 U
2019年02月26日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線重合性開始剤、活性エネルギー線重合性組成物、活性エネルギー線重合性インク、インク収容容器、画像形成方法および画像形成装置
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C07C 271/16, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C07C 69/76 Z, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2019年02月25日
特許庁 / 特許
インク堆積曲線計算機構
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 356
2019年02月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 45/28, FI分類-G03G 15/00 413, FI分類-G03G 21/00 370
2019年02月22日
特許庁 / 特許
プリンタモデルリコメンデーションメカニズム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 332
2019年02月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、データ移行システム、データ移行方法、プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/32 037, FI分類-G06F 12/00 511 Z, FI分類-G06F 12/00 537 A
2019年02月22日
特許庁 / 特許
撮像光学系及び撮像装置
FI分類-G03B 9/02, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/17, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800
2019年02月22日
特許庁 / 特許
ワークフロー管理機構
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 387
2019年02月22日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、トナー収容ユニット、画像形成装置、画像形成方法および印刷物の製造方法
FI分類-G03G 9/097 374, FI分類-G03G 9/097 375
2019年02月22日
特許庁 / 特許
文書操作機構
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 387
2019年02月21日
特許庁 / 特許
通信端末、共用システム、表示制御方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G10L 15/00 200 U
2019年02月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-H04N 1/00 002 C, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年02月21日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/335, FI分類-H05K 7/20 B, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 430
2019年02月21日
特許庁 / 特許
撮像素子傾き調整機構および調整方法
FI分類-G03B 5/08, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100
2019年02月20日
特許庁 / 特許
鏡胴及び撮影装置
FI分類-G02B 7/04, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 B
2019年02月20日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニット及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 307
2019年02月20日
特許庁 / 特許
液滴形成装置、液滴形成方法、及び分注装置
FI分類-C12M 1/32, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 D
2019年02月20日
特許庁 / 特許
インク推定メカニズム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 318, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-B41J 2/175 303
2019年02月20日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出装置における照射制御方法、及び照射制御プログラム
FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401
2019年02月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置、状態制御方法、プログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年02月19日
特許庁 / 特許
ライトフィールドカメラによりキャプチャされる対象物の分類のための深層学習アーキテクチャ
FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年02月19日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成セット、画像形成装置、及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2019年02月19日
特許庁 / 特許
ニップ形成部材、定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2019年02月19日
特許庁 / 特許
スピーカ装置、ビデオ会議装置及び電子黒板
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04S 5/00, FI分類-H04R 3/00 310
2019年02月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 180 A
2019年02月18日
特許庁 / 特許
消耗品発送システム、及び、消耗品発送装置
FI分類-G03G 15/08 342, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 15/08 322 B
2019年02月18日
特許庁 / 特許
現像剤搬送部材、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/18 114
2019年02月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、カラープロファイル生成システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 970
2019年02月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 020, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-H04N 1/60 970
2019年02月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 180
2019年02月15日
特許庁 / 特許
ネットワーク機器、ネットワーク機器を有するシステムおよびファームウェアアップデート方法
FI分類-H04L 12/28 200 M
2019年02月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/16 680, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386
2019年02月15日
特許庁 / 特許
画像通信装置、画像通信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 J, FI分類-H04N 1/32 609
2019年02月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 388
2019年02月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-H04N 1/00 350
2019年02月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、中継装置、及び転送方法
FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2019年02月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 3/0481 170
2019年02月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、画像処理システムおよび画像処理方法
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 R, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/0484 150
2019年02月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/14 615, FI分類-G06F 11/07 140 Q
2019年02月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像処理システム、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年02月15日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理プログラム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 Z
2019年02月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、および情報処理装置
FI分類-G06F 13/00 510 A
2019年02月15日
特許庁 / 特許
ネットワーク装置と別個に実装されるネットワーク調停器を用いる、ネットワーク装置のクラウドに基づく構成及び管理メカニズム
FI分類-H04L 12/70 100 Z
2019年02月14日
特許庁 / 特許
塗布装置と画像形成システム
FI分類-B05C 1/02 102, FI分類-B41J 2/01 123
2019年02月14日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、記録方法、記録装置、及びインクの製造方法
FI分類-C09D 11/023, FI分類-C09D 11/107, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年02月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、方法、および情報処理装置
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 317, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 12/00 511 Z
2019年02月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 9/087 331
2019年02月14日
特許庁 / 特許
データ設定方法、およびデータ設定システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 127 Z, FI分類-G06F 13/00 520 A
2019年02月14日
特許庁 / 特許
インク、インクジェット印刷装置およびインクジェット印刷方法
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年02月14日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 8/26 110, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 84/10 110
2019年02月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G10L 15/00 200 N
2019年02月13日
特許庁 / 特許
シート折り装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 45/12
2019年02月13日
特許庁 / 特許
表示端末、共用システム、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0482
2019年02月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ
FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 21/16 165, FI分類-G03G 21/18 121
2019年02月13日
特許庁 / 特許
共用端末、共用システム、共用支援方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04M 11/00 302
2019年02月13日
特許庁 / 特許
給紙装置、給紙方法、および給紙プログラム
FI分類-G03G 21/20, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B65H 1/00 501, FI分類-B65H 3/46 310, FI分類-G03G 21/00 386
2019年02月13日
特許庁 / 特許
ステージ機構およびそれを備えた撮像装置
FI分類-F16C 29/04, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/225 100
2019年02月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/07 140 A
2019年02月12日
特許庁 / 特許
シート材搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370
2019年02月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、画像形成システム及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 002 Z, FI分類-H04N 1/00 127 Z, FI分類-H04L 12/28 200 M
2019年02月08日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/17, FI分類-G03B 19/07, FI分類-H01Q 1/22 Z, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800
2019年02月08日
特許庁 / 特許
インクセット、液体吐出ユニット、液体吐出装置、印刷方法、及び印刷装置
FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年02月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法、およびプログラム
FI分類-G11C 29/44, FI分類-G11C 29/52, FI分類-G11B 20/10 C, FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-G11C 16/34 166, FI分類-G06F 3/06 304 N, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 11/07 140 N, FI分類-G06F 12/00 550 Z, FI分類-G06F 13/00 301 V
2019年02月08日
特許庁 / 特許
乾燥装置、画像形成装置及び乾燥装置の制御方法
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年02月07日
特許庁 / 特許
脳造影信号の時間‐周波数解析の知的なパラメータ指定のためのシステム、方法および媒体
FI分類-A61B 5/05 A
2019年02月07日
特許庁 / 特許
光学システム、撮像システム及び撮像装置
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 380
2019年02月07日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法及びプログラム
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G06F 1/32 B, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G02F 1/133 535, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 B, FI分類-G09G 3/20 660 C, FI分類-G09G 3/20 660 E, FI分類-G09G 3/20 660 Q
2019年02月07日
特許庁 / 特許
面発光レーザモジュール、光源装置、検出装置
FI分類-H01S 5/022, FI分類-G01S 7/481 A
2019年02月06日
特許庁 / 特許
文字形状特徴の抽出方法、文字形状特徴の抽出装置、電子機器、及び記憶媒体
FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2019年02月06日
特許庁 / 特許
文書要約の生成方法、装置、電子機器、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-G06F 17/27 615, FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 A
2019年02月06日
特許庁 / 特許
乾燥装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125
2019年02月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 104
2019年02月06日
特許庁 / 特許
シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65B 69/00 Z, FI分類-B65H 1/04 310 Z
2019年02月06日
特許庁 / 特許
符号化装置、復号化装置、符号化方法、復号化方法、符号化プログラム及び復号化プログラム
FI分類-H04N 19/18, FI分類-H04N 19/126, FI分類-H04N 19/176
2019年02月06日
特許庁 / 特許
情報表示装置、情報表示方法、及び情報表示システム
FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/055 380, FI分類-G06T 1/00 290 C
2019年02月05日
特許庁 / 特許
プリントヘッドの静電気放電を減衰するカバープレート
FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613
2019年02月05日
特許庁 / 特許
給気装置、乾燥装置および印刷装置
FI分類-F26B 13/10 G, FI分類-B41J 2/01 305
2019年02月05日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/17, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A
2019年02月05日
特許庁 / 特許
加熱部材、加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/06 B, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 505
2019年02月05日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/18 114
2019年02月05日
特許庁 / 特許
画像記録装置、画像記録方法およびプログラム
FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-B41J 29/00 G, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年02月05日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/195, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 301
2019年02月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、発話認識システム及び発話認識プログラム
FI分類-G10L 15/25, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z
2019年02月04日
特許庁 / 特許
インクセット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/205, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年02月04日
特許庁 / 特許
インクセット、印刷装置、及び印刷方法
FI分類-B41J 2/15, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120
2019年02月04日
特許庁 / 特許
電子黒板システム及び電子ペン
FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/0488 130
2019年02月04日
特許庁 / 特許
ヘッド清掃装置及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 503
2019年02月04日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 301
2019年02月01日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 31/04 112 A, FI分類-H01L 31/04 154 B, FI分類-H01L 31/04 154 D, FI分類-H01L 31/04 154 E
2019年02月01日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 370
2019年02月01日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像処理装置、及び画像形成装置
FI分類-B41J 11/04, FI分類-B41J 15/04
2019年02月01日
特許庁 / 特許
ヒータ部材固定ホルダ、ヒータ部材固定保持方法、定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/06 A, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 152
2019年02月01日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び制御方法
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401
2019年02月01日
特許庁 / 特許
位置情報調整装置、該位置情報調整装置を含むハンディ型液滴吐出装置、ハンディ装置における位置情報調整方法、及びハンディ装置における位置情報調整プログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 301
2019年02月01日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像印刷装置、印刷システム、プログラムおよび印刷方法
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年01月31日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 200
2019年01月31日
特許庁 / 特許
移動体、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 19/20 L, FI分類-B41J 2/01 303
2019年01月31日
特許庁 / 特許
シート剥離装置、ラミネート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム、並びにシート剥離方法
FI分類-B29C 63/02, FI分類-B65H 41/00 B, FI分類-G03G 15/00 460
2019年01月31日
特許庁 / 特許
シート剥離装置、ラミネート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 41/00 B
2019年01月31日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年01月31日
特許庁 / 特許
エアロゾルデポジション装置
FI分類-B05B 7/14, FI分類-B05B 7/26, FI分類-C23C 24/04, FI分類-B05D 1/02 Z, FI分類-B05D 7/24 301 J, FI分類-B05D 7/24 303 B
2019年01月31日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2019年01月31日
特許庁 / 特許
加熱体、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2019年01月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 1/00 350
2019年01月31日
特許庁 / 特許
面発光レーザモジュール、光学装置及び面発光レーザ基板
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G01S 7/481 A
2019年01月31日
特許庁 / 特許
データ編集処理装置、アプリケーション、及び撮影装置
FI分類-H04N 5/91, FI分類-G11B 27/00 A, FI分類-G11B 27/02 A, FI分類-G11B 27/02 H, FI分類-H04N 5/92 020, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-G10L 19/00 330 D
2019年01月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、テスト方法、及びテストプログラム
FI分類-G06F 11/36 164, FI分類-G06F 11/36 192
2019年01月31日
特許庁 / 特許
傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法
FI分類-H04N 1/387 800
2019年01月31日
特許庁 / 特許
面発光レーザモジュール、光学装置及び測距装置
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/0234, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-H01S 5/02253
2019年01月30日
特許庁 / 特許
ガイドされるウェブアプリケーション作成
FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06F 3/0483
2019年01月30日
特許庁 / 特許
シート折りシステム及び画像形成システム
FI分類-B65H 45/16, FI分類-B65H 29/60 C
2019年01月30日
特許庁 / 特許
吐出装置および吐出方法
FI分類-C12M 1/32, FI分類-C12Q 1/06, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 21/64 F
2019年01月30日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像方法およびプログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 37/04, FI分類-H04N 5/243, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/235 100
2019年01月30日
特許庁 / 特許
傾き検出装置、読取装置、画像処理装置および傾き検出方法
FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/387 800, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A
2019年01月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置、通信方法及び通信プログラム
FI分類-H04L 12/28 200 D
2019年01月30日
特許庁 / 特許
シート受渡装置、シート折り装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 37/06
2019年01月30日
特許庁 / 特許
シート材読取装置および画像形成装置
FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/04 106 A
2019年01月30日
特許庁 / 特許
通信端末、プログラム、表示方法、記録媒体、システム
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 939
2019年01月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 11/07 154, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/07 140 T
2019年01月30日
特許庁 / 特許
広告マッチング装置、プログラム及び広告マッチングシステム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 380
2019年01月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年01月30日
特許庁 / 特許
通信装置、通信プログラム、及び通信方法
FI分類-H04L 13/00 307 Z
2019年01月30日
特許庁 / 特許
撮像システム、現像システム、撮像方法、及びプログラム
FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-G06T 3/00 750, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2019年01月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 9/445, FI分類-H04N 1/00 C
2019年01月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 9/4401, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 885
2019年01月30日
特許庁 / 特許
ガイドされるウェブアプリケーション作成
FI分類-G06F 8/38
2019年01月29日
特許庁 / 特許
電装装置及び画像形成装置
FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 147
2019年01月29日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置用治具及び携帯型画像形成システム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305
2019年01月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、検索方法及び検索システム
FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/70 F, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2019年01月29日
特許庁 / 特許
シミュレーションシステム、情報処理装置、プログラム及びシミュレーション方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 11/34 157, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z
2019年01月29日
特許庁 / 特許
電子機器、動作モード切り替え方法およびプログラム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年01月29日
特許庁 / 特許
シフト装置、シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B65H 9/00 H
2019年01月29日
特許庁 / 特許
遠隔コミュニケーションシステム、通信方法、プログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120
2019年01月29日
特許庁 / 特許
充電装置、画像形成装置、及び充電方法
FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H02J 1/00 304 F
2019年01月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置および制御方法
FI分類-G03G 15/06, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 398
2019年01月28日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/175, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-B41J 2/175 201
2019年01月28日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置、搬送方法、及び画像形成方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B65H 9/00 J
2019年01月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 351 N
2019年01月28日
特許庁 / 特許
シート積載装置、画像形成システム
FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 43/00
2019年01月28日
特許庁 / 特許
後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/00 B, FI分類-G03G 15/00 440
2019年01月28日
特許庁 / 特許
シート積載装置、後処理装置、画像形成装置
FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 31/38, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 460
2019年01月28日
特許庁 / 特許
インクセット、絶縁膜の形成方法、セパレータ一体型電極及びリチウムイオン2次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 4/139, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 7/00 H, FI分類-C09D 11/322, FI分類-H01B 3/00 G, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 303 F
2019年01月28日
特許庁 / 特許
サーバ装置、画像形成装置、プログラム、方法、及び情報処理システム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 550 A
2019年01月28日
特許庁 / 特許
電極及びその製造方法、電極素子、非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01G 9/20 111 B
2019年01月28日
特許庁 / 特許
位置検出装置、ハンドヘルド装置、位置検出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 451
2019年01月28日
特許庁 / 特許
電源装置、画像形成装置及び電圧制御方法
FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-G03G 21/00 398
2019年01月25日
特許庁 / 特許
印刷物出力システム、印刷物出力方法、および印刷物出力プログラム
FI分類-G06F 21/35, FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-H04N 1/00 838
2019年01月25日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/16 185
2019年01月25日
特許庁 / 特許
乾燥装置、液体を吐出する装置
FI分類-F26B 3/04, FI分類-F26B 13/10 C, FI分類-F26B 21/04 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年01月25日
特許庁 / 特許
服薬支援装置
FI分類-A61J 7/00 L, FI分類-A61J 7/04 B
2019年01月25日
特許庁 / 特許
光電変換素子、機器、及び電源モジュール
FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/04 164, FI分類-H01L 31/04 154 B, FI分類-H01L 31/04 154 C, FI分類-H01L 31/04 154 D
2019年01月24日
特許庁 / 特許
画像形成システム及びシート処理装置
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/14, FI分類-B65H 9/00 A
2019年01月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 2/525, FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01J 1/42 N, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510
2019年01月24日
特許庁 / 特許
測位方法、測位装置及び読取り可能な記憶媒体
FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G06T 7/00 300 F
2019年01月24日
特許庁 / 特許
シート取り扱い装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/06 330 A, FI分類-B65H 3/06 330 G
2019年01月24日
特許庁 / 特許
データ処理システム、データ処理方法及びデータ処理プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 384, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年01月24日
特許庁 / 特許
塗布装置及び画像形成システム
FI分類-B05C 1/02 102, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401
2019年01月24日
特許庁 / 特許
情報処理システム、認証基盤、認可情報検証方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 21/33 350
2019年01月24日
特許庁 / 特許
情報処理システム、方法
FI分類-G06F 12/00 545 M, FI分類-G06F 13/00 520 F
2019年01月24日
特許庁 / 特許
液体吐出装置および吐出不良検出方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/165 501
2019年01月23日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 345, FI分類-G03G 15/08 349, FI分類-G03G 15/08 348 A
2019年01月23日
特許庁 / 特許
物品
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/08, FI分類-B41J 29/13, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B43K 23/08 130, FI分類-G03G 21/16 133
2019年01月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/13, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-G03G 21/16 133
2019年01月23日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、液滴吐出方法及びプログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2019年01月23日
特許庁 / 特許
診断装置、画像診断方法およびプログラム
FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/00 ZIT, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 A
2019年01月23日
特許庁 / 特許
シート折り装置、画像形成装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/20
2019年01月22日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、及び硬化物
FI分類-C08F 2/46, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/264, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2019年01月22日
特許庁 / 特許
硬化型クリアインク組成物、インクセット、収容容器、印刷方法、及び硬化物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 134, FI分類-B41J 2/175 101
2019年01月22日
特許庁 / 特許
カール矯正装置、シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/70, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 15/00 461, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370
2019年01月22日
特許庁 / 特許
電磁クラッチまたは電磁ブレーキを備えた装置、駆動伝達装置、および、画像形成装置
FI分類-F16D 27/112 W, FI分類-G03G 21/16 147
2019年01月22日
特許庁 / 特許
搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104
2019年01月22日
特許庁 / 特許
シート後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/34, FI分類-G03G 15/00 460
2019年01月22日
特許庁 / 特許
測距方法、測距装置、車載装置、移動体、測距システム
FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01S 7/40 121, FI分類-G01S 13/93 220
2019年01月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 29/377 101
2019年01月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の起動方法、及び、情報処理装置の起動プログラム
FI分類-G06F 9/445, FI分類-H04N 1/00 C
2019年01月22日
特許庁 / 特許
綴じ処理装置および画像形成システム
FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 432
2019年01月22日
特許庁 / 特許
トナー、画像形成装置、画像形成方法、及びトナー収容ユニット
FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365
2019年01月21日
特許庁 / 特許
光電変換素子、光電変換素子モジュール、電子機器、及び電源モジュール
FI分類-H01G 9/20 119, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01G 9/20 311, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01G 9/20 113 B, FI分類-H01G 9/20 115 Z, FI分類-H01G 9/20 203 B
2019年01月18日
特許庁 / 特許
給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 310, FI分類-G03G 15/00 401
2019年01月18日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 609
2019年01月18日
特許庁 / 特許
塗布装置、液体を吐出する装置
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 13/02, FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-B65H 27/00 B, FI分類-B05C 5/00 101
2019年01月18日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置、定着方法、及びプログラム
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 500
2019年01月18日
特許庁 / 特許
トナー残量検知装置、トナー残量検知方法、及びトナー残量検知プログラム
FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 322 B, FI分類-G03G 15/08 322 Z
2019年01月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、パラメータ設定方法及びプログラム
FI分類-G06F 9/445, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-H04N 1/00 127 B
2019年01月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 002 A
2019年01月17日
特許庁 / 特許
電子写真感光体、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 5/14 101, FI分類-G03G 5/14 101 D, FI分類-G03G 5/14 101 E
2019年01月17日
特許庁 / 特許
印刷結果予測方法及び印刷結果予測プログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 329
2019年01月16日
特許庁 / 特許
包装用留め具
FI分類-B65D 5/44 R, FI分類-B65D 5/66 331 C
2019年01月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 10/02
2019年01月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 21/00 386
2019年01月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388
2019年01月15日
特許庁 / 特許
シート折り装置、シート処理装置、画像形成システム、シート折り方法
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/20, FI分類-B65H 45/30
2019年01月12日
特許庁 / 特許
回転体、軸に装着する部材、抜け止め部材、装置
FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-G03G 15/00 551, FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-B65H 3/06 330 G, FI分類-B65H 3/52 330 A
2019年01月11日
特許庁 / 特許
弁型ノズル及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B05C 5/00 101
2019年01月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104
2019年01月11日
特許庁 / 特許
記録液、および印刷物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2019年01月11日
特許庁 / 特許
搬送装置、給紙装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B41J 11/00 A
2019年01月10日
特許庁 / 特許
シート折り装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16, FI分類-B65H 45/20, FI分類-G03G 15/00 460
2019年01月10日
特許庁 / 特許
システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 13/00 500 H
2019年01月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500
2019年01月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理装置の故障検知方法、及びプログラム
FI分類-G06F 11/16 629
2019年01月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-G03G 21/00 370
2019年01月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2019年01月09日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2019年01月08日
特許庁 / 特許
冷却装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 29/22 Z, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530
2019年01月08日
特許庁 / 特許
意見評価システム、情報処理システム、意見評価方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 340 B, FI分類-G06F 17/30 350 C
2019年01月08日
特許庁 / 特許
サービスシステム、クラウドサービス、ユーザ登録方法、プログラム
FI分類-G06Q 50/10
2019年01月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-B41J 29/38 Z
2019年01月08日
特許庁 / 特許
払拭方法、及び払拭装置
FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2019年01月07日
特許庁 / 特許
インクと洗浄液のセット、洗浄方法、インクジェット印刷方法、及びインクジェット印刷装置
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401
2019年01月04日
特許庁 / 特許
情報処理端末、情報処理システム、操作画面表示方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350
2018年12月28日
特許庁 / 特許
印刷方法
FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 307
2018年12月28日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、補給用現像剤、トナー収容ユニット、画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 9/087 331
2018年12月28日
特許庁 / 特許
インクセット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年12月28日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、吐出ユニット、染色装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303
2018年12月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理装置の故障検知方法、及びプログラム
FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 17/00 Z
2018年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、画像形成システム、及び画像形成方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-G10L 15/22 200 H
2018年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サーバ、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G10L 15/22 453, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G10L 15/22 200 H
2018年12月27日
特許庁 / 特許
光加工装置、光加工方法及び光加工物の生産方法
FI分類-B23K 26/53, FI分類-C03B 33/09, FI分類-B23K 26/364
2018年12月27日
特許庁 / 特許
アクチュエータ、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、及び、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B81B 3/00, FI分類-B41J 2/165, FI分類-H01L 41/09, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/175 111
2018年12月27日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2018年12月27日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2018年12月27日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、液体カートリッジ、液体吐出ユニットおよび液体吐出装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/175 119
2018年12月27日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置、加熱ローラユニット
FI分類-F26B 3/20, FI分類-F26B 25/20, FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305
2018年12月27日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置、加熱ローラユニット
FI分類-F26B 3/20, FI分類-F26B 25/20, FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-H05B 3/00 335
2018年12月27日
特許庁 / 特許
生体信号解析装置、生体信号計測システムおよびプログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 320 N
2018年12月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 385
2018年12月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サーバ装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年12月27日
特許庁 / 特許
入力装置、計測システムおよびプログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-A61B 5/055 380
2018年12月27日
特許庁 / 特許
乾燥装置及び印刷装置
FI分類-F26B 13/20, FI分類-F26B 13/00 Z, FI分類-B41J 2/01 305
2018年12月27日
特許庁 / 特許
乾燥装置及び印刷装置
FI分類-F26B 13/00 Z, FI分類-F26B 25/00 Z, FI分類-B41J 2/01 125
2018年12月26日
特許庁 / 特許
払拭部材、払拭装置、液体吐出装置、及び払拭方法
FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年12月26日
特許庁 / 特許
液滴形成装置及び液滴形成方法
FI分類-C12M 1/32, FI分類-H02N 2/06, FI分類-B41J 2/025, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 301
2018年12月26日
特許庁 / 特許
払拭部材、払拭装置、液体吐出装置、及び払拭方法
FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年12月26日
特許庁 / 特許
画像処理方法、画像処理装置、車載装置、移動体、システム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 110 W, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年12月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 351 N
2018年12月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび生体信号計測システム
FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/04 324, FI分類-A61B 5/04 320 N, FI分類-G06T 1/00 290 C
2018年12月25日
特許庁 / 特許
記録媒体切断装置、液体吐出装置
FI分類-B26D 1/24 J, FI分類-B26D 7/02 D, FI分類-B41J 2/01 305
2018年12月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サービス提供装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 8/60
2018年12月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、装置、方法、およびプログラム
FI分類-G06F 21/45, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年12月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年12月21日
特許庁 / 特許
画像処理装置及び画像処理装置の画面表示方法
FI分類-H04N 1/00 L, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386
2018年12月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/38, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年12月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、装置、方法、およびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 838
2018年12月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 307, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年12月21日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷方法及び印刷制御プログラム
FI分類-B41J 2/46, FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41J 2/475 Z, FI分類-B41J 2/447 101 B
2018年12月20日
特許庁 / 特許
シート折り装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16, FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 15/00 460
2018年12月20日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2018年12月20日
特許庁 / 特許
電子デバイス、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置、電子機器
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611
2018年12月19日
特許庁 / 特許
撮像光学系、撮像システム及び撮像装置
FI分類-G02B 13/06, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 19/06, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A
2018年12月19日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H05B 3/00 310 E
2018年12月19日
特許庁 / 特許
三次元物体の造形装置および造形方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/241, FI分類-B29C 64/245, FI分類-B29C 64/268, FI分類-B29C 64/277, FI分類-B29C 64/393
2018年12月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 133, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503
2018年12月19日
特許庁 / 特許
トナー残量検出装置、画像形成装置及びトナー残量検出方法
FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 322 B
2018年12月19日
特許庁 / 特許
可動装置、距離測定装置、画像投影装置、及び車両
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年12月19日
特許庁 / 特許
可動装置、距離測定装置、画像投影装置、車両、及び台座
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年12月19日
特許庁 / 特許
光偏向装置、画像投影装置、レーザヘッドランプ及び移動体
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G09G 3/20 680 A, FI分類-G09G 3/20 680 B, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年12月18日
特許庁 / 特許
ミシン目形成装置、後処理装置、画像形成装置、及び、画像形成システム
FI分類-B26D 7/26, FI分類-B26F 1/18, FI分類-B65H 37/04 Z
2018年12月18日
特許庁 / 特許
電子機器、電源制御システム、電源制御方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G06F 1/26 334 Q
2018年12月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 185, FI分類-G03G 21/16 195
2018年12月17日
特許庁 / 特許
飛行装置、飛行システム、及び構造物の点検システム
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08
2018年12月14日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置用治具及び携帯型画像形成システム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/44, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-H04N 1/00 519
2018年12月14日
特許庁 / 特許
接触部材、印刷装置、及び印刷方法
FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-B65H 27/00 A, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2018年12月14日
特許庁 / 特許
磁場シールドボックス、生体磁場計測装置
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-H05K 9/00 H, FI分類-G01R 33/02 D
2018年12月13日
特許庁 / 特許
細胞組織体の製造方法
FI分類-C12N 11/02, FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12M 1/00 A
2018年12月13日
特許庁 / 特許
搬送装置および画像形成装置
FI分類-B41J 29/12, FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 29/60 C, FI分類-G03G 21/16 104
2018年12月13日
特許庁 / 特許
反射鏡、面発光レーザ、反射鏡の製造方法及び面発光レーザの製造方法
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/183
2018年12月13日
特許庁 / 特許
塗装面評価方法、塗装面評価装置、及びプログラム
FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01J 3/46 Z
2018年12月13日
特許庁 / 特許
面発光レーザ、光源装置
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/183
2018年12月12日
特許庁 / 特許
生体機能評価装置、生体機能評価方法、及びプログラム
FI分類-A61B 5/0245 A, FI分類-A61B 5/11 100
2018年12月11日
特許庁 / 特許
電子デバイス、異常検知方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 21/60 340
2018年12月11日
特許庁 / 特許
傾き補正装置、読取装置、画像形成装置および傾き補正方法
FI分類-H04N 1/00 567 Q, FI分類-H04N 1/04 106 A
2018年12月11日
特許庁 / 特許
読取装置、画像形成装置、真贋判定システムおよび読取方法
FI分類-G07D 7/005, FI分類-G07D 7/128, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/407, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 386
2018年12月11日
特許庁 / 特許
読取装置、画像形成装置および読取方法
FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/401, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 460 D
2018年12月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び電子機器
FI分類-G06T 5/50, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 939
2018年12月07日
特許庁 / 特許
処理液とインクのセット、画像形成方法及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年12月07日
特許庁 / 特許
温度検知部材、加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G01K 1/14 E, FI分類-G01K 1/14 L, FI分類-G01K 7/22 J, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-H05B 3/00 310 D
2018年12月05日
特許庁 / 特許
3次元曲面状の積層基板及びその製造方法
FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-G02F 1/15 505, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 308 A
2018年12月04日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極、リチウムイオン二次電池及び正極合材用塗布液
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/36 E
2018年12月04日
特許庁 / 特許
頭部装着型表示装置および表示システム
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2018年12月03日
特許庁 / 特許
粉体収納容器、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 348 B
2018年11月30日
特許庁 / 特許
除湿器及び検出装置
FI分類-B01D 53/22, FI分類-B01D 53/26, FI分類-G01N 27/04 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
遠隔管理システム、遠隔管理方法、及び情報処理装置
FI分類-G06F 13/00 351 N
2018年11月30日
特許庁 / 特許
印刷方法、印刷装置、及びインクセット
FI分類-B65H 23/34, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 134
2018年11月30日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像の形成方法及び形成装置、硬化物、構造体、並びに成形加工品
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 283/00, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年11月30日
特許庁 / 特許
気体吹き出し装置、乾燥装置、液体を吐出する装置、処理液付与装置
FI分類-F26B 3/04, FI分類-F26B 13/10 D, FI分類-F26B 21/00 B, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2018年11月30日
特許庁 / 特許
表示装置および表示方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G09G 5/36 520 P
2018年11月30日
特許庁 / 特許
トナー搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 15/08 364, FI分類-G03G 15/08 390 Z
2018年11月30日
特許庁 / 特許
塗布装置、及び、画像形成システム
FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 1/02 102, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 123
2018年11月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 133
2018年11月30日
特許庁 / 特許
現像剤収容容器、現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 390 B
2018年11月30日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-H05B 3/00 345, FI分類-G03G 15/20 510
2018年11月30日
特許庁 / 特許
キャビネット一体型画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 109
2018年11月30日
特許庁 / 特許
エラー表示システム、エラー表示方法、情報処理装置
FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/488, FI分類-G06F 11/07 166, FI分類-G06F 11/30 162, FI分類-G06F 11/32 170, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 11/30 140 A, FI分類-G06F 13/00 353 T
2018年11月30日
特許庁 / 特許
ズームレンズ系及びこれを備えた撮影装置
FI分類-G02B 15/20
2018年11月30日
特許庁 / 特許
システム、画像形成装置、方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/32 144
2018年11月30日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニットおよび液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501
2018年11月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年11月30日
特許庁 / 特許
電子黒板システム、電子黒板、方法、プログラム及び会議システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
制御装置、制御システムおよび制御方法
FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 F
2018年11月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年11月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置、制御方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 J, FI分類-H04N 1/32 101
2018年11月30日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年11月30日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置、及び液滴吐出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 501
2018年11月30日
特許庁 / 特許
シート搬送装置および画像形成装置
FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 3/46 D, FI分類-G03G 15/00 405
2018年11月30日
特許庁 / 特許
綴じ処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B42B 5/00, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 432
2018年11月30日
特許庁 / 特許
後処理装置、画像形成システム
FI分類-B27F 7/17, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 431
2018年11月30日
特許庁 / 特許
行動認識装置、行動認識方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/20 300 Z
2018年11月30日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、画像形成装置およびクリーニング方法
FI分類-G03G 21/00 318
2018年11月30日
特許庁 / 特許
回路基板、回路基板の製造方法、撮像装置
FI分類-H05K 1/11 D
2018年11月30日
特許庁 / 特許
評価装置、調査システム、評価方法及びプログラム
FI分類-G01C 7/04, FI分類-E01C 23/07, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-E01C 23/00 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/30 W, FI分類-G01C 15/00 102 C
2018年11月30日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、クリーニング方法、液吐出装置、及び液吐出方法
FI分類-C12M 1/28, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B41J 2/025, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/12 Z, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 Z, FI分類-G01N 35/10 D, FI分類-G01N 35/10 F, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401
2018年11月30日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/20, FI分類-B65H 29/58 D
2018年11月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 002 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
広告マッチング装置、プログラム及び広告マッチングシステム
FI分類-G06Q 30/02 380
2018年11月30日
特許庁 / 特許
液吐出装置、液吐出ヘッド、分注装置、及び液吐出方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 1/00 B
2018年11月30日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び液体吐出方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503
2018年11月30日
特許庁 / 特許
距離速度測定装置
FI分類-G01S 13/34, FI分類-G01S 17/32
2018年11月30日
特許庁 / 特許
廃トナー回収装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-G03G 21/16 147
2018年11月30日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置、位置検出方法、及びプログラム
FI分類-B65H 7/14
2018年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、および方法
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04N 1/00 002 Z, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 357 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、プログラムおよび方法
FI分類-G10L 15/30, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/16 680, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-H04M 11/00 301
2018年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、および方法
FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G10L 15/00 200 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 357 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G06Q 30/02 332, FI分類-G06Q 30/06 312, FI分類-G10L 15/00 200 B
2018年11月30日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、吐出調整方法、及び吐出調整プログラム
FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 213
2018年11月30日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、吐出調整方法、及び吐出調整プログラム
FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 213
2018年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラムおよび情報処理方法
FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 3/0484 170
2018年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラムおよび情報処理方法
FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/28 500, FI分類-G10L 15/00 200 N
2018年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 A
2018年11月30日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 15/08 390 Z
2018年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、遠隔機器管理システム、通信方法およびプログラム
FI分類-G06F 11/30 189, FI分類-G06F 11/30 140 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
充電制御装置、画像形成装置および充電制御方法
FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/34 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2018年11月29日
特許庁 / 特許
インクジェット印刷装置、インクジェット印刷方法、及び払拭部材
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 307
2018年11月29日
特許庁 / 特許
印刷物、赤外線吸収顔料含有トナー、トナーセット、画像形成方法、及び画像形成装置
FI分類-B41M 3/14, FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 21/04, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/097 365
2018年11月29日
特許庁 / 特許
管理システム、遠隔機器管理システム、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/14 320 A, FI分類-G06F 3/14 320 C, FI分類-G06F 13/00 353 B
2018年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及びログ情報管理方法
FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 13/00 351 N
2018年11月29日
特許庁 / 特許
光源光学系、光源装置及び画像投射装置
FI分類-F21V 9/14, FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21Y 113:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 5/04 400, FI分類-F21V 5/04 450, FI分類-F21V 13/02 200
2018年11月29日
特許庁 / 特許
クリーニング装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318
2018年11月29日
特許庁 / 特許
多孔質層の製造方法、多孔質層および電極
FI分類-C08F 2/00 C, FI分類-C08J 9/28 CEY, FI分類-C08F 20/00 510
2018年11月29日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 603
2018年11月29日
特許庁 / 特許
光偏向装置、距離測定装置、及び移動体
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年11月29日
特許庁 / 特許
インク、印刷方法およびインクジェット印刷装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年11月29日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 147
2018年11月29日
特許庁 / 特許
液体組成物、インク、インクセット、印刷方法、印刷装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134
2018年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 357 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 510 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
加熱部材、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年11月29日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370
2018年11月29日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、印刷方法及び印刷画像の光沢度制御方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年11月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/40 062
2018年11月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/18 114
2018年11月29日
特許庁 / 特許
接離機構、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147
2018年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
FI分類-G06F 8/34, FI分類-G06Q 50/10
2018年11月29日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、管理装置
FI分類-G06F 13/00 500 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
光学装置、網膜投影表示装置、頭部装着型表示装置、及び入力装置
FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 423
2018年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 21/57 350, FI分類-H04L 9/00 601 F, FI分類-H04L 9/00 675 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、電子黒板装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 510 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
トナー、画像形成装置、画像形成方法、及びトナー収容ユニット
FI分類-G03G 9/097 365
2018年11月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386
2018年11月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 21/00 512
2018年11月29日
特許庁 / 特許
液吐出ヘッド、液吐出装置、及び液吐出方法
FI分類-B41J 2/165 501, FI分類-G01N 1/00 101 K
2018年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理端末、プログラム、リソース予約システム、制御方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 9/451, FI分類-G06F 9/48 370, FI分類-G06F 13/00 530 B
2018年11月29日
特許庁 / 特許
三次元位置検出装置、三次元位置検出システム、及び三次元位置検出方法
FI分類-G01S 17/06, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/00 Z, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年11月29日
特許庁 / 特許
可動装置、画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ、レーザヘッドランプ、ヘッドマウントディスプレイ、物体認識装置、及び車両
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 26/10 104, FI分類-H04N 5/64 511 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
表示装置、撮像装置、オブジェクト移動方法、及び、オブジェクト移動プログラム
FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 5/232 127, FI分類-H04N 5/232 160, FI分類-H04N 5/232 945, FI分類-G06F 3/0484 150
2018年11月29日
特許庁 / 特許
表示装置、撮像装置、表示方法、及び、表示プログラム
FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/28 N, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 160, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 945, FI分類-G06F 3/0484 120
2018年11月29日
特許庁 / 特許
光学装置
FI分類-G01J 3/20, FI分類-G01J 3/32, FI分類-G01J 3/02 Z
2018年11月29日
特許庁 / 特許
給シート装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/26 B, FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/04 310 B
2018年11月29日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、ネットワークの認証方法およびアクセスポイント
FI分類-H04W 8/18, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04M 11/00 302
2018年11月29日
特許庁 / 特許
後処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 31/38, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 431, FI分類-G03G 15/00 460
2018年11月29日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04B 3/23, FI分類-H04M 3/56, FI分類-H04M 1/00 R
2018年11月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置、プログラム、およびプレビュー画像表示方法
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/393, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/387 110
2018年11月29日
特許庁 / 特許
加熱装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 D, FI分類-H05B 3/00 310 H
2018年11月29日
特許庁 / 特許
瞳孔又は角膜の位置検知装置、網膜投影表示装置、頭部装着型表示装置、及び入力装置
FI分類-G06F 3/0346 423, FI分類-G06F 3/038 310 A
2018年11月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 152
2018年11月28日
特許庁 / 特許
給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/68, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-G03G 15/00 407, FI分類-B65H 3/52 330 F
2018年11月28日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、及び払拭方法
FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年11月28日
特許庁 / 特許
払拭装置、液体吐出装置、及び払拭方法
FI分類-C11D 7/26, FI分類-C11D 7/32, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年11月28日
特許庁 / 特許
画像データ管理システム、画像データ管理プログラム
FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 230 Z
2018年11月28日
特許庁 / 特許
管理対象機器、機器管理システム、プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 13/00 357 A
2018年11月28日
特許庁 / 特許
記録媒体加熱装置、液体吐出装置
FI分類-B41F 23/00, FI分類-B41J 11/02, FI分類-B65H 23/34, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2018年11月28日
特許庁 / 特許
表示装置および移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年11月28日
特許庁 / 特許
払拭装置、液体吐出装置、及び払拭方法
FI分類-C11D 7/26, FI分類-C11D 7/32, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401
2018年11月28日
特許庁 / 特許
表示装置および移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年11月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06F 13/00 520 F
2018年11月28日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G03B 17/17, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380
2018年11月28日
特許庁 / 特許
表示装置および移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B62D 49/00 Z
2018年11月28日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷方法およびプログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-B41J 29/393 103
2018年11月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0484 120
2018年11月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06F 13/00 520 F
2018年11月28日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年11月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 325
2018年11月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、画像形成システム及びプログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年11月28日
特許庁 / 特許
データ生成装置、データ生成方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 A
2018年11月28日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年11月28日
特許庁 / 特許
半導体回路ユニット、光源装置、物体検出装置、センシング装置及び移動体
FI分類-G01S 7/481 Z
2018年11月28日
特許庁 / 特許
ファクシミリ装置、受信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/32 609, FI分類-G06F 13/00 630 A
2018年11月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G01B 11/24 M, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G03G 21/00 370
2018年11月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06F 13/00 510 C
2018年11月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 11/34 157, FI分類-G06F 11/36 164, FI分類-G06F 11/36 196, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年11月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04L 67/02, FI分類-H04L 67/06, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 17/00 022
2018年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム更新方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/57, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 21/12 310
2018年11月27日
特許庁 / 特許
表示システムおよび充電制御方法
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/03 400 Z
2018年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、エラー解析支援方法、及び、エラー解析支援プログラム
FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/14 651, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-G06F 11/07 140 P
2018年11月27日
特許庁 / 特許
ビデオ会議システム、通信端末、及び通信端末のマイクロホンの制御方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/56 C
2018年11月27日
特許庁 / 特許
印刷物、印刷物の製造方法、画像形成装置及びプログラム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41M 7/02, FI分類-B41M 3/00 Z, FI分類-G03G 15/01 J
2018年11月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成装置本体
FI分類-B41J 3/28
2018年11月27日
特許庁 / 特許
粉体収納容器、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 117
2018年11月27日
特許庁 / 特許
眼球の傾き位置検知装置、表示装置、入力装置及び検眼装置
FI分類-A61B 3/10 B
2018年11月27日
特許庁 / 特許
仲介装置、遠隔機器管理システム、通信方法およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 351 B, FI分類-H04L 13/00 305 B
2018年11月27日
特許庁 / 特許
画像読取り装置、印刷装置、画像形成システム
FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-H04N 1/00 567 Q
2018年11月27日
特許庁 / 特許
トナー搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 15/08 390, FI分類-G03G 21/18 103
2018年11月27日
特許庁 / 特許
代替用サーバ、方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/10 350
2018年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置およびプログラム
FI分類-G06F 9/445, FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-G06F 3/06 550, FI分類-G06K 7/00 069, FI分類-G06K 7/00 086, FI分類-G06F 3/06 304 H
2018年11月27日
特許庁 / 特許
立体物形成装置、立体物形成方法、及びプログラム
FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/386, FI分類-B29C 64/393
2018年11月27日
特許庁 / 特許
制御装置、ネットワークシステム、アクセス制御方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-G06F 13/00 351 Z
2018年11月27日
特許庁 / 特許
送風装置、乾燥装置、印刷装置
FI分類-B05C 9/14, FI分類-F26B 3/04, FI分類-F26B 13/10 E, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305
2018年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、位置特定方法及びプログラム
FI分類-A61G 7/05, FI分類-A61G 7/043, FI分類-A61B 5/00 102 B
2018年11月27日
特許庁 / 特許
ディスプレイ装置および制御方法
FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 550 C
2018年11月27日
特許庁 / 特許
表示システム
FI分類-B43L 1/00 B, FI分類-B43L 1/04 F, FI分類-G06F 3/03 400 E
2018年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/04 300 Z, FI分類-G10L 15/32 220 Z
2018年11月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成方法
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/32 144, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/04 554, FI分類-H04N 1/387 110
2018年11月27日
特許庁 / 特許
制御装置、ネットワークシステム、制御方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/28 200 D
2018年11月27日
特許庁 / 特許
瞳孔又は角膜の位置検知装置用面発光レーザ、光源装置及び眼球の傾き位置検出装置
FI分類-H01S 5/42, FI分類-A61B 3/113, FI分類-H01S 5/183, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H01S 5/026 610, FI分類-G06F 3/0346 421
2018年11月26日
特許庁 / 特許
情報送信システム、情報処置端末、撮影装置及び情報送信方法
FI分類-G03B 17/24, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/88, FI分類-H04N 5/225, FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-H04N 5/232 300
2018年11月26日
特許庁 / 特許
シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 11/00 E, FI分類-B65H 11/00 H, FI分類-G03G 15/00 407, FI分類-B65H 1/04 326 A, FI分類-B65H 3/06 340 E
2018年11月26日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、硬化型インク、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、及び加飾体
FI分類-C08F 2/48, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 20/58, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/259, FI分類-B41M 5/00 120
2018年11月26日
特許庁 / 特許
搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/08, FI分類-B65H 9/16
2018年11月26日
特許庁 / 特許
液体吐出システム
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/205, FI分類-B29C 64/393, FI分類-B41J 2/01 301
2018年11月26日
特許庁 / 特許
現像剤収容容器、現像剤補給装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/18, FI分類-G03G 15/08 342
2018年11月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
FI分類-G06F 13/00 510 C
2018年11月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び情報処理装置のダンプ管理方法
FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/34 176
2018年11月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム、及び推奨商品判定方法
FI分類-G06Q 30/02 380
2018年11月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム、及び推奨商品判定方法
FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06Q 30/06 330
2018年11月26日
特許庁 / 特許
発注支援装置、発注システム、発注支援方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 30/06 300
2018年11月22日
特許庁 / 特許
電子写真画像形成用キャリア、電子写真画像形成用現像剤、電子写真画像形成方法、電子写真画像形成装置およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/113 361
2018年11月22日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 480
2018年11月21日
特許庁 / 特許
音声認識システム、及び音声認識方法
FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/32 200 Z
2018年11月21日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年11月21日
特許庁 / 特許
ファイル保存システム、情報処理装置およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 12/00 520 G, FI分類-G06F 12/00 545 F
2018年11月21日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/015 101
2018年11月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 21/62 318
2018年11月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-G06F 13/00 500 A
2018年11月21日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信装置の周波数設定方法、及び、無線通信装置の周波数設定プログラム
FI分類-H04B 1/401, FI分類-H04L 13/00 305 C
2018年11月21日
特許庁 / 特許
タッチパネル装置、タッチパネル装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/045 A, FI分類-G06F 3/041 520
2018年11月21日
特許庁 / 特許
音声認識システム、音声認識方法、及び音声処理装置
FI分類-G10L 15/24 Q, FI分類-G10L 15/28 400, FI分類-G10L 15/28 230 K, FI分類-G10L 15/28 230 Z, FI分類-G10L 15/32 220 Z
2018年11月20日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置、搬送方法、及び画像形成方法
FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/12 A, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 B
2018年11月19日
特許庁 / 特許
感熱記録媒体、感熱記録液、及び物品
FI分類-B41M 5/28 220, FI分類-B41M 5/42 210, FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/333 220, FI分類-B41M 5/337 210
2018年11月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム更新方法、ソフトウェア更新プログラム
FI分類-H04N 1/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 13/00 530 B
2018年11月19日
特許庁 / 特許
符号化装置、符号化方法及び符号化プログラム
FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/60
2018年11月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370
2018年11月19日
特許庁 / 特許
通信システム、プログラム、端末装置
FI分類-H04L 12/18, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04M 11/00 301
2018年11月19日
特許庁 / 特許
デジタル回路システム、電源電圧調整方法、及び電源電圧調整プログラム
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04B 17/00 Z
2018年11月16日
特許庁 / 特許
電子機器、画面表示方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376
2018年11月16日
特許庁 / 特許
制御装置、および液体吐出装置
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/015 101
2018年11月16日
特許庁 / 特許
記録媒体供給システム、記録媒体供給装置及び記録媒体供給方法
FI分類-B65H 43/08, FI分類-B65H 11/00 F, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/00 501 A
2018年11月15日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525
2018年11月15日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 525
2018年11月15日
特許庁 / 特許
解析装置、解析方法、および解析プログラム
FI分類-G06F 17/50 662 G, FI分類-G06F 17/50 666 P, FI分類-G06F 17/50 666 V
2018年11月14日
特許庁 / 特許
貼り合わせ基板、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置、貼り合わせ基板の製造方法、及び、基板
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 503
2018年11月14日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、画像形成装置および造形装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 503
2018年11月14日
特許庁 / 特許
ユーザ端末、表示システム、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G16H 80/00, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G08B 25/10 D
2018年11月14日
特許庁 / 特許
状態検出装置、状態検出方法、及びプログラム
FI分類-A61G 7/057, FI分類-G16H 10/00, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-A61G 12/00 Z
2018年11月14日
特許庁 / 特許
ラインセンサ及び画像読取装置
FI分類-H04N 1/191, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/369 200
2018年11月13日
特許庁 / 特許
シート保持装置、画像形成装置及び画像読取装置
FI分類-B65H 11/00 D, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-G03G 15/00 407, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-B65H 1/04 320 A, FI分類-H04N 1/00 567 C
2018年11月13日
特許庁 / 特許
液体循環装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 501
2018年11月13日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613
2018年11月13日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年11月13日
特許庁 / 特許
距離情報取得装置および距離情報取得方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年11月12日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、ヘッドアップディスプレイ及びウェアラブルデバイス
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 27/02 Z
2018年11月12日
特許庁 / 特許
光学装置及び画像投影装置
FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/14 A
2018年11月12日
特許庁 / 特許
ユーザ端末、表示システム、およびプログラム
FI分類-A61G 7/043, FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G16H 10/60, FI分類-A61G 12/00 Z
2018年11月09日
特許庁 / 特許
電源制御装置、画像形成装置、方法およびプログラム
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H02J 1/00 307 F
2018年11月09日
特許庁 / 特許
実行装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 V
2018年11月09日
特許庁 / 特許
電極及びその製造方法、電極素子、非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566
2018年11月09日
特許庁 / 特許
距離測定装置及び移動体
FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年11月09日
特許庁 / 特許
画像形成システム及びシート処理装置
FI分類-B65H 37/00, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 31/00 Z
2018年11月08日
特許庁 / 特許
払拭部材、払拭方法、および画像形成装置
FI分類-B41J 2/165 307
2018年11月08日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年11月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 510
2018年11月07日
特許庁 / 特許
立体造形用樹脂粉末、造形装置、及び造形方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/268, FI分類-C08L 101/12
2018年11月07日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年11月06日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370
2018年11月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-H04N 1/00 002 A
2018年11月06日
特許庁 / 特許
制御システム、制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-H04Q 9/00 311 V, FI分類-G10L 15/00 200 F, FI分類-G10L 15/10 200 W
2018年11月06日
特許庁 / 特許
情報処理システム、端末装置、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/12, FI分類-G06Q 30/02 320
2018年11月06日
特許庁 / 特許
受信装置、プログラム、音波処理システム、及び音波処理方法
FI分類-H04B 11/00 B
2018年11月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置、階調補正方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/407, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/405 510
2018年11月05日
特許庁 / 特許
システム
FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年11月05日
特許庁 / 特許
樹脂粒子の製造方法
FI分類-B01J 2/28, FI分類-B01J 2/00 A, FI分類-C08J 3/12 CEZ, FI分類-C08J 3/12 CFD, FI分類-C08J 3/12 CESZ
2018年11月05日
特許庁 / 特許
学習装置および学習方法
FI分類-G06N 99/00 153
2018年11月05日
特許庁 / 特許
学習装置および学習方法
FI分類-G06N 99/00 153
2018年11月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理装置およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 J, FI分類-H04N 1/32 101, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2018年11月05日
特許庁 / 特許
診断システム及び診断方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年11月05日
特許庁 / 特許
学習装置および学習方法
FI分類-G06N 99/00 153
2018年11月02日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305
2018年11月02日
特許庁 / 特許
モータ装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-H02K 5/22, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147
2018年11月01日
特許庁 / 特許
結像レンズおよび撮像装置
FI分類-G02B 13/04 D
2018年10月31日
特許庁 / 特許
綴じ装置及び画像形成装置
FI分類-B25C 7/00 Z, FI分類-B25C 11/00 A, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 147
2018年10月31日
特許庁 / 特許
トナー、画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08 384, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 375
2018年10月31日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 147
2018年10月31日
特許庁 / 特許
シート材読取装置、原稿読取装置および画像形成装置
FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A
2018年10月31日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/09, FI分類-C07C 49/92, FI分類-C09K 11/06, FI分類-C07C 211/10, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/087 331
2018年10月31日
特許庁 / 特許
多孔質層の製造方法、多孔質層および電極
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08J 9/28, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 Z
2018年10月31日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/191, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 002 A
2018年10月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 185
2018年10月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及び、画像形成プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-H04N 1/00 002 C
2018年10月31日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理装置の制御方法およびプログラム
FI分類-G06T 1/20 C, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06T 1/60 450 F
2018年10月31日
特許庁 / 特許
検出装置及び検出システム
FI分類-A01M 1/00 Q, FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01V 8/20 P
2018年10月31日
特許庁 / 特許
生体磁気計測装置及び生体磁気計測方法
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 6/00 370
2018年10月30日
特許庁 / 特許
変位検知装置、ベルト装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/02 S, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/00 655, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2018年10月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置および転写装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 180
2018年10月30日
特許庁 / 特許
遠隔機器管理システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 321 D, FI分類-G06F 13/00 353 B
2018年10月30日
特許庁 / 特許
画像記録媒体、画像記録媒体の製造方法、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 8/00, FI分類-G03G 7/00 A, FI分類-G03G 7/00 M, FI分類-G03G 9/08 391
2018年10月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104
2018年10月30日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、インクジェット記録装置、及び記録方法
FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09D 11/033, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09B 67/20 H, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年10月30日
特許庁 / 特許
メンテナンス管理装置、メンテナンス管理システム、メンテナンス管理方法、メンテナンス管理プログラム、及び、表示制御装置
FI分類-G06Q 10/00 300
2018年10月29日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 15/00 460
2018年10月29日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2018年10月29日
特許庁 / 特許
特定機器、システム、プログラム
FI分類-G06F 21/35, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2018年10月29日
特許庁 / 特許
診断システム、画像形成装置、診断方法およびプログラム
FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A
2018年10月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-G03G 21/00 510
2018年10月26日
特許庁 / 特許
アクチュエータ、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-B41J 2/14 305
2018年10月26日
特許庁 / 特許
光学ユニット及び光学装置
FI分類-H01S 5/022
2018年10月24日
特許庁 / 特許
点火装置及び内燃機関
FI分類-F02B 19/12 A, FI分類-F02B 19/12 D, FI分類-F02P 23/04 A
2018年10月24日
特許庁 / 特許
管理装置、プログラム、機器提案システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 367
2018年10月24日
特許庁 / 特許
通信システム、アップロード方法、およびプログラム
FI分類-H04L 12/811, FI分類-H04L 12/721 Z, FI分類-G06F 13/00 357 Z, FI分類-G06F 13/00 520 A, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2018年10月22日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 85/00, FI分類-F26B 13/08 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2018年10月22日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 31/02, FI分類-B65H 85/00, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2018年10月22日
特許庁 / 特許
撮像装置、情報処理装置、補正値計算方法およびプログラム
FI分類-G06T 3/60, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2018年10月19日
特許庁 / 特許
シート保持装置、シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 1/00 501 A
2018年10月19日
特許庁 / 特許
撮像システム、撮像方法、及びプログラム
FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 7/097, FI分類-H04N 5/235, FI分類-H04N 5/238, FI分類-H04N 5/243, FI分類-G03B 7/0997, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/02 T, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/235 100, FI分類-H04N 5/235 200
2018年10月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、印刷方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-H04N 1/00 838
2018年10月16日
特許庁 / 特許
液体組成物、液体組成物付与装置、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 132
2018年10月16日
特許庁 / 特許
原子発振器及び原子発振方法
FI分類-H03L 7/26
2018年10月15日
特許庁 / 特許
原稿サイズ検出装置、画像読取装置、画像形成装置、及び原稿サイズ検出方法
FI分類-G03B 27/62, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03G 15/04 114, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A
2018年10月15日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置、及び画像読取方法
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/62, FI分類-G03G 15/04 111
2018年10月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及びトナー帯電量測定方法
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 502
2018年10月12日
特許庁 / 特許
画像表示装置、画像投写装置及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年10月12日
特許庁 / 特許
画像処理装置、色変換方法およびプログラム
FI分類-G01J 3/51, FI分類-H04N 1/60, FI分類-G06T 1/00 510
2018年10月12日
特許庁 / 特許
読取装置、画像読取装置、画像形成装置、及び読取方法
FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G06T 1/00 430 D, FI分類-H04N 1/04 106 A
2018年10月11日
特許庁 / 特許
原稿サイズ検出装置、画像読取装置、画像形成装置、及び原稿サイズ検出方法
FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-H04N 1/04 106 A
2018年10月11日
特許庁 / 特許
ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/14 613
2018年10月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 360, FI分類-G03G 21/00 510
2018年10月10日
特許庁 / 特許
配信制御装置、データ配信システムおよびプログラム
FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 520 B, FI分類-G06F 13/00 520 R
2018年10月10日
特許庁 / 特許
搬送装置、搬送方法、および画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/12, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 450
2018年10月09日
特許庁 / 特許
電子表示端末及び電子筆記システム
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/03 400 B, FI分類-G06F 3/03 400 E, FI分類-G06F 3/03 400 Z
2018年10月05日
特許庁 / 特許
電子デバイスおよび動作方法
FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06F 11/10 662, FI分類-G06F 11/16 666
2018年10月05日
特許庁 / 特許
電極、電極素子、非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 10/0569, FI分類-H01M 10/0585
2018年10月03日
特許庁 / 特許
電極、電極素子、非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566
2018年10月03日
特許庁 / 特許
文書状態管理システム、文書状態管理方法、プログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 12/00 537 A
2018年10月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置、方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 15/20 555
2018年10月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388
2018年10月02日
特許庁 / 特許
電極及びその製造方法、電極素子、非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 Z, FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01G 9/20 311, FI分類-H01G 9/20 111 B, FI分類-H01G 9/20 113 B
2018年10月02日
特許庁 / 特許
電極及びその製造方法、電極素子、非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/88, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 10/28, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585
2018年10月01日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像処理方法
FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290
2018年10月01日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G02B 7/40, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/225, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G01C 3/06 110 B, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年09月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 43/08, FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/20, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 460
2018年09月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置、方法およびプログラム
FI分類-G03G 21/20, FI分類-B41J 29/00 G, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 15/20 555
2018年09月28日
特許庁 / 特許
強誘電体薄膜の形成方法ならびに圧電素子および液体吐出ヘッドの製造方法
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/43, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/318, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 303, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 509
2018年09月28日
特許庁 / 特許
印刷方法、印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置、プログラム
FI分類-B41J 11/06, FI分類-B41J 13/10, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-D06B 23/04 102
2018年09月28日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2018年09月28日
特許庁 / 特許
液室部品及び記録ヘッド及び液滴吐出装置
FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613
2018年09月28日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/18 114, FI分類-G03G 21/18 132, FI分類-G03G 15/08 390 B
2018年09月28日
特許庁 / 特許
表示端末、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H
2018年09月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、認証方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 838
2018年09月28日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 29/62, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-B65H 29/60 C, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 15/00 470
2018年09月28日
特許庁 / 特許
文書管理システムおよび管理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 357 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 185
2018年09月28日
特許庁 / 特許
加熱装置、ベルト加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/06 B, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 147
2018年09月28日
特許庁 / 特許
加熱部材、ベルト加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 147
2018年09月28日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/06 B, FI分類-G03G 15/20 510
2018年09月28日
特許庁 / 特許
ベルト加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 147
2018年09月28日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 D, FI分類-H05B 3/00 320 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
電源装置、搬送装置、および画像形成装置
FI分類-H02P 29/00, FI分類-G05F 1/10 303, FI分類-H02J 1/00 304 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
インクセット、インクジェット記録方法、インク収容容器、及びインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 119
2018年09月28日
特許庁 / 特許
媒体搬送装置及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 23/182
2018年09月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成システム
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年09月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成装置本体
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/13, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451
2018年09月28日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置及び携帯型画像形成装置本体
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 151, FI分類-B41J 2/175 165
2018年09月28日
特許庁 / 特許
電子写真画像形成用キャリア、二成分現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジ、および画像形成方法
FI分類-G03G 9/097 346, FI分類-G03G 9/113 351, FI分類-G03G 9/113 361
2018年09月28日
特許庁 / 特許
液体組成物、立体造形用材料セット、立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-C08K 5/20, FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08L 101/02
2018年09月28日
特許庁 / 特許
ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/165 101
2018年09月28日
特許庁 / 特許
給送装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 3/68, FI分類-B65H 3/12 310 A, FI分類-B65H 3/48 310 B
2018年09月28日
特許庁 / 特許
給送装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 1/04 326, FI分類-B65H 1/14 322 Z, FI分類-B65H 3/12 310 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および画像形成システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年09月28日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置および画像読取方法
FI分類-H04N 1/191
2018年09月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置およびプログラム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/01 115
2018年09月28日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置および画像読取方法
FI分類-H04N 1/03, FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/04 106 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、方法、およびプログラム
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/393, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年09月28日
特許庁 / 特許
酸化物絶縁膜形成用塗布液、酸化物絶縁膜の製造方法、及び電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-C01F 17/00 B, FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 V
2018年09月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、情報処理システム、および画像形成システム
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 510 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
画像生成装置、及び画像投射装置
FI分類-H04N 5/74 E, FI分類-G03B 21/14 D
2018年09月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、レポート生成方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
記録媒体供給装置及び記録媒体供給方法
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 11/00 B, FI分類-B65H 1/00 501 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
電子機器、情報処理システム及び終了操作抑制方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 15/00 440 B
2018年09月28日
特許庁 / 特許
画像投影装置及びその制御方法
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M
2018年09月28日
特許庁 / 特許
言語処理方法、言語処理プログラム及び言語処理装置
FI分類-G06F 17/27 695, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C
2018年09月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 12/00 545 A, FI分類-G06F 13/00 540 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
インクセット、印刷方法、電極の製造方法、及び電気化学素子の製造方法
FI分類-C09D 11/326, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年09月28日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、撮像装置及び撮像方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G03B 7/099, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/4402
2018年09月28日
特許庁 / 特許
給送装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/04 310 Z, FI分類-B65H 1/04 320 A, FI分類-B65H 1/04 326 B, FI分類-B65H 1/14 322 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
加熱装置、ベルト加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2018年09月28日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 29/60, FI分類-B65H 83/00, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 463
2018年09月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 21/00 370
2018年09月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04N 1/29, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107
2018年09月27日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、通信制御装置、通信制御方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/753, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 336
2018年09月27日
特許庁 / 特許
画像形成ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/06, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 15/08 221, FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/18 114
2018年09月27日
特許庁 / 特許
廃液回収装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/17 203
2018年09月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04N 1/54, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510
2018年09月27日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 151
2018年09月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び印刷物
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 15/01 113 Z
2018年09月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/12 A, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2018年09月27日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-D06P 5/30, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2018年09月27日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 501
2018年09月27日
特許庁 / 特許
駆動制御装置、駆動装置、シート搬送装置、画像形成装置及び駆動制御方法
FI分類-G05D 3/00 Q, FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-B65H 3/06 350 A
2018年09月27日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 29/60 C, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 463
2018年09月27日
特許庁 / 特許
サーバ、システム、コスト管理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373
2018年09月27日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/015 101
2018年09月27日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G08B 21/04, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G08B 25/00 510 M
2018年09月27日
特許庁 / 特許
バイアス電圧変更回路、作像ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 21/00 398
2018年09月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 30/06 320
2018年09月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 30/06 306
2018年09月27日
特許庁 / 特許
設備予約システム、設備予約方法、予約管理装置
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 10/10
2018年09月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2018年09月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 13/00 510 C
2018年09月27日
特許庁 / 特許
仲介装置、仲介方法及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/00 520 C
2018年09月27日
特許庁 / 特許
立体データ生成装置、プログラムおよび立体データ生成方法
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/386
2018年09月27日
特許庁 / 特許
画像処理装置及びプログラム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/407 780
2018年09月27日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置、シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 3/06 330 G
2018年09月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04L 67/025, FI分類-H04L 67/306, FI分類-H04M 1/00 U
2018年09月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 300, FI分類-B41J 29/393 107
2018年09月26日
特許庁 / 特許
定着装置と画像形成装置並びに定着方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370
2018年09月26日
特許庁 / 特許
データ管理システム、データ管理方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/78, FI分類-G06F 12/00 545 A, FI分類-G06F 13/00 520 D
2018年09月26日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御方法、及び、通信制御システム
FI分類-H04L 12/851, FI分類-H04L 12/46 D
2018年09月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび画像形成システム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年09月26日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/135, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451
2018年09月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 151
2018年09月26日
特許庁 / 特許
画像投影装置及び画像投影方法
FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 D, FI分類-G03B 21/14 Z
2018年09月26日
特許庁 / 特許
リソース予約システム、リソース予約方法、情報処理装置
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/10
2018年09月26日
特許庁 / 特許
リソース予約システム、通知方法、会議管理サーバ
FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 10/10
2018年09月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、ファイル一覧表示方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 12/00 515 B, FI分類-G06F 12/00 520 G
2018年09月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サービス提供システム、フロー設定方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年09月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理端末、画面データ生成方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 12/00 515 A
2018年09月25日
特許庁 / 特許
液体組成物、収容容器、立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-C08F 2/50, FI分類-A61K 47/58, FI分類-C08F 20/58, FI分類-G09B 23/28, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/314, FI分類-C07C 233/20, FI分類-C07C 233/49, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 292/00, FI分類-C12N 1/00 F, FI分類-B65D 65/02 E
2018年09月25日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/38
2018年09月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、印刷方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 357
2018年09月25日
特許庁 / 特許
管理装置、データ配信システム、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 540 A
2018年09月25日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出装置
FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/16 307, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 517
2018年09月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343
2018年09月21日
特許庁 / 特許
入力装置、プログラムおよび方法
FI分類-G06F 3/01 510
2018年09月21日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305
2018年09月21日
特許庁 / 特許
通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年09月21日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 607
2018年09月21日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 313, FI分類-B41J 2/175 503
2018年09月21日
特許庁 / 特許
空吐出受け、液体を吐出する装置、印刷装置
FI分類-B41J 2/17 207, FI分類-B41J 2/165 207
2018年09月21日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 607
2018年09月21日
特許庁 / 特許
通信端末、表示方法、プログラム及び画像通信システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04L 67/01, FI分類-H04L 65/403
2018年09月20日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、および液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101
2018年09月20日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/055, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607
2018年09月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/165 207
2018年09月19日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 9/087 331
2018年09月19日
特許庁 / 特許
読取装置、画像形成装置、位置検出方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/192, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-G06T 1/00 430 H, FI分類-H04N 1/04 106 Z
2018年09月19日
特許庁 / 特許
記録装置、及び記録方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-G01N 21/17 625
2018年09月19日
特許庁 / 特許
配信管理システムおよび配信管理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62 309
2018年09月19日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、ギャップ調整方法及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 451
2018年09月19日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607
2018年09月18日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置
FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 15/00 450
2018年09月18日
特許庁 / 特許
シート搬送装置および画像読取装置
FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 9/14
2018年09月14日
特許庁 / 特許
着脱ユニット、及び、画像形成装置
FI分類-H02J 1/00 303, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 167
2018年09月14日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 607
2018年09月14日
特許庁 / 特許
レンズユニット及びレーザー処理装置
FI分類-B41J 2/475, FI分類-G02B 7/02 A
2018年09月14日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置用治具、携帯型画像形成システム及び携帯型画像形成装置用治具セット
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B43L 7/027, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 303
2018年09月14日
特許庁 / 特許
記録装置、及び記録方法
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G01N 21/17 620
2018年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び構造化文書管理方法
FI分類-G06F 12/00 517, FI分類-G06F 17/30 140, FI分類-G06F 17/30 240 B
2018年09月14日
特許庁 / 特許
計測装置、計測システムおよび車両
FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/30 W
2018年09月14日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 43/02, FI分類-B65H 11/00 H
2018年09月14日
特許庁 / 特許
診断システム
FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06T 1/00 200 D
2018年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、管理サーバ、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06T 1/00 200 A
2018年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/20, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06Q 50/26, FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06T 1/00 200 A
2018年09月14日
特許庁 / 特許
計測装置、計測システムおよび車両
FI分類-G01C 7/04, FI分類-E01C 23/01, FI分類-G01B 11/245, FI分類-G01B 11/24 K
2018年09月13日
特許庁 / 特許
中継装置、システム、および方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 510 A
2018年09月13日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、電子機器および権限移行方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62, FI分類-G06F 21/60 340
2018年09月13日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 535
2018年09月13日
特許庁 / 特許
払拭装置、ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 305, FI分類-B41J 2/165 307
2018年09月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、印刷システム、プログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 350
2018年09月12日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 13/00 510 A
2018年09月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、制御プログラム
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 500
2018年09月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04L 41/0816
2018年09月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/08 391
2018年09月10日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置
FI分類-B41J 3/28, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-B41J 29/13 101
2018年09月10日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/06, FI分類-B41J 29/13
2018年09月10日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置及び携帯型画像形成装置本体
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 301
2018年09月10日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置及び携帯型画像形成装置本体
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 301
2018年09月10日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置及び携帯型画像形成装置本体
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/13 103
2018年09月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年09月10日
特許庁 / 特許
システム、画像形成装置、サーバ装置、印刷方法
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年09月07日
特許庁 / 特許
立体造形用粒子、立体造形用粉末、立体造形物の製造装置、立体造形物の製造方法、立体造形用粉末の製造方法、及び粒子
FI分類-B29B 11/02, FI分類-B29B 11/04, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/314
2018年09月07日
特許庁 / 特許
ロールユニット、ロール装置、ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 307
2018年09月07日
特許庁 / 特許
連結装置、連結走行装置及び自律走行装置
FI分類-B60D 1/24, FI分類-B62B 3/00 B, FI分類-B62B 5/00 C, FI分類-B61B 13/00 Z
2018年09月07日
特許庁 / 特許
データ生成システム、通信端末、画像形成装置およびプログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 392
2018年09月07日
特許庁 / 特許
管理装置、ピッキングシステムおよびピッキング管理方法
FI分類-B65G 1/137 G
2018年09月06日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 1/00 500 A, FI分類-G06T 7/00 510 F, FI分類-G06T 7/00 660 A
2018年09月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、データ分類方法およびプログラム
FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G06N 99/00 156, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D
2018年09月06日
特許庁 / 特許
プログラム、画像形成装置、情報処理装置、及び情報処理システム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 353
2018年09月06日
特許庁 / 特許
移動計測装置及び移動計測方法
FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G01B 11/00 H
2018年09月06日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置、定着制御方法およびプログラム
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 502
2018年09月05日
特許庁 / 特許
色強制パラメータ変換を実行する機構
FI分類-H04N 1/62, FI分類-G06T 1/00 510
2018年09月05日
特許庁 / 特許
ベルト装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 171, FI分類-G03G 21/16 180, FI分類-G03G 21/16 185
2018年09月05日
特許庁 / 特許
移動計測装置および計測装置
FI分類-B60R 1/00 B, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G01B 11/00 H
2018年09月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、および方法
FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 76/19, FI分類-H04W 84/12
2018年09月03日
特許庁 / 特許
繊維集合体、短繊維及びその製造方法、並びに膜及びその製造方法
FI分類-D04H 1/54, FI分類-D04H 1/74
2018年09月03日
特許庁 / 特許
電子機器、通知方法およびプログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-G06F 1/26 G, FI分類-B41J 29/38 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-G06F 1/26 334 A
2018年09月03日
特許庁 / 特許
吐出装置、画像形成装置、硬化方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401
2018年08月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 3/44 F, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 500
2018年08月31日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 501
2018年08月31日
特許庁 / 特許
学習方法、プログラムおよび学習装置
FI分類-G06N 99/00 153
2018年08月31日
特許庁 / 特許
サーバ装置、タスク処理システム及びタスク処理プログラム
FI分類-A01K 29/00
2018年08月30日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型液体、活性エネルギー線硬化型液体セット、造形物の製造方法、及び造形物製造装置
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/61, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 20/04, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/245, FI分類-B29C 64/264, FI分類-C08F 2/44 A
2018年08月30日
特許庁 / 特許
制御装置、投射制御システム、移動体制御システム、移動体、制御方法及び制御プログラム
FI分類-B60Q 1/48, FI分類-B60Q 1/26 Z, FI分類-B60Q 1/50 B
2018年08月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303
2018年08月29日
特許庁 / 特許
インク、収容容器、記録装置、記録セット、及び記録方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年08月29日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッドおよび液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 607
2018年08月29日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530
2018年08月29日
特許庁 / 特許
結像光学系、撮像装置および携帯情報端末装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18
2018年08月29日
特許庁 / 特許
電子写真感光体の製造方法
FI分類-H05B 33/04, FI分類-H10K 50/00, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 50/84, FI分類-H10K 59/00, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 50/844, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01G 9/20 119, FI分類-H01G 9/20 311, FI分類-G03G 5/147 501, FI分類-H01G 9/20 113 A
2018年08月27日
特許庁 / 特許
光学装置、計測装置、ロボット、電子機器、移動体、および造形装置
FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/25 H
2018年08月27日
特許庁 / 特許
光学装置、計測装置、ロボット、電子機器、移動体、および造形装置
FI分類-G01B 11/25 H
2018年08月24日
特許庁 / 特許
供給流路部材、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503
2018年08月24日
特許庁 / 特許
シート矯正装置、印刷装置
FI分類-B65H 29/14, FI分類-B65H 29/70, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2018年08月24日
特許庁 / 特許
シート矯正装置、印刷装置
FI分類-B65H 29/12, FI分類-B65H 29/70
2018年08月23日
特許庁 / 特許
光学センサ
FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-A61B 10/00 T, FI分類-G01N 21/17 610
2018年08月23日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、ログデータ送信方法、プログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04L 12/28 200 M
2018年08月23日
特許庁 / 特許
学習装置および学習方法
FI分類-G06N 5/02 120, FI分類-G06N 99/00 153
2018年08月21日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 55/16, FI分類-F16H 55/08 Z, FI分類-F16H 55/17 A, FI分類-F16D 1/09 100, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 180
2018年08月10日
特許庁 / 特許
化粧板印刷紙の製造方法、化粧板の製造方法、化粧板印刷紙の製造装置、印刷媒体の製造方法、積層構造体の製造方法、および積層構造体の製造装置
FI分類-D21H 27/18, FI分類-B32B 27/04 A, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/50 120
2018年08月10日
特許庁 / 特許
微粒子捕集装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104
2018年08月10日
特許庁 / 特許
出力制御装置、出力制御方法、出力制御を用いたレーザー出力装置、及びレーザー出力装置を用いた画像記録装置
FI分類-B41J 2/455, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/068, FI分類-B41J 2/475 Z
2018年08月10日
特許庁 / 特許
学習装置および学習方法
FI分類-G06F 17/18 Z, FI分類-G06N 99/00 150
2018年08月10日
特許庁 / 特許
学習装置および学習方法
FI分類-G06F 17/18 Z, FI分類-G06N 99/00 150
2018年08月10日
特許庁 / 特許
学習装置および学習方法
FI分類-G06F 17/18 Z, FI分類-G06N 99/00 150
2018年08月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、プログラムおよび画像処理方法
FI分類-H04N 1/409, FI分類-H04N 1/04 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-H04N 1/387 110
2018年08月09日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末、立体造形物の製造装置、立体造形物の製造方法及び粉末
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/264, FI分類-C08L 101/00
2018年08月09日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年08月07日
特許庁 / 特許
電子機器、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 13/00 530 B
2018年08月06日
特許庁 / 特許
シート給送装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 3/08 342 C, FI分類-B65H 3/48 310 Z
2018年08月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、移動体、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 650, FI分類-G01C 3/06 110 V
2018年08月03日
特許庁 / 特許
検出装置
FI分類-G01N 27/624, FI分類-H01J 49/02 500, FI分類-H01J 49/04 220
2018年08月02日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 12/00 511 C, FI分類-G06F 12/00 545 M
2018年08月02日
特許庁 / 特許
発光素子及びその製造方法
FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01L 21/205, FI分類-H01S 5/042 610, FI分類-H01S 5/343 610
2018年08月01日
特許庁 / 特許
シート給送装置、画像形成装置、画像形成システム、及びシート処理装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 1/18 Z, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/48 320 A
2018年07月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03B 27/62, FI分類-B65H 3/06 B, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/00 400, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-H04N 1/00 567 Q
2018年07月31日
特許庁 / 特許
凸形状部の製造方法
FI分類-F16B 5/02 A, FI分類-F16B 5/07 C, FI分類-B21D 19/08 D, FI分類-B21D 28/10 Z
2018年07月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318
2018年07月31日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-G06F 12/00 535 Z, FI分類-G06F 13/00 547 V
2018年07月31日
特許庁 / 特許
通信システム及び通信方法
FI分類-G06F 13/00 540 E, FI分類-G06F 17/30 110 C, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 350 C
2018年07月31日
特許庁 / 特許
画像データ生成装置、画像データ生成方法およびプログラム
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年07月31日
特許庁 / 特許
画像形成用セット、画像形成装置および画像形成方法
FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/52 100
2018年07月31日
特許庁 / 特許
載置装置、板材セット装置、板材変形方法および板材セット方法
FI分類-B65B 5/00, FI分類-B42D 15/00 341 E
2018年07月31日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置、および画像形成方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 510
2018年07月31日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、流量制御方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503
2018年07月31日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 500
2018年07月31日
特許庁 / 特許
処理液塗布装置および画像形成システム
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B41J 2/01 123
2018年07月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/16 147
2018年07月31日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/18 114
2018年07月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-H04N 1/00 567 L
2018年07月31日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置及び液体吐出ヘッドの製造方法
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613
2018年07月31日
特許庁 / 特許
クリーニング装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 9/097 375
2018年07月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システムおよび故障診断方法
FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A
2018年07月31日
特許庁 / 特許
送信装置、伝送システム、伝送方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 J
2018年07月31日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置およびプログラム
FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/409, FI分類-G06T 5/00 705
2018年07月31日
特許庁 / 特許
システム、方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/24
2018年07月31日
特許庁 / 特許
仲介装置、仲介システムおよび仲介方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 357 A
2018年07月31日
特許庁 / 特許
検査装置、画像読取装置、画像形成装置、検査方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/401, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41F 33/00 280
2018年07月31日
特許庁 / 特許
配信装置、カメラ装置、配信システム、配信方法及び配信プログラム
FI分類-H04N 7/01 G, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 21/2662, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2018年07月31日
特許庁 / 特許
通信制御システム、通信制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/56, FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2018年07月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530
2018年07月31日
特許庁 / 特許
システム、方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04L 12/28 200 M
2018年07月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G03G 21/16 104
2018年07月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-B43L 1/04 F, FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年07月31日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置、画像読取装置、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-G01P 3/36 C, FI分類-G01P 3/36 D, FI分類-G01P 3/68 A, FI分類-G01P 3/80 Z, FI分類-G01B 11/00 G, FI分類-G01B 11/00 H
2018年07月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年07月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 378, FI分類-G03G 21/00 398
2018年07月31日
特許庁 / 特許
遠隔管理仲介装置、遠隔管理システム、遠隔管理方法、およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 002 C, FI分類-H04N 1/00 127 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A
2018年07月31日
特許庁 / 特許
光学ユニットおよび画像投射装置
FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21V 9/30, FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/30, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-H04N 9/31 500
2018年07月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06F 11/36 196
2018年07月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 530 B
2018年07月31日
特許庁 / 特許
ステレオカメラシステム、移動体及びステレオカメラ装置の形成方法
FI分類-G03B 35/10, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-G01C 3/06 110 V
2018年07月30日
特許庁 / 特許
組成物、医療用接着剤又は被覆剤、収容容器、医療用シート、及び医療用シート作製装置
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 20/58, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-A61L 15/24 100, FI分類-A61L 15/44 100, FI分類-A61L 15/58 100, FI分類-A61L 24/00 210, FI分類-A61L 24/04 200
2018年07月30日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド保護部材、液体吐出ヘッド及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301
2018年07月30日
特許庁 / 特許
ローラ装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 535
2018年07月30日
特許庁 / 特許
電子写真感光体、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 5/14 101 D, FI分類-G03G 5/14 101 E, FI分類-G03G 5/14 101 F
2018年07月30日
特許庁 / 特許
組成物、硬化物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/264, FI分類-C08F 220/58
2018年07月30日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/46 E, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/12 310 A
2018年07月30日
特許庁 / 特許
画像形成システム及び画像形成方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 363, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年07月30日
特許庁 / 特許
トナー、トナーセット、トナー収容ユニット、画像形成方法、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 7/00 101 N
2018年07月30日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/16, FI分類-G03G 15/20 510
2018年07月30日
特許庁 / 特許
ウィック、ループ型ヒートパイプ、冷却装置、電子機器、及びウィック製造方法
FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-F28D 15/02 E, FI分類-F28D 15/02 M, FI分類-F28D 15/04 E, FI分類-F28D 15/02 101 L
2018年07月30日
特許庁 / 特許
ウィック、ループ型ヒートパイプ、冷却装置、電子機器、及びウィック製造方法
FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-F28D 15/02 E, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 15/04 E, FI分類-H01L 23/46 B, FI分類-F28D 15/02 101 L, FI分類-F28D 15/02 102 H, FI分類-F28D 15/02 106 Z
2018年07月30日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、およびインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 119
2018年07月30日
特許庁 / 特許
粉体補給装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 364, FI分類-G03G 15/08 322 B
2018年07月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び起動方法
FI分類-G06F 9/445
2018年07月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び媒体
FI分類-H04N 1/393, FI分類-G06K 1/12 A, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06K 19/06 028, FI分類-H04N 1/387 110
2018年07月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び媒体
FI分類-G06K 7/12, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 140
2018年07月30日
特許庁 / 特許
測距装置、測距方法、プログラム、移動体
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年07月30日
特許庁 / 特許
表示装置、表示の設定方法
FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-G06F 3/14 400, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 P
2018年07月30日
特許庁 / 特許
操作情報提供装置、操作情報提供システム、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350
2018年07月30日
特許庁 / 特許
配信システム、受信クライアント端末、配信方法
FI分類-H04N 21/266, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/4623, FI分類-H04N 21/6334, FI分類-H04N 21/6377, FI分類-H04L 9/00 601 B
2018年07月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、ライセンス管理システム、及びライセンス管理プログラム
FI分類-G06F 21/10 350
2018年07月27日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 185
2018年07月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-H04N 1/00 567 L
2018年07月27日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置及び印刷物の製造方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年07月27日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530
2018年07月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H05B 3/14 A, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-H05B 3/00 310 D
2018年07月27日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 390 B
2018年07月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法及び画像形成プログラム
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451
2018年07月27日
特許庁 / 特許
押圧部材、現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/18 114, FI分類-G03G 21/18 132, FI分類-G03G 15/08 348 A, FI分類-G03G 15/08 390 B
2018年07月27日
特許庁 / 特許
粉体収容装置、粉体搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 15/08 362, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 322 A
2018年07月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 31/02, FI分類-B65H 11/00 A, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-H04N 1/00 567 Q
2018年07月27日
特許庁 / 特許
故障診断装置及び定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 510
2018年07月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年07月27日
特許庁 / 特許
画像形成方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2018年07月27日
特許庁 / 特許
加熱装置
FI分類-B41J 13/10, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2018年07月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、認証方法、プログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/62, FI分類-B41J 29/00 Z
2018年07月27日
特許庁 / 特許
記憶媒体読取装置、プログラム、印刷システム
FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 367
2018年07月27日
特許庁 / 特許
機器管理装置、機器管理プログラム及び機器管理システム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 13/00 353 V
2018年07月27日
特許庁 / 特許
画像投射装置
FI分類-G02B 7/198, FI分類-G02B 7/00 B, FI分類-H04N 5/74 B, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2018年07月27日
特許庁 / 特許
定着装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 15/20 530
2018年07月27日
特許庁 / 特許
制御装置、画像形成装置及び制御方法
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398
2018年07月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 512
2018年07月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の制御方法
FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 500
2018年07月26日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/14, FI分類-B65H 29/58 B
2018年07月26日
特許庁 / 特許
ブレード部材の選定方法
FI分類-G03G 21/00 318
2018年07月26日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年07月26日
特許庁 / 特許
駆動制御装置及び画像形成装置
FI分類-H02P 6/16, FI分類-G03G 15/16, FI分類-H02P 29/028, FI分類-G03G 15/00 654, FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G01D 5/245 110 B
2018年07月26日
特許庁 / 特許
液滴吐出システム、画像形成装置、液滴吐出方法
FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41M 5/00 132
2018年07月26日
特許庁 / 特許
印刷物、貼付け用印刷物、及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 120
2018年07月26日
特許庁 / 特許
カット加工用印刷物、貼付け用印刷物、及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/38
2018年07月26日
特許庁 / 特許
端末装置、会議システム、端末装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 21/44, FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年07月26日
特許庁 / 特許
真贋判断システム、画像形成装置、読取装置、サーバ装置、真贋判断方法
FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/32 144, FI分類-G06K 19/06 037
2018年07月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、通信システム、プログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 344
2018年07月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/16 147
2018年07月25日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 185
2018年07月25日
特許庁 / 特許
搬送装置、検出方法およびプログラム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510
2018年07月25日
特許庁 / 特許
画像形成方法、及び、印刷物
FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年07月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G09B 7/02, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 310 Z
2018年07月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370
2018年07月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510
2018年07月24日
特許庁 / 特許
画像管理サーバ、プログラム、情報共用システム、情報共用方法
FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年07月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/34, FI分類-H04L 9/00 675 D
2018年07月24日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、画像形成システム
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/17 207
2018年07月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 13/34, FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 530
2018年07月24日
特許庁 / 特許
通信端末、プログラム、表示方法、記録媒体
FI分類-H04N 5/232 939
2018年07月24日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 945
2018年07月23日
特許庁 / 特許
金属酸化物膜形成用塗布液、酸化物絶縁体膜、電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B
2018年07月23日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置
FI分類-B05C 9/14, FI分類-F26B 3/20, FI分類-B05C 13/00, FI分類-B65H 5/06 B, FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-B41J 2/01 125
2018年07月23日
特許庁 / 特許
読取装置、画像形成装置、補正値算出方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/191, FI分類-G03G 21/00 510
2018年07月23日
特許庁 / 特許
読取装置、画像形成装置、基準パターン読取方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/191, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-G06T 1/00 460 D
2018年07月23日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置
FI分類-B05C 9/14, FI分類-F26B 3/20, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 13/00, FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年07月23日
特許庁 / 特許
検査装置、検査方法、及びプログラム
FI分類-G01N 21/57, FI分類-B41F 33/00 246, FI分類-B41F 33/00 280
2018年07月23日
特許庁 / 特許
ヒータ制御装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 C, FI分類-H05B 3/00 310 K
2018年07月23日
特許庁 / 特許
配信装置、プログラム、配信システム
FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 13/00 540 A
2018年07月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/60, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年07月23日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年07月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 15/01 114 Z
2018年07月20日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年07月20日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インク
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年07月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 340 A
2018年07月20日
特許庁 / 特許
検索装置、検索方法及び検索プログラム
FI分類-G06F 17/27 695, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 320 D
2018年07月20日
特許庁 / 特許
機器管理装置、機器管理システム、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06F 13/00 520 A
2018年07月19日
特許庁 / 特許
印刷方法、印刷装置、及び印刷物
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2018年07月19日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370
2018年07月19日
特許庁 / 特許
給紙装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 1/24 J, FI分類-B65H 11/00 G, FI分類-G03G 15/00 405
2018年07月19日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2018年07月19日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2018年07月19日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530
2018年07月19日
特許庁 / 特許
画像表示装置、画像投影装置、及び画像表示装置の制御方法
FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D
2018年07月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、プログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-H04N 1/00 350
2018年07月18日
特許庁 / 特許
要約文自動生成方法、装置及び電子デバイス
FI分類-G06F 17/27 610, FI分類-G06F 17/27 615, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 220 A
2018年07月18日
特許庁 / 特許
無端状ベルト、定着装置、画像形成装置及び無端状ベルト製造方法
FI分類-G03G 15/20 515
2018年07月18日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 346, FI分類-G03G 9/097 351, FI分類-G03G 9/097 371, FI分類-G03G 9/097 375
2018年07月18日
特許庁 / 特許
蒸発器及びループ型ヒートパイプ
FI分類-F28D 15/04 E, FI分類-F28D 15/02 101 K, FI分類-F28D 15/02 102 H
2018年07月17日
特許庁 / 特許
インクセット、白色インク、記録方法、インク吐出装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年07月17日
特許庁 / 特許
印刷システム及び印刷方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 368, FI分類-H04N 1/00 912
2018年07月13日
特許庁 / 特許
化合物、有機着色剤、着色組成物、及びインクジェットインク
FI分類-C07C 69/16, FI分類-C07C 255/54, FI分類-C07C 43/285, FI分類-C09D 11/328, FI分類-C07C 65/21 D, FI分類-C07C 235/20 A, FI分類-C07C 59/125 Z, FI分類-C07C 69/712 Z, FI分類-C07C 43/215 CSP
2018年07月13日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム、及び、画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 432
2018年07月13日
特許庁 / 特許
ウェブ搬送装置及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 27/00 B, FI分類-B65H 23/038 Z
2018年07月13日
特許庁 / 特許
粒子計数装置、粒子計数方法、及び粒子含有試料
FI分類-G01N 15/14 B, FI分類-G01N 15/14 D, FI分類-G01N 15/14 G
2018年07月13日
特許庁 / 特許
データ処理装置、画像処理装置、データ処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C
2018年07月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、はみ出し判定方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-H04N 1/00 350
2018年07月12日
特許庁 / 特許
シート折り装置、及び、画像形成システム
FI分類-B65H 45/20, FI分類-B65H 29/58 C
2018年07月12日
特許庁 / 特許
粉体収納容器、粉体補給装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 347
2018年07月12日
特許庁 / 特許
粉体収納容器、トナー容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343
2018年07月11日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04W 40/22, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 52/02 130
2018年07月11日
特許庁 / 特許
画像形成方法及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 134
2018年07月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び方法
FI分類-G06F 12/00 511 A, FI分類-G06F 12/0893 100
2018年07月10日
特許庁 / 特許
レーザ記録方法およびレーザ記録装置
FI分類-B41J 2/46, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-B41J 2/447 101 Q
2018年07月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システムおよび加熱制御方法
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401
2018年07月10日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 301
2018年07月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、プログラム、デバイス及び情報処理システム
FI分類-G06F 11/30 172, FI分類-G06F 11/30 140 D, FI分類-G06F 13/00 520 C
2018年07月09日
特許庁 / 特許
立体造形用樹脂粉末、立体造形物の製造装置、立体造形物の製造方法、及び立体造形用樹脂粉末の製造方法
FI分類-B29B 9/06, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/314
2018年07月09日
特許庁 / 特許
組成物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 22/38, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41M 5/00 120
2018年07月09日
特許庁 / 特許
診断システム、画像形成装置、診断方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-H04N 1/00 002 A
2018年07月09日
特許庁 / 特許
樹脂粉末、立体造形用樹脂粉末の製造方法
FI分類-B29B 9/04, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/314
2018年07月06日
特許庁 / 特許
機器管理装置、機器管理システム、及びプログラム
FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-H04L 9/00 601 F
2018年07月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成ユニットおよびプログラム
FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300
2018年07月06日
特許庁 / 特許
ヘッド支持機構、及び、画像形成装置
FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 25/34, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 307
2018年07月05日
特許庁 / 特許
印刷装置、対象検知装置
FI分類-B65H 5/18, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/06, FI分類-B41J 29/00 U, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 25/308 K
2018年07月05日
特許庁 / 特許
デジタルマーケティングシステム、情報処理装置、プログラム、マーケティング支援方法
FI分類-G06Q 30/02 300
2018年07月05日
特許庁 / 特許
組み込み機器、ウィルススキャンプログラム実行方法、プログラム
FI分類-G06F 21/56, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 838
2018年07月05日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/409, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-H04N 1/387 200, FI分類-H04N 1/387 800
2018年07月04日
特許庁 / 特許
液体供給装置、液体塗布装置、液体を吐出する装置
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 11/10
2018年07月04日
特許庁 / 特許
距離測定装置、移動体装置及び距離測定方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2018年07月04日
特許庁 / 特許
光学装置、画像形成素子、及び画像投射装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 17/00 K, FI分類-G03B 21/14 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2018年07月04日
特許庁 / 特許
制御システム、制御システムによる制御方法、及びプログラム
FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P
2018年07月04日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド組立装置および液体吐出ヘッド組立方法
FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 501, FI分類-B41J 2/16 503
2018年07月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置、ジョブ実行システムおよびジョブ実行方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 Z, FI分類-G09B 21/00 D, FI分類-G06F 3/12 307, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/16 680, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年07月03日
特許庁 / 特許
白色液体組成物、印刷方法、及び印刷装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年07月03日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インク、インクジェット記録方法および印刷物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年07月03日
特許庁 / 特許
印刷サーバ、画像形成装置、プログラム、印刷システム
FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年07月02日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末、樹脂粉末、立体造形物の製造装置、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/264
2018年07月02日
特許庁 / 特許
飛行システム
FI分類-B64F 1/20, FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z
2018年06月29日
特許庁 / 特許
読取装置および造形装置
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/386, FI分類-B29C 64/393
2018年06月29日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 117, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 305, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503
2018年06月29日
特許庁 / 特許
前処理液、インクセット、収容容器、記録装置、及び記録方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 132
2018年06月29日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525
2018年06月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び電源装置
FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H02J 1/00 304 H
2018年06月29日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 501
2018年06月29日
特許庁 / 特許
会議システム、端末装置、会議システムの制御方法、端末装置の制御方法
FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年06月29日
特許庁 / 特許
分光特性取得装置、画像形成装置、及び画像形成装置の管理システム
FI分類-G01J 3/36, FI分類-G01J 3/02 C, FI分類-G03G 15/00 303
2018年06月29日
特許庁 / 特許
蓄電システム
FI分類-H01M 10/02, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 C, FI分類-H02J 7/10 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-H02J 7/00 303 C
2018年06月28日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2018年06月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 344
2018年06月28日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び撮像システム
FI分類-H04N 5/347, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/3745 700
2018年06月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 510
2018年06月28日
特許庁 / 特許
印刷システム、印刷装置
FI分類-D06H 3/08, FI分類-D06B 23/00, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年06月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G01N 21/88 Z, FI分類-G06T 7/00 300 G, FI分類-G06T 7/00 610 C
2018年06月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、遠隔制御システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 290
2018年06月28日
特許庁 / 特許
長尺ステーおよびインクジェット記録装置
FI分類-B41J 19/20, FI分類-B41J 29/02, FI分類-B41J 19/20 L, FI分類-B41J 2/01 301
2018年06月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、移動体、遠隔制御システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B25J 5/00 E, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300
2018年06月27日
特許庁 / 特許
造形物の製造方法、及び造形物の製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/291
2018年06月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303
2018年06月27日
特許庁 / 特許
通信端末、データ送信方法、プログラム
FI分類-H04N 7/15
2018年06月26日
特許庁 / 特許
液体組成物、液体組成物付与装置、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 100
2018年06月26日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造装置及び立体造形物の製造方法
FI分類-B29B 9/14, FI分類-C08K 7/02, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29C 64/20, FI分類-B29C 64/141, FI分類-B29C 64/314, FI分類-B29K 105:14, FI分類-C08L 101/00
2018年06月26日
特許庁 / 特許
画像形成方法および画像形成装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年06月26日
特許庁 / 特許
共有端末、設定情報同期方法、プログラム、設定情報同期システム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06F 13/00 500 A
2018年06月25日
特許庁 / 特許
立体造形用樹脂粒子、立体造形物の製造装置及び製造方法、並びに樹脂粒子
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B29C 64/153, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/12 CFD
2018年06月25日
特許庁 / 特許
可動装置、画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ、レーザヘッドランプ、ヘッドマウントディスプレイ、物体認識装置、及び車両
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年06月25日
特許庁 / 特許
支持枠、分光器、分光分析ユニット、及び画像形成装置
FI分類-G01J 3/20, FI分類-B41J 29/393 107
2018年06月25日
特許庁 / 特許
光源モジュール、及び光学装置
FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21V 9/40 200, FI分類-F21V 29/502 100
2018年06月22日
特許庁 / 特許
造形装置、制御装置および方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/386
2018年06月22日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置用治具、携帯型画像形成システム、及び、携帯型画像形成装置用治具セット
FI分類-B41J 3/28
2018年06月22日
特許庁 / 特許
信号処理装置、畳み込みニューラルネットワーク、信号処理方法及び信号処理プログラム
FI分類-G06F 17/10 A, FI分類-G06F 17/10 D
2018年06月21日
特許庁 / 特許
帯電装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/02 103
2018年06月21日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、収容容器、像形性装置、及び像形性方法
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年06月21日
特許庁 / 特許
粉体残量検出装置、画像形成装置および粉体残量検出方法
FI分類-G03G 15/08 343
2018年06月21日
特許庁 / 特許
ロールユニット、ロール装置、ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置
FI分類-B65H 16/06, FI分類-B65H 18/10, FI分類-B65H 19/10 Z, FI分類-B41J 2/165 307
2018年06月21日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、電子機器、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/62, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年06月21日
特許庁 / 特許
管理装置、伝送システム、会議管理方法、プログラム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04N 7/15 120
2018年06月20日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/42 320 A
2018年06月20日
特許庁 / 特許
共有端末、筆記方法、プログラム
FI分類-G06F 3/0486, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0488 130
2018年06月20日
特許庁 / 特許
ディスプレイ用スタンド及びディスプレイスタンドシステム
FI分類-B43L 1/04 K, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-H04N 5/64 581 M
2018年06月19日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08G 75/045
2018年06月19日
特許庁 / 特許
結像レンズ系および撮像装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-H04N 5/225 400
2018年06月19日
特許庁 / 特許
液体循環装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501
2018年06月19日
特許庁 / 特許
加熱制御装置、画像形成装置、加熱制御方法、並びにプログラム
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555
2018年06月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置および制御方法
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530
2018年06月19日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、情報処理装置、プログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年06月19日
特許庁 / 特許
電源装置、電源装置の制御方法、画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 1/28 C, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 398
2018年06月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及び遠隔共有方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 510 A
2018年06月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及びファイル送信方法
FI分類-B43L 1/04 F, FI分類-G06F 13/00 520 F
2018年06月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びその制御方法
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/02 102
2018年06月18日
特許庁 / 特許
画像投射装置、及び画像投射方法
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 680 C, FI分類-G09G 3/20 680 F
2018年06月18日
特許庁 / 特許
制御装置、画像形成装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 13/362 510 D
2018年06月18日
特許庁 / 特許
制御装置、画像形成装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z
2018年06月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 361
2018年06月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、インク
FI分類-F26B 13/18 A, FI分類-B41J 2/01 125
2018年06月14日
特許庁 / 特許
サーバ、音データ評価方法、プログラム、通信システム
FI分類-G09B 5/04, FI分類-G09B 5/12, FI分類-H04M 11/00 302
2018年06月13日
特許庁 / 特許
特徴分析方法、特徴分析装置、電子機器、プログラム及び記憶媒体
FI分類-G06F 17/30 220 Z
2018年06月13日
特許庁 / 特許
駆動装置、駆動方法、及びプログラム
FI分類-H02P 5/52 D
2018年06月12日
特許庁 / 特許
インク組成物、インクセット、インク容器、画像形成方法、画像形成装置、及び記録物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 119
2018年06月12日
特許庁 / 特許
医用画像処理装置、医用画像処理方法、プログラム及び医用画像処理システム
FI分類-G06T 7/00 612, FI分類-A61B 5/055 380, FI分類-A61B 6/00 350 D
2018年06月12日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501
2018年06月11日
特許庁 / 特許
印刷方法、印刷装置、インク、及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120
2018年06月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信システム、画像形成方法、プログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-H04N 1/387 110
2018年06月08日
特許庁 / 特許
描画装置、診断システム、描画方法、及びプログラム
FI分類-G01N 21/88 J
2018年06月08日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニット及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 307
2018年06月08日
特許庁 / 特許
搬送装置、液体を吐出する装置、読取装置、画像形成装置、該搬送装置の制御方法
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 15/04, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年06月08日
特許庁 / 特許
教育支援システム
FI分類-G06Q 50/20
2018年06月08日
特許庁 / 特許
学習識別装置および学習識別方法
FI分類-G06N 99/00 153
2018年06月07日
特許庁 / 特許
パノラマ画像を用いる再位置決め方法、装置及び電子機器
FI分類-G06T 7/33, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 7/00 350 C
2018年06月07日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2018年06月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/54, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06T 1/00 510
2018年06月07日
特許庁 / 特許
粉体量検出装置、画像形成装置および粉体量検出方法
FI分類-G01G 13/20, FI分類-G03G 15/08 322 B
2018年06月07日
特許庁 / 特許
学習装置および学習方法
FI分類-G06N 99/00 153
2018年06月07日
特許庁 / 特許
光学装置、映像表示装置、及び検眼装置
FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/00 F, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年06月07日
特許庁 / 特許
液体出力装置、メンテナンス制御方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/165 201
2018年06月06日
特許庁 / 特許
ヘッド清掃装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 303
2018年06月06日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御プログラム及びネットワーク通信システム
FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2018年06月05日
特許庁 / 特許
水性インク用樹脂エマルション、水性インクジェット用インク、記録装置、及び記録方法
FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年06月05日
特許庁 / 特許
搬送装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 305
2018年06月05日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 15/08 390 B
2018年06月05日
特許庁 / 特許
会議テーブル、及び会議システム
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/387 800, FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 930
2018年06月05日
特許庁 / 特許
光源装置、表示装置、表示システム、移動体および光量制御方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 L, FI分類-G09G 3/20 641 S, FI分類-G09G 3/20 680 B
2018年06月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 398
2018年06月04日
特許庁 / 特許
搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/40, FI分類-B65H 11/00 A, FI分類-G03G 15/00 407
2018年06月01日
特許庁 / 特許
粉体補給装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/08 322 A, FI分類-G03G 15/08 322 Z
2018年06月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303
2018年06月01日
特許庁 / 特許
色覚検査装置、色覚検査方法、色覚検査プログラム及び記憶媒体
FI分類-A61B 3/06 B
2018年05月31日
特許庁 / 特許
印刷方法、印刷装置、収容容器セット、及び印刷物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年05月31日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/08 391
2018年05月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/36 510 C, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P
2018年05月31日
特許庁 / 特許
電圧発生装置、電源制御装置、画像形成装置、及び制御方法
FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102
2018年05月31日
特許庁 / 特許
光偏向装置及びその製造方法、画像投影装置、物体認識装置、レーザヘッドランプ装置、光書込装置、並びに移動体
FI分類-G01S 17/93, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年05月31日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06F 8/65
2018年05月31日
特許庁 / 特許
光偏向装置及びその製造方法、画像投影装置、物体認識装置、レーザヘッドランプ装置、光書込装置、並びに移動体
FI分類-F21S 41/16, FI分類-F21V 14/04, FI分類-G02B 27/01, FI分類-F21S 41/176, FI分類-F21S 41/675, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-F21V 7/00 590, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年05月30日
特許庁 / 特許
シート材搬送装置、印刷装置
FI分類-B65H 5/12 A, FI分類-B65H 5/14 A, FI分類-B41J 2/01 305
2018年05月30日
特許庁 / 特許
印刷対象保持部材、印刷装置、加熱装置、画像付与装置
FI分類-B41J 11/06, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-D06B 23/04 102
2018年05月30日
特許庁 / 特許
位置出し用部材、画像付与装置、印刷対象をセットする方法、プログラム
FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2018年05月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、及び管理サーバ
FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 11/30 140 A
2018年05月29日
特許庁 / 特許
電子写真用トナー、トナー収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 375
2018年05月29日
特許庁 / 特許
印刷方法、及び印刷装置
FI分類-B41M 1/10, FI分類-B41M 1/22, FI分類-C09D 11/00, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41M 5/00 100
2018年05月29日
特許庁 / 特許
位置検出装置、位置検出方法および画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G01B 7/00 101 C
2018年05月28日
特許庁 / 特許
キャップ清掃装置及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 101
2018年05月28日
特許庁 / 特許
画像検索装置、画像検索方法、画像検索プログラム及び販売システム
FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G06F 17/30 360 Z, FI分類-G06F 17/30 380 D
2018年05月25日
特許庁 / 特許
粉体収納容器、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 114, FI分類-G03G 21/18 153
2018年05月24日
特許庁 / 特許
計測装置、搬送装置および画像形成装置
FI分類-G01B 7/02 J, FI分類-G01N 27/22 C
2018年05月23日
特許庁 / 特許
自動搬送装置および画像形成装置
FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 29/20
2018年05月23日
特許庁 / 特許
電源装置及び磁界発生システム
FI分類-A61N 2/04
2018年05月23日
特許庁 / 特許
状態識別装置、状態識別方法および状態識別プログラム
FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G06N 99/00 153
2018年05月23日
特許庁 / 特許
がん治療装置
FI分類-A61N 2/04
2018年05月21日
特許庁 / 特許
電源装置および画像形成装置
FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-B41J 29/38 D
2018年05月17日
特許庁 / 特許
組成物、硬化物、像形性装置、及び像形成方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 20/58, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2018年05月16日
特許庁 / 特許
記録装置
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/06, FI分類-B41J 3/36 Z
2018年05月16日
特許庁 / 特許
レジスタ設計支援装置、プログラム、及び記録媒体
FI分類-G06F 17/50 654 M, FI分類-G06F 17/50 654 Z
2018年05月15日
特許庁 / 特許
検査装置、画像読取装置、画像形成装置、算出方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/401, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B41J 29/393 103
2018年05月14日
特許庁 / 特許
流路形成装置及び画像形成装置
FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 7/20 K, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 119
2018年05月11日
特許庁 / 特許
中空円筒状被加工物及びその旋削加工方法、中空円筒状被加工物の旋削加工装置、並びに電子写真感光体用円筒状基体、電子写真感光体、画像形成装置、及び中子
FI分類-B23Q 3/14, FI分類-G03G 5/10, FI分類-B23B 31/40, FI分類-B23B 1/00 Z, FI分類-B23B 5/00 Z
2018年05月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102
2018年05月07日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、記録装置、及び記録方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年05月07日
特許庁 / 特許
検出装置、処理装置、液体吐出装置、読取装置及び調整方法
FI分類-G01B 11/00 G, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2018年05月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、画像処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-H04N 1/00 127 Z, FI分類-G06F 11/07 140 P, FI分類-G06F 13/00 530 B
2018年05月01日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示システム、表示制御方法およびプログラム
FI分類-G09G 5/38 B, FI分類-G06T 13/80 C, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 P
2018年04月27日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、記録装置、記録方法、及び記録物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 220/36, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年04月27日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/12, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J
2018年04月27日
特許庁 / 特許
読取装置、画像形成装置、情報検出方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/191, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-H04N 1/60 300
2018年04月26日
特許庁 / 特許
シート材搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 A
2018年04月26日
特許庁 / 特許
色検査装置、画像形成装置、色検査方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/60, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-H04N 1/60 020, FI分類-B41J 29/393 101
2018年04月26日
特許庁 / 特許
シート位置合わせ装置、シート搬送装置、シート読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 320 A
2018年04月25日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/68, FI分類-B65H 5/38, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/06 340 E
2018年04月24日
特許庁 / 特許
自動スプレー塗装装置
FI分類-B05B 12/00 Z
2018年04月24日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J
2018年04月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/401, FI分類-H04N 1/04 D
2018年04月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 160
2018年04月24日
特許庁 / 特許
色検査装置、画像形成装置、色検査方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 160, FI分類-B41J 29/393 101
2018年04月23日
特許庁 / 特許
パノラマ映像を処理する方法、装置、デバイス、コンピュータ読取り可能な記憶媒体
FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-G06T 3/40 720, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 480
2018年04月23日
特許庁 / 特許
ダンプ処理装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/07 140 P
2018年04月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、共用システム、表示方法およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06F 17/30 220 C
2018年04月19日
特許庁 / 特許
有機着色剤、着色組成物、及びインクジェットインク
FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-B41M 5/00 120
2018年04月19日
特許庁 / 特許
表示システム、及び表示方法
FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61H 1/02 R, FI分類-G01D 7/00 A, FI分類-G06F 3/0481
2018年04月17日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 501
2018年04月16日
特許庁 / 特許
画像形成方法、記録物、及び画像形成装置
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/00 F, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 303 C
2018年04月13日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G06F 12/00 537 A
2018年04月11日
特許庁 / 特許
画像処理方法及び装置
FI分類-G06T 7/20 100, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 480
2018年04月04日
特許庁 / 特許
インク、インクセット、インク容器、画像形成方法、及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年04月03日
特許庁 / 特許
インクジェット方式による積層体の製造方法、及び活性エネルギー線硬化型インク
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/264
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ステレオカメラ装置
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G01C 3/06 110 V
2018年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G01S 1/68, FI分類-G01S 11/06, FI分類-H04W 64/00 110, FI分類-H04W 64/00 130, FI分類-H04W 92/08 110
2018年03月30日
特許庁 / 特許
圧電アクチュエータ、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305
2018年03月30日
特許庁 / 特許
ハイドロゲル構造体、その製造方法、及び臓器モデル
FI分類-C08J 7/12, FI分類-C08K 3/00, FI分類-B32B 27/24, FI分類-G09B 23/30, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/00 C, FI分類-C08J 7/04 CEYU
2018年03月30日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512
2018年03月30日
特許庁 / 特許
給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 3/12 310 B, FI分類-B65H 3/48 310 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
インクジェット記録装置
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41M 5/00 134
2018年03月30日
特許庁 / 特許
冷却装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530
2018年03月30日
特許庁 / 特許
会議装置、会議システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 10/10
2018年03月30日
特許庁 / 特許
会議装置、会議システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 9/46 410, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 9/48 300 G, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 15/00 440 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 605
2018年03月30日
特許庁 / 特許
液体吐出装置および液体吐出方法
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401
2018年03月30日
特許庁 / 特許
乾燥装置、液体吐出装置、乾燥方法、及びプログラム
FI分類-F26B 13/10 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月30日
特許庁 / 特許
液体吐出装置および制御方法
FI分類-B41J 2/01, FI分類-B41J 3/407, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 201, FI分類-B41J 2/175 131
2018年03月30日
特許庁 / 特許
通信管理システム、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/2187, FI分類-H04M 11/00 302
2018年03月30日
特許庁 / 特許
携帯型端末、情報処理方法、プログラム、および工数管理システム
FI分類-G07C 1/12, FI分類-G06Q 10/06 302
2018年03月30日
特許庁 / 特許
連携支援システム、連携支援方法、および連携支援プログラム
FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 510 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
操作パネルおよび画像形成装置
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G06F 3/0488 160
2018年03月30日
特許庁 / 特許
表示装置、表示システム、移動体、表示輝度制御方法およびプログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G02B 26/10 105 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
医薬品用粒子の製造装置、及び医薬品用粒子の製造方法
FI分類-A61K 8/85, FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 5/00, FI分類-B01J 2/04, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61Q 15/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-B05B 1/02 102, FI分類-G03G 9/08 381
2018年03月30日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401
2018年03月30日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び液体吐出方法
FI分類-B41J 2/165 207
2018年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-G06F 9/445 150, FI分類-G06F 11/30 140 N
2018年03月30日
特許庁 / 特許
通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15
2018年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-G06Q 10/10 330, FI分類-G06F 13/00 357 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年03月30日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 13/00 520 F
2018年03月30日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置および液体を吐出する装置における異常検出方法
FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 403
2018年03月30日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置およびドット位置調整方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101
2018年03月30日
特許庁 / 特許
液体吐出装置および液体吐出装置の制御方法
FI分類-B41J 2/01, FI分類-D06P 5/30, FI分類-B41J 2/165, FI分類-D06B 11/00 B, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 131
2018年03月29日
特許庁 / 特許
液体セット、記録装置、記録方法、及び記録物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134
2018年03月29日
特許庁 / 特許
管理装置、遠隔管理システム、機器管理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 386, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 002 C, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 357 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/08 347
2018年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-H04L 12/28 200 M
2018年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置および画像形成装置
FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 13/38 320 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
通信端末及び会議システム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04N 7/15 150
2018年03月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B05C 11/10, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 307
2018年03月29日
特許庁 / 特許
共用支援サーバ、共用システム、支援方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06Q 10/10 340
2018年03月29日
特許庁 / 特許
移動ルート案内装置、移動体、移動ルート案内方法及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/0968, FI分類-G09B 29/00 A, FI分類-G09B 29/10 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
行動認識装置、行動認識方法、そのプログラム及びそのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 7/00 660 B
2018年03月29日
特許庁 / 特許
造形予測システム、情報処理装置、プログラムおよび造形予測方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/386, FI分類-G06F 17/50 601 C, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 612 A, FI分類-G06F 17/50 624 F, FI分類-G06F 17/50 628 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
認識装置、認識システム、プログラムおよび位置座標検出方法
FI分類-G06T 7/80, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-H04N 7/18 D
2018年03月29日
特許庁 / 特許
伝送装置、遠隔会議システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04R 3/00, FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-H04M 3/56 B, FI分類-H04N 21/233, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 7/15 150
2018年03月29日
特許庁 / 特許
情報出力システム、情報の出力方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 373
2018年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置
FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、制御プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 363, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
共用支援サーバ、共用システム、共用支援方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10 344
2018年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C
2018年03月29日
特許庁 / 特許
通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
入力装置および入力装置の入力方法
FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06F 3/0481 150
2018年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330
2018年03月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置、ジョブ取得方法、印刷システム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、認証方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44
2018年03月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 13/00 354 A
2018年03月29日
特許庁 / 特許
閲覧システム、画像配信装置、画像配信方法、プログラム
FI分類-H04N 21/238, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06Q 30/02 446
2018年03月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 510
2018年03月28日
特許庁 / 特許
インクジェット記録装置、該インクジェット記録装置の制御装置、インクジェット記録装置の検知範囲選択制御方法、検知範囲選択制御プログラム、及び記憶媒体
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月28日
特許庁 / 特許
造形予測システム、造形システム、方法およびプログラム
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/386
2018年03月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/50 120 Z, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/33, FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 84/10 110
2018年03月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置、プログラム、使用実績情報出力方法及び情報処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 351 N
2018年03月28日
特許庁 / 特許
生体磁場計測方法、生体磁場計測装置及び生体磁場計測システム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/05 N
2018年03月28日
特許庁 / 特許
画像投射装置
FI分類-G02B 13/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D
2018年03月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置、プログラム、画像濃度補正方法、及びトナー画像濃度調整方法
FI分類-G03G 15/00 303
2018年03月28日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、設定情報の運用方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 13/00 357 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、パケット中継方法
FI分類-H04L 12/46 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
障害管理システム、障害管理装置、障害管理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 240 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
障害管理システム、障害管理装置及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 380 D
2018年03月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 9/455 150
2018年03月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、使用量情報生成方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 30/04
2018年03月28日
特許庁 / 特許
画像形成ユニットおよび画像投射装置
FI分類-F21V 9/20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311
2018年03月28日
特許庁 / 特許
設計支援装置、設計支援方法、プログラム及び記憶媒体
FI分類-H01L 21/82 C, FI分類-H01L 21/82 T, FI分類-G06F 17/50 664 A, FI分類-G06F 17/50 668 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
フレーム補間装置およびフレーム補間方法
FI分類-H04N 7/01 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-G01S 5/18, FI分類-G10L 25/51, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 3/42 Q, FI分類-H04R 3/00 310
2018年03月27日
特許庁 / 特許
フレーム補間装置およびフレーム補間方法
FI分類-H04N 7/01 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
フレーム補間装置、フレーム補間方法およびフレーム補間プログラム
FI分類-H04N 7/01 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、ファイル更新方法およびプログラム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 12/00 510 B, FI分類-G06F 12/00 545 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2018年03月26日
特許庁 / 特許
樹脂微粒子の製造方法、及び樹脂微粒子の製造装置
FI分類-C08J 3/14 CEW, FI分類-C08J 3/14 CFD
2018年03月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置、発光寿命予測方法、および情報処理装置
FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 J
2018年03月23日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 501
2018年03月23日
特許庁 / 特許
給送装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 1/04 326 B, FI分類-B65H 1/14 322 C, FI分類-B65H 3/48 320 Z
2018年03月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G06F 11/14 658, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 12/00 531 M
2018年03月23日
特許庁 / 特許
異常検知装置
FI分類-G05B 19/18 X
2018年03月22日
特許庁 / 特許
表示装置、移動体、表示方法、及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A
2018年03月22日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、撮影装置、撮影方法及び撮影プログラム
FI分類-H04N 5/357, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/232 290
2018年03月22日
特許庁 / 特許
認証システム、認証方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04W 12/06
2018年03月22日
特許庁 / 特許
通信制御装置、情報処理システム、制御方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/46 V
2018年03月20日
特許庁 / 特許
画像形成システム、画像形成方法および画像形成プログラム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/12, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 500
2018年03月20日
特許庁 / 特許
撮像素子固定構造及び撮像装置
FI分類-H04N 5/335, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400
2018年03月20日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 12/00 520 P, FI分類-G06F 12/00 545 A
2018年03月20日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2018年03月20日
特許庁 / 特許
インクジェット印刷方法及びインクジェット印刷装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09C 1/62, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 101, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 301 T, FI分類-B05D 7/24 303 C, FI分類-B05D 7/24 303 J
2018年03月20日
特許庁 / 特許
ヘルプコンテンツ提供システム、ヘルプコンテンツ提供装置、ヘルプコンテンツ提供方法、ヘルプコンテンツ提供プログラム及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 500 H
2018年03月20日
特許庁 / 特許
撮像装置、測色装置および画像形成装置
FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300
2018年03月20日
特許庁 / 特許
撮像装置、測色装置および画像形成装置
FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 1/60 300
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、判定方法及び判定プログラム
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
照射装置、照射方法、液体吐出ユニット及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 310
2018年03月19日
特許庁 / 特許
給送装置、画像形成装置、及び、後処理装置
FI分類-B65H 1/04 320 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B26F 1/18, FI分類-B41J 11/68, FI分類-B26D 1/02 Z, FI分類-B65H 37/04 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16, FI分類-B65H 45/30
2018年03月19日
特許庁 / 特許
投射光学系ユニット及び投射光学装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/14 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 15/00 445
2018年03月19日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 11/70, FI分類-B65H 45/12, FI分類-B65H 45/16, FI分類-B65H 45/30, FI分類-B65H 9/00 H, FI分類-B65H 37/04 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 45/12, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 460
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、現像装置、及び作像ユニット
FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 530
2018年03月19日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 35/08, FI分類-B65H 5/06 Z, FI分類-G03G 15/00 460
2018年03月19日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-H05B 3/00 310 C
2018年03月19日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び撮像装置
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745 700
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニットおよび液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/16 176
2018年03月19日
特許庁 / 特許
電源装置、電源システム、及び電源装置におけるAC商用電圧のゼロクロス点検出方法
FI分類-H02M 7/06 K, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 398
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 13/00 353 B, FI分類-H04L 12/28 200 M
2018年03月19日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像検索装置、印刷物、画像検索方法及び画像検索プログラム
FI分類-G06T 7/00 130, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 320 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G06F 17/30 350 C
2018年03月19日
特許庁 / 特許
白色インク、収容容器、インクジェット印刷装置、インクジェット印刷方法、及び印刷物
FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B41J 2/175 501
2018年03月19日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、記録装置、及び記録方法
FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 100
2018年03月19日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置
FI分類-B41F 23/04, FI分類-B41F 23/04 A, FI分類-F26B 21/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 512
2018年03月19日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、トナー収容ユニット、画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 368
2018年03月19日
特許庁 / 特許
払拭装置、ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報表示方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 B
2018年03月19日
特許庁 / 特許
管理システム、情報処理システム、管理方法及びプログラム
FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06F 17/22 617, FI分類-G06F 17/24 620, FI分類-G06F 17/24 680
2018年03月19日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-G06F 1/28 A, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/00 398
2018年03月19日
特許庁 / 特許
可動冷却装置、画像生成装置、画像投影装置
FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-H05K 7/20 H
2018年03月19日
特許庁 / 特許
駆動波形生成装置、液体を吐出する装置、ヘッド駆動方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/015 101
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、液体を吐出する方法
FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
搬送装置、搬送システム及び制御方法
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び画像形成システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像投写装置及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
シート積載装置、シート供給装置、画像形成システム、シート束移動方法、及びプログラム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/54 310 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 101
2018年03月19日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 460
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、画像処理方法、プログラム
FI分類-G06T 7/90 D, FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/60 300 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
管理装置、管理システム、管理方法及び管理プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、機器管理装置およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 13/00 353 B
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像投写装置及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 3/20 680 B
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 9/097 374
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像投写装置及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2018年03月19日
特許庁 / 特許
印刷物、印刷物の製造方法、及び印刷物の製造装置
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、システム及びプログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 347
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 398
2018年03月19日
特許庁 / 特許
現像装置及びプロセスカートリッジユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 21/18 114
2018年03月19日
特許庁 / 特許
表示端末、プログラム、情報処理システム及び方法
FI分類-G10L 21/12, FI分類-G10L 25/21, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 E
2018年03月19日
特許庁 / 特許
管理サーバ、方法、プログラム及び管理システム
FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/07 184, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/30 172, FI分類-G06F 11/32 170, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 11/07 140 A, FI分類-G06F 11/07 140 C, FI分類-G06F 11/30 140 A, FI分類-G06F 11/30 140 C, FI分類-G06F 13/00 351 M
2018年03月19日
特許庁 / 特許
サーバー、方法、プログラム及びシステム
FI分類-H04N 21/233, FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06Q 50/00 300, FI分類-G06F 13/00 650 R
2018年03月19日
特許庁 / 特許
表示素子及びその製造方法、表示装置、システム
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
機器管理装置、機器管理方法、機器管理プログラム及び機器管理システム
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 325
2018年03月19日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 55/06, FI分類-G03G 15/16, FI分類-F16H 55/17 A, FI分類-F16D 1/06 242, FI分類-F16D 1/09 100, FI分類-G03G 21/16 147
2018年03月19日
特許庁 / 特許
被搬送物用張力制御装置、被搬送物搬送装置、液体吐出装置、及び画像形成装置
FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 23/182, FI分類-B41J 11/00 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成方法、及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月19日
特許庁 / 特許
記録方法、及び記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム
FI分類-G06F 17/30 310 C, FI分類-G06F 17/30 350 C
2018年03月19日
特許庁 / 特許
用紙サイズ判定装置、および画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 1/04 322, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B65H 1/00 501 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
消耗品管理装置、消耗品管理方法、プログラム及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 512
2018年03月19日
特許庁 / 特許
造形装置および造形方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/245, FI分類-B29C 64/255, FI分類-B29C 64/264
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、及びプログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
仲介装置、機器監視システム、仲介方法
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 351 M, FI分類-G06F 13/00 520 C
2018年03月19日
特許庁 / 特許
ネットワーク機器、ネットワークシステム、ネットワーク切替方法
FI分類-H04L 12/707, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
生体情報処理装置及び生体情報処理システム
FI分類-A61B 5/00 L
2018年03月19日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 45/16, FI分類-G03G 15/00 430
2018年03月19日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B42B 5/00, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 432
2018年03月19日
特許庁 / 特許
遠隔管理システムおよび遠隔管理方法
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04N 1/00 002 C, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 351 N
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、制御方法、情報処理プログラム
FI分類-G06F 12/00 533 J
2018年03月19日
特許庁 / 特許
シートトレイ及び給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 326 B, FI分類-B65H 1/12 310 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成装置における設定値の送信方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 376
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-G06F 8/65
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、不吐出ノズル補完方法及びプログラム
FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
被搬送物搬送装置、画像形成装置
FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 23/185
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、システム、および課金方法
FI分類-G03G 21/02, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
電子機器、方法、及び、プログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッドの制御装置および液体吐出装置
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
感熱記録媒体
FI分類-B41M 5/42 200, FI分類-B41M 5/52 110
2018年03月19日
特許庁 / 特許
樹脂粒子の製造方法、樹脂粒子の製造装置、コアシェル型粒子の製造方法、コアシェル型粒子の製造装置、及び樹脂粒子製造用樹脂組成物
FI分類-C08J 3/12 101, FI分類-C08J 3/12 CEY, FI分類-C08J 3/12 CFD
2018年03月19日
特許庁 / 特許
乾燥装置および画像形成装置
FI分類-B41F 23/04 A, FI分類-B41F 23/04 Z, FI分類-F26B 13/10 E, FI分類-F26B 13/10 F, FI分類-F26B 23/04 B, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置および液体吐出方法
FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
乾燥装置および画像形成装置
FI分類-F26B 13/04, FI分類-F26B 23/04 B, FI分類-F26B 25/00 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 503
2018年03月19日
特許庁 / 特許
給送口原稿搬送装置、自動原稿搬送装置、原稿読取装置、及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/06 C, FI分類-B65H 3/24 B, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-B65H 3/56 330 D
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 9/50 120 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 13/00 540 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
原稿搬送補助装置、自動原稿搬送装置、原稿読取装置、及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/24 D, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-B65H 3/56 330 D
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 127
2018年03月19日
特許庁 / 特許
乾燥装置及び液体吐出装置
FI分類-F26B 3/30, FI分類-F26B 25/00 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
原稿搬送補助装置、自動原稿搬送装置、原稿読取装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-B65H 3/56 330 D
2018年03月19日
特許庁 / 特許
造形装置、造形方法、およびプログラム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/393
2018年03月19日
特許庁 / 特許
組成物、硬化物、収容容器、像形成装置、及び像形成方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08F 20/58, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び液体吐出ユニット
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 103
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、情報処理システム、および会議システム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像検索装置、情報処理システムおよび画像検索方法
FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 350 C
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、処理方法決定装置及び処理方法決定プログラム
FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、情報処理システムおよびプログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 314, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 388
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理方法および情報処理システム
FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、コンテンツ配信方法及びプログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、搬送制御装置、搬送制御方法、搬送制御プログラム
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像投影装置、制御方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/74 B, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像処理装置及び画像処理方法
FI分類-G06T 1/20 A, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-H04N 1/00 002 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
端末装置、情報処理装置、通信システム、通知方法
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/14 110, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体回収装置、液体付着装置、液体回収装置の液体回収方法、及び液体回収プログラム
FI分類-F25B 21/02 L, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/17 103, FI分類-B01D 53/26 100
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成用インクセット及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/326, FI分類-D06P 3/54 Z, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年03月19日
特許庁 / 特許
インクジェット記録用インク、及び記録方法
FI分類-C08G 18/10, FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 18/44, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 18/80, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C08F 299/02, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-C08G 18/02 050, FI分類-C08G 18/32 096, FI分類-C08G 18/67 010
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 362
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成ユニット、画像投射装置、及び画像形成ユニットの制御方法
FI分類-G09G 3/34 D, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 642 L, FI分類-G09G 3/20 670 L, FI分類-G09G 3/20 680 C
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出システム、液体吐出装置、および方法
FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置および液体を吐出する装置の駆動制御方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101
2018年03月19日
特許庁 / 特許
消耗品管理システム、消耗品管理装置、消耗品管理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-H04N 1/00 002 C
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム
FI分類-G06F 8/70, FI分類-G06F 3/12 318, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
計測装置およびシステム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 320 M
2018年03月19日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インク組成物、液体吐出装置用インク組成物、像形成装置、及び像形成方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、および画像形成装置のパターン検出方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像処理装置、プログラム、情報処理システム及び画像処理方法
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-G06F 3/12 367
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置および情報処理方法
FI分類-E01C 23/01, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/30 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
インクジェット用インク、インクジェット用インクセット、インク収容容器、およびインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年03月19日
特許庁 / 特許
通信システム、通信制御装置、通信制御方法及び通信制御プログラム
FI分類-H04L 12/66 B
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、記録媒体の搬送方法およびプログラム
FI分類-G01J 3/52, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/393 103
2018年03月19日
特許庁 / 特許
電子機器、検索方法、および、プログラム
FI分類-G06F 17/30 310 A, FI分類-G06F 17/30 320 D
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像表示装置、移動体、画像表示方法およびプログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像処理装置及び投影システム
FI分類-A61B 34/10, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-G06T 3/00 735, FI分類-A61B 5/055 390, FI分類-A61B 6/00 390 C, FI分類-A61B 6/03 360 B
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04L 12/717, FI分類-G06F 21/60 340
2018年03月19日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミックデバイス、及び、それを用いた電子機器
FI分類-G02F 1/163, FI分類-C09K 9/00 B, FI分類-C09K 9/02 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置および液体吐出方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 611
2018年03月19日
特許庁 / 特許
経路制御装置、経路制御方法、およびプログラム
FI分類-H04L 12/717, FI分類-H04L 12/721 Z
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 500 H
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び制御方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 307
2018年03月19日
特許庁 / 特許
ヘルプコンテンツ提供システム、ヘルプコンテンツ提供装置、ヘルプコンテンツ提供方法及びヘルプコンテンツ提供プログラム
FI分類-G06F 17/30 340 B
2018年03月19日
特許庁 / 特許
撮像システム、撮像装置、撮像方法、および、撮像システムを搭載した移動体
FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/30 W, FI分類-G06T 7/00 650 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置および異常検出方法
FI分類-H04N 1/401, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 002 A
2018年03月19日
特許庁 / 特許
表示入力装置、画像形成装置、画面表示方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 3/0488 160
2018年03月19日
特許庁 / 特許
撮像システム、撮像方法、撮像システムを搭載した移動体、撮像装置および撮像装置を搭載した移動体
FI分類-G01B 11/30 W, FI分類-G01N 21/88 J
2018年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理プログラム
FI分類-H04W 76/11, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04W 92/08 110, FI分類-G06F 13/14 310 Z, FI分類-G06F 13/14 330 A
2018年03月17日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置、及び携帯型画像形成装置本体
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 25/304, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 3/28
2018年03月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成装置本体
FI分類-B41J 3/28
2018年03月17日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/145, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 605
2018年03月17日
特許庁 / 特許
加熱装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2018年03月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、液体を吐出する装置、画像処理方法、プログラム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 2/205, FI分類-H04N 1/405, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 203
2018年03月16日
特許庁 / 特許
撮像装置、車両、及び撮像方法
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V
2018年03月16日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 605
2018年03月16日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613
2018年03月16日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-G09F 9/37, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 380, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 G
2018年03月16日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び液体吐出方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501
2018年03月16日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、硬化型インク、硬化物、収容容器、液体吐出装置、及び液体吐出方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 501
2018年03月16日
特許庁 / 特許
ベルト装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 7/24, FI分類-G03G 15/16, FI分類-F16H 7/08 Z, FI分類-F16H 7/12 A, FI分類-G03G 21/16 180
2018年03月16日
特許庁 / 特許
検知装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 400, FI分類-G03G 21/00 510
2018年03月16日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 340
2018年03月16日
特許庁 / 特許
切断装置及び画像形成装置
FI分類-B26D 1/18, FI分類-B26D 7/26, FI分類-B41J 11/70, FI分類-B26D 1/14 A, FI分類-B26D 1/24 J
2018年03月16日
特許庁 / 特許
塗布装置及び画像形成システム
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 13/02, FI分類-B41J 13/00, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305
2018年03月16日
特許庁 / 特許
中間転写体及び画像形成装置
FI分類-C08G 18/08, FI分類-C08G 18/48, FI分類-C08G 65/02, FI分類-G03G 15/16
2018年03月16日
特許庁 / 特許
インク用白色顔料分散体、インク組成物、画像形成方法および画像形成装置
FI分類-C09D 17/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システムおよび方法
FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06F 8/71, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 9/445, FI分類-G06F 9/455 150, FI分類-G06F 9/50 120 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/16 104
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、権限管理システム、権限管理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/62 309
2018年03月16日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 229, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 21/18 114, FI分類-G03G 21/18 121, FI分類-G03G 15/08 390 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
画像形成方法、及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月16日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 231, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 103
2018年03月16日
特許庁 / 特許
蓄電装置および蓄電システム
FI分類-H02J 7/00 K, FI分類-H02J 7/34 B
2018年03月16日
特許庁 / 特許
乾燥装置及び画像形成システム
FI分類-B05C 9/14, FI分類-F26B 23/00 A, FI分類-F26B 25/00 Z, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-G03G 15/20 505
2018年03月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、及び画像処理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 373
2018年03月16日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-G06F 1/28 C, FI分類-H02J 7/00 H, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G06F 1/26 334 E
2018年03月16日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェットインクおよびインクジェット記録装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 605
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 885, FI分類-G03G 21/00 388
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/45
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、設定情報の共有方法およびプログラム
FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
搬送装置、情報の取得方法およびプログラム
FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 510
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06Q 20/20, FI分類-G06Q 20/28, FI分類-G06Q 30/06
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、処理実行制御装置、制御方法、制御プログラム
FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 375
2018年03月16日
特許庁 / 特許
通信装置および通信システム
FI分類-G09B 5/14, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-H04M 11/00 302
2018年03月16日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 512, FI分類-G03G 21/16 147
2018年03月16日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 B
2018年03月16日
特許庁 / 特許
表示操作部及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G06F 1/16 312 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
チャージポンプ回路
FI分類-H02M 3/07, FI分類-H03L 7/089 110
2018年03月16日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 510
2018年03月16日
特許庁 / 特許
表示装置および表示方法
FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 120
2018年03月16日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2018年03月16日
特許庁 / 特許
記録媒体支持装置および画像形成装置
FI分類-B41J 11/02, FI分類-B65H 23/28, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2018年03月16日
特許庁 / 特許
筐体構造及び、画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 133
2018年03月16日
特許庁 / 特許
表示装置及び通信端末
FI分類-H04R 3/00 320
2018年03月16日
特許庁 / 特許
光走査装置、画像投写装置及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 1/113, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
シート切断装置、画像形成装置
FI分類-B41J 11/70, FI分類-B41J 15/08, FI分類-B26D 1/04 Z, FI分類-B26D 7/02 D
2018年03月16日
特許庁 / 特許
設定情報同期システム、同期方法、情報処理装置、委譲先装置、プログラム
FI分類-G06F 12/00 533 J, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷方法
FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 132
2018年03月16日
特許庁 / 特許
シート積載装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/04 326 B
2018年03月16日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、処理方法、自律処理システム、プログラム
FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G06Q 10/10 310, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
制御装置、画像形成装置および回路装置
FI分類-G06F 13/38 320 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 540 R
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、機器、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06F 8/65
2018年03月16日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出ユニット
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/015 101
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-H04N 1/00 912
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、電子帳票仕分け方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06Q 40/00 420
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 376, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
印刷システム、及び印刷制御方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 368, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
機器、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/06 304 F
2018年03月16日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニットおよび液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/16 307, FI分類-B41J 2/16 503
2018年03月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置、設定値入力受付方法及びプログラム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-H04N 1/00 350
2018年03月16日
特許庁 / 特許
動作評価支援システム、動画評価支援装置、動作評価支援方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/11 120
2018年03月16日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置及び液体吐出ヘッドの異常判定方法
FI分類-B41J 2/165 211, FI分類-B41J 2/165 501
2018年03月16日
特許庁 / 特許
電子黒板、処理方法、プログラム、通信システム
FI分類-G06F 13/00 601 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、システム及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 315, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年03月16日
特許庁 / 特許
搬送装置、搬送システム及びタイミング調整方法
FI分類-B41J 15/06, FI分類-B65G 43/00 D, FI分類-B65G 43/00 K, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月16日
特許庁 / 特許
搬送装置、搬送システム及びヘッドユニットの位置を調整する方法
FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月16日
特許庁 / 特許
駆動装置、駆動システム、ロボット、画像形成装置、および搬送装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-H02P 5/46 H, FI分類-B41J 11/00 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年03月16日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401
2018年03月16日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、硬化物、硬化物の製造方法及び硬化物の製造装置
FI分類-C08F 2/44, FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08L 57/00, FI分類-B29C 64/135, FI分類-B29C 64/314
2018年03月16日
特許庁 / 特許
画像投写装置及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、移動体、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2018年03月16日
特許庁 / 特許
撮像装置、画像処理装置および画像処理方法
FI分類-G02B 13/06, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 200, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および機械装置
FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/4063 L, FI分類-G05B 23/02 301 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
表示装置及び機器
FI分類-G02B 27/01
2018年03月16日
特許庁 / 特許
学習識別装置および学習識別方法
FI分類-G06N 99/00 150
2018年03月16日
特許庁 / 特許
学習識別装置および学習識別方法
FI分類-G06N 99/00 150
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び立体造形システム
FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/393, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06T 5/00 735
2018年03月16日
特許庁 / 特許
学習識別装置および学習識別方法
FI分類-G06N 99/00 150
2018年03月16日
特許庁 / 特許
頭部装着型表示装置および表示システム
FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月16日
特許庁 / 特許
照明光学系ユニット
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-H04N 9/31 500
2018年03月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像処理システム、およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 392
2018年03月16日
特許庁 / 特許
制御装置、制御プログラム及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 207
2018年03月16日
特許庁 / 特許
情報提示装置、情報提示システム、情報提示方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/22 617, FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 17/30 180 A, FI分類-G06F 17/30 330 C
2018年03月16日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法及び記録媒体支持装置
FI分類-D06P 5/30, FI分類-D06P 7/00, FI分類-B41J 11/04, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月16日
特許庁 / 特許
頭部装着型表示装置および表示システム
FI分類-G02C 5/14, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2018年03月15日
特許庁 / 特許
情報表示装置、生体信号計測システムおよびプログラム
FI分類-A61B 5/04 322
2018年03月15日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド及びその製造方法、液体吐出装置、及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/16 503
2018年03月15日
特許庁 / 特許
液滴形成装置及び液滴形成方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-B05C 5/00 101
2018年03月15日
特許庁 / 特許
中空構造体
FI分類-C08L 101/16, FI分類-C12M 3/00 A, FI分類-C12M 3/00 Z, FI分類-C08J 9/00 CFDZ, FI分類-C12M 1/00 ZBPA
2018年03月15日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月15日
特許庁 / 特許
診断装置、診断システム、診断方法およびプログラム
FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 T
2018年03月15日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、方法、およびプログラム
FI分類-H04L 12/709
2018年03月15日
特許庁 / 特許
有機材料および光電変換素子
FI分類-C07D 495/22, FI分類-C07D 519/00, FI分類-C07D 495/14 CSPD, FI分類-H01L 31/04 112 A, FI分類-H01L 31/04 154 C
2018年03月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 375
2018年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-G06F 13/00 351 N
2018年03月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 002 B
2018年03月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q
2018年03月15日
特許庁 / 特許
認証システム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367
2018年03月15日
特許庁 / 特許
ジョブシステム、ジョブ実行方法、情報処理装置、プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06F 21/60 380
2018年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B23Q 17/00 E, FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-G05B 19/418 Z
2018年03月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法
FI分類-G06T 3/40, FI分類-G03G 13/34, FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06T 7/70 A, FI分類-G03G 15/00 446
2018年03月15日
特許庁 / 特許
シート積載装置、シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 31/36, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-B65H 3/06 340 E
2018年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 318, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 13/00 357 A
2018年03月15日
特許庁 / 特許
画像処理システム及び画像処理方法
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年03月15日
特許庁 / 特許
シート積載装置、シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 7/08, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 31/36, FI分類-B65H 31/00 Z
2018年03月14日
特許庁 / 特許
粉体搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 349, FI分類-G03G 15/08 321 Z, FI分類-G03G 15/08 322 C
2018年03月14日
特許庁 / 特許
印刷装置
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 25/20, FI分類-H04N 1/393, FI分類-H04N 1/387 110
2018年03月14日
特許庁 / 特許
ヘッド用振動板部材、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 505, FI分類-B41J 2/16 517
2018年03月14日
特許庁 / 特許
接離機構、定着装置、転写装置、画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147
2018年03月14日
特許庁 / 特許
液滴形成ヘッド、液滴形成装置、及び液滴形成方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 1/00 K
2018年03月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、システム、方法、プログラムおよび記録媒体
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月14日
特許庁 / 特許
前駆体液の品質管理方法
FI分類-C01G 25/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/39, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/318
2018年03月14日
特許庁 / 特許
運転支援装置、車両、システムおよび方法
FI分類-G08G 1/16 C
2018年03月14日
特許庁 / 特許
入力装置、診断システム、入力方法、及びプログラム
FI分類-E21D 9/00 Z, FI分類-G06T 11/80 A
2018年03月14日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2018年03月14日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 303
2018年03月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 15/00 303
2018年03月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04L 9/00 675 B
2018年03月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月14日
特許庁 / 特許
光走査装置、画像表示装置、および移動体
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月14日
特許庁 / 特許
機器制御システム、設備端末、制御方法
FI分類-G06Q 10/10 340
2018年03月14日
特許庁 / 特許
多孔質弾性体及びその製造方法
FI分類-F28F 21/06, FI分類-F28D 15/04 E, FI分類-F28D 15/02 101 K, FI分類-F28D 15/02 106 Z
2018年03月14日
特許庁 / 特許
プロファイル管理システム、情報管理方法、プログラム、情報処理装置
FI分類-G06F 21/62 345, FI分類-G06F 17/30 120 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 340 A
2018年03月14日
特許庁 / 特許
駆動装置、駆動システム、画像形成装置、および搬送装置
FI分類-H02P 21/24
2018年03月14日
特許庁 / 特許
印刷システム、印刷制御装置、画像形成装置、印刷制御方法、およびプログラム
FI分類-G03G 15/36, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 S
2018年03月14日
特許庁 / 特許
電子黒板システム、電子黒板、方法、プログラム及び会議システム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月14日
特許庁 / 特許
機器システム、ジョブ処理方法、情報処理装置、プログラム
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年03月14日
特許庁 / 特許
走行体、搬送システム及び走行体の制御方法
FI分類-B65G 43/10, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 Y, FI分類-B65G 41/00 C
2018年03月13日
特許庁 / 特許
物体検出装置、移動体装置及び物体検出方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/481 A
2018年03月13日
特許庁 / 特許
液滴形成装置及び液滴形成方法
FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B41J 2/045, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/14 501
2018年03月13日
特許庁 / 特許
液滴吐出手段、液滴形成装置及び分注装置
FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-B05C 5/00 101
2018年03月13日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、立体造形物、液体セット、及び立体造形装置
FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/112
2018年03月13日
特許庁 / 特許
造形方法、造形装置およびプログラム
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B29C 64/165
2018年03月13日
特許庁 / 特許
処理区間判定装置、処理区間判定方法、プログラム、および診断装置
FI分類-G05B 19/18 W, FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 19/4063 L
2018年03月13日
特許庁 / 特許
立体造形装置および立体造形方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B29C 64/165
2018年03月13日
特許庁 / 特許
液体供給方法及びインク供給方法及び画像記録方法及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/175, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605
2018年03月13日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、及び液体吐出ヘッドのクリーニング方法
FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年03月13日
特許庁 / 特許
画像処理装置、印刷可能範囲検知方法およびプログラム
FI分類-B41J 21/16, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500
2018年03月13日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、立体造形物の製造装置、及び立体造形物の製造プログラム
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B22F 3/00 A, FI分類-B29C 64/165
2018年03月13日
特許庁 / 特許
温度検知センサおよび温度測定装置
FI分類-G01K 7/22 L
2018年03月13日
特許庁 / 特許
エンボス部付き部材、それを備えた筐体及び画像形成装置
FI分類-B21D 28/26, FI分類-B41J 29/02, FI分類-B21D 19/08 D, FI分類-B21D 22/02 B, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-B41J 2/47 101 Z
2018年03月13日
特許庁 / 特許
搬送装置、印刷装置
FI分類-B41J 11/04, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/12 B, FI分類-B65H 5/22 B
2018年03月13日
特許庁 / 特許
測距システム、測距方法、車載装置、車両
FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 140
2018年03月12日
特許庁 / 特許
微粒子捕集装置及び画像形成装置
FI分類-B03C 3/08, FI分類-B03C 3/12, FI分類-B03C 3/47, FI分類-B03C 3/02 Z, FI分類-B03C 3/40 A, FI分類-B03C 3/68 Z, FI分類-G03G 21/00 538
2018年03月12日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、ヘッドユニット、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 609
2018年03月12日
特許庁 / 特許
読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 105, FI分類-G06T 1/00 420 B
2018年03月12日
特許庁 / 特許
接合部品及びその製造方法
FI分類-B29C 65/48, FI分類-F16B 5/08 Z, FI分類-F16B 11/00 B
2018年03月12日
特許庁 / 特許
排紙装置および画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 29/60 C, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-H04N 1/00 567 M
2018年03月12日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスユニットおよび画像形成装置
FI分類-G03G 21/18 103, FI分類-G03G 15/08 322 C
2018年03月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 370
2018年03月12日
特許庁 / 特許
折り処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 45/30
2018年03月12日
特許庁 / 特許
トナー、画像形成装置、画像形成方法、及びトナー収容ユニット
FI分類-G03G 9/097 375
2018年03月12日
特許庁 / 特許
行動認識装置、行動認識システム、行動認識方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/20 300 Z, FI分類-G06F 17/30 170 D, FI分類-G06F 17/30 350 C
2018年03月12日
特許庁 / 特許
パルス電磁波発生装置および計測装置
FI分類-G02F 1/39, FI分類-H01S 3/113, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-H01S 3/10 Z, FI分類-G01N 21/3581
2018年03月12日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法およびプログラム
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G05B 23/02 302 S
2018年03月12日
特許庁 / 特許
投射装置、移動体および投射装置の設置方法
FI分類-G02B 27/01
2018年03月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月12日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 912
2018年03月12日
特許庁 / 特許
光学装置、これを用いた距離計測装置、及び移動体
FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月12日
特許庁 / 特許
保守システム、保守サーバ、保守方法
FI分類-G06N 3/08, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/30 172, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-H04N 1/00 002 A, FI分類-G06F 11/07 140 P, FI分類-G06F 11/07 140 V, FI分類-G06F 11/30 140 D
2018年03月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム及び処理位置移動方法
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 25/20, FI分類-G01B 11/00 G, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月12日
特許庁 / 特許
通信システム、情報処理装置、プログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120
2018年03月12日
特許庁 / 特許
通信システム、情報処理装置、プログラム
FI分類-H04M 3/58 Z, FI分類-H04N 7/15 120
2018年03月12日
特許庁 / 特許
光学装置、これを用いた距離計測装置、及び移動体
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年03月09日
特許庁 / 特許
非水電解液蓄電素子
FI分類-H01G 11/64, FI分類-H01M 4/583, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568
2018年03月09日
特許庁 / 特許
診断システム、診断方法、画像形成装置およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 101
2018年03月09日
特許庁 / 特許
表示処理装置、表示処理方法、及び表示処理プログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/00 102 B
2018年03月09日
特許庁 / 特許
通信システム、ホッピングノード、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/70 F
2018年03月09日
特許庁 / 特許
無線通信システム、及び通信経路の切替方法
FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 76/14, FI分類-H04W 84/18
2018年03月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 43/06, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 39/11 M, FI分類-G03G 21/00 370
2018年03月09日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-H04M 9/00 D, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-G08B 25/04 K
2018年03月09日
特許庁 / 特許
通信システム、及び通信システムの制御方法
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 76/34, FI分類-H04W 40/02 110, FI分類-H04W 84/18 110
2018年03月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 391, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2018年03月09日
特許庁 / 特許
電極形成方法
FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 15/00, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 125
2018年03月09日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336
2018年03月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/44, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 345
2018年03月09日
特許庁 / 特許
エラー通知システム、本体装置、操作部装置、エラー通知方法、プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500
2018年03月08日
特許庁 / 特許
計数装置
FI分類-G01V 1/00 A, FI分類-G06M 7/00 301 P
2018年03月08日
特許庁 / 特許
(メタ)アクリルアミド化合物、硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物及び加飾体
FI分類-C08F 20/60, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 101, FI分類-C07C 271/12 CSP
2018年03月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム、およびサーバー
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年03月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/32 144
2018年03月08日
特許庁 / 特許
定着装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555
2018年03月07日
特許庁 / 特許
印刷装置及び印刷方法
FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年03月07日
特許庁 / 特許
ボーラス、ボーラスの製造方法、及び立体造形物
FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 39/26, FI分類-B29C 64/40, FI分類-B29C 64/106
2018年03月07日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法、積層体、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B32B 15/01 E, FI分類-C23C 28/00 B, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 517
2018年03月07日
特許庁 / 特許
ネットワーク制御システム
FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2018年03月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 101
2018年03月07日
特許庁 / 特許
シート積載装置、画像形成装置および画像形成システム
FI分類-B65H 31/18, FI分類-G03G 15/00 440
2018年03月07日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/165 203
2018年03月07日
特許庁 / 特許
電子機器、プログラム、ワークフロー実行制御方法及び情報処理システム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2018年03月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、検索方法、プログラム、ネットワークシステム
FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G06F 17/30 340 B
2018年03月07日
特許庁 / 特許
電子機器、および保守操作管理方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-H04N 1/00 002 A
2018年03月06日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体循環装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 609, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501
2018年03月06日
特許庁 / 特許
現像剤補給装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/16 176
2018年03月06日
特許庁 / 特許
画像形成方法及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年03月06日
特許庁 / 特許
給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 3/52 330 F, FI分類-B65H 3/52 330 G
2018年03月06日
特許庁 / 特許
機器、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 9/448, FI分類-G06F 9/451, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 375
2018年03月06日
特許庁 / 特許
ヘッド清掃装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/17 103, FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 307
2018年03月06日
特許庁 / 特許
実装基板の配置構造、撮像素子基板の配置構造、撮像装置及び撮像装置の製造方法
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-G03B 19/07, FI分類-H01L 27/14, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H01L 25/00 A, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 430, FI分類-H04N 5/225 800
2018年03月06日
特許庁 / 特許
レーザユニットおよびレーザマーカおよびレーザ印字システム
FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42, FI分類-G02B 13/00, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 27/18 A
2018年03月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及び記録物の製造方法
FI分類-H05B 6/62, FI分類-C09D 11/324, FI分類-H05B 6/80 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月06日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置及び液体を吐出する方法
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401
2018年03月06日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611
2018年03月06日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置および印刷物の製造方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 48/00 Z, FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-C09B 67/22 Z, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月06日
特許庁 / 特許
検知装置、検知方法、および検知プログラム
FI分類-G01N 27/72, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/08 322 B
2018年03月06日
特許庁 / 特許
端末装置、プログラムおよび情報処理システム
FI分類-G06F 17/30 120 A, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G06F 17/30 380 D
2018年03月06日
特許庁 / 特許
液量検知装置および液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/17 203, FI分類-B41J 2/175 307
2018年03月06日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 318
2018年03月05日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニット及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 211, FI分類-B41J 2/165 303
2018年03月05日
特許庁 / 特許
画像付き建材、画像付き建材の製造方法及び画像付き建材の製造装置
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 7/00 L, FI分類-E04F 13/08 E
2018年03月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-H04N 1/00 567 C
2018年03月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、およびプログラム
FI分類-G03G 15/00 303
2018年03月05日
特許庁 / 特許
中間転写ユニット及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/38, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 180, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-H04N 1/00 567 Q
2018年03月05日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷方法、画像付与装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 13/10, FI分類-B41J 2/01 305
2018年03月05日
特許庁 / 特許
粉体検知装置、粉体検知装置の制御方法および画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 360, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 15/08 322 Z
2018年03月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-H04N 1/00 350
2018年03月05日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、プログラム、及び液体吐出システム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 358
2018年03月05日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 401
2018年03月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 13/00, FI分類-B65H 31/10, FI分類-B65H 43/00, FI分類-B65H 43/04, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/00 431, FI分類-G03G 21/00 386
2018年03月04日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503
2018年03月04日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603
2018年03月02日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置、及び基板部材の製造方法
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507
2018年03月02日
特許庁 / 特許
搬送装置、乾燥装置および画像形成装置
FI分類-B65H 29/04, FI分類-B65H 29/24 C, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2018年03月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 15/00 651, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/147 504
2018年03月02日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 21/30 350, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2018年03月02日
特許庁 / 特許
機器、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 9/54 F, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2018年03月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 912
2018年03月02日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-G03G 15/00 446
2018年03月01日
特許庁 / 特許
インクジェット用活性エネルギー線硬化型インク、インク収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、硬化物の製造方法及び硬化物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/268, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月01日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503
2018年03月01日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の硬化物の製造方法、2次元又は3次元の像形成装置及び硬化物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C09B 45/22, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/255, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09B 67/20 K, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年03月01日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の硬化物の製造方法、2次元又は3次元の像形成装置及び硬化物
FI分類-C09D 11/328
2018年03月01日
特許庁 / 特許
計測装置および移動計測装置
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-G01C 15/00 105 Z
2018年03月01日
特許庁 / 特許
液体塗布装置、液体塗布搬送装置、画像形成装置および画像形成システム
FI分類-B05C 1/02 102, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305
2018年02月28日
特許庁 / 特許
画像形成方法及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年02月28日
特許庁 / 特許
液体供給エラー検知装置、液体供給エラー検知方法、及び液体供給エラー検知プログラム
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/393, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 121
2018年02月28日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム
FI分類-G08G 1/16 F, FI分類-H04N 5/232 190, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 941, FI分類-G06T 7/00 650 B
2018年02月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 11/10 604, FI分類-G06F 11/14 602 D, FI分類-G06F 11/14 641 B
2018年02月28日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、立体造形物の製造装置、及び立体造形物のデータの作成方法
FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/386
2018年02月28日
特許庁 / 特許
電子機器およびプログラム
FI分類-G06F 8/656, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z
2018年02月28日
特許庁 / 特許
可動回析格子及び分光装置及び光スイッチ及び画像表示装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/00
2018年02月27日
特許庁 / 特許
顕著フラグメントへのビデオストリームの分解
FI分類-G06T 7/246, FI分類-H04N 21/232, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-G06F 17/30 170 D, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 A
2018年02月27日
特許庁 / 特許
画像形成方法、及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年02月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、画像形成方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 15/01 113 Z
2018年02月27日
特許庁 / 特許
異常検出装置及び画像形成装置
FI分類-H02P 29/024, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500
2018年02月27日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 503
2018年02月27日
特許庁 / 特許
ヘッド清掃装置及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 307
2018年02月27日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 307
2018年02月27日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置及び後処理装置
FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 15/00 460
2018年02月27日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、画像形成方法、及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2018年02月27日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、自動原稿搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 9/00 H, FI分類-G03G 15/00 450
2018年02月27日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置、画像読取方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/203, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/028 C, FI分類-G06T 1/00 410, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-G06T 1/00 460 A
2018年02月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、ファームウェア更新方法、プログラム
FI分類-G06F 8/65
2018年02月27日
特許庁 / 特許
分析装置及び分析方法
FI分類-G01N 27/62 E, FI分類-G01N 27/62 102
2018年02月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、使用量情報生成方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10
2018年02月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 351 N
2018年02月26日
特許庁 / 特許
使用可能量管理システム及び使用可能量管理方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 353
2018年02月26日
特許庁 / 特許
液体吐出装置用払拭部材、液体吐出ヘッドの払拭装置、液体吐出ヘッドの払拭方法、及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 401
2018年02月26日
特許庁 / 特許
液体吐出装置用払拭部材、液体吐出ヘッドの払拭装置、液体吐出ヘッドの払拭方法、及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/165 307
2018年02月26日
特許庁 / 特許
色調制御装置および画像形成装置
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/60 300, FI分類-H04N 1/407 780
2018年02月26日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/48, FI分類-H04N 1/407, FI分類-G06T 5/00 730
2018年02月26日
特許庁 / 特許
カーテン塗工装置及びカーテン塗工方法
FI分類-B05D 1/30, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05C 5/00 103
2018年02月26日
特許庁 / 特許
印刷システム、印刷方法及びプログラム
FI分類-B65H 31/10, FI分類-B65H 43/06, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 376
2018年02月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法、システム、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00
2018年02月24日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/055, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611
2018年02月23日
特許庁 / 特許
塗布装置、液体を吐出する装置
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 1/02 102
2018年02月23日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605
2018年02月23日
特許庁 / 特許
コントローラ、および画像形成装置
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/41, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 13/28 310 B, FI分類-G06F 13/28 310 G, FI分類-G06F 13/28 310 J, FI分類-G06F 13/28 310 Y, FI分類-G06F 13/362 510 C
2018年02月23日
特許庁 / 特許
音響装置、音響システム、方法およびプログラム
FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2018年02月23日
特許庁 / 特許
トナー、画像形成方法、画像形成装置並びにプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 346, FI分類-G03G 9/08 365
2018年02月23日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置、および画像形成装置
FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 1/028 Z
2018年02月23日
特許庁 / 特許
画像投射装置、及びプログラム
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2018年02月23日
特許庁 / 特許
塗布装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 13/00, FI分類-B05C 1/02 102, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年02月22日
特許庁 / 特許
搬送装置、印刷装置及び乾燥装置
FI分類-B41J 13/08, FI分類-B65H 5/22 A, FI分類-B65H 5/22 C, FI分類-B65G 15/58 B, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2018年02月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び画像処理装置
FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年02月22日
特許庁 / 特許
払拭装置、ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 305, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年02月22日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造装置、製造方法、及び製造プログラム
FI分類-B29C 64/35, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/393
2018年02月22日
特許庁 / 特許
管路開閉部材及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503
2018年02月22日
特許庁 / 特許
画像形成システム、画像形成装置およびプログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 368
2018年02月22日
特許庁 / 特許
連結装置、連結移動装置及び自律移動装置
FI分類-B60D 1/32, FI分類-B60D 1/00 Z, FI分類-B62B 5/00 C, FI分類-G05D 1/02 Z, FI分類-B61B 13/00 A
2018年02月21日
特許庁 / 特許
ヘッド用振動板部材、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 307
2018年02月21日
特許庁 / 特許
加熱装置、乾燥装置、印刷装置
FI分類-F26B 3/30, FI分類-F26B 13/10 A
2018年02月21日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体吐出装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605
2018年02月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、現像装置及び作像ユニット
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 235
2018年02月21日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H05K 5/03 D, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-H04N 1/04 105, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 147
2018年02月21日
特許庁 / 特許
液体硬化装置、液体を吐出する装置
FI分類-B05C 9/12, FI分類-B41J 2/01 127
2018年02月21日
特許庁 / 特許
光照射装置、光照射装置を用いた光加工装置、光照射方法、及び光加工方法
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 27/09, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/064 Z
2018年02月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、生体信号計測システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 324
2018年02月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置、制御方法およびプログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 500
2018年02月20日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置および印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/037, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年02月20日
特許庁 / 特許
シート処理装置
FI分類-B27F 7/19, FI分類-B27F 7/36, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 152
2018年02月20日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニットおよび液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301
2018年02月19日
特許庁 / 特許
デュアルパス均一性印刷補償メカニズム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 354
2018年02月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、インクおよび印刷物
FI分類-C09D 11/10, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/023, FI分類-C09D 11/033, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年02月19日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 150
2018年02月19日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法、表示制御方法及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 150
2018年02月16日
特許庁 / 特許
帯電装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/16 165
2018年02月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 530
2018年02月16日
特許庁 / 特許
払拭装置、ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 305
2018年02月16日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッドおよび液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/01 301
2018年02月16日
特許庁 / 特許
定着装置の制御方法
FI分類-G03G 15/20 535
2018年02月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、配信システム、プログラム、配信方法
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-H04N 1/00 127 B
2018年02月15日
特許庁 / 特許
分光特性取得装置、画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置の管理システム、及び画像形成装置の管理方法
FI分類-G01J 3/50, FI分類-G03G 15/00 303
2018年02月15日
特許庁 / 特許
ヘッド清掃装置および液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 305, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年02月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置、制御プログラムおよび画像形成システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01N 21/47 F, FI分類-G03G 15/00 303
2018年02月14日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16D 1/112, FI分類-F16D 7/02 Z, FI分類-F16H 55/17 A, FI分類-F16D 1/06 230, FI分類-G03G 21/16 147
2018年02月14日
特許庁 / 特許
固定装置
FI分類-B65D 19/44 Z, FI分類-B65D 85/68 Z
2018年02月14日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、及び硬化物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 220/10
2018年02月14日
特許庁 / 特許
造形装置、造形システム、方法およびプログラム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/393
2018年02月14日
特許庁 / 特許
立体造形物用組成物、立体造形物の製造装置、及び立体造形物の製造方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/112
2018年02月14日
特許庁 / 特許
記録装置、記録方法及び記録物の製造方法
FI分類-B05D 5/04, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 132
2018年02月14日
特許庁 / 特許
撮影レンズ系および撮像装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18
2018年02月14日
特許庁 / 特許
シート積載装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 31/02, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 138, FI分類-G03G 21/16 195
2018年02月14日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、印刷方法
FI分類-B41J 11/14, FI分類-B41J 3/407, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年02月14日
特許庁 / 特許
配信システム、配信方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 630 A
2018年02月14日
特許庁 / 特許
プリントシステム、ジョブリスト提供方法、プリントサーバ装置及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-H04N 1/00 127 A
2018年02月13日
特許庁 / 特許
インクセット、印刷方法、及び印刷装置
FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 134
2018年02月13日
特許庁 / 特許
トナーおよびその製造方法、画像形成方法、画像形成装置並びにプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 346, FI分類-G03G 9/08 381
2018年02月13日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、および液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 305
2018年02月13日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、および液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 305
2018年02月13日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/34, FI分類-H04N 7/15 150
2018年02月13日
特許庁 / 特許
印刷システム、及び印刷制御方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2018年02月13日
特許庁 / 特許
距離測定装置、およびこれを用いた移動体
FI分類-G01S 7/481, FI分類-G01S 7/484
2018年02月09日
特許庁 / 特許
作像装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318
2018年02月09日
特許庁 / 特許
画像形成システム、管理方法、管理装置及び管理プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 317, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2018年02月09日
特許庁 / 特許
電極
FI分類-B05C 9/12, FI分類-B05C 9/14, FI分類-H01M 4/13, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01M 4/139, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-B32B 27/16 101, FI分類-H01G 13/00 381
2018年02月08日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、サブタンクの撹拌方法、プログラム
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 121
2018年02月08日
特許庁 / 特許
ミスト回収装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/17 103
2018年02月08日
特許庁 / 特許
立体物認識装置、撮像装置および車両
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G06T 3/00 770, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 650 A
2018年02月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 9/12, FI分類-B41J 29/38 Z
2018年02月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、電子機器、サーバ装置及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 50/22
2018年02月07日
特許庁 / 特許
立体造形用樹脂粉末、及び立体造形物の製造装置
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165
2018年02月07日
特許庁 / 特許
表示装置および表示方法
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02F 1/15 503, FI分類-H04N 5/64 511 A
2018年02月07日
特許庁 / 特許
表示データ生成装置、表示データ生成方法、プログラム及び情報処理システム
FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-G06F 13/00 550 A
2018年02月07日
特許庁 / 特許
立体造形用樹脂粉末、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/314
2018年02月06日
特許庁 / 特許
粉体収納容器、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び、機械装置
FI分類-G03G 15/08 341
2018年02月06日
特許庁 / 特許
粉体収納容器、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 117
2018年02月06日
特許庁 / 特許
印刷制御装置、印刷制御方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 359
2018年02月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、アップデート方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 630 D
2018年02月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像共有システム、画像共有方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年02月05日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 307
2018年02月05日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 567 Q
2018年02月05日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置及び画像形成装置
FI分類-F16D 3/72, FI分類-F16D 3/16 M, FI分類-F16H 7/02 A, FI分類-G03G 21/18 150, FI分類-G03G 21/18 160
2018年02月05日
特許庁 / 特許
現像剤規制部材、現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 Z, FI分類-G03G 15/08 226
2018年02月02日
特許庁 / 特許
液体組成物、処理液、画像形成方法、及び画像形成装置
FI分類-B05D 5/04, FI分類-C07C 43/11, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C09D 11/02, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年02月02日
特許庁 / 特許
情報通信端末、画像形成システムおよびプログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年02月02日
特許庁 / 特許
搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 552, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/01 114 A
2018年02月02日
特許庁 / 特許
情報読取装置及び画像形成装置
FI分類-H01R 13/22 Z, FI分類-G06K 7/00 013, FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-B41J 2/175 151, FI分類-B41J 2/175 161, FI分類-B41J 2/175 175
2018年02月02日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体を吐出する装置及び液体吐出ヘッドの製造方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/175 503
2018年02月02日
特許庁 / 特許
布地保持部材、印刷装置、加熱装置、印刷システム
FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-D06B 23/04 102
2018年02月02日
特許庁 / 特許
液体収容容器、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 169, FI分類-B41J 2/175 305, FI分類-B41J 2/175 503
2018年02月02日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像装置の制御方法
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 800
2018年02月02日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像装置の制御方法
FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 600
2018年02月01日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607
2018年02月01日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置及び後処理装置
FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J
2018年02月01日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置及び後処理装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 450
2018年02月01日
特許庁 / 特許
搬送装置、搬送システム及び処理方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 26/00, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年01月31日
特許庁 / 特許
綴じ装置、シート処理装置及び画像形成装置
FI分類-B27F 7/19, FI分類-B27F 7/36, FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 432
2018年01月31日
特許庁 / 特許
符号化装置
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/413 D
2018年01月31日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インク、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置及び像形成方法、硬化物、硬化物の製造方法及び加飾体の製造方法
FI分類-C08F 20/56, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2018年01月31日
特許庁 / 特許
液体カートリッジ、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 143, FI分類-B41J 2/175 171
2018年01月31日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッドの洗浄装置及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年01月31日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370
2018年01月31日
特許庁 / 特許
液体搬送装置及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/165 211
2018年01月31日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成装置および画像システム
FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 31/38
2018年01月31日
特許庁 / 特許
シート積載装置、画像形成装置および画像システム
FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 29/24 A, FI分類-G03G 15/00 440
2018年01月31日
特許庁 / 特許
綴じ装置、シート処理装置、及び画像形成装置
FI分類-B42B 5/00, FI分類-B42C 5/00
2018年01月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-G06F 17/30 120 A, FI分類-G06F 17/30 320 C, FI分類-G06F 17/30 340 A
2018年01月31日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2018年01月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 327, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2018年01月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム、電子黒板装置及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2018年01月30日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置及び液体付与装置
FI分類-F26B 3/20, FI分類-B65H 20/14, FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-F26B 13/00 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2018年01月30日
特許庁 / 特許
中間転写体、画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 15/16
2018年01月30日
特許庁 / 特許
布地をセットする方法、位置出し用治具、布地保持部材、印刷装置、印刷対象をセットする方法
FI分類-D06H 1/00, FI分類-D06B 11/00 A
2018年01月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、電源状態制御方法、情報処理システム
FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2018年01月30日
特許庁 / 特許
電子機器、画像処理装置、情報処理システム、制御方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 9/06 650 A
2018年01月29日
特許庁 / 特許
液体循環装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501
2018年01月29日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッドの洗浄装置及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年01月29日
特許庁 / 特許
綴じ装置、シート処理装置及び画像形成装置
FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 104
2018年01月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06K 7/10 372, FI分類-G06K 7/10 436, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06K 17/00 022, FI分類-G06K 19/06 037
2018年01月26日
特許庁 / 特許
照明装置、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-F21S 2/00, FI分類-F21V 11/14, FI分類-F21Y 103:10, FI分類-F21Y 103:30, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-F21V 13/02 400, FI分類-F21Y 115:10 500
2018年01月26日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/165 211, FI分類-B41J 2/175 503
2018年01月26日
特許庁 / 特許
包装容器
FI分類-B65D 5/50 D
2018年01月26日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像読取方法、画像形成装置、及びプログラム
FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-H04N 1/04 103 E
2018年01月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C
2018年01月26日
特許庁 / 特許
画像投影装置及び画像投影方法
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2018年01月26日
特許庁 / 特許
検査装置、画像読取装置、画像形成装置および検査装置における濃度補正方法
FI分類-H04N 1/48, FI分類-H04N 1/401, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 105
2018年01月26日
特許庁 / 特許
位置検出装置、画像形成装置、および位置検出方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-B41J 29/393 101
2018年01月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G09B 5/08, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G11B 27/00 A, FI分類-G11B 27/02 A, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G11B 20/10 301 Z
2018年01月26日
特許庁 / 特許
位置検出装置、画像形成装置、および方法
FI分類-G03G 21/00 510
2018年01月25日
特許庁 / 特許
感光体、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503
2018年01月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/08 H, FI分類-G06F 3/06 304 P, FI分類-G06F 3/06 306 Z, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 12/00 542 B, FI分類-G06F 12/00 597 U
2018年01月25日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像読取方法及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A
2018年01月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2018年01月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、ピッキング箇所特定方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/12, FI分類-B25J 13/00 Z
2018年01月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G03G 21/00 386
2018年01月25日
特許庁 / 特許
検査装置、検査システム、検査方法及びプログラム
FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G01N 21/89 Z, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 7/00 610 C
2018年01月24日
特許庁 / 特許
時間測定装置、距離測定装置、移動体装置、時間測定方法及び距離測定方法
FI分類-G01S 7/487
2018年01月24日
特許庁 / 特許
積層体の製造装置及び積層体の製造方法
FI分類-B29C 64/20, FI分類-B32B 37/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/268, FI分類-B32B 27/16 101
2018年01月24日
特許庁 / 特許
画像読取装置、及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A
2018年01月24日
特許庁 / 特許
定着装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2018年01月24日
特許庁 / 特許
分光特性取得装置、画像形成装置、画像形成システム
FI分類-G01J 3/52
2018年01月24日
特許庁 / 特許
言語処理装置、言語処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/27 635
2018年01月24日
特許庁 / 特許
言語処理装置、言語処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/27 635
2018年01月24日
特許庁 / 特許
シート収納装置、シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/04 326 B, FI分類-B65H 1/12 310 C
2018年01月24日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/06, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 37/00, FI分類-H04N 5/232, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 17/38 Z, FI分類-G03B 17/40 B, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 930
2018年01月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/40 Z
2018年01月23日
特許庁 / 特許
イオンフィルタ、イオン検出装置及びイオンフィルタの製造方法
FI分類-H01J 49/06, FI分類-H01J 49/40, FI分類-G01N 27/62 102
2018年01月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/16 104
2018年01月23日
特許庁 / 特許
ベルト装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-G03G 15/00 552, FI分類-G03G 21/16 104
2018年01月23日
特許庁 / 特許
ウェアラブル機器、移動機器およびその接続方法
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04W 92/08 110
2018年01月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 176
2018年01月23日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理端末、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/32
2018年01月23日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、及びビデオ会議システム
FI分類-H04N 7/15 150
2018年01月22日
特許庁 / 特許
記録方法、及び記録装置
FI分類-B05D 1/38, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B05D 3/04 Z, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 303 A
2018年01月22日
特許庁 / 特許
印刷方法、処理液とインクのセット、及び印刷装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2018年01月22日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、液体吐出プログラム及び画像形成装置
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 109
2018年01月22日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子
FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02F 1/153, FI分類-E06B 5/00 D, FI分類-G02F 1/15 502, FI分類-G02F 1/15 503
2018年01月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置及び液体交換方法
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/175 131, FI分類-B41J 2/175 503
2018年01月19日
特許庁 / 特許
ノズル板の製造方法、吐出ヘッドの製造方法、吐出ユニットの製造方法、吐出する装置の製造方法
FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 507
2018年01月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年01月19日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニットと画像形成装置
FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B41J 2/175 305, FI分類-B41J 2/175 501
2018年01月19日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B29C 64/165
2018年01月19日
特許庁 / 特許
シート検知装置、搬送装置、画像形成装置、シート検知位置の調整方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/12, FI分類-G03G 15/00 450
2018年01月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、及び吸引装置
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 211
2018年01月19日
特許庁 / 特許
物体検知システム、情報処理装置、プログラム、物体検知方法
FI分類-B60N 5/00
2018年01月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G11B 27/00 D, FI分類-G11B 27/02 A, FI分類-G11B 27/02 H, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G10L 15/04 300 A, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 19/00 312 E, FI分類-G11B 20/10 301 Z
2018年01月18日
特許庁 / 特許
インクジェットヘッドの最大噴出周波数の決定
FI分類-B41J 2/055
2018年01月18日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 21/18 103, FI分類-G03G 15/08 390 B
2018年01月18日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375
2018年01月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2018年01月18日
特許庁 / 特許
端末装置、情報処理方法、プログラム、通信システム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 650 A
2018年01月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 15/20 505
2018年01月18日
特許庁 / 特許
情報処理方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 650 B, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 320 Z
2018年01月18日
特許庁 / 特許
飛行体及び飛行システム
FI分類-B64C 27/26, FI分類-B64C 29/02, FI分類-B64D 35/06, FI分類-B64C 27/605, FI分類-B64C 29/00 A
2018年01月17日
特許庁 / 特許
レーザ装置および内燃機関
FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-F02P 23/04 A
2018年01月16日
特許庁 / 特許
動的印刷システム補償機構
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 2/205, FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-B41J 29/393 101
2018年01月16日
特許庁 / 特許
光吸収材飛翔装置及び光吸収材飛翔方法、並びに、それを用いた応用
FI分類-G02F 1/37, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/268, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/10 Z
2018年01月16日
特許庁 / 特許
プログラム更新システム、及びプログラム更新方法
FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 E
2018年01月15日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/17, FI分類-B41J 2/195, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613
2018年01月15日
特許庁 / 特許
表示装置、物体装置、画像形成ユニット及び表示方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2018年01月12日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラム、情報処理装置及び情報出力方法
FI分類-G06T 7/00 130, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D
2018年01月12日
特許庁 / 特許
印刷装置、ホーム位置決め方法、プログラム
FI分類-B41J 19/18 E, FI分類-B41J 19/18 N, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2018年01月12日
特許庁 / 特許
圧電アクチュエータユニットの製造方法
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 517
2018年01月12日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/165 207, FI分類-B41J 2/165 505, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501
2018年01月12日
特許庁 / 特許
ジャム検知装置および液滴を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2018年01月12日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び移動体装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2018年01月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 9/08 374
2018年01月11日
特許庁 / 特許
立体造形用樹脂粉末、及び立体造形物の製造装置
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165
2018年01月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成システム、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-B41J 29/393 107
2018年01月11日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/04, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401
2018年01月11日
特許庁 / 特許
画像形成ユニット、画像投射装置、及び画像形成方法
FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-H05B 37/02 K, FI分類-F21S 2/00 370, FI分類-F21V 7/22 300, FI分類-F21V 23/00 117, FI分類-F21V 29/67 100
2018年01月11日
特許庁 / 特許
連携システム、情報処理装置、情報登録方法、プログラム
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06K 9/03 J, FI分類-H04N 1/00 127 Z, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 310 C
2018年01月11日
特許庁 / 特許
立体造形装置、立体造形方法、及びプログラム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/386
2018年01月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 390 C
2018年01月10日
特許庁 / 特許
トナー収容器、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 348
2018年01月10日
特許庁 / 特許
印刷装置および印刷物
FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342
2018年01月10日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 15/02 E
2018年01月10日
特許庁 / 特許
光電変換装置、欠陥画素の判定方法及び画像形成装置
FI分類-H04N 5/365, FI分類-H04N 5/367
2018年01月09日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、液体吐出プログラム及び画像形成装置
FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 451
2018年01月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びWebブラウザプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 368, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 540 F
2018年01月09日
特許庁 / 特許
処理液塗布装置、処理液塗布乾燥装置、画像形成装置および画像形成システム
FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305
2018年01月05日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置
FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J
2018年01月05日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2018年01月05日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及びノズル面清掃装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2018年01月05日
特許庁 / 特許
画像処理装置、電子機器、画像処理システム、認証方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F
2018年01月05日
特許庁 / 特許
シート給送装置、画像形成装置、及び画像形成システム
FI分類-B65H 7/04, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/48 320 A
2018年01月04日
特許庁 / 特許
評価装置、画像計測装置、評価方法及び評価プログラム
FI分類-G01N 21/47 Z
2018年01月04日
特許庁 / 特許
イオン検出装置及び電界非対称波形イオン移動度分光分析システム
FI分類-H01J 49/06, FI分類-H01J 37/244, FI分類-G01N 27/62 102
2018年01月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置、認証システム、プログラム
FI分類-G06F 21/34, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338
2017年12月29日
特許庁 / 特許
検知装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A
2017年12月29日
特許庁 / 特許
検知装置、及び、画像形成装置
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/04 106 A
2017年12月29日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/12, FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 15/00 450
2017年12月28日
特許庁 / 特許
画像表示装置、画像投影装置、画像表示方法、および撮像装置
FI分類-H04N 5/74 B, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 480
2017年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、脆弱性検知方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 21/55 320, FI分類-G06F 21/57 370, FI分類-H04L 12/28 200 M, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理システム
FI分類-B41J 3/44, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 363, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
中間転写ベルトおよびそれを用いた画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2017年12月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-G03G 21/00 380, FI分類-G03G 21/00 388
2017年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、統合方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-G06F 12/00 537 A
2017年12月28日
特許庁 / 特許
機器管理システム、及び管理装置
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 106 Z
2017年12月28日
特許庁 / 特許
生体機能計測解析システム、生体機能計測解析プログラム及び生体機能計測解析方法
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 320 M
2017年12月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/41 Z, FI分類-G06F 13/362 510 D
2017年12月28日
特許庁 / 特許
情報生成システム、情報生成方法、情報処理装置、プログラム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 17/22 617, FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 230 Z, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G10L 15/00 200 U
2017年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、生体信号計測システム、及びプログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 324
2017年12月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-H04N 1/387 200
2017年12月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G03G 21/02, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 370
2017年12月27日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2017年12月27日
特許庁 / 特許
画像処理方法、画像処理装置および画像処理システム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2017年12月27日
特許庁 / 特許
電子機器及び画像形成装置
FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 161
2017年12月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 21/04, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 S
2017年12月27日
特許庁 / 特許
シート折り装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16
2017年12月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303
2017年12月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び情報処理方法
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/32 220 Z
2017年12月27日
特許庁 / 特許
電子機器、機器管理システム、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/00 520 C
2017年12月27日
特許庁 / 特許
通信制御装置、無線通信システム、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 40/32, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/18
2017年12月27日
特許庁 / 特許
情報提供システム、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10
2017年12月27日
特許庁 / 特許
情報端末、プログラム、及び情報端末の制御方法
FI分類-H04B 17/23, FI分類-H04B 17/27, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04B 11/00 B, FI分類-H04R 3/00 320
2017年12月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-G06F 11/07 140 A
2017年12月26日
特許庁 / 特許
プリントジョブにおける論理ページ順序の保存
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 375
2017年12月26日
特許庁 / 特許
化学発光分析装置、血液浄化装置、及び血液浄化システム
FI分類-G01N 21/76, FI分類-A61M 1/14 100
2017年12月26日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 101
2017年12月26日
特許庁 / 特許
インク、記録方法、及び記録装置
FI分類-B32B 27/14, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年12月26日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-C22C 5/04, FI分類-C23C 8/02, FI分類-C23C 8/80, FI分類-C23C 10/28, FI分類-C23F 4/00 A, FI分類-C22C 19/03 Z, FI分類-B41J 2/14 613
2017年12月25日
特許庁 / 特許
キャリアセット、二成分現像剤セット、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び画像形成方法。
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/10 361
2017年12月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 2/47 101 M
2017年12月25日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331
2017年12月25日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、記録装置、記録方法、及び記録物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 119
2017年12月25日
特許庁 / 特許
データ共有システム、情報処理装置、プログラム、データ共有方法
FI分類-G09B 5/06, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 13/00 550 C
2017年12月25日
特許庁 / 特許
シート端部位置規制部材、シート載置装置、シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/04 326 B
2017年12月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375
2017年12月22日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置、処理液塗布装置
FI分類-B05C 9/14, FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-F26B 13/10 E, FI分類-F26B 21/10 A, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 401
2017年12月22日
特許庁 / 特許
粉体検知装置、粉体検知装置の制御方法および画像形成装置
FI分類-G01F 23/22 H, FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 362, FI分類-G03G 15/08 322 A, FI分類-G03G 15/08 322 B
2017年12月22日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像読取方法、及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/04 103 E
2017年12月21日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、現像剤収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375
2017年12月21日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 346, FI分類-G03G 9/08 368
2017年12月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/043, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 101
2017年12月21日
特許庁 / 特許
機器、画像形成装置及び情報処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/00 630 A
2017年12月20日
特許庁 / 特許
造形物の製造方法及び造形物の製造装置
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/209
2017年12月20日
特許庁 / 特許
距離測定装置、移動体装置及び距離測定方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2017年12月20日
特許庁 / 特許
検知装置、画像形成装置、及び、保持部材
FI分類-H04N 1/12 Z
2017年12月20日
特許庁 / 特許
半導体装置、撮像装置及び光センサ
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/355 090
2017年12月19日
特許庁 / 特許
ノズル板、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 501
2017年12月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理方法及び三次元造形装置
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/386
2017年12月19日
特許庁 / 特許
電極、非水系蓄電素子、塗布液及び電極の製造方法
FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/52
2017年12月18日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システムおよびプログラム
FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G03B 15/00 A, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 480
2017年12月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報処理システム
FI分類-G06F 21/10 350
2017年12月18日
特許庁 / 特許
積層基板の曲面形成方法及び曲面形成装置
FI分類-G02F 1/15, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 53/04, FI分類-G02F 1/167, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-B32B 38/18 B
2017年12月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/10 350
2017年12月15日
特許庁 / 特許
ラッパー・アプリケーション・プログラム・インターフェースを使ってアプリケーションによって対話的ホワイトボード機器上のサードパーティー・コンテンツ協働サービスにアクセスするための手法
FI分類-G06F 9/46 480 F, FI分類-G06F 15/00 440 B
2017年12月15日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッドの維持回復装置、液体を吐出する装置、画像形成装置及び液体吐出ヘッドの維持回復方法
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2017年12月15日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び太陽電池
FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01G 9/20 113 C, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 154 B, FI分類-H01L 31/04 154 C, FI分類-H01L 31/04 154 D
2017年12月14日
特許庁 / 特許
テクスチャーのある表面被覆を形成する方法、テクスチャーのある表面被覆を形成する装置、テクスチャーのある表面被覆を形成するための組成物およびテクスチャーのある表面被覆
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B05D 5/06 101 D, FI分類-B05D 5/06 104 M
2017年12月14日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体硬化方法及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年12月14日
特許庁 / 特許
シート送出装置、画像形成装置、シート厚さ検知方法、およびプログラム
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 3/44 344, FI分類-G03G 15/20 535
2017年12月14日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出システム、及び液体吐出装置のリフレッシュ方法
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/165 207, FI分類-B41J 2/165 209
2017年12月13日
特許庁 / 特許
払拭装置、払拭ユニット、ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41F 35/00 Z, FI分類-B41J 2/165 307
2017年12月13日
特許庁 / 特許
画像処理装置、情報処理システムおよび電子機器
FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 12/00 545 F, FI分類-G06F 13/00 520 C
2017年12月13日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 305
2017年12月13日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 517
2017年12月13日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-G03G 15/00 450
2017年12月13日
特許庁 / 特許
レーザ装置および内燃機関
FI分類-H01S 3/02, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-F02P 23/04 A
2017年12月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、使用量予測方法及び情報処理システム
FI分類-G06Q 10/06 300, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2017年12月12日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607
2017年12月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 15/16 103
2017年12月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/06, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2017年12月11日
特許庁 / 特許
払拭装置、払拭ユニット、ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 305, FI分類-B41J 2/165 307
2017年12月11日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置及び液体を吐出する装置のメンテナンス方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/175 503
2017年12月08日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、及び硬化物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08F 20/20, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B29C 64/264, FI分類-B29C 64/329, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年12月08日
特許庁 / 特許
回復装置、および画像形成装置
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 207
2017年12月08日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、発信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 13/00 650 B
2017年12月08日
特許庁 / 特許
給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 1/14 322 C, FI分類-B65H 3/08 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 A, FI分類-B65H 3/48 320 B
2017年12月08日
特許庁 / 特許
検査装置、検査システム及び検査方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 29/393 101, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 A
2017年12月08日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/20, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 9/00 H, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 15/00 450
2017年12月08日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 201
2017年12月07日
特許庁 / 特許
液体検知装置、それを備えた画像形成装置、液体検知方法、及び液体検知用プログラム
FI分類-G01F 23/00 A, FI分類-G01F 23/24 A, FI分類-G01N 27/06 Z, FI分類-B41J 2/175 309
2017年12月07日
特許庁 / 特許
超音波検査用ファントム及びその製造方法
FI分類-G09B 23/30
2017年12月07日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/165 203, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 503
2017年12月06日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置、及び印刷物の製造方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2017年12月06日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、搬送装置及びモータ制御方法
FI分類-H02P 6/24, FI分類-H02P 8/14, FI分類-G03G 21/00 370
2017年12月06日
特許庁 / 特許
表示装置及び機器
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年12月06日
特許庁 / 特許
結像レンズ、撮像装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/04 D
2017年12月06日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置および液体吐出ヘッドのリフレッシュ方法
FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 207
2017年12月06日
特許庁 / 特許
液体吐出装置および液体吐出ヘッドのリフレッシュ方法
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 207
2017年12月05日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニットおよび液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 121
2017年12月01日
特許庁 / 特許
結像レンズ系、撮像装置
FI分類-G02B 13/00
2017年12月01日
特許庁 / 特許
情報提示装置、情報提示システム、情報提示方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 310 C, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 370 Z
2017年11月30日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド保護部材、液体吐出ヘッド及び液体吐出ユニット
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/175 165
2017年11月30日
特許庁 / 特許
入出力デバイス、プログラム及び情報処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 540 A
2017年11月30日
特許庁 / 特許
診断支援システム、診断支援方法及び診断支援プログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/05 380, FI分類-A61B 5/05 390, FI分類-A61B 6/00 360 B
2017年11月30日
特許庁 / 特許
読取装置、画像形成装置及び読取方法
FI分類-H04N 1/04 106 A
2017年11月30日
特許庁 / 特許
位置検出装置、画像読取装置、画像形成装置、プログラムおよび位置検出方法
FI分類-G03G 15/36, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03G 21/00 370
2017年11月30日
特許庁 / 特許
基板及び電源装置
FI分類-H05K 1/02 N
2017年11月29日
特許庁 / 特許
三次元画像結合方法及び三次元画像結合装置
FI分類-G06T 15/04, FI分類-H04N 5/232 380
2017年11月29日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、及び液体吐出方法
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401
2017年11月29日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/14 603
2017年11月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107
2017年11月28日
特許庁 / 特許
立体造形物を造形する装置、立体造形物を造形する方法、プログラム
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/188, FI分類-B29C 64/218, FI分類-B29C 64/236, FI分類-B29C 64/393
2017年11月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 109
2017年11月28日
特許庁 / 特許
洗浄液、洗浄方法、インクジェット記録方法、洗浄装置、インクジェット記録装置、並びに、インク及び洗浄液のセット
FI分類-C11D 1/72, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 3/32, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C11D 17/08, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401
2017年11月28日
特許庁 / 特許
酸化物又は酸窒化物絶縁体膜形成用塗布液、酸化物又は酸窒化物絶縁体膜、電界効果型トランジスタ、及びそれらの製造方法
FI分類-H01L 21/314 A, FI分類-H01L 21/316 B, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B
2017年11月28日
特許庁 / 特許
立体造形物を造形する装置、立体造形物を造形する方法
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 10/12, FI分類-B22F 10/38, FI分類-B22F 12/63, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/218, FI分類-B29C 64/336
2017年11月27日
特許庁 / 特許
駆動装置、制御方法およびプログラム
FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-F16H 57/12 Z
2017年11月27日
特許庁 / 特許
駆動装置およびロボット
FI分類-H02K 7/116, FI分類-H02K 11/215, FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-B25J 19/00 A
2017年11月24日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御方法、プログラムおよび通信システム
FI分類-G01S 19/48, FI分類-H04W 64/00, FI分類-H04W 88/18, FI分類-G01S 5/02 A, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-H04W 4/02 150
2017年11月24日
特許庁 / 特許
シート積載装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/04 326 B
2017年11月24日
特許庁 / 特許
光学ユニット、画像形成ユニット及び画像投影装置
FI分類-G03B 17/55, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D
2017年11月24日
特許庁 / 特許
駆動装置およびロボット
FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/28, FI分類-H02K 7/106, FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16D 65/847, FI分類-F16D 65/853, FI分類-B25J 19/00 A, FI分類-F16D 55/28 B, FI分類-F16D 65/00 A, FI分類-F16H 57/04 G
2017年11月22日
特許庁 / 特許
シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 13/02, FI分類-B41J 13/076, FI分類-B65H 3/06 330 A, FI分類-B65H 3/06 330 E, FI分類-B65H 3/52 330 A
2017年11月22日
特許庁 / 特許
通信装置及び画像形成装置
FI分類-H04M 1/73, FI分類-H04N 1/00 C
2017年11月22日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 1/16, FI分類-F16H 1/28, FI分類-F16H 57/023, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 185
2017年11月22日
特許庁 / 特許
結像レンズおよびカメラおよび携帯情報端末装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18
2017年11月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/01 111 Z
2017年11月22日
特許庁 / 特許
半導体集積回路、半導体集積回路製造方法及び半導体設計支援装置
FI分類-H01L 21/82 B, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-G06F 17/50 656 A, FI分類-G06F 17/50 658 R
2017年11月22日
特許庁 / 特許
電子会議システム、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年11月21日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、端末制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B43L 1/04 F, FI分類-H04N 1/00 H
2017年11月21日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/17 103, FI分類-B41J 2/17 201
2017年11月21日
特許庁 / 特許
検査デバイスの製造方法
FI分類-C12N 11/00, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 A
2017年11月17日
特許庁 / 特許
シート給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 320 A, FI分類-B65H 1/26 314 A, FI分類-B65H 1/26 314 D
2017年11月17日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16D 7/02 A, FI分類-F16D 7/02 C, FI分類-F16H 55/08 Z, FI分類-F16D 1/06 130, FI分類-F16D 1/06 230, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/16 147
2017年11月17日
特許庁 / 特許
液体供給装置、液体供給方法、液体塗布装置および画像形成システム
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305
2017年11月15日
特許庁 / 特許
トルク推定装置、方法、及びプログラム
FI分類-F16H 59/16, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/12, FI分類-G01L 3/14 G, FI分類-G01L 5/00 H, FI分類-H02P 5/46 J
2017年11月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年11月14日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 346, FI分類-G03G 9/08 351
2017年11月14日
特許庁 / 特許
操作盤支持装置、並びに情報端末装置
FI分類-F16C 29/10, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 147
2017年11月14日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/41 Z
2017年11月13日
特許庁 / 特許
電圧検出処理装置、画像形成装置、電圧検出処理方法、及びプログラム
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H05B 3/00 310 J
2017年11月13日
特許庁 / 特許
電源装置
FI分類-G01R 19/175, FI分類-H02M 3/28 Z, FI分類-G05F 1/10 301 D
2017年11月13日
特許庁 / 特許
電源装置、画像形成装置、電源制御方法、及びプログラム
FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H02M 3/28 U, FI分類-H02M 3/28 V, FI分類-H02M 3/28 X, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H01M 10/48 301
2017年11月10日
特許庁 / 特許
リブートシステム及び情報処理装置
FI分類-B41J 29/393, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-G06F 9/06 610 K, FI分類-G06F 11/30 140 A
2017年11月10日
特許庁 / 特許
光源装置、及びこれを用いたプロジェクタ
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 9/08 200, FI分類-F21V 9/10 200, FI分類-F21V 9/16 100
2017年11月09日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法及び立体造形物の製造装置
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/165
2017年11月09日
特許庁 / 特許
硬化型液体組成物、硬化物、硬化物の製造方法及び硬化物の製造装置
FI分類-C08K 7/02, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/124, FI分類-C08L 101/00
2017年11月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/18, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 15/08 235
2017年11月09日
特許庁 / 特許
硬化型液体組成物、硬化物及び硬化物の製造方法
FI分類-C08K 7/02, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08F 283/01, FI分類-C08F 299/06, FI分類-C08L 101/00
2017年11月08日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及びトナーの製造方法
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381
2017年11月06日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 605
2017年11月02日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法
FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 430 G, FI分類-H04N 1/04 106 A
2017年11月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06K 9/20 320 B, FI分類-G06K 9/62 610 C
2017年11月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102
2017年11月01日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/40 F, FI分類-G06K 9/20 340 L, FI分類-G06K 9/20 340 P
2017年11月01日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法
FI分類-G01J 3/52, FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41F 33/00 280, FI分類-G06T 7/00 610 C
2017年10月31日
特許庁 / 特許
加熱装置、画像付与装置、画像付与方法
FI分類-D06P 5/30, FI分類-D06P 7/00, FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06P 5/20 C, FI分類-D06B 11/00 A
2017年10月31日
特許庁 / 特許
洗浄液、収容容器、インクジェット印刷方法、インクジェット印刷装置並びにインクと洗浄液のセット
FI分類-C09D 9/00, FI分類-C11D 3/43, FI分類-C11D 7/50, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-C11D 17/04, FI分類-C11D 17/08, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 401
2017年10月31日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、画像形成方法、およびプログラム
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401
2017年10月31日
特許庁 / 特許
通信装置、復旧方法、復旧プログラム及び画像形成装置
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H04L 13/00 311
2017年10月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年10月31日
特許庁 / 特許
可動装置、ヘッドアップディスプレイ、レーザヘッドランプ、ヘッドマウントディスプレイ、車両及び光走査方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B60Q 1/076, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年10月30日
特許庁 / 特許
乾燥装置、液体を吐出する装置、液体付与装置
FI分類-B41J 2/01 125
2017年10月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D
2017年10月30日
特許庁 / 特許
立体像表示装置、及び立体像表示方法
FI分類-G03H 1/22
2017年10月27日
特許庁 / 特許
通信システム及び通信方法
FI分類-H04N 21/27, FI分類-H04M 1/00 M, FI分類-H04N 7/14 120, FI分類-H04N 5/232 300
2017年10月27日
特許庁 / 特許
投射光学系、画像投射装置
FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/04 C
2017年10月27日
特許庁 / 特許
造形物製造方法及び造形システム
FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B29C 64/118, FI分類-B29C 64/223, FI分類-B29C 64/379
2017年10月27日
特許庁 / 特許
端末装置、出力装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04R 7/04, FI分類-H04R 9/00 C, FI分類-H04R 27/00 J
2017年10月27日
特許庁 / 特許
画像処理装置、表示装置、画像処理方法、プログラム
FI分類-G06T 5/50, FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/235 500
2017年10月26日
特許庁 / 特許
マルチウェルプレート用蓋部材及びマルチウェルプレート
FI分類-C12M 1/00 A
2017年10月26日
特許庁 / 特許
撮像装置、画像形成装置、実距離算出方法、およびプログラム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 451
2017年10月26日
特許庁 / 特許
プログラム、画像表示方法、画像表示システム、情報処理装置
FI分類-H04N 21/4728, FI分類-G06Q 30/02 446, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 P
2017年10月25日
特許庁 / 特許
レーザ駆動装置、光源装置、光走査装置、画像形成装置、画像表示装置及びレーザ駆動方法
FI分類-G03G 15/04, FI分類-H01S 5/062, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G02B 26/10 Z, FI分類-B41J 2/47 101 M
2017年10月25日
特許庁 / 特許
メタデータのポータブルドキュメントフォーマットプリントジョブの変更との同期
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 344
2017年10月25日
特許庁 / 特許
レコメンドシステム、装置、方法、及びプログラム
FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A, FI分類-G06F 17/30 340 B
2017年10月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置およびプログラム
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/393, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06T 1/20 B, FI分類-G06T 3/40 710, FI分類-G06T 1/60 450 G
2017年10月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法
FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 7/14, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 430 C, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 108 J
2017年10月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび生体信号計測システム
FI分類-A61B 5/00 D
2017年10月23日
特許庁 / 特許
自然言語の生成方法、自然言語の生成装置及び電子機器
FI分類-G06F 17/28 681, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 330 C
2017年10月23日
特許庁 / 特許
布地保持部材、布地に印刷する装置、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法
FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-D06B 23/04 101
2017年10月23日
特許庁 / 特許
印刷制御装置、印刷システム、印刷制御方法、及びプログラム
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 386
2017年10月18日
特許庁 / 特許
キャリア、現像剤、現像剤収容ユニット、画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/10 351, FI分類-G03G 9/10 352, FI分類-G03G 9/10 361
2017年10月18日
特許庁 / 特許
立体造形用樹脂粉末及び立体造形物の製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 3/12 CEZ, FI分類-C08J 3/12 CERA
2017年10月17日
特許庁 / 特許
端末装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0488 130
2017年10月17日
特許庁 / 特許
加熱装置、画像付与装置、画像付与方法
FI分類-D06P 5/30, FI分類-D06P 7/00, FI分類-D06B 23/00, FI分類-D06P 5/20 C, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301
2017年10月17日
特許庁 / 特許
加熱装置、画像付与装置、画像付与方法
FI分類-D06P 5/26, FI分類-D06P 7/00, FI分類-D06C 7/00 Z, FI分類-D06B 11/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401
2017年10月13日
特許庁 / 特許
距離測定装置、移動体、距離測定方法およびプログラム
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-B60R 21/00 624 D
2017年10月12日
特許庁 / 特許
乾燥装置、及び印刷装置
FI分類-F26B 15/04, FI分類-F26B 15/00 D, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125
2017年10月12日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 15/00 450
2017年10月10日
特許庁 / 特許
搬送装置、印刷装置
FI分類-B65H 5/22 C, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305
2017年10月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、機器管理システム、機器管理方法、及びプログラム
FI分類-H04L 12/26, FI分類-H04M 3/487, FI分類-H04M 11/00 301
2017年10月10日
特許庁 / 特許
電気機械変換素子、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置、超音波発生装置及び電気機械変換素子の製造方法
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-B06B 1/06 Z, FI分類-H01L 41/047, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 507
2017年10月06日
特許庁 / 特許
ベルト装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 23/038 Z, FI分類-G03G 21/16 104
2017年10月06日
特許庁 / 特許
シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/04, FI分類-B65H 1/00 501 A
2017年10月06日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び講義選択受付方法
FI分類-G06Q 50/20
2017年10月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 229
2017年10月05日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置及び液滴吐出方法
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年10月04日
特許庁 / 特許
印刷サーバ、印刷システム及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 385
2017年10月04日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-H04L 9/00 641
2017年10月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信システム、翻訳方法、およびプログラム
FI分類-G06F 17/27 695, FI分類-G06F 17/28 690, FI分類-G06F 13/00 540 T
2017年10月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-H04N 1/04 103 E
2017年10月02日
特許庁 / 特許
空気ろ過装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 133
2017年10月02日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、自動原稿搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-B65H 11/00 A
2017年09月29日
特許庁 / 特許
組成物、硬化物、収容容器、像形性装置、及び像形成方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 20/58, FI分類-C09D 11/30
2017年09月29日
特許庁 / 特許
情報提供システム、画像処理装置、情報提供方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06Q 30/02 470
2017年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、設定変更方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 650 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車載カメラ装置
FI分類-B60R 11/04
2017年09月29日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御プログラム及びネットワーク通信システム
FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04L 12/46 E
2017年09月29日
特許庁 / 特許
乾燥装置、液体を吐出する装置、処理液付与装置
FI分類-F26B 3/04, FI分類-F26B 13/10 D, FI分類-F26B 13/10 E, FI分類-F26B 21/00 B, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 305
2017年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび生体信号計測システム
FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 324, FI分類-A61B 5/04 314 K
2017年09月29日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、画像形成方法
FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年09月29日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置および液滴吐出調整方法
FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403
2017年09月29日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、吐出判定方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/165 501
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両の周辺監視装置と周辺監視方法
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G01C 3/06 110 V
2017年09月29日
特許庁 / 特許
車両の周辺監視装置および周辺監視方法
FI分類-G06T 7/33, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V
2017年09月29日
特許庁 / 特許
周辺監視装置およびその校正方法
FI分類-G06T 3/00, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 1/00 330 A
2017年09月29日
特許庁 / 特許
画像読取装置および画像形成装置
FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A
2017年09月27日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置および画像読取方法
FI分類-G03B 27/62, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A
2017年09月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
ネットワーク機器、入出力装置、認証方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/46 100 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
画像読取装置
FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-H04N 1/12 Z
2017年09月27日
特許庁 / 特許
搬送装置、転写装置、画像形成装置、搬送装置における回転体の位置制御方法、及び回転体の位置制御プログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 H, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 15/16 103
2017年09月27日
特許庁 / 特許
端末装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/36 520 P
2017年09月26日
特許庁 / 特許
時間測定装置、測距装置、移動体装置、時間測定方法及び測距方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G04F 10/06, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2017年09月26日
特許庁 / 特許
診断処理装置、診断システム、入出力方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-H04N 7/18 D
2017年09月26日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06K 9/20 320 N, FI分類-H04N 1/04 106 A
2017年09月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06T 13/20, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P
2017年09月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/00 106 C, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q
2017年09月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-G06Q 50/18 310, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 650 A
2017年09月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 11/36 184, FI分類-G06F 11/36 188, FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年09月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 9/06 650 A
2017年09月25日
特許庁 / 特許
通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56, FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 1/247, FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 120
2017年09月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 1/26 334 G
2017年09月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04N 1/00 127 A
2017年09月22日
特許庁 / 特許
生体情報計測装置
FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-A61B 5/05 ZAAA, FI分類-A61B 6/00 360 B
2017年09月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-G06K 9/20 320 K, FI分類-G06K 9/62 650 A
2017年09月22日
特許庁 / 特許
画像処理装置、および通信システム
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年09月22日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、およびプログラム
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 13/00 510 B
2017年09月22日
特許庁 / 特許
前処理装置、インクジェットシステム、前処理方法
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年09月21日
特許庁 / 特許
インク吐出ヘッド用洗浄液、インクとインク吐出ヘッド用洗浄液のセット、洗浄方法、洗浄装置、記録方法、及び記録装置
FI分類-C09D 9/04, FI分類-C11D 1/72, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 3/32, FI分類-C11D 3/44, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C11D 1/722, FI分類-C11D 17/08, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401, FI分類-B41J 2/165 501
2017年09月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B60W 40/06, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2017年09月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び画面共有端末制御方法
FI分類-H04N 21/6332, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 15/00 440 B
2017年09月21日
特許庁 / 特許
画像読取装置、及び、画像形成装置
FI分類-H04N 1/04 103 E
2017年09月21日
特許庁 / 特許
吸着装置、液体吐出装置、プログラムおよび吸着制御方法
FI分類-B65H 7/06, FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 5/22 C, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2017年09月21日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、画像処理システム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z
2017年09月20日
特許庁 / 特許
ヘッド清掃装置、ヘッドメンテナンス装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 305, FI分類-B41J 2/165 307
2017年09月19日
特許庁 / 特許
分光器および分析装置
FI分類-G01J 3/06, FI分類-G01J 3/18
2017年09月19日
特許庁 / 特許
分光器および分析装置
FI分類-G01J 3/18, FI分類-G01J 3/32
2017年09月15日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 611
2017年09月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-B60R 21/00 624 C
2017年09月15日
特許庁 / 特許
複合体及びその製造方法、積層体、並びに細胞接着用基材及びその製造方法
FI分類-C12N 5/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00
2017年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 9/06 640 C
2017年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-G06T 7/593, FI分類-B60T 7/12 C, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-B60R 21/00 624 C
2017年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法、及び、情報処理プログラム
FI分類-G06T 7/11, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/09 R, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G06T 7/00 650 B
2017年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法、及び、情報処理プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B
2017年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法、及び、情報処理プログラム
FI分類-B60W 30/08, FI分類-G06T 7/593, FI分類-B60T 8/17 D, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-B60R 21/00 624 C
2017年09月14日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置および液体吐出方法
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 25/308 Z, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/015 101
2017年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 12/00 537 A, FI分類-G06F 12/00 545 M
2017年09月13日
特許庁 / 特許
通信システム、通信管理方法、プログラム、システム及び通信方法
FI分類-H04M 3/56, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2017年09月13日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年09月13日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 233, FI分類-G03G 15/08 235
2017年09月13日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、硬化型インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び硬化性化合物
FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 20/58, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/264, FI分類-B29C 64/295, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年09月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 385
2017年09月13日
特許庁 / 特許
配線基板、配線部材、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/11 D, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/14 611
2017年09月13日
特許庁 / 特許
画像通信システム、画像通信端末、画像通信方法、プログラム、及び記録媒体
FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-H04N 5/232 300
2017年09月12日
特許庁 / 特許
機器管理システム、機器管理方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/00 357 A
2017年09月12日
特許庁 / 特許
シート幅検出装置、シート給送装置、画像形成装置
FI分類-B65H 43/00, FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-B65H 3/06 350 Z
2017年09月12日
特許庁 / 特許
通信端末、表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 P
2017年09月11日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J
2017年09月08日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置および画像形成装置
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 211, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 307
2017年09月07日
特許庁 / 特許
搬送装置、給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 5/22 C, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/14 322 Z, FI分類-B65H 3/12 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 A
2017年09月07日
特許庁 / 特許
給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 1/14 322 Z, FI分類-B65H 3/12 310 B, FI分類-B65H 3/48 320 Z
2017年09月07日
特許庁 / 特許
シート積載装置、給紙カセット、画像形成装置及び複合画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 320 A, FI分類-B65H 1/04 326 B
2017年09月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、実行機器
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 363, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06Q 10/10 310, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年09月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び操作装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 334
2017年09月06日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/165 303
2017年09月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法、及び、情報処理プログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/60 180 B
2017年09月06日
特許庁 / 特許
光走査装置、及び画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A
2017年09月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/215, FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 1/00 315
2017年09月06日
特許庁 / 特許
通信システム、携帯端末、機器、プログラム、通信方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 368, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年09月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、移動体、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/285, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B
2017年09月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 15/00 450, FI分類-G03G 15/00 463
2017年09月05日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-B43L 1/04 Z, FI分類-H04N 1/00 H
2017年09月05日
特許庁 / 特許
情報処理システム、端末装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0488 130
2017年09月01日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/175 503
2017年09月01日
特許庁 / 特許
ヒートパイプ、電子機器、及び、冷却対象体
FI分類-H05K 7/20 R, FI分類-F28D 15/02 E, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-F28D 15/04 E, FI分類-H01L 23/46 B, FI分類-F28D 15/02 101 H, FI分類-F28D 15/02 101 L, FI分類-F28D 15/02 102 A, FI分類-F28D 15/02 102 G
2017年09月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/18 114
2017年08月31日
特許庁 / 特許
半導体設計支援装置、半導体設計支援方法及びプログラム
FI分類-G01R 31/28 G, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 21/82 C, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-G06F 17/50 654 N, FI分類-G06F 17/50 658 K, FI分類-G06F 17/50 658 U, FI分類-G06F 17/50 668 C, FI分類-G06F 17/50 668 U, FI分類-G06F 17/50 670 D
2017年08月30日
特許庁 / 特許
表示パネルおよび画像形成装置
FI分類-G09F 9/00 309 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z
2017年08月30日
特許庁 / 特許
撮影装置、情報処理システム、プログラム、画像処理方法
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/243, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/341 500, FI分類-H04N 5/355 540
2017年08月29日
特許庁 / 特許
記録ヘッド位置調整機構、及び、画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 307
2017年08月29日
特許庁 / 特許
撮像装置、画像表示システム、操作方法、プログラム
FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2017年08月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/16 104
2017年08月28日
特許庁 / 特許
液体循環装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/175 121
2017年08月28日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/175 501
2017年08月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310
2017年08月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06F 11/14 638, FI分類-G06F 11/07 140 P, FI分類-G06F 11/07 140 R, FI分類-G06F 11/14 602 A
2017年08月25日
特許庁 / 特許
記録物、及びその使用方法、並びに記録物の製造方法
FI分類-C09D 11/10, FI分類-B41J 11/00 Z, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年08月25日
特許庁 / 特許
機器システム、サーバ、データ処理方法
FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-G06F 13/00 520 C
2017年08月24日
特許庁 / 特許
情報提供システム、情報提供方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A63B 69/00 C
2017年08月24日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び撮像装置
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/369 800
2017年08月23日
特許庁 / 特許
画像記録装置
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年08月23日
特許庁 / 特許
時間測定装置、距離測定装置、移動体、時間測定方法、及び距離測定方法
FI分類-G01S 17/10
2017年08月23日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-G03G 15/00 107
2017年08月22日
特許庁 / 特許
PLGA微粒子、PLGA微粒子の製造方法、及びPLGA微粒子の製造装置
FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 47/34
2017年08月22日
特許庁 / 特許
記録物、及び記録物製造用のインク
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年08月22日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置及び印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/023, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 132
2017年08月22日
特許庁 / 特許
画像読取装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-B65H 3/06 350 C, FI分類-H04N 1/00 108 M
2017年08月18日
特許庁 / 特許
物体検出装置、センシング装置、移動体装置及び物体検出方法
FI分類-G01S 17/10
2017年08月16日
特許庁 / 特許
デバイス、プログラム、更新方法及び情報処理システム
FI分類-G06F 13/00 ZIT, FI分類-G06F 13/00 358 C
2017年08月15日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理装置、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G07F 17/26, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 A
2017年08月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 510
2017年08月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び画像処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 13/00 353 A
2017年08月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラムおよび画像出力システム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z
2017年08月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/903, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-H04L 12/28 100 S, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2017年08月10日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/52 D, FI分類-B65H 3/52 310 A
2017年08月10日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-G03G 21/16 104
2017年08月10日
特許庁 / 特許
閲覧システム、情報処理装置、画像配信方法、プログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-G06Q 30/02 446
2017年08月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 327
2017年08月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 325
2017年08月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 340
2017年08月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 357 A
2017年08月08日
特許庁 / 特許
インク、印刷物の製造方法、印刷方法、及びインク吐出装置
FI分類-C09D 11/36, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年08月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303
2017年08月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 11/04, FI分類-B65H 23/192, FI分類-B65H 27/00 B, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2017年08月08日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、クリーニングブレードの製造方法、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 21/18, FI分類-G03G 21/00 318
2017年08月07日
特許庁 / 特許
操作部、読取装置、プログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年08月07日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 C
2017年08月04日
特許庁 / 特許
現像剤補給制御システム、画像形成装置、及び現像剤補給制御方法
FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 15/08 322 C
2017年08月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 367
2017年08月03日
特許庁 / 特許
布地保持部材、印刷装置、画像付与装置、被印刷部材の保持部材
FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-D06B 23/04 102
2017年08月03日
特許庁 / 特許
距離測定装置及び距離測定方法
FI分類-G01S 7/487, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2017年08月01日
特許庁 / 特許
電気-機械変換素子、液体吐出ヘッド及び液体を吐出する装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/43, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/317, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305
2017年08月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 104
2017年08月01日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び配信方法
FI分類-G06F 13/00 540 C
2017年08月01日
特許庁 / 特許
現像剤残量検出選択システム、画像形成装置、及び現像剤残量検出選択方法
FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 15/08 322 Z
2017年07月31日
特許庁 / 特許
制御装置、情報処理制御システム、情報処理制御方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 510 C, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 13/00 630 A
2017年07月31日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型組成物、2次元又は3次元の像の形成方法、硬化物、及び組成物収容容器
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 20/00 510
2017年07月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 325
2017年07月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 384
2017年07月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 21/16 104
2017年07月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置および画像処理方法
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/04 554
2017年07月28日
特許庁 / 特許
ハイドロゲル構造体、その製造方法、及び用途
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08J 3/075, FI分類-G09B 23/30
2017年07月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398
2017年07月28日
特許庁 / 特許
除電装置、除電方法、及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 15/02 101
2017年07月28日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、電子機器
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 500 A
2017年07月28日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、電子機器
FI分類-B43L 1/04 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 500 A
2017年07月28日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、電子機器
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06F 13/00 353 V, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年07月27日
特許庁 / 特許
人工知能及び会議ルールテンプレートを用いる電子会議の管理
FI分類-G06Q 10/10
2017年07月27日
特許庁 / 特許
画像処理方法及び画像処理装置
FI分類-G06T 15/04, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 5/232 380
2017年07月27日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、画像送信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 601 A
2017年07月27日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒体
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330
2017年07月25日
特許庁 / 特許
原子発振器及びその製造方法
FI分類-H01S 1/06, FI分類-H03L 7/26
2017年07月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 15/01 114 A
2017年07月24日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理方法およびカラーチャート生成方法
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-B41J 29/393 101
2017年07月24日
特許庁 / 特許
光書込装置及び画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A
2017年07月24日
特許庁 / 特許
画像生成ユニット、画像投影装置及びヒートシンク
FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F
2017年07月21日
特許庁 / 特許
ユーザアクセスログの関連付け方法、装置、システム、プログラム及び記録媒体
FI分類-G06F 13/00 540 R
2017年07月21日
特許庁 / 特許
デバイス、プログラム、動作制御方法及び情報処理システム
FI分類-H04Q 9/00 301 B, FI分類-H04Q 9/00 311 K, FI分類-G06F 13/00 358 C
2017年07月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラムおよび検索端末
FI分類-G06F 13/00 540 F, FI分類-G06F 17/30 320 Z
2017年07月20日
特許庁 / 特許
加熱体、定着装置、および画像形成装置
FI分類-H05B 3/03, FI分類-H05B 3/00 355, FI分類-G03G 15/20 510
2017年07月20日
特許庁 / 特許
加熱体、定着装置、および画像形成装置
FI分類-H05B 3/26, FI分類-H05B 3/02 Z, FI分類-H05B 3/20 378, FI分類-G03G 15/20 510
2017年07月20日
特許庁 / 特許
情報処理端末、通信システム、情報処理プログラム及び通信方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年07月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成システム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 390
2017年07月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、テレビ会議システム、及び生体情報取得システム
FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-A61B 5/00 101 A, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 710 C, FI分類-A61B 5/16 300 B
2017年07月19日
特許庁 / 特許
給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 3/68, FI分類-B65H 3/46 D, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/26 310 Z, FI分類-B65H 3/06 330 G, FI分類-B65H 3/52 330 H
2017年07月19日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370
2017年07月18日
特許庁 / 特許
半導体集積回路
FI分類-H03F 1/52
2017年07月18日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、画像記録装置、画像記録方法、及び記録物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年07月18日
特許庁 / 特許
クライアント端末、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367
2017年07月18日
特許庁 / 特許
光電変換装置、撮像装置、光電変換方法
FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 5/357 500
2017年07月18日
特許庁 / 特許
色調整判断方法、色調整判断プログラム、及び情報処理装置
FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 2/01 209
2017年07月18日
特許庁 / 特許
プリンタドライバ、情報処理装置および画像処理システム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 328, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 355
2017年07月14日
特許庁 / 特許
立体造形用樹脂粉末、立体造形物の製造装置、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/264
2017年07月14日
特許庁 / 特許
立体造形用樹脂粉末、立体造形物の製造装置、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/264
2017年07月14日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理方法および画像処理装置、ならびに、画像形成システム
FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 5/30 F, FI分類-G06F 12/00 580
2017年07月14日
特許庁 / 特許
立体造形用樹脂粉末、立体造形物の製造装置、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/264
2017年07月13日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、出力方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年07月13日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2017年07月13日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置及び液体吐出方法
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 401
2017年07月13日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 535
2017年07月13日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、液体を吐出する方法及び液体を吐出するシステム
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 26/00, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2017年07月13日
特許庁 / 特許
生体信号解析装置、生体信号解析方法及びプログラム
FI分類-A61B 5/02 310 Z
2017年07月13日
特許庁 / 特許
画像処理装置、駆動制御装置、光源制御装置、画像形成装置、および画像処理方法
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M
2017年07月12日
特許庁 / 特許
静電荷像現像用白色トナー、現像剤、補給用現像剤、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 391
2017年07月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/00 303
2017年07月11日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、画像送信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06F 13/00 625, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 601 C
2017年07月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H05K 9/00 F, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 S, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 104
2017年07月11日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年07月11日
特許庁 / 特許
評価用基材の製造方法、及び評価用基材の製造装置
FI分類-C12M 3/00 Z
2017年07月11日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B65H 5/02 M, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 447, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370
2017年07月11日
特許庁 / 特許
回転異常判定装置、モータシステム、画像形成装置及び回転異常判定方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H02P 29/024, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500
2017年07月11日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 347
2017年07月11日
特許庁 / 特許
情報入力装置、情報処理システム、プログラム、情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年07月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G06T 1/00 200 A, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 310 C
2017年07月10日
特許庁 / 特許
インク、液体吐出方法、及び液体吐出装置
FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年07月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、設備予約システム、情報通知方法
FI分類-G06Q 10/06 302
2017年07月10日
特許庁 / 特許
通信装置、通信端末、及び通信システム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 52/02 110, FI分類-H04W 84/10 110
2017年07月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、方法、及びプログラム
FI分類-G06F 12/00 520 A, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 17/30 414 Z
2017年07月10日
特許庁 / 特許
被搬送物処理装置及び液体吐出装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 15/04, FI分類-G01B 11/00 G, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年07月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/232 030, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-G06T 1/00 200 A
2017年07月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
FI分類-G06F 16/50, FI分類-G06Q 50/16, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 990
2017年07月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-G06T 1/00 200 A
2017年07月07日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、表示装置の制御プログラム、及び移動体
FI分類-G02B 26/10 C
2017年07月07日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2017年07月07日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370
2017年07月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41J 5/30 Z
2017年07月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 9/46 457
2017年07月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303
2017年07月06日
特許庁 / 特許
固体撮像素子および撮像装置
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/357 700, FI分類-H04N 5/369 200
2017年07月06日
特許庁 / 特許
機器設定装置、機器設定システム、機器設定方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年07月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 9/06 610 K
2017年07月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及び情報処理プログラム
FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 357 Z
2017年07月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 338
2017年07月05日
特許庁 / 特許
管理システム、通信システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年07月05日
特許庁 / 特許
計測装置および計測システム
FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/27 B
2017年07月04日
特許庁 / 特許
情報処理端末、通信システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年07月04日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 171
2017年07月04日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 15/08 322 C
2017年07月04日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607
2017年07月04日
特許庁 / 特許
利用上限管理装置、利用上限管理システムおよび利用上限管理プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 388
2017年07月04日
特許庁 / 特許
診断支援システム、診断支援装置及び診断支援プログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-A61B 6/00 360 Z
2017年07月04日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 364, FI分類-G03G 15/08 322 C
2017年07月04日
特許庁 / 特許
計測システム、反射率計算方法及びプログラム
FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01N 21/27 B, FI分類-G01N 21/47 Z
2017年07月03日
特許庁 / 特許
サーバ装置、情報処理システムおよびプログラム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 368, FI分類-G06F 3/12 369, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 A
2017年07月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-A61B 5/00 C, FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 320 A
2017年07月03日
特許庁 / 特許
通信システム、ホッピングノード、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 40/02 130
2017年06月30日
特許庁 / 特許
布地保持部材、印刷装置、画像付与装置、被印刷部材の保持部材、加熱装置
FI分類-B41J 3/407, FI分類-D06B 11/00, FI分類-D06B 23/00, FI分類-D06B 23/04 102
2017年06月30日
特許庁 / 特許
トナー、その製造方法、トナー収容ユニット並びに画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 9/08 391
2017年06月30日
特許庁 / 特許
布地を加熱する装置、布地を加熱する方法、布地に画像を付与する方法、媒体を加熱する装置
FI分類-D06C 7/00 Z, FI分類-D06P 5/20 A, FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2017年06月30日
特許庁 / 特許
画像処理装置、情報処理システム、および方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年06月29日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/18 103
2017年06月29日
特許庁 / 特許
定着ローラ、定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-F16C 13/00 A, FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-G03G 15/20 515
2017年06月29日
特許庁 / 特許
印刷方法、インクセット、印刷装置
FI分類-C09D 11/32, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2017年06月29日
特許庁 / 特許
画像形成方法、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 391
2017年06月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、画像処理装置、及び利用者の認証方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 398
2017年06月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 373
2017年06月29日
特許庁 / 特許
布地に印刷する装置、布地保持部材、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法
FI分類-D06B 11/00, FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06B 23/04 102
2017年06月29日
特許庁 / 特許
印刷装置、インクセット、印刷方法
FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2017年06月28日
特許庁 / 特許
サーバ、システムおよび情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 13/00 550 L
2017年06月28日
特許庁 / 特許
制御基板、制御基板用バックアップ給電方法、制御基板用バックアップ給電プログラム
FI分類-G06F 1/26 D, FI分類-G06F 1/28 H, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G11C 5/14 100, FI分類-G06F 1/26 334 F, FI分類-G06F 1/26 335 Z, FI分類-G11C 11/417 110, FI分類-H04N 1/00 106 B, FI分類-G11C 11/4074 150
2017年06月28日
特許庁 / 特許
感熱記録媒体、及び物品
FI分類-B41M 5/40 220, FI分類-B41M 5/42 210, FI分類-B41M 5/44 220, FI分類-B41M 5/333 220
2017年06月27日
特許庁 / 特許
液体循環装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 201, FI分類-B41J 2/175 501
2017年06月27日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像方法
FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 1/028 C, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/369 200
2017年06月27日
特許庁 / 特許
閲覧システム、プログラム
FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 13/00 540 P
2017年06月26日
特許庁 / 特許
インクセット、画像形成方法、画像形成装置、及び画像形成物
FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年06月26日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2017年06月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 50/24
2017年06月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、立体造形装置、立体造形システム、設定方法、及びプログラム
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/386, FI分類-G06T 1/00 410
2017年06月26日
特許庁 / 特許
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、移動体、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 650 A
2017年06月26日
特許庁 / 特許
回路基板
FI分類-H05K 1/02 C, FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 3/46 Z
2017年06月23日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C
2017年06月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 21/62 318
2017年06月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 106 C
2017年06月22日
特許庁 / 特許
画像処理装置および画像処理装置の制御方法
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G06F 1/26 334 Z
2017年06月22日
特許庁 / 特許
入出力デバイス、プログラム及び情報処理システム
FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 550 A
2017年06月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 500 B
2017年06月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム、画像処理装置、認証方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35, FI分類-G03G 21/00 390
2017年06月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/40 101 Z, FI分類-G03G 15/01 112 A
2017年06月21日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/16 147
2017年06月21日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 525
2017年06月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制限解除方法及び制限解除プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 11/30 155, FI分類-G06F 11/30 140 D
2017年06月20日
特許庁 / 特許
廃トナー収容器、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/16 190
2017年06月20日
特許庁 / 特許
廃トナー収容器、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/12
2017年06月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、粉体収容装置
FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/08 321 B
2017年06月20日
特許庁 / 特許
後処理液、光輝性インク及び後処理液のセット、印刷方法、及び印刷装置
FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年06月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-B41J 2/447 101 F
2017年06月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 510
2017年06月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 370
2017年06月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 5/10 B, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 5/14 101 E, FI分類-G03G 5/14 101 F
2017年06月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、鍵管理方法
FI分類-H04L 9/00 601 A, FI分類-H04L 9/00 601 E
2017年06月15日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/18 114
2017年06月15日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 301
2017年06月15日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2017年06月15日
特許庁 / 特許
正極、電極素子、非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/36 D, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585
2017年06月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成装置の制御方法
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500
2017年06月14日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/17 103
2017年06月14日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 307
2017年06月14日
特許庁 / 特許
固体撮像素子の製造方法
FI分類-H04N 5/335, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-H01L 27/146 D
2017年06月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム、情報処理装置、データ出力装置制御プログラムおよびデータ出力装置
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 12/00 537 D
2017年06月14日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 346
2017年06月14日
特許庁 / 特許
接離システム、画像形成装置、接離方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370
2017年06月14日
特許庁 / 特許
データ転送装置及びデータ転送方法
FI分類-G06F 12/00 571 B, FI分類-G06F 13/28 310 J, FI分類-G06F 13/38 310 D, FI分類-G06F 13/38 340 C
2017年06月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41J 3/54, FI分類-B41J 3/60, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 23/32, FI分類-B65H 26/00, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年06月14日
特許庁 / 特許
搬送装置及び制御方法
FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 103 A
2017年06月14日
特許庁 / 特許
搬送装置、液体吐出装置及び姿勢検出方法
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 25/304 R
2017年06月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年06月13日
特許庁 / 特許
粉体収納容器、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/18 132, FI分類-G03G 15/08 348 B
2017年06月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ
FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 318
2017年06月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 P
2017年06月13日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、表示方法、液滴吐出装置、液滴吐出システム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 392
2017年06月13日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置および液体吐出ヘッドの洗浄方法
FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401, FI分類-B41J 2/165 503
2017年06月12日
特許庁 / 特許
インク、インク容器、画像形成方法、画像形成装置、画像形成物、及び液体吐出装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年06月12日
特許庁 / 特許
定着装置と画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2017年06月12日
特許庁 / 特許
液体循環装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 301
2017年06月12日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 15/08 362, FI分類-G03G 15/08 364
2017年06月12日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-G06T 1/60 450 D
2017年06月12日
特許庁 / 特許
給紙装置及び、画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B41J 11/00 A, FI分類-B65H 11/00 G
2017年06月09日
特許庁 / 特許
粉体収納容器、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/18 117, FI分類-G03G 21/18 157
2017年06月09日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2017年06月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2017年06月09日
特許庁 / 特許
被搬送物検出装置、搬送装置、処理装置、汚れ除去方法及びプログラム
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G01P 3/36 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年06月08日
特許庁 / 特許
硬化型組成物、硬化型インク、2次元または3次元の像形成方法、2次元または3次元の像形成装置、硬化物、構造体および成形加工品
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年06月08日
特許庁 / 特許
パターン照射装置、撮影システムおよびハンドリングシステム
FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G06T 1/00 315
2017年06月08日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2017年06月08日
特許庁 / 特許
光源制御装置及び画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/043, FI分類-H01S 5/0683, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A
2017年06月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 84/10 110
2017年06月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、認証プログラム及び認証システム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年06月06日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530
2017年06月06日
特許庁 / 特許
回転体制御装置、搬送装置、画像形成装置、回転体制御方法、回転体制御プログラム
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 446
2017年06月06日
特許庁 / 特許
情報処理システム、操作デバイス、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388
2017年06月05日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置及び定着装置の制御方法
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-H05B 3/00 365 B
2017年06月05日
特許庁 / 特許
粉体量検知装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 341, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/08 322 B
2017年06月05日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及びトナーの製造方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381
2017年06月02日
特許庁 / 特許
駆動装置およびロボット
FI分類-B25J 19/00 C
2017年06月02日
特許庁 / 特許
駆動装置およびロボット
FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-F16H 57/12 A, FI分類-F16H 57/12 E
2017年06月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 9/06 610 A
2017年06月01日
特許庁 / 特許
情報処理システム、画像処理装置、及び認証方法
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06T 7/00 510 F
2017年06月01日
特許庁 / 特許
設定情報利用システム、設定情報利用方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年06月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 147
2017年05月31日
特許庁 / 特許
静電潜像現像用キャリア、二成分現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/10 352, FI分類-G03G 9/10 361
2017年05月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 L, FI分類-B41J 11/00 A, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B65H 3/06 350 C, FI分類-H04N 1/00 106 C, FI分類-H04N 1/00 108 M, FI分類-F16D 48/06 101 Z
2017年05月31日
特許庁 / 特許
在席検知システム、在席検知装置、在席検知方法およびプログラム
FI分類-B60K 28/04, FI分類-A61B 5/02 710 C, FI分類-A61B 5/10 310 A
2017年05月31日
特許庁 / 特許
駆動回路及び発光装置
FI分類-H01S 5/062, FI分類-H03K 17/695, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H02M 3/155 P, FI分類-H02M 3/155 W, FI分類-H05B 37/02 J
2017年05月31日
特許庁 / 特許
粉体残量検知装置、画像形成装置、粉体残量検知方法
FI分類-G03G 15/08 322 A
2017年05月31日
特許庁 / 特許
評価装置、評価プログラム及び評価方法
FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/52, FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/27 A
2017年05月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 393, FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年05月31日
特許庁 / 特許
出力装置、音波の出力方法、プログラム、及び情報提供システム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G06F 13/00 510 C, FI分類-G06F 13/00 510 G
2017年05月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理システム、画像形成装置の設定方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 500 A
2017年05月31日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像投影装置、及び画像処理方法
FI分類-G06T 5/40, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 9/64 Z, FI分類-G06T 5/00 730, FI分類-G09G 5/36 520 A
2017年05月30日
特許庁 / 特許
粉体搬送装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 310
2017年05月30日
特許庁 / 特許
現像装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 390 A, FI分類-G03G 15/08 390 B
2017年05月30日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 B
2017年05月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/21, FI分類-G06F 21/16, FI分類-G06F 21/60, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 12/00 520 P
2017年05月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、電子機器、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報更新方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 13/00 530 B
2017年05月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/16 103
2017年05月29日
特許庁 / 特許
管理システム、管理方法、仲介装置、及びプログラム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 353 B
2017年05月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 510 A
2017年05月29日
特許庁 / 特許
異常検出装置、画像形成装置および異常検出方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 342, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2017年05月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 300 E, FI分類-G06T 7/00 610 C, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 320 Z
2017年05月26日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、プログラム
FI分類-G03B 5/00 K, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 480
2017年05月26日
特許庁 / 特許
端末装置、情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-G01S 1/76, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-H04M 11/00 302
2017年05月26日
特許庁 / 特許
閲覧システム、プログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-G06Q 30/02 444, FI分類-G06F 13/00 540 P
2017年05月26日
特許庁 / 特許
プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/18 150
2017年05月26日
特許庁 / 特許
ブレード部材及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 553, FI分類-G03G 21/00 318
2017年05月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び二次転写部材の駆動制御方法
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370
2017年05月25日
特許庁 / 特許
トナー搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/14
2017年05月24日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法及び製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/188, FI分類-B29C 64/314
2017年05月24日
特許庁 / 特許
粉体量検知装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-G03G 15/08 322 B
2017年05月24日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置、画像形成システム、及び画像形成物の製造方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年05月24日
特許庁 / 特許
電子機器、制御方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2017年05月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置、システムおよび制御方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年05月24日
特許庁 / 特許
三次元造形装置、三次元造形物製造方法及び造形プログラム
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/188, FI分類-B29C 64/218, FI分類-B29C 64/393
2017年05月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:06, FI分類-C10N 40:14, FI分類-G03G 21/00, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 125/10, FI分類-C10M 125/26, FI分類-C10N 30:00 Z
2017年05月23日
特許庁 / 特許
情報表示システム
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 106 B, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/14 330 D
2017年05月23日
特許庁 / 特許
制御システム、画像形成装置、及び方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/16 152, FI分類-H04N 1/00 106 C
2017年05月23日
特許庁 / 特許
3級アミン化合物、光電変換素子、及び太陽電池
FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-C07D 213/38 CSP, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 112 Z, FI分類-H01L 31/04 154 C
2017年05月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 350
2017年05月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/24, FI分類-G06T 11/00, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 344
2017年05月22日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2017年05月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、現像剤補給装置
FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 114, FI分類-G03G 21/18 121, FI分類-G03G 15/01 113 Z
2017年05月22日
特許庁 / 特許
テラヘルツ波発生装置、検査装置
FI分類-G02F 1/37, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-G01N 21/85 A
2017年05月19日
特許庁 / 特許
画像形成システム及び画像形成方法
FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 11/07 160, FI分類-G06F 11/07 140 Q
2017年05月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/32 F
2017年05月19日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御プログラム、表示システムおよび表示制御方法
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06T 13/80 B, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 530 Y
2017年05月19日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、送信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04L 65/401
2017年05月18日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2017年05月18日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置、及び、定着方法
FI分類-G03G 15/20 510
2017年05月18日
特許庁 / 特許
現像剤容器、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 15/08 348 B
2017年05月17日
特許庁 / 特許
加入者身分マッピング関係を構築する方法および装置
FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 350 C
2017年05月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年05月17日
特許庁 / 特許
情報表示システム、情報表示プログラム、及び情報表示方法
FI分類-A61B 5/00 D
2017年05月17日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-G01N 21/84 C, FI分類-G01N 21/95 Z
2017年05月17日
特許庁 / 特許
情報表示システム、情報表示装置、及び情報表示プログラム
FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/04 324
2017年05月16日
特許庁 / 特許
インクジェットプリンタ、及び三次元プリント方法
FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G06T 3/00 760
2017年05月16日
特許庁 / 特許
処理液組成物、及び記録方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 132
2017年05月16日
特許庁 / 特許
情報端末、情報処理システム、方法およびプログラム
FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 530 A
2017年05月16日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2017年05月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/00 318
2017年05月16日
特許庁 / 特許
画像形成出力制御装置、制御方法、制御プログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 379
2017年05月16日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2017年05月16日
特許庁 / 特許
制御装置、及び制御方法
FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B41J 2/01 109
2017年05月15日
特許庁 / 特許
カール矯正装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 5/02 M, FI分類-G03G 15/00 461
2017年05月15日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2017年05月15日
特許庁 / 特許
ヘッド取付部材、アレイユニット及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307
2017年05月12日
特許庁 / 特許
情報処理システム、表示処理装置、表示処理方法、および、表示プログラム
FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G06F 3/14 400, FI分類-G06F 3/14 350 B, FI分類-G09G 5/00 510 P, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 F
2017年05月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、電子機器、設定情報利用方法、プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 13/00 353 V
2017年05月12日
特許庁 / 特許
画像処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/16, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 500 B, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年05月11日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 535
2017年05月11日
特許庁 / 特許
剥離部材、定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530
2017年05月11日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B22F 3/00 A, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/188
2017年05月11日
特許庁 / 特許
三次元造形装置、三次元造形物製造方法及びプログラム
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02
2017年05月11日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16D 1/10, FI分類-F16D 1/02 230, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 147
2017年05月11日
特許庁 / 特許
脱細胞化組織の製造方法、及び脱細胞化組織の製造装置
FI分類-C12M 1/33, FI分類-C12N 1/06
2017年05月09日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置、画像読取方法、及び画像読取プログラム
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G06T 1/00 310 Z, FI分類-G06T 1/00 450 Z
2017年05月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/01 114 A
2017年05月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、収納装置
FI分類-G03G 21/18 150, FI分類-G03G 21/18 160
2017年05月08日
特許庁 / 特許
流体動圧軸受装置、回転駆動装置、及び、画像形成装置
FI分類-F16C 17/10 A, FI分類-F16C 33/74 Z, FI分類-F16J 13/12 A
2017年05月08日
特許庁 / 特許
画像ログ保存システム、画像ログ保存方法、画像形成装置及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年05月02日
特許庁 / 特許
画像評価装置及び画像評価方法
FI分類-G01M 11/00 T, FI分類-H04N 17/04 C
2017年05月02日
特許庁 / 特許
給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 11/00 F
2017年05月02日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/46 Z, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G06F 13/00 351 Z
2017年05月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、マージ方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 601 C
2017年05月01日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 500 A
2017年05月01日
特許庁 / 特許
検証システム、検証装置、情報生成装置、プログラム
FI分類-G04R 20/02, FI分類-G04G 5/00 J
2017年04月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 555
2017年04月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 388
2017年04月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 540 A
2017年04月27日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 15/20 505
2017年04月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-G03G 21/00 370
2017年04月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/22 664, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 12/00 537 M, FI分類-G06F 13/00 520 D
2017年04月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 307
2017年04月26日
特許庁 / 特許
診断装置、プログラムおよび診断システム
FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05B 19/4065
2017年04月25日
特許庁 / 特許
潜像担持体の除電方法、及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 15/01 M, FI分類-G03G 15/02 102
2017年04月25日
特許庁 / 特許
インク及び処理液のセット、記録方法、記録装置、並びに処理液
FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 134
2017年04月25日
特許庁 / 特許
媒体切断装置、液体を吐出する装置、カッタユニット及び媒体の搬送方法
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B41J 11/70, FI分類-B65H 29/34, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 305
2017年04月24日
特許庁 / 特許
マーカコイル、マーカコイルユニット
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 5/05 390
2017年04月24日
特許庁 / 特許
処理液塗布装置、印刷装置
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B41J 2/01 123
2017年04月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 500 B
2017年04月21日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 C
2017年04月20日
特許庁 / 特許
振動抑制装置および電子機器
FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-H04N 5/222 100, FI分類-H04N 5/232 480
2017年04月20日
特許庁 / 特許
圧電アクチュエータ、光偏向器及び画像投影装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C
2017年04月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 D
2017年04月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び印刷装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107
2017年04月20日
特許庁 / 特許
制御装置、画像投影装置、および制御方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 660 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年04月19日
特許庁 / 特許
検査装置及びその製造方法、検査方法、並びに検査キット及び検査装置製造用転写媒体
FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 33/543 521
2017年04月19日
特許庁 / 特許
電子装置および筐体構造体
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 19/02, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/00 W
2017年04月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/06, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/16 109
2017年04月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、印刷システム、及び画像形成装置に搭載される画像転送用の集積回路
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 344
2017年04月19日
特許庁 / 特許
媒体吸引装置及び画像形成システム及び媒体検査システム
FI分類-B65H 3/12 310 A, FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 310 B
2017年04月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、収納装置
FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/18 142
2017年04月18日
特許庁 / 特許
ネットワーク機器、入出力装置、プログラム
FI分類-H04L 12/00, FI分類-H04L 12/721 Z, FI分類-H04L 12/46 100 R
2017年04月18日
特許庁 / 特許
立体造形物を造形する装置、立体造形物を造形する方法、立体造形物
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/209, FI分類-B29C 64/393
2017年04月18日
特許庁 / 特許
ネットワーク機器、入出力装置、ネットワークシステム、プログラム
FI分類-H04L 12/749
2017年04月18日
特許庁 / 特許
ネットワーク機器、入出力装置、ネットワークシステム、プログラム、方法
FI分類-H04L 45/74
2017年04月17日
特許庁 / 特許
印刷装置、プログラム、及び印刷方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/145, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501
2017年04月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 348 B
2017年04月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像処理方法、プログラム
FI分類-G06T 7/33, FI分類-G06T 9/00, FI分類-G06T 3/00 745, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2017年04月14日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2017年04月14日
特許庁 / 特許
速度切替装置、駆動装置、シート搬送装置および画像形成装置
FI分類-F16H 3/10, FI分類-F16H 7/02, FI分類-F16D 41/06 F, FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-F16D 27/112 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 147
2017年04月13日
特許庁 / 特許
HUD装置、車両装置、情報表示方法。
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-B60R 16/02 640 J
2017年04月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2017年04月13日
特許庁 / 特許
検知部材、シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-H01H 21/28 P, FI分類-H01H 35/00 M, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2017年04月13日
特許庁 / 特許
HUD装置、車両装置、表示方法及びプログラム。
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A
2017年04月13日
特許庁 / 特許
HUD装置、車両装置、情報表示方法。
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 G
2017年04月12日
特許庁 / 特許
対象識別方法、対象識別装置、及び分類器訓練方法
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/254 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C
2017年04月12日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック調光装置
FI分類-G02F 1/155, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G02F 1/15 502, FI分類-G09F 9/30 380
2017年04月12日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 368
2017年04月11日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、メンテナンス方法
FI分類-B41J 2/165 301
2017年04月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 322
2017年04月10日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/20, FI分類-F16H 3/085, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147
2017年04月10日
特許庁 / 特許
画像形成制御装置、画像形成制御方法及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 510
2017年04月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G06F 3/14 310 E, FI分類-G06F 13/00 550 A
2017年04月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像処理システム
FI分類-H04N 1/00 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年04月07日
特許庁 / 特許
現像剤収容器、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 348 B
2017年04月07日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 147
2017年04月07日
特許庁 / 特許
搬送装置及び印刷装置
FI分類-B65H 29/04, FI分類-B65H 5/02 N, FI分類-B65H 5/22 A, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305
2017年04月07日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 640 A
2017年04月06日
特許庁 / 特許
インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジおよび画像記録装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年04月05日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/175 503
2017年04月04日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、処理方法、及び液体吐出装置の制御プログラム
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年04月04日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535
2017年04月04日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2017年04月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム
FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年04月04日
特許庁 / 特許
印刷方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2017年04月04日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2017年04月04日
特許庁 / 特許
会議支援システム、会議支援装置、会議支援方法及びプログラム
FI分類-H04L 51/046, FI分類-H04N 7/15 150
2017年04月03日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 12/00 515 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
監視システム、プログラム及び監視方法
FI分類-H04L 12/26, FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04M 11/00 301
2017年03月31日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮影装置、及び画像処理方法
FI分類-G06T 5/50, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2017年03月31日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮影装置、及び画像処理方法
FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/225 800
2017年03月31日
特許庁 / 特許
伝送システム、伝送方法
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置、及び制御方法
FI分類-H04N 5/361, FI分類-H04N 5/369 200, FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
ラインヘッド
FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G11C 19/28 210, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 G
2017年03月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 A, FI分類-G03G 15/00 461, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 104
2017年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 530 A
2017年03月29日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2017年03月29日
特許庁 / 特許
立体造形用組成物のセット、立体造形物の製造方法、及び立体造形装置
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/188, FI分類-B29C 64/314
2017年03月29日
特許庁 / 特許
実行装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04B 11/00, FI分類-G10L 19/018, FI分類-G09F 27/00 Q
2017年03月28日
特許庁 / 特許
給紙カセット、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/04 320 A
2017年03月28日
特許庁 / 特許
通信機器、通信方法、プログラム及び通信システム
FI分類-H04L 12/46 100 Z
2017年03月28日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、及び記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年03月28日
特許庁 / 特許
立体造形用液体セット、立体造形物の製造方法、及び立体造形装置
FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/112
2017年03月28日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2017年03月28日
特許庁 / 特許
複合体、練習キット、及び複合体の製造方法
FI分類-G09B 23/30, FI分類-C08J 5/12 CEX
2017年03月27日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、複数の液体吐出ヘッドの取り付け方法および液体を吐出する装置の製造方法
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307
2017年03月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 100
2017年03月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 620 B
2017年03月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及びインク
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120
2017年03月24日
特許庁 / 特許
画像処理システム、マルチバンドフィルタ、及び撮像装置
FI分類-G01J 3/51, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-G02B 5/20 101
2017年03月24日
特許庁 / 特許
駆動波形生成装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101
2017年03月24日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サービス授受システム、サービス提供方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 13/00 510 A
2017年03月24日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サービス授受システム、サービス提供方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 13/00 510 A
2017年03月24日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サービス授受システム、サービス提供方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31
2017年03月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 455, FI分類-G03G 15/20 510
2017年03月23日
特許庁 / 特許
情報送信システム、情報送信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 540 P, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年03月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0482
2017年03月21日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605
2017年03月21日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型組成物プライマー、硬化物、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、及び2次元又は3次元の像形成方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 5/00 D
2017年03月21日
特許庁 / 特許
部品供給システム
FI分類-B25J 13/00 A, FI分類-B25J 13/08 Z, FI分類-B65G 47/90 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 605
2017年03月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-G03G 21/00 370
2017年03月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 166, FI分類-B41J 2/447 101 F
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、通信方法及びプログラム
FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-G06F 13/00 520 C
2017年03月21日
特許庁 / 特許
仲介装置、情報処理システム及びプログラム
FI分類-H04L 12/46 M, FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-H04L 13/00 307 Z
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/57 350
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サービス提供システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 13/00 530 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A, FI分類-G03G 15/01 112 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
光走査システム、画像投影装置、物体認識装置
FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 3/20 680 B
2017年03月21日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 605
2017年03月21日
特許庁 / 特許
粉末材料、立体造形用キット、粉末積層造形方法、及び粉末積層造形装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 3/00 A, FI分類-B29C 64/153
2017年03月21日
特許庁 / 特許
搬送装置、搬送システム及び処理方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年03月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理端末、画像形成システム、プログラム及び言語切替方法
FI分類-G06F 9/06 650 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
FI分類-H04L 9/00 601 F, FI分類-H04L 9/00 675 D
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、処理実行方法、およびプログラム
FI分類-G06F 9/46 452 A, FI分類-G06F 12/00 510 Z, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 12/00 520 P
2017年03月21日
特許庁 / 特許
液体循環装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501
2017年03月21日
特許庁 / 特許
結像レンズ、撮像装置および検査装置
FI分類-G02B 13/00
2017年03月21日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607
2017年03月21日
特許庁 / 特許
搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 9/00 J
2017年03月21日
特許庁 / 特許
仲介装置、仲介方法およびプログラム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 520 C
2017年03月21日
特許庁 / 特許
積層造形用粉末材料、積層造形装置、積層造形用セット及び積層造形方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B29C 64/153
2017年03月21日
特許庁 / 特許
給送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/12 310 C, FI分類-B65H 1/14 310 B
2017年03月21日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/18 103
2017年03月21日
特許庁 / 特許
多層フィルム、多層フィルム複合体、光学部品、及び窓
FI分類-G02B 5/26, FI分類-B32B 7/02 103
2017年03月21日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607
2017年03月21日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御システム及び通信制御方法
FI分類-H04L 12/66 A, FI分類-H04L 13/00 305 B
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 13/00 510 G
2017年03月21日
特許庁 / 特許
遠隔管理仲介装置、遠隔管理システム、遠隔管理方法、およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 351 B, FI分類-G06F 13/00 357 Z
2017年03月21日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、モータ駆動装置、及びモータ駆動システム
FI分類-H02P 8/14, FI分類-H02P 6/182
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信システム、通信経路制御方法、およびプログラム
FI分類-H04L 12/903, FI分類-H04L 12/721 Z
2017年03月21日
特許庁 / 特許
ラベル用透明感熱記録媒体、及び物品
FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09D 129/04, FI分類-C09D 201/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-G09F 3/02 C, FI分類-G09F 3/02 F, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B41M 5/40 220, FI分類-B41M 5/41 200, FI分類-B41M 5/42 220, FI分類-B41M 5/42 221, FI分類-B32B 27/16 101, FI分類-B41M 5/337 230
2017年03月21日
特許庁 / 特許
駆動装置、モータシステム、画像形成装置、搬送装置、および駆動方法
FI分類-H02P 8/04, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 15/00 420
2017年03月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 398
2017年03月21日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G06K 9/03 C, FI分類-H04N 1/00 C
2017年03月21日
特許庁 / 特許
画像処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/048, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 11/07 175, FI分類-H04N 1/00 106 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 11/07 140 P, FI分類-G06F 11/07 140 V, FI分類-G06F 13/00 500 H
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、ヘルプ表示方法及び電子機器
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/14 330 A, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 500 H
2017年03月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理端末及びプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 392
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、クライアント端末及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 5/232 060, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 411
2017年03月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム及びキャリブレーション方法
FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 17/30 350 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法、ならびに、情報処理装置、および情報処理プログラム
FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G06F 13/00 560 C, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 17/30 240 A
2017年03月21日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 13/00 630 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
障害監視装置、障害監視システムおよびプログラム
FI分類-G06F 11/07 157, FI分類-G06F 11/34 152, FI分類-G06F 11/07 140 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
タッチパネルシステム、タッチパネルシステムの制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0488
2017年03月17日
特許庁 / 特許
プログラム及び情報処理装置
FI分類-G06F 3/0481
2017年03月17日
特許庁 / 特許
回転体制御装置、搬送装置、画像形成装置、回転体制御方法、回転体制御プログラム
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370
2017年03月17日
特許庁 / 特許
繊維強化難燃性樹脂組成物および成形体
FI分類-C08L 67/02, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08L 97/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CEZ, FI分類-C08J 5/04 CFD
2017年03月17日
特許庁 / 特許
電子情報ボードシステム、画像処理装置、及びプログラム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-H04N 7/14 110, FI分類-G06T 7/00 660 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G10L 15/00 200 Z, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/28 230 K
2017年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、通信システム、通信方法
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 12/00 545 F, FI分類-G06F 13/00 560 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
I/OセルおよびI/Oセルの出力切替方法
FI分類-H03K 19/0185, FI分類-H03K 19/0175 310
2017年03月17日
特許庁 / 特許
電子ペン、筆圧検出方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/03 400 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2017年03月17日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置、画像形成システム、及び画像を有する連続紙の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年03月17日
特許庁 / 特許
サービス連携システム、サービス連携方法、及びサーバ
FI分類-G06F 21/41, FI分類-G06F 9/46 465 B, FI分類-G06F 9/46 480 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
電力回生装置、及び画像形成装置
FI分類-H02M 3/00 A, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-H02J 1/00 306 M
2017年03月17日
特許庁 / 特許
キャリア、現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、画像形成方法並びにプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/10 351, FI分類-G03G 9/10 361
2017年03月17日
特許庁 / 特許
診断装置、診断システム、診断方法およびプログラム
FI分類-G05B 23/02 P, FI分類-G05B 23/02 T
2017年03月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-F16H 13/04 A, FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 147
2017年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 13/00 520 A, FI分類-G10L 15/00 200 B
2017年03月17日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 213
2017年03月17日
特許庁 / 特許
駆動回路及び発光装置
FI分類-H03K 17/082, FI分類-H02M 3/155 G, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H03K 17/08 C, FI分類-H01S 5/042 630
2017年03月17日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、画像形成装置、画像形成方法及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08 365
2017年03月17日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出ユニット、および液体を吐出する装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/053, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 609, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 305
2017年03月17日
特許庁 / 特許
情報端末、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 21/33 350, FI分類-H04M 11/00 302
2017年03月17日
特許庁 / 特許
液面検知装置、液体塗布装置及び液体を吐出する装置
FI分類-G01F 23/24, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/175 309
2017年03月17日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、立体造形材料セット、及び立体造形物の製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B22F 3/10 B, FI分類-B29C 64/129, FI分類-B29C 64/295, FI分類-B29C 64/314
2017年03月17日
特許庁 / 特許
中間転写体、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2017年03月17日
特許庁 / 特許
ライナーレス型感熱記録体の包装体
FI分類-G09F 3/02 F, FI分類-G09F 3/10 A, FI分類-B41M 5/40 210, FI分類-B41M 5/40 220, FI分類-B41M 5/42 220
2017年03月17日
特許庁 / 特許
三次元造形装置及び三次元造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/188, FI分類-B29C 64/205, FI分類-B29C 64/214, FI分類-B29C 64/218, FI分類-B29C 64/393
2017年03月17日
特許庁 / 特許
情報表示装置、生体信号計測システムおよびプログラム
FI分類-A61B 5/05 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
三次元造形装置、三次元造形物の製造方法及びプログラム
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B22F 3/00 A, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/188, FI分類-B29C 64/218, FI分類-B29C 64/232, FI分類-B29C 64/393
2017年03月17日
特許庁 / 特許
三次元造形装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B22F 3/00 A, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/188, FI分類-B29C 64/218
2017年03月17日
特許庁 / 特許
電子機器システム、通信方法、端末装置、プログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/33, FI分類-G03G 21/00 388
2017年03月17日
特許庁 / 特許
乾燥装置、および画像形成装置
FI分類-F26B 3/04, FI分類-F26B 3/30, FI分類-F26B 21/12, FI分類-F26B 13/10 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年03月17日
特許庁 / 特許
立体構造物の製造方法
FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-G09B 23/28, FI分類-B29C 64/106
2017年03月17日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び太陽電池
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 39/06, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08L 101/02, FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 152 G
2017年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 13/00 530 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像読取方法および画像読取プログラム
FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/222 300, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、管理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 12/00 515 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、管理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06Q 10/06 302
2017年03月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、制御プログラム、システム。
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
現像装置、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/10 351, FI分類-G03G 9/10 361, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 220
2017年03月17日
特許庁 / 特許
印刷システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 379
2017年03月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 610 L
2017年03月17日
特許庁 / 特許
遠隔管理システム、仲介装置、遠隔管理方法、及び遠隔管理プログラム
FI分類-H04L 12/70 100, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/00 357 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J, FI分類-G06F 13/00 351 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
中間転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 5/02 T, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 180
2017年03月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-H04N 1/40 101 Z
2017年03月17日
特許庁 / 特許
撮像システム、画像処理装置および画像処理プログラム
FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 990, FI分類-G01C 3/06 110 V
2017年03月17日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-C08F 2/44, FI分類-B29C 64/20, FI分類-B29C 64/40, FI分類-B29C 64/314
2017年03月17日
特許庁 / 特許
電子機器、プログラム、通信システム、通信方法
FI分類-G06F 16/182, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 520 C
2017年03月16日
特許庁 / 特許
音声取得装置
FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-G03B 31/00 B, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04R 1/02 107, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380
2017年03月16日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像システム
FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 31/00 B, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04R 1/40 320 A
2017年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、評価システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-E01C 23/01, FI分類-G08G 1/00 J
2017年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理プログラム及び情報処理方法
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06T 1/00 200 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 M, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-G09G 5/36 530 D, FI分類-G06F 17/30 230 Z
2017年03月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及び画像処理システム
FI分類-H04N 7/01 Z
2017年03月16日
特許庁 / 特許
搬送装置、乾燥装置、印刷装置
FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 23/28, FI分類-F26B 13/10 K, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2017年03月16日
特許庁 / 特許
インクセット、イエローインク、インク収容容器、インクジェット印刷装置、インクジェット印刷方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C07C 245/06, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2017年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、機器、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 13/00 510 A
2017年03月16日
特許庁 / 特許
ガラスモールド用金型及びその製造方法
FI分類-C03B 40/02, FI分類-G02B 3/00 Z, FI分類-C03B 11/00 A
2017年03月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/18 153, FI分類-G03G 21/18 157
2017年03月16日
特許庁 / 特許
結像レンズおよび撮像装置
FI分類-G02B 13/00
2017年03月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/13
2017年03月16日
特許庁 / 特許
インク付与方法及び壁紙の製造方法
FI分類-B05D 5/04, FI分類-B41M 3/06 A, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 110
2017年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年03月16日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、インクジェット記録装置および印刷物の製造方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年03月16日
特許庁 / 特許
データ移行システム、情報処理装置、データ移行方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 13/00 500 A, FI分類-G06F 13/00 630 A
2017年03月16日
特許庁 / 特許
粉体収納容器、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/18 103, FI分類-G03G 15/08 348 B
2017年03月16日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像読取装置、および、画像形成システム
FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 31/24, FI分類-B65H 5/06 L, FI分類-B65H 11/00 N, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2017年03月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z
2017年03月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像処理システム、利用管理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06T 7/00 510 B
2017年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 13/00 500, FI分類-G06F 9/46 465 B, FI分類-G06F 9/46 480 F
2017年03月16日
特許庁 / 特許
診断装置、診断システム、診断方法およびプログラム
FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G05B 23/02 T
2017年03月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 310 A
2017年03月16日
特許庁 / 特許
検査装置、検査システム、検査方法及びプログラム
FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 A
2017年03月16日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 F
2017年03月16日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像システム
FI分類-G03B 7/00, FI分類-G03B 19/06, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04R 5/027 Z, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 380
2017年03月16日
特許庁 / 特許
音声取得装置およびシステム
FI分類-H04R 1/02 107, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380
2017年03月15日
特許庁 / 特許
キレート剤を含む感熱性記録材料
FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/42 221, FI分類-B41M 5/337 212
2017年03月15日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、角度推定装置及び画像形成装置
FI分類-H02P 6/18, FI分類-H02P 8/14, FI分類-G03G 21/14
2017年03月15日
特許庁 / 特許
時間計測装置、および距離計測装置
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/497, FI分類-H03K 5/26 P, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2017年03月15日
特許庁 / 特許
定着装置と画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 555
2017年03月15日
特許庁 / 特許
高分子化合物およびその製造方法、並びに光学材料
FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08F 220/56
2017年03月15日
特許庁 / 特許
レーザ処理装置
FI分類-B41M 5/26, FI分類-B23K 26/06, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B41M 5/46 210
2017年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システム
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理装置
FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06Q 50/10
2017年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-G06F 15/00 410 A, FI分類-G06F 15/00 420 A
2017年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 608 G, FI分類-G06F 17/50 658 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
回転駆動機構、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 3/06 330 G
2017年03月15日
特許庁 / 特許
光偏向装置および画像投影装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H01L 41/09, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
画像付与システム、印刷装置、布地保持部材、布地付き保持部材
FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 11/20, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 501
2017年03月15日
特許庁 / 特許
光偏向器検査方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 1/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
ポリマー及びその製造方法、並びに光学材料
FI分類-C08F 220/34
2017年03月15日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出装置、残留振動検出方法および制御プログラム
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/055, FI分類-B41J 2/015 101, FI分類-B41J 2/165 501
2017年03月15日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、情報処理装置、液滴吐出方法及びプログラム
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/393
2017年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 17/21 610
2017年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、電子機器及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/01 510
2017年03月15日
特許庁 / 特許
端末、プログラム、データ送信方法
FI分類-H04N 21/2662, FI分類-H04N 7/15 150
2017年03月15日
特許庁 / 特許
給紙補助トレイ、シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 1/04 322, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-B65H 1/04 320 A, FI分類-B65H 1/26 310 N, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-H04N 1/00 108 K, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2017年03月15日
特許庁 / 特許
可動回折素子及び分光装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G01J 3/18, FI分類-H01L 41/09, FI分類-G02B 26/02 J
2017年03月14日
特許庁 / 特許
原稿搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/08, FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 K, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/00 384
2017年03月14日
特許庁 / 特許
立体画像の撮像・表示兼用装置及びヘッドマウント装置
FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 35/24, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-H04N 13/02 170, FI分類-H04N 13/02 320, FI分類-H04N 13/04 060, FI分類-H04N 13/04 400, FI分類-H04N 13/04 430, FI分類-H04N 13/04 680, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 410
2017年03月14日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/40 101 G
2017年03月14日
特許庁 / 特許
通信端末、通信プログラム及び通信方法
FI分類-G10L 15/30, FI分類-H04M 1/247, FI分類-G10L 21/043, FI分類-H04M 3/42 R, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2017年03月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、インク吐出方法、液体吐出装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 211
2017年03月14日
特許庁 / 特許
交換レンズまたはカメラボディに装着されるキャップ
FI分類-G03B 11/04, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G02B 7/08 C, FI分類-G03B 11/04 A
2017年03月14日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、液体を吐出する装置の制御方法、及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/17 103
2017年03月14日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、トナー収容ユニット、画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 331
2017年03月14日
特許庁 / 特許
測定素子、および測定方法
FI分類-G01K 13/02
2017年03月14日
特許庁 / 特許
拡散板及びそれをフォーカシングスクリーンに用いた一眼レフカメラ
FI分類-G02B 3/08, FI分類-G03B 13/24, FI分類-G02B 5/02 C
2017年03月14日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法および撮像装置
FI分類-G06T 5/50, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 745, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380
2017年03月14日
特許庁 / 特許
画像読取装置および画像形成装置
FI分類-H04N 1/04 Z
2017年03月14日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、トナー収容ユニット、画像形成装置、画像形成方法、及び印刷物の製造方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365
2017年03月14日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスユニット、画像形成装置、現像装置の製造方法
FI分類-G03G 15/08 233
2017年03月14日
特許庁 / 特許
制御プログラム、画像処理システム、処理実行制御装置
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 379
2017年03月14日
特許庁 / 特許
画像処理システム、撮像装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2017年03月14日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 13/00 220, FI分類-H04N 13/04 400, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 V
2017年03月14日
特許庁 / 特許
画像処理装置、駆動制御装置、光源制御装置、画像形成装置、および画像処理方法
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/40 101 D, FI分類-B41J 2/505 101 G
2017年03月14日
特許庁 / 特許
光偏向システム及び制御装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年03月14日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 21/316 P, FI分類-H01L 21/368 Z, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2017年03月13日
特許庁 / 特許
レンズ鏡筒及び撮像装置
FI分類-G02B 7/02 E, FI分類-G02B 7/02 G
2017年03月13日
特許庁 / 特許
洗浄用空気作成装置及び計測システム
FI分類-G01N 27/62 102
2017年03月13日
特許庁 / 特許
表示システム及び表示装置
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 M, FI分類-G09G 5/00 555 D
2017年03月13日
特許庁 / 特許
レンズ鏡筒及び撮像装置
FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 Z
2017年03月13日
特許庁 / 特許
レンズ鏡筒
FI分類-G02B 7/04, FI分類-G02B 7/08
2017年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理システム
FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 T
2017年03月13日
特許庁 / 特許
トナー及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365
2017年03月13日
特許庁 / 特許
光源デバイス及び光源装置
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/022
2017年03月13日
特許庁 / 特許
鋳型、鋳型形成方法、及び鋳造方法
FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/106
2017年03月13日
特許庁 / 特許
広告出力装置、広告出力方法及び広告出力プログラム
FI分類-G06Q 30/02 398
2017年03月13日
特許庁 / 特許
被印刷物の表面処理用液体組成物、およびそれを用いたインクセット、記録方法、記録装置、収容容器、印刷物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2017年03月13日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-G03G 15/20 515
2017年03月13日
特許庁 / 特許
撮影装置
FI分類-G03B 7/097, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 933, FI分類-H04N 5/232 935
2017年03月13日
特許庁 / 特許
プログラム及び情報処理装置
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0481 120
2017年03月13日
特許庁 / 特許
ファクシミリ装置及び情報処理プログラム
FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 106 Z
2017年03月13日
特許庁 / 特許
面発光レーザ素子、面発光レーザアレイ素子、光源ユニット、レーザ装置、点火装置
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-F02P 23/04 A, FI分類-H01S 5/042 612
2017年03月13日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/143, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/00 130
2017年03月13日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サービス授受システム、サービス提供方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31
2017年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理システム
FI分類-G05B 23/02 302 Y
2017年03月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
FI分類-G06T 1/00 310 Z, FI分類-H04N 1/04 103 A, FI分類-H04N 1/40 101 C
2017年03月10日
特許庁 / 特許
液滴形成装置、及び液滴形成方法
FI分類-C12M 1/32, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-C12M 1/00 A
2017年03月10日
特許庁 / 特許
電気機器および電源管理方法
FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 C
2017年03月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2017年03月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 630 B
2017年03月10日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年03月10日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 310
2017年03月10日
特許庁 / 特許
印刷装置、布地保持部材、布地付き保持部材、布地印刷システム
FI分類-B41J 11/06, FI分類-B41J 13/10, FI分類-B41J 2/01 305
2017年03月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、画像処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年03月10日
特許庁 / 特許
画像管理システム、画像処理装置、画像管理方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/06 301 N, FI分類-G06F 3/06 301 X, FI分類-G06F 3/06 304 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 12/00 511 C, FI分類-G06F 12/00 531 M
2017年03月10日
特許庁 / 特許
現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/10 351, FI分類-G03G 9/10 361
2017年03月10日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置
FI分類-G06T 15/04, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-H04N 5/232 290
2017年03月10日
特許庁 / 特許
印刷装置、布地保持部材、布地付き保持部材
FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 13/10
2017年03月09日
特許庁 / 特許
画像読取装置、及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A
2017年03月09日
特許庁 / 特許
トナー、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 365
2017年03月09日
特許庁 / 特許
機器・装置用電源回路
FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H02J 1/00 306 K, FI分類-H02J 1/00 310 J
2017年03月09日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、硬化物、組成物収容容器、像形成装置、及び像形成方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-C08F 20/00 510
2017年03月09日
特許庁 / 特許
光加工装置、及び光加工物の生産方法
FI分類-B23K 26/50, FI分類-C03B 33/09, FI分類-B23K 26/066, FI分類-B23K 26/064 Z
2017年03月09日
特許庁 / 特許
光偏向システムおよび故障判定方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年03月09日
特許庁 / 特許
三次元組織体
FI分類-C12N 5/07, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 5/071
2017年03月09日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像方法
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/225 800
2017年03月09日
特許庁 / 特許
色測定装置、色測定方法及びプログラム
FI分類-G01J 3/36, FI分類-G01J 3/50
2017年03月09日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物及び加飾体
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 20/54, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年03月09日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像方法
FI分類-G01S 17/86, FI分類-G01S 7/481, FI分類-G01S 17/894, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/225 900, FI分類-H04N 5/232 120, FI分類-H04N 5/232 380
2017年03月08日
特許庁 / 特許
綴じ装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 31/38, FI分類-B65H 37/04, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 432, FI分類-G03G 15/00 434
2017年03月08日
特許庁 / 特許
レンズ鏡筒の回転進退機構及びレンズ鏡筒
FI分類-G02B 7/04 D
2017年03月08日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、立体造形用組成物、立体造形用材料セット及び立体造形物の製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B22F 3/00 A, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/188, FI分類-B29C 64/314
2017年03月08日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535
2017年03月08日
特許庁 / 特許
粉体補給装置及び粉体量検知方法
FI分類-B65G 65/46 C, FI分類-G03G 15/08 322 B
2017年03月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/24, FI分類-G06F 21/62 309
2017年03月08日
特許庁 / 特許
利用実績集計システム、プログラム及び記録媒体
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年03月08日
特許庁 / 特許
光加工装置、及び光加工物の生産方法
FI分類-B23K 26/073, FI分類-B23K 26/082, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-B23K 26/064 A
2017年03月08日
特許庁 / 特許
計測装置、計測方法およびロボット
FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-G01B 11/25 H
2017年03月08日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタの製造方法、揮発性半導体メモリ素子の製造方法、不揮発性半導体メモリ素子の製造方法、表示素子の製造方法、画像表示装置の製造方法、システムの製造方法
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 21/306 D, FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/316 Y, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 29/78 301 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C
2017年03月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G16H 10/60
2017年03月07日
特許庁 / 特許
装置、システム、方法およびプログラム
FI分類-G01H 3/00 Z, FI分類-G10L 19/008, FI分類-H04R 1/02 107, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-G10L 19/00 312 F
2017年03月07日
特許庁 / 特許
白色インク、印刷方法及び印刷装置
FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年03月07日
特許庁 / 特許
EC素子駆動システム
FI分類-G09G 3/38, FI分類-G02F 1/163, FI分類-G09G 3/20 670 M
2017年03月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年03月07日
特許庁 / 特許
端末、プログラム、データ送信方法
FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 21/2662, FI分類-H04N 7/15 150
2017年03月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04L 1/00 A, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04L 13/00 307 Z
2017年03月07日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 3/00 780
2017年03月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 19/12, FI分類-H04N 19/156, FI分類-H04N 19/179, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 1/413 D, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-G06F 13/00 520 B
2017年03月06日
特許庁 / 特許
非水系蓄電素子
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2017年03月06日
特許庁 / 特許
給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/00 501 D, FI分類-B65H 1/04 326 B
2017年03月06日
特許庁 / 特許
レンズ鏡筒の調芯構造及びレンズ鏡筒
FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 C
2017年03月06日
特許庁 / 特許
キャリア、現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/10 352, FI分類-G03G 9/10 361
2017年03月06日
特許庁 / 特許
情報配信システム
FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 13/00 540 P
2017年03月03日
特許庁 / 特許
画像転送システム、画像転送装置、及び画像転送方法
FI分類-H03M 13/03, FI分類-H04L 1/00 B, FI分類-G06F 13/38 350
2017年03月03日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2017年03月03日
特許庁 / 特許
インクと洗浄液のセット
FI分類-C09D 11/00, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2017年03月03日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2017年03月03日
特許庁 / 特許
加圧ローラ、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/00 538
2017年03月03日
特許庁 / 特許
自動走行移動体システム
FI分類-B60L 1/00 L, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H02J 7/00 302 D
2017年03月03日
特許庁 / 特許
給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 3/46 E, FI分類-B65H 3/52 Z
2017年03月03日
特許庁 / 特許
テープ剤及び経皮吸収製剤
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 47/32, FI分類-A61P 11/06, FI分類-A61P 11/08, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61K 31/137, FI分類-A61K 9/70 401, FI分類-A61F 13/02 380, FI分類-A61F 13/02 310 M
2017年03月03日
特許庁 / 特許
固体撮像素子及び撮像装置
FI分類-H04N 5/376, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A
2017年03月03日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体、及びポリマーミセル、並びに薬粧品組成物、及び経皮吸収用製剤
FI分類-A61K 8/11, FI分類-A61K 8/90, FI分類-A61K 9/51, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 9/127, FI分類-C08G 77/46, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08F 293/00
2017年03月03日
特許庁 / 特許
画像処理装置及び画像処理方法
FI分類-H04N 19/63, FI分類-H04N 19/94, FI分類-H04N 1/41 B, FI分類-H04N 19/126, FI分類-H04N 19/186, FI分類-H04N 19/169 300
2017年03月03日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、液滴吐出方法、プログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 501
2017年03月03日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、液滴吐出方法、プログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年03月02日
特許庁 / 特許
受電装置
FI分類-G06F 1/28 D, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H02J 1/00 306 G
2017年03月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 45/18, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 431, FI分類-G03G 21/00 384
2017年03月02日
特許庁 / 特許
加熱搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2017年03月02日
特許庁 / 特許
加熱搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2017年03月02日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/20, FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 5/06 P
2017年03月02日
特許庁 / 特許
駆動装置、駆動システム、画像形成装置、搬送装置、および駆動方法
FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-H02P 5/52 D, FI分類-G03G 15/00 420
2017年03月02日
特許庁 / 特許
磁気センサ、生体磁気測定装置
FI分類-H01S 1/06, FI分類-G01R 33/26
2017年03月01日
特許庁 / 特許
スペクトル測定器、分光装置及び分光システム
FI分類-G01J 3/18, FI分類-G02B 5/18
2017年03月01日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 15/20 510
2017年03月01日
特許庁 / 特許
アナログ信号バス駆動回路、及び光電変換装置
FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 5/369 200
2017年03月01日
特許庁 / 特許
厚み検知装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-G01B 21/08 101
2017年03月01日
特許庁 / 特許
情報共有システム、情報共有方法、端末装置および情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G06F 17/30 310 Z
2017年02月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B41J 29/393 107
2017年02月28日
特許庁 / 特許
遠隔監視システム、情報処理装置、プログラムおよびアダプタ装置
FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-H04M 11/00 301
2017年02月28日
特許庁 / 特許
微粒子の製造方法
FI分類-A61K 9/14, FI分類-B01J 2/04
2017年02月28日
特許庁 / 特許
認証管理システム、管理装置、認証装置、認証管理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/45, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年02月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像判定方法、及び画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2017年02月28日
特許庁 / 特許
電子機器及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H01H 47/00 F, FI分類-G03G 21/00 398
2017年02月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置及び画像形成装置の画像処理方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/23 103 Z
2017年02月28日
特許庁 / 特許
静電潜像現像剤用キャリア、二成分現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、及びトナー収容ユニット
FI分類-G03G 9/113 351, FI分類-G03G 9/113 352, FI分類-G03G 9/113 361
2017年02月28日
特許庁 / 特許
遠隔監視システム、照明器およびアダプタ装置
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04M 11/04, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2017年02月27日
特許庁 / 特許
受電装置
FI分類-G06F 1/26 Z, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 1/00 308
2017年02月27日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置及び液体を吐出するシステム
FI分類-G01B 11/00 G, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年02月27日
特許庁 / 特許
操作支援システム、電子機器、操作支援方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 13/00 500 H
2017年02月27日
特許庁 / 特許
画像データ送信装置、画像データ送信方法、及び画像データ転送システム
FI分類-H04L 1/00 E, FI分類-H04N 1/32 J, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年02月27日
特許庁 / 特許
システム、システムの方法および画像形成装置
FI分類-G06F 13/00 510 G
2017年02月27日
特許庁 / 特許
システム、システムの方法および画像形成装置
FI分類-G06F 13/00 510 G
2017年02月24日
特許庁 / 特許
画像形成方法及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/50 100
2017年02月24日
特許庁 / 特許
計測装置および計測方法
FI分類-G01B 11/00 B, FI分類-G01N 21/47 B, FI分類-G01N 21/49 Z
2017年02月24日
特許庁 / 特許
ネットワークシステムおよび通信方法
FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385
2017年02月24日
特許庁 / 特許
装置、移動体装置及び方法
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/70 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/00 650 A, FI分類-G06T 7/00 650 B
2017年02月24日
特許庁 / 特許
シート積載装置、給送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-B65H 1/04 320 A
2017年02月24日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、情報端末、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 11/04
2017年02月24日
特許庁 / 特許
位置情報管理システム、出力装置、音波の出力制御方法、及びプログラム
FI分類-G01S 1/76, FI分類-G08G 1/005, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G01C 21/26 P
2017年02月24日
特許庁 / 特許
インクジェット用インク、インク収容容器、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、及び記録物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 120
2017年02月23日
特許庁 / 特許
被印刷物の表面処理用液体組成物、インクセット、記録方法、記録装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2017年02月23日
特許庁 / 特許
端末装置、プログラム、データ表示方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年02月23日
特許庁 / 特許
液体吐出システム、画像処理装置
FI分類-B05C 13/00, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 305
2017年02月23日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理端末、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/41
2017年02月23日
特許庁 / 特許
アプリケーション提供システム、及びユーザ管理方法
FI分類-G06F 9/06 610 Q
2017年02月22日
特許庁 / 特許
ベルト装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/16 147
2017年02月22日
特許庁 / 特許
レンズ鏡筒及び撮像装置
FI分類-G02B 7/04 E, FI分類-G02B 7/08 Z
2017年02月22日
特許庁 / 特許
画像信号処理装置および撮像装置
FI分類-H04N 5/232, FI分類-H04N 5/361
2017年02月21日
特許庁 / 特許
シート給送装置、画像形成装置および画像形成システム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 310 A
2017年02月21日
特許庁 / 特許
状態分析のためのモデルリストの生成
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 353
2017年02月21日
特許庁 / 特許
管理システム、通信システム、情報送信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 B
2017年02月21日
特許庁 / 特許
光偏向器及び光走査装置及び画像投影装置及び物体認識装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年02月21日
特許庁 / 特許
イオンフィルタ、イオン検出装置及びイオンフィルタの製造方法
FI分類-G01N 27/62 102
2017年02月21日
特許庁 / 特許
画像撮像装置及び電子機器
FI分類-H04N 5/367
2017年02月21日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像方法およびプログラム
FI分類-G03B 17/17, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/341 500
2017年02月20日
特許庁 / 特許
撮影装置及び撮影方法
FI分類-G02B 7/34, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 5/232 120
2017年02月20日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 C
2017年02月20日
特許庁 / 特許
画像処理装置および画像処理方法
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/04 103 Z
2017年02月20日
特許庁 / 特許
画素クロック生成装置、画像書き込み装置および画像形成装置
FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A
2017年02月20日
特許庁 / 特許
手ブレ補正駆動信号制御装置、手ブレ補正装置および撮像装置
FI分類-H04N 5/357, FI分類-G03B 5/00 J, FI分類-H04N 5/232 480
2017年02月20日
特許庁 / 特許
通信経路制御装置、通信システム、通信経路制御方法、およびプログラム
FI分類-H04L 12/70 B, FI分類-H04L 12/28 200 A
2017年02月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 620 K
2017年02月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 40/00 400
2017年02月20日
特許庁 / 特許
サーバ装置、画像形成システム及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年02月17日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/161, FI分類-G02F 1/15 508
2017年02月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/40 101 Z
2017年02月17日
特許庁 / 特許
演算装置、駆動装置、駆動システム、画像形成装置、搬送装置、および演算方法
FI分類-H02P 6/08, FI分類-H02P 29/00
2017年02月17日
特許庁 / 特許
磁気計測装置
FI分類-G01N 27/72, FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-G01R 33/035
2017年02月16日
特許庁 / 特許
二次電池用電極及び二次電池
FI分類-H01M 4/60, FI分類-C07F 5/06 E
2017年02月16日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/00 510
2017年02月16日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2017年02月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、認証方法、およびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年02月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年02月15日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、画像共有方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年02月15日
特許庁 / 特許
粉体搬送路の粉体凝集防止機構及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/16 147
2017年02月15日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/15, FI分類-G02F 1/153, FI分類-G09F 9/30 380
2017年02月15日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318
2017年02月15日
特許庁 / 特許
トナー用エステルワックス、並びにそれを用いたトナー、現像剤、トナー収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 365
2017年02月14日
特許庁 / 特許
給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 3/46 E, FI分類-B65H 3/52 330 H
2017年02月14日
特許庁 / 特許
制御装置、光偏向システム、画像投影装置、車両、移動体、非移動体、光書込装置、物体認識装置及び制御方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年02月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び転写方法
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/01 114 A
2017年02月14日
特許庁 / 特許
虚像光学系および虚像表示装置
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2017年02月14日
特許庁 / 特許
センサ及びセンサシステム
FI分類-B25J 19/02, FI分類-G01L 1/16 A, FI分類-G01L 1/16 C
2017年02月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103
2017年02月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2017年02月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 384
2017年02月13日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出装置、メンテナンス方法および制御プログラム
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 207, FI分類-B41J 2/165 501
2017年02月13日
特許庁 / 特許
識別情報提供システム、識別情報提供装置、識別情報提供プログラムおよび識別情報提供方法
FI分類-H04W 12/04, FI分類-H04W 12/12, FI分類-H04L 9/00 673 B
2017年02月10日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニットと液体を吐出する装置並びに液体吐出ユニットを制御する方法
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 201, FI分類-B41J 2/165 401, FI分類-B41J 2/165 505
2017年02月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 110
2017年02月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、移動経路決定方法及びプログラム
FI分類-G05D 1/02 P
2017年02月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、移動経路決定方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X
2017年02月10日
特許庁 / 特許
情報提供装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G08G 1/0968 A
2017年02月09日
特許庁 / 特許
ノズル板、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 517, FI分類-B41J 2/165 303
2017年02月09日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555
2017年02月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 21/442, FI分類-G06T 3/00 740, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2017年02月09日
特許庁 / 特許
撮影装置、撮影方法およびプログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/232 290
2017年02月09日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 214/26, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613
2017年02月09日
特許庁 / 特許
現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 15/08 390 B
2017年02月09日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/097 365, FI分類-G03G 9/097 368, FI分類-G03G 9/097 375
2017年02月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム、端末装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 13/00 650 B
2017年02月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年02月08日
特許庁 / 特許
搬送装置および画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 9/14, FI分類-G03G 15/00 448
2017年02月07日
特許庁 / 特許
インタラクティブ・ホワイトボード機器の音声制御
FI分類-G06F 3/16 520, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-G10L 15/00 200 Z
2017年02月07日
特許庁 / 特許
インク、収容容器及び記録装置
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年02月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システム
FI分類-G06F 9/06 610 L
2017年02月07日
特許庁 / 特許
検査装置、検査方法及びプログラム
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06T 1/00 310 A
2017年02月07日
特許庁 / 特許
情報提供装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G08G 1/0968 A, FI分類-B60R 16/02 640 K
2017年02月07日
特許庁 / 特許
インタラクティブ・ホワイトボード機器の音声制御
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 630, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 B
2017年02月07日
特許庁 / 特許
光電変換装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 1/028 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/369 200
2017年02月06日
特許庁 / 特許
接地ショート箇所検出装置、接地ショート箇所検出方法及び接地ショート箇所検出プログラム
FI分類-H04L 12/40 M, FI分類-H04L 12/28 200 M
2017年02月06日
特許庁 / 特許
画像投影装置および画像投影装置の制御方法
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-H04N 9/31 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 641 R, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 650 C, FI分類-G09G 3/20 680 C
2017年02月06日
特許庁 / 特許
サーバ装置、判別プログラム及び判別システム
FI分類-G01N 21/17 F, FI分類-G06T 9/00 200, FI分類-G06T 1/00 330 A
2017年02月06日
特許庁 / 特許
三次元造形装置および三次元造形方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B22F 1/02 A
2017年02月06日
特許庁 / 特許
光偏向器、光走査装置、画像形成装置及び画像投影装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-H04N 1/04 104 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年02月06日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165, FI分類-B41J 2/175, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 301, FI分類-B41J 2/16 503
2017年02月03日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、液体を吐出するシステム及び液体を吐出する方法
FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305
2017年02月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びその制御方法
FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 21/00 370
2017年02月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置、プログラム、設定方法
FI分類-B65H 7/02, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 473, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B65H 1/00 501 E
2017年02月03日
特許庁 / 特許
移動装置および画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 L, FI分類-F16H 25/16 A, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147
2017年02月03日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置
FI分類-F26B 3/30, FI分類-F26B 13/08 A
2017年02月03日
特許庁 / 特許
画像記録装置および画像記録方法
FI分類-B41J 2/475 E
2017年02月02日
特許庁 / 特許
表示装置、移動体装置及び表示方法。
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2017年02月02日
特許庁 / 特許
撮像システム、画像形成装置、撮像方法およびプログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-H04N 5/232 C, FI分類-G03G 15/00 303
2017年02月02日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置
FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-B41J 2/01 103, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2017年02月02日
特許庁 / 特許
情報処理システム、アプリケーション導入方法及び情報処理装置
FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 610 Q
2017年02月02日
特許庁 / 特許
画像形成システム及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z
2017年02月02日
特許庁 / 特許
情報表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P
2017年02月01日
特許庁 / 特許
印刷システムのための保護膜ビットマップ生成
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2017年02月01日
特許庁 / 特許
印刷システム
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401
2017年02月01日
特許庁 / 特許
レーザ発光装置、エンジン点火プラグシステム
FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01L 23/38, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/024, FI分類-F02P 23/04 A, FI分類-H01L 23/34 A
2017年02月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びその制御方法
FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510
2017年02月01日
特許庁 / 特許
情報端末、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G10L 25/51, FI分類-G10L 25/72 Z, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 310 Z
2017年01月31日
特許庁 / 特許
出力システム、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年01月31日
特許庁 / 特許
装置
FI分類-B05C 9/06, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B05D 7/24 301 U
2017年01月31日
特許庁 / 特許
インクジェット用捺染インク、インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法
FI分類-D06P 1/52, FI分類-D06P 1/651, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 114, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-D06P 5/00 111 A
2017年01月31日
特許庁 / 特許
積層構造体、積層構造体の製造方法、電気機械変換素子、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B32B 15/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/29, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/053, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517
2017年01月31日
特許庁 / 特許
情報表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/22, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 5/00 555 D
2017年01月31日
特許庁 / 特許
画像処理装置、機器制御システム、撮像装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B
2017年01月30日
特許庁 / 特許
表示装置、移動体装置、表示装置の製造方法及び表示方法。
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2017年01月30日
特許庁 / 特許
記録方法及び記録装置
FI分類-B41J 2/46, FI分類-B41M 5/26, FI分類-B41J 2/475 Z, FI分類-B41J 2/447 101 A
2017年01月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、および情報処理方法
FI分類-G06Q 30/06 330, FI分類-G06F 3/0482 ZEC, FI分類-G06F 13/00 530 A, FI分類-G06F 13/00 540 A
2017年01月27日
特許庁 / 特許
記録方法及び記録装置
FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41M 5/46 210
2017年01月27日
特許庁 / 特許
記録方法及び記録装置
FI分類-B41J 2/455, FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41J 2/475 R, FI分類-B41J 2/475 Z, FI分類-B41M 5/46 210, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 P
2017年01月27日
特許庁 / 特許
記録方法及び記録装置
FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41M 5/46 210
2017年01月26日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/41 Z
2017年01月26日
特許庁 / 特許
面発光レーザ素子の製造方法
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/183, FI分類-B41J 2/47 101 D
2017年01月26日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置、画像処理装置、及び画像処理方法
FI分類-G06T 1/00 430 C, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 C
2017年01月26日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物およびエレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/15, FI分類-C07D 307/91, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G09F 9/30 380, FI分類-C07C 217/92 CSP
2017年01月26日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、プログラム、及び移動体
FI分類-G08G 1/015, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 B
2017年01月25日
特許庁 / 特許
距離測定装置、移動体、ロボット、装置及び3次元計測方法
FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/483, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2017年01月25日
特許庁 / 特許
布地を保持するトレイ、布地に印刷する装置
FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-D06B 23/04 102
2017年01月25日
特許庁 / 特許
システム、画像形成装置、情報処理方法および情報処理装置
FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G06F 13/00 530 A
2017年01月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像投影装置、および画像処理方法
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-H04N 7/01 G, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/36 520 C, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 P
2017年01月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 353 B
2017年01月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103
2017年01月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、移動体、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2017年01月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像投影装置、および画像処理方法
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-H04N 7/01 170, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/36 520 C, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 P
2017年01月24日
特許庁 / 特許
物体検出装置及び移動体装置
FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/483
2017年01月24日
特許庁 / 特許
管理装置、情報処理システム及び制御プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 357 A
2017年01月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及び、画像形成プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z
2017年01月24日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置、画像処理装置、及び画像処理方法
FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A
2017年01月24日
特許庁 / 特許
光電変換装置
FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/357 700
2017年01月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 991, FI分類-G06T 7/00 650 A
2017年01月23日
特許庁 / 特許
情報処理システム、クライアント端末、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 367
2017年01月23日
特許庁 / 特許
銅粒子含有インク、銅粒子含有インクの製造方法、導電性印刷物の印刷方法、及び導電性配線の形成方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/52, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年01月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06N 99/00 150
2017年01月23日
特許庁 / 特許
地震動警告装置、地震動警告システム及び地震動警告方法
FI分類-G08B 21/10, FI分類-G01V 1/00 D, FI分類-G08B 31/00 B
2017年01月23日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/285, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/00 650 B
2017年01月20日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/15
2017年01月20日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、情報処理装置、およびサービス提供方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年01月20日
特許庁 / 特許
機器、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年01月20日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、移動体、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2017年01月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 111, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 501
2017年01月19日
特許庁 / 特許
情報解析システム、情報解析方法
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06K 9/03 B
2017年01月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、機器、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300
2017年01月19日
特許庁 / 特許
画像形成制御装置、画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 446, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 370
2017年01月19日
特許庁 / 特許
インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 201, FI分類-B41M 5/00 120
2017年01月19日
特許庁 / 特許
画像表示装置、車載システム及び画像表示方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G03B 21/00 Z, FI分類-H04N 9/31 290, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X
2017年01月18日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、表示制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年01月18日
特許庁 / 特許
ヘッド駆動装置、液体吐出ヘッドユニット及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/015 101
2017年01月18日
特許庁 / 特許
ノズル板、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置、ノズル板の製造方法
FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09D 5/00 Z, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 517, FI分類-C09K 3/18 102
2017年01月18日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/087 325, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365
2017年01月18日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 154 C, FI分類-H01L 31/04 154 D
2017年01月17日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2017年01月17日
特許庁 / 特許
複数の統合サービスを有するオープンコラボレーションボード
FI分類-H04N 7/14 110, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 15/00 440 B
2017年01月17日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び画像表示方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H04N 9/31 Z, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-H04N 5/64 521 P
2017年01月17日
特許庁 / 特許
自動充電システム及び自動充電方法
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 7/00 301 B
2017年01月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、オーバープリント属性変更方法及びプログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z
2017年01月17日
特許庁 / 特許
電子機器及び電子機器の本体部
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/56 C, FI分類-H04N 5/225 F
2017年01月17日
特許庁 / 特許
鏡筒
FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/04 D
2017年01月16日
特許庁 / 特許
キャリア、それを用いた二成分現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジ並びに画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/10 351, FI分類-G03G 9/10 361
2017年01月16日
特許庁 / 特許
入力素子及び入力装置
FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 602
2017年01月13日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 9/12, FI分類-G03G 15/00 450
2017年01月13日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530
2017年01月13日
特許庁 / 特許
会議支援システム、会議支援装置、会議支援方法及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 13/00 650 A
2017年01月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信システム、通信方法、プログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 13/00 357 A
2017年01月13日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年01月13日
特許庁 / 特許
立体造形物、立体造形物の製造方法、立体造形物の製造装置、立体造形用材料セット、及びハイドロゲル前駆体液
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/264
2017年01月13日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び画像表示方法
FI分類-B60R 11/04, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B60R 11/02 C
2017年01月12日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2017年01月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置および補正方法
FI分類-G03G 15/00 303
2017年01月12日
特許庁 / 特許
無端ベルト、定着装置、画像形成装置、及び、無端ベルトの製造方法
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 515
2017年01月12日
特許庁 / 特許
液滴形成装置、分注装置、方法
FI分類-C12M 1/42, FI分類-B05C 11/00, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 15/14 E, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-G01N 1/00 102 A
2017年01月12日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び画像表示方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X
2017年01月11日
特許庁 / 特許
協働装置のモニタリング、感知および解析のためのシステムおよび方法
FI分類-G06F 11/07 151, FI分類-G06F 11/16 658, FI分類-G06F 11/22 675 Z, FI分類-G06F 11/30 140 A
2017年01月11日
特許庁 / 特許
レンズ装置および画像投写装置
FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2017年01月11日
特許庁 / 特許
搬送装置及び印刷装置
FI分類-B41J 13/10, FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 5/22 B, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2017年01月11日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2017年01月11日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z
2017年01月11日
特許庁 / 特許
立体造形材料セット、立体造形物の製造方法及び立体造形物の製造装置
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08L 101/02
2017年01月11日
特許庁 / 特許
サーバ装置、情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理装置
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 9/06 650 B, FI分類-H04N 1/00 106 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 530 A
2017年01月11日
特許庁 / 特許
チャート生成装置、液体吐出装置及びチャート生成プログラム
FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401
2017年01月10日
特許庁 / 特許
搬送装置及び印刷装置
FI分類-B41J 13/08, FI分類-B65H 37/00, FI分類-B65H 5/02 M, FI分類-B65H 29/24 A, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2017年01月10日
特許庁 / 特許
搬送装置及び印刷装置
FI分類-B65H 5/02 N, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2017年01月10日
特許庁 / 特許
機器、認証システム、及び認証方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2017年01月10日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び太陽電池
FI分類-H01G 9/20 103, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01L 31/04 162, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01G 9/20 113 A
2017年01月10日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、画像形成セット、インク及び画像形成方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2017年01月06日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/14 611
2017年01月06日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物並びに加飾体
FI分類-C08F 2/46, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 20/58, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2017年01月06日
特許庁 / 特許
集積回路および印刷装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 29/393 107, FI分類-H04N 1/40 101 E
2017年01月06日
特許庁 / 特許
立体造形物を造形する装置、プログラム、立体造形物を造形する方法、立体造形物の造形データを作成する装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B22F 3/02 M
2017年01月06日
特許庁 / 特許
インク、インクと基材のセット、インクジェット印刷方法、インクジェット印刷装置、及び印刷物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2017年01月05日
特許庁 / 特許
通信端末、画像通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 21/2662, FI分類-G06F 3/14 310 A, FI分類-G06F 3/14 350 B, FI分類-G06F 13/00 550 L
2017年01月04日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/285, FI分類-G08G 1/16 C
2017年01月04日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/285, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 7/18 J
2016年12月29日
特許庁 / 特許
インクセット、インクカートリッジ、印刷方法および印刷装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2016年12月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/40 F, FI分類-G06K 9/20 340 J, FI分類-G06K 9/20 340 L, FI分類-G06T 7/40 100 A
2016年12月28日
特許庁 / 特許
表示装置、物体装置及び表示方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年12月28日
特許庁 / 特許
HUD装置、車両装置及び表示方法
FI分類-G08G 1/0962, FI分類-B60K 35/00 A
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、表示制御方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/22
2016年12月28日
特許庁 / 特許
搬送装置、媒体排出装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 31/30, FI分類-B65H 43/06
2016年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、表示制御方法、及びプログラム
FI分類-G16H 10/00
2016年12月27日
特許庁 / 特許
立体造形装置、立体造形方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00
2016年12月27日
特許庁 / 特許
乗車案内システム、乗車案内方法、情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-B61L 25/02 A
2016年12月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 502
2016年12月27日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 5/335 530, FI分類-H04N 5/335 590, FI分類-H04N 5/335 740
2016年12月27日
特許庁 / 特許
画像処理装置、読取制御方法、及びプログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386
2016年12月27日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 31/04 166
2016年12月27日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/04 164, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-H01L 31/04 112 A, FI分類-H01L 31/04 154 B, FI分類-H01L 31/04 154 F
2016年12月27日
特許庁 / 特許
ボーラスと保管用部材のセット、ボーラスと保管用部材の製造方法、及び保管用部材
FI分類-A61M 36/14, FI分類-A61N 5/10 J
2016年12月27日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-G06T 3/40 720, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 939
2016年12月26日
特許庁 / 特許
ヘッド位置調整機構、液体吐出ユニット及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 307
2016年12月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 620 A, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年12月26日
特許庁 / 特許
接離機構、定着装置、転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147
2016年12月26日
特許庁 / 特許
位置検出装置、液滴吐出装置、プログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 3/44, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年12月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置、機能追加方法、プログラム、
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 640 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年12月26日
特許庁 / 特許
位相調整装置、位相検出装置、モータ駆動装置、モータ駆動システム、画像形成装置、及び搬送装置
FI分類-H02P 6/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G01D 5/14 E
2016年12月26日
特許庁 / 特許
外付けユニット、およびレーザ点火装置
FI分類-F02P 23/04 A, FI分類-F02P 13/00 301 C, FI分類-F02P 13/00 301 D
2016年12月26日
特許庁 / 特許
分離部材、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530
2016年12月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 3/44, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年12月22日
特許庁 / 特許
遠隔コミュニケーションシステム、方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 15/00 420 B, FI分類-G06F 15/00 440 B
2016年12月22日
特許庁 / 特許
通信管理システム、通信システム、通信管理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/00 A, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-H04N 7/15 150
2016年12月22日
特許庁 / 特許
ユニット出し入れ装置、画像形成装置及び画像形成装置の付属装置
FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-G03G 21/16 120
2016年12月22日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16D 27/118, FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 21/10 334, FI分類-G03G 21/16 147
2016年12月22日
特許庁 / 特許
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法、画像処理プログラム及び車両
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2016年12月21日
特許庁 / 特許
情感語極性の分析方法及び装置
FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2016年12月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及びトナー収容ユニット
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 15/08 220
2016年12月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム
FI分類-G06F 17/21 640, FI分類-G06F 17/22 605, FI分類-G06F 17/22 664, FI分類-G06F 12/00 511 C
2016年12月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 11/60 100 A
2016年12月21日
特許庁 / 特許
インクの製造方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2016年12月21日
特許庁 / 特許
光電変換装置、光電変換方法及び画像形成装置
FI分類-H04N 5/335 670, FI分類-G06T 1/00 460 E, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 G
2016年12月20日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年12月20日
特許庁 / 特許
検査装置及びその製造方法、並びに検査キット、検査装置用転写媒体、及び検査方法
FI分類-G01N 33/48 S, FI分類-G01N 33/543 521
2016年12月20日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 211, FI分類-B41J 2/165 301, FI分類-B41J 2/165 305
2016年12月20日
特許庁 / 特許
光電変換装置、光電変換方法及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 A, FI分類-H04N 5/335 670, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 1/04 103 E
2016年12月20日
特許庁 / 特許
中空構造体
FI分類-A61M 37/00 505, FI分類-A61M 37/00 514
2016年12月20日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、物体認識装置及び機器制御システム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/60 110, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 650 B
2016年12月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、操作装置およびプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386
2016年12月19日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/17 103
2016年12月19日
特許庁 / 特許
電子機器
FI分類-H05K 7/20 W, FI分類-F28D 15/02 L, FI分類-H01L 23/46 B, FI分類-F28D 15/02 101 K
2016年12月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、閲覧システム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06Q 30/02 446, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 540 P
2016年12月19日
特許庁 / 特許
粒子計数装置及び粒子計数方法
FI分類-G01N 15/14 B, FI分類-G01N 15/14 D, FI分類-G01N 15/14 G
2016年12月16日
特許庁 / 特許
シート材搬送装置、シート材給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/68, FI分類-B65H 11/00 H, FI分類-B65H 3/06 330 G, FI分類-B65H 3/52 330 Z
2016年12月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、機器、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年12月16日
特許庁 / 特許
乾燥装置および液体吐出装置
FI分類-B05C 9/14, FI分類-B41J 11/00 Z, FI分類-F26B 13/10 A, FI分類-F26B 13/10 E, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年12月16日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2016年12月16日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535
2016年12月16日
特許庁 / 特許
中空構造体の製造方法
FI分類-B29C 33/38, FI分類-B29D 24/00
2016年12月16日
特許庁 / 特許
通信端末、通信方法及びプログラム
FI分類-H04M 3/51, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/00 B, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 150
2016年12月16日
特許庁 / 特許
回動装置、光走査装置及び画像表示装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81B 7/02, FI分類-H02N 2/12, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年12月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、機器制御システム、撮像装置、画像処理方法、及び、プログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2016年12月16日
特許庁 / 特許
回動装置、光走査装置及び画像表示装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年12月15日
特許庁 / 特許
洗浄液、洗浄方法および印刷装置
FI分類-C11D 1/72, FI分類-C11D 3/43, FI分類-C11D 7/32, FI分類-C11D 7/50, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C11D 17/08, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2016年12月15日
特許庁 / 特許
電子黒板装置及び画像表示方法
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/041 630
2016年12月14日
特許庁 / 特許
印刷装置、ネットワークシステム、プログラムおよび方法
FI分類-G07F 9/10 F, FI分類-H04N 1/00 C
2016年12月14日
特許庁 / 特許
感圧センサ、把持装置及びロボット
FI分類-B25J 19/02, FI分類-G01L 1/16 A, FI分類-G01L 1/16 B, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-B25J 15/08 W
2016年12月14日
特許庁 / 特許
物体検出装置、機器制御システム、撮像装置、物体検出方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/00 C
2016年12月14日
特許庁 / 特許
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/285, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-G06T 7/00 650 A
2016年12月14日
特許庁 / 特許
非常停止用感圧センサ、安全装置及び安全システム
FI分類-B25J 19/06, FI分類-G01L 1/16 A, FI分類-H01L 29/84 A
2016年12月13日
特許庁 / 特許
液滴を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/17 103
2016年12月13日
特許庁 / 特許
印刷システム、印刷装置およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386
2016年12月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、ログ管理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 11/34 176
2016年12月13日
特許庁 / 特許
素子制御装置及び素子制御方法
FI分類-G02F 1/163
2016年12月13日
特許庁 / 特許
素子制御装置及び素子制御方法
FI分類-G02F 1/163
2016年12月13日
特許庁 / 特許
形状支持用液体、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00
2016年12月13日
特許庁 / 特許
電子機器、情報配信システム、情報配信方法、プログラム
FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 358 A
2016年12月13日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/14 170
2016年12月13日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01C 21/26 P
2016年12月13日
特許庁 / 特許
半導体集積回路及び半導体集積回路のクロック供給方法
FI分類-H03K 5/15 P, FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-G06F 1/06 510, FI分類-G06F 1/10 510
2016年12月12日
特許庁 / 特許
流体搬送システム、画像形成装置及び流体搬送方法
FI分類-F04B 43/12 C, FI分類-F04B 43/12 N, FI分類-G03G 15/08 340
2016年12月12日
特許庁 / 特許
液滴形成装置、液滴形成方法、及び分注装置
FI分類-C12M 1/32, FI分類-C12M 1/42, FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/49 K, FI分類-G01N 35/10 K
2016年12月12日
特許庁 / 特許
インク吐出装置及びインク吐出方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 501
2016年12月12日
特許庁 / 特許
光偏向装置とヘッドアップディスプレイ装置と光書込みユニットと画像形成装置と物体認識装置
FI分類-B81B 7/02, FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B06B 1/06 Z, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年12月12日
特許庁 / 特許
ボーラス及びその製造方法
FI分類-A61N 5/10 N
2016年12月09日
特許庁 / 特許
変倍光学系
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20
2016年12月09日
特許庁 / 特許
カム駆動装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 25/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370
2016年12月09日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10
2016年12月09日
特許庁 / 特許
検査装置用熱転写媒体、及び検査装置の製造方法
FI分類-G01N 33/543 521
2016年12月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2016年12月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、移動体機器制御システム、画像処理用プログラム及び画像処理方法
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2016年12月08日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607
2016年12月08日
特許庁 / 特許
光偏向装置と、画像投影装置と、光書込みユニットと、物体認識装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年12月08日
特許庁 / 特許
現像剤搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/12
2016年12月08日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/161, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G09F 9/30 320, FI分類-G09F 9/30 380
2016年12月08日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510
2016年12月08日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニット、液体吐出装置及び印刷方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2016年12月08日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニット、液体吐出装置及び印刷方法
FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2016年12月08日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニット、液体吐出装置及び印刷方法
FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2016年12月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06T 7/60 200 Z
2016年12月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像表示方法、プログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 M
2016年12月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、物体認識装置、機器制御システム、移動体、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 110 V
2016年12月07日
特許庁 / 特許
造形装置、造形制御プログラム及び造形方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02
2016年12月07日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 21/316 P, FI分類-H01L 21/368 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2016年12月07日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び太陽電池モジュール
FI分類-H01G 9/20 103, FI分類-H01G 9/20 117, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01L 31/04 124, FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01L 31/04 135, FI分類-H01G 9/20 111 Z, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01G 9/20 115 A, FI分類-H01L 31/04 112 C
2016年12月07日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01G 9/20 103, FI分類-H01G 9/20 117, FI分類-H01G 9/20 119, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01G 9/20 111 Z, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01L 31/04 112 C
2016年12月07日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01G 9/20 103, FI分類-H01G 9/20 117, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01L 31/04 130, FI分類-H01G 9/20 111 Z, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01G 9/20 115 A
2016年12月06日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 390 B, FI分類-G03G 15/08 390 Z
2016年12月06日
特許庁 / 特許
スペクトラム拡散クロック発生回路
FI分類-H03L 7/16, FI分類-H03L 7/081, FI分類-H03K 5/00 S, FI分類-H03K 5/156 A, FI分類-G06F 1/04 512
2016年12月06日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、液体を吐出するシステム及び液体を吐出する方法
FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 43/08, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年12月06日
特許庁 / 特許
布地を保持するトレイ、布地に印刷する装置、布地を加熱する装置、布地に画像を付与する方法
FI分類-D06B 23/04, FI分類-D06B 11/00 A
2016年12月06日
特許庁 / 特許
転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/16 103
2016年12月06日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置
FI分類-B65H 7/10, FI分類-B65H 9/12, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 15/00 450
2016年12月06日
特許庁 / 特許
画像生成装置、および画像投影装置
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 26/02 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2016年12月06日
特許庁 / 特許
画像生成装置、および画像投影装置
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2016年12月06日
特許庁 / 特許
鋳型の作成方法及び鋳型作成装置、並びにモデル材の成型方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00
2016年12月06日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-A61C 13/08 Z
2016年12月06日
特許庁 / 特許
造形処理装置、造形処理システムおよびプログラム
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B29C 64/386
2016年12月05日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-H01L 21/31 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 21/316 B, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F
2016年12月05日
特許庁 / 特許
ハーネスカバーおよび画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-B41J 29/377 101
2016年12月05日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370
2016年12月05日
特許庁 / 特許
シート状体搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 9/12, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 21/16 147
2016年12月05日
特許庁 / 特許
シート材吸着装置、シート材搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 11/04, FI分類-B65H 5/22 B, FI分類-B41J 2/01 305
2016年12月05日
特許庁 / 特許
管理システム、情報処理装置、プログラム、管理方法
FI分類-B65G 61/00 524, FI分類-G06Q 10/08 320
2016年12月05日
特許庁 / 特許
インク、及び印刷物
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 110
2016年12月05日
特許庁 / 特許
ベルト装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 5/00 B, FI分類-B65H 5/02 T, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/16 180, FI分類-G03G 21/16 190, FI分類-G03G 21/16 195
2016年12月05日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック装置
FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02F 1/153, FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/15 503
2016年12月02日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、映像出力方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 Z
2016年12月02日
特許庁 / 特許
連結装置、連結走行装置及び自律走行装置
FI分類-B62B 3/00 B, FI分類-B62B 5/00 C, FI分類-G05D 1/02 Y, FI分類-B65G 1/00 501 C
2016年12月02日
特許庁 / 特許
生体データ処理装置、生体データ処理システム及び生体データ処理プログラム
FI分類-A61B 5/05 A, FI分類-A61B 10/00 B, FI分類-A61B 6/00 370, FI分類-A61B 6/00 390 C
2016年12月02日
特許庁 / 特許
通信システム及び画像形成装置
FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/40 310, FI分類-G06F 13/38 340 A
2016年12月01日
特許庁 / 特許
硫化物系固体電解質及びナトリウム電池
FI分類-C01B 25/14, FI分類-C03C 10/02, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 6/18 A, FI分類-H01M 10/0562
2016年12月01日
特許庁 / 特許
自律走行装置及び測距装置
FI分類-G01S 17/93, FI分類-G05D 1/02 L
2016年12月01日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、及び方法
FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2016年12月01日
特許庁 / 特許
位置検出装置、画像表示装置及び画像表示システム
FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/042 482, FI分類-G06F 3/042 485
2016年12月01日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム及び画像処理方法
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/393, FI分類-H04N 1/00 F, FI分類-H04N 1/387 110, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-H04N 1/00 127 B
2016年11月30日
特許庁 / 特許
布地に印刷する装置
FI分類-D06B 11/00 E, FI分類-D06P 5/00 111 Z
2016年11月30日
特許庁 / 特許
投影システム、画像処理装置およびプログラム
FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 P
2016年11月30日
特許庁 / 特許
撮影装置
FI分類-G03B 7/30, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/225 F
2016年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G06T 7/60 150 B
2016年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、プログラム、デバイス及び情報処理システム
FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-G06F 13/00 358 F
2016年11月30日
特許庁 / 特許
定着装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 510
2016年11月30日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 510
2016年11月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置および感光体評価方法
FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 512
2016年11月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V
2016年11月30日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理方法、画像処理装置、プログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G03G 15/36 ZIT, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年11月30日
特許庁 / 特許
撮像装置及び撮像システム
FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740
2016年11月30日
特許庁 / 特許
光重合性インクジェットインク、印刷塗工方法、印刷塗工物、組成物収容容器、及び印刷塗工装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 119
2016年11月30日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
FI分類-G06T 5/50, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/40 710, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2016年11月29日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 5/36
2016年11月29日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、液体を吐出するシステム及び液体を吐出する方法
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年11月29日
特許庁 / 特許
スペクトル測定器及び分析装置
FI分類-G01J 3/26, FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 26/00
2016年11月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年11月29日
特許庁 / 特許
ヒータ制御装置、ヒータ制御方法およびプログラム
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G05F 1/56 310 D
2016年11月29日
特許庁 / 特許
液滴分注装置、液滴分注方法、及び被着対象物の製造方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-G01N 15/00 B, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 35/10 A
2016年11月29日
特許庁 / 特許
推定装置、推定方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/50 662 G
2016年11月29日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、液体を吐出するシステム及び液体を吐出する方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 43/08, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年11月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置及び画像処理方法
FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/235 500
2016年11月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び、プログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G06F 3/14 350 A
2016年11月29日
特許庁 / 特許
素子、セル及び発電装置
FI分類-H02N 11/00 Z
2016年11月28日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2016年11月28日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2016年11月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2016年11月28日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/153
2016年11月25日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H03M 1/14 B, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 5/335 780
2016年11月25日
特許庁 / 特許
画像形成用キャリア、画像形成用現像剤、画像形成装置、画像形成方法およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/10 361, FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 15/08 366
2016年11月25日
特許庁 / 特許
布地を加熱する装置、布地を保持するトレイ、布地に画像を付与する方法
FI分類-D06C 23/00, FI分類-D06C 7/00 Z, FI分類-D06B 11/00 A
2016年11月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、機器制御システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01C 3/06 110 V
2016年11月25日
特許庁 / 特許
複合機、複合機において実行される制御方法及び複合機の制御プログラム
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z
2016年11月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置、およびプログラム
FI分類-B41J 11/42, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401
2016年11月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置、距離算出方法、およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 29/393 101
2016年11月24日
特許庁 / 特許
視認システム
FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年11月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-H04N 1/00 107 A
2016年11月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、および情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G06F 17/30 380 Z
2016年11月24日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 15/08 390 A, FI分類-G03G 15/08 390 B
2016年11月24日
特許庁 / 特許
電子写真感光体、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 5/10 B, FI分類-G03G 5/14 101 E, FI分類-G03G 5/14 101 F
2016年11月24日
特許庁 / 特許
光電変換装置、光電変換方法及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 5/335 670, FI分類-G06T 1/00 460 E, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 C
2016年11月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/246, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 5/93 050, FI分類-H04N 5/232 939, FI分類-H04N 5/232 945
2016年11月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 152, FI分類-G03G 21/16 161
2016年11月22日
特許庁 / 特許
インクセット、記録装置、記録方法、及びインク
FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/033, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2016年11月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び作像ユニット
FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/16 190, FI分類-G03G 21/18 121, FI分類-G03G 21/18 132, FI分類-G03G 21/18 157
2016年11月22日
特許庁 / 特許
ダイナミックバーンイン装置及びそのための制御装置
FI分類-B81C 99/00, FI分類-G01R 31/26 F, FI分類-G01R 31/26 H, FI分類-G01R 31/28 M, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年11月22日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 505
2016年11月22日
特許庁 / 特許
インク、記録方法、記録装置及びインク収容容器
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2016年11月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置、およびプログラム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 451
2016年11月22日
特許庁 / 特許
画像処理方法、印刷装置、プログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z
2016年11月21日
特許庁 / 特許
給送装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/04 310 C, FI分類-B65H 1/04 320 B, FI分類-B65H 3/12 310 Z, FI分類-B65H 3/48 310 Z
2016年11月21日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、検出装置、検出方法及び検出プログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 451
2016年11月21日
特許庁 / 特許
静電潜像現像剤用キャリア、二成分現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、トナー収容ユニット、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/10 321, FI分類-G03G 9/10 352, FI分類-G03G 9/10 361
2016年11月21日
特許庁 / 特許
後処理剤付与制御装置、画像形成システム、後処理剤付与制御方法、後処理剤付与制御プログラム
FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134
2016年11月21日
特許庁 / 特許
回転体制御装置、搬送装置、画像形成装置、回転体制御方法、回転体制御プログラム
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H02P 5/46 F, FI分類-G03G 15/00 651
2016年11月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 15/01 113 A
2016年11月21日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
FI分類-G06T 5/50, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300
2016年11月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報端末、画像処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年11月18日
特許庁 / 特許
給送装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/14 322 C, FI分類-B65H 3/12 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 B
2016年11月18日
特許庁 / 特許
インク、記録方法、及び記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2016年11月17日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/155, FI分類-C09K 9/02 A
2016年11月17日
特許庁 / 特許
印刷システム、情報処理装置、処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356
2016年11月17日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02
2016年11月17日
特許庁 / 特許
粉体収容器、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 348 B
2016年11月17日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-H01L 21/28 E, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/306 F, FI分類-H01L 21/308 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 29/78 627 F
2016年11月17日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置および画像読取方法
FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G03B 27/54 Z, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-H04N 1/04 101
2016年11月17日
特許庁 / 特許
通信システム、情報処理装置、通信装置およびプログラム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-H04N 7/15 150
2016年11月16日
特許庁 / 特許
画像表示システム、通信システム、画像表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 5/262, FI分類-H04N 5/265, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/4728, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-G06F 3/0484 150
2016年11月16日
特許庁 / 特許
距離測定装置及び距離測定方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年11月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年11月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41M 5/00 100
2016年11月15日
特許庁 / 特許
表示装置、表示システム、及びプログラム
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-H04N 5/64 521 P
2016年11月15日
特許庁 / 特許
機器、情報処理システム及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 106 B, FI分類-G06F 13/00 351 N
2016年11月15日
特許庁 / 特許
インク、及びインクの製造方法
FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 120
2016年11月15日
特許庁 / 特許
機器連携システム、機器連携方法、機器
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-G06F 13/14 310, FI分類-G06F 3/06 301 A, FI分類-H04N 1/00 107 A
2016年11月15日
特許庁 / 特許
システム、文書管理方法、中継装置、中継装置の制御プログラム
FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-G06F 12/00 537 H, FI分類-G06F 12/00 545 A
2016年11月15日
特許庁 / 特許
表示装置、表示システム、及びプログラム
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D
2016年11月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303
2016年11月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 310
2016年11月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/16
2016年11月14日
特許庁 / 特許
機能性セラミックス膜の形成方法、複合型デバイスの製造方法及び複合型デバイス
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/43, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 5/12 Z, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/318, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B05D 7/24 303 E, FI分類-B05D 7/24 303 F
2016年11月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、アプリケーション導入方法及び情報処理装置
FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 530 A
2016年11月14日
特許庁 / 特許
異常判定装置、異常判定システム及び異常判定方法
FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C
2016年11月11日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年11月11日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2016年11月11日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2016年11月11日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555
2016年11月11日
特許庁 / 特許
導電性ダイヤモンド粒子、導電性ダイヤモンド電極、及び検査装置
FI分類-C01B 31/06 Z, FI分類-G01N 27/30 B
2016年11月11日
特許庁 / 特許
インクジェット装置
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451
2016年11月10日
特許庁 / 特許
測距装置、移動体、ロボット、3次元計測装置、監視カメラ及び測距方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/32, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年11月10日
特許庁 / 特許
会議支援システム、情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06Q 30/04, FI分類-G06Q 30/06 350
2016年11月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-G10L 15/00 200 B
2016年11月09日
特許庁 / 特許
画像生成ユニット及び画像投影装置
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2016年11月09日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2016年11月09日
特許庁 / 特許
表示装置および移動体
FI分類-B81B 7/02, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年11月09日
特許庁 / 特許
強誘電体膜の製造方法
FI分類-H02N 2/04, FI分類-C01G 25/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-C04B 35/491, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/318, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 21/316 M
2016年11月09日
特許庁 / 特許
共重合体、インク、インク収容容器
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 212/08, FI分類-C08F 220/30, FI分類-C08F 222/20, FI分類-B41M 5/00 120
2016年11月09日
特許庁 / 特許
白色インク、インクセット、及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2016年11月09日
特許庁 / 特許
半導体集積回路測定用ソケット、半導体集積回路測定システム、及び半導体集積回路測定用ソケットの付着物の除去方法
FI分類-B08B 5/00 Z, FI分類-G01R 31/26 J
2016年11月09日
特許庁 / 特許
インク吐出装置、及びインク吐出方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/16 307, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 503
2016年11月09日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、加飾体、及び活性エネルギー線重合性化合物
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2016年11月08日
特許庁 / 特許
測距装置、監視カメラ、3次元計測装置、移動体、ロボット及び光源駆動条件設定方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年11月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356
2016年11月08日
特許庁 / 特許
シート給送装置、給送トレイ、及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/26 312 H
2016年11月08日
特許庁 / 特許
画像処理方法、表示装置および点検システム
FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 3/00 780
2016年11月08日
特許庁 / 特許
電子会議システム
FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A
2016年11月08日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年11月08日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2016年11月08日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、及び製造装置
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00
2016年11月08日
特許庁 / 特許
インク吐出装置及びインク吐出方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2016年11月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 302
2016年11月08日
特許庁 / 特許
電子会議システム
FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A
2016年11月08日
特許庁 / 特許
電子会議システム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 17/30 170 D, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 310 Z
2016年11月08日
特許庁 / 特許
電子会議システム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 16/783, FI分類-H04N 21/8549, FI分類-H04N 7/15 150
2016年11月08日
特許庁 / 特許
電子会議システム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 16/483, FI分類-H04N 21/8549, FI分類-H04N 7/15 150
2016年11月08日
特許庁 / 特許
電子会議システム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04L 67/561, FI分類-H04N 21/8549, FI分類-H04N 7/15 150
2016年11月07日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び画面生成方法
FI分類-G06F 9/06 620 C
2016年11月07日
特許庁 / 特許
面発光レーザ素子、原子発振器
FI分類-H03L 7/26, FI分類-H01S 5/183
2016年11月07日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法、プログラムおよび診断システム
FI分類-G05B 19/18 X, FI分類-G05B 23/02 V
2016年11月07日
特許庁 / 特許
画像読取装置
FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-B65H 11/00 A, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-B65H 1/04 320 A, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2016年11月07日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 603
2016年11月07日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置
FI分類-F26B 13/00 A, FI分類-F26B 13/10 H, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2016年11月07日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法、プログラムおよび診断システム
FI分類-G01N 29/14, FI分類-G05B 23/02 302 V
2016年11月07日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法、プログラムおよび診断システム
FI分類-G05B 23/02 R
2016年11月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 370
2016年11月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置とそのプログラム及び会議支援システム
FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 15/00 440 B
2016年11月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/00 303
2016年11月04日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、および情報処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 328
2016年11月04日
特許庁 / 特許
現像装置、現像剤担持体、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 Z, FI分類-G03G 15/08 227, FI分類-G03G 15/08 235
2016年11月02日
特許庁 / 特許
光学センサ、光学検査装置
FI分類-H01S 5/183, FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-H01S 5/026 612
2016年11月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 195
2016年11月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置、異常検出方法及び異常検出プログラム
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 500
2016年11月02日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/08 226
2016年11月02日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、調整チャート作成方法
FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 451
2016年11月01日
特許庁 / 特許
局所フローはんだ付け装置
FI分類-B23K 1/00 A, FI分類-B23K 101:42, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 1/08 320 Z, FI分類-H05K 3/34 506 K, FI分類-B23K 31/02 310 H
2016年11月01日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、制御プログラム及び制御システム
FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 H
2016年11月01日
特許庁 / 特許
端末装置、プログラム、通信方法
FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 5/232 480
2016年11月01日
特許庁 / 特許
データ処理システムおよびデータ処理方法
FI分類-G06F 21/62 372, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 E, FI分類-H04L 9/00 673 A
2016年11月01日
特許庁 / 特許
撮像装置、及び移動体システム
FI分類-G03B 35/02, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z
2016年11月01日
特許庁 / 特許
電気機械変換部材、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、及び、液体を吐出する装置
FI分類-B81B 7/02, FI分類-H01L 41/09, FI分類-B41J 2/14 305
2016年10月31日
特許庁 / 特許
共重合体及びその製造方法、インク、インク収容容器、記録方法、及び記録装置
FI分類-C08F 220/10, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2016年10月31日
特許庁 / 特許
投写光学装置、画像投写装置および調整装置
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 D
2016年10月31日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/04 103 E
2016年10月31日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年10月31日
特許庁 / 特許
現像装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 15/08 235
2016年10月31日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-H04N 5/91 K, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06T 7/20 300 Z
2016年10月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 15/14 101 H
2016年10月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び認証方法
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 B
2016年10月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 171, FI分類-G03G 21/16 180, FI分類-G03G 21/16 195
2016年10月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 327, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年10月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386
2016年10月28日
特許庁 / 特許
ベルト装置、転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 314
2016年10月28日
特許庁 / 特許
三次元造形装置、載置部材及び三次元造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00
2016年10月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-H04N 7/18 E
2016年10月27日
特許庁 / 特許
人感連動照明システムおよび人感連動制御装置
FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 Z
2016年10月27日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 110, FI分類-B41J 2/175 119
2016年10月27日
特許庁 / 特許
立体造形用支持材、立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-C08F 2/46, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 20/54, FI分類-C08F 2/00 B, FI分類-C08F 2/44 Z
2016年10月27日
特許庁 / 特許
線幅測定方法、線幅測定プログラム、記憶媒体及び情報処理装置
FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G06T 7/60 150 J
2016年10月27日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-C09D 11/037, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134
2016年10月26日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年10月26日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック組成物、及びエレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/15, FI分類-C07C 217/84, FI分類-C07D 307/91, FI分類-C07D 333/76, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-C07D 209/88 CSP
2016年10月26日
特許庁 / 特許
アクチュエータ装置、光偏向器、画像投影装置及び画像形成装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年10月26日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年10月26日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2016年10月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/84, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/14 400, FI分類-G06F 3/14 310 A, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 555 D
2016年10月25日
特許庁 / 特許
レーザ装置、点火装置、及び内燃機関
FI分類-H01S 5/14, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-F02P 23/04 A
2016年10月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2016年10月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 538
2016年10月25日
特許庁 / 特許
センサ及び把持装置及びロボット及びセンサ初期化方法
FI分類-G01L 1/16 G, FI分類-G01L 1/26 Z, FI分類-B25J 15/08 W, FI分類-G01L 5/00 101 Z
2016年10月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 ZITC, FI分類-G06T 1/00 330 A
2016年10月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラム、処理実行方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06Q 10/10 310, FI分類-G06F 13/00 630 G
2016年10月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、更新方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 9/06 610 Z, FI分類-G06F 9/06 630 C, FI分類-G06F 9/06 640 D
2016年10月25日
特許庁 / 特許
異常診断装置及び異常診断方法
FI分類-G01M 99/00 Z
2016年10月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 8/65, FI分類-G06F 9/445
2016年10月24日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2016年10月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム及びプログラム
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300
2016年10月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 100 C
2016年10月24日
特許庁 / 特許
乾燥装置、インクジェットプリンタシステム
FI分類-F26B 21/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301
2016年10月21日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331
2016年10月21日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 322
2016年10月21日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、及び情報処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年10月21日
特許庁 / 特許
被搬送物検出装置、搬送装置、液体を吐出する装置、被搬送物検出方法及びプログラム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2016年10月21日
特許庁 / 特許
画像生成装置及び画像投影装置
FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2016年10月21日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/015 101
2016年10月21日
特許庁 / 特許
撮影装置
FI分類-G03B 13/06, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/225 F
2016年10月21日
特許庁 / 特許
乾燥装置、搬送システム
FI分類-F26B 13/18 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2016年10月20日
特許庁 / 特許
洗浄液、インクと洗浄液のセット、洗浄液収容容器、インクジェット印刷装置、及びインクジェット印刷方法
FI分類-C09D 9/00, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/165 401
2016年10月20日
特許庁 / 特許
静電潜像現像剤用キャリア、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/10 351, FI分類-G03G 9/10 361
2016年10月20日
特許庁 / 特許
管理システム、管理装置、情報管理方法、プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 11/30 140 D, FI分類-G06F 11/30 140 W, FI分類-G06F 13/00 354 A, FI分類-G06F 13/00 357 A
2016年10月19日
特許庁 / 特許
画像投影装置
FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 520 A, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/36 520 A
2016年10月19日
特許庁 / 特許
システム、情報処理方法、情報処理装置、プログラム
FI分類-G06F 9/46 465 C
2016年10月19日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 Z, FI分類-G03G 15/08 390 B
2016年10月19日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2016年10月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/00 680
2016年10月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 114 A
2016年10月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z
2016年10月18日
特許庁 / 特許
測距装置、監視カメラ、3次元計測装置、移動体、ロボット及び測距方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年10月18日
特許庁 / 特許
電子回路、保護装置および画像形成装置
FI分類-H02H 9/04 A, FI分類-H02H 9/04 B
2016年10月18日
特許庁 / 特許
操作装置、情報処理システム及びプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06F 3/0484 120
2016年10月18日
特許庁 / 特許
操作装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/16 690, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-B41J 29/38 301, FI分類-G03G 21/00 386
2016年10月17日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 226
2016年10月17日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2016年10月17日
特許庁 / 特許
検査装置、検査方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 A
2016年10月14日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置、および画像形成装置の制御方法
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 384
2016年10月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-B65H 5/18, FI分類-B41J 11/06, FI分類-B41J 11/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年10月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び表示情報選択方法
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 15/00 410 A
2016年10月14日
特許庁 / 特許
インク、インクジェット印刷装置、及びインクジェット印刷方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 110, FI分類-B41M 5/00 120
2016年10月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及びアンケート運用方法
FI分類-G06F 13/00 560 C, FI分類-G06F 13/00 650 A
2016年10月14日
特許庁 / 特許
半導体発光素子、照明装置、ヘッドライト、移動体、イルミネーション装置、映像装置、投射型映像装置及びプロジェクター。
FI分類-H01S 5/22, FI分類-H01L 33/14, FI分類-H01L 33/32, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/323 610
2016年10月14日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525
2016年10月14日
特許庁 / 特許
ベルト搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 13/16, FI分類-B65H 5/02 L
2016年10月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及びアンケート運用方法
FI分類-G06F 13/00 560 C, FI分類-G06F 13/00 650 A
2016年10月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び表示情報選択方法
FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 15/00 440 Z
2016年10月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び表示情報選択方法
FI分類-H04L 51/046, FI分類-H04L 65/403
2016年10月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04L 67/02
2016年10月13日
特許庁 / 特許
表示装置、その制御方法及び表示制御プログラム
FI分類-G09G 5/14 Z, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/00 530 T
2016年10月13日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301
2016年10月13日
特許庁 / 特許
電子機器、表示システム、時刻同期方法、及びプログラム
FI分類-G04G 7/00, FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2016年10月13日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、表示装置、システム、及び電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2016年10月13日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 15/08 366
2016年10月12日
特許庁 / 特許
定着システム及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 C
2016年10月12日
特許庁 / 特許
制御装置、制御システム、及び制御方法
FI分類-F24F 11/02 E, FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-F24F 11/02 ZITS, FI分類-F24F 11/02 103 C, FI分類-F24F 11/02 103 D, FI分類-H02J 13/00 311 T
2016年10月12日
特許庁 / 特許
造形処理システム、造形処理装置、造形処理方法およびプログラム
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00
2016年10月12日
特許庁 / 特許
レポート生成システム、レポート生成方法、及びサーバ装置
FI分類-G06Q 10/00, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年10月12日
特許庁 / 特許
インク吐出装置及びインク吐出方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2016年10月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像処理システム、プログラム
FI分類-G06T 7/00 ZIT, FI分類-G06T 7/00 300 D
2016年10月11日
特許庁 / 特許
機器、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-G06F 1/26 334 B, FI分類-G06F 9/06 640 Z
2016年10月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 50/22
2016年10月07日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御プログラムおよび通信システム
FI分類-H04L 12/717
2016年10月07日
特許庁 / 特許
インクジェット装置及びインクジェット装置の濃度調整方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101
2016年10月07日
特許庁 / 特許
通信制御装置、通信制御プログラムおよび通信制御方法
FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04L 12/749, FI分類-H04L 12/46 A, FI分類-H04L 12/28 200 M
2016年10月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、3Dプリンタシステム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/386, FI分類-G06T 17/20 500, FI分類-G06F 17/50 608 A, FI分類-G06F 17/50 624 A
2016年10月06日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、機器制御システム、分布データ生成方法、及びプログラム
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 7/00 650, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 Z
2016年10月05日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、画像形成装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 530 A, FI分類-G06F 13/00 540 E
2016年10月05日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 17/28 690, FI分類-G06F 13/00 540 T, FI分類-G10L 15/00 200 C
2016年10月05日
特許庁 / 特許
光輝性トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 391
2016年10月05日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 13/00 530 A
2016年10月05日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 40/58, FI分類-H04L 67/565
2016年10月04日
特許庁 / 特許
着色組成物
FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/46 A, FI分類-B41M 5/00 120
2016年10月04日
特許庁 / 特許
画像処理装置、及び画像処理方法
FI分類-G06T 5/00 705, FI分類-G06T 7/00 100 D, FI分類-H04N 1/40 101 Z
2016年10月04日
特許庁 / 特許
封入物検査装置、封入封緘検査システム及び封入物検査方法
FI分類-B43M 3/04
2016年10月03日
特許庁 / 特許
粒子製造装置、及び粒子製造方法
FI分類-B01J 2/04, FI分類-G03G 9/08 381
2016年09月30日
特許庁 / 特許
シート材搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/12, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 15/00 481, FI分類-B65H 3/06 340 E
2016年09月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/52, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年09月30日
特許庁 / 特許
引き出し機構、画像形成装置および電子機器
FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/18 150
2016年09月30日
特許庁 / 特許
機能性膜の形成方法及び塗布装置
FI分類-B05D 1/36 B, FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 7/00 K, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-H01L 21/316 G
2016年09月30日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置および画像処理方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/40 101 D
2016年09月30日
特許庁 / 特許
音声認識システム、情報処理装置、プログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-G06F 3/16 640, FI分類-G06F 3/16 650, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/22 200 V
2016年09月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 100 C, FI分類-G06T 7/60 200 C
2016年09月30日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/34, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 510 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 12/00 537 A, FI分類-G06F 13/00 500 A
2016年09月30日
特許庁 / 特許
センサモジュール、電子機器及び画像形成装置
FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01V 9/04 A, FI分類-G03G 21/16 109
2016年09月30日
特許庁 / 特許
言語処理システム、言語処理装置、言語処理プログラム及び言語処理方法
FI分類-H04M 3/56 A, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/22 200 V
2016年09月29日
特許庁 / 特許
シート材搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/12, FI分類-B65H 5/06 J
2016年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、使用量情報生成方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G06Q 30/00 ZIT
2016年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、閲覧制御方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 21/62 318
2016年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及びレポート作成方法
FI分類-G06Q 50/10
2016年09月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、表示言語切り替え方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 17/24 680, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06F 13/00 550 B
2016年09月29日
特許庁 / 特許
電子黒板、記憶媒体、及び情報表示方法
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/0488 130
2016年09月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G10L 15/30
2016年09月28日
特許庁 / 特許
印刷ワークフローで処理される印刷ジョブの印刷データ及びメタデータのマージ
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 376
2016年09月27日
特許庁 / 特許
通信システム、通信装置、通信管理方法、及びプログラム
FI分類-H04W 16/28, FI分類-H04W 40/12, FI分類-H04W 40/24, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 84/18 110
2016年09月27日
特許庁 / 特許
音声認識結果作成装置、方法及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 170 E, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G10L 15/00 200 T, FI分類-G10L 15/22 470 Z
2016年09月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、認証方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35, FI分類-G06T 7/00 510 B
2016年09月27日
特許庁 / 特許
ヨー・ユーザインターフェイス
FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-G06T 7/60 150 P
2016年09月27日
特許庁 / 特許
カメラ姿勢におけるヨーエラー推定のアルゴリズム
FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/225 Z
2016年09月27日
特許庁 / 特許
ウェブハンドリングシステム及びドライヤ
FI分類-B65H 20/24, FI分類-B65H 23/16
2016年09月27日
特許庁 / 特許
ワークフローにおけるプリントジョブのための文書オーディットトレール
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 370, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-G06F 3/12 376
2016年09月26日
特許庁 / 特許
面発光レーザアレイ及びレーザ装置
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 3/0941
2016年09月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよび検査システム
FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 300 F
2016年09月23日
特許庁 / 特許
画像処理装置
FI分類-G06F 1/28 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年09月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置、印刷システム及び画像転送用の集積回路
FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-G06F 3/12 315, FI分類-G06F 3/12 340
2016年09月23日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/257, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 305
2016年09月21日
特許庁 / 特許
排紙ユニット、及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/58 A
2016年09月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500
2016年09月21日
特許庁 / 特許
電子黒板、表示方法、プログラム
FI分類-H04N 1/21, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-H04N 1/00 350
2016年09月20日
特許庁 / 特許
測距装置、移動システム及び測距方法
FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年09月20日
特許庁 / 特許
搬送ベルト装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310
2016年09月20日
特許庁 / 特許
座標検出システム、座標検出方法、画像処理装置、及びプログラム
FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/042 482, FI分類-G06F 3/042 483, FI分類-G06F 3/042 485, FI分類-G06F 3/03 400 A, FI分類-G06F 3/03 400 B
2016年09月20日
特許庁 / 特許
画像表示システム、画像表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 P
2016年09月20日
特許庁 / 特許
画像表示システム、画像表示方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 P
2016年09月16日
特許庁 / 特許
光源装置、画像表示装置及び物体装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G03B 21/14 A
2016年09月16日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、液体供給装置、液体供給方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 501
2016年09月16日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607
2016年09月16日
特許庁 / 特許
ライトガイド、虚像表示装置及び導光部材
FI分類-G02B 27/02 Z
2016年09月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び搭載部材
FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 161
2016年09月16日
特許庁 / 特許
移動ユニット、移動体、支援装置、およびプログラム
FI分類-A01D 34/86, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A01B 69/00 B, FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01B 69/00 303 N, FI分類-A01B 69/00 303 Z
2016年09月16日
特許庁 / 特許
機器、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年09月16日
特許庁 / 特許
センサ装置、画像形成装置及びシート状の対象物の判別方法
FI分類-G01N 21/55, FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G01N 27/04 Z, FI分類-G03G 15/00 303
2016年09月16日
特許庁 / 特許
通信端末、音声変換方法、及びプログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 3/42 P, FI分類-G10L 15/22 460 Z
2016年09月16日
特許庁 / 特許
定着ニップ用加圧装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2016年09月16日
特許庁 / 特許
立体造形材料セット、立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-C08K 3/00, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 33/26, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08L 79/02
2016年09月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年09月16日
特許庁 / 特許
立体造形材料セット、立体造形物の製造方法、及び歯科用補綴物の製造方法、立体造形物の製造装置
FI分類-A61C 13/09, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-A61C 8/00 Z, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-A61K 6/083 500, FI分類-A61K 6/083 530
2016年09月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 5/38, FI分類-G03G 21/16, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-G03G 15/00 463
2016年09月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置、操作装置、画面表示方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 376, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-H04N 1/00 107 A
2016年09月16日
特許庁 / 特許
表示制御装置、プログラム、表示システムおよび表示制御方法
FI分類-G06T 13/40, FI分類-G06T 15/04, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-A63H 33/26 A, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P
2016年09月15日
特許庁 / 特許
対向装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/16 104
2016年09月15日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/93, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41J 29/393 101
2016年09月15日
特許庁 / 特許
立体造形物を造形する装置、プログラム、立体造形物を造形する方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22F 1/02 B
2016年09月15日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法、立体造形装置
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 101/00
2016年09月15日
特許庁 / 特許
ビデオ会議装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04N 21/233
2016年09月15日
特許庁 / 特許
粉体収納容器、トナーカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-B65D 83/06 F, FI分類-G03G 15/08 341
2016年09月15日
特許庁 / 特許
検査装置、検査方法及びプログラム
FI分類-G01N 21/892 Z, FI分類-B41J 29/393 105, FI分類-G06T 1/00 310 A
2016年09月15日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-F16D 1/02 110, FI分類-F16D 1/02 300, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 15/08 390 A
2016年09月15日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16D 1/02 110, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/18 160
2016年09月14日
特許庁 / 特許
虚像表示装置
FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年09月14日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、アプリケーション導入方法及び情報処理装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 530 A
2016年09月14日
特許庁 / 特許
プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/18 121
2016年09月14日
特許庁 / 特許
熱転写記録媒体
FI分類-B41M 5/44 310, FI分類-B41M 5/44 320, FI分類-B41M 5/52 300
2016年09月12日
特許庁 / 特許
光源装置、画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G03B 21/00 Z, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-G09G 3/20 680 B, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年09月12日
特許庁 / 特許
レーザ点火装置およびレーザ点火プラグ冷却手段
FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-F02P 23/04 A
2016年09月12日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷制御方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年09月12日
特許庁 / 特許
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 300 G
2016年09月09日
特許庁 / 特許
ジョブ処理システム、ジョブ処理装置、ジョブ処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 9/46 452 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年09月08日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び物体装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H01S 5/062, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H01S 5/0683, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2016年09月08日
特許庁 / 特許
開閉カバー、及び、画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-F16B 19/00 B, FI分類-G03G 21/16 133
2016年09月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z
2016年09月08日
特許庁 / 特許
印刷方法、印刷装置、および印刷物
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09C 1/62, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/52 100, FI分類-B41M 5/52 110
2016年09月08日
特許庁 / 特許
電子写真用トナー、電子写真用現像剤、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365
2016年09月07日
特許庁 / 特許
波長推定装置、光源装置、画像表示装置、物体装置、波長推定方法及び光源制御方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H01S 5/062, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年09月07日
特許庁 / 特許
インク、インクジェット印刷装置、インクジェット印刷方法
FI分類-B41J 2/18, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2016年09月06日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 185
2016年09月05日
特許庁 / 特許
ヘッドユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 307
2016年09月05日
特許庁 / 特許
インク塗布方法、壁紙の製造方法、画像形成セット、及び画像形成システム
FI分類-B05C 9/06, FI分類-B05D 7/04, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B32B 27/32 B, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/52 110
2016年09月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、移動経路決定方法及びプログラム
FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B65G 1/137 G
2016年09月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、移動経路更新方法及びプログラム
FI分類-B65G 1/137 G
2016年09月02日
特許庁 / 特許
印刷装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 388
2016年09月02日
特許庁 / 特許
積層体、発光装置、光源ユニット、レーザ装置、点火装置
FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-H01L 23/14 C
2016年09月02日
特許庁 / 特許
電子黒板、電子黒板の画像処理方法、及び電子黒板のプログラムを記録した記録媒体
FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/0488 130
2016年09月02日
特許庁 / 特許
電子黒板、電子黒板の画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 595
2016年09月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/60 320, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 F, FI分類-G06F 13/00 520 A
2016年09月01日
特許庁 / 特許
インクセット、記録方法、及び記録装置
FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2016年09月01日
特許庁 / 特許
画像類似度算出装置、画像処理装置、画像処理方法、及び記録媒体
FI分類-G06T 5/00 720, FI分類-G06T 7/00 100 Z
2016年08月31日
特許庁 / 特許
変倍光学系およびカメラ及び検査装置
FI分類-G02B 15/163, FI分類-H04N 5/225 D
2016年08月31日
特許庁 / 特許
画像投影システム、情報処理装置、画像投影方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/10 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 P, FI分類-G09G 5/00 555 A, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G09G 5/36 520 P
2016年08月31日
特許庁 / 特許
画像投影システム、情報処理装置、画像投影方法及びプログラム
FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C
2016年08月31日
特許庁 / 特許
画像投影システム、情報処理装置、画像投影方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09F 19/18 H, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 P
2016年08月31日
特許庁 / 特許
画像投影システム、情報処理装置、画像投影方法及びプログラム
FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/10 Z, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 520 D
2016年08月31日
特許庁 / 特許
画像投影システム、情報処理装置、画像投影方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 P
2016年08月31日
特許庁 / 特許
インク及びその製造方法、並びにインク収容容器、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、及び記録物
FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2016年08月31日
特許庁 / 特許
会議支援装置、会議支援システム、会議支援方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 Z
2016年08月31日
特許庁 / 特許
会議支援システム、会議支援装置、及び会議支援方法
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G10L 15/00 200 D, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/10 200 W, FI分類-G10L 15/10 500 Z
2016年08月31日
特許庁 / 特許
ハイドロゲル構造体、並びにその製造方法及び用途
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-G09B 23/30, FI分類-C08J 3/075 CEY
2016年08月31日
特許庁 / 特許
ハイドロゲル構造体、並びにその製造方法及び用途
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-G09B 23/30, FI分類-C08J 3/075 CEY
2016年08月31日
特許庁 / 特許
ハイドロゲル構造体、並びにその製造方法及び用途
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-G09B 23/28, FI分類-G09B 9/00 Z
2016年08月31日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-G01N 21/958, FI分類-G01B 11/30 Z, FI分類-G01M 11/00 L
2016年08月31日
特許庁 / 特許
会議支援装置、会議支援システム、会議支援方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 Z
2016年08月30日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド用ワイパーブレード、維持回復ユニット、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/165 303
2016年08月30日
特許庁 / 特許
撮影装置、方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z
2016年08月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/16 660, FI分類-G06F 9/06 650 Z
2016年08月29日
特許庁 / 特許
転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 530
2016年08月29日
特許庁 / 特許
表示システム
FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/14 Z, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G06F 3/14 320 A, FI分類-G06F 3/14 350 B, FI分類-G06F 3/14 350 C, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 L
2016年08月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C
2016年08月26日
特許庁 / 特許
イオン発生装置及びイオン検出装置
FI分類-H01T 23/00
2016年08月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303
2016年08月26日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2016年08月26日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2016年08月26日
特許庁 / 特許
加圧装置及び転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/16 180
2016年08月26日
特許庁 / 特許
慣性装置、プログラム、測位方法
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 19/49, FI分類-G01C 21/26 P
2016年08月26日
特許庁 / 特許
出力装置、情報提供システム、音波出力方法、及びプログラム
FI分類-H04M 11/00 302
2016年08月25日
特許庁 / 特許
インク、インクジェット記録方法、及び記録物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年08月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮影装置、プログラム、機器制御システム及び機器
FI分類-G03B 35/08, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V
2016年08月24日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 11/14 612
2016年08月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M
2016年08月24日
特許庁 / 特許
撮像レンズおよびカメラ装置および車載カメラ装置およびセンシング装置および車載用センシング装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-H04N 5/225 D
2016年08月23日
特許庁 / 特許
印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年08月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置およびプログラム
FI分類-G01C 11/00, FI分類-G01C 11/06
2016年08月22日
特許庁 / 特許
画像処理装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/00 T, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/60 180 B, FI分類-G06T 7/60 200 Z
2016年08月22日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器及びインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年08月22日
特許庁 / 特許
照明装置、画像投射装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G02B 5/30, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G03B 21/14 A
2016年08月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年08月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06F 17/30 170 G, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 380 C
2016年08月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 12/00 520 P
2016年08月19日
特許庁 / 特許
システム、電子機器、認証処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/45, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 390
2016年08月12日
特許庁 / 特許
画像読み取り装置、画像読み取り方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 5/222 Z, FI分類-H04N 5/232 A
2016年08月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年08月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、プログラム
FI分類-G06F 3/0486, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 368, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 12/00 515 A, FI分類-G06F 12/00 520 P
2016年08月12日
特許庁 / 特許
画像管理システム、画像通信システム、画像管理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 745
2016年08月12日
特許庁 / 特許
ベルト装置及び転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 318
2016年08月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04L 12/66 B, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 354 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2016年08月10日
特許庁 / 特許
シート積載装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/58 C, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 21/16 138, FI分類-G03G 21/16 195
2016年08月10日
特許庁 / 特許
シート積載装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 29/58 B
2016年08月10日
特許庁 / 特許
オブジェクト分析方法、オブジェクト分析機器及びオブジェクト分析システム
FI分類-G01S 3/14, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G06F 17/30 220 Z, FI分類-G06F 17/30 340 B
2016年08月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/60 200 J, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 G
2016年08月09日
特許庁 / 特許
診断装置、学習装置および診断システム
FI分類-G05B 23/02 302 V
2016年08月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 515
2016年08月08日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B
2016年08月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 300 C
2016年08月05日
特許庁 / 特許
インク、インクジェット印刷方法及び印刷物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2016年08月05日
特許庁 / 特許
イオン検出装置
FI分類-G01N 27/62 G, FI分類-G01N 27/62 102
2016年08月05日
特許庁 / 特許
把持装置及び把持移載装置
FI分類-A23L 7/10 G, FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 15/08 A
2016年08月05日
特許庁 / 特許
立体造形装置の制御装置、立体造形装置の制御方法、立体造形装置の制御プログラム、立体造形システム、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02
2016年08月04日
特許庁 / 特許
画像解析装置、画像解析方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 150, FI分類-G06T 7/00 350 C
2016年08月04日
特許庁 / 特許
情報処理システム、クライアント端末及びプログラム
FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-G06F 9/06 650 B
2016年08月04日
特許庁 / 特許
電子黒板、プログラム、方法
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 630
2016年08月04日
特許庁 / 特許
電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 11/14 641 D
2016年08月04日
特許庁 / 特許
位置検出装置、液滴吐出装置、プログラム、位置検出方法
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01B 21/00 D, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年08月03日
特許庁 / 特許
音声処理装置、音声映像出力装置、及び遠隔会議システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10L 21/0272 100 Z
2016年08月03日
特許庁 / 特許
洗浄液、洗浄方法、洗浄装置、記録方法、及びインクジェット記録装置
FI分類-C11D 1/72, FI分類-C11D 1/82, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C11D 17/08, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2016年08月02日
特許庁 / 特許
視差演算システム、移動体及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01C 3/06 110 B
2016年08月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 353 V
2016年08月02日
特許庁 / 特許
吐出波形生成装置およびプログラム
FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101
2016年08月02日
特許庁 / 特許
光偏向器、光走査装置、画像投影装置、画像形成装置、および移動体
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年08月02日
特許庁 / 特許
光偏向器、画像表示装置、画像投影装置、光書き込み装置、物体認識装置、車両
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年08月01日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 147
2016年08月01日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/15, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G02F 1/15 508
2016年07月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 367
2016年07月29日
特許庁 / 特許
粒子計数装置及び粒子計数方法、並びに液滴形成装置、及び分注装置
FI分類-C12N 5/00, FI分類-C12M 1/34 D, FI分類-G01N 15/14 A, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 15/14 G, FI分類-G01N 21/64 F
2016年07月29日
特許庁 / 特許
データ生成装置、データ記録システム及びプログラム
FI分類-G09C 1/00 650 Z, FI分類-H04L 9/00 675 Z
2016年07月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303
2016年07月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理方法及び情報処理システム
FI分類-G06Q 50/20
2016年07月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 117, FI分類-G03G 21/18 132, FI分類-G03G 15/08 348 B, FI分類-G03G 15/08 390 B
2016年07月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/33 350, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 15/00 420 Z
2016年07月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 Z, FI分類-G06F 9/06 620 B
2016年07月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 9/46 457, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-G06F 9/46 452 Z, FI分類-G06F 9/46 480 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年07月27日
特許庁 / 特許
光スキャナパッケージおよびその製造方法および光走査装置および画像投射装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年07月27日
特許庁 / 特許
光走査装置、画像照射ユニットおよび画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G02B 26/02 G, FI分類-G02B 26/10 C
2016年07月26日
特許庁 / 特許
システム、画像形成装置、乾燥状態検出方法、出力制御方法、搬送速度制御方法及び画像形成方法
FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年07月26日
特許庁 / 特許
電子機器、データ退避方法、及びプログラム
FI分類-G06F 11/14 656
2016年07月26日
特許庁 / 特許
光偏向器、光走査装置、画像形成装置及び画像投影装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 1/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年07月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年07月25日
特許庁 / 特許
液体供給装置、液体を吐出する装置、立体造形装置
FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 171
2016年07月25日
特許庁 / 特許
視差演算システム、移動体及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D
2016年07月25日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、画像送信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 547 V
2016年07月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/0484 120
2016年07月25日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、画像送信方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/35, FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 21/60 380, FI分類-H04N 1/00 127 A
2016年07月25日
特許庁 / 特許
印刷システム、情報処理システム、方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 363, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/00 127 A
2016年07月22日
特許庁 / 特許
半導体素子の製造方法
FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F
2016年07月22日
特許庁 / 特許
n型酸化物半導体膜形成用塗布液、n型酸化物半導体膜の製造方法、及び電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-H01L 21/368 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2016年07月22日
特許庁 / 特許
n型酸化物半導体膜形成用塗布液、n型酸化物半導体膜の製造方法、及び電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-H01L 21/368 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2016年07月21日
特許庁 / 特許
温度検出センサ異常判断装置、加熱装置、画像形成システム、および検出温度異常判断方法
FI分類-G01K 19/00, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 D, FI分類-H05B 3/00 320 Z
2016年07月21日
特許庁 / 特許
定着装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年07月21日
特許庁 / 特許
診断装置、診断システム、診断方法およびプログラム
FI分類-B23Q 15/16, FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-G05B 19/4065
2016年07月21日
特許庁 / 特許
光走査装置及び画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 26/10 C
2016年07月21日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 510
2016年07月21日
特許庁 / 特許
制御システム、撮像装置、およびプログラム
FI分類-G03B 7/093, FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/235 100, FI分類-H04N 5/235 200
2016年07月20日
特許庁 / 特許
インクと記録用メディアのセット、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、及び記録物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年07月20日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、像形成方法、硬化物及び構造体
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 220/20, FI分類-B41J 2/01 109, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2016年07月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G03G 21/16 109
2016年07月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像補正方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-H04N 1/00 106 C
2016年07月20日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置、原稿画像投影方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/222 Z, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/00 108 M, FI分類-H04N 1/04 106 A
2016年07月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置および制御装置
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G06F 1/26 334 B
2016年07月19日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年07月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F
2016年07月19日
特許庁 / 特許
生体情報測定装置、生体情報測定方法、生体情報測定システム及びプログラム
FI分類-A61B 5/16, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/10 300 Q, FI分類-A61B 5/10 310 A
2016年07月19日
特許庁 / 特許
溶着防止装置
FI分類-H01H 47/00 C
2016年07月19日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ及びその製造方法、表示素子、表示装置、システム
FI分類-G02F 1/19, FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/167, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/288 M, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 626 C
2016年07月19日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2016年07月15日
特許庁 / 特許
測距装置、移動体、ロボット、3次元計測装置及び測距方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/486, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年07月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-G03G 21/16 133
2016年07月15日
特許庁 / 特許
インクジェット印刷機、画像濃度判定プログラム及び画像濃度判定方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/205
2016年07月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成装置の制御方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370
2016年07月15日
特許庁 / 特許
光源駆動装置、画像形成装置、光量制御方法
FI分類-G03G 15/043, FI分類-H01S 5/0683, FI分類-B41J 2/47 101 M
2016年07月15日
特許庁 / 特許
ベルト装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370
2016年07月15日
特許庁 / 特許
高周波誘電加熱装置および画像形成装置
FI分類-H05B 6/48, FI分類-H05B 6/54, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-G03G 15/20 545
2016年07月15日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 515
2016年07月15日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サービス授受システム、サービス提供方法、及びプログラム
FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年07月15日
特許庁 / 特許
後処理液付与装置、後処理液付与装置を有する画像形成システム、後処理液付与方法、及びプログラム
FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401
2016年07月14日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 31/04 154 B, FI分類-H01L 31/04 154 D, FI分類-H01L 31/04 154 F
2016年07月14日
特許庁 / 特許
情報表示装置、情報提供システム、移動体装置、情報表示方法及びプログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 11/02 Z
2016年07月14日
特許庁 / 特許
虚像表示装置
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年07月14日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-G03G 21/16 147
2016年07月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び表示制御方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 500 H
2016年07月14日
特許庁 / 特許
廃トナー搬送装置、プロセスユニット、画像形成装置および廃トナー搬送方法
FI分類-G03G 21/10
2016年07月14日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、画像形成装置、液滴吐出ヘッドの異常吐出検出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/015 101, FI分類-B41J 2/165 501
2016年07月13日
特許庁 / 特許
撮像装置、システム
FI分類-H04N 5/91 L
2016年07月13日
特許庁 / 特許
電子機器およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G03G 21/00 396
2016年07月13日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
FI分類-A63F 13/52, FI分類-A63F 13/525, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 3/0484 150
2016年07月13日
特許庁 / 特許
作業ロボット
FI分類-A01B 63/12, FI分類-A01D 34/78, FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-A01D 34/13 A, FI分類-A01D 34/64 M, FI分類-A01D 34/76 C, FI分類-B25J 13/08 Z
2016年07月13日
特許庁 / 特許
硬化装置、液体吐出装置、硬化制御方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 303
2016年07月13日
特許庁 / 特許
非水電解液蓄電素子
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62
2016年07月12日
特許庁 / 特許
調光装置及び調光方法
FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02F 1/163, FI分類-G02F 1/15 503
2016年07月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 S
2016年07月12日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、及び、塗工物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 291/00, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 119
2016年07月12日
特許庁 / 特許
制御装置、機器制御システムおよびプログラム
FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 J
2016年07月12日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 9/46 457, FI分類-G06F 9/06 620 B
2016年07月11日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器及びインクジェット記録装置
FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2016年07月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成制御方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398
2016年07月11日
特許庁 / 特許
スキャン処理システム、情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び連携処理方法
FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年07月11日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 5/00 725
2016年07月11日
特許庁 / 特許
判断部及び工程判断装置及び工程判断方法
FI分類-G06T 7/20 Z, FI分類-G05B 19/418 ZITZ
2016年07月11日
特許庁 / 特許
後処理剤付与制御装置、画像形成装置、画像形成システム、印刷物生産方法およびプログラム
FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401
2016年07月08日
特許庁 / 特許
光源装置、画像表示装置及び物体装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年07月08日
特許庁 / 特許
流路形成部材、流路形成部材の製造方法、液体吐出ヘッド、インクカートリッジ、および液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 401, FI分類-B41J 2/16 511
2016年07月08日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック装置
FI分類-G02F 1/161
2016年07月08日
特許庁 / 特許
中間転写ベルト、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/16
2016年07月08日
特許庁 / 特許
磁気計測装置
FI分類-A61B 5/05 A
2016年07月08日
特許庁 / 特許
アクチュエータ制御装置、駆動システム、映像機器、画像投影装置、アクチュエータ制御方法、および移動体
FI分類-B81B 7/02, FI分類-H02N 2/06, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年07月08日
特許庁 / 特許
診断装置、診断システム、診断方法およびプログラム
FI分類-G01N 29/14
2016年07月08日
特許庁 / 特許
診断装置、診断システム、診断方法およびプログラム
FI分類-B23Q 17/12, FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-G05B 23/02 302 N
2016年07月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/00 P, FI分類-B41J 29/12 A, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-G03G 21/16 133
2016年07月07日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年07月07日
特許庁 / 特許
2次元又は3次元の像形成方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-B41M 3/06 C, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501
2016年07月07日
特許庁 / 特許
診断装置、診断システム、診断方法およびプログラム
FI分類-G01N 29/12, FI分類-G01N 29/14, FI分類-G01M 99/00 A
2016年07月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム及びプログラム
FI分類-G06Q 30/06 350
2016年07月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 13/14 330 A
2016年07月06日
特許庁 / 特許
光計測装置、光計測方法、及び、プログラム
FI分類-A61B 5/18
2016年07月06日
特許庁 / 特許
光走査装置、投影装置及び表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年07月06日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/40 F, FI分類-G06T 7/40 100 A
2016年07月06日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2016年07月06日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示素子
FI分類-G02F 1/15, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G09F 9/30 380
2016年07月06日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/44, FI分類-H04N 1/40 062
2016年07月05日
特許庁 / 特許
画像処理システム、情報処理装置、情報端末、プログラム
FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-G06T 7/00 300 D, FI分類-G06T 7/20 300 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z
2016年07月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、位置情報作成方法、情報処理システム
FI分類-G06F 3/01 570
2016年07月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、表示システム、プログラム
FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C
2016年07月05日
特許庁 / 特許
シート給送装置および画像形成装置
FI分類-B65H 3/48 310 A
2016年07月05日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2016年07月05日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置、画像読取方法及びプログラム
FI分類-G06T 1/00 460 E, FI分類-H04N 1/04 103 A
2016年07月05日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び太陽電池
FI分類-H01G 9/20 103, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01G 9/20 113 A
2016年07月05日
特許庁 / 特許
造形装置、造形方法、及び、造形処理プログラム
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02
2016年07月05日
特許庁 / 特許
インク、収容容器、画像形成方法及び画像形成装置
FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501
2016年07月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 161
2016年07月05日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
FI分類-G06F 3/0484 150
2016年07月05日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、プログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2016年07月04日
特許庁 / 特許
駆動装置、光偏向システム、光走査システム、画像投影装置、物体認識装置、及び駆動方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年07月04日
特許庁 / 特許
立体造形用樹脂組成物および立体造形物の製造方法
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 5/12, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08L 67/03, FI分類-C08L 101/00
2016年07月04日
特許庁 / 特許
撮像光学系および撮像装置および複眼撮像装置
FI分類-G02B 13/04
2016年07月04日
特許庁 / 特許
給送トレイ、給送装置、画像形成装置及び画像読取装置
FI分類-B65H 1/04 310 C, FI分類-B65H 1/04 326 B
2016年07月04日
特許庁 / 特許
光走査装置、プロジェクタ装置およびヘッドアップディスプレイ装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年07月01日
特許庁 / 特許
物体検出装置、センシング装置及び移動体装置
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年07月01日
特許庁 / 特許
画像合成方法及び装置
FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 5/272, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-H04N 5/232 Z
2016年07月01日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び連携処理方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年07月01日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置およびプログラム
FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 103 E
2016年07月01日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2016年06月30日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/19, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 201
2016年06月30日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 607
2016年06月30日
特許庁 / 特許
レーザ点火装置および放熱構造体
FI分類-F01P 1/10, FI分類-F02B 23/08 H, FI分類-F02B 23/08 L, FI分類-F02P 23/04 A
2016年06月30日
特許庁 / 特許
シート材収納装置、シート材搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 322
2016年06月30日
特許庁 / 特許
給紙装置および画像形成装置
FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/12 310 C
2016年06月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0485, FI分類-H04N 5/60 Z, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/16 540, FI分類-G06F 3/16 610, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 3/14 360 D
2016年06月30日
特許庁 / 特許
脈波測定装置、脈波測定プログラム、脈波測定方法及び脈波測定システム
FI分類-A61B 5/00 101 A, FI分類-A61B 5/02 310 B
2016年06月29日
特許庁 / 特許
インク、インクセット及び画像形成セット
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年06月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/41, FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G03G 21/00 388
2016年06月29日
特許庁 / 特許
通信システム、サーバ装置、スマート端末及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-H04M 1/247 ZIT, FI分類-H04M 11/00 302
2016年06月29日
特許庁 / 特許
通信システム、サーバ装置及びプログラム
FI分類-G06Q 10/06 300, FI分類-G06Q 10/06 ZIT
2016年06月29日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 E
2016年06月29日
特許庁 / 特許
画像表示装置およびヘッドアップディスプレイシステム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D
2016年06月29日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 322, FI分類-G03G 21/16 185, FI分類-G03G 21/16 190
2016年06月29日
特許庁 / 特許
インクジェットインク
FI分類-C07C 65/24, FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C07C 235/20, FI分類-C07C 305/10, FI分類-C07C 309/11, FI分類-C07C 43/215, FI分類-C07C 43/285, FI分類-C07C 43/23 Z, FI分類-C07C 65/21 Z, FI分類-C09B 23/00 J, FI分類-C09B 57/00 R, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-C07C 235/20 A, FI分類-C07C 59/125 Z, FI分類-C07C 69/708 Z, FI分類-C07C 69/712 Z
2016年06月29日
特許庁 / 特許
着色組成物、及び記録方法
FI分類-C09D 11/32, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09B 23/00 J, FI分類-C09B 57/00 R, FI分類-C09B 67/20 F, FI分類-C09B 67/44 A
2016年06月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、該画像処理装置を有する画像形成装置、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 105, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/17 207
2016年06月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/44, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 127 A
2016年06月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 520 B
2016年06月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型液体組成物、立体造形物の製造方法、立体造形物の製造装置
FI分類-C08F 2/48, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00
2016年06月28日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック装置
FI分類-G02F 1/153, FI分類-C09K 9/00 A, FI分類-G09F 9/30 380
2016年06月28日
特許庁 / 特許
シート搬送・積載装置およびシート検査・仕分け装置
FI分類-B65H 31/22, FI分類-B65H 31/34, FI分類-B65H 33/04, FI分類-B65H 29/24 A, FI分類-B65H 29/62 Z
2016年06月28日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、及び記録物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/107, FI分類-B41J 2/01 501
2016年06月27日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605
2016年06月27日
特許庁 / 特許
光偏向装置、光走査装置、画像投影装置、故障検知方法、光書込装置、画像形成装置、物体認識装置、移動体、非移動体及び光干渉断層計
FI分類-G01S 7/497, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 37/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年06月27日
特許庁 / 特許
画像表示装置、画像処理装置、画像表示方法及びプログラム
FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G06F 3/14 310 A, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 D
2016年06月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、および、プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 1/00 370 D, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年06月27日
特許庁 / 特許
検査装置、検査方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-B41J 29/393 105
2016年06月24日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置
FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2016年06月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H04N 1/40 101 Z, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q
2016年06月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-H04N 1/40 101 Z, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q
2016年06月24日
特許庁 / 特許
引出しユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-B41J 29/00 P, FI分類-B41J 29/12 A, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 161
2016年06月23日
特許庁 / 特許
光偏向素子、光走査装置及び画像投影装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年06月23日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-F16C 13/00 C, FI分類-G03G 15/20 535
2016年06月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、Webアプリケーション管理方法及び情報処理システム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 9/06 620 K, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年06月23日
特許庁 / 特許
情報処理システム、アプリケーション管理方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年06月23日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 387
2016年06月23日
特許庁 / 特許
シート材吸着装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 11/04, FI分類-B65H 5/22 B, FI分類-B41J 2/01 305
2016年06月23日
特許庁 / 特許
管理システム、通信システム、管理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 13/00 500 A
2016年06月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置用部材
FI分類-G03G 15/14, FI分類-G03G 15/00 550
2016年06月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、プログラム、及び制御方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年06月23日
特許庁 / 特許
全天球動画の撮影システム、及びプログラム
FI分類-G03B 37/04, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-H04N 5/225 Z
2016年06月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、Webアプリケーション管理方法及び情報処理システム
FI分類-G06F 8/60, FI分類-H04N 1/00 127 A
2016年06月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、Webアプリケーション管理方法及び情報処理システム
FI分類-G06F 8/70
2016年06月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、Webアプリケーション管理方法及び情報処理システム
FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 8/70
2016年06月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 369, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 530 A
2016年06月22日
特許庁 / 特許
アクチュエータ、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/31, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 501
2016年06月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 640 Z, FI分類-G06F 9/06 650 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年06月22日
特許庁 / 特許
状態出力装置、状態出力プログラム及び状態出力方法
FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2016年06月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、伝送システム、プログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2016年06月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、方法、システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 150
2016年06月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び認可方法
FI分類-G06F 21/33
2016年06月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、方法、システム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 7/15 150
2016年06月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/46 452 Z, FI分類-G06F 9/46 480 F
2016年06月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06F 9/06 640 C, FI分類-G06F 9/06 650 Z
2016年06月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/16 104
2016年06月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、立体画像の造形方法及びプログラム
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00
2016年06月21日
特許庁 / 特許
インク、インクセット、インク収容容器、インクジェット記録方法、記録方法、インクジェット記録装置、及び記録物
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2016年06月21日
特許庁 / 特許
電子会議中に電子文書を共有する方法
FI分類-G06Q 10/10, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 12/00 535 Z, FI分類-G06F 12/00 537 A, FI分類-G06F 13/00 520 D, FI分類-G06F 13/00 650 A
2016年06月21日
特許庁 / 特許
電子文書を共有する装置、方法及びコンピュータプログラム
FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 12/00 535 Z, FI分類-G06F 12/00 537 A, FI分類-G06F 13/00 520 D, FI分類-G06F 13/00 520 R
2016年06月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、および、情報処理システム
FI分類-G06T 7/20 200, FI分類-G06T 1/00 340 B, FI分類-G06T 7/60 150 P
2016年06月20日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、及び液体を吐出する方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/16 517
2016年06月20日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 520 A
2016年06月20日
特許庁 / 特許
駆動システム、画像投影装置および駆動制御方法
FI分類-B81B 7/02, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年06月20日
特許庁 / 特許
検査装置、検査方法及びプログラム
FI分類-G01N 21/892 A
2016年06月20日
特許庁 / 特許
シート材吸着装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 11/04, FI分類-B65H 5/12 B, FI分類-B65H 5/22 B, FI分類-G03G 21/16 104
2016年06月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z
2016年06月17日
特許庁 / 特許
情報提供システム、搭載装置、情報処理装置、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/30, FI分類-H04B 11/00, FI分類-G10L 19/018, FI分類-G08G 1/127 A, FI分類-G10L 13/00 100 C, FI分類-G10L 13/02 144 B, FI分類-G10L 13/033 102 Z
2016年06月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 446
2016年06月16日
特許庁 / 特許
給紙装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/18, FI分類-G03G 15/00 407, FI分類-B65H 3/52 330 H
2016年06月16日
特許庁 / 特許
脚長可変支持脚装置、およびこれを備えた水平出しを必要とする装置、ならびに画像形成装置
FI分類-B41J 29/06, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-H05K 5/02 B, FI分類-G03G 21/16 104
2016年06月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 502
2016年06月16日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/14 305
2016年06月16日
特許庁 / 特許
管理システム、無線端末及びプログラム
FI分類-H04W 4/08
2016年06月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 610 R, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 520 R
2016年06月15日
特許庁 / 特許
三次元造形装置及び造形物載置板
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00
2016年06月15日
特許庁 / 特許
電子機器及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 106 C
2016年06月15日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/02 B, FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-G03G 15/20 515
2016年06月15日
特許庁 / 特許
インク、画像形成方法及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年06月15日
特許庁 / 特許
シート材搬送ユニット、シート材搬送装置及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 11/04, FI分類-B65H 5/12 B, FI分類-B41J 2/01 305
2016年06月15日
特許庁 / 特許
制御装置及び移動体
FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 10/26, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-H01M 10/42 ZHVP
2016年06月15日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、画像形成装置、画像形成方法及びトナー収容ユニット
FI分類-G03G 9/08 331
2016年06月15日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/0488 130
2016年06月14日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2016年06月14日
特許庁 / 特許
印刷システム、情報処理システムおよび方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 386
2016年06月14日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 A, FI分類-H04N 1/028 C
2016年06月14日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年06月14日
特許庁 / 特許
ベルト定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 185
2016年06月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、画像処理装置、情報処理システム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/0481 170
2016年06月14日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置および画像送受信装置
FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/00 D
2016年06月14日
特許庁 / 特許
マスター通信装置、システムおよび画像形成装置
FI分類-H04L 7/02, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04L 7/00 370, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/42 340 A
2016年06月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/32 F
2016年06月13日
特許庁 / 特許
定着装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2016年06月13日
特許庁 / 特許
インクセット、印刷物、印刷方法、及び印刷装置
FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/023, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501
2016年06月13日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 372
2016年06月13日
特許庁 / 特許
形状支持用液体、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00
2016年06月10日
特許庁 / 特許
履帯式走行体
FI分類-B60K 7/00, FI分類-B62D 55/06, FI分類-B62D 55/104, FI分類-B62D 55/30 Z
2016年06月10日
特許庁 / 特許
調光システム、調光方法、プログラム及び表示装置
FI分類-G02F 1/15 502, FI分類-G02F 1/133 520
2016年06月10日
特許庁 / 特許
物体検出装置、センシング装置及び移動体装置
FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/487, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 21/00 624 D
2016年06月10日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 37/00 A, FI分類-G02B 26/10 C
2016年06月10日
特許庁 / 特許
現像剤収納容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 347
2016年06月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 512
2016年06月10日
特許庁 / 特許
履帯式走行体
FI分類-B62D 11/22, FI分類-B62D 55/06, FI分類-B62D 55/116, FI分類-B62D 55/30 B
2016年06月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 5/04, FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/16
2016年06月09日
特許庁 / 特許
搬送ガイド部材を製造する装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B05C 1/02 102, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/20 510
2016年06月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 15/08 390 A
2016年06月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム、画像処理方法、画像処理装置、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年06月08日
特許庁 / 特許
データ処理方法、データ処理プログラム、画像処理装置
FI分類-B41J 2/525, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G06T 5/00 740, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 E
2016年06月08日
特許庁 / 特許
分散体、インク、インク収容容器、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置、及び記録物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年06月08日
特許庁 / 特許
通信システム、通信システムの制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481
2016年06月07日
特許庁 / 特許
印刷装置、プログラム
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 11/46, FI分類-B65H 23/188, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年06月07日
特許庁 / 特許
機器、認証処理方法、認証処理プログラム、及び記憶媒体
FI分類-G06F 21/34, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z
2016年06月07日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、駆動波形制御方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 451
2016年06月06日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 610 W, FI分類-G06F 9/06 640 D, FI分類-G06F 9/06 650 Z
2016年06月06日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2016年06月06日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、システム、およびプログラム
FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 48/04 110
2016年06月06日
特許庁 / 特許
移動体端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 353 V
2016年06月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 147
2016年06月03日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 226
2016年06月03日
特許庁 / 特許
映像処理装置、映像処理方法、及び映像処理システム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2016年06月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年06月03日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び制御方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/015 101
2016年06月03日
特許庁 / 特許
計測装置、計測方法、加工装置、および被加工物の生産方法
FI分類-B23K 26/066, FI分類-G01J 1/02 K, FI分類-B23K 26/00 M
2016年06月03日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、インクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年06月03日
特許庁 / 特許
撮像光学系および撮像装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D
2016年06月03日
特許庁 / 特許
検証システム、情報処理装置、検証方法
FI分類-G06F 21/64, FI分類-H04L 9/00 675 A
2016年06月03日
特許庁 / 特許
粉体搬送装置、粉体搬送方法及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 300, FI分類-G03G 15/08 347
2016年06月03日
特許庁 / 特許
電極材料及び電極
FI分類-H01M 4/60
2016年06月03日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 21/00 530
2016年06月02日
特許庁 / 特許
行動管理システム、及び行動管理方法
FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K
2016年06月02日
特許庁 / 特許
ヘッド払拭方法、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2016年06月02日
特許庁 / 特許
シート材給送装置、画像形成装置及びシート材給送装置用取付部材
FI分類-B65H 3/68, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/12 310 C
2016年06月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370
2016年06月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置用部材
FI分類-B29K 77:00, FI分類-B29K 96:04, FI分類-B29L 23:00, FI分類-G03G 15/16, FI分類-B29C 47/20 Z, FI分類-G03G 15/00 550
2016年06月02日
特許庁 / 特許
画像形成セット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-C09D 11/54, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132
2016年06月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-B41J 29/38 204, FI分類-G03G 21/00 370
2016年06月01日
特許庁 / 特許
ライトガイド及び虚像表示装置
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 6/00 301
2016年06月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 300 F, FI分類-G06T 7/00 350 C
2016年06月01日
特許庁 / 特許
定着装置と画像形成装置
FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 555
2016年06月01日
特許庁 / 特許
入力素子及び入力装置
FI分類-B32B 25/04, FI分類-B32B 25/20, FI分類-G06F 3/047 C
2016年05月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 13/00 610 A
2016年05月31日
特許庁 / 特許
シート状体搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 447
2016年05月31日
特許庁 / 特許
静電潜像現像用キャリア、二成分現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジおよび画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/10 321, FI分類-G03G 9/10 352
2016年05月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理システム、認証方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06T 7/00 510 B, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 350 C
2016年05月31日
特許庁 / 特許
出力制御システム、出力制御方法、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 387
2016年05月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、情報処理システム、プログラム、及び認証方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06T 7/00 510 B
2016年05月31日
特許庁 / 特許
電子装置、ログ保存方法及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G06F 11/07 178, FI分類-G06F 11/34 176, FI分類-G06F 11/07 140 P
2016年05月31日
特許庁 / 特許
加圧脱圧装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147
2016年05月31日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、成形加工物および化合物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C07C 233/60, FI分類-C08F 220/36, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C07C 233/18 CSP
2016年05月31日
特許庁 / 特許
管理システム、管理方法および搬送システム
FI分類-B65G 1/137 A
2016年05月31日
特許庁 / 特許
管理システム、管理方法および搬送システム
FI分類-B65G 1/137 B, FI分類-G06Q 10/08 330
2016年05月31日
特許庁 / 特許
自動倉庫システムおよび自動倉庫の管理方法
FI分類-B65G 1/137 A
2016年05月31日
特許庁 / 特許
管理システム、管理方法および情報処理装置
FI分類-G06Q 10/08, FI分類-B65G 1/137 A
2016年05月30日
特許庁 / 特許
電子部品装置及びその製造方法、光偏向装置
FI分類-H01S 5/022, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-H01L 31/02 B, FI分類-H01L 31/02 D
2016年05月30日
特許庁 / 特許
感光体、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 5/06 316 A, FI分類-G03G 5/14 101 E, FI分類-G03G 5/14 101 F
2016年05月30日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、液体を吐出するシステム、駆動波形生成方法、及び駆動波形生成プログラム
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101
2016年05月30日
特許庁 / 特許
機器、認証システム、認証処理方法、認証処理プログラム、及び記憶媒体
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 1/32 B, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年05月30日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、画像処理装置、プログラム及び液体吐出方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 213
2016年05月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-H04N 1/40 101 D
2016年05月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-H04N 1/40 101 Z, FI分類-B41J 2/505 101 G
2016年05月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理システム
FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年05月30日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2016年05月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/18 153, FI分類-G03G 21/18 164
2016年05月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06F 13/00 630 G
2016年05月27日
特許庁 / 特許
隣接する複数領域を均一な厚みで塗膜を形成する塗装方法
FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 F
2016年05月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 370
2016年05月27日
特許庁 / 特許
折り処理装置、画像形成システムおよび折り処理方法
FI分類-B65H 45/16
2016年05月27日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-G03G 15/00 303
2016年05月27日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 207, FI分類-B41J 2/165 211
2016年05月27日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子制御装置及びエレクトロクロミック素子制御方法
FI分類-G02F 1/163
2016年05月26日
特許庁 / 特許
画像表示ユニット、画像投影ユニット、及び画像投影装置
FI分類-H04N 5/74 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2016年05月26日
特許庁 / 特許
中間転写体、および、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2016年05月26日
特許庁 / 特許
ホール輸送材料及び、光電変換素子並びに太陽電池
FI分類-C07C 217/92, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 154 C
2016年05月26日
特許庁 / 特許
ホール輸送材料及び、光電変換素子並びに太陽電池
FI分類-H01G 9/20 103, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-C07C 211/54 CSP, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 154 C
2016年05月26日
特許庁 / 特許
光電変換素子、太陽電池及び合成方法
FI分類-C07C 211/54, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 154 C
2016年05月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 500 B
2016年05月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 7/00 250, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 A
2016年05月25日
特許庁 / 特許
面発光レーザ、面発光レーザアレイ、光源ユニット及びレーザ装置
FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/323
2016年05月25日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-G03G 21/00 318
2016年05月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2016年05月25日
特許庁 / 特許
シート材給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/68, FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 3/52 330 Z
2016年05月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 310 C, FI分類-B65H 1/04 310 Z, FI分類-B65H 1/04 326 B
2016年05月25日
特許庁 / 特許
電子写真感光体、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 5/14 101 D, FI分類-G03G 5/14 101 E, FI分類-G03G 5/14 101 F
2016年05月25日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、インクジェット方法、及びインクジェット装置
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2016年05月23日
特許庁 / 特許
照明装置および画像表示装置
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 8/00 200, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-F21V 8/00 330
2016年05月23日
特許庁 / 特許
導電性配線基板の製造方法
FI分類-H05K 3/08 D, FI分類-H05K 3/08 Z
2016年05月23日
特許庁 / 特許
情報表示装置
FI分類-H01S 5/40, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H01S 5/062, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/02 Z, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-H05B 37/02 Z, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 680 A, FI分類-G09G 3/20 680 B, FI分類-G09G 3/20 691 C, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年05月23日
特許庁 / 特許
光加工装置
FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/00 Q
2016年05月23日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16D 3/50 Z, FI分類-F16D 1/02 230, FI分類-G03G 21/16 147
2016年05月20日
特許庁 / 特許
光走査装置、装置、物体装置、光走査方法及び同期信号取得方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 Z
2016年05月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及びヘッド位置調整方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年05月20日
特許庁 / 特許
虚像表示装置及び虚像表示方法
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年05月20日
特許庁 / 特許
フォントデータ生成プログラム、及びフォントデータ生成方法
FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/24 630 B, FI分類-G09G 5/30 610 C
2016年05月20日
特許庁 / 特許
有機材料および光電変換素子
FI分類-C07D 209/70 CSP, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-H01L 31/04 154 B, FI分類-H01L 31/04 154 D
2016年05月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置の制御方法
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500
2016年05月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置の制御方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 G, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510
2016年05月20日
特許庁 / 特許
撮像装置および撮像システム
FI分類-G03B 11/00, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 Z
2016年05月20日
特許庁 / 特許
シート給送装置、画像形成装置及び画像読取装置
FI分類-B65H 3/06 330 Z, FI分類-B65H 3/52 310 A
2016年05月20日
特許庁 / 特許
撮像光学系及び撮像装置
FI分類-G01J 3/36, FI分類-G02B 13/00, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G03B 15/00 B
2016年05月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像表示方法、プログラム
FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 P
2016年05月19日
特許庁 / 特許
吐出駆動装置、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613
2016年05月19日
特許庁 / 特許
画像解析装置、画像解析方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 200 Z, FI分類-G06T 7/00 350 A
2016年05月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、データ配置方法、プログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-G06T 1/00 500 B
2016年05月19日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法及びゲル構造物の造形装置、並びにこれに用いるゲル構造物造形用液体セット
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08L 101/00
2016年05月19日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00
2016年05月19日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置
FI分類-F26B 3/30, FI分類-F26B 13/18 A
2016年05月19日
特許庁 / 特許
粉体搬送装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 347
2016年05月19日
特許庁 / 特許
乾燥装置、印刷装置
FI分類-B05C 9/14, FI分類-F26B 3/30, FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127
2016年05月18日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 185
2016年05月18日
特許庁 / 特許
路面状態判別システムおよび移動体
FI分類-G01N 21/17 F
2016年05月18日
特許庁 / 特許
給紙装置および画像形成装置
FI分類-B41J 29/12 A, FI分類-G03G 15/00 401, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-B65H 1/26 310 F, FI分類-B65H 1/26 312 H
2016年05月18日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2016年05月18日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年05月18日
特許庁 / 特許
投射装置
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-H01L 33/00 L
2016年05月18日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック化合物及びエレクトロクロミック組成物
FI分類-G02F 1/15, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-C07D 219/02 CSP
2016年05月18日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2016年05月18日
特許庁 / 特許
塗布装置
FI分類-G03G 5/05, FI分類-B05B 15/02, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 13/02, FI分類-B05C 5/00 101
2016年05月18日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、ヘッドを払拭する装置、ヘッドを払拭する方法
FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 303
2016年05月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体
FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06T 1/00 340 A
2016年05月17日
特許庁 / 特許
回転駆動装置、及び、画像形成装置
FI分類-F16D 1/10, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/16 147
2016年05月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理システム
FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-G05B 19/418 Z
2016年05月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年05月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム
FI分類-B23Q 17/09 A, FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-G05B 19/4065
2016年05月17日
特許庁 / 特許
面発光レーザ素子、及びその製造方法、並びに原子発振器
FI分類-H03L 7/26, FI分類-H01S 5/183
2016年05月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理システム
FI分類-G16Y 10/25, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/10, FI分類-G16Y 40/40, FI分類-B23Q 17/00 D, FI分類-B23Q 17/09 B, FI分類-B23Q 17/09 F, FI分類-B23Q 17/09 G, FI分類-G05B 19/18 W
2016年05月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 280, FI分類-G06T 7/00 130
2016年05月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体
FI分類-H04N 5/91 N, FI分類-H04N 5/93 Z
2016年05月16日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2016年05月16日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2016年05月16日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2016年05月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103
2016年05月16日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16D 27/118, FI分類-G03G 21/16 147
2016年05月13日
特許庁 / 特許
情報処理システム、ログイン方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年05月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 386
2016年05月13日
特許庁 / 特許
現像装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 226
2016年05月13日
特許庁 / 特許
スキュー補正装置、用紙搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 9/14
2016年05月12日
特許庁 / 特許
誘導装置および画像形成装置
FI分類-B65H 7/06, FI分類-G03G 15/00 480, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/16 138
2016年05月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103
2016年05月12日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 207
2016年05月12日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/15, FI分類-C07F 9/58 Z, FI分類-C07F 9/6558, FI分類-C09K 9/02 A
2016年05月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成ユニット、およびプログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 E
2016年05月12日
特許庁 / 特許
ボーラス形成用液体材料、ボーラス及びその製造方法
FI分類-A61L 15/00, FI分類-A61N 5/10 N, FI分類-A61N 5/10 Z
2016年05月12日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サービス提供装置、サービス提供方法、プログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 15/00 420 A
2016年05月12日
特許庁 / 特許
ボーラスの製造方法及びボーラス形成用液体材料
FI分類-A61N 5/10 N
2016年05月11日
特許庁 / 特許
位置検出装置、液滴吐出装置
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 21/00 D
2016年05月11日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物、及びエレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/15, FI分類-C07D 401/14, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-C07D 213/22 CSP
2016年05月10日
特許庁 / 特許
給紙装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 3/12 310 Z, FI分類-B65H 3/48 320 Z, FI分類-B65H 3/56 330 A, FI分類-B65H 3/56 330 H
2016年05月10日
特許庁 / 特許
駆動波形生成装置、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 301
2016年05月10日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年05月10日
特許庁 / 特許
画像読取装置および画像形成装置
FI分類-G03B 27/70, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 101
2016年05月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2016年05月10日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 530 B
2016年05月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、電子機器及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年05月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、認可方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/33 350, FI分類-G06F 13/00 510 A
2016年05月10日
特許庁 / 特許
光源ユニット及びレーザユニット
FI分類-H01S 5/022, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21V 17/00 200
2016年05月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、端末装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/048, FI分類-G06F 13/00 650 B
2016年05月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 13/00 650 B
2016年05月10日
特許庁 / 特許
給紙装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 1/18 310, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 3/12 310 Z, FI分類-B65H 3/48 310 Z, FI分類-B65H 3/48 320 Z, FI分類-B65H 3/56 330 S
2016年05月09日
特許庁 / 特許
立体造形物を造形する装置、プログラム、立体造形物を造形する方法、立体造形物の造形データを作成する方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02
2016年05月09日
特許庁 / 特許
情報処理方法及び情報処理装置
FI分類-G06F 17/27 665, FI分類-G06Q 30/02 300, FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2016年05月06日
特許庁 / 特許
レーザ装置、点火装置及び内燃機関
FI分類-H01S 3/113, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/0941
2016年05月06日
特許庁 / 特許
印刷装置、布地保持部材
FI分類-B65H 5/18, FI分類-B41J 11/06
2016年05月06日
特許庁 / 特許
データ解析装置、データ解析方法、データ解析プログラムおよび記録媒体
FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 350 C
2016年05月06日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
FI分類-G08G 1/16 C
2016年05月06日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 170, FI分類-H01L 31/04 112 C
2016年05月06日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び光電変換素子の製造方法
FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 154 C
2016年05月02日
特許庁 / 特許
ガラス立体造形用硬化液、ガラス立体造形材料セット、ガラス立体造形物の製造方法、ガラス立体造形物及びガラス立体造形物の製造装置
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C03B 19/00 A, FI分類-C03B 19/00 Z
2016年05月02日
特許庁 / 特許
被搬送材分離装置及び被搬送材搬送装置
FI分類-B65H 3/12 310 A, FI分類-B65H 3/48 310 B
2016年05月02日
特許庁 / 特許
感光体、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 5/14 101, FI分類-G03G 5/14 101 E, FI分類-G03G 5/14 101 F
2016年05月02日
特許庁 / 特許
印刷ワークフローからのモバイル用文書の生成
FI分類-G06Q 10/10
2016年05月02日
特許庁 / 特許
画像管理システム、プログラム及び情報端末
FI分類-H04N 5/91 C, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/93 G, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06F 3/16 620, FI分類-G10L 13/00 100 S
2016年05月02日
特許庁 / 特許
気流検知ダクト装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 530
2016年04月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06Q 30/06 350, FI分類-G06F 13/00 357 A
2016年04月28日
特許庁 / 特許
光偏向装置、画像形成装置、画像表示装置、物体装置、及び光偏向装置の調整方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年04月28日
特許庁 / 特許
定着装置と画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年04月28日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ヘッドの製造方法、液体吐出ユニット、および液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/16, FI分類-B41J 2/055, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 609
2016年04月28日
特許庁 / 特許
認識装置、認識方法および認識プログラム、ならびに、管理システムおよび搬送システム
FI分類-G06K 7/12, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 7/14 091, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 140
2016年04月28日
特許庁 / 特許
光学シンボル、表示媒体、物品および生成装置
FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 140
2016年04月28日
特許庁 / 特許
光学シンボル、表示媒体、物品および生成装置
FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 140
2016年04月27日
特許庁 / 特許
半導体集積回路及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/04 102, FI分類-G06T 1/60 450 A
2016年04月27日
特許庁 / 特許
光ビーム走査装置、画像形成装置及び制御方法
FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A
2016年04月27日
特許庁 / 特許
立体造形物を造形する装置、プログラム、立体造形物を造形する方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02
2016年04月27日
特許庁 / 特許
システムおよび情報処理方法
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/00 650 B, FI分類-G06F 15/00 420 A
2016年04月27日
特許庁 / 特許
アンテナ装置および通信装置
FI分類-H01Q 7/04, FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H01P 11/00, FI分類-H01Q 1/24 B
2016年04月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、認証方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-H04N 1/00 127 B
2016年04月26日
特許庁 / 特許
通信システム、情報処理装置、通信端末、通信方法およびプログラム
FI分類-H04W 76/06, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04W 92/08 110
2016年04月26日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年04月26日
特許庁 / 特許
視差画像生成装置、視差画像生成方法及び視差画像生成プログラム、物体認識装置、機器制御システム
FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/60 150 B
2016年04月25日
特許庁 / 特許
光源装置、画像形成装置、画像表示装置、物体装置及び色光生成方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H01S 5/022, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年04月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 445, FI分類-G03G 15/20 535
2016年04月25日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子の駆動方法及びエレクトロクロミック素子
FI分類-G09G 3/38, FI分類-G02F 1/163, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 642 C, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-G09G 3/20 670 K
2016年04月25日
特許庁 / 特許
感光体、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 5/06 371, FI分類-G03G 5/14 101 E, FI分類-G03G 5/14 101 F
2016年04月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 104
2016年04月25日
特許庁 / 特許
画像表示システム、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-H04N 7/18 C, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-A61B 5/10 310 A
2016年04月25日
特許庁 / 特許
速度切替装置、駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 3/16, FI分類-F16H 7/02 A, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147
2016年04月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 21/12 380, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 530 A
2016年04月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 630 E
2016年04月25日
特許庁 / 特許
駆動装置、搬送装置および画像形成装置
FI分類-F16D 7/04 Z, FI分類-B65H 29/58 A, FI分類-B65H 29/58 B, FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-F16D 27/112 Z, FI分類-G03G 21/16 147
2016年04月22日
特許庁 / 特許
光学部材回動装置、光走査装置および画像形成装置
FI分類-G02B 26/10 Z, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A
2016年04月22日
特許庁 / 特許
電気機械変換装置、センサ、アクチュエータ、及びそれらの製造方法、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/43, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/317, FI分類-H01L 41/331, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517
2016年04月21日
特許庁 / 特許
印刷システムにおける乾燥ローラの調整可能なインターレース
FI分類-B65H 20/02 Z, FI分類-F26B 13/18 A
2016年04月21日
特許庁 / 特許
感光体、電子写真方法、電子写真装置及び電子写真用プロセスカートリッジ
FI分類-G03G 5/14 101, FI分類-G03G 5/14 101 D, FI分類-G03G 5/14 101 E
2016年04月21日
特許庁 / 特許
コイルばね、コイルばね保持機構及び画像形成装置
FI分類-F16F 1/06 K, FI分類-F16F 1/06 N, FI分類-F16F 1/12 K, FI分類-G03G 15/00 550
2016年04月21日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 515
2016年04月19日
特許庁 / 特許
搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 9/00 A
2016年04月19日
特許庁 / 特許
粉体搬送装置、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 551, FI分類-G03G 21/18 132, FI分類-G03G 15/08 390 B
2016年04月19日
特許庁 / 特許
強誘電体素子及びその製造方法
FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/318, FI分類-C23C 14/06 N, FI分類-H01L 27/10 444 C
2016年04月19日
特許庁 / 特許
光源デバイス
FI分類-F21K 9/90, FI分類-G02B 13/00, FI分類-H01S 5/022, FI分類-F21Y 105:14, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-F21V 17/00 200
2016年04月19日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック化合物及びエレクトロクロミック組成物
FI分類-G02F 1/15, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G09F 9/30 368, FI分類-C07D 265/38 CSP
2016年04月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 650 A
2016年04月19日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示素子
FI分類-C07D 265/38, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G02F 1/1516, FI分類-G02F 1/15 501, FI分類-G02F 1/15 502, FI分類-G02F 1/15 506, FI分類-G02F 1/15 508
2016年04月18日
特許庁 / 特許
照明光学系、光学エンジン及び画像投影装置
FI分類-F21V 14/06, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-F21Y 101:00 300
2016年04月18日
特許庁 / 特許
薄膜導電体層の形成方法及び薄膜導電体層の焼結装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-C23C 24/08 B, FI分類-C23C 26/00 E, FI分類-B05D 7/24 303 C
2016年04月15日
特許庁 / 特許
信号処理装置、光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び制御方法
FI分類-H04N 1/028 A, FI分類-H04N 5/335 530, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 1/04 103 E
2016年04月15日
特許庁 / 特許
現像剤収納容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 390 A
2016年04月15日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 3/22, FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-B65H 3/06 350 C, FI分類-G03G 15/08 390 A
2016年04月14日
特許庁 / 特許
通信装置、会議システム、プログラムおよび表示制御方法
FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 550 A
2016年04月14日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 360, FI分類-G03G 21/18 114
2016年04月14日
特許庁 / 特許
情報機器、プログラムおよび通信管理方法
FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2016年04月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H02M 7/12 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 G, FI分類-G03G 21/00 510
2016年04月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/16
2016年04月13日
特許庁 / 特許
画像形成セット、記録方法、及び記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501
2016年04月13日
特許庁 / 特許
記録装置及び記録方法
FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年04月13日
特許庁 / 特許
ニップ形成部材、定着装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2016年04月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-F16H 1/08, FI分類-B65H 5/06 L, FI分類-F16D 27/118, FI分類-F16D 7/02 Z, FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-G03G 15/00 420, FI分類-G03G 21/16 147
2016年04月12日
特許庁 / 特許
冷却装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/12, FI分類-G03G 21/20, FI分類-F28F 1/22 A, FI分類-F28D 1/047 B, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 505
2016年04月12日
特許庁 / 特許
検出装置、視差値導出装置、物体認識装置、機器制御システム、およびプログラム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 200 Z
2016年04月08日
特許庁 / 特許
給紙装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 1/04 322, FI分類-B65H 3/06 350, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/04 326 B, FI分類-B65H 1/26 310 Z, FI分類-B65H 3/06 340 Z, FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/06 350 C
2016年04月08日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 538
2016年04月07日
特許庁 / 特許
信号処理装置、光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び信号処理方法
FI分類-G06T 1/00 460 J, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 E, FI分類-H04N 1/40 103 B
2016年04月05日
特許庁 / 特許
物体把持装置及び把持制御プログラム
FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 13/08 A
2016年04月05日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2016年04月05日
特許庁 / 特許
面発光レーザアレイ装置及びレーザ点火装置
FI分類-G02B 6/32, FI分類-G02B 6/42, FI分類-H01S 5/02, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-F02P 23/04 A, FI分類-H01S 5/042 612
2016年04月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G06T 5/50, FI分類-G03B 19/06, FI分類-H04N 5/272, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 710
2016年04月05日
特許庁 / 特許
プログラムおよび記録媒体
FI分類-H04N 5/91, FI分類-G03B 19/06, FI分類-H04N 5/272, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-G06T 3/00 760, FI分類-G06T 3/00 780
2016年03月30日
特許庁 / 特許
リブートシステムおよびリブート方法
FI分類-G06F 1/30 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 1/26 334 A
2016年03月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 21/00 A, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G06T 1/00 500 B
2016年03月28日
特許庁 / 特許
立体造形用液体セット、立体造形物の製造方法、立体造形物の製造装置、及びハイドロゲル造形体
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 2/44 A
2016年03月28日
特許庁 / 特許
冷却装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/02 M, FI分類-B65H 5/02 P, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/16 147
2016年03月28日
特許庁 / 特許
立体造形装置および立体造形システム
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B28B 1/29 A
2016年03月28日
特許庁 / 特許
立体造形用液体セット
FI分類-B33Y 70/10, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/264
2016年03月25日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物
FI分類-C08F 2/46, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 259/02, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2016年03月24日
特許庁 / 特許
像担持体保護剤、保護層形成装置、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 21/00 318
2016年03月24日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 745
2016年03月23日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780
2016年03月23日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 Z, FI分類-G03G 15/08 231
2016年03月23日
特許庁 / 特許
冷却装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 530
2016年03月18日
特許庁 / 特許
遠隔コミュニケーションシステム、通信端末、端末連携方法および端末連携プログラム
FI分類-H04N 7/14, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 510 C, FI分類-G06F 15/00 420 A
2016年03月18日
特許庁 / 特許
静電潜像現像剤用キャリア、二成分現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、及びトナー収容ユニット
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/10 351, FI分類-G03G 9/10 352, FI分類-G03G 9/10 361
2016年03月18日
特許庁 / 特許
通信装置、無線端末、及びプログラム
FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/18
2016年03月18日
特許庁 / 特許
定着装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2016年03月18日
特許庁 / 特許
アンテナ装置及び通信装置
FI分類-H01Q 1/40, FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H01P 11/00, FI分類-H01Q 1/24 C
2016年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/01 501
2016年03月18日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、プロセスユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/16 190
2016年03月18日
特許庁 / 特許
画像圧縮装置、画像形成装置、画像圧縮方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-H04N 1/413 D
2016年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101
2016年03月18日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2016年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 B, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06Q 10/06 324, FI分類-G06F 13/00 510 A, FI分類-G06F 13/00 520 A
2016年03月18日
特許庁 / 特許
認証システム、操作装置、認証方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月18日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、インク収容容器、活性エネルギー線硬化型組成物を用いた像形成装置と像形成方法
FI分類-C08F 2/44, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2016年03月18日
特許庁 / 特許
原稿種認識装置、画像形成装置、原稿種認識方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/40 F, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-H04N 1/40 101 D
2016年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 360
2016年03月18日
特許庁 / 特許
証明書管理システム、証明書管理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04L 9/00 601 F, FI分類-H04L 9/00 675 D
2016年03月18日
特許庁 / 特許
Fax送信装置、Fax送信システム、Fax送信方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラムおよび更新方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 12/00 533 J
2016年03月18日
特許庁 / 特許
制御装置、モータ駆動装置、シート搬送装置および画像形成装置
FI分類-H02P 5/00 F, FI分類-H02P 6/02 341 J
2016年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、問い合わせ回答方法及びプログラム
FI分類-G06F 11/07 190, FI分類-G06F 11/07 193, FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G06F 11/07 140 P
2016年03月18日
特許庁 / 特許
液滴を吐出するユニット、液滴吐出装置、及び液滴吐出ヘッドの制御方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/015 101
2016年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、サービス処理実行制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06T 7/20 300 A
2016年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 369, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月18日
特許庁 / 特許
制御装置、モータ駆動装置、シート搬送装置および画像形成装置
FI分類-H02P 6/16
2016年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 550 A
2016年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-H04N 1/00 127 Z
2016年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2016年03月17日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-G03G 15/20 510
2016年03月17日
特許庁 / 特許
面発光レーザアレイ、及びレーザ装置
FI分類-H01S 5/183
2016年03月17日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-G01N 21/57
2016年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 210 D, FI分類-G06F 17/30 380 F
2016年03月17日
特許庁 / 特許
静電潜像現像剤用キャリア、二成分現像剤、補給用現像剤、画像形成装置、およびトナー収容ユニット
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/10 352, FI分類-G03G 9/10 361
2016年03月17日
特許庁 / 特許
転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 502
2016年03月17日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、及び積層硬化物
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2016年03月17日
特許庁 / 特許
立体造形物、臓器モデル及びその製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 5/00, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-G09B 23/30, FI分類-C08L 101/14
2016年03月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338
2016年03月16日
特許庁 / 特許
液体吐出システム、液体吐出方法、及び液体吐出制御プログラム
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 209
2016年03月16日
特許庁 / 特許
インクセット、インクジェット記録方法
FI分類-B41J 2/21, FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2016年03月16日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 510
2016年03月16日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成システム
FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/16 119, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-H04N 1/00 108 K
2016年03月16日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2016年03月16日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 500
2016年03月16日
特許庁 / 特許
ウエットエッチング装置
FI分類-B08B 3/02 A, FI分類-C23F 1/08 104, FI分類-H01L 21/306 R
2016年03月16日
特許庁 / 特許
機器管理システム、機器管理装置、プログラム及び機器管理方法
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 106 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A
2016年03月16日
特許庁 / 特許
検査装置、転写材、検査装置の製造方法、及び検査キット
FI分類-G01N 1/12 B
2016年03月16日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 211, FI分類-B41J 2/165 505
2016年03月16日
特許庁 / 特許
立体造形物を造形する装置、プログラム、立体造形物を造形する方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00
2016年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理機器、情報処理機器管理システム、情報処理機器管理処理方法、情報処理機器管理処理プログラムおよび記憶媒体
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-H04N 1/00 106 Z
2016年03月16日
特許庁 / 特許
機器、画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 540 A
2016年03月16日
特許庁 / 特許
電子機器及びその状態情報管理方法
FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 15/08 341, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G06F 12/00 533 J
2016年03月16日
特許庁 / 特許
機器管理システム、機器管理方法、機器管理プログラム
FI分類-G06Q 10/00 300
2016年03月16日
特許庁 / 特許
乾燥装置および液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 305
2016年03月15日
特許庁 / 特許
同期化装置、同期化方法、およびプログラム
FI分類-B41J 2/47 101 M
2016年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、認証方法、及びプログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06K 7/10 148, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月15日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2016年03月15日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2016年03月15日
特許庁 / 特許
有機着色剤及び着色組成物
FI分類-C09B 23/00 J, FI分類-C09B 67/20 F
2016年03月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、会議システムおよび情報処理装置の制御方法
FI分類-H04M 1/00 H, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2016年03月15日
特許庁 / 特許
電子機器、画像形成装置
FI分類-H05K 7/14 C, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 147
2016年03月15日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置及び2次元または3次元の像形成方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 20/58, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-C08J 7/04 CEZ, FI分類-C08J 7/04 CERA
2016年03月15日
特許庁 / 特許
固体撮像装置、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 102, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740
2016年03月15日
特許庁 / 特許
給電機器の電源管理システム
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月15日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/16 176
2016年03月15日
特許庁 / 特許
インク、インク収納容器、インクジェット記録装置、及び印刷物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2016年03月15日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、システム及びプログラム
FI分類-H04M 1/67, FI分類-H04W 76/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 48/16 134, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-H04W 88/02 120
2016年03月15日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 132
2016年03月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月14日
特許庁 / 特許
銅ナノ粒子インクとその製造方法
FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/037, FI分類-H01B 1/00 M, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 13/00 Z
2016年03月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 30/00 330, FI分類-G06F 17/30 170 Z, FI分類-G06F 17/30 220 Z
2016年03月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 338
2016年03月14日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z
2016年03月14日
特許庁 / 特許
会議室予約装置、会議室予約方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10 340
2016年03月14日
特許庁 / 特許
照明光生成光学系および画像表示装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 19/00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 8/00 357
2016年03月14日
特許庁 / 特許
立体造形用材料、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、インク容器、インク吐出装置、及び像形成方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/101
2016年03月14日
特許庁 / 特許
保護液付与制御装置、画像形成システム、画像形成装置、保護液付与制御方法、保護液付与制御プログラム
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401
2016年03月14日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/04 103 E
2016年03月14日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理方法、情報処理装置および情報処理システム
FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-H04N 1/00 127 B
2016年03月14日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理方法、情報処理装置および情報処理システム
FI分類-G06F 9/445, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-H04N 1/00 127 B
2016年03月12日
特許庁 / 特許
ベルト装置、転写装置、中間転写装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/16 104
2016年03月11日
特許庁 / 特許
吸音装置、電子機器及び画像形成装置
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-B41J 29/08 Z, FI分類-G10K 11/16 F, FI分類-G03G 15/00 550
2016年03月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月11日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インク、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、組成物収容容器、2次元または3次元の像形成装置、2次元または3次元の像形成方法、硬化物、および加飾体
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 20/36, FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-C07C 233/18 CSP
2016年03月11日
特許庁 / 特許
自動搬送システム
FI分類-G05D 1/02 T, FI分類-B65G 1/00 501 C
2016年03月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 530 A
2016年03月11日
特許庁 / 特許
シート収納装置、シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/28 310, FI分類-B65H 1/30 320, FI分類-G03G 15/00 402, FI分類-B65H 1/04 320 C, FI分類-B65H 1/14 322 Z
2016年03月11日
特許庁 / 特許
画像投影装置
FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2016年03月11日
特許庁 / 特許
通信装置、信号電圧振幅レベルの制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/00 N, FI分類-H04L 12/40 Z, FI分類-H04L 25/03 Z
2016年03月11日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、2次元又は3次元の像の形成方法及び形成装置、並びに硬化物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 4/06, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C08F 291/00, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 201/00
2016年03月11日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2016年03月11日
特許庁 / 特許
インク洗浄用洗浄液、インクとインク洗浄用洗浄液のセット、洗浄方法、インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法
FI分類-C11D 1/82, FI分類-C11D 3/20, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C11D 17/08, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/165 401
2016年03月11日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像の形成方法及び形成装置、成形加工品、並びに分散性評価装置。
FI分類-C08F 2/46, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C08F 292/00, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 111
2016年03月11日
特許庁 / 特許
搬送システム
FI分類-G05D 1/02 T, FI分類-B65G 1/00 501 C
2016年03月10日
特許庁 / 特許
物体検出装置、センシング装置、及び物体検出方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 7/487
2016年03月10日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/12 A, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/18 146, FI分類-G03G 21/18 153
2016年03月10日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375
2016年03月10日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像の形成方法及び形成装置
FI分類-C09C 3/10, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501
2016年03月10日
特許庁 / 特許
伝送制御装置および伝送制御装置を備える画像形成装置
FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04L 13/00 T, FI分類-H04L 25/02 K, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398
2016年03月10日
特許庁 / 特許
ライナーレスラベル及びその製造方法
FI分類-B26D 1/08, FI分類-B41J 11/70, FI分類-B41M 5/18 E, FI分類-G09F 3/00 E, FI分類-G09F 3/02 A, FI分類-G09F 3/10 A, FI分類-B65H 35/07 R
2016年03月10日
特許庁 / 特許
撮像素子、画像読取装置、画像形成装置及び撮像方法
FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740
2016年03月09日
特許庁 / 特許
回路装置、光検出器、物体検出装置、センシング装置、移動体装置、信号検出方法及び物体検出方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/486
2016年03月09日
特許庁 / 特許
セキュリティ管理装置、情報処理装置、情報処理システム、セキュリティ管理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/40, FI分類-G06F 21/45
2016年03月09日
特許庁 / 特許
光照射装置、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G03G 21/16 166, FI分類-G06T 1/00 420 F
2016年03月09日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06F 13/00 650 A
2016年03月09日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06F 13/00 500 D, FI分類-G06F 13/00 650 A
2016年03月09日
特許庁 / 特許
電子機器、復旧方法およびプログラム
FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G06F 1/26 334 A
2016年03月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム、および記録媒体
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G03G 21/00 370
2016年03月09日
特許庁 / 特許
歯科用補綴物、歯科用補綴物の製造方法、及び歯科用補綴物の製造装置
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-A61K 6/06 A, FI分類-A61C 13/00 Z, FI分類-A61L 27/00 G, FI分類-A61K 6/083 500
2016年03月09日
特許庁 / 特許
保護囲い、レーザ照射システム
FI分類-B23K 26/70, FI分類-B41M 5/26 S, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-B23K 26/00 B
2016年03月09日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04M 11/00 302
2016年03月09日
特許庁 / 特許
立体造形物を造形する装置、プログラム、立体造形物を造形する方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B22C 9/02 103 Z
2016年03月08日
特許庁 / 特許
トナー搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/10
2016年03月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 21/00 318
2016年03月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 9/06 640 C, FI分類-G06F 9/06 650 A
2016年03月08日
特許庁 / 特許
機器、情報処理システム、表示制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F
2016年03月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 1/32 B, FI分類-G06F 13/00 353 C
2016年03月08日
特許庁 / 特許
合わせガラス製造方法、合わせガラス、ステレオカメラの校正方法、および校正システム
FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C03C 27/12 R, FI分類-C03C 27/12 Z, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V
2016年03月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、移動体機器制御システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 A
2016年03月08日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605
2016年03月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像濃度調整方法及びプログラム
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510
2016年03月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、会議システムおよび情報処理装置の制御方法
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G10L 21/0208 100 B
2016年03月07日
特許庁 / 特許
画像処理システム、プログラム、画像処理方法
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G06T 3/00 710
2016年03月07日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理端末、および、プログラム
FI分類-G06F 3/048, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 775, FI分類-G06F 13/00 540 A
2016年03月07日
特許庁 / 特許
充電制御装置、移動体及び充電制御方法
FI分類-H01M 4/58, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-B60L 11/18 A, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301
2016年03月07日
特許庁 / 特許
通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム
FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 340 B
2016年03月07日
特許庁 / 特許
画素ユニット、及び撮像素子
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740
2016年03月07日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503
2016年03月07日
特許庁 / 特許
表示装置、表示制御方法、表示制御プログラムおよび表示システム
FI分類-A63F 13/55, FI分類-A63F 13/213, FI分類-A63F 13/428, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06T 19/00 A
2016年03月07日
特許庁 / 特許
画素ユニット、及び撮像素子
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A
2016年03月07日
特許庁 / 特許
情報処理方法
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 13/00 540 A
2016年03月04日
特許庁 / 特許
定着装置と画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370
2016年03月04日
特許庁 / 特許
情報入力装置及び被写体距離測定方法
FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G01C 3/06 120 P, FI分類-G06T 1/00 420 G, FI分類-H04N 1/04 103 E
2016年03月04日
特許庁 / 特許
撮像レンズ、撮像装置、及び車載カメラ装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D
2016年03月04日
特許庁 / 特許
被記録媒体給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/66, FI分類-B65H 3/52 330 C
2016年03月04日
特許庁 / 特許
システム、情報処理装置、プログラム
FI分類-G01K 7/02 E, FI分類-G01V 9/04 P, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G08B 25/04 E
2016年03月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、端末装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G01S 1/68, FI分類-G01S 1/76, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G09B 29/00 Z
2016年03月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月03日
特許庁 / 特許
レーザー光発生装置
FI分類-H01S 3/23, FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 3/10 D
2016年03月03日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成システム、用紙情報管理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 357, FI分類-G06F 3/12 373
2016年03月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-G06T 1/00 500 B
2016年03月02日
特許庁 / 特許
情報提供システム、方法、プログラムおよびネットワークシステム
FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G06T 7/00 300 F
2016年03月02日
特許庁 / 特許
記録媒体積載装置、画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 320 A
2016年03月02日
特許庁 / 特許
結像レンズ、カメラ装置、及びセンシング装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18
2016年03月02日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2016年03月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、認証方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35, FI分類-G06T 7/00 510 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z
2016年03月02日
特許庁 / 特許
モータ接続検知装置及び方法、モータ駆動システム、並びにそれを適用した画像形成装置、及び搬送装置
FI分類-H02P 8/36, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02H 3/00 L
2016年03月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G08G 1/005, FI分類-G01C 21/26 P
2016年03月02日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラム及びリクエスト方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 152
2016年03月01日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年03月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/46, FI分類-B41J 2/47 101 M
2016年03月01日
特許庁 / 特許
制御装置、記録材補充装置、画像形成装置、制御方法およびプログラム
FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510
2016年03月01日
特許庁 / 特許
画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御方法、画像形成出力制御装置の制御プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 379
2016年03月01日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 307, FI分類-B41J 2/165 401
2016年03月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画面切り替え方法、プログラム、伝送システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/442
2016年02月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム及びプログラム
FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 9/46 465 C
2016年02月29日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び画像読取装置
FI分類-H04N 1/028 A, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780
2016年02月26日
特許庁 / 特許
光加工方法
FI分類-B23K 26/082, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-B23K 26/064 A
2016年02月26日
特許庁 / 特許
搬送システム
FI分類-B65H 1/26 330, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/08 342 C
2016年02月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理方法、及び情報処理システム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-H04N 1/00 108 B
2016年02月25日
特許庁 / 特許
無線通信ネットワーク、及び情報処理システム
FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 21/06, FI分類-H01Q 1/24 Z
2016年02月25日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/44, FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510
2016年02月25日
特許庁 / 特許
通信装置及び接続判定方法
FI分類-H04M 1/738, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-H04M 11/00 303, FI分類-H04N 1/00 106 Z
2016年02月25日
特許庁 / 特許
イエロートナー、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361
2016年02月25日
特許庁 / 特許
画像濃度検出装置、画像形成装置、画像濃度検出方法及び画像形成方法
FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303
2016年02月25日
特許庁 / 特許
無線装置
FI分類-H01Q 5/42, FI分類-H01Q 13/10, FI分類-H01Q 21/28, FI分類-H01Q 1/22 A
2016年02月25日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2016年02月24日
特許庁 / 特許
距離測定装置、移動体装置及び距離測定方法
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/89, FI分類-G01S 7/497, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2016年02月24日
特許庁 / 特許
セキュリティ管理装置、情報処理装置、セキュリティ管理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/60 340, FI分類-G06F 21/62 318
2016年02月24日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、認証方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/35, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06K 19/07 230
2016年02月24日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375
2016年02月24日
特許庁 / 特許
インク、及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年02月24日
特許庁 / 特許
画像処理方法及び画像処理装置、並びに、画像処理装置を用いたコンベアラインシステム
FI分類-B41J 3/01, FI分類-H01S 3/00 B, FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41J 2/475 R, FI分類-G02B 26/10 C
2016年02月23日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365
2016年02月23日
特許庁 / 特許
ベルト制御装置、ベルト装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/16 147
2016年02月23日
特許庁 / 特許
画素ユニット、及び撮像素子
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740
2016年02月23日
特許庁 / 特許
圧電体評価装置
FI分類-H01L 41/22, FI分類-H01L 41/257, FI分類-G01N 27/22 C
2016年02月23日
特許庁 / 特許
機器、制御方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 334
2016年02月23日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z
2016年02月23日
特許庁 / 特許
光吸収材飛翔装置及び光吸収材飛翔方法、並びに、それを用いた応用
FI分類-B41J 2/48, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B29C 64/268
2016年02月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 318
2016年02月22日
特許庁 / 特許
光書込装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A
2016年02月22日
特許庁 / 特許
トランスおよびプラズマ発生装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H01F 27/28 K, FI分類-H01F 30/10 C, FI分類-H01F 30/10 G, FI分類-H01F 30/10 L
2016年02月22日
特許庁 / 特許
機器制御システム、機器制御方法
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 Z
2016年02月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム、画面表示情報生成方法、電子機器及びブラウザプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 550 A
2016年02月22日
特許庁 / 特許
光電変換素子、及び太陽電池
FI分類-H01G 9/20 119, FI分類-H01L 31/04 120, FI分類-H01G 9/20 303 B, FI分類-H01L 31/04 112 C
2016年02月19日
特許庁 / 特許
脂肪族ポリカーボネートの製造方法
FI分類-C08G 64/02, FI分類-C08G 64/30
2016年02月19日
特許庁 / 特許
現像装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 15/08 366
2016年02月19日
特許庁 / 特許
冷却装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 109
2016年02月19日
特許庁 / 特許
冷却装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/16 109
2016年02月19日
特許庁 / 特許
冷却装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/16 109
2016年02月18日
特許庁 / 特許
加熱装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 B
2016年02月18日
特許庁 / 特許
画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御方法、画像形成出力制御装置の制御プログラム
FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 379
2016年02月18日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 603
2016年02月18日
特許庁 / 特許
固体撮像装置及び画像読み取り装置
FI分類-H04N 5/335 630, FI分類-H04N 5/335 780
2016年02月17日
特許庁 / 特許
光学モデルの選定方法、検出光量分布補正方法、光学モデルの補正方法及び光学検査装置
FI分類-G01N 21/47 Z
2016年02月17日
特許庁 / 特許
液体供給装置、液体吐出装置、液体供給方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/175, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 171
2016年02月17日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503
2016年02月17日
特許庁 / 特許
ライトガイド及び虚像表示装置
FI分類-G02B 5/136, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 6/00 301, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年02月17日
特許庁 / 特許
ライトガイド及び虚像表示装置
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年02月17日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 375
2016年02月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04L 12/919, FI分類-G06F 13/00 500 A
2016年02月17日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 348 B
2016年02月17日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子、表示装置及びその駆動方法
FI分類-G02F 1/153, FI分類-G09F 9/30 380
2016年02月16日
特許庁 / 特許
ベルト装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 552, FI分類-G03G 15/00 654, FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 21/00 370
2016年02月15日
特許庁 / 特許
画像記録装置およびヘッド駆動方法
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 301
2016年02月15日
特許庁 / 特許
光増幅器、光増幅器の駆動方法及び光増幅方法
FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/50 610
2016年02月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 5/04, FI分類-G03G 15/02, FI分類-G03G 5/06 342, FI分類-G03G 5/06 371, FI分類-G03G 15/00 303
2016年02月15日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04L 12/717
2016年02月15日
特許庁 / 特許
インク、インクカートリッジ、インクジェット記録方法、インクジェット記録装置及びインク記録物
FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/326, FI分類-C09B 67/08 C, FI分類-B41J 2/01 501
2016年02月15日
特許庁 / 特許
インク及びその製造方法、並びにインク収容容器、画像形成方法、画像形成装置、及び画像形成物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年02月15日
特許庁 / 特許
制御装置、制御方法、プログラムおよび搬送システム
FI分類-B65G 51/03 E
2016年02月15日
特許庁 / 特許
画像記録装置および補正値取得方法
FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101
2016年02月12日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530
2016年02月12日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-G03G 15/20 510
2016年02月11日
特許庁 / 特許
虚像光学系および虚像表示装置
FI分類-G02B 6/26, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 6/00 301, FI分類-H04N 5/64 511 A
2016年02月10日
特許庁 / 特許
立体造形用材料、立体造形用材料セット、立体造形物の製造方法、及び立体造形物の製造装置
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 20/02
2016年02月10日
特許庁 / 特許
制御装置、機器制御システム、プログラム
FI分類-H04Q 9/02 C, FI分類-F24F 11/02 S, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H04Q 9/00 301 D, FI分類-F24F 11/02 103 D
2016年02月09日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-E01C 23/01, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-G06T 1/00 315
2016年02月09日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 154 C
2016年02月09日
特許庁 / 特許
非水電解液蓄電素子
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/50, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/583, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568
2016年02月09日
特許庁 / 特許
サーバ装置、プログラム、操作画面データの提供方法、情報処理システム及びWEBコンテンツサーバ装置
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0484 170, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/00 510 C
2016年02月09日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G08G 1/00 J, FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/00 650 A
2016年02月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06T 1/00 330 A
2016年02月08日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 609
2016年02月08日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 1/028 C, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 745
2016年02月05日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/042 485
2016年02月05日
特許庁 / 特許
塗工液、太陽電池用構造体、太陽電池、及び太陽電池用構造体の製造方法
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-H01G 9/20 111 A, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 113 B
2016年02月05日
特許庁 / 特許
移動端末を携帯するユーザの識別方法と装置
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 64/00, FI分類-G01S 5/02 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 110 V
2016年02月05日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G05D 23/00 D, FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 378, FI分類-H05B 3/00 310 D
2016年02月04日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 154 C
2016年02月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2016年02月04日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置、画像処理システム、画像処理方法、および画像処理プログラム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G06T 1/00 510
2016年02月04日
特許庁 / 特許
立体造形装置、立体造形方法、立体造形プログラム、および情報処理装置
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B33Y 50/02
2016年02月04日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 E
2016年02月04日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 365
2016年02月04日
特許庁 / 特許
立体造形装置および立体造形方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B22F 3/00 A, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/232, FI分類-B29C 64/321, FI分類-B29C 64/343, FI分類-B29C 64/393
2016年02月03日
特許庁 / 特許
綴じ装置、及び、画像形成装置
FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/04 Z
2016年02月03日
特許庁 / 特許
無線通信装置、無線通信システム及び無線ネットワーク設定方法
FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04W 84/10 110
2016年02月03日
特許庁 / 特許
非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/583, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2016年02月03日
特許庁 / 特許
非水電解液蓄電素子
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/22, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0569
2016年02月03日
特許庁 / 特許
多孔質炭素
FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/42
2016年02月03日
特許庁 / 特許
炭素質材料、及び電極
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/32, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/50, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2016年02月03日
特許庁 / 特許
多孔質炭素、及び電極
FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2016年02月02日
特許庁 / 特許
光偏向器及び画像投影装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2016年02月02日
特許庁 / 特許
電子機器、起動制御方法および起動制御プログラム
FI分類-G06F 9/06 650 B, FI分類-G06F 9/06 650 C
2016年02月01日
特許庁 / 特許
半導体レーザ駆動装置及び画像形成装置
FI分類-H01S 5/068, FI分類-B41J 2/47 101 M
2016年02月01日
特許庁 / 特許
面発光レーザ素子及び原子発振器
FI分類-H03L 7/26, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183
2016年02月01日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398
2016年02月01日
特許庁 / 特許
スイッチバック搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 29/22 Z, FI分類-B65H 29/58 B
2016年02月01日
特許庁 / 特許
インク、記録物、インクカートリッジ、記録装置及び記録方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/033, FI分類-B41J 2/01 501
2016年02月01日
特許庁 / 特許
光センサシステムおよび形状認識方法
FI分類-G01B 11/30 Z
2016年02月01日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 370
2016年02月01日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-H04W 12/08, FI分類-G06F 13/00 510 A
2016年02月01日
特許庁 / 特許
鋳型の作成方法
FI分類-B29C 67/14 K
2016年01月29日
特許庁 / 特許
インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録モジュール及びインクジェット記録装置
FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/14 611
2016年01月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2016年01月29日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、通信システム
FI分類-H04W 48/18, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 84/10 110
2016年01月29日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法、積層体
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 3/06 Z, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B32B 27/16 101, FI分類-B05D 7/24 301 T
2016年01月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報保存方法、プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06F 12/00 515 A, FI分類-G06F 12/00 520 P
2016年01月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信システム、通信方法
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 A
2016年01月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-G06F 9/06 650 B, FI分類-G06F 9/06 650 C
2016年01月29日
特許庁 / 特許
多機能周辺デバイスに外部ウェブサービスへのアクセスを提供するコンピュータプログラム、装置及び方法
FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-G06F 9/06 630 B
2016年01月29日
特許庁 / 特許
筐体構造、電子機器及び画像形成装置
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-G03G 21/16 133
2016年01月29日
特許庁 / 特許
筐体構造、電子機器及び画像形成装置
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-G03G 21/16 133
2016年01月29日
特許庁 / 特許
画像管理システム、画像管理方法、画像通信システム及びプログラム
FI分類-H04N 5/76 B, FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 200 A, FI分類-G06F 17/30 170 B
2016年01月29日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 231, FI分類-G03G 21/18 114
2016年01月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、端末装置、プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06F 21/41
2016年01月29日
特許庁 / 特許
筐体構造、電子機器及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-G03G 21/16 133
2016年01月29日
特許庁 / 特許
筐体構造、電子機器及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 133
2016年01月29日
特許庁 / 特許
筐体構造、電子機器及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/13, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 147
2016年01月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、端末装置、プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06F 21/33 350
2016年01月29日
特許庁 / 特許
筐体構造、電子機器及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/10, FI分類-B41J 29/13, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 C, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/16 133
2016年01月28日
特許庁 / 特許
管理システム、情報処理装置、サーバ及び管理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 107 A
2016年01月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 3/0488 130, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年01月28日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法
FI分類-H04N 1/028 A, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780
2016年01月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム、および情報処理システム
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2016年01月28日
特許庁 / 特許
p型酸化物半導体膜の形成方法
FI分類-C01G 3/02, FI分類-H01L 21/365, FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 21/368 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2016年01月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-H04N 1/00 127 B
2016年01月27日
特許庁 / 特許
レーザ光照射装置及びリライタブルレーザシステム
FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/066, FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/00 B, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-G11B 7/125 C
2016年01月27日
特許庁 / 特許
インク、画像形成方法、画像形成装置及び画像形成物
FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年01月27日
特許庁 / 特許
シート状体搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-G03G 15/00 403, FI分類-G03G 15/00 450
2016年01月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 114 A
2016年01月27日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 9/14
2016年01月27日
特許庁 / 特許
情報処理方法、および、情報処理装置
FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 13/10 330 C
2016年01月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像出力制御方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 A
2016年01月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G01N 21/84 D, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 21/00 398
2016年01月27日
特許庁 / 特許
照明装置、パターン照射装置およびシステム
FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21W 131:403, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/04 100
2016年01月27日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、モータ制御システム、画像形成装置、および搬送装置
FI分類-H02P 3/06 F, FI分類-H02P 5/00 T
2016年01月27日
特許庁 / 特許
位置推定装置、プログラム、位置推定方法
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G06T 7/20 100
2016年01月26日
特許庁 / 特許
デジタルサイネージシステム
FI分類-G09F 19/00 Z, FI分類-G09F 27/00 G, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2016年01月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 15/00 440 B
2016年01月26日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2016年01月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置の制御装置、画像形成装置の制御プログラム、画像形成装置の制御方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 317, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 388
2016年01月25日
特許庁 / 特許
供給装置、画像形成システム、被搬送物検査システム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 3/08 310 F
2016年01月25日
特許庁 / 特許
供給装置、画像形成システム、被搬送物検査システム
FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 310 Z
2016年01月25日
特許庁 / 特許
発電素子及び発電装置
FI分類-H02N 1/08
2016年01月25日
特許庁 / 特許
定着装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500
2016年01月25日
特許庁 / 特許
供給装置、画像形成システム、被搬送物検査システム
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/22 B, FI分類-B65H 3/12 310 D, FI分類-B65H 3/12 330 A, FI分類-B65H 3/48 310 B
2016年01月25日
特許庁 / 特許
供給装置、画像形成システム、被搬送物検査システム
FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 310 A
2016年01月25日
特許庁 / 特許
供給装置、画像形成システム、被搬送物検査システム
FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 310 A
2016年01月25日
特許庁 / 特許
塗布装置、画像形成装置、液体吐出装置及び液体塗布装置の作動方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/04 Z, FI分類-B41J 29/00 G, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2016年01月25日
特許庁 / 特許
供給装置、画像形成システム、被搬送物検査システム
FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 310 A
2016年01月22日
特許庁 / 特許
自動原稿読取装置、画像形成装置
FI分類-B65H 5/06 P, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2016年01月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 384
2016年01月22日
特許庁 / 特許
画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御方法、画像形成出力制御装置の制御プログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 382
2016年01月22日
特許庁 / 特許
PZT前駆体溶液及びその製造方法、PZT膜の製造方法、電気機械変換素子の製造方法、液体吐出ヘッドの製造方法
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/43, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/318, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 517
2016年01月22日
特許庁 / 特許
静電吐出式インクジェット装置用インク
FI分類-B41J 2/06, FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年01月22日
特許庁 / 特許
電気機械変換素子及びその製造方法、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/331, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305
2016年01月21日
特許庁 / 特許
撮像システム、画像処理システム、移動体制御システム、移動体装置、投光装置、物体検出方法、物体検出プログラム
FI分類-B60Q 1/02 C, FI分類-B60Q 1/14 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-F21S 8/10 100, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 A
2016年01月21日
特許庁 / 特許
画像処理システム、移動体制御システム、移動体装置、物体検出方法、物体検出プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 B, FI分類-G06T 1/00 330 B
2016年01月21日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年01月21日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、2次元又は3次元の像、構造体、及び成形加工品
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C08F 287/00, FI分類-C08F 292/00, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2016年01月21日
特許庁 / 特許
計測用具、校正方法、校正装置及びプログラム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 110 V
2016年01月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-G10L 15/30, FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G10L 15/00 200 A, FI分類-G10L 15/00 200 U
2016年01月20日
特許庁 / 特許
転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103
2016年01月20日
特許庁 / 特許
転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 384
2016年01月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法および画像検索システム
FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 350 C, FI分類-G06F 17/30 380 D
2016年01月20日
特許庁 / 特許
検査装置、検査システム、検査方法及びプログラム
FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 Z, FI分類-H04N 1/40 101 Z
2016年01月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置および情報処理プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 A
2016年01月19日
特許庁 / 特許
現像方法、作像方法及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/10 361, FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 15/08 366
2016年01月19日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/20 525
2016年01月19日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
FI分類-G09C 5/00, FI分類-H04N 1/387
2016年01月19日
特許庁 / 特許
線形パノラマ画像連結のための画像取得ユーザインタフェース
FI分類-G06T 5/50, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06F 3/0484 120
2016年01月19日
特許庁 / 特許
線形パノラマ画像連結のためのプレビュー画像取得ユーザインタフェース
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06F 3/0481 120, FI分類-G06F 3/0484 150
2016年01月19日
特許庁 / 特許
線形パノラマ画像連結のためのプレビュー画像取得ユーザインタフェース
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06T 3/00 780
2016年01月19日
特許庁 / 特許
線形パノラマ画像連結のための画像取得ユーザインタフェース
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 5/232 220, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 945, FI分類-G06F 3/0484 150
2016年01月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B41J 29/00 U, FI分類-G03G 21/16 142
2016年01月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像処理方法、プログラム及びプログラム記録媒体
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 205
2016年01月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 147
2016年01月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 147
2016年01月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2016年01月15日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、立体造形用材料、活性エネルギー線硬化型組成物収容容器、二次元又は三次元の像形成方法、二次元又は三次元の像形成装置、及び硬化物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 129
2016年01月15日
特許庁 / 特許
素子
FI分類-H01L 41/18, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H02N 2/00 A
2016年01月15日
特許庁 / 特許
高周波電源装置、画像形成装置、及び電源制御方法
FI分類-G05F 1/00 Z, FI分類-B41J 29/00 H
2016年01月15日
特許庁 / 特許
検査装置、検査システム、フィルタ処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 A
2016年01月15日
特許庁 / 特許
素子及び発電装置
FI分類-H02N 1/08, FI分類-H01G 7/02 A, FI分類-H04R 19/00 330
2016年01月15日
特許庁 / 特許
インク、並びにインクジェット記録方法、インクジェット記録装置、及び記録物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2016年01月15日
特許庁 / 特許
印刷方法、印刷装置、及び前処理液とインクの印刷セット
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501
2016年01月15日
特許庁 / 特許
インク、並びにインクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41M 5/00 132, FI分類-B41M 5/00 134, FI分類-B41M 5/50 120, FI分類-B41M 5/52 100
2016年01月14日
特許庁 / 特許
物体検出装置、及び物体検出装置を備えた画像表示装置
FI分類-G01S 17/89, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06F 3/0346 421, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C
2016年01月14日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555
2016年01月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、および情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 325
2016年01月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、ベルト位置制御方法、及びプログラム
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/16 104
2016年01月14日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置、画像読取り方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 Z
2016年01月13日
特許庁 / 特許
ポリアミド粒子及びその製造方法
FI分類-C08G 69/24, FI分類-C08J 9/12 CFG
2016年01月13日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318
2016年01月13日
特許庁 / 特許
画像表示システム、情報処理装置、画像表示方法及び画像表示プログラム
FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C
2016年01月13日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2016年01月12日
特許庁 / 特許
光ビーム走査装置及び光ビーム走査方法
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A
2016年01月12日
特許庁 / 特許
画像読取装置及びその作動方法
FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2016年01月12日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2016年01月12日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 368
2016年01月12日
特許庁 / 特許
酸化物半導体
FI分類-C01G 3/00, FI分類-C01B 13/32, FI分類-H01L 29/24, FI分類-C01G 9/00 B, FI分類-C01G 15/00 B, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 C, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 21/368 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2016年01月12日
特許庁 / 特許
インクジェット用インク及びインクジェット記録方法
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2016年01月12日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16D 3/20 Z, FI分類-F16D 3/74 Z, FI分類-G03G 21/16 161
2016年01月12日
特許庁 / 特許
制御システム、通信端末、通信システム、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04M 11/06, FI分類-H04N 7/15 120
2016年01月08日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、プログラム
FI分類-B41J 2/01, FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2016年01月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置、階調補正方法、および階調補正プログラム
FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 E
2016年01月08日
特許庁 / 特許
定着装置及びそれを用いた画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2016年01月08日
特許庁 / 特許
物品管理システム、および物品管理方法
FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06Q 50/28 100
2016年01月07日
特許庁 / 特許
PZT膜積層構造体、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置及びPZT膜積層構造体の製造方法
FI分類-B41J 2/15, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/43, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/318, FI分類-H01L 41/319, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 21/316 Y
2016年01月07日
特許庁 / 特許
プレノプティック・カメラを使った表面属性の推定
FI分類-G01N 21/55, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-G01B 11/30 102 Z
2016年01月07日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2016年01月07日
特許庁 / 特許
インク、及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2016年01月07日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック調光装置
FI分類-G09G 3/19, FI分類-G02F 1/163
2016年01月07日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、立体造形材料セット、立体造形物の製造方法、立体造形物の製造装置、及び立体造形物
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C04B 35/48, FI分類-C04B 35/64, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/268
2016年01月06日
特許庁 / 特許
電流検出装置、モータ制御システム、画像処理装置及びシート搬送装置
FI分類-H02P 6/02 351 N
2016年01月06日
特許庁 / 特許
立体造形用活性エネルギー線硬化型組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像の形成装置及び形成方法、並びに硬化物
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C09D 11/326
2016年01月06日
特許庁 / 特許
粉体収納容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 176
2016年01月05日
特許庁 / 特許
虚像光学系及び虚像表示装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 25/00 A, FI分類-G02B 27/02 Z
2016年01月05日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331
2016年01月05日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381
2016年01月05日
特許庁 / 特許
像担持体保護剤、保護層形成装置、画像形成方法、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:12, FI分類-C10N 50:08, FI分類-G03G 21/00, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 125/02, FI分類-C10M 125/18, FI分類-C10M 125/20, FI分類-C10M 125/22, FI分類-C10M 125/26, FI分類-C10M 125/30, FI分類-C10M 145/14, FI分類-C10M 147/02, FI分類-C10M 149/20, FI分類-C10M 155/02, FI分類-C10N 20:00 C, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z, FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 5/147 501, FI分類-G03G 5/147 502
2015年12月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、方法及びプログラム
FI分類-G06T 3/40, FI分類-H04N 1/387
2015年12月28日
特許庁 / 特許
ライトガイド及び虚像表示装置
FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02B 6/00 D, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2015年12月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、部品確認方法、情報処理システム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G05B 19/418 Z
2015年12月28日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2015年12月28日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 365
2015年12月28日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/175 501
2015年12月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像の形成方法及び形成装置、構造体、並びに成形加工品
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C09D 4/00, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08L 51/10, FI分類-C08L 53/00, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/324, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 111
2015年12月28日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2015年12月28日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ及びその製造方法、表示素子、表示装置、システム
FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 M, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B
2015年12月28日
特許庁 / 特許
立体造形装置、情報処理装置、出力物の生産方法及び立体画像の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B33Y 80/00
2015年12月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/02 330, FI分類-G06F 13/00 530 A
2015年12月25日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 Z, FI分類-G03G 15/08 226
2015年12月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103
2015年12月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103
2015年12月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G06T 7/00 100
2015年12月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/41 C, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2015年12月25日
特許庁 / 特許
出力装置、情報提供システム、音波の出力制御方法、及びプログラム
FI分類-G10L 19/018, FI分類-H04R 3/12 Z, FI分類-H04R 3/00 310
2015年12月25日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2015年12月25日
特許庁 / 特許
共有端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 A, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年12月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/21, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 3/60 710, FI分類-G06T 1/60 450 G
2015年12月25日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インク、インク収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、及びインクジェット積層硬化物
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2015年12月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G09G 5/00 510 C, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M
2015年12月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/77, FI分類-H04N 5/93, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-G09G 5/00 510 M, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M
2015年12月25日
特許庁 / 特許
出力装置、出力方法、及び出力システム
FI分類-G10L 19/018
2015年12月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-B41J 29/38, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06Q 30/02 480, FI分類-G06Q 30/06 330
2015年12月24日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2015年12月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/40 F
2015年12月24日
特許庁 / 特許
画像形成プログラム及び画像形成システム
FI分類-B41J 2/32 E, FI分類-B41J 3/54 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 370, FI分類-G06F 3/12 381, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年12月24日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年12月24日
特許庁 / 特許
光加工装置
FI分類-B23K 26/082, FI分類-B23K 26/351, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B23K 26/02 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年12月24日
特許庁 / 特許
乾燥装置、造形装置、及び乾燥方法
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127
2015年12月24日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-G06F 13/00 530 A
2015年12月24日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 5/00 A, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/04 320 C
2015年12月22日
特許庁 / 特許
光学センサ、光学検査装置、及び光学特性検出方法
FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-H01L 31/12 B, FI分類-H01L 31/12 E, FI分類-H01L 31/12 H, FI分類-H01S 5/026 612
2015年12月21日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2015年12月21日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、2次元又は3次元の像形成方法、硬化物、加飾体、及び活性エネルギー線重合性化合物
FI分類-C08F 2/46, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08F 20/30, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 501
2015年12月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、補正情報生成プログラム及び補正情報生成方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M
2015年12月21日
特許庁 / 特許
光走査装置および画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 Z, FI分類-H04N 1/04 104 A
2015年12月18日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮影装置、プログラム、機器制御システム及び機器
FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 B
2015年12月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、非優先処理方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 387
2015年12月18日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、及び2次元又は3次元の像形成方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08F 20/18, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-C07C 69/66 CSP
2015年12月18日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示素子及びその製造方法、並びに表示装置、情報機器、及びエレクトロクロミック調光レンズ
FI分類-G02C 7/10, FI分類-G02F 1/15, FI分類-G09G 3/38, FI分類-G02F 1/15 503, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 380, FI分類-G09G 3/20 670 K
2015年12月18日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2015年12月18日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示装置及びその製造方法
FI分類-G02F 1/153, FI分類-G02F 1/15 508, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 380
2015年12月18日
特許庁 / 特許
配送装置、配送システム及び配送方法
FI分類-B41J 3/44, FI分類-B41J 29/00 C, FI分類-B65G 61/00 544, FI分類-G03G 21/00 370
2015年12月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム
FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06Q 50/10 140
2015年12月18日
特許庁 / 特許
電子黒板、プログラム、データ表示方法、画像処理システム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06F 13/00 601 A
2015年12月18日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605
2015年12月18日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/16 307, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 511
2015年12月18日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 511
2015年12月18日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体を吐出する装置、及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605
2015年12月17日
特許庁 / 特許
画像読取装置
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A
2015年12月17日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年12月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置および出力物の生産方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 451
2015年12月16日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555
2015年12月16日
特許庁 / 特許
位置検知装置、画像表示装置及び導光体
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 441, FI分類-G02B 6/00 331, FI分類-G06F 3/042 483
2015年12月16日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、プログラム
FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/17 103
2015年12月16日
特許庁 / 特許
トナー供給装置、画像形成装置、トナー供給制御装置、及びトナー供給方法
FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 15/08 349, FI分類-G03G 21/00 370
2015年12月16日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01G 9/20 105, FI分類-H01G 9/20 111 B, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 113 B, FI分類-H01L 31/04 112 C
2015年12月16日
特許庁 / 特許
塗工液および色素増感太陽電池の多孔質半導体電極形成方法
FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 113 B, FI分類-H01L 31/04 112 C
2015年12月16日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック装置、及びエレクトロクロミック調光装置
FI分類-G02F 1/155, FI分類-G02F 1/15 507, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 380, FI分類-G09F 9/30 308 A
2015年12月16日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613
2015年12月16日
特許庁 / 特許
シート検査搬送装置及びシート検査・仕分け装置
FI分類-B07C 5/342, FI分類-G01N 21/892 A
2015年12月16日
特許庁 / 特許
シート材供給装置
FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/12 310 D, FI分類-B65H 3/48 320 A
2015年12月15日
特許庁 / 特許
乾燥装置および液体を吐出する装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-F26B 13/02, FI分類-F26B 3/347, FI分類-F26B 25/00 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2015年12月15日
特許庁 / 特許
給紙装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/26 E, FI分類-B65H 1/28 310
2015年12月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、画像処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年12月14日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 607
2015年12月14日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 503
2015年12月14日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780
2015年12月14日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/04 105, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G06T 1/00 420 B
2015年12月14日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック装置及びその製造方法
FI分類-G02F 1/153, FI分類-G02F 1/15 505, FI分類-G02F 1/15 507
2015年12月11日
特許庁 / 特許
面発光レーザ、面発光レーザアレイ、レーザ装置、点火装置、内燃機関、光走査装置、画像形成装置、光伝送モジュール、及び光伝送システム
FI分類-H01S 5/02, FI分類-H01S 5/14, FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/183, FI分類-F02P 23/04 A, FI分類-B41J 2/47 101 D
2015年12月11日
特許庁 / 特許
微小物特性計測装置
FI分類-G01Q 60/28, FI分類-G01Q 60/40, FI分類-G01L 5/00 Z, FI分類-G01N 19/04 Z
2015年12月11日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出方法、プログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2015年12月11日
特許庁 / 特許
位置情報管理装置、出席管理システム、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/20
2015年12月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-G06F 13/00 500 A
2015年12月11日
特許庁 / 特許
処理液塗布装置及び画像形成システム
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 13/02, FI分類-B65H 5/06 A, FI分類-B65H 5/06 F, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2015年12月11日
特許庁 / 特許
制御装置、液体を吐出する装置、印刷物の生産方法及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 211, FI分類-B41J 2/01 213
2015年12月11日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2015年12月11日
特許庁 / 特許
発電装置
FI分類-H02N 1/04
2015年12月11日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年12月11日
特許庁 / 特許
外部機器、機器、情報処理システム、情報処理プログラム、機器連携方法、外部機器連携方法及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年12月11日
特許庁 / 特許
情報端末、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/20
2015年12月10日
特許庁 / 特許
機器管理システム、情報機器およびプログラム
FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 13/00 351 N
2015年12月10日
特許庁 / 特許
粉体量検知装置、粉体補給装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 15/08 322 A
2015年12月10日
特許庁 / 特許
ミラー部材の加工方法
FI分類-G02B 7/18, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 101
2015年12月10日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、画像表示方法、画像処理システム
FI分類-G06T 3/00 730, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G06T 1/00 500 A
2015年12月10日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386
2015年12月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法、並びに画像形成用プログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129
2015年12月10日
特許庁 / 特許
粉体補給装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 15/08 322 A
2015年12月10日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603
2015年12月09日
特許庁 / 特許
複数の整理されたオブジェクトを含む画像を解析する方法、システム及びコンピュータ可読プログラム
FI分類-G06T 7/00 300 F
2015年12月09日
特許庁 / 特許
複数の整理されたオブジェクトを含む画像を解析する方法、システム及びコンピュータ可読プログラム
FI分類-G06T 7/00 300 F
2015年12月09日
特許庁 / 特許
複数の整理されたオブジェクトを含む画像を解析する方法、システム及びコンピュータ可読プログラム
FI分類-G06T 7/00 300 F
2015年12月09日
特許庁 / 特許
選択装置、液体吐出装置、及び液体吐出装置の制御方法
FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/165 207, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 501
2015年12月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102
2015年12月09日
特許庁 / 特許
出力制御装置、出力制御システム及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 354
2015年12月09日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16D 3/72, FI分類-F16D 1/10 B, FI分類-F16D 3/46 Z, FI分類-G03G 21/16 161
2015年12月08日
特許庁 / 特許
電子機器、方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年12月08日
特許庁 / 特許
綴じ装置、シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42B 5/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/04, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 431
2015年12月08日
特許庁 / 特許
ロックレバー構造、ユニット、画像形成装置
FI分類-F16H 25/12 D, FI分類-G03G 21/16 147
2015年12月08日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B
2015年12月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報配信システム、情報配信方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 346, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 13/00 520 A
2015年12月07日
特許庁 / 特許
光学センサ、光学検査装置、及び光学特性検出方法
FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-G01N 21/17 610
2015年12月07日
特許庁 / 特許
蓄電状態調整装置、電池パック、負荷システム及び蓄電状態調整方法
FI分類-H02J 7/02 H
2015年12月07日
特許庁 / 特許
蓄電状態調整装置、電池パック、負荷システム及び蓄電状態調整方法
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/34 D, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2015年12月07日
特許庁 / 特許
液体吐出ユニット、液体吐出装置および液体吐出方法
FI分類-B41J 2/15, FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 307
2015年12月07日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 221, FI分類-G03G 15/08 235
2015年12月07日
特許庁 / 特許
給紙装置、画像形成装置および画像形成システム
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 1/18 Z, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/48 320 A
2015年12月07日
特許庁 / 特許
蓄電状態調整装置、電池パック、負荷システム及び蓄電状態調整方法
FI分類-H02J 7/02 H
2015年12月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/00 567 Z
2015年12月04日
特許庁 / 特許
位置検出装置、画像表示装置及び画像表示システム
FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G06F 3/042 485
2015年12月04日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-G06F 21/62 390, FI分類-G06Q 50/10 100
2015年12月04日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び課金方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年12月04日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年12月04日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 315
2015年12月04日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
FI分類-G03G 21/18, FI分類-G03G 15/08 366
2015年12月04日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/161
2015年12月04日
特許庁 / 特許
ランダムフォレストに基づく乾癬紅斑分類
FI分類-A61B 5/00 M
2015年12月04日
特許庁 / 特許
インク、インク収容容器、画像形成方法、液体を吐出する装置、及び画像
FI分類-C09D 11/10, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/023, FI分類-B41J 2/01 501
2015年12月04日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク組成物、組成物収容容器、2次元又は3次元の像形成装置、及び2次元又は3次元の像形成方法
FI分類-C08F 22/36, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2015年12月04日
特許庁 / 特許
個人情報収集システム、情報収集システム、個人情報収集方法、情報収集方法、情報処理装置、プログラム、および、記録媒体
FI分類-G06Q 50/26 300
2015年12月04日
特許庁 / 特許
個人情報収集方法および個人情報収集システム
FI分類-G06Q 50/10
2015年12月04日
特許庁 / 特許
校正方法
FI分類-G06T 7/593, FI分類-H04N 5/232 290
2015年12月03日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法
FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 102, FI分類-G06T 1/00 460 A, FI分類-H04N 1/40 101 C
2015年12月03日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 391
2015年12月03日
特許庁 / 特許
綴じ部材、シート処理装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B42B 5/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/04 Z
2015年12月02日
特許庁 / 特許
共重合体、色材分散体、インク、及びインク収容容器
FI分類-C09D 11/10, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 220/06, FI分類-C08F 220/36
2015年12月02日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び画像形成装置
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 15/04, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z
2015年12月01日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置及び画像形成装置
FI分類-F16D 3/46 Z, FI分類-G03G 21/16 147
2015年12月01日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム、情報処理装置、ジョブ実行システム、及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 328, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年11月30日
特許庁 / 特許
神経刺激装置、生体磁界計測システム
FI分類-A61N 1/04, FI分類-A61N 1/36, FI分類-A61B 5/05 N, FI分類-A61B 5/04 330, FI分類-A61B 5/04 300 M
2015年11月30日
特許庁 / 特許
感光体、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 5/06 347 B, FI分類-G03G 5/14 101 D, FI分類-G03G 5/14 101 E, FI分類-G03G 5/14 101 F
2015年11月30日
特許庁 / 特許
結像レンズ、カメラおよび検査装置
FI分類-G02B 13/04 D
2015年11月30日
特許庁 / 特許
情報送信装置、情報処理システム、送信方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 B, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年11月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102
2015年11月30日
特許庁 / 特許
補償方法、プログラム、補償装置、及び補償システム
FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/32 Z, FI分類-B41J 2/01 205
2015年11月30日
特許庁 / 特許
インク、及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/03, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2015年11月30日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/17 103, FI分類-B41J 2/175 503
2015年11月27日
特許庁 / 特許
定着制御装置、画像形成装置、定着制御方法及びプログラム
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 500
2015年11月27日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、立体造形用キット、立体造形用グリーン体、立体造形物及び立体造形用グリーン体の製造方法、立体造形物及び立体造形用グリーン体の製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-C08K 9/04, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B22F 1/02 B
2015年11月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像処理装置
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、電子機器及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年11月27日
特許庁 / 特許
キャリア、二成分現像剤、補給用現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/10 361
2015年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、端末装置、プログラム及び画像付与方法
FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 13/00 520 D
2015年11月27日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、成形体、電子部品、電子機器、及び電子事務機器
FI分類-C08K 5/523, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08K 5/5399, FI分類-C08L 101/00
2015年11月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、端末装置、プログラム及び画像付与方法
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 13/00 520 D
2015年11月26日
特許庁 / 特許
シート材を搬送する装置、液体を吐出する装置
FI分類-B65H 5/38, FI分類-B41J 13/10, FI分類-B65H 29/70
2015年11月26日
特許庁 / 特許
インク及びインクジェット記録方法
FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/033, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/102, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 501
2015年11月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、欠陥検出方法およびプログラム
FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-G06T 7/00 300 D
2015年11月26日
特許庁 / 特許
光偏向器、画像表示装置及び物体装置
FI分類-G02B 1/11, FI分類-G02B 5/18, FI分類-G02B 5/32, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年11月25日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置、定着装置の制御方法
FI分類-G03G 15/20 535
2015年11月25日
特許庁 / 特許
シート給送装置、画像形成装置及び画像読取装置
FI分類-B65H 3/06 340 Z, FI分類-B65H 3/52 310 Z
2015年11月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-G06F 13/00 510 G, FI分類-G06F 13/00 550 L
2015年11月25日
特許庁 / 特許
スクリーン、画像表示装置及び物体装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G03B 21/62, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 5/00 Z, FI分類-G02B 5/02 Z, FI分類-H04N 5/74 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-H04N 5/64 521 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年11月25日
特許庁 / 特許
ポリゴンミラーおよび光偏向器および光偏向装置および光走査装置および画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 D
2015年11月25日
特許庁 / 特許
光学センサ及び記録媒体判別装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G01N 21/55, FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G03G 21/00 502
2015年11月25日
特許庁 / 特許
物体検出装置
FI分類-G02B 3/02, FI分類-G02B 5/00 C, FI分類-G01S 7/481 A
2015年11月25日
特許庁 / 特許
画像管理システム、及び画像管理方法
FI分類-G06F 13/00 530 A, FI分類-G06F 17/30 170 B
2015年11月25日
特許庁 / 特許
画像管理システム、及び画像管理方法
FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 13/00 530 A
2015年11月25日
特許庁 / 特許
光学システム、画像表示装置及び物体装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C
2015年11月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38, FI分類-G06F 13/00 530 A
2015年11月25日
特許庁 / 特許
管理システム
FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-G06F 13/00 540 F
2015年11月25日
特許庁 / 特許
システム、管理システム、画像管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G06T 1/00 200 A, FI分類-G06F 13/00 530 A, FI分類-G06F 13/00 540 F
2015年11月24日
特許庁 / 特許
ブレード部材、クリーニング装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 553, FI分類-G03G 21/00 318
2015年11月24日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示装置及びその製造方法
FI分類-G02F 1/155, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 380
2015年11月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び画像処理システム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356
2015年11月20日
特許庁 / 特許
移動体システム
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 330 B
2015年11月20日
特許庁 / 特許
サービスシステム、情報処理装置、サービス提供方法
FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-G06F 13/00 540 A, FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 170 C
2015年11月20日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像形成装置、シート特性推定方法
FI分類-B65H 7/02, FI分類-B65H 5/06 J
2015年11月20日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び太陽電池
FI分類-H01G 9/20 103, FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01G 9/20 111 Z, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01G 9/20 113 C, FI分類-H01L 31/04 112 C
2015年11月20日
特許庁 / 特許
発電装置
FI分類-H02N 1/08, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H02N 2/00 A
2015年11月20日
特許庁 / 特許
発電素子及び発電装置
FI分類-H02N 1/08
2015年11月20日
特許庁 / 特許
サーバ、端末、画像送信方法、記憶媒体
FI分類-G03B 35/02, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G06Q 30/02 398, FI分類-G06F 13/00 560 A
2015年11月20日
特許庁 / 特許
装置、方法、プログラム、システム
FI分類-G06T 7/00 650 Z, FI分類-G06F 13/00 540 A
2015年11月19日
特許庁 / 特許
アンテナ装置及び通信装置
FI分類-H01Q 7/08
2015年11月19日
特許庁 / 特許
アンテナ装置、通信装置、及びアンテナ装置の製造方法
FI分類-H01Q 7/08, FI分類-H04B 5/02, FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-G06K 7/10 164
2015年11月19日
特許庁 / 特許
動画像音収録システム、動画像音収録装置、動画像音収録プログラム、および動画像音収録方法
FI分類-H04N 5/91 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04R 3/00 320
2015年11月19日
特許庁 / 特許
水系インク、及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2015年11月19日
特許庁 / 特許
認証システム、認証方法、認証装置および認証プログラム
FI分類-G06F 21/36
2015年11月19日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システムおよび画像処理方法
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-G06T 1/00 280, FI分類-H04N 5/232 220
2015年11月18日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置
FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 651
2015年11月18日
特許庁 / 特許
光輝性トナー、トナー収容ユニット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 391
2015年11月18日
特許庁 / 特許
シート材判別装置、及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 470
2015年11月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/14
2015年11月17日
特許庁 / 特許
非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/583, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 10/0568
2015年11月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/10, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 119
2015年11月17日
特許庁 / 特許
非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0568
2015年11月16日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、画像形成装置、画像形成方法及びトナー収容ユニット
FI分類-C08G 63/195, FI分類-G03G 9/08 331
2015年11月16日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04L 12/811, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年11月16日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/2385, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年11月16日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365
2015年11月16日
特許庁 / 特許
画像読取装置および画像形成装置
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03B 27/50 B
2015年11月16日
特許庁 / 特許
シート材を使用する装置、シート材を供給する装置
FI分類-B65H 3/52 310 F
2015年11月16日
特許庁 / 特許
液体収容容器、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 133, FI分類-B41J 2/175 141, FI分類-B41J 2/175 171, FI分類-B41J 2/175 313
2015年11月13日
特許庁 / 特許
自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-B65H 5/02 G, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-B65H 3/04 320 C, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2015年11月13日
特許庁 / 特許
乾燥装置及びこれを備えた液体を吐出する装置
FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 37/00, FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-F26B 13/18 B, FI分類-B41J 2/01 125
2015年11月12日
特許庁 / 特許
ソケットガイド、及びソケット
FI分類-B29C 45/17, FI分類-G01R 31/26 J, FI分類-H01L 21/66 D, FI分類-H01L 23/32 A
2015年11月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 L, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 318
2015年11月12日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 15/08 390 Z
2015年11月12日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 13/00 520 A
2015年11月12日
特許庁 / 特許
端末装置、画面記録方法、プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06F 3/0484, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年11月12日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/40 101 D
2015年11月12日
特許庁 / 特許
移動体用カメラ及びカメラを搭載した移動体
FI分類-G03B 17/02, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G03B 15/00 V
2015年11月11日
特許庁 / 特許
前景画像分割方法及び装置、プログラム、並びに記録媒体
FI分類-G06T 7/00 100 Z
2015年11月10日
特許庁 / 特許
光走査装置、及び、画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-B41J 2/47 101 Z, FI分類-H04N 1/04 104 A
2015年11月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303
2015年11月10日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2015年11月10日
特許庁 / 特許
ゲル電解質、及びエレクトロクロミック素子
FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-G02F 1/15 508
2015年11月10日
特許庁 / 特許
ニップ形成ユニット、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2015年11月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理装置、プログラム、方法、免税販売書類作成システムおよび免税販売書類作成方法
FI分類-G06F 17/24, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z
2015年11月10日
特許庁 / 特許
免税販売書類作成システム、免税販売書類作成装置、免税販売書類作成プログラムおよび免税販売書類作成方法
FI分類-G06Q 50/18, FI分類-B41J 5/30 B, FI分類-G07G 1/06 B, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G07G 1/12 361 D
2015年11月10日
特許庁 / 特許
免税販売書類作成システムおよび免税販売書類作成方法
FI分類-G06Q 50/26
2015年11月09日
特許庁 / 特許
出力管理システム及び出力管理装置
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 396
2015年11月09日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理システムの制御方法、画像処理システムの制御プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 376, FI分類-G06F 3/12 379
2015年11月09日
特許庁 / 特許
画像形成出力制御装置、画像処理システム、画像形成出力制御装置の制御方法、画像形成出力制御装置の制御プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 360, FI分類-G06F 3/12 376, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年11月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、会議システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年11月09日
特許庁 / 特許
ケーシング装置、現像装置、クリーニング装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/18 132, FI分類-G03G 15/08 390 B
2015年11月09日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年11月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 13/00 630 A
2015年11月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置、プログラム及び方法
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 401
2015年11月06日
特許庁 / 特許
物体検出装置、センシング装置及び移動体装置
FI分類-G01S 17/08, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2015年11月06日
特許庁 / 特許
照明装置及び画像投射装置
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 8/00 320, FI分類-F21V 8/00 330, FI分類-F21V 9/08 200, FI分類-F21V 9/08 300, FI分類-F21V 9/10 200, FI分類-F21V 9/16 100
2015年11月06日
特許庁 / 特許
液滴を吐出するユニット、及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 401
2015年11月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、プログラム及び記憶媒体
FI分類-G06F 3/00 A, FI分類-G06F 13/14 330 A, FI分類-G06F 13/38 320 Z
2015年11月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、表示制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/02 310 K, FI分類-G06F 3/0488 160, FI分類-G06F 3/023 310 L, FI分類-G06F 3/023 320 D
2015年11月06日
特許庁 / 特許
インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/328, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120, FI分類-B41J 2/175 119
2015年11月04日
特許庁 / 特許
画像読取装置および画像形成装置
FI分類-G01J 3/52, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G06T 1/00 410, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/40 101 E
2015年11月04日
特許庁 / 特許
検知装置、検知方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 D, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G06T 7/20 100, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 626 B, FI分類-B60R 21/00 628 F
2015年11月04日
特許庁 / 特許
立体造形装置
FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/153, FI分類-B29C 64/218, FI分類-B29C 64/255, FI分類-B29C 64/321, FI分類-B29C 64/393
2015年11月04日
特許庁 / 特許
立体造形装置
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-B29C 64/165, FI分類-B29C 64/241, FI分類-B29C 64/255, FI分類-B29C 64/321, FI分類-B29C 64/393
2015年11月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 220
2015年11月02日
特許庁 / 特許
作像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/18 132, FI分類-G03G 15/08 390 B
2015年11月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510
2015年11月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2015年11月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 15/08 321 Z
2015年10月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/14
2015年10月30日
特許庁 / 特許
結像レンズ系および撮像装置および検査装置
FI分類-G02B 11/00
2015年10月30日
特許庁 / 特許
結像レンズ系および撮像装置および検査装置
FI分類-G02B 13/04 D
2015年10月30日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成装置、及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 431
2015年10月30日
特許庁 / 特許
通信システム、コンテンツ取得方法、およびプログラム
FI分類-H04W 4/02 110, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-G06F 13/00 510 G
2015年10月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 9/46 457, FI分類-G06F 9/06 640 D, FI分類-G06F 9/46 465 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 11/14 310 B
2015年10月30日
特許庁 / 特許
位置情報発信システム、及び位置情報発信装置
FI分類-G01S 1/68, FI分類-G01S 1/76, FI分類-G01S 5/14, FI分類-G01S 5/30, FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01S 11/02, FI分類-G01S 11/16, FI分類-G01C 21/26 P
2015年10月30日
特許庁 / 特許
画像読取装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 108 M
2015年10月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、機器制御システム、頻度分布画像生成方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 Z
2015年10月29日
特許庁 / 特許
乾燥装置及び乾燥システム
FI分類-F26B 3/20, FI分類-F26B 13/18 A, FI分類-F26B 23/04 B, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2015年10月28日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/10 Z, FI分類-G03G 15/20 515
2015年10月28日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サービス提供方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/60 380
2015年10月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置、プログラム及び方法
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 3/36 Z
2015年10月28日
特許庁 / 特許
通信システム、通信装置、通信方法およびプログラム
FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 Q, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-G09G 5/36 530 Y, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年10月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 302, FI分類-G06F 3/12 330
2015年10月27日
特許庁 / 特許
動作モード制御装置、移動体
FI分類-B60K 6/44, FI分類-B60W 20/13, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60W 30/182, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/40 ZHV
2015年10月26日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、2次元又は3次元の像の形成方法及び形成装置並びに成形加工品
FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C09D 11/326
2015年10月23日
特許庁 / 特許
印加電圧制御装置、画像形成装置、印加電圧制御方法、印加電圧制御プログラム
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 221
2015年10月22日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物、並びにエレクトロクロミック素子及びエレクトロクロミック調光素子
FI分類-G02F 1/15, FI分類-C07F 5/02 A, FI分類-C07F 9/6512, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-C07F 9/58 CSPZ
2015年10月22日
特許庁 / 特許
現像装置、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 226, FI分類-G03G 15/08 235
2015年10月21日
特許庁 / 特許
印刷システムにおけるプリントヘッドのアライメント
FI分類-B65H 26/02, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2015年10月20日
特許庁 / 特許
原稿搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2015年10月20日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2015年10月20日
特許庁 / 特許
素子、及び発電装置
FI分類-H01G 7/02 A, FI分類-H01G 7/02 C, FI分類-H01L 41/193, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-H02N 11/00 Z
2015年10月20日
特許庁 / 特許
液滴形成装置
FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/00 A
2015年10月20日
特許庁 / 特許
立体造形装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B22F 3/02 Z
2015年10月20日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318
2015年10月20日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッドおよび画像形成装置
FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/16 307, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 511
2015年10月20日
特許庁 / 特許
素子、及び発電装置
FI分類-C08F 283/12, FI分類-H01G 7/02 A, FI分類-H01G 7/02 C, FI分類-H01G 7/02 D, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H02N 11/00 Z
2015年10月19日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525
2015年10月19日
特許庁 / 特許
粉末積層造形装置及び粉体層の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00
2015年10月19日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド用クリーニングユニットと該クリーニングユニットを有する液体吐出装置
FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 305
2015年10月19日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 220
2015年10月19日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 605
2015年10月16日
特許庁 / 特許
接合部材、液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/16 503
2015年10月16日
特許庁 / 特許
転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103
2015年10月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 157, FI分類-G03G 21/16 176
2015年10月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103
2015年10月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2015年10月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 9/06 620 D, FI分類-G06F 9/06 620 E, FI分類-G06F 13/00 357 A
2015年10月09日
特許庁 / 特許
液滴形成装置
FI分類-B05C 11/10, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-B05C 5/00 101
2015年10月09日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、連携情報処理システム、情報処理方法、プログラム
FI分類-G06Q 30/06 170, FI分類-G06Q 30/06 140 G
2015年10月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2015年10月08日
特許庁 / 特許
機器、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年10月08日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 Z, FI分類-G03G 15/00 553, FI分類-G03G 15/08 226
2015年10月08日
特許庁 / 特許
投影装置、投影システム及びプログラム
FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 R, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-H04N 9/31 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/36 520 A
2015年10月08日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置、及び摺動部材
FI分類-G03G 15/20 515
2015年10月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置の製造方法
FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/16 307, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 511
2015年10月08日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/16 503
2015年10月08日
特許庁 / 特許
表示装置、車両
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A
2015年10月07日
特許庁 / 特許
インクジェット記録装置
FI分類-B41J 2/17 103, FI分類-B41J 2/165 101
2015年10月07日
特許庁 / 特許
トナー補給装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 322 B
2015年10月07日
特許庁 / 特許
頭部装着型表示装置、表示方法
FI分類-G02F 1/157, FI分類-G02F 1/163, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02F 1/15 506, FI分類-H04N 5/64 511 A
2015年10月07日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置
FI分類-B65H 9/12, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J, FI分類-G03G 15/00 450
2015年10月07日
特許庁 / 特許
画像処理装置、登録方法、プログラム及び情報処理システム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 337, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年10月07日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット、及び画像形成装置
FI分類-C08G 18/42 Z, FI分類-C08G 18/79 A, FI分類-G03G 9/08 331
2015年10月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0481 150
2015年10月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/18 132, FI分類-G03G 15/08 390 B
2015年10月07日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/265, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G06F 3/0481 150
2015年10月07日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503
2015年10月07日
特許庁 / 特許
重合体の製造方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 220/26
2015年10月06日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/225 F
2015年10月06日
特許庁 / 特許
搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/12, FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-B65H 9/00 J
2015年10月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 384
2015年10月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2015年10月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 500
2015年10月01日
特許庁 / 特許
ダイヤルアップ通信装置、ダイヤルアップ通信装置の制御方法及びダイヤルアップ通信装置の制御プログラム
FI分類-H04M 1/00 W, FI分類-H04N 1/32 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 147
2015年09月30日
特許庁 / 特許
加熱装置、乾燥装置、定着装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 510
2015年09月30日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、出力制御方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置およびシステム
FI分類-A63B 22/02, FI分類-A63B 24/00, FI分類-A63B 23/04 A, FI分類-A63B 69/00 C, FI分類-A63B 69/36 541 W
2015年09月30日
特許庁 / 特許
電子機器、情報処理システム及び外部連携方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
通信システム、情報処理装置、通信方法、プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 13/00 353 V, FI分類-G06F 13/00 520 C
2015年09月30日
特許庁 / 特許
電子機器、情報処理システム及び外部連携方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/41, FI分類-G06F 13/00 510 A
2015年09月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システムおよびプログラム
FI分類-A63B 22/02, FI分類-A63B 22/06 L, FI分類-A63B 23/04 A, FI分類-A63B 69/00 A, FI分類-A61B 5/11 120, FI分類-G06T 7/00 660 B, FI分類-G06T 7/20 300 Z
2015年09月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 29/70, FI分類-B65H 5/06 C, FI分類-G03G 15/00 440, FI分類-G03G 21/00 370
2015年09月29日
特許庁 / 特許
虚像光学系及び虚像表示装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02B 25/00 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2015年09月29日
特許庁 / 特許
ライトガイド及び虚像表示装置
FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2015年09月29日
特許庁 / 特許
ライトガイド及び虚像表示装置
FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2015年09月29日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
表示画像作成装置および画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 P
2015年09月29日
特許庁 / 特許
導光部材、ライトガイド及び虚像表示装置
FI分類-G02B 17/04, FI分類-G02B 5/04 A, FI分類-G02B 5/04 B, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2015年09月29日
特許庁 / 特許
導光部材、ライトガイド及び虚像表示装置
FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2015年09月29日
特許庁 / 特許
表示画像作成装置および画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G02B 26/10 C
2015年09月29日
特許庁 / 特許
導光部材、ライトガイド及び虚像表示装置
FI分類-G02C 11/00, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2015年09月28日
特許庁 / 特許
発電素子、発光素子、帯状発光体及び救難表示装置
FI分類-H02N 1/00, FI分類-F21L 13/06, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H01L 41/253
2015年09月25日
特許庁 / 特許
回路装置、光検出器、物体検出装置、センシング装置、移動体装置、光検出方法、及び物体検出方法
FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 7/487, FI分類-H01L 31/12 E, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2015年09月25日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 613
2015年09月25日
特許庁 / 特許
素子及び発電装置
FI分類-H02N 1/08, FI分類-H01G 7/02 A, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H02N 2/00 A
2015年09月24日
特許庁 / 特許
インクセット、及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2015年09月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 138
2015年09月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置、電源異常検出方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-B41J 2/47 101 Z
2015年09月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置、方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F
2015年09月15日
特許庁 / 特許
比較プログラム、情報処理装置、帳票システム及び比較方法
FI分類-G06K 9/62 D, FI分類-G06T 7/00 300 E
2015年09月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、認証方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/32, FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/35, FI分類-G06F 21/36, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-G06F 21/31 360
2015年09月15日
特許庁 / 特許
プログラム、スマートデバイス、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/64, FI分類-G06Q 50/08, FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06T 1/00 200 D
2015年09月15日
特許庁 / 特許
端末装置、プログラム及び方法
FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 658 B
2015年09月15日
特許庁 / 特許
計算装置、計算方法、計算システム及びプログラム
FI分類-G06T 7/00 100 D
2015年09月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 11/34 P
2015年09月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、3Dプリンタシステム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B33Y 50/02, FI分類-G06T 19/20, FI分類-G06F 17/50 608 A
2015年09月15日
特許庁 / 特許
システム、情報処理装置、サービス決定方法及びプログラム
FI分類-G06F 11/30 A, FI分類-G06Q 50/10 130
2015年09月15日
特許庁 / 特許
印刷システム、情報処理装置、印刷サーバ、印刷方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 106 Z
2015年09月15日
特許庁 / 特許
印刷ジョブのフラッシュパターン位置に隠された情報
FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/40 A, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 340, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 351
2015年09月15日
特許庁 / 特許
レンズ固定構造、撮像装置及び作業指示システム
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 F
2015年09月15日
特許庁 / 特許
結像レンズ系および撮像装置および携帯情報端末装置
FI分類-G02B 13/04 D
2015年09月15日
特許庁 / 特許
現像剤収納容器及び画像形成装置
FI分類-F16D 1/10 Z, FI分類-G03G 15/08 346, FI分類-G03G 21/16 176
2015年09月15日
特許庁 / 特許
表示入力装置、画像形成装置及び電子機器と表示制御方法並びにプログラム
FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/22 660 A, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-G06F 3/048 651 C
2015年09月15日
特許庁 / 特許
印刷システム、印刷方法、印刷装置、及びプログラム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 388, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-H04N 1/00 127 B
2015年09月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/32, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/38 203, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 601 B
2015年09月14日
特許庁 / 特許
インク、画像形成方法、画像形成装置及び画像形成物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/023, FI分類-C09D 11/102, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 307
2015年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報管理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 12/00 511 A
2015年09月14日
特許庁 / 特許
印刷システム、その印刷制御装置およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329
2015年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 9/06 620 K
2015年09月14日
特許庁 / 特許
画像形成システム、画像形成装置、ジョブ処理方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 374, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06F 9/445 130, FI分類-H04N 1/00 127 A
2015年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 8/36, FI分類-G06F 9/445 130
2015年09月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 9/445 130
2015年09月11日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16D 1/10 Z, FI分類-F16D 3/16 E, FI分類-F16D 3/16 G, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/18 160
2015年09月11日
特許庁 / 特許
新規共重合体、水性インク、及びインクカートリッジ
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 212/08, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 222/02, FI分類-C09B 67/20 L, FI分類-C09B 67/46 B, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 115
2015年09月11日
特許庁 / 特許
画像処理装置、物体認識装置、機器制御システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-G06T 7/60 180 D, FI分類-B60R 21/00 624 C
2015年09月11日
特許庁 / 特許
表示装置、表示システム及び表示制御プログラム
FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 M
2015年09月10日
特許庁 / 特許
引出しユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 120
2015年09月10日
特許庁 / 特許
素子、及び発電装置
FI分類-H01L 41/18, FI分類-H04R 17/00, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H02N 11/00 Z
2015年09月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 7/00, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/00 461, FI分類-G03G 15/00 463, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370
2015年09月09日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年09月09日
特許庁 / 特許
基板の作製方法、および液滴吐出ヘッドの製造方法
FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/16 507
2015年09月09日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 503
2015年09月09日
特許庁 / 特許
画像投写装置
FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 E, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G03B 21/00 D
2015年09月09日
特許庁 / 特許
画像投写装置
FI分類-G03B 21/16, FI分類-G03B 21/28, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-G03B 21/00 F
2015年09月09日
特許庁 / 特許
画像投写装置
FI分類-G03B 21/16, FI分類-F21V 29/503, FI分類-H04N 5/74 E, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-F21S 2/00 377, FI分類-F21V 29/67 200
2015年09月09日
特許庁 / 特許
画像投写装置
FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 E, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-G03B 21/00 F
2015年09月08日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、駆動波形生成装置、ヘッド駆動方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/015 101
2015年09月07日
特許庁 / 特許
電気機械変換部材、液滴吐出部材、画像形成装置、及び、電気機械変換部材の製造方法
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 503
2015年09月04日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 226
2015年09月04日
特許庁 / 特許
情報提供システム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G01C 21/26 P, FI分類-G06F 3/0484 120
2015年09月02日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 1/10, FI分類-F16H 3/24, FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147
2015年09月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/22
2015年09月02日
特許庁 / 特許
認識装置、認識方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 A
2015年09月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 1/10, FI分類-F16H 3/22, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 147
2015年09月01日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 235
2015年09月01日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2015年09月01日
特許庁 / 特許
システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 9/06 650 C
2015年08月31日
特許庁 / 特許
制御システム、情報処理装置、造形システムおよびプログラム
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B33Y 50/02
2015年08月31日
特許庁 / 特許
帳票出力プログラム、情報処理装置、帳票出力方法、帳票システム及び情報処理プログラム
FI分類-G06T 3/40 710, FI分類-H04N 1/387 101
2015年08月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置および情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z
2015年08月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 133
2015年08月28日
特許庁 / 特許
モータ駆動装置、モータ制御装置、搬送装置及びモータ駆動方法
FI分類-H02P 8/12
2015年08月27日
特許庁 / 特許
投射装置および画像表示装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 D
2015年08月27日
特許庁 / 特許
投射光学系および投射装置および投射システム
FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 21/28, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G02B 7/04 D, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 D
2015年08月26日
特許庁 / 特許
レーザ装置、点火装置及び内燃機関
FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/0941
2015年08月26日
特許庁 / 特許
面発光レーザ、面発光レーザアレイ、レーザ装置、点火装置及び内燃機関
FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 3/00 A, FI分類-H01S 3/0941, FI分類-F02P 23/04 A
2015年08月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サーバ装置、及びプログラム
FI分類-G06F 21/33, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 510 A
2015年08月26日
特許庁 / 特許
立体造形方法、プログラム、装置
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00
2015年08月25日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像形成装置及び画像形成装置用のオプション装置
FI分類-B65H 5/38, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B65H 3/06 350 A
2015年08月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/08 229, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 510
2015年08月25日
特許庁 / 特許
粉体収容容器、現像装置、プロセスユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 340
2015年08月25日
特許庁 / 特許
立体造形装置、立体造形方法、プログラム
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00
2015年08月24日
特許庁 / 特許
駆動力伝達装置及びこれを備えた画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 15/08 366, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/16 171, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 153, FI分類-G03G 21/18 157, FI分類-G03G 15/08 390 A
2015年08月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/413 D, FI分類-H04N 1/387 101
2015年08月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置、印刷物の生産方法及びプログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 213
2015年08月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、及び、プロセスカートリッジ
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 386
2015年08月21日
特許庁 / 特許
空中線装置および電子機器
FI分類-H01Q 7/06
2015年08月21日
特許庁 / 特許
シート材判別装置、及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 157
2015年08月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 310 C
2015年08月21日
特許庁 / 特許
画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 324, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 376, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年08月20日
特許庁 / 特許
処理実行制御装置、処理実行制御方法及び制御プログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 342, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-G06F 3/12 382, FI分類-H04N 1/00 912, FI分類-H04N 1/00 127 B
2015年08月19日
特許庁 / 特許
画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム
FI分類-B41F 33/00 S, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 315, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 379
2015年08月19日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、液滴吐出装置の残留振動検出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/125, FI分類-B41J 2/01 207
2015年08月19日
特許庁 / 特許
送信制御システム、通信端末、通信システム、送信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120
2015年08月18日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、画像形成装置及び現像剤収容ユニット
FI分類-G03G 9/08
2015年08月18日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、及び、プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04M 11/00 302
2015年08月18日
特許庁 / 特許
画像処理システム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/41 C, FI分類-H04N 1/46 Z
2015年08月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、画像処理システム
FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A
2015年08月18日
特許庁 / 特許
システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 220 C
2015年08月18日
特許庁 / 特許
プログラム、情報端末、通信システム、通信方法
FI分類-G06F 13/00 357 A
2015年08月17日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 21/16 152, FI分類-G03G 21/18 114, FI分類-G03G 15/08 390 Z
2015年08月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年08月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像処理装置及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 D
2015年08月11日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 235
2015年08月10日
特許庁 / 特許
情報配信システム、情報配信装置、及び情報配信方法
FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/00 540 P
2015年08月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置
FI分類-G06T 1/20 C
2015年08月10日
特許庁 / 特許
定着装置、定着方法及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2015年08月10日
特許庁 / 特許
出力装置、位置情報管理システム、位置情報の管理方法、及びプログラム
FI分類-G01S 1/68, FI分類-G01S 1/76, FI分類-G01S 5/18, FI分類-G01S 5/02 A
2015年08月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置、情報処理装置及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C
2015年08月10日
特許庁 / 特許
操作システム、通信端末、通信システム、操作方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 A, FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/442
2015年08月10日
特許庁 / 特許
定着装置、定着方法及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2015年08月08日
特許庁 / 特許
配線部材の保持構造、液体吐出ヘッド及び液体を吐出する装置
FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503
2015年08月07日
特許庁 / 特許
撮像装置およびその画像データ処理方法
FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z
2015年08月06日
特許庁 / 特許
面発光レーザ素子及び原子発振器
FI分類-H01S 1/06, FI分類-H01S 5/183, FI分類-H01S 5/343
2015年08月06日
特許庁 / 特許
機器、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/34
2015年08月06日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、第二の情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム
FI分類-H04M 1/67, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392
2015年08月06日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型立体造形用組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、像の形成方法及び形成装置、並びに成形加工品
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 265/06, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129
2015年08月06日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 611
2015年08月06日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、第二の情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 127 B
2015年08月06日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット及び液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611
2015年08月05日
特許庁 / 特許
ブレード部材、クリーニング装置、及びこれを備えた画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 553, FI分類-G03G 21/00 318
2015年08月04日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム、通信方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 510 A
2015年08月04日
特許庁 / 特許
インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、及び記録物
FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2015年08月04日
特許庁 / 特許
連携システム、連携装置及び連携方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年08月04日
特許庁 / 特許
造形用組成物、及び造形用サポート材
FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-B29C 64/106, FI分類-C08L 101/14, FI分類-C08L 29/04 B
2015年08月03日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法、プログラムおよび通信システム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04R 1/40 320, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年08月03日
特許庁 / 特許
照明灯、照明装置及び点灯制御装置
FI分類-H05B 37/02 J
2015年08月03日
特許庁 / 特許
光偏向器、2次元画像表示装置、光走査装置及び画像形成装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年08月03日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、通信装置およびプログラム
FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04M 11/00 303, FI分類-H04W 84/10 110
2015年07月31日
特許庁 / 特許
画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム
FI分類-B41C 1/00, FI分類-B41F 33/16, FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41F 33/00 S, FI分類-B41J 21/00 A, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 376
2015年07月30日
特許庁 / 特許
反射ミラーの保持構造、投影光学系ユニット、光学エンジン及び画像投影装置
FI分類-G03B 21/28, FI分類-G02B 5/08 Z, FI分類-H04N 5/74 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G02B 7/198 100
2015年07月30日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G06T 7/00 300 F
2015年07月29日
特許庁 / 特許
画像位置測定基準手段、画像形成装置、画像位置測定方法
FI分類-G03G 21/00, FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 510
2015年07月29日
特許庁 / 特許
動画表示装置、動画表示方法、およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 P
2015年07月28日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理装置およびプログラム
FI分類-G01N 21/93, FI分類-G01N 21/84 Z, FI分類-H04N 1/04 102, FI分類-G06T 1/00 420 F, FI分類-G06T 1/00 430 F
2015年07月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像表示方法、通信システム、プログラム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2015年07月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像表示方法、通信システム、プログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 550 A, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 3/048 651 A, FI分類-G06F 3/048 656 A
2015年07月27日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2015年07月25日
特許庁 / 特許
ヘッドユニット、装置、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/16 503
2015年07月24日
特許庁 / 特許
撮像光学系、カメラ装置、及び携帯情報端末装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D
2015年07月24日
特許庁 / 特許
撮像光学系、カメラ装置、及び携帯情報端末装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-H04N 5/225 D
2015年07月24日
特許庁 / 特許
画像処理システム、処理実行制御装置、画像処理方法及び制御プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 335, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 361, FI分類-G03G 21/00 396
2015年07月24日
特許庁 / 特許
点灯制御装置、照明灯及び照明装置
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F21S 2/00 231
2015年07月24日
特許庁 / 特許
伝送システム、情報処理装置、プログラム、伝送方法
FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 601 C, FI分類-G06F 15/00 420 A
2015年07月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、通信方法、プログラム、システム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610
2015年07月24日
特許庁 / 特許
通信路切替装置、通信路切替装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-H04L 12/717
2015年07月24日
特許庁 / 特許
伝送システム、テキストチャット管理システム、プログラム、伝送方法
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 510 A
2015年07月24日
特許庁 / 特許
テキストチャット管理システム、通信方法、プログラム、システム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120
2015年07月24日
特許庁 / 特許
第二の管理システム、プログラム、通信方法、システム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 13/00 510 A
2015年07月24日
特許庁 / 特許
チャット管理システム、通信方法、プログラム、システム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120
2015年07月24日
特許庁 / 特許
テキストチャット管理システム、通信方法、プログラム、システム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120
2015年07月23日
特許庁 / 特許
通信システム、通信管理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/51, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610
2015年07月23日
特許庁 / 特許
禁則処理装置、禁則処理方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/048 654 C
2015年07月23日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、画像形成装置、及び液滴吐出装置の吐出異常検知方法
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/165 501, FI分類-B41J 2/165 503
2015年07月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06N 99/00 153
2015年07月22日
特許庁 / 特許
積層造形物、臓器モデルおよびその製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-G09B 23/30
2015年07月22日
特許庁 / 特許
医療装置
FI分類-A61B 1/00 300 H, FI分類-A61B 1/00 320 B
2015年07月22日
特許庁 / 特許
インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、インクジェット記録方法、及び記録物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2015年07月22日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00
2015年07月22日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00
2015年07月22日
特許庁 / 特許
立体造形物及びその製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-G09B 23/30
2015年07月22日
特許庁 / 特許
パッケージに最も適合したデジタルロッカーの選択
FI分類-G06Q 50/28, FI分類-G07F 17/12, FI分類-B65G 61/00 430
2015年07月22日
特許庁 / 特許
パッケージに最も適合したデジタルロッカーの選択
FI分類-G07F 17/12, FI分類-B65G 61/00 550, FI分類-G06Q 10/08 316
2015年07月22日
特許庁 / 特許
ハイドロゲル立体造形物の製造装置
FI分類-B29C 64/40, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B29C 64/106, FI分類-B29C 64/264
2015年07月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 376, FI分類-G06F 3/12 384, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年07月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 365, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 385
2015年07月21日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 385
2015年07月21日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 313, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 385
2015年07月17日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置及び画像形成装置
FI分類-F16D 1/06 P, FI分類-F16D 1/10 Z, FI分類-G03G 21/16 147
2015年07月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303
2015年07月17日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理方法、情報処理システム、及び情報処理装置
FI分類-G06F 9/46 457
2015年07月17日
特許庁 / 特許
制御システム、通信端末、通信システム、制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15 150, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 13/00 650 B
2015年07月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、プログラム及び故障予測ロジック組込方法
FI分類-G06F 11/34 S, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 325, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C
2015年07月16日
特許庁 / 特許
画像投射装置
FI分類-H04N 5/74 B, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2015年07月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及びプログラム
FI分類-G06F 11/34 S, FI分類-G06F 21/62 354
2015年07月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、印刷システム、情報処理方法、印刷方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 343
2015年07月14日
特許庁 / 特許
照明装置、画像取得システムおよび照明制御方法
FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/03 B
2015年07月14日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-G02F 1/15, FI分類-G02F 1/17, FI分類-G02F 1/167, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2015年07月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年07月13日
特許庁 / 特許
電源装置と画像形成装置及び切替リレーの異常判断方法
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H02M 7/48 N, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 G, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G03G 21/00 500
2015年07月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 147
2015年07月13日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 103 Z, FI分類-H04N 1/04 106 A, FI分類-H04N 1/40 101 A
2015年07月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2015年07月10日
特許庁 / 特許
トナー、画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 368
2015年07月10日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物及びエレクトロクロミック表示素子
FI分類-C09B 21/00, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G02F 1/15 508, FI分類-C07D 279/22 CSP
2015年07月10日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16D 1/02 G, FI分類-F16D 1/02 N, FI分類-F16D 3/04 Z, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/18 160
2015年07月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 384
2015年07月10日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、画像形成装置、液滴吐出装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/015 101
2015年07月09日
特許庁 / 特許
光走査装置、画像表示装置、物体装置及び光走査方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G02B 26/10 C
2015年07月09日
特許庁 / 特許
インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、及びインクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2015年07月09日
特許庁 / 特許
機器及び画像形成装置
FI分類-G10K 11/16 C, FI分類-G10K 11/16 F, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/16 109
2015年07月08日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/18 110, FI分類-G03G 15/08 390 B
2015年07月08日
特許庁 / 特許
紙綴じ装置、及び、画像形成システム
FI分類-B42B 5/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 534
2015年07月08日
特許庁 / 特許
冷却装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 530
2015年07月08日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像処理装置、プログラム、及び方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G06F 3/048 653 A, FI分類-G06F 3/048 654 C
2015年07月08日
特許庁 / 特許
立体造形方法、立体造形装置、立体造形のデータ作成方法、プログラム
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00
2015年07月08日
特許庁 / 特許
立体造形装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00
2015年07月07日
特許庁 / 特許
転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/16 103
2015年07月07日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510
2015年07月07日
特許庁 / 特許
新規共重合体、水性インク、インクカートリッジ、水性インクとコート紙のセット、及び記録方法
FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 220/06, FI分類-C08F 220/34, FI分類-C09D 11/106, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501
2015年07月07日
特許庁 / 特許
電子回路装置、及び表示素子
FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/90 M, FI分類-H01L 21/90 S, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A
2015年07月07日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/46 F, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2015年07月07日
特許庁 / 特許
画像処理装置及び画像処理方法
FI分類-G06T 7/20 C, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U
2015年07月06日
特許庁 / 特許
樹脂組成物の製造方法及び成型品の製造方法
FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 101/16, FI分類-C08J 3/20 CEY, FI分類-C08J 3/20 CFD, FI分類-C08J 3/20 CEWZ
2015年07月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報提供システム、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G06F 13/00 547 V, FI分類-G06F 3/048 651 A
2015年07月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303
2015年07月06日
特許庁 / 特許
光源駆動制御装置、画像形成装置および光源駆動方法
FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M
2015年07月03日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子及びその製造方法
FI分類-G02F 1/155, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 380
2015年07月03日
特許庁 / 特許
情報処理システム、故障原因診断方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年07月03日
特許庁 / 特許
光偏向器、光走査装置、画像形成装置、画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ装置、およびレーダ装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年07月03日
特許庁 / 特許
転写装置、画像形成装置及びプログラム
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/16 103
2015年07月03日
特許庁 / 特許
光偏向器、光走査装置、画像形成装置、画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ装置、およびレーダ装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 1/113, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年07月02日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525
2015年07月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法及び画像形成システム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 C, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-H04N 1/40 101 E
2015年07月02日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535
2015年07月01日
特許庁 / 特許
情報処理システム、故障予測モデル採用判定方法及びプログラム
FI分類-G06F 11/34 S, FI分類-G06Q 50/10 130
2015年07月01日
特許庁 / 特許
給紙装置、画像形成装置、障害発生低減方法及びプログラム
FI分類-B65H 3/46 C, FI分類-B65H 3/46 D, FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-B65H 3/06 350 A
2015年07月01日
特許庁 / 特許
学習方法、プログラム及び学習装置
FI分類-G06N 3/08
2015年06月30日
特許庁 / 特許
画像読取装置、その画像読取装置を備える画像形成装置及び画像読取方法
FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 C, FI分類-H04N 1/40 101 A
2015年06月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/23, FI分類-B65H 11/00 N, FI分類-G03G 15/00 516, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-B65H 1/04 310 B, FI分類-B65H 1/26 310 H
2015年06月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 109
2015年06月30日
特許庁 / 特許
インクジェット記録装置、インクジェット記録装置の制御方法、およびインクジェット記録装置の制御プログラム
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 205, FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/165 207
2015年06月30日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理方法
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 112, FI分類-G06F 13/00 510 C
2015年06月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-F16C 13/00 C, FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/16 185
2015年06月30日
特許庁 / 特許
無線通信システム
FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 D, FI分類-H05B 37/02 E, FI分類-H04W 4/04 190, FI分類-H04W 84/18 110, FI分類-H04Q 9/00 301 C, FI分類-H04Q 9/00 301 D
2015年06月30日
特許庁 / 特許
撮像光学系および撮像装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/04 D
2015年06月30日
特許庁 / 特許
長尺シート積載トレイ及び画像形成装置
FI分類-B65H 31/20, FI分類-B65H 11/00 A, FI分類-G03G 15/00 516, FI分類-B65H 1/04 310 C
2015年06月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 334, FI分類-G06Q 50/10 130
2015年06月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 312
2015年06月29日
特許庁 / 特許
インクジェット記録装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2015年06月26日
特許庁 / 特許
シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/06 350 A, FI分類-B65H 3/52 310 Z
2015年06月26日
特許庁 / 特許
回動装置、光走査装置及び画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年06月26日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子の製造方法
FI分類-G02F 1/153, FI分類-G02F 1/15 505
2015年06月26日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子及びその駆動方法
FI分類-G02F 1/153, FI分類-G02F 1/163
2015年06月26日
特許庁 / 特許
画像生成装置
FI分類-G06F 3/14 A, FI分類-G09G 5/32 630, FI分類-G09G 5/22 610 Z, FI分類-G09G 5/22 650 M, FI分類-G09G 5/24 610 Z, FI分類-G09G 5/24 650 Z
2015年06月26日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、液滴吐出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/015 101
2015年06月25日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、インク、組成物収容容器および像形成装置
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C09D 11/322, FI分類-C09D 11/324, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501
2015年06月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/08, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/047, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 318
2015年06月24日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック装置及びその製造方法、エレクトロクロミック調光眼鏡
FI分類-G02F 1/153, FI分類-G02F 1/15 505
2015年06月24日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-H05B 3/00 310 E
2015年06月24日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343
2015年06月24日
特許庁 / 特許
圧電アクチュエータ装置、光偏向器、画像投影装置、画像形成装置及び移動体装置
FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-H04N 1/04 104 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年06月24日
特許庁 / 特許
中継装置、通信制御方法、及び通信制御システム
FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04W 88/10, FI分類-H04W 84/10 110
2015年06月24日
特許庁 / 特許
加熱装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 301
2015年06月24日
特許庁 / 特許
回動装置、光走査装置及び画像表示装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H02N 2/00 B, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年06月24日
特許庁 / 特許
粉体除去装置、立体造形装置、粉体除去方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00
2015年06月24日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2015年06月24日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 D
2015年06月23日
特許庁 / 特許
分離部材、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530
2015年06月23日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物、及びエレクトロクロミック表示素子
FI分類-C07F 9/64, FI分類-C07D 219/04, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G02F 1/15 508, FI分類-C07D 219/02 CSP
2015年06月23日
特許庁 / 特許
システム及びサービス決定方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G06F 3/048 653, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年06月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 318
2015年06月22日
特許庁 / 特許
シリアル通信装置及びシリアル通信方法
FI分類-H04L 7/00 410, FI分類-H04L 7/00 500
2015年06月22日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/14, FI分類-G03G 15/00 534
2015年06月22日
特許庁 / 特許
立体造形装置、立体造形方法、立体造形プログラム、および情報処理装置
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00, FI分類-B33Y 50/02
2015年06月22日
特許庁 / 特許
多視点画像システムの視差推定
FI分類-H04N 13/00 220, FI分類-H04N 13/00 370, FI分類-H04N 13/02 320, FI分類-H04N 13/02 710
2015年06月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法、および、画像形成プログラム
FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年06月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 170 E, FI分類-G06F 17/30 210 D
2015年06月22日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/14, FI分類-G03G 15/00 430
2015年06月19日
特許庁 / 特許
多孔質構造体形成用分散体、多孔質構造体及び光電変換素子
FI分類-C01G 23/04 Z, FI分類-H01G 9/20 103, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01G 9/20 111 B, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01L 31/04 112 C
2015年06月19日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示装置
FI分類-G02F 1/153, FI分類-G09F 9/30 380
2015年06月18日
特許庁 / 特許
インクジェット記録用水性インク、インクジェット記録方法及び記録装置、インクジェット記録物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 143
2015年06月18日
特許庁 / 特許
シート材判別装置、画像形成装置、及び光信号を検出する装置
FI分類-B65H 5/04, FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 15/00 510
2015年06月18日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び光電変換素子の制御方法
FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 5/335 610, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/04 106 A
2015年06月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム、部品寿命決定方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 106 C
2015年06月17日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年06月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 N, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/17 201
2015年06月17日
特許庁 / 特許
化合物半導体太陽電池、及び、化合物半導体太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/06 310, FI分類-H01L 31/06 320
2015年06月16日
特許庁 / 特許
粉体容器、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343
2015年06月16日
特許庁 / 特許
立体造形用液体セット、立体造形物の製造方法、及び立体造形物
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-G09B 23/30
2015年06月16日
特許庁 / 特許
高圧電源装置、画像形成装置及び電源安定化方法
FI分類-H02M 5/12 E, FI分類-G03G 21/00 398
2015年06月16日
特許庁 / 特許
インクジェット記録装置及びそれを用いた記録方法
FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/14 501
2015年06月16日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 Z
2015年06月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 31/26, FI分類-B41J 29/12 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B65H 11/00 A, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/16 119
2015年06月15日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置及び原稿サイズ検出方法
FI分類-H04N 1/40 Z, FI分類-G06T 1/00 450 B, FI分類-H04N 1/04 106 A
2015年06月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60R 21/00 626 G, FI分類-B60R 21/00 628 B, FI分類-B60R 21/00 628 F
2015年06月15日
特許庁 / 特許
検査装置、閾値変更方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G01N 21/84 D, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 310 A
2015年06月12日
特許庁 / 特許
定着装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2015年06月11日
特許庁 / 特許
光走査装置、物体検出装置及びセンシング装置
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/42, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 A
2015年06月11日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/17 203, FI分類-B41J 2/165 401
2015年06月11日
特許庁 / 特許
光走査装置、画像表示装置及び物体装置
FI分類-H04N 3/08, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 D
2015年06月11日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示素子、表示装置、情報機器、エレクトロクロミック表示素子の製造方法、エレクトロクロミック調光レンズ
FI分類-G02F 1/15, FI分類-G02F 1/153, FI分類-G02F 1/15 503, FI分類-G09F 9/30 380
2015年06月11日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置及び画像形成装置
FI分類-F16D 1/02 M, FI分類-F16D 1/06 P, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G03G 21/18 160
2015年06月11日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成装置、画像形成システム及びシート処理システムのプリンタツール
FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42B 5/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534
2015年06月11日
特許庁 / 特許
シート処理装置、シート処理装置の制御プログラム、シート処理装置の制御方法
FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534
2015年06月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/00 303
2015年06月11日
特許庁 / 特許
トナー収容器、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 21/18 103
2015年06月11日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置及び画像形成装置
FI分類-F16D 1/10, FI分類-F16D 1/02 230, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/16 161
2015年06月11日
特許庁 / 特許
プリントスケジューリングシステム
FI分類-G06F 3/12 312, FI分類-G06F 3/12 362
2015年06月10日
特許庁 / 特許
像担持体保護剤、保護層形成装置、及び画像形成装置
FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 10:04, FI分類-C10N 10:08, FI分類-C10N 10:14, FI分類-C10N 10:16, FI分類-C10N 30:06, FI分類-G03G 21/00, FI分類-C10M 105/24, FI分類-C10M 125/26, FI分類-C10M 125/30, FI分類-C10M 155/02, FI分類-C10N 40:00 Z
2015年06月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 451
2015年06月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、機器、情報処理システム、制御信号の生産方法、プログラム
FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06Q 50/02 ZIT
2015年06月09日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年06月09日
特許庁 / 特許
画像形成システム及び画像形成方法
FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 321, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398
2015年06月09日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503
2015年06月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年06月08日
特許庁 / 特許
光沢付与装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/20, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2015年06月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 13/00, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/015 101
2015年06月08日
特許庁 / 特許
固体撮像装置
FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 650, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 745
2015年06月08日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 209
2015年06月05日
特許庁 / 特許
原稿搬送装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 161
2015年06月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成システム、画像形成装置
FI分類-B41J 3/28, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 319, FI分類-G06F 3/12 323, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-G06F 3/12 392
2015年06月05日
特許庁 / 特許
液体攪拌装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/175, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 143, FI分類-B41J 2/175 167, FI分類-B41J 2/175 301, FI分類-B41J 2/175 501
2015年06月05日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 520, FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 384
2015年06月05日
特許庁 / 特許
筐体装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/04, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-B41J 29/12 A, FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-B41J 2/47 101 Z
2015年06月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成システム
FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 9/00 A, FI分類-G03G 15/00 518
2015年06月05日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 21/16 147
2015年06月05日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 1/10, FI分類-H02K 5/00 A, FI分類-H02K 5/24 A, FI分類-G03G 21/16 147
2015年06月04日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B42B 5/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534
2015年06月04日
特許庁 / 特許
ベルト定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2015年06月03日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、像形成装置、像形成方法、硬化物、成形加工品
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C08F 220/20
2015年06月03日
特許庁 / 特許
シート後処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 31/36
2015年06月03日
特許庁 / 特許
記録装置、記録方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 401
2015年06月03日
特許庁 / 特許
回動装置、光走査装置、画像表示装置、移動体、回動動作調整方法及びプログラム
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年06月02日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331
2015年06月02日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物、及びエレクトロクロミック表示素子
FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-C07D 295/12 Z, FI分類-G02F 1/15 508, FI分類-C07C 219/32 CSP
2015年06月02日
特許庁 / 特許
自動原稿搬送装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 3/06 A, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 460 D, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 A
2015年06月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303
2015年06月02日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法及びプログラム
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 209
2015年06月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/175 115, FI分類-B41J 2/175 153, FI分類-B41J 2/175 161
2015年06月01日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381
2015年06月01日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年06月01日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、立体造形材料セット、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C03B 19/06 A, FI分類-C03B 19/06 B
2015年06月01日
特許庁 / 特許
n型酸化物半導体製造用塗布液、電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/368 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F
2015年06月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/048 654 A
2015年06月01日
特許庁 / 特許
照明装置、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 101
2015年06月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 D, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/175 113, FI分類-B41J 2/175 503
2015年05月29日
特許庁 / 特許
状態情報管理装置、状態情報処理方法、プログラム、及び、伝送システム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04L 12/70 F, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 13/00 650 B
2015年05月29日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 A, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 3/048 651 A
2015年05月29日
特許庁 / 特許
脈波検出装置、脈波検出方法、脈波検出システム、及び、プログラム
FI分類-A61B 5/02 310 Z
2015年05月29日
特許庁 / 特許
通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2015年05月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 21/12 330
2015年05月29日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、液滴吐出方法、プログラム、及びインクジェット記録装置
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/195, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/015 101, FI分類-B41J 2/165 207
2015年05月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 355, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年05月29日
特許庁 / 特許
光重合性組成物、光重合性インク、組成物収容容器、画像乃至硬化物の形成方法、画像乃至硬化物形成装置、及び画像乃至硬化物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 101
2015年05月29日
特許庁 / 特許
ブレード部材、及びこれを備えた画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318
2015年05月29日
特許庁 / 特許
電子黒板、通信システム、通信制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 650 A
2015年05月28日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/18 157
2015年05月28日
特許庁 / 特許
電気機械変換素子、電気機械変換素子の製造方法、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/257, FI分類-H01L 41/317, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 305
2015年05月28日
特許庁 / 特許
表示装置、表示方法、および表示プログラム
FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06T 17/00 500
2015年05月28日
特許庁 / 特許
吸音装置、電子機器及び画像形成装置
FI分類-G10K 11/16 F, FI分類-G03G 15/00 550
2015年05月27日
特許庁 / 特許
粉体検知装置、顕色剤残量検知装置及び粉体検知方法
FI分類-G03G 15/08 322 A
2015年05月27日
特許庁 / 特許
印刷サーバを備えた装置、方法及びコンピュータ可読媒体
FI分類-G06F 3/12 307, FI分類-G06F 3/12 370, FI分類-G06F 3/12 373, FI分類-G06F 3/12 375
2015年05月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の調整方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 451
2015年05月26日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2015年05月26日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理方法、プログラム、撮像システム、画像生成装置、画像生成方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 780
2015年05月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/00 303
2015年05月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報処理方法
FI分類-G06F 12/16 340 G
2015年05月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報提供方法、及びプログラム
FI分類-G08B 27/00 A, FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06Q 50/16 102, FI分類-G08B 25/00 510 A
2015年05月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-G01S 1/76, FI分類-H04W 4/02 110, FI分類-H04M 11/00 301
2015年05月26日
特許庁 / 特許
情報端末、プログラム、及び情報処理システム
FI分類-G06Q 50/00, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 50/16, FI分類-G08B 21/10, FI分類-G08B 25/10 D, FI分類-G08B 27/00 Z, FI分類-G06Q 50/16 300, FI分類-G06F 13/00 510 G
2015年05月25日
特許庁 / 特許
ハンディモバイルプリンタ及びそのプログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2015年05月25日
特許庁 / 特許
光学系および撮像システム
FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 13/06, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 D
2015年05月25日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子の駆動方法
FI分類-G09G 3/19, FI分類-G09G 3/38, FI分類-G02F 1/163, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 670 J
2015年05月25日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子の駆動方法
FI分類-G09G 3/19, FI分類-G09G 3/38, FI分類-G02F 1/163, FI分類-G09G 3/20 624 D, FI分類-G09G 3/20 624 E, FI分類-G09G 3/20 670 J
2015年05月25日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子の駆動方法
FI分類-G09G 3/19, FI分類-G09G 3/38, FI分類-G02F 1/163, FI分類-G09G 3/20 624 E, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 670 J
2015年05月25日
特許庁 / 特許
粉体検知装置、顕色剤残量検知装置及び粉体検知方法
FI分類-G03G 15/08 322 B
2015年05月25日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、通信制御方法および記憶媒体
FI分類-H04L 12/28 203, FI分類-H04L 12/28 100 A
2015年05月22日
特許庁 / 特許
端部位置検出装置、画像形成装置及び端部位置検出方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 370
2015年05月22日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B42B 2/00, FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534
2015年05月22日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック装置及びその製造方法
FI分類-G02F 1/15 503
2015年05月22日
特許庁 / 特許
顕色剤残量検知装置、現像装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ及び顕色剤残量検知方法
FI分類-G03G 15/08 322 B
2015年05月22日
特許庁 / 特許
光源ユニット、画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 17/00 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年05月22日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42B 5/00, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z
2015年05月21日
特許庁 / 特許
レンズユニットおよび撮像装置
FI分類-G02B 5/00 B, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 7/02 H, FI分類-G02B 7/02 Z
2015年05月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 346, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 371, FI分類-G06F 3/12 387
2015年05月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/042 473
2015年05月20日
特許庁 / 特許
コンテンツ提供システム、情報処理装置、プログラム、コンテンツ再生方法
FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 5/91 L, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-H04N 5/93 Z, FI分類-G11B 20/10 D, FI分類-G11B 27/02 B, FI分類-G11B 27/10 A, FI分類-H04N 21/8549, FI分類-G11B 20/10 321 Z
2015年05月20日
特許庁 / 特許
電源供給装置、電源供給方法、電源供給プログラム及び電源供給システム
FI分類-G06F 1/26 F, FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H02J 1/00 304 D, FI分類-H02J 1/00 304 H
2015年05月20日
特許庁 / 特許
クリーニング装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/00 314
2015年05月20日
特許庁 / 特許
電子機器および熱拡散体
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/55, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 430
2015年05月19日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インク、組成物収容容器、像の形成方法及び形成装置、並びに成形加工品
FI分類-C08F 2/46, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C09D 11/00, FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2015年05月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 21/62, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 21/12 310, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年05月19日
特許庁 / 特許
差動伝送回路、撮像装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04L 25/02 J, FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H03M 9/00 200
2015年05月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02 120, FI分類-G06Q 30/06 210
2015年05月19日
特許庁 / 特許
通信システム、通信装置、及びプログラム
FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 76/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 88/06, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04W 4/00 110, FI分類-H04W 8/00 110, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04L 13/00 307 A
2015年05月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 339, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 21/12 310, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 530 A
2015年05月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報端末、及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02, FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G07G 1/00 311 E, FI分類-G07G 1/12 321 Z
2015年05月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/12 310, FI分類-G06F 21/62 318
2015年05月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/18 157, FI分類-G03G 15/08 390 A
2015年05月18日
特許庁 / 特許
画像読取装置および画像形成装置
FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-H04N 1/04 105
2015年05月18日
特許庁 / 特許
光偏向器、光走査装置、画像形成装置、画像投影装置及びヘッドアップディスプレイ
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年05月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラムおよび情報処理システム
FI分類-G06F 21/62 354, FI分類-H04L 9/00 673 C
2015年05月18日
特許庁 / 特許
定着ヒータ制御方法
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 C
2015年05月18日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42B 5/00, FI分類-B65H 31/26, FI分類-B65H 31/38, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534
2015年05月18日
特許庁 / 特許
白色インク、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、及び記録方法
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/033, FI分類-C09D 11/037, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2015年05月18日
特許庁 / 特許
発電素子ユニット、及び発電装置
FI分類-H02N 1/00, FI分類-H02N 2/00 A
2015年05月18日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置及びプログラム
FI分類-B41J 2/165 209
2015年05月18日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 431
2015年05月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 226
2015年05月15日
特許庁 / 特許
クリーニング装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 21/00 310
2015年05月15日
特許庁 / 特許
積層造形用粉末及び積層造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C01B 25/32 B, FI分類-C01B 25/32 M, FI分類-C01B 25/32 W
2015年05月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2015年05月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、出力システム及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/048 656 A
2015年05月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 502
2015年05月14日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/91 N, FI分類-H04N 5/225 F
2015年05月14日
特許庁 / 特許
シート収納装置および画像形成装置
FI分類-B65H 1/26 312 H
2015年05月14日
特許庁 / 特許
機器、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/048 654 C
2015年05月14日
特許庁 / 特許
光導電体とそれを用いた画像形成方法、光導電体の製造方法および画像形成装置
FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/05 104 B
2015年05月14日
特許庁 / 特許
液体を吐出する装置、画像データを処理する方法、プログラム
FI分類-B41J 2/205, FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2015年05月13日
特許庁 / 特許
クリーニング装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 312
2015年05月12日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置、印刷物の生産方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/04 120, FI分類-B41J 2/47 101 M
2015年05月12日
特許庁 / 特許
トナー及び現像剤
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 365
2015年05月11日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2015年05月11日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 13/00 510 C
2015年05月11日
特許庁 / 特許
制御装置、走行装置、制御方法およびプログラム
FI分類-G05D 1/02 E, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-A01B 69/00 303 K, FI分類-A01B 69/00 303 M
2015年05月11日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、及び情報処理システム
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 13/00 510 C
2015年05月11日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-B41J 29/38 104, FI分類-G06F 13/00 357 A
2015年05月08日
特許庁 / 特許
キャリア及び現像剤
FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/10 352, FI分類-G03G 9/10 361
2015年05月07日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷システム、印刷物の製造方法、およびプログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2015年05月07日
特許庁 / 特許
ヘッド駆動装置、記録ヘッドユニットおよび画像形成装置
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/015 101
2015年05月05日
特許庁 / 特許
センサ装置、画像形成装置及び光源の制御方法
FI分類-B65H 7/04, FI分類-B65H 7/14, FI分類-G01V 9/04 A, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G03G 21/00 502
2015年05月01日
特許庁 / 特許
深度画像の深度値復元方法及びシステム
FI分類-G06T 1/00 315
2015年05月01日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、通信装置およびプログラム
FI分類-G06F 21/42
2015年04月30日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/0962, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年04月30日
特許庁 / 特許
照明灯、照明装置、及び点灯制御回路
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F21S 2/00 231, FI分類-F21V 19/00 110, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 19/00 450, FI分類-F21V 29/503 100
2015年04月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報取得方法
FI分類-G06F 13/00 520 B
2015年04月30日
特許庁 / 特許
塗膜物及び記録物
FI分類-B32B 27/16, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B41J 2/01 129
2015年04月30日
特許庁 / 特許
光機能膜の製造方法、空間光変調素子の製造方法、光機能膜及び空間光変調素子
FI分類-G02F 1/17, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-H01L 27/14 D
2015年04月30日
特許庁 / 特許
塗膜物製造方法、記録物製造方法及び製造装置
FI分類-B05C 9/12, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/36 Z, FI分類-B05D 5/00 B, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B05D 3/06 102 Z, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 301 T
2015年04月29日
特許庁 / 特許
認証システム、同期方法、認証装置及び同期プログラム
FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 12/00 533 J
2015年04月28日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び物体装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-H04N 5/64 521 P
2015年04月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びカセット
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B65H 1/26 312 H
2015年04月28日
特許庁 / 特許
画像形成用セット、画像形成装置、及び画像形成方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 501
2015年04月28日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-H04N 5/64 511 A
2015年04月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 31/02, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104
2015年04月27日
特許庁 / 特許
ノズルプレート、インクジェットヘッド、インクジェット装置およびノズルプレートの製造方法
FI分類-B41J 2/06, FI分類-B05B 5/08 B, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/16 507, FI分類-B41J 2/16 511
2015年04月27日
特許庁 / 特許
光偏向装置、2次元画像表示装置、光走査装置及び画像形成装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年04月24日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 550 C
2015年04月23日
特許庁 / 特許
インクを循環させるインクジェットヘッド
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607
2015年04月21日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物及び表示素子及び調光素子
FI分類-G02F 1/15
2015年04月21日
特許庁 / 特許
角度検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
FI分類-G01D 5/244 J, FI分類-H02P 6/02 371 N
2015年04月20日
特許庁 / 特許
撮像システム、撮像装置、プログラムおよびシステム
FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z
2015年04月20日
特許庁 / 特許
給電装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 390 Z
2015年04月20日
特許庁 / 特許
動画表示装置およびプログラム
FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z
2015年04月20日
特許庁 / 特許
撮像装置、画像処理装置、方法およびプログラム
FI分類-G03B 17/24, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 710
2015年04月20日
特許庁 / 特許
データ生成装置、画像処理装置、方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/93, FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/235, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/926 200
2015年04月20日
特許庁 / 特許
撮像システム、方法、プログラム、動画表示装置および画像処理装置。
FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 380
2015年04月20日
特許庁 / 特許
撮像システム、撮像装置、動画表示装置、画像処理装置、方法およびプログラム。
FI分類-H04N 5/76, FI分類-G03B 17/24, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 300
2015年04月17日
特許庁 / 特許
立体物検出装置、立体物検出方法、立体物検出プログラム、及び移動体機器制御システム
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/00 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B
2015年04月17日
特許庁 / 特許
綴じ装置、及び、画像形成装置
FI分類-B42B 4/00, FI分類-B42B 5/00, FI分類-B42C 19/02, FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 534
2015年04月17日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年04月16日
特許庁 / 特許
角度検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
FI分類-H02P 6/02 371 H, FI分類-H02P 6/02 371 N
2015年04月16日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 112 C
2015年04月15日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年04月15日
特許庁 / 特許
システム、機械、制御方法、プログラム
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 N
2015年04月14日
特許庁 / 特許
エネルギー変換装置およびスピーカー構造
FI分類-H04R 7/06, FI分類-H04R 7/22, FI分類-H04R 7/12 Z, FI分類-H04R 9/00 B
2015年04月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び制御装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 310
2015年04月10日
特許庁 / 特許
処理装置、処理システム、処理プログラム及び処理方法
FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/20 200 B
2015年04月09日
特許庁 / 特許
吸音装置、電子機器及び画像形成装置
FI分類-G10K 11/16 C, FI分類-G03G 21/00 530
2015年04月09日
特許庁 / 特許
端末装置、プログラム、役割判定方法及び情報処理システム
FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 15/00 440 B, FI分類-G06F 3/048 654 A
2015年04月09日
特許庁 / 特許
端末装置、プログラム、コンテンツ共有方法及び情報処理システム
FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06Q 10/10 100, FI分類-G06F 13/00 650 A
2015年04月09日
特許庁 / 特許
端末装置、プログラム、コンテンツ共有方法及び情報処理システム
FI分類-G06F 13/00 650 A
2015年04月09日
特許庁 / 特許
吸音装置、電子機器及び画像形成装置
FI分類-G10K 11/172, FI分類-G10K 11/16 140
2015年04月09日
特許庁 / 特許
端末装置、プログラム、コンテンツ共有方法及び情報処理システム
FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 13/00 560 C, FI分類-G06F 13/00 650 A
2015年04月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2015年04月06日
特許庁 / 特許
液体容器収容装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/175 113, FI分類-B41J 2/175 117, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 151, FI分類-B41J 2/175 153
2015年04月02日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 1/10, FI分類-F16H 1/20, FI分類-F16H 55/14, FI分類-G10K 11/16 F, FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 15/08 390 A
2015年04月02日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/10, FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 15/08 390 A
2015年04月01日
特許庁 / 特許
色見本作成装置および色見本作成方法、並びに、色見本を用いる画像処理システム
FI分類-G01J 3/52
2015年04月01日
特許庁 / 特許
色見本、色見本作成装置および色見本作成方法、並びに、色見本を用いる画像処理システム
FI分類-G01J 3/52
2015年03月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置、ディザパターン生成装置およびディザパターン生成方法
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 C, FI分類-G03G 15/00 303
2015年03月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置、ディザパターン生成装置およびディザパターン生成方法
FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-H04N 1/40 C
2015年03月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、撮像装置、移動体制御システム、情報処理方法、およびプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 300 C, FI分類-G06T 7/60 180 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、立体造形用キット、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B22F 1/02 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、立体造形材料セット、立体造形物製造装置、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22F 1/02 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、立体造形材料セット、立体造形物製造装置、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22F 1/02 B
2015年03月27日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置
FI分類-B41J 2/06, FI分類-B05B 5/08 B, FI分類-B05B 5/025 A, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 605
2015年03月27日
特許庁 / 特許
立体造形装置、立体造型方法、プログラム
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00
2015年03月25日
特許庁 / 特許
立体物検出装置、立体物検出方法、立体物検出プログラム、及び移動体機器制御システム
FI分類-G01C 11/06, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 B, FI分類-G01C 15/00 104 C
2015年03月24日
特許庁 / 特許
表示装置、移動体
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2015年03月24日
特許庁 / 特許
トナー、及びトナーの製造方法
FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381
2015年03月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよびシステム
FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z
2015年03月20日
特許庁 / 特許
シート供給装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 322, FI分類-B65H 1/04 310 C
2015年03月20日
特許庁 / 特許
書込制御装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 P
2015年03月20日
特許庁 / 特許
機器、情報処理システム、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 12/14 510 A
2015年03月20日
特許庁 / 特許
ハイドロゲル前駆体液及び立体造形用液体セット、並びに、それらを用いたハイドロゲル造形体及び立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 292/00
2015年03月20日
特許庁 / 特許
有機化合物および光電変換素子
FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-C07D 495/04 CSP, FI分類-H01L 31/04 154 B, FI分類-H01L 31/04 154 D
2015年03月20日
特許庁 / 特許
人員管理システム、情報解析装置、人員管理方法及び人員管理プログラム
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 130
2015年03月20日
特許庁 / 特許
画像管理装置、画像管理方法、画像管理プログラムおよび表示システム
FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 310 C
2015年03月20日
特許庁 / 特許
電子機器、情報処理システム、制御方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年03月20日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像方法、プログラム、車両制御システム、および車両
FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/335 570
2015年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画面制御方法、プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 15/00 410 A, FI分類-G06F 15/00 440 B
2015年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、表示位置決定方法、端末装置、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06F 13/00 650 B, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 654 D, FI分類-G06F 3/048 656 A
2015年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 640 B, FI分類-G06F 9/06 640 D, FI分類-G06F 9/06 650 C, FI分類-G06F 9/46 452 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年03月20日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年03月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2015年03月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、出力システム、出力方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 326, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年03月20日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像検査方法、画像検査システム及び画像検査プログラム
FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 510
2015年03月20日
特許庁 / 特許
光偏向装置、画像形成装置、画像表示装置、移動体装置、及び光偏向装置の調整方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 27/02 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年03月20日
特許庁 / 特許
機器、認証システム、認証処理方法及び認証処理プログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04N 1/00 C
2015年03月20日
特許庁 / 特許
トランスおよびプラズマ発生装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-H05H 1/46 R, FI分類-H01F 17/00 D, FI分類-H01F 31/00 D, FI分類-H01F 31/00 L
2015年03月20日
特許庁 / 特許
機器、画像形成装置、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06F 9/06 640 C, FI分類-G06F 9/06 650 Z
2015年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、印刷制御方法、プログラム、及びクライアント装置
FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 388
2015年03月19日
特許庁 / 特許
立体造形用組成液及び立体造形材料セット、並びに立体造形物の製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00
2015年03月19日
特許庁 / 特許
立体造形用組成液及び立体造形材料セット、並びに立体造形物の製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00
2015年03月19日
特許庁 / 特許
シート供給装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/00 516, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/04 310 C
2015年03月19日
特許庁 / 特許
情報端末、システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-G06F 21/62 309
2015年03月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理装置
FI分類-G06F 3/00 F, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-B41J 29/00 G, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388
2015年03月19日
特許庁 / 特許
光偏向装置、光走査装置、画像形成装置、画像投影装置および画像読取装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-H04N 1/04 104 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年03月19日
特許庁 / 特許
定着出口ガイド板、定着装置および画像形成装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/16 185
2015年03月19日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/20 510
2015年03月19日
特許庁 / 特許
インクジェット記録装置、インクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2015年03月19日
特許庁 / 特許
情報端末、システム、プログラム、及び方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 378, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年03月19日
特許庁 / 特許
インクジェット記録装置、インクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/40, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 112, FI分類-B41M 5/00 120
2015年03月18日
特許庁 / 特許
感光体とそれを用いた画像形成方法および画像形成装置
FI分類-G03G 5/14 101 E, FI分類-G03G 5/14 101 F
2015年03月18日
特許庁 / 特許
インクセット、画像形成方法、及び記録物
FI分類-C09D 11/38, FI分類-C09D 11/40, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2015年03月18日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、立体造形用材料セット、及び立体造形物製造方法
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-C08K 3/08, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C08K 13/08, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-C08L 29/04 A
2015年03月18日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、立体造形用キット、及び立体造形物の製造方法
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00
2015年03月18日
特許庁 / 特許
データ伝送システム、端末装置、プログラムおよび方法
FI分類-H04L 12/829, FI分類-H04N 19/115, FI分類-H04N 19/164, FI分類-H04N 19/172, FI分類-H04L 13/00 307 C
2015年03月18日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び二次電池
FI分類-H01G 9/20 103, FI分類-H01L 31/04 162, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 154 C
2015年03月18日
特許庁 / 特許
発電素子及び発電装置
FI分類-H02N 1/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/18, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/193, FI分類-H01L 41/253, FI分類-H02N 11/00 Z
2015年03月18日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/44, FI分類-H05B 6/14, FI分類-H05B 3/10 B, FI分類-G03G 15/20 530
2015年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 370
2015年03月18日
特許庁 / 特許
情報表示システム及び情報表示方法
FI分類-G06Q 30/02 150, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年03月18日
特許庁 / 特許
表示制御装置、表示制御プログラム、画像処理システム及び画像処理システムの制御方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 654 B
2015年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、出力システム及び出力方法
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 373
2015年03月18日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/14, FI分類-G03G 15/00 534
2015年03月18日
特許庁 / 特許
物体検出装置、センシング装置、及び移動体装置
FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-G02B 26/10 A
2015年03月18日
特許庁 / 特許
光走査装置及び画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A
2015年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像形成装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 354, FI分類-G06T 3/40 700, FI分類-H04N 1/40 101 C
2015年03月18日
特許庁 / 特許
転写分離装置、画像形成装置及び調整方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 15/14 101 F
2015年03月18日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び二次電池
FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 C, FI分類-H01L 31/04 152 G
2015年03月17日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/08 341
2015年03月17日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2015年03月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/01 114 A
2015年03月17日
特許庁 / 特許
通信装置、通信制御プログラム、および通信制御方法
FI分類-H04L 12/70 A
2015年03月17日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像形成システム、画像検査方法及び画像検査プログラム
FI分類-G01N 21/894 A
2015年03月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M
2015年03月17日
特許庁 / 特許
ロール体保持装置、画像形成装置
FI分類-B41J 15/08, FI分類-B65H 75/12, FI分類-B65H 16/06 B, FI分類-B65H 75/24 Z
2015年03月17日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法
FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 A, FI分類-H04N 1/00 106 C
2015年03月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 29/20, FI分類-B65H 29/70, FI分類-G03G 15/20 510
2015年03月17日
特許庁 / 特許
端末装置、プログラム、出力システム及び出力方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 310, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-G03G 21/00 396
2015年03月17日
特許庁 / 特許
伝送システム、伝送端末、方法、および、プログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 21/31, FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 21/4363, FI分類-H04N 7/14 150
2015年03月16日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 364
2015年03月16日
特許庁 / 特許
視差値導出装置、移動体、ロボット、視差値生産導出方法、視差値の生産方法及びプログラム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V
2015年03月16日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/16 176
2015年03月16日
特許庁 / 特許
シート材情報検出装置、シート材判別装置、及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370
2015年03月16日
特許庁 / 特許
乾燥装置および記録媒体乾燥システム
FI分類-B41J 29/00 G, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-F26B 13/18 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2015年03月16日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、プロセスカートリッジ、画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 344, FI分類-G03G 9/08 365
2015年03月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 120, FI分類-G06Q 10/06 100
2015年03月13日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び移動体
FI分類-G02B 17/06, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2015年03月13日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-H04N 5/64 511 A
2015年03月13日
特許庁 / 特許
押し当て装置、画像形成装置、押し当て装置の制御方法及びプログラム
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103
2015年03月13日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/08 343
2015年03月13日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 365
2015年03月13日
特許庁 / 特許
トナー、トナー収容ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 346
2015年03月13日
特許庁 / 特許
書込み処理装置、書込み処理方法、画像形成装置、及び、プログラム
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-B41J 2/47 101 M
2015年03月13日
特許庁 / 特許
光学系および撮像システム
FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 13/18
2015年03月13日
特許庁 / 特許
光学系および撮像システム
FI分類-G02B 13/04, FI分類-G02B 13/18
2015年03月13日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、並びに、それを用いた画像形成用部材及び画像形成装置
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 71/02, FI分類-C08L 77/02, FI分類-G03G 15/16, FI分類-C08L 101/00
2015年03月12日
特許庁 / 特許
インクジェット記録方法、インクジェット記録物、及びインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2015年03月12日
特許庁 / 特許
CPT共鳴発生方法、CPT共鳴検出方法、CPT共鳴発生装置、原子発振器、磁気センサ
FI分類-G04F 5/14, FI分類-H03L 7/26
2015年03月12日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343
2015年03月12日
特許庁 / 特許
通信システム、伝送端末、通信方法、プログラム
FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630
2015年03月12日
特許庁 / 特許
システム、及び通信方法
FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04L 9/00 675 A
2015年03月12日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/10, FI分類-F16H 1/18, FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/18 157, FI分類-G03G 15/08 390 A
2015年03月12日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343
2015年03月12日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-H05B 3/00 370, FI分類-G03G 15/20 510
2015年03月12日
特許庁 / 特許
伝送システム、情報処理装置、プログラムおよび情報処理方法
FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A, FI分類-G06F 3/048 656 A
2015年03月12日
特許庁 / 特許
画像形成システム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-H04N 1/40 101 E
2015年03月12日
特許庁 / 特許
塗布装置及び画像形成システム
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B41J 2/01 123
2015年03月12日
特許庁 / 特許
電極材料及び電極
FI分類-H01M 4/60
2015年03月12日
特許庁 / 特許
電極材料及び電極
FI分類-H01M 4/60
2015年03月11日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-H04N 5/64 521 P
2015年03月11日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 375
2015年03月11日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、運転支援システム、プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 300 E, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 626 A
2015年03月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、通信プラットフォーム決定方法、伝送システム
FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610
2015年03月11日
特許庁 / 特許
トナー用ポリエステル樹脂バインダー、トナー、現像剤、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
FI分類-C08G 18/42, FI分類-C08G 63/195, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/10 331, FI分類-G03G 9/10 361
2015年03月11日
特許庁 / 特許
照明装置と画像表示装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 310, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/04 100, FI分類-F21V 7/09 500
2015年03月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103
2015年03月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成プログラム及び画像形成方法
FI分類-B41J 11/00 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2015年03月11日
特許庁 / 特許
吐出装置
FI分類-B05C 13/00, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 1/40 A, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05C 5/00 101
2015年03月11日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-G02B 26/10 C
2015年03月10日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z
2015年03月10日
特許庁 / 特許
機器、認証システム、認証処理方法、認証処理プログラム、及び記憶媒体
FI分類-G06F 21/34, FI分類-G06F 21/44, FI分類-H04N 1/00 C
2015年03月10日
特許庁 / 特許
撮像装置、制御方法およびプログラム
FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/235
2015年03月10日
特許庁 / 特許
撮像システム、撮像装置、方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 710
2015年03月10日
特許庁 / 特許
コンベアラインシステム及び搬送容器
FI分類-B41J 2/475 E, FI分類-B41J 2/475 R, FI分類-B65G 43/00 G, FI分類-B41M 5/28 280, FI分類-B41M 5/46 210, FI分類-B41M 5/323 220, FI分類-B41M 5/333 220
2015年03月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、情報処理装置、及び画像処理システム
FI分類-G06F 21/60, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年03月09日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 105/04, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 117/02, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 169/02, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z, FI分類-G03G 21/16 147
2015年03月09日
特許庁 / 特許
駆動装置、画像形成装置及びグリース組成物
FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 30:06, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 105/04, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 117/02, FI分類-C10M 143/00, FI分類-C10M 169/02, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 30:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/18 157
2015年03月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びグリース組成物
FI分類-C10N 10:02, FI分類-C10N 20:02, FI分類-C10N 40:04, FI分類-C10N 50:10, FI分類-C10M 101/02, FI分類-C10M 105/04, FI分類-C10M 107/02, FI分類-C10M 117/02, FI分類-C10M 143/10, FI分類-C10M 169/02, FI分類-C10N 20:00 Z, FI分類-C10N 40:00 Z, FI分類-G03G 21/16 161
2015年03月09日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/08 343
2015年03月06日
特許庁 / 特許
有機化合物、有機材料薄膜、光電変換層、光電変換層形成用溶液、および光電変換素子
FI分類-H01L 31/08 T, FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-C07D 495/04 CSP, FI分類-H01L 31/04 112 A, FI分類-H01L 31/04 154 B, FI分類-H01L 31/04 154 D, FI分類-H01L 31/04 182 Z
2015年03月06日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 31/04 112 Z, FI分類-H01L 31/04 152 B, FI分類-H01L 31/04 152 G, FI分類-H01L 31/04 154 B, FI分類-H01L 31/04 154 C, FI分類-H01L 31/04 154 Z
2015年03月06日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343
2015年03月06日
特許庁 / 特許
温度制御装置、画像表示装置、車両
FI分類-H01S 5/40, FI分類-G02B 27/01, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/024, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-B60R 11/02 C
2015年03月06日
特許庁 / 特許
インク、印刷物
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08F 20/20, FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-C07C 69/54 CSPZ
2015年03月06日
特許庁 / 特許
トナー及び現像剤
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381
2015年03月06日
特許庁 / 特許
積層体及びその製造方法、積層体製造装置、並びに積層体材料セット
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B32B 27/16 101
2015年03月06日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-C08G 63/12, FI分類-C08G 63/685, FI分類-C08G 18/42 Z, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381
2015年03月05日
特許庁 / 特許
半導体レーザ駆動装置、光走査装置、物体検出装置及び移動体装置
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G02B 26/12, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2015年03月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラムおよび記録媒体
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 50/00
2015年03月05日
特許庁 / 特許
ライトフィールド撮像システム
FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/232 Z
2015年03月04日
特許庁 / 特許
蓄電状態調整回路、蓄電状態調整装置、蓄電池パック及びスイッチ回路の制御方法
FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P
2015年03月04日
特許庁 / 特許
電子機器、通信モード制御方法および通信モード制御プログラム
FI分類-H04W 52/02, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04W 92/18, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04M 11/00 302
2015年03月04日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 555
2015年03月03日
特許庁 / 特許
電子機器及び画像形成装置
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-B41J 29/08 Z, FI分類-B41J 29/12 A, FI分類-G03G 21/16 133
2015年03月03日
特許庁 / 特許
焦点深度拡張結像光学系および撮像装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 13/18
2015年03月03日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 13/00 520 D
2015年03月03日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 7/00 300 E
2015年03月03日
特許庁 / 特許
筐体構造、電子機器及び画像形成装置
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-B41J 29/08 Z, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-B41J 29/377 103
2015年03月03日
特許庁 / 特許
筐体構造、電子機器及び画像形成装置
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-B41J 29/08 Z, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-B41J 29/377 103
2015年03月03日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G06T 7/254 A, FI分類-G06T 7/00 300 E
2015年03月02日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/08 341
2015年03月02日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像形成出力制御装置、画像処理方法、画像処理プログラム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 375
2015年03月02日
特許庁 / 特許
画像処理システム、処理実行制御装置、画像形成出力制御装置、画像処理システムの制御プログラム、画像処理システムの制御方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年03月02日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理システムの制御方法、画像処理システムの制御プログラム、画像形成出力制御装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 375
2015年03月02日
特許庁 / 特許
画像形成出力制御装置、画像処理システム、画像処理プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 375
2015年03月02日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像形成出力制御装置、情報処理方法、情報処理プログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 382
2015年03月02日
特許庁 / 特許
画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御プログラム、画像形成出力制御装置の制御方法、画像処理システム
FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/40 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 329, FI分類-G06F 3/12 341, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 358, FI分類-G06F 3/12 359, FI分類-G06F 3/12 364, FI分類-G06F 3/12 376, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年03月02日
特許庁 / 特許
画像形成出力制御装置、画像形成出力制御装置の制御プログラム、画像形成出力制御装置の制御方法、画像処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 379
2015年02月27日
特許庁 / 特許
分散剤及びその製造方法、インク、並びに導電性パターンの形成方法
FI分類-B01F 17/16, FI分類-B01F 17/20, FI分類-B01F 17/42, FI分類-B01F 17/52, FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 21/288 Z, FI分類-H01B 13/00 503 D
2015年02月27日
特許庁 / 特許
複数の画像からの商品の認識のための方法
FI分類-G06T 3/00 780, FI分類-G06T 7/00 150
2015年02月27日
特許庁 / 特許
インク、インクジェット記録方法、記録物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2015年02月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/08 310, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 370
2015年02月26日
特許庁 / 特許
検査装置、検査キット、転写媒体、検査装置の製造方法、及び検査方法
FI分類-G01N 33/48 S, FI分類-G01N 33/543 521
2015年02月26日
特許庁 / 特許
吸音装置、電子機器及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/10, FI分類-G03G 21/16, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-G10K 11/16 F
2015年02月26日
特許庁 / 特許
吸音装置、電子機器及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/10, FI分類-G10K 11/162, FI分類-G10K 11/172, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G10K 11/16 110
2015年02月26日
特許庁 / 特許
電子機器及び画像形成装置
FI分類-G10K 11/172, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104
2015年02月26日
特許庁 / 特許
電子機器及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/10, FI分類-G10K 11/162, FI分類-G10K 11/172, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-G03G 15/00 550
2015年02月26日
特許庁 / 特許
吸音装置、電子機器及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/10, FI分類-G10K 11/162, FI分類-G10K 11/172, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-G03G 21/16 161, FI分類-G10K 11/16 140
2015年02月25日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 1/028 C, FI分類-H04N 1/04 102, FI分類-H04N 5/335 740
2015年02月25日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 1/028 C, FI分類-H04N 5/335 740
2015年02月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 P, FI分類-B41J 29/38 Z
2015年02月25日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、出力管理システム及び出力管理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 356
2015年02月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 343, FI分類-G06F 3/12 346, FI分類-G06F 3/12 350, FI分類-G06F 3/12 376, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年02月24日
特許庁 / 特許
脂肪族ポリエステル系樹脂組成物及びポリマー成形体
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08L 67/04, FI分類-C08L 101/16
2015年02月24日
特許庁 / 特許
導電性樹脂組成物及びこれを用いた電子写真用部材
FI分類-C08K 3/00, FI分類-G03G 15/16, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 71/00 Y, FI分類-G03G 15/00 552
2015年02月24日
特許庁 / 特許
クラウド印刷環境におけるロック印刷
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-G06F 3/12 388
2015年02月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、プログラム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/38 Z
2015年02月24日
特許庁 / 特許
負荷トルク推定装置、画像形成装置、負荷トルク推定方法及びプログラム
FI分類-H02P 6/02 351 N
2015年02月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370
2015年02月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103
2015年02月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、プログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 375
2015年02月23日
特許庁 / 特許
撮像光学系およびステレオカメラ装置および車載カメラ装置
FI分類-G02B 13/04 C
2015年02月23日
特許庁 / 特許
情報処理端末、検索システム、およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 E, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A
2015年02月23日
特許庁 / 特許
帳票処理装置、帳票処理システム、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06Q 10/10 120 N
2015年02月23日
特許庁 / 特許
造形データ作成装置、プログラム、造形装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00
2015年02月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、起動処理方法、及び起動処理プログラム
FI分類-G06F 9/06 610 J, FI分類-G06F 9/46 452 G
2015年02月20日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 107, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 203
2015年02月20日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、及び情報処理システム
FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K
2015年02月20日
特許庁 / 特許
給紙装置、画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/26 314 D
2015年02月20日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、システム、情報処理方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 386, FI分類-G06F 3/12 392, FI分類-H04N 1/00 127 B
2015年02月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置、システム、プログラム、情報処理方法
FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 336, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 357 A
2015年02月19日
特許庁 / 特許
データを作成する装置、プログラム
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/015 101
2015年02月19日
特許庁 / 特許
視差演算システム及び距離測定装置
FI分類-G01S 13/10, FI分類-G01S 13/86, FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2015年02月19日
特許庁 / 特許
物体認識装置、物体認識方法
FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q, FI分類-B60R 21/00 624 C, FI分類-B60R 21/00 624 D, FI分類-B60R 21/00 626 A
2015年02月19日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 430 C
2015年02月19日
特許庁 / 特許
雰囲気センサとその製造方法、及び印刷物の製造方法
FI分類-G01N 27/18, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 680, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 109
2015年02月17日
特許庁 / 特許
モノクロ画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303
2015年02月16日
特許庁 / 特許
システム、料金処理方法、プログラム
FI分類-G06Q 20/28
2015年02月16日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッドおよび画像形成装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613, FI分類-B41J 2/16 301, FI分類-B41J 2/16 501
2015年02月16日
特許庁 / 特許
情報配信システム、情報処理装置、情報配信方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 520 B
2015年02月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-B41J 2/447 101 B
2015年02月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D
2015年02月12日
特許庁 / 特許
スイッチ回路の制御方法、蓄電状態調整回路、蓄電状態調整装置及び蓄電池パック
FI分類-H02J 7/02 H
2015年02月12日
特許庁 / 特許
MFP、ネットワークシステム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/70 Z, FI分類-G06F 13/00 550 A
2015年02月10日
特許庁 / 特許
立体造形装置、立体造形方法、プログラム
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00
2015年02月10日
特許庁 / 特許
筐体構造、光走査装置及び画像形成装置
FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A
2015年02月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、プログラム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D
2015年02月10日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インク、インク収容容器、及びインクジェット吐出装置
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501
2015年02月09日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び物体装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C
2015年02月09日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示装置の駆動方法及びエレクトロクロミック表示装置
FI分類-G09G 3/38, FI分類-G02F 1/163, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 D
2015年02月09日
特許庁 / 特許
清掃システム及び清掃方法
FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/165 303, FI分類-B41J 2/165 305
2015年02月09日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 21/00 310
2015年02月09日
特許庁 / 特許
映像表示システム、情報処理装置、映像表示方法、映像表示プログラム、映像処理装置、映像処理方法および映像処理プログラム
FI分類-G09G 5/14 C, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G06F 3/048 656 A, FI分類-G06F 3/048 656 D
2015年02月09日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 1/10, FI分類-F16H 7/02 A, FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-F16H 57/04 Z, FI分類-G03G 21/16 176
2015年02月09日
特許庁 / 特許
光源駆動制御装置、画像形成装置、光源駆動制御方法およびプログラム
FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03F 7/20 511, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/23 103 Z, FI分類-H04N 1/40 101 D
2015年02月09日
特許庁 / 特許
電子情報端末、画像処理装置、及び画像処理システム
FI分類-G06F 3/14 400, FI分類-G06F 13/00 650 A
2015年02月09日
特許庁 / 特許
映像表示システム、情報処理装置、映像表示方法および映像表示プログラム
FI分類-G09G 5/14 E, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/472, FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/36 520 P
2015年02月09日
特許庁 / 特許
プログラム、方法、情報処理装置および映像表示システム
FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-H04N 21/431, FI分類-H04N 21/472, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09G 5/00 510 H
2015年02月09日
特許庁 / 特許
プログラム、方法、情報処理装置および映像表示システム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0485, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/0484 150
2015年02月09日
特許庁 / 特許
清掃システム
FI分類-B41J 2/165 305
2015年02月06日
特許庁 / 特許
非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/583, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0566
2015年02月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 384
2015年02月05日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-B41J 2/16 503
2015年02月05日
特許庁 / 特許
被処理物改質装置、印刷装置、印刷システムおよび印刷物の製造方法
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B01J 19/08 E, FI分類-B41J 29/00 G, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2015年02月05日
特許庁 / 特許
情報端末、システム、制御方法及び記憶媒体
FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 5/66 D, FI分類-H04N 21/4402, FI分類-G09G 5/00 520 T, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年02月04日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年02月04日
特許庁 / 特許
撮像ユニット、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 Z
2015年02月04日
特許庁 / 特許
被処理物改質装置、印刷装置、印刷システムおよび印刷物の製造方法
FI分類-H05H 1/24, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B01J 19/08 E, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 501
2015年02月04日
特許庁 / 特許
データ伝送システム、端末装置、プログラムおよび方法
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年02月03日
特許庁 / 特許
撮像システム、距離情報の取得方法及び距離情報の生産方法
FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-G01C 3/06 110 B
2015年02月03日
特許庁 / 特許
用紙搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 29/52
2015年02月02日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F
2015年02月02日
特許庁 / 特許
防塵カバー、画像形成装置
FI分類-B65H 1/26 Z, FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-B65H 1/26 310 F
2015年01月30日
特許庁 / 特許
研磨シート、研磨具、及び、研磨方法
FI分類-B24D 11/02, FI分類-B24D 11/00 M, FI分類-B24D 3/00 310 C, FI分類-B24D 3/00 320 A, FI分類-B24D 3/00 320 Z, FI分類-B24D 3/00 330 A
2015年01月30日
特許庁 / 特許
シート材収納器、給紙装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/10, FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-B65H 1/26 310 Z
2015年01月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H05K 5/04, FI分類-B41J 29/10, FI分類-H05K 5/00 A, FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104
2015年01月30日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷システム、および印刷物の製造方法
FI分類-H05H 1/24, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 451
2015年01月30日
特許庁 / 特許
クリーニング装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310
2015年01月30日
特許庁 / 特許
投射装置および投射システム
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/10 Z, FI分類-G03B 21/14 D
2015年01月30日
特許庁 / 特許
固体型光電変換素子及び太陽電池
FI分類-H01L 31/04 166, FI分類-H01L 31/04 168, FI分類-H01L 31/04 112 C
2015年01月29日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置、画像形成装置
FI分類-F16D 1/02 E, FI分類-F16D 1/02 G, FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 161
2015年01月29日
特許庁 / 特許
撮像光学系、ステレオカメラ装置、車載カメラ装置および各種装置
FI分類-G02B 13/04 C
2015年01月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び異常検出方法
FI分類-G06F 11/30 G, FI分類-G06F 11/30 K
2015年01月28日
特許庁 / 特許
線形システムのためのシステム伝達関数の推定
FI分類-G01M 11/02 A
2015年01月28日
特許庁 / 特許
両眼光学拡張現実システムの深さ-視差較正
FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H04N 17/04 Z, FI分類-H04N 13/02 750, FI分類-H04N 13/04 020, FI分類-H04N 13/04 250, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 510 V
2015年01月28日
特許庁 / 特許
両眼光学拡張現実システムの範囲較正
FI分類-G06T 19/00 F, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-H04N 13/00 220, FI分類-H04N 13/04 250, FI分類-H04N 13/04 400
2015年01月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び記録媒体
FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 640 A
2015年01月28日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示素子用材料
FI分類-G02F 1/15, FI分類-C07C 215/68, FI分類-C07F 9/38 C, FI分類-C07F 9/38 E, FI分類-C09K 9/02 A
2015年01月28日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示素子
FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G02F 1/1516
2015年01月27日
特許庁 / 特許
立体造形装置、立体造形物の生産方法、プログラム
FI分類-B29C 67/00, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 50/00
2015年01月27日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/08 343
2015年01月26日
特許庁 / 特許
情報配信システム、情報配信装置及びプログラム
FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 G
2015年01月26日
特許庁 / 特許
記録媒体加熱装置および記録媒体乾燥システム
FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-F26B 13/08 A, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2015年01月26日
特許庁 / 特許
ベルト搬送装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/14
2015年01月26日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-G03B 27/50 E, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-H04N 1/00 108 Q
2015年01月26日
特許庁 / 特許
識別情報送信装置、通信システム及び通信方法
FI分類-H04L 9/00 643, FI分類-H04L 9/00 673 C
2015年01月24日
特許庁 / 特許
給紙装置、画像形成装置
FI分類-B65H 1/12 310 C, FI分類-B65H 1/26 312 Q
2015年01月23日
特許庁 / 特許
半導体デバイス、ログ取得方法及び電子機器
FI分類-G06F 11/34 C, FI分類-G06F 11/28 310 B
2015年01月23日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/14, FI分類-B41J 2/14 611
2015年01月23日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像処理装置及び画像読取方法
FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 5/222 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 430 G
2015年01月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310
2015年01月23日
特許庁 / 特許
クリーニング装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 21/00 314
2015年01月23日
特許庁 / 特許
情報配信システム、情報配信装置及びプログラム
FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/2668, FI分類-G06F 13/00 540 P
2015年01月23日
特許庁 / 特許
情報配信システム、情報配信装置及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02, FI分類-G06F 13/00 540 P
2015年01月22日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 710
2015年01月22日
特許庁 / 特許
視差値導出装置、機器制御システム、移動体、ロボット、視差値生産方法、及びプログラム
FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V
2015年01月22日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 45/16
2015年01月22日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16, FI分類-G03G 15/00 534
2015年01月22日
特許庁 / 特許
伝送管理システム、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610
2015年01月21日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置および画像処理方法
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 C, FI分類-G06T 1/00 510
2015年01月21日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷システム、プログラムおよび印刷物の製造方法
FI分類-B41J 3/407, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501
2015年01月21日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 45/30
2015年01月20日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2015年01月20日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2015年01月20日
特許庁 / 特許
データ伝送システム、端末装置、プログラムおよびデータ伝送方法
FI分類-H04L 12/829, FI分類-H04L 12/851, FI分類-H04L 12/853, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 13/00 540 A
2015年01月20日
特許庁 / 特許
駆動装置及び画像形成装置
FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 1/10, FI分類-F16H 1/22, FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 15/01 111 A
2015年01月19日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像方法及び撮像動作制御プログラム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-H04N 5/335 530
2015年01月19日
特許庁 / 特許
直管形LED照明ランプ及び直管形LED照明ランプ遠隔操作システム
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21S 2/00 231, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 117, FI分類-F21V 23/04 500
2015年01月16日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G06N 3/08 140, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 210 D
2015年01月16日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-F16D 27/10 341 Z
2015年01月16日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置、画像形成装置
FI分類-F16H 1/10, FI分類-F16H 1/20, FI分類-F16H 55/14, FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-F16H 55/17 Z, FI分類-G03G 21/16 161
2015年01月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成プログラムおよび画像形成方法
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 388
2015年01月16日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置、画像形成装置
FI分類-F16H 1/10, FI分類-F16H 1/20, FI分類-F16H 55/14, FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-G03G 21/16 147
2015年01月15日
特許庁 / 特許
光学センサ、光学検査装置、被検体内部特性推定方法、及び被検体内部情報計測方法
FI分類-G01N 21/359
2015年01月15日
特許庁 / 特許
視差値導出装置、機器制御システム、移動体、ロボット、視差値導出方法、およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V
2015年01月15日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信制御方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/18, FI分類-H04L 12/851, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2015年01月14日
特許庁 / 特許
液体塗布装置および画像形成システム
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2015年01月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/12, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/16 120, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/18 150
2015年01月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年01月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2015年01月13日
特許庁 / 特許
画像処理装置、移動体機器制御システム及び画像処理用プログラム
FI分類-G01N 21/17 E, FI分類-G06T 1/00 330 Z
2015年01月13日
特許庁 / 特許
光学センサ、光学検査装置、及び光学特性検出方法
FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G01N 21/17 610
2015年01月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z
2015年01月09日
特許庁 / 特許
給紙装置、画像形成装置
FI分類-B65H 11/00 A, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/04 320 B
2015年01月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 512
2015年01月09日
特許庁 / 特許
画像読取用レンズ、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-G02B 13/00, FI分類-G02B 7/02 F, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 102
2015年01月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 11/00 D, FI分類-B65H 1/04 324
2015年01月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 11/00 D, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/04 310 C
2015年01月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 11/00 A, FI分類-B65H 11/00 D, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-B65H 1/04 310 Z
2015年01月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 11/00 D, FI分類-B65H 1/04 324, FI分類-G03G 15/00 407, FI分類-B65H 1/04 320 B
2015年01月08日
特許庁 / 特許
光源駆動装置、光源装置、距離測定装置、移動体装置、レーザ加工機及び光源駆動方法
FI分類-G01S 17/08, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/484, FI分類-H01S 5/0683
2015年01月08日
特許庁 / 特許
面発光レーザ素子、面発光レーザアレイ、光走査装置、画像形成装置
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/183, FI分類-B41J 2/47 101 D
2015年01月07日
特許庁 / 特許
ダクト、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 540, FI分類-G03G 21/16 147
2015年01月07日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、並びに、それを備えたプロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318
2015年01月07日
特許庁 / 特許
撮像光学系、カメラ装置及びステレオカメラ装置
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 35/08, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G03B 37/00 A
2015年01月07日
特許庁 / 特許
機器、事象情報管理システム、表示制御方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 120, FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-G06F 13/00 351 N
2015年01月07日
特許庁 / 特許
地図生成装置、地図生成方法およびプログラム
FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 7/20 200, FI分類-G06T 11/60 300
2015年01月07日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置および画像処理システム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06F 13/00 353 C
2015年01月07日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、画像処理システム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06F 13/00 547 V
2015年01月06日
特許庁 / 特許
電子写真用トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 346, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 391
2015年01月06日
特許庁 / 特許
撮像装置、映像送信装置、及び映像送受信システム
FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/235, FI分類-H04N 5/225 F
2015年01月06日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 9/46 465 C, FI分類-G06F 13/00 510 A
2015年01月06日
特許庁 / 特許
電子写真用トナー、プロセスカートリッジ、現像剤、画像形成装置
FI分類-C08G 63/16, FI分類-G03G 9/08 331
2015年01月06日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-C08G 63/12, FI分類-C08G 63/91, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 331
2015年01月06日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、画像形成装置
FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 331
2015年01月05日
特許庁 / 特許
光電変換素子
FI分類-H01L 31/04 166
2015年01月05日
特許庁 / 特許
視差値導出装置、機器制御システム、移動体、ロボット、視差値導出方法、およびプログラム
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V
2015年01月05日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365
2015年01月05日
特許庁 / 特許
自動原稿搬送装置、画像形成装置及び画像読取装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 398
2014年12月27日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/16 307
2014年12月27日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605, FI分類-B41J 2/14 607
2014年12月27日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出ユニット、液体を吐出する装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 603, FI分類-B41J 2/14 605
2014年12月26日
特許庁 / 特許
撮像情報処理装置および撮像情報処理システム
FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 7/091, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-G08G 1/054 A, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/238 Z
2014年12月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置用中間転写ベルト
FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 77/12, FI分類-G03G 15/16
2014年12月26日
特許庁 / 特許
ベルトユニット及び転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2014年12月26日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、撮像システム、画像処理システム、およびプログラム
FI分類-G03B 11/00, FI分類-G08G 1/04 D, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/238 Z
2014年12月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 15/20 510
2014年12月26日
特許庁 / 特許
蓄電デバイス劣化推定装置、蓄電デバイス劣化推定方法、移動体
FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-G01R 31/36 ZHVA
2014年12月26日
特許庁 / 特許
充電状態検出装置、充電状態検出方法、移動体
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 31/36 ZHVA
2014年12月26日
特許庁 / 特許
手書きシステム及びプログラム
FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/042 485, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/03 400 A
2014年12月25日
特許庁 / 特許
会議システム、及び制御方法
FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 5/232 B, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2014年12月25日
特許庁 / 特許
トナー、及び現像剤
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381
2014年12月25日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置及び画像形成装置
FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-F16D 11/10 A, FI分類-G03G 21/16 147
2014年12月25日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 15/20 535
2014年12月25日
特許庁 / 特許
処理液、画像形成方法、記録物、記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2014年12月25日
特許庁 / 特許
印加電圧制御装置、作像装置、画像形成装置、印加電圧制御方法
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/06 101
2014年12月25日
特許庁 / 特許
記録材特性測定装置及び記録材特性測定方法
FI分類-G01N 33/34, FI分類-G01N 21/17 630
2014年12月24日
特許庁 / 特許
層状無機鉱物、トナー、及び画像形成装置
FI分類-C01B 33/40, FI分類-C08L 67/00, FI分類-G03G 9/08 346, FI分類-G03G 9/08 368
2014年12月24日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/17, FI分類-G02B 7/02 Z, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 D
2014年12月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像処理装置、プログラム、ユーザインタフェース
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/048 652 A, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年12月24日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-G03G 15/20 510
2014年12月24日
特許庁 / 特許
中間転写装置及びこれを用いる画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 310
2014年12月24日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/02, FI分類-G03G 15/06 101, FI分類-G03G 15/08 235, FI分類-G03G 15/08 390 Z
2014年12月22日
特許庁 / 特許
インクジェットインク、インクジェット記録方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2014年12月22日
特許庁 / 特許
インクジェット記録方法及びインクセット
FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2014年12月22日
特許庁 / 特許
集計システム、サーバ装置、集計方法およびプログラム
FI分類-G06F 11/34 B, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 13/00 540 R
2014年12月22日
特許庁 / 特許
液滴形成装置
FI分類-C12M 1/32, FI分類-C12M 1/00 A
2014年12月22日
特許庁 / 特許
信号処理装置及び方法、並びに撮像装置
FI分類-H04N 5/335 780
2014年12月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、及び伝送システム
FI分類-G06F 3/14 310 A
2014年12月22日
特許庁 / 特許
液滴形成装置
FI分類-C12M 1/00 A
2014年12月19日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、プログラム、画像処理システム
FI分類-G01S 17/87, FI分類-G01S 17/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 A
2014年12月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び出力方法
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年12月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103
2014年12月19日
特許庁 / 特許
情報処理装置、欠陥送信方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G01N 21/892 A
2014年12月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成装置における乾燥装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501
2014年12月18日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398
2014年12月18日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、及び立体造形用セット、並びに、立体造形物の製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 67/00, FI分類-C08J 3/12 CEZ, FI分類-C08J 3/12 CERZ
2014年12月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/08, FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-F16C 13/00 Z, FI分類-G03G 15/02 101
2014年12月17日
特許庁 / 特許
中間転写体及び画像形成装置
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/19, FI分類-C08L 5/16, FI分類-G03G 15/16, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-C08J 5/18 CEP
2014年12月17日
特許庁 / 特許
三次元細胞集合体、並びにその製造方法及び形成用溶液
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 1/00 B, FI分類-C12N 5/00 202 A
2014年12月17日
特許庁 / 特許
分光特性取得装置、画像評価装置及び画像形成装置
FI分類-G01J 3/36, FI分類-G01J 3/52, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G01N 21/27 Z
2014年12月17日
特許庁 / 特許
乾燥装置及びインクジェット画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401
2014年12月17日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 640 A
2014年12月16日
特許庁 / 特許
転写ベルトおよび画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 114 A
2014年12月16日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像形成装置および撮像制御方法
FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年12月15日
特許庁 / 特許
定着装置と画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年12月15日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2014年12月15日
特許庁 / 特許
記録媒体搬送装置、画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 29/58 B
2014年12月15日
特許庁 / 特許
トナー、及び現像剤
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331
2014年12月15日
特許庁 / 特許
画像処理装置及び画像合成方法
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/41 B
2014年12月15日
特許庁 / 特許
搬送装置、画像形成装置、搬送装置の制御方法
FI分類-G03G 15/20 535, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386
2014年12月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、機器、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年12月15日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 5/335 410, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780
2014年12月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/08 220, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2014年12月12日
特許庁 / 特許
前処理液塗布乾燥装置、それを有する印刷システム、及び印刷装置
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2014年12月12日
特許庁 / 特許
中間転写体、及びそれを用いた画像形成装置
FI分類-C08K 5/19, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 71/02, FI分類-G03G 15/16
2014年12月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、およびトナー
FI分類-G03G 5/10 Z, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375
2014年12月12日
特許庁 / 特許
電気機械変換素子、液滴吐出ヘッドおよび画像形成装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/257, FI分類-H01L 41/319, FI分類-H02N 2/00 B, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613
2014年12月12日
特許庁 / 特許
光源モジュール及び光源モジュールの製造方法
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/022, FI分類-H01S 5/183, FI分類-B41J 2/47 101 D
2014年12月12日
特許庁 / 特許
搬送案内部材及び転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2014年12月12日
特許庁 / 特許
筐体構造、電子機器及び画像形成装置
FI分類-H05K 5/02 L, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 133
2014年12月12日
特許庁 / 特許
給紙装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 133, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-B65H 1/26 310 Z, FI分類-B65H 1/26 312 C
2014年12月12日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343
2014年12月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 19/132, FI分類-H04N 19/156, FI分類-H04N 19/164, FI分類-H04N 19/172, FI分類-H04N 21/2343, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2014年12月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 29/52, FI分類-B41J 29/00 A, FI分類-B41J 29/12 A, FI分類-G06K 7/10 412
2014年12月11日
特許庁 / 特許
自動原稿搬送装置、画像読取装置、画像形成装置および画像形成システム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 15/00 107, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-H04N 1/00 108 M
2014年12月11日
特許庁 / 特許
依頼業務管理システム、依頼業務管理装置、依頼業務管理方法および依頼業務管理プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06F 3/12 B, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年12月10日
特許庁 / 特許
物体追跡方法と装置
FI分類-G06T 7/20 B
2014年12月10日
特許庁 / 特許
画像管理システム、通信端末、通信システム、画像管理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2014年12月10日
特許庁 / 特許
画像表示装置、移動体、画像表示方法及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 510 V
2014年12月10日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-G03G 15/20 515
2014年12月10日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/34 D, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 3/20 680 B, FI分類-G09G 5/00 510 D, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 P
2014年12月10日
特許庁 / 特許
情報処理装置および情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 11/32 A, FI分類-G06F 9/06 650 B, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 651 E
2014年12月10日
特許庁 / 特許
画像表示装置、移動体、画像表示方法及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G08G 1/0968 B, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 C
2014年12月10日
特許庁 / 特許
制御装置、表示装置、表示方法及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 510 V
2014年12月10日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム
FI分類-B60K 35/00 A
2014年12月10日
特許庁 / 特許
情報提供装置、情報提供方法及び情報提供用制御プログラム
FI分類-B60K 35/00 A
2014年12月10日
特許庁 / 特許
制御装置、画像表示方法及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G06T 19/00 F, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G06T 11/60 100 A
2014年12月10日
特許庁 / 特許
画像表示方法及び画像表示装置
FI分類-B60K 35/00 A
2014年12月09日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 15/20 525, FI分類-G03G 15/20 555
2014年12月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103
2014年12月09日
特許庁 / 特許
データ処理装置およびデータ処理方法
FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 630 E, FI分類-G06F 9/06 640 B, FI分類-G06F 9/38 370 C, FI分類-H03K 19/173 101
2014年12月09日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 1/10, FI分類-B65H 5/06 L
2014年12月09日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/08, FI分類-F16H 1/10, FI分類-B65H 5/06 L, FI分類-B41J 11/00 A, FI分類-F16D 27/12 Z, FI分類-F16H 35/00 B, FI分類-F16H 35/00 H, FI分類-F16H 37/02 C
2014年12月08日
特許庁 / 特許
筐体構造及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 133
2014年12月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム、機密漏洩防止方法、及び機密漏洩防止プログラム
FI分類-G06F 21/16, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 17/30 170 B
2014年12月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム、印刷再開指示方法、印刷画像登録方法、印刷再開指示プログラム、印刷画像登録プログラム、及び情報処理端末
FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年12月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305
2014年12月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 125
2014年12月04日
特許庁 / 特許
立体造形用硬化液、及び立体造形材料セット、並びに立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00
2014年12月04日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成システム、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 B, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 B, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 S
2014年12月04日
特許庁 / 特許
シート折り装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16
2014年12月03日
特許庁 / 特許
ブレード部材及びこれを備えた画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 553, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/05 103 A
2014年12月03日
特許庁 / 特許
機能制御装置、情報処理装置、画像処理装置及び通信確立方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 1/00 332 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年12月02日
特許庁 / 特許
情報処理システム、サーバシステム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 120
2014年12月02日
特許庁 / 特許
光導電体とそれを用いた画像形成方法および画像形成装置
FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/05 102, FI分類-G03G 5/14 101, FI分類-G03G 5/14 101 E
2014年12月02日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷方法、プログラム
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 401
2014年12月02日
特許庁 / 特許
粉体検知装置、顕色剤残量検知装置及び粉体検知方法
FI分類-G01F 23/22 H, FI分類-G01R 33/02 D, FI分類-G03G 15/08 322 B
2014年12月01日
特許庁 / 特許
画像読取装置、自動原稿搬送装置、画像形成装置及びファクシミリ装置
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03B 27/62, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/04 101, FI分類-G06T 1/00 430 G
2014年12月01日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年12月01日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/048 651 B
2014年11月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B65H 29/52, FI分類-B65H 5/02 H, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年11月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報管理方法、情報処理システム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 12/00 545 A
2014年11月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 114 Z, FI分類-G03G 15/14 101 F
2014年11月28日
特許庁 / 特許
用紙搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 9/14, FI分類-B65H 5/06 D, FI分類-B65H 9/00 B
2014年11月28日
特許庁 / 特許
光センサ装置、紙種判別装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G01N 21/49 A, FI分類-G03G 15/00 303
2014年11月28日
特許庁 / 特許
ステレオカメラ校正方法、視差算出装置、ステレオカメラ及び車両
FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年11月27日
特許庁 / 特許
光偏向器、画像表示装置及び物体装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年11月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-B41J 2/47 101 Z
2014年11月27日
特許庁 / 特許
校正方法、校正装置、計測用具及びプログラム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年11月27日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/18 157
2014年11月27日
特許庁 / 特許
校正方法、校正装置、及びプログラム
FI分類-H04N 5/232, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年11月27日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 657, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/18 157
2014年11月27日
特許庁 / 特許
校正方法、校正装置、及びプログラム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年11月26日
特許庁 / 特許
管理システム、管理装置、通信システム、情報送信方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 13/00 353 C, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2014年11月26日
特許庁 / 特許
可撓性回路基板
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-H05K 1/02 R, FI分類-H05K 3/12 610 C
2014年11月26日
特許庁 / 特許
撮像装置、媒体種別判定装置および画像形成装置
FI分類-G01J 3/51, FI分類-G01N 21/55, FI分類-H04N 5/335, FI分類-G02B 5/00 Z
2014年11月25日
特許庁 / 特許
光走査装置及び画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 A
2014年11月21日
特許庁 / 特許
位相検出装置及び方法、モータ駆動制御装置、モータ装置及びシート搬送装置
FI分類-G01D 5/244 J, FI分類-H02P 6/02 371 N
2014年11月21日
特許庁 / 特許
インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/015 101
2014年11月21日
特許庁 / 特許
トナー、二成分現像剤、及びカラー画像形成装置
FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 15/20 510
2014年11月20日
特許庁 / 特許
筐体構造、光走査装置及び画像形成装置
FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-B41J 2/47 101 Z
2014年11月20日
特許庁 / 特許
データ通信装置、データ通信方法、及びデータ通信プログラム
FI分類-H04M 1/00 Q, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年11月20日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 3/04, FI分類-F16H 3/08, FI分類-F16H 7/02 A, FI分類-F16H 37/06 C, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 185, FI分類-G03G 21/16 195, FI分類-G03G 21/18 157
2014年11月20日
特許庁 / 特許
光照射装置及びこれを備えた画像表示装置
FI分類-F21V 13/06, FI分類-F21V 14/04, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 355, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 117
2014年11月20日
特許庁 / 特許
筐体構造、光走査装置及び画像形成装置
FI分類-G02B 26/12, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/113, FI分類-G02B 26/10 F, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-B41J 2/47 101 D
2014年11月20日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/06, FI分類-F16H 1/10, FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B41J 11/00 A, FI分類-F16H 19/02 D, FI分類-F16H 37/02 C, FI分類-F16H 37/06 B, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/16 147
2014年11月19日
特許庁 / 特許
視差値導出装置、移動体、ロボット、視差値生産方法、及びプログラム
FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年11月19日
特許庁 / 特許
粉体収納容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 176
2014年11月19日
特許庁 / 特許
粉体収納容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 176
2014年11月19日
特許庁 / 特許
粉体収納容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 176
2014年11月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年11月18日
特許庁 / 特許
立体造形装置
FI分類-B29C 67/00
2014年11月17日
特許庁 / 特許
画像形成システム
FI分類-B41J 11/42, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/23, FI分類-G03G 21/14, FI分類-B65H 5/06 J, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 21/00 384
2014年11月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/00 370
2014年11月17日
特許庁 / 特許
光偏向器、光走査装置、画像形成装置、画像投影装置、ヘッドアップディスプレイ及びレーザレーダ
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/01, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-H04N 1/04 104 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年11月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法および情報処理プログラム
FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 350 C
2014年11月17日
特許庁 / 特許
コイルアンテナの製造方法及びコイルアンテナ実装体の製造方法
FI分類-H01Q 7/06, FI分類-H01P 11/00
2014年11月15日
特許庁 / 特許
転写装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 21/10, FI分類-G03G 15/16 103
2014年11月14日
特許庁 / 特許
画像処理装置および電子機器
FI分類-H04N 101:00, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/40 700
2014年11月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K
2014年11月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年11月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
FI分類-G06F 3/12 306, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 375, FI分類-G06F 3/12 379, FI分類-G06F 3/12 382
2014年11月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム
FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 344, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 376
2014年11月13日
特許庁 / 特許
記録材搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/14 101 G
2014年11月13日
特許庁 / 特許
クリーニング装置、画像形成装置
FI分類-G03G 15/14, FI分類-G03G 21/00 318
2014年11月13日
特許庁 / 特許
印刷装置および印刷システム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 5/30 Z
2014年11月13日
特許庁 / 特許
光学センサ、光学検査装置、及び光学特性検出方法
FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-G01N 21/17 610
2014年11月13日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530
2014年11月13日
特許庁 / 特許
転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/16 147
2014年11月12日
特許庁 / 特許
伝送システム、伝送管理装置およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610
2014年11月12日
特許庁 / 特許
液滴吐出状態検出装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 451
2014年11月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および記録媒体
FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06K 7/10 100, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年11月12日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 17/08 Z, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年11月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303
2014年11月11日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 12/00 545 M, FI分類-G06F 13/00 520 D, FI分類-G06F 13/00 650 B
2014年11月11日
特許庁 / 特許
商品販売システム、商品販売方法、情報処理装置及び制御プログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/06 100, FI分類-G06Q 30/06 126 E, FI分類-G06Q 30/06 140 G
2014年11月10日
特許庁 / 特許
制限エリアのアドホックネットワークの位置情報に基づくチャンネルパワー調整
FI分類-H04W 52/28, FI分類-H04W 52/46, FI分類-H04W 84/18
2014年11月10日
特許庁 / 特許
インバータ装置
FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H02M 7/48 P
2014年11月10日
特許庁 / 特許
画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置
FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 1/00 440, FI分類-G03G 21/00 574, FI分類-H04N 1/04 106 Z
2014年11月10日
特許庁 / 特許
通信システム、通信システムの制御方法、及びプログラム
FI分類-H04W 76/02, FI分類-H04W 84/18, FI分類-H04W 88/04, FI分類-H04W 4/04 190
2014年11月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/165 211
2014年11月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/52, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G03G 15/01 S, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303
2014年11月07日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法
FI分類-G06T 5/00 725, FI分類-H04N 1/04 103 E, FI分類-H04N 1/40 101 Z
2014年11月06日
特許庁 / 特許
トナー、二成分現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 15/20 505
2014年11月06日
特許庁 / 特許
光源装置及び投射表示装置
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21S 2/00 355
2014年11月06日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理システム、プログラム、及び記録媒体
FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G06T 3/00 780
2014年11月06日
特許庁 / 特許
画像形成システム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2014年11月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 610 A
2014年11月05日
特許庁 / 特許
情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 9/06 610 A, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 3/048 654 B
2014年11月04日
特許庁 / 特許
給紙装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 1/04 326 B, FI分類-B65H 1/26 310 N, FI分類-B65H 1/26 310 S, FI分類-B65H 1/26 312 H, FI分類-B65H 3/48 320 Z
2014年11月04日
特許庁 / 特許
トナー及びトナー製造方法
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 9/08 381
2014年11月04日
特許庁 / 特許
給紙装置、画像形成装置および画像形成システム
FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-B65H 1/04 320 A, FI分類-B65H 3/08 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 Z
2014年10月31日
特許庁 / 特許
粉体補給装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 15/08 340, FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 15/08 349
2014年10月31日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2014年10月31日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/20 525
2014年10月31日
特許庁 / 特許
書込ヘッドユニットの組立装置および書込ヘッドユニットの組立方法
FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 25/28 Z, FI分類-B41J 2/16 501, FI分類-B41J 2/16 503, FI分類-B41J 2/447 101 A
2014年10月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-H04N 1/40 B
2014年10月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 525
2014年10月31日
特許庁 / 特許
記録手段吐出位置調整装置、画像形成装置及び記録手段位置補正方法
FI分類-B65H 7/10, FI分類-B41J 11/00 Z, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2014年10月31日
特許庁 / 特許
電源装置、画像形成装置および制御方法
FI分類-H02M 3/28 W, FI分類-H02M 3/145 B, FI分類-H02M 3/145 P
2014年10月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、ライセンス管理方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/10 350, FI分類-G06Q 50/10 140
2014年10月31日
特許庁 / 特許
記録装置及び記録装置の制御方法
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2014年10月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム、認証方法、および情報処理装置
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04L 9/00 675 Z
2014年10月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、ログイン方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 21/31 ZEC
2014年10月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、サービス利用装置、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G09C 1/00 640 E
2014年10月31日
特許庁 / 特許
電源装置および画像形成装置
FI分類-H02H 7/12 Z, FI分類-H02H 7/20 A, FI分類-H02M 7/06 H, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G06F 1/00 330 Z, FI分類-G06F 1/00 333 C, FI分類-G06F 1/00 341 X
2014年10月31日
特許庁 / 特許
画像処理装置及び画像処理方法
FI分類-H03M 7/40, FI分類-H04N 19/50, FI分類-H04N 1/41 B, FI分類-H04N 19/436
2014年10月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、サービス利用装置、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44
2014年10月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、サービス利用装置、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/33
2014年10月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2014年10月30日
特許庁 / 特許
静電潜像現像用白色現像剤、画像形成方法、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 368, FI分類-G03G 9/10 351, FI分類-G03G 9/10 361
2014年10月30日
特許庁 / 特許
機器管理装置、機器管理システム、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A
2014年10月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303
2014年10月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06Q 50/10 140
2014年10月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、電子機器、サービス認可方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/10 350
2014年10月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、アクセス制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 520 A
2014年10月30日
特許庁 / 特許
光偏向装置、画像形成装置、画像表示装置、物体装置及び光偏向器の駆動方法
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年10月30日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム及び折り部増し折り方法
FI分類-B65H 45/30
2014年10月30日
特許庁 / 特許
押圧装置、画像形成システム及び押圧方法
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/30
2014年10月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、アカウント登録方法及びプログラム
FI分類-G06Q 30/06 300
2014年10月29日
特許庁 / 特許
プレノプティック・カラー撮像システム
FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/07 D, FI分類-G03B 15/00 B, FI分類-G03B 15/00 H
2014年10月29日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像読取装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/04 106 A
2014年10月29日
特許庁 / 特許
インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/54, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501
2014年10月29日
特許庁 / 特許
記録手段吐出位置調整装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 451
2014年10月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 9/06 650 A, FI分類-G06F 9/06 650 B
2014年10月28日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、画像形成装置
FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 501, FI分類-B41J 2/14 605
2014年10月28日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理システム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G06T 1/00 510
2014年10月28日
特許庁 / 特許
処理装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 101:00, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 102, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780
2014年10月28日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム及びシート処理方法
FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 15/00 534
2014年10月28日
特許庁 / 特許
記録位置補正装置、記録装置、画像形成システム及び記録位置補正装置の制御方法
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2014年10月28日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 45/30
2014年10月28日
特許庁 / 特許
押圧装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/30
2014年10月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 8/60, FI分類-G06F 13/00 530 A
2014年10月28日
特許庁 / 特許
押圧装置、折り処理システム、画像形成システム及び押圧ローラ
FI分類-B65H 45/30
2014年10月27日
特許庁 / 特許
記録位置制御装置及びその異常検知方法
FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 307, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2014年10月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/46
2014年10月27日
特許庁 / 特許
画像投影装置及び画像生成装置
FI分類-G03B 21/16, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2014年10月27日
特許庁 / 特許
情報配信システム、情報配信装置、電子機器、情報配信方法および情報配信プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 13/00 540 A
2014年10月24日
特許庁 / 特許
記録手段吐出位置調整装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2014年10月24日
特許庁 / 特許
印刷装置、方法およびプログラム
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 201
2014年10月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、電子債権情報収集システム、電子債権情報収集方法及びプログラム
FI分類-G06Q 40/02 126
2014年10月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システムおよび印刷物の生産方法
FI分類-B41J 15/16, FI分類-B65H 23/10, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2014年10月24日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 11/04 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 E
2014年10月23日
特許庁 / 特許
粉体検知装置、顕色剤残量検知装置及び粉体検知方法
FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/08 362, FI分類-G03G 15/08 322 B
2014年10月22日
特許庁 / 特許
インクジェット画像形成装置
FI分類-B41J 11/00 Z, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2014年10月22日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 12/00 545 A, FI分類-G06F 13/00 520 F
2014年10月22日
特許庁 / 特許
電子電気機器のハーネス保護構造及び画像形成装置
FI分類-H05K 7/00 B, FI分類-B41J 29/00 D, FI分類-G03G 21/16 109, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 152
2014年10月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 398
2014年10月22日
特許庁 / 特許
印刷制御装置、印刷制御方法及びプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-H04N 1/00 106 C
2014年10月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06F 9/06 640 A, FI分類-G06F 9/06 650 B, FI分類-G06F 3/048 651 A, FI分類-G06F 3/048 652 A
2014年10月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 304, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 332, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 530 A
2014年10月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置、ブラウザの制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 8/61, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 387, FI分類-B41J 29/38 401, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 530 A
2014年10月22日
特許庁 / 特許
サーバ、システム、制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 8/60, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 330, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-B41J 29/38 801, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 530 A
2014年10月21日
特許庁 / 特許
給紙装置、給紙装置の制御方法及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/12 310 C, FI分類-B65H 3/48 320 A
2014年10月21日
特許庁 / 特許
用紙折り処理装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16, FI分類-G03G 15/00 534
2014年10月21日
特許庁 / 特許
用紙折り処理装置、及び、画像形成装置
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16, FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 15/00 534
2014年10月21日
特許庁 / 特許
光偏向装置、光走査装置、画像投影装置、及びヘッドアップディスプレイ
FI分類-B81B 3/00, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C
2014年10月20日
特許庁 / 特許
印刷装置、方法およびプログラム
FI分類-B41J 2/01, FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年10月20日
特許庁 / 特許
光走査装置および画像形成装置
FI分類-G02B 26/10 A, FI分類-G02B 26/10 B, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/04 104 A
2014年10月17日
特許庁 / 特許
p型酸化物半導体、p型酸化物半導体製造用組成物、p型酸化物半導体の製造方法、半導体素子、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-H01L 29/24, FI分類-H01L 29/91 A, FI分類-H01L 29/91 F, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/368 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2014年10月17日
特許庁 / 特許
ケーブルホルダ、画像形成装置
FI分類-F16B 2/00, FI分類-B41J 29/04, FI分類-F16B 5/12 M, FI分類-H02G 3/26 P, FI分類-H05K 7/00 F, FI分類-B41J 29/00 D, FI分類-G03G 21/16 152
2014年10月17日
特許庁 / 特許
情報蓄積システム及び情報蓄積方法
FI分類-G06F 21/62 309, FI分類-G06F 12/00 537 A
2014年10月17日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、液滴吐出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/195, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/015 101
2014年10月17日
特許庁 / 特許
通信装置及び通信方法
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/18 Z, FI分類-H04N 5/222 B, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 A, FI分類-H04N 7/15 630 A
2014年10月17日
特許庁 / 特許
MEMSミラー、MEMSスキャナ、ヘッドアップディスプレイ、及び車両
FI分類-G09G 3/34 D, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G09G 3/20 680 B, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年10月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び物体処理装置。
FI分類-G03G 15/20 505
2014年10月16日
特許庁 / 特許
記録媒体搬送装置、画像形成装置及び制御プログラム
FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-B65H 3/06 350 A
2014年10月16日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 5/335 650, FI分類-H04N 5/335 745
2014年10月16日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 Z
2014年10月15日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 398
2014年10月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103
2014年10月15日
特許庁 / 特許
シート供給装置、画像形成装置、および画像形成システム
FI分類-B65H 1/04 320 B, FI分類-B65H 3/48 320 Z
2014年10月15日
特許庁 / 特許
シート分離装置、シート供給装置、および画像形成装置
FI分類-B65H 3/08 360 F, FI分類-B65H 3/48 310 A, FI分類-B65H 3/48 320 A
2014年10月15日
特許庁 / 特許
光源装置及びこの光源装置を有する画像投影装置
FI分類-F21V 25/04, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-H05B 37/02 K, FI分類-F21S 2/00 390, FI分類-F21V 23/00 117
2014年10月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 21/41, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K
2014年10月14日
特許庁 / 特許
物体検出装置及びこれを備えた移動体機器制御システム並びに物体検出用プログラム
FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-H04N 5/238 Z, FI分類-H04N 5/335 690
2014年10月14日
特許庁 / 特許
画像処理装置、情報処理システム、プログラム、情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 388
2014年10月10日
特許庁 / 特許
視差深度画像のノイズ識別方法及びノイズ識別装置
FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G06T 7/00 300 G
2014年10月10日
特許庁 / 特許
通信システム、管理サーバ、及び通信方法
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 510 A
2014年10月10日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D
2014年10月10日
特許庁 / 特許
画像処理装置、システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年10月10日
特許庁 / 特許
光源装置及びこの光源装置を有する画像投影装置
FI分類-G03B 21/16, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 330, FI分類-F21S 2/00 377
2014年10月10日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、液滴吐出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/015 101
2014年10月10日
特許庁 / 特許
光源装置及びこの光源装置を有する画像投影装置
FI分類-F21V 29/51, FI分類-F21V 29/54, FI分類-G03B 21/16, FI分類-F21V 29/505, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21V 29/67 100
2014年10月09日
特許庁 / 特許
粉体補給装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 15/08 507 X
2014年10月09日
特許庁 / 特許
現像装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 231
2014年10月09日
特許庁 / 特許
現像剤補給装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 347, FI分類-G03G 21/16 176
2014年10月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303
2014年10月08日
特許庁 / 特許
位置情報発信システム、位置情報発信装置および位置情報発信方法
FI分類-G08G 1/005, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G01C 21/26 P
2014年10月08日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッド回復機構
FI分類-B41J 2/17 201, FI分類-B41J 2/165 303
2014年10月08日
特許庁 / 特許
電子写真感光体、電子写真方法、電子写真装置及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/14 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/14 101 E
2014年10月08日
特許庁 / 特許
転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/01 114 A
2014年10月08日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信方法および通信プログラム
FI分類-G06F 9/06 610 Q, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-G06F 9/06 640 A
2014年10月07日
特許庁 / 特許
端末装置、コミュニケーションシステム、方法およびプログラム
FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 48/16 110, FI分類-H04W 88/02 110
2014年10月03日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、液滴吐出方法、及びプログラム
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/01 451
2014年10月03日
特許庁 / 特許
積層造形用粉末材料、積層造形セット、及び積層造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-A61L 27/00 J, FI分類-C01B 25/32 B, FI分類-C04B 35/00 B, FI分類-C04B 35/00 S, FI分類-B28B 1/30 101
2014年10月03日
特許庁 / 特許
粉末積層造形用硬化液、積層造形セット及び積層造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-C09D 11/326
2014年10月02日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 510
2014年10月02日
特許庁 / 特許
ベルト装置、定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/20 515
2014年10月02日
特許庁 / 特許
物体検出装置及びセンシング装置
FI分類-G01S 7/481 A
2014年10月01日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、プログラム及び記憶媒体
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G06T 1/00 340 A
2014年10月01日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 R, FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 15/01 114 A
2014年10月01日
特許庁 / 特許
電気機械変換素子、液滴吐出ヘッド及び液滴吐出装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/319, FI分類-H02N 2/00 B, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 613
2014年10月01日
特許庁 / 特許
電気機械変換素子、液滴吐出ヘッド、画像形成装置および液滴吐出装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/23, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/053, FI分類-H01L 41/257, FI分類-H01L 41/319, FI分類-H02N 2/00 B, FI分類-B41J 2/14 305
2014年09月30日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置。
FI分類-G03G 15/08 505 C
2014年09月30日
特許庁 / 特許
視差値導出装置、移動体、ロボット、視差値生産方法、及びプログラム
FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年09月30日
特許庁 / 特許
配線データ生成方法、配線データ生成装置、印刷装置、印刷システム、プログラム、配線、及び電子回路基板
FI分類-H05K 3/00 D, FI分類-H05K 3/10 D, FI分類-G06F 17/50 658 E
2014年09月30日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386
2014年09月30日
特許庁 / 特許
粉体収納容器及び画像形成装置
FI分類-B65D 83/06 Z, FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 15/08 507 E
2014年09月30日
特許庁 / 特許
端末装置、情報処理システム、情報送信方法及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 13/00 520 R, FI分類-G06F 13/00 540 B
2014年09月29日
特許庁 / 特許
穿孔装置、用紙処理装置及び画像形成装置
FI分類-B26D 7/18 G, FI分類-B26F 1/02 Z, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 534
2014年09月29日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置、駆動装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Z, FI分類-G03G 15/00 550
2014年09月29日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置、駆動装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 15/01 114 A
2014年09月26日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、硬化液、及び立体造形用キット、並びに、立体造形物の製造方法及び製造装置
FI分類-B29C 67/00
2014年09月26日
特許庁 / 特許
現像装置、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 15/09, FI分類-G03G 15/08 505
2014年09月26日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、硬化液、及び立体造形用キット、並びに、立体造形物の製造方法及び製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B29C 67/00, FI分類-B22F 1/00 A, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 3/00 A
2014年09月26日
特許庁 / 特許
立体造形用粉末材料、硬化液、及び立体造形用キット、並びに、立体造形物の製造方法及び製造装置
FI分類-B22F 3/16, FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B29C 64/165
2014年09月25日
特許庁 / 特許
プレノプティックXYZ画像化システム用カラーフィルタモジュールのデザイン
FI分類-G02B 5/20, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 19/07, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-G03B 15/00 B
2014年09月24日
特許庁 / 特許
粒子製造装置及び粒子製造方法
FI分類-B01J 2/04, FI分類-G03G 9/08 381
2014年09月24日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 110, FI分類-G03G 15/08 507 C, FI分類-G03G 15/08 507 E
2014年09月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 3/66, FI分類-B65H 3/06 330 A, FI分類-B65H 3/52 330 H
2014年09月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 101, FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 342, FI分類-G03G 21/00 538
2014年09月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 3/66, FI分類-B65H 1/12 310 C, FI分類-B65H 3/52 330 C
2014年09月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 3/66, FI分類-B65H 3/46 A, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/12 310 C, FI分類-B65H 3/52 330 C
2014年09月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 3/66, FI分類-B65H 3/46 A, FI分類-G03G 15/00 405, FI分類-B65H 1/12 310 C, FI分類-B65H 3/52 330 C
2014年09月19日
特許庁 / 特許
セッション制御システム、通信端末、通信システム、セッション制御方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610
2014年09月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、プロセスカートリッジ及び画像形成方法
FI分類-G03G 5/047, FI分類-G03G 5/147, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/06 313, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 504
2014年09月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び複写機
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 85/00, FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 15/00 554
2014年09月19日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 102, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 745
2014年09月19日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 C
2014年09月18日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷システムおよび印刷方法
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-G06T 1/00 420 P
2014年09月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06K 9/62 G, FI分類-G06F 17/22 617, FI分類-G06F 17/28 690
2014年09月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置用センサ実装治具、画像形成装置におけるセンサ実装方法
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 21/16, FI分類-B41J 2/01 451
2014年09月17日
特許庁 / 特許
医療関係者用モバイル情報ゲートウェイ
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-G06F 3/01 310 B, FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年09月17日
特許庁 / 特許
緊急状態における使用、又は特殊機器との使用のためのモバイル情報ゲートウェイ
FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-G06F 3/16 320 Z, FI分類-G06F 3/048 654 C
2014年09月17日
特許庁 / 特許
出力制御装置、出力制御システム、及び出力制御プログラム
FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-H04N 9/31 Z, FI分類-H04N 9/64 Z
2014年09月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 654 C
2014年09月17日
特許庁 / 特許
エリア制限ネットワーク管理、エリアキー受信方法及び装置
FI分類-H04W 12/08, FI分類-H04W 84/10, FI分類-H04M 3/42 U, FI分類-H04W 4/00 110
2014年09月17日
特許庁 / 特許
熱電材料および熱電モジュール
FI分類-C01B 33/06, FI分類-C22C 27/06, FI分類-C22C 30/00, FI分類-H01L 35/14, FI分類-H01L 35/34, FI分類-C22C 1/04 E, FI分類-H01L 35/32 A, FI分類-C04B 35/58 106 Z
2014年09月17日
特許庁 / 特許
ポリマー製造装置及びポリマーの製造方法
FI分類-C08G 63/78, FI分類-C08G 85/00
2014年09月17日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 112
2014年09月17日
特許庁 / 特許
位置情報出力装置および位置情報出力方法、ならびに、モータ駆動装置および画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-H04N 1/00 E, FI分類-G01D 5/244 J, FI分類-G01D 5/245 H, FI分類-H02P 6/02 371 N
2014年09月17日
特許庁 / 特許
結像レンズおよび撮像装置
FI分類-G02B 13/00
2014年09月17日
特許庁 / 特許
結像レンズおよび撮像装置
FI分類-G02B 13/00
2014年09月17日
特許庁 / 特許
書込み制御装置、画像形成装置、書込み制御方法及びプログラム
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/14, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 15/01 112 Z
2014年09月17日
特許庁 / 特許
結像レンズおよび撮像装置
FI分類-G02B 13/00
2014年09月17日
特許庁 / 特許
結像レンズおよび撮像装置
FI分類-G02B 13/00
2014年09月17日
特許庁 / 特許
電圧共振型インバータ装置及びその制御方法と表面改質装置
FI分類-H02M 7/48 P
2014年09月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム並びに情報処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 308, FI分類-G06F 3/12 311, FI分類-G06F 3/12 320, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 367, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-H04N 1/00 127 A
2014年09月16日
特許庁 / 特許
光電変換素子、ジケトピロロピロール誘導体、該ジケトピロロピロール誘導体を含む光増感色素
FI分類-C09B 57/00 Z, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01G 9/20 111 B, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 111 Z, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01G 9/20 113 C, FI分類-H01G 9/20 113 D, FI分類-H01L 31/04 112 C
2014年09月16日
特許庁 / 特許
給紙装置、画像形成装置および画像形成システム
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 1/18 Z, FI分類-B65H 1/14 322 A, FI分類-B65H 3/48 320 A
2014年09月16日
特許庁 / 特許
通信端末、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 13/00 547 V
2014年09月16日
特許庁 / 特許
立体造形装置、立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00
2014年09月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/14, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-G06F 1/04 310 A, FI分類-G06F 13/42 350 B
2014年09月16日
特許庁 / 特許
回転体接離装置、転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 372
2014年09月16日
特許庁 / 特許
撮像装置、媒体種別判定装置および画像形成装置
FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/52, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451
2014年09月16日
特許庁 / 特許
撮像装置、測色装置および画像形成装置
FI分類-B41J 2/21, FI分類-G01J 3/50, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 451
2014年09月16日
特許庁 / 特許
ノズル検査装置、画像形成装置およびノズル検査方法
FI分類-B41J 2/01 207, FI分類-B41J 2/01 451
2014年09月12日
特許庁 / 特許
固体電解質および二次電池
FI分類-H01B 1/10, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562
2014年09月12日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2014年09月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 514, FI分類-B65H 1/26 310 Z
2014年09月12日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D
2014年09月11日
特許庁 / 特許
機器、情報処理装置、情報処理システム、データ処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 B, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 21/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 A
2014年09月11日
特許庁 / 特許
印刷装置及び印刷方法
FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2014年09月11日
特許庁 / 特許
印刷装置および印刷方法
FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2014年09月10日
特許庁 / 特許
粉体補給装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 112
2014年09月10日
特許庁 / 特許
非水電解質蓄電素子
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01G 11/32, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/64, FI分類-H01M 4/583, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2014年09月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、機器制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A
2014年09月10日
特許庁 / 特許
インク、インクセット及びインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 119
2014年09月10日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 C
2014年09月10日
特許庁 / 特許
管挿入部材及び粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-B65D 83/06 Z, FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 15/08 112
2014年09月10日
特許庁 / 特許
非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569
2014年09月09日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 520 A
2014年09月09日
特許庁 / 特許
機器管理システム及び機器管理方法
FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 21/20 131 A
2014年09月09日
特許庁 / 特許
非水電解液蓄電素子
FI分類-H01M 4/587
2014年09月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びヘッド駆動制御方法
FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/015 101
2014年09月09日
特許庁 / 特許
印刷装置の画像処理装置及びその画像処理方法
FI分類-B41J 5/30 Z
2014年09月09日
特許庁 / 特許
印刷装置および印刷方法
FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2014年09月09日
特許庁 / 特許
ウェアラブル端末、プログラム、情報処理システム、情報処理システムの制御方法および相互接続システム
FI分類-G06F 3/048 653 A
2014年09月09日
特許庁 / 特許
画像記録装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 305
2014年09月09日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 838, FI分類-G06F 13/00 500 A
2014年09月08日
特許庁 / 特許
流体デバイス、検査装置、および流体デバイスの製造方法
FI分類-G01N 30/92, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101
2014年09月08日
特許庁 / 特許
シート状媒体折り部材、シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 15/00 534
2014年09月08日
特許庁 / 特許
営業支援システム、営業支援管理装置、営業支援管理プログラムおよび営業支援管理方法
FI分類-G06Q 10/00 120
2014年09月08日
特許庁 / 特許
撮像装置、画像処理装置、撮像方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/243, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-G06T 1/00 500 A, FI分類-G06T 7/00 300 Z
2014年09月05日
特許庁 / 特許
静電潜像形成方法、静電潜像形成装置、画像形成装置、印刷物の生産方法
FI分類-B41J 2/52, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M
2014年09月05日
特許庁 / 特許
光源装置及びこれを用いたプロジェクタ
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H04N 9/31 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 9/10 200, FI分類-F21V 9/16 100
2014年09月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、アクセス制御方法、通信システム、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56, FI分類-G06F 21/20 133, FI分類-G06F 21/24 163 C
2014年09月05日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 530
2014年09月05日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、その硬化物、該組成物を収容した容器、および該容器を備えるインクジェット吐出装置
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/26, FI分類-C08F 283/12, FI分類-C09D 11/101, FI分類-C09D 11/106
2014年09月04日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置、印刷物の生産方法
FI分類-B41J 2/52, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/04 120, FI分類-B41J 2/47 101 M
2014年09月04日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 556, FI分類-G03G 15/08 507 E
2014年09月04日
特許庁 / 特許
トナー
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-C08J 3/12 CFDZ, FI分類-G03G 15/08 507 L, FI分類-G03G 15/08 507 X
2014年09月04日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム、情報処理方法、及び情報処理装置
FI分類-H04N 21/431, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2014年09月04日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷システムおよび印刷物の製造方法
FI分類-B41J 2/17, FI分類-H05H 1/24, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 451
2014年09月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム
FI分類-H04N 1/00 H, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/048 620
2014年09月04日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16, FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 15/00 534
2014年09月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 E
2014年09月04日
特許庁 / 特許
画像形成方法、画像形成装置、印刷物の生産方法
FI分類-H04N 1/29, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/043, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M
2014年09月04日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16, FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 15/00 460
2014年09月03日
特許庁 / 特許
照明装置及び通信システム
FI分類-F21S 9/02, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-F21V 33/00 400
2014年09月03日
特許庁 / 特許
ジェスチャを使用して複数ビュー間で画面表示を切り換えるためのシステムおよび方法
FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年09月03日
特許庁 / 特許
乾式クリーニング筐体及び乾式クリーニング装置
FI分類-B08B 7/00
2014年09月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 15/01 112 A, FI分類-G03G 15/01 113 A
2014年09月02日
特許庁 / 特許
制御回路及びその制御方法、液滴吐出ヘッド、画像形成装置
FI分類-B41J 2/05, FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 201
2014年09月02日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、機器制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年09月02日
特許庁 / 特許
画像形成用トナー、現像剤及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381
2014年09月01日
特許庁 / 特許
シート搬送機構、シート冷却搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 15/20 510
2014年09月01日
特許庁 / 特許
通信システムおよび通信方法
FI分類-H04W 12/06, FI分類-H04W 84/12, FI分類-H04L 12/28 203, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2014年08月29日
特許庁 / 特許
伝送端末、伝送方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2014年08月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、プログラム、認証方法及び携帯端末
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 21/20 131 A
2014年08月29日
特許庁 / 特許
位置推定装置、モータ駆動制御装置、位置推定方法及びプログラム
FI分類-H02P 5/408 C, FI分類-H02P 6/02 321 N, FI分類-H02P 6/02 351 N
2014年08月29日
特許庁 / 特許
色素増感太陽電池
FI分類-H01G 9/20 103, FI分類-H01G 9/20 307, FI分類-H01G 9/20 111 A, FI分類-H01G 9/20 111 B, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 113 D, FI分類-H01L 31/04 112 C
2014年08月29日
特許庁 / 特許
記録材冷却搬送装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2014年08月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2014年08月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報蓄積装置及び方法
FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-G06F 13/00 520 D
2014年08月28日
特許庁 / 特許
光走査装置、物体検出装置及びセンシング装置
FI分類-G01S 7/481 A
2014年08月28日
特許庁 / 特許
位置推定装置、モータ駆動制御装置、位置推定方法及びプログラム
FI分類-H02P 6/02 371 S
2014年08月28日
特許庁 / 特許
情報処理端末、表示方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04M 15/00 E, FI分類-H04N 7/15 610
2014年08月28日
特許庁 / 特許
配信制御システム、配信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04L 12/841, FI分類-H04L 12/853, FI分類-H04N 21/2662, FI分類-G06F 13/00 550 L
2014年08月28日
特許庁 / 特許
利用管理システム、料金提供方法、及びプログラム
FI分類-H04M 15/00 B, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06Q 50/32 110, FI分類-H04M 11/00 302
2014年08月28日
特許庁 / 特許
両面記録媒体
FI分類-D21H 19/84, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/18 B, FI分類-B41M 5/18 E, FI分類-D21H 27/00 Z, FI分類-B41M 5/18 101 E
2014年08月28日
特許庁 / 特許
光沢度判定装置、測色装置、画像形成装置、および光沢度判定方法
FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01J 3/52, FI分類-G01N 21/57, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-B41J 29/46 D, FI分類-G01N 21/27 A
2014年08月27日
特許庁 / 特許
画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G06T 3/00 400
2014年08月27日
特許庁 / 特許
画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法、およびプログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/00 Q, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 745, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2014年08月27日
特許庁 / 特許
画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法、およびプログラム
FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 D, FI分類-G09G 5/36 520 P
2014年08月26日
特許庁 / 特許
ポリマー製造装置及びポリマーの製造方法
FI分類-C08G 85/00
2014年08月26日
特許庁 / 特許
端末装置、画面共有方法、プログラム及び画面共有システム
FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2014年08月26日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年08月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、画像形成装置、設定状態管理方法及び設定状態管理プログラム
FI分類-G06F 21/56, FI分類-G06F 21/55 320, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年08月26日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック調光素子
FI分類-C08F 20/34, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-G02F 1/15 503
2014年08月26日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック素子
FI分類-G02F 1/15 502, FI分類-G02F 1/15 503
2014年08月25日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、記憶媒体及びプログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 510, FI分類-G06T 5/00 100
2014年08月25日
特許庁 / 特許
記録材冷却搬送装置および画像形成装置
FI分類-B65H 5/02 N, FI分類-G03G 15/20 505
2014年08月25日
特許庁 / 特許
管理装置、端末装置、伝送システム、伝送方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610
2014年08月25日
特許庁 / 特許
会議管理装置、資料登録方法、プログラム及び会議システム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06Q 10/10 100
2014年08月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370
2014年08月22日
特許庁 / 特許
平滑度検出装置および画像形成装置
FI分類-B65H 5/36, FI分類-B65H 7/14
2014年08月22日
特許庁 / 特許
表示装置、伝送システムおよび伝送方法
FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 655 A
2014年08月22日
特許庁 / 特許
液体検知装置及び液体塗布装置
FI分類-G01F 23/24 A
2014年08月20日
特許庁 / 特許
選択装置、画像形成システム及び選択方法
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年08月19日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-H04N 101:00, FI分類-H04N 5/91 J, FI分類-H04N 5/91 Z, FI分類-G03B 15/00 M, FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/225 F
2014年08月19日
特許庁 / 特許
液体吐出装置
FI分類-B41J 2/165 101
2014年08月19日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C
2014年08月19日
特許庁 / 特許
塗布装置
FI分類-B05C 11/08, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/317, FI分類-B41J 2/165 101
2014年08月19日
特許庁 / 特許
機器管理システム、情報端末、プログラム、機器管理装置及び機器管理方法
FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06F 13/00 510 A
2014年08月19日
特許庁 / 特許
撮像装置、装置の制御プログラム及び撮像方法
FI分類-G03B 15/00 M, FI分類-H04N 5/77 200, FI分類-H04N 5/92 010, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H04N 5/232 930
2014年08月19日
特許庁 / 特許
複合機、情報処理システムおよび情報処理方法
FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G03G 21/00 376, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G06F 3/0484 170
2014年08月18日
特許庁 / 特許
現像剤搬送装置と画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 112
2014年08月18日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
FI分類-G01C 21/28, FI分類-G01C 21/26 P
2014年08月18日
特許庁 / 特許
軌跡描画装置、軌跡描画方法、軌跡描画システム、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/04, FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/06 130
2014年08月14日
特許庁 / 特許
撮影装置、撮影方法、およびプログラム
FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z
2014年08月14日
特許庁 / 特許
撮影装置、撮影方法、およびプログラム
FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 730, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2014年08月14日
特許庁 / 特許
撮影装置、表示方法、撮影方法、およびプログラム
FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 37/00 A, FI分類-G06T 3/00 710, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2014年08月13日
特許庁 / 特許
記録媒体加熱装置、印刷装置、前処理液塗布乾燥装置、及び印刷システム
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401
2014年08月12日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2014年08月12日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理装置、プログラムおよび撮像システム
FI分類-G03B 15/00 H, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G06T 3/00 760
2014年08月12日
特許庁 / 特許
制御システム、撮像装置、制御方法およびプログラム
FI分類-G03B 7/093, FI分類-H04N 5/235
2014年08月12日
特許庁 / 特許
画像処理システム
FI分類-H04N 5/92 C, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 780
2014年08月12日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置、及びシステム
FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A
2014年08月11日
特許庁 / 特許
光学センサ、光学検査装置、及び光学特性検出方法
FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-G01N 21/17 610
2014年08月11日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像形成システム及び画像検査方法
FI分類-G03G 15/00, FI分類-G03G 21/00, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 510
2014年08月11日
特許庁 / 特許
通信装置、通信方法および画像形成装置
FI分類-G06F 3/00 F, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/16 142, FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/14 320 B, FI分類-G06F 13/36 520 D
2014年08月08日
特許庁 / 特許
文書印刷システム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K
2014年08月08日
特許庁 / 特許
対象追跡方法及び対象追跡装置
FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/16 C
2014年08月08日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年08月08日
特許庁 / 特許
機器管理システム、機器管理装置、提案方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/00 357 A
2014年08月08日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信方法およびプログラム
FI分類-H04N 19/59, FI分類-H04N 19/132, FI分類-H04N 19/137, FI分類-H04N 19/172, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2014年08月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 15/08 114, FI分類-G03G 21/00 326, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 15/08 507 E, FI分類-G03G 15/08 507 H
2014年08月05日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法、及びそのプログラム
FI分類-B41J 2/525, FI分類-B41J 5/30 C, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2014年08月05日
特許庁 / 特許
試料測定装置および試料測定プログラム
FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/27 B
2014年08月05日
特許庁 / 特許
試料測定装置および試料測定プログラム
FI分類-G01J 3/50, FI分類-G01N 21/57, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/27 A
2014年08月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び判定結果提供方法
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-H04L 12/70 100 Z
2014年08月04日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 27/48, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G02B 26/10 C
2014年08月04日
特許庁 / 特許
移動情報計測装置、装置及び走行体
FI分類-G01P 3/36 C, FI分類-G01B 11/00 G
2014年08月01日
特許庁 / 特許
異常検知装置、異常検知方法、異常検知システム、及びプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-G08B 21/00 E, FI分類-G06T 7/20 200 B, FI分類-G08B 25/00 510 M
2014年08月01日
特許庁 / 特許
媒体判別装置、画像形成装置、媒体判別方法、およびプログラム
FI分類-G03G 21/00, FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451, FI分類-G03G 21/00 370
2014年08月01日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、画面表示方法及び画像処理システム
FI分類-G06F 3/12 C
2014年07月31日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/06 100
2014年07月31日
特許庁 / 特許
道路上の線形指示標識の検出方法及び装置
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A
2014年07月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2014年07月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 326
2014年07月31日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2014年07月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 318
2014年07月31日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法および情報処理装置
FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 230 Z, FI分類-G06F 17/30 350 C
2014年07月30日
特許庁 / 特許
画像形成動作調整用画像データ、画像形成装置および画像形成動作調整方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-H04N 1/00 106 C
2014年07月30日
特許庁 / 特許
情報処理システム、端末装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年07月30日
特許庁 / 特許
被処理物改質装置、印刷装置、印刷システムおよび印刷物の製造方法
FI分類-H05H 1/24, FI分類-B41J 2/01 127, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401
2014年07月29日
特許庁 / 特許
情報処理プログラム、情報処理装置および情報処理システム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 654 A, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年07月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、インク収容容器、並びにインクジェット吐出装置、硬化物、及び加飾体
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 119, FI分類-B41J 2/175 143
2014年07月28日
特許庁 / 特許
コンテンツ選択システム、コンテンツ選択方法及び管理装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H04N 21/232, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 340 A
2014年07月28日
特許庁 / 特許
インクジェット記録方法およびインクジェット記録物の製造方法
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2014年07月28日
特許庁 / 特許
電子機器、画像形成装置、および状態検知方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/12 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 510
2014年07月28日
特許庁 / 特許
ベルトユニットと転写ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 550
2014年07月28日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型組成物、活性エネルギー線硬化型インクジェットインク、インク収容容器、並びにインクジェット吐出装置、及び硬化物
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/101, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 111
2014年07月25日
特許庁 / 特許
通信管理システム、通信システム、及び通信方法
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06F 13/00 353 C
2014年07月25日
特許庁 / 特許
流体デバイス、転写材、および流体デバイスの製造方法
FI分類-G01N 33/543 521
2014年07月24日
特許庁 / 特許
前処理液、インクセット、画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-C09D 11/322, FI分類-B41J 2/01 123
2014年07月24日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法および画像処理システム
FI分類-H04N 1/40 101 E
2014年07月24日
特許庁 / 特許
トナー、画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08 368
2014年07月23日
特許庁 / 特許
遠隔管理システム、サービス提供装置及び遠隔管理方法
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06Q 50/10 100, FI分類-G06F 13/00 357 A
2014年07月23日
特許庁 / 特許
管理装置
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 13/00 357 A
2014年07月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、及び印刷物を生産する方法
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41J 2/01 125
2014年07月22日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-H04N 1/387 101
2014年07月18日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、データ提供方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 21/20 131 A, FI分類-G06F 21/20 144 C
2014年07月18日
特許庁 / 特許
シート整合装置、シート処理装置
FI分類-B65H 31/36, FI分類-B65H 37/04
2014年07月18日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、データ提供方法及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 21/44, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 3/12 322, FI分類-G06F 3/12 338, FI分類-G06F 3/12 345, FI分類-G06F 3/12 347, FI分類-G06F 3/12 369, FI分類-G06F 3/12 371
2014年07月17日
特許庁 / 特許
撮像ユニット、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 1/04 102
2014年07月17日
特許庁 / 特許
電子機器、制御方法およびプログラム
FI分類-G06F 12/06 510 B
2014年07月17日
特許庁 / 特許
光源装置及びこれを備えた画像投射装置
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 Z
2014年07月16日
特許庁 / 特許
機器管理装置、機器管理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 K, FI分類-G06F 13/00 351 N
2014年07月16日
特許庁 / 特許
プロセスユニットの駆動方法、画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 15/08 507 A, FI分類-G03G 15/08 507 H
2014年07月15日
特許庁 / 特許
プロジェクタ装置、インタラクティブシステム、およびインタラクティブ制御方法
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G06F 3/042 421, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 X, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 C
2014年07月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報送信方法及びプログラム
FI分類-G06F 12/00 514 M, FI分類-G06F 13/00 520 B
2014年07月14日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年07月14日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2014年07月14日
特許庁 / 特許
管挿入部材及び粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 112
2014年07月11日
特許庁 / 特許
認証システム、認証方法、プログラム及び通信システム
FI分類-H04M 3/56, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06F 21/20 133, FI分類-G06F 21/20 131 A, FI分類-G06F 21/20 144 C
2014年07月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、方法及び情報処理システム
FI分類-G06Q 10/00 120
2014年07月11日
特許庁 / 特許
露光装置
FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-B41J 2/447 101 Q
2014年07月11日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理方法、及び情報処理システム
FI分類-G06Q 10/06 328
2014年07月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/00 C
2014年07月10日
特許庁 / 特許
記録材冷却装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 15/20 510
2014年07月10日
特許庁 / 特許
撮像装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 610, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780
2014年07月09日
特許庁 / 特許
スタンド
FI分類-B43L 1/04 H, FI分類-A47B 97/08 A, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-H04N 5/64 581 K
2014年07月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 540 F
2014年07月09日
特許庁 / 特許
現像装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 15/08 501 D, FI分類-G03G 15/08 505 A, FI分類-G03G 15/08 505 C, FI分類-G03G 15/08 505 Z
2014年07月09日
特許庁 / 特許
光偏向器、光走査装置、画像形成装置及び画像投影装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年07月08日
特許庁 / 特許
画像記録システム及び画像記録方法
FI分類-B41J 3/36 Z, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年07月08日
特許庁 / 特許
加圧装置、転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-F16C 13/00 B, FI分類-G03G 15/00 554
2014年07月07日
特許庁 / 特許
光源モジュール、光走査装置、画像形成装置、及び光源モジュールの製造方法
FI分類-H01S 5/022, FI分類-B41J 2/47 101 Z
2014年07月07日
特許庁 / 特許
液滴吐出部のクリーニング装置、クリーニング方法、液滴吐出装置、及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/165 101, FI分類-B41J 2/165 401, FI分類-B41J 2/165 501
2014年07月07日
特許庁 / 特許
画像記憶再生制御装置、画像記憶再生制御方法、画像記憶再生制御システム、及びプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G11B 27/34 N, FI分類-G08B 25/00 510 M
2014年07月07日
特許庁 / 特許
活性エネルギー線硬化型インクジェット用インク、インク入りインクカートリッジ、画像乃至硬化物の形成方法、及び画像乃至硬化物の形成装置
FI分類-C09D 11/36, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 100, FI分類-B41M 5/00 120
2014年07月04日
特許庁 / 特許
画像表示装置
FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 B
2014年07月04日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 112
2014年07月04日
特許庁 / 特許
トナー補給装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 15/08 507 E
2014年07月04日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置及び信号制御方法
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 1/028 A, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780
2014年07月04日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 9/04 Z, FI分類-H04N 9/07 A
2014年07月03日
特許庁 / 特許
エラー検出方法及びエラー検出装置
FI分類-G06F 12/16 310 H, FI分類-G06F 13/00 301 E
2014年07月03日
特許庁 / 特許
撮像装置、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 9/07 C, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 1/028 A, FI分類-H04N 5/335 410, FI分類-H04N 5/335 530, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-G06T 1/00 460 A
2014年07月03日
特許庁 / 特許
冷却装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 530, FI分類-G03G 21/16 104
2014年07月02日
特許庁 / 特許
シート材判別装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-G01B 11/06 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G01B 11/30 102 Z
2014年07月02日
特許庁 / 特許
中間転写ベルト
FI分類-G03G 15/16
2014年07月02日
特許庁 / 特許
駆動装置、画像形成装置及び駆動装置の制御方法
FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398
2014年07月02日
特許庁 / 特許
電気機械変換部材の製造方法、液滴吐出ヘッドの製造方法及び画像形成装置の製造方法
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/332, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 305
2014年07月01日
特許庁 / 特許
撮像ユニット
FI分類-B60R 1/00 Z, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年06月30日
特許庁 / 特許
クリーニング装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 21/00 314
2014年06月30日
特許庁 / 特許
印刷システムにおける周波数ベースのウェブ・ステアリング
FI分類-B65H 43/08, FI分類-B65H 23/032, FI分類-G06F 3/12 M, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年06月30日
特許庁 / 特許
印刷システムにおけるプリントヘッドのアラインメント
FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 2/01 201, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2014年06月30日
特許庁 / 特許
ベルトユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2014年06月30日
特許庁 / 特許
クリーニング装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 310, FI分類-G03G 21/16 190
2014年06月27日
特許庁 / 特許
インク用分散剤及びその製造方法、インク、並びに導電性パターンの形成方法
FI分類-B01F 17/52, FI分類-C09D 11/52, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01L 21/288 Z, FI分類-H01B 13/00 503 D
2014年06月27日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/09 A, FI分類-G03G 15/08 501 D
2014年06月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、端末装置およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 510 C, FI分類-G06F 21/20 144 C
2014年06月27日
特許庁 / 特許
ヒータ制御装置、加熱装置、制御方法およびプログラム
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-H05B 3/00 310 B
2014年06月26日
特許庁 / 特許
広角レンズおよび撮像装置
FI分類-G02B 13/06, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/17, FI分類-G02B 13/04 D
2014年06月26日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、機器制御システム
FI分類-H04N 13/02, FI分類-G06T 1/20 A, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年06月26日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法
FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G06T 3/00 200
2014年06月26日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置、調整方法及び調整プログラム
FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-G06T 1/00 460 J, FI分類-H04N 1/04 103 E
2014年06月26日
特許庁 / 特許
画像管理システム及び画像管理装置
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年06月26日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像処理システム及び画像処理装置
FI分類-B65H 37/06, FI分類-G03G 15/00 534
2014年06月26日
特許庁 / 特許
物体識別システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A, FI分類-G06T 7/60 150 J
2014年06月25日
特許庁 / 特許
情報処理装置、画像処理方法、プログラム、画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/42 F
2014年06月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2014年06月25日
特許庁 / 特許
電子写真方式の画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 15/16 103
2014年06月25日
特許庁 / 特許
センサ装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G03G 15/00 303
2014年06月24日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 33/08, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 530
2014年06月23日
特許庁 / 特許
通信システム
FI分類-H04N 21/436, FI分類-H04N 21/472, FI分類-H04W 92/08 110, FI分類-G06F 13/00 510 A
2014年06月23日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/10, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16H 57/023, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16H 57/04 Q, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 21/18 157
2014年06月23日
特許庁 / 特許
駆動装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 550
2014年06月23日
特許庁 / 特許
投射装置および投射システム
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D
2014年06月23日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-F16H 1/10, FI分類-F16H 55/06, FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16H 57/04 Q, FI分類-G03G 21/16 147
2014年06月20日
特許庁 / 特許
情報処理装置及び情報提供システム
FI分類-G06F 17/30 170 E, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 310 Z
2014年06月20日
特許庁 / 特許
通信コネクタ及び画像形成装置
FI分類-H01R 12/71, FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 21/00 510
2014年06月20日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド、液体吐出装置、及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 605
2014年06月20日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/04 D, FI分類-G03G 15/00 534
2014年06月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 556, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/05 104 A
2014年06月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/01 451
2014年06月19日
特許庁 / 特許
搬送制御装置、画像形成装置、搬送制御方法及び制御プログラム
FI分類-B41J 11/70, FI分類-G03G 15/00 518
2014年06月19日
特許庁 / 特許
通信装置、通信プログラム、及び画像表示システム。
FI分類-G09G 5/08 E, FI分類-H04M 1/00 U, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G09G 5/36 520 P
2014年06月18日
特許庁 / 特許
用紙搬送装置、画像形成装置
FI分類-B65H 5/00 D, FI分類-B41J 2/01 305
2014年06月18日
特許庁 / 特許
動吸振器、回転体、および画像形成装置
FI分類-F16F 7/10, FI分類-F16F 15/30 Z, FI分類-F16F 15/126 A, FI分類-G03G 15/00 550
2014年06月17日
特許庁 / 特許
電子写真用トナー、電子写真用トナーの製造方法、画像形成方法、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381
2014年06月17日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信制御方法およびプログラム
FI分類-H04N 19/30, FI分類-H04N 19/132, FI分類-H04N 19/162, FI分類-H04N 19/164, FI分類-H04N 19/179, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2014年06月16日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 372
2014年06月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年06月16日
特許庁 / 特許
出力システム、出力制御システム、プログラム及び出力方法
FI分類-G06F 3/12 B, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年06月13日
特許庁 / 特許
撮像光学系、カメラ装置および車載カメラ装置
FI分類-G02B 13/04 C
2014年06月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 11/02, FI分類-B65H 5/22 C, FI分類-B65H 20/10 B, FI分類-B41J 2/01 305
2014年06月12日
特許庁 / 特許
現像装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 15/08 506, FI分類-G03G 15/08 505 A
2014年06月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G01B 11/30 A, FI分類-G03G 21/00 510
2014年06月12日
特許庁 / 特許
現像装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 15/08 348 B
2014年06月11日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303
2014年06月11日
特許庁 / 特許
レンズユニット、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G02B 7/02 A, FI分類-G02B 7/02 C, FI分類-G03B 27/54 A
2014年06月10日
特許庁 / 特許
通信管理システム、通信管理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610
2014年06月10日
特許庁 / 特許
通信管理システム、通信管理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/493, FI分類-H04M 3/42 Z, FI分類-H04M 3/56 C
2014年06月10日
特許庁 / 特許
通信装置、通信システム、通信管理システム、通信制御方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2014年06月10日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、画像読取装置、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 554
2014年06月10日
特許庁 / 特許
温度検出装置、画像形成装置
FI分類-H05B 3/00 335, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H05B 3/00 310 D
2014年06月10日
特許庁 / 特許
端末および表示方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 1/00 V, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04M 11/00 302
2014年06月09日
特許庁 / 特許
化合物半導体太陽電池
FI分類-H01L 31/06 410, FI分類-H01L 31/06 430
2014年06月09日
特許庁 / 特許
電気-機械変換膜の製造方法
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 1/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/43, FI分類-F16K 7/16 Z, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/318, FI分類-H01L 41/331, FI分類-F04B 43/04 Z, FI分類-F16K 31/02 A, FI分類-G01P 15/09 D, FI分類-G11B 21/10 N, FI分類-G11B 21/21 C, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-G01C 19/56 128, FI分類-H01L 27/10 444 B
2014年06月09日
特許庁 / 特許
中間転写ベルト及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2014年06月09日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、プログラム、視差データの生産方法、機器制御システム
FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 1/00 330 A
2014年06月09日
特許庁 / 特許
測距検出システム、タッチセンサーパネルの測距検出システム、レーザレーダの測距検出システム、レーザレーダ装置、光学式タッチパネルおよび測距検出方法
FI分類-G01S 17/48, FI分類-G01S 17/88, FI分類-G01B 11/00 Z, FI分類-G01S 7/481 Z, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/042 485, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年06月09日
特許庁 / 特許
ベルト装置、ベルト定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 15/20 510
2014年06月09日
特許庁 / 特許
画像形成装置、ヒータ制御方法、およびヒータ制御プログラム
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-H05B 3/00 310 C
2014年06月06日
特許庁 / 特許
設備情報管理装置、設備情報管理システム、設備情報管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10 110
2014年06月06日
特許庁 / 特許
印刷装置、印刷システムおよび印刷物の製造方法
FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 451
2014年06月06日
特許庁 / 特許
クリーニング装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 314
2014年06月06日
特許庁 / 特許
検査装置
FI分類-H01S 5/00, FI分類-G01R 31/26 F, FI分類-H01L 33/00 K
2014年06月06日
特許庁 / 特許
感光体、画像形成装置、及びカートリッジ
FI分類-G03G 5/10, FI分類-G03G 5/10 B
2014年06月06日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G02B 13/06, FI分類-G03B 17/17, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-H04N 5/225 Z
2014年06月06日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/14 307, FI分類-B41J 2/14 603
2014年06月06日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラムおよびシステム
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04N 1/32 Z, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 390, FI分類-G03G 21/00 392, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年06月06日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G02B 13/06, FI分類-G03B 19/06, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G02B 7/02 D, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 800
2014年06月06日
特許庁 / 特許
撮像装置
FI分類-G02B 13/06, FI分類-G03B 19/07, FI分類-G02B 13/04 D, FI分類-G03B 15/00 L, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G03B 15/00 W, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/225 600
2014年06月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-B41J 2/47 101 M
2014年06月05日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置、および画像読取方法
FI分類-B65H 5/06 M, FI分類-B65H 9/00 B, FI分類-H04N 1/12 A, FI分類-H04N 1/00 108 M, FI分類-H04N 1/04 103 A
2014年06月05日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理システム、情報処理プログラム、および情報処理方法
FI分類-G06F 9/06 620 P, FI分類-G06F 11/28 340 C
2014年06月04日
特許庁 / 特許
画像処理システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06K 9/00 S, FI分類-G06T 1/00 200 D, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 230 Z
2014年06月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-B41J 21/00 Z
2014年06月03日
特許庁 / 特許
シート供給カセット、位置固定部材、画像形成装置、及び規制部材の位置固定方法
FI分類-B41J 11/00 C, FI分類-B65H 1/04 324
2014年06月03日
特許庁 / 特許
電子機器、画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G10K 11/16 E, FI分類-G10K 11/16 G, FI分類-G03G 15/00 550
2014年06月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び分離部材
FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 29/56
2014年06月03日
特許庁 / 特許
投射装置
FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D
2014年06月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/14 101 A, FI分類-G03G 15/14 101 G
2014年06月02日
特許庁 / 特許
立体造形装置
FI分類-B29C 67/00
2014年06月02日
特許庁 / 特許
定着装置用ローラ、定着装置、および、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 515
2014年06月02日
特許庁 / 特許
中間転写ユニット、および画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2014年06月02日
特許庁 / 特許
トナー補給装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 112
2014年05月30日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッドユニット、画像形成装置、液体吐出ヘッドユニット用分配部材
FI分類-B41J 2/18, FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 2/175 503
2014年05月30日
特許庁 / 特許
転写装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2014年05月30日
特許庁 / 特許
目標検出方法及び目標検出装置
FI分類-B60W 40/02, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G06T 7/00 200 Z
2014年05月30日
特許庁 / 特許
現像剤容器及び画像形成装置
FI分類-B65D 83/06 Z, FI分類-G03G 15/08 112
2014年05月30日
特許庁 / 特許
回転駆動伝達機構、定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-F16D 1/06 P, FI分類-F16D 3/12 Z, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/20 505
2014年05月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06Q 10/00 120, FI分類-G06F 17/30 310 C
2014年05月30日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム
FI分類-G06Q 10/00
2014年05月29日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-H04N 1/04 106 A
2014年05月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-G03G 15/02 103, FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 320, FI分類-G03G 21/00 512
2014年05月29日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2014年05月29日
特許庁 / 特許
伝送端末、プログラム、伝送方法、伝送システム
FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2014年05月29日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2014年05月29日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理端末、表示方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-G06F 13/00 550 A
2014年05月29日
特許庁 / 特許
伝送端末、伝送方法、プログラム
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 13/00 550 A, FI分類-G06F 13/00 650 A
2014年05月29日
特許庁 / 特許
伝送端末、プログラム、表示方法
FI分類-H04N 7/15, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 120, FI分類-G06F 13/00 650 A
2014年05月28日
特許庁 / 特許
電気-機械変換素子、電気-機械変換素子の製造方法、液滴吐出ヘッド、液滴吐出装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/257, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 305
2014年05月28日
特許庁 / 特許
現像装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/09, FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 15/08 507 Z
2014年05月27日
特許庁 / 特許
通信システム、通信端末、通信方法およびプログラム
FI分類-H04W 4/06 110, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04W 56/00 130
2014年05月27日
特許庁 / 特許
画面共有システム、画面共有方法、端末装置及びプログラム
FI分類-G06F 19/00 140, FI分類-G06Q 10/10 100, FI分類-G06F 13/00 650 A
2014年05月27日
特許庁 / 特許
画像処理システム、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/225 Z
2014年05月27日
特許庁 / 特許
粉体収容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 15/08 112
2014年05月27日
特許庁 / 特許
粉体搬送装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 326
2014年05月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 372
2014年05月27日
特許庁 / 特許
画像処理システム、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G03B 37/04, FI分類-H04N 5/235, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2014年05月27日
特許庁 / 特許
画像処理システム、撮像装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 5/50, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/04 A, FI分類-H04N 5/225 800, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-H04N 5/232 380
2014年05月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04L 9/00 641, FI分類-H04L 9/00 675 A
2014年05月26日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2014年05月26日
特許庁 / 特許
記録材冷却装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年05月26日
特許庁 / 特許
事故防止システム、事故防止装置、事故防止方法
FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/04 C, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 D, FI分類-G01C 21/26 A, FI分類-B60R 21/00 626 Z, FI分類-B60R 21/00 628 B
2014年05月26日
特許庁 / 特許
検査装置、検査方法及び検査プログラム
FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 A
2014年05月23日
特許庁 / 特許
ポリマーの製造方法
FI分類-C08G 69/20
2014年05月23日
特許庁 / 特許
パッケージ
FI分類-H01L 23/02 B, FI分類-H01L 23/02 C, FI分類-H01L 23/08 B
2014年05月23日
特許庁 / 特許
インクジェット用インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインク記録物の製造方法
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2014年05月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103
2014年05月23日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 384, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G06F 1/00 334 C, FI分類-G06F 1/00 341 K
2014年05月23日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド及びその製造方法、並びに液体吐出装置及び画像形成装置
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 163/00, FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 607, FI分類-B41J 2/14 613
2014年05月23日
特許庁 / 特許
物流管理システム及び物流管理方法
FI分類-B65G 1/137 E
2014年05月23日
特許庁 / 特許
インクジェット用インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置及びインク記録物の製造方法
FI分類-C09D 11/30
2014年05月22日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法
FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/04 105
2014年05月22日
特許庁 / 特許
画像読取装置、画像形成装置及び画像読取方法
FI分類-G06T 1/00 430 J, FI分類-H04N 1/04 106 A
2014年05月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06Q 30/06 180, FI分類-G06Q 30/06 140 A, FI分類-G06Q 30/06 140 G
2014年05月21日
特許庁 / 特許
用紙搬送監視装置、画像形成装置
FI分類-B65H 7/02, FI分類-G03G 21/00 372
2014年05月21日
特許庁 / 特許
インクジェット記録装置及び画像形成方法
FI分類-D06B 11/00 A, FI分類-B41J 2/01 121, FI分類-B41J 2/01 305
2014年05月21日
特許庁 / 特許
電気機械変換部材、液滴吐出ヘッド、画像形成装置、及び、電気機械変換素子の分極処理方法
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/257, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 305
2014年05月21日
特許庁 / 特許
発電装置、画像形成装置、発電方法、およびプログラム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H01L 35/28 Z, FI分類-H02N 11/00 A, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 398
2014年05月21日
特許庁 / 特許
液体塗布装置
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05D 1/28, FI分類-G03G 15/10, FI分類-B05D 3/00 Z, FI分類-B41J 2/01 123
2014年05月20日
特許庁 / 特許
運搬装置
FI分類-B62B 3/00 G
2014年05月20日
特許庁 / 特許
インクジェット用水性インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録物の製造方法及びインクジェット記録装置
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/326, FI分類-B41J 2/01 501
2014年05月19日
特許庁 / 特許
エンドポイント・デバイスを保護する装置及び方法
FI分類-G06F 13/00 500 A, FI分類-G06F 21/24 160 A
2014年05月19日
特許庁 / 特許
流速測定装置、及び画像形成装置
FI分類-G01P 5/04 F, FI分類-G03G 15/08 114
2014年05月19日
特許庁 / 特許
画像表示装置、画像表示方法及び画像表示制御プログラム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G06T 1/00 330 B
2014年05月19日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06T 1/00 500 A, FI分類-G06F 17/30 170 B, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 17/30 340 B, FI分類-G06F 17/30 350 C
2014年05月19日
特許庁 / 特許
画像表示装置、移動体、画像表示方法及びプログラム
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G08G 1/16 E, FI分類-G06T 1/00 330 Z, FI分類-G06T 7/00 650 Z
2014年05月16日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理装置、プログラム
FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G03B 21/14 Z, FI分類-G06T 3/00 200, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/36 520 D
2014年05月16日
特許庁 / 特許
記録材搬送装置および画像形成装置
FI分類-B65H 5/02 N, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/20 505
2014年05月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/225 A, FI分類-H04N 5/232 Z
2014年05月15日
特許庁 / 特許
センサ装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G01B 5/06, FI分類-G01B 11/06 Z, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 502
2014年05月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/00 B, FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 21/00 386
2014年05月15日
特許庁 / 特許
表示装置、車両
FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A, FI分類-B60K 35/00 A
2014年05月15日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-H04L 9/00 675 A, FI分類-H04L 9/00 675 B, FI分類-G06F 21/20 131 A
2014年05月15日
特許庁 / 特許
情報処理装置、および情報処理方法
FI分類-G06F 13/36 320 A, FI分類-G06F 13/362 520 Z
2014年05月15日
特許庁 / 特許
コミュニケーション補助装置、コミュニケーション補助システム、コミュニケーション補助方法及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2014年05月15日
特許庁 / 特許
シール部材、トナー搬送装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 326, FI分類-G03G 15/08 501 Z, FI分類-G03G 15/08 507 C
2014年05月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 520 D, FI分類-G06F 13/00 547 V
2014年05月14日
特許庁 / 特許
管理システム、プログラム、管理方法及び通信システム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610
2014年05月13日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-H05B 6/14, FI分類-G03G 15/20 515
2014年05月13日
特許庁 / 特許
出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D
2014年05月13日
特許庁 / 特許
接続制御システム、通信端末、通信システム、プログラム、及び接続制御方法
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610
2014年05月13日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示素子及びその製造方法、並びに表示装置、情報機器及びエレクトロクロミック調光レンズ
FI分類-G02F 1/153, FI分類-G02F 1/15 502
2014年05月13日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 470, FI分類-H04N 5/335 570
2014年05月13日
特許庁 / 特許
出力システム、端末装置、プログラム及び出力方法
FI分類-G06F 3/12 303, FI分類-G06F 3/12 307, FI分類-G06F 3/12 328, FI分類-G06F 3/12 353, FI分類-G06F 3/12 356, FI分類-G06F 3/12 360
2014年05月13日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置、画像形成装置、信号処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 1/028 C, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/357 500, FI分類-H04N 5/369 200, FI分類-H04N 5/374 300, FI分類-G06T 1/00 420 G
2014年05月12日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック化合物、エレクトロクロミック組成物及び表示素子及び調光素子
FI分類-G02F 1/15, FI分類-C07F 9/6521, FI分類-C09K 9/02 A, FI分類-C07D 401/14 CSP
2014年05月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、測定方法及びプログラム
FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 110 B, FI分類-G01C 3/06 120 R
2014年05月09日
特許庁 / 特許
接地部品、電子機器、撮像装置、及び接地部品の生産方法
FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 5/225 D
2014年05月09日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 15/00 534
2014年05月09日
特許庁 / 特許
塗布装置及び画像形成システム
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 301
2014年05月09日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成装置、画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/30
2014年05月08日
特許庁 / 特許
投射装置、および投射システム
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D
2014年05月08日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 15/08 507 L
2014年05月08日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/08 112
2014年05月08日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 15/08 507 L
2014年05月08日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 112
2014年05月07日
特許庁 / 特許
位相検出装置、モータ駆動制御装置およびモータ装置
FI分類-H02P 6/02 321 N
2014年05月07日
特許庁 / 特許
光書込ヘッド位置決め機構、プロセスユニット及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 P
2014年05月07日
特許庁 / 特許
光電変換素子及び太陽電池
FI分類-C07F 3/06, FI分類-H01G 9/20 121, FI分類-H01G 9/20 111 B, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01G 9/20 113 B, FI分類-H01L 31/04 112 C
2014年05月07日
特許庁 / 特許
インクジェット装置
FI分類-B05C 13/00, FI分類-B05C 5/00 101
2014年05月07日
特許庁 / 特許
機器管理装置、プログラム、機器管理システム及びセキュリティ設定方法
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 A, FI分類-G06F 13/00 353 V, FI分類-G06F 21/24 160 A
2014年05月02日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置及びシステム
FI分類-H01L 29/24, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F
2014年05月02日
特許庁 / 特許
ベルト装置及びこれを備えた画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 550
2014年05月02日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置及びシステム
FI分類-G02F 1/15, FI分類-G02F 1/167, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F
2014年05月02日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、表示素子、画像表示装置及びシステム
FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 380, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F
2014年05月01日
特許庁 / 特許
廃トナー回収容器、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 554, FI分類-G03G 21/00 326
2014年05月01日
特許庁 / 特許
用紙処理装置、及び、画像形成装置
FI分類-B42B 5/00, FI分類-B42C 19/00, FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/18, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 534
2014年05月01日
特許庁 / 特許
電子写真用トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 15/09, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 346, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/01 113, FI分類-G03G 15/08 504 A, FI分類-G03G 15/08 504 B, FI分類-G03G 15/08 507 L, FI分類-G03G 15/08 507 X
2014年05月01日
特許庁 / 特許
携帯型画像形成装置
FI分類-B41J 3/28, FI分類-B41J 2/01 301, FI分類-B41J 2/01 401
2014年05月01日
特許庁 / 特許
電子写真用トナー、画像形成方法及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/09, FI分類-G03G 9/087 331, FI分類-G03G 9/097 365
2014年04月30日
特許庁 / 特許
通信管理システム、通信管理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04N 7/15 610
2014年04月30日
特許庁 / 特許
無人搬送車走行システム
FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 T
2014年04月30日
特許庁 / 特許
色見本、該色見本の作成装置および作成方法、並びに、該色見本を用いる画像処理システム
FI分類-G01J 3/52, FI分類-G06T 1/00 510
2014年04月30日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515, FI分類-G03G 15/20 535
2014年04月30日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像読取装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
FI分類-G06T 3/60, FI分類-H04N 1/387, FI分類-G06T 1/00 440, FI分類-H04N 1/04 106 A
2014年04月28日
特許庁 / 特許
研磨具、及び、研磨装置
FI分類-B24B 7/22 A, FI分類-B24B 7/24 E, FI分類-H01L 21/304 622 F
2014年04月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-F16D 3/205 M, FI分類-G03G 15/00 554
2014年04月25日
特許庁 / 特許
連携処理システム及び連携処理方法
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年04月25日
特許庁 / 特許
自動移動装置
FI分類-G05D 1/02 D
2014年04月25日
特許庁 / 特許
連携処理システム及び連携処理方法
FI分類-H04N 1/00 127 B, FI分類-G06F 13/00 351 B
2014年04月25日
特許庁 / 特許
処理装置、処理プログラム、及び処理方法
FI分類-B41J 2/01 213
2014年04月24日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/175 121, FI分類-B41J 2/175 305, FI分類-B41J 2/175 501, FI分類-B41J 2/175 503
2014年04月24日
特許庁 / 特許
サービス提供システム及びサービス提供方法
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 U, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年04月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報管理方法及び情報処理システム
FI分類-G06F 12/00 520 A, FI分類-G06F 12/00 545 A, FI分類-G06F 17/30 380 E, FI分類-G06F 21/20 131 A, FI分類-G06F 21/24 165 C
2014年04月24日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/08 505 A
2014年04月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム及び情報管理方法
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 12/00 520 A, FI分類-G06F 12/00 537 D, FI分類-G06F 12/00 545 A
2014年04月23日
特許庁 / 特許
前駆体ゾルゲル溶液、電気機械変換素子、液滴吐出ヘッド、及びインクジェット記録装置
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/39, FI分類-H01L 41/43, FI分類-H01L 41/113, FI分類-H01L 41/187, FI分類-H01L 41/318, FI分類-H01L 41/331, FI分類-F04B 43/04 Z, FI分類-G01P 15/09 D, FI分類-G11B 21/10 N, FI分類-G11B 21/21 C, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/16 305, FI分類-H01L 21/316 G, FI分類-G01C 19/56 121, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年04月23日
特許庁 / 特許
表示装置及び表示システム
FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 3/14 310 C, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D
2014年04月23日
特許庁 / 特許
吸音装置、電子機器、画像形成装置及び画像形成装置のオプション装置
FI分類-G10K 11/16 C, FI分類-G10K 11/16 F, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 530
2014年04月22日
特許庁 / 特許
吸音装置、電子機器及び画像形成装置
FI分類-G10K 11/16 C, FI分類-G10K 11/16 F, FI分類-G03G 15/00 550
2014年04月22日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び画像形成装置
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06K 17/00 F, FI分類-G06K 17/00 T, FI分類-G06F 21/20 135, FI分類-G06F 1/00 332 Z
2014年04月22日
特許庁 / 特許
シート搬送装置、及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/06, FI分類-B65H 43/04, FI分類-B65H 29/62 Z, FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 526
2014年04月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 15/01 114 A
2014年04月21日
特許庁 / 特許
光源装置、および画像表示装置
FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 3/00 320, FI分類-F21V 7/00 320, FI分類-F21V 7/22 240, FI分類-F21V 9/10 200, FI分類-F21V 9/16 100
2014年04月21日
特許庁 / 特許
光書込ヘッド位置決め機構、プロセスユニット及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 P
2014年04月21日
特許庁 / 特許
画像濃度制御方法及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303
2014年04月21日
特許庁 / 特許
信号増幅装置及びそれを備えたモータ駆動制御装置
FI分類-H02P 6/02 371 N
2014年04月21日
特許庁 / 特許
電気機械システム、ヘッドアップディスプレイ及び車両
FI分類-G09G 3/02 A, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G09G 3/20 660 E, FI分類-H04N 1/04 104 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年04月18日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 540 E, FI分類-G06F 13/00 650 B
2014年04月18日
特許庁 / 特許
アクセラレータ回路及び画像処理装置
FI分類-G06T 1/60 450 D, FI分類-G06F 13/38 310 B
2014年04月18日
特許庁 / 特許
トナー搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 326
2014年04月15日
特許庁 / 特許
投射用ズーム光学系および画像表示装置
FI分類-G02B 13/16, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/20, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 D
2014年04月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成方法、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 15/00, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 375, FI分類-G03G 21/00 318, FI分類-G03G 21/00 350, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/05 104 A
2014年04月14日
特許庁 / 特許
画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-G03B 27/54 A, FI分類-H04N 1/04 105
2014年04月14日
特許庁 / 特許
3次元造形システム、3次元造形方法、及び、プログラム
FI分類-B29C 67/00
2014年04月11日
特許庁 / 特許
シート材の情報を検出する装置、及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/00 518
2014年04月11日
特許庁 / 特許
液滴吐出状態検出装置及びこの液滴吐出状態検出装置を備えた画像形成装置
FI分類-B41J 2/01 207
2014年04月09日
特許庁 / 特許
クリーニングブレードの製造方法、クリーニングブレード、画像形成装置、プロセスカートリッジ
FI分類-G03G 21/00 318
2014年04月09日
特許庁 / 特許
シート材判別装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 7/14, FI分類-G03G 15/00 460, FI分類-G03G 15/00 473, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B65H 1/00 501 C
2014年04月08日
特許庁 / 特許
エネルギー変換装置及びスピーカー構造
FI分類-H04R 7/14 Z, FI分類-H04R 9/00 B, FI分類-H04R 9/02 102 A
2014年04月08日
特許庁 / 特許
リカバリデバイス、及びリカバリ方法
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 1/00 334 J, FI分類-G06F 1/00 341 M, FI分類-G06F 1/00 341 X, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年04月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、プログラム、及び、画像処理システム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2014年04月07日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年04月04日
特許庁 / 特許
インクジェット用水性インク、インクジェット記録装置、インクジェット記録物及び記録方法
FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2014年04月04日
特許庁 / 特許
伝送端末、プログラム、画像表示方法、伝送システム
FI分類-H04N 7/15 630 Z
2014年04月03日
特許庁 / 特許
電子写真用トナー
FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 381
2014年04月01日
特許庁 / 特許
有機材料及び光電変換素子
FI分類-C08G 61/12, FI分類-C07D 519/00 301, FI分類-C07D 519/00 CSP, FI分類-H01L 31/04 112 A, FI分類-H01L 31/04 154 B, FI分類-H01L 31/04 154 C, FI分類-H01L 31/04 154 D
2014年03月31日
特許庁 / 特許
トナー、画像形成装置、画像形成方法、プロセスカートリッジ、現像剤
FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/01 K, FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/08 507 L, FI分類-G03G 15/08 507 X
2014年03月31日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理方法、及びサーバ装置
FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 P
2014年03月31日
特許庁 / 特許
透磁率検知器、現像装置及び画像形成装置
FI分類-G01R 33/02 D, FI分類-G03G 15/08 115, FI分類-G03G 15/08 507 K, FI分類-G03G 15/08 507 X
2014年03月31日
特許庁 / 特許
標準試料製造方法
FI分類-C12N 15/00 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
照明灯及び照明装置
FI分類-H05B 37/02 J
2014年03月31日
特許庁 / 特許
照明灯及び照明装置
FI分類-H05B 37/02 J
2014年03月31日
特許庁 / 特許
照明灯、照明装置、照明灯の接続方法
FI分類-H05B 37/02 J
2014年03月31日
特許庁 / 特許
位置情報管理システム、及び位置情報管理方法
FI分類-G08G 1/005, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G01C 21/26 P
2014年03月31日
特許庁 / 特許
照明灯及び照明装置
FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-H05B 37/02 M
2014年03月28日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年03月28日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 515
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ペロブスカイト型太陽電池
FI分類-H01G 9/20 111 B, FI分類-H01G 9/20 111 C, FI分類-H01G 9/20 113 A, FI分類-H01L 31/04 112 C
2014年03月27日
特許庁 / 特許
通信管理システム、通信端末、通信システム、およびプログラム
FI分類-H04M 1/2745, FI分類-H04N 1/32 F, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 601 C
2014年03月27日
特許庁 / 特許
通信管理システム、通信端末、通信システム、およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 1/32 F, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年03月26日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 535
2014年03月25日
特許庁 / 特許
駆動伝達装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 554
2014年03月25日
特許庁 / 特許
検査用チャート及び印刷装置
FI分類-B41J 2/155, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-B41J 2/01 451
2014年03月25日
特許庁 / 特許
インクジェット印刷装置及びそれにおけるオーバーコート剤吐出状態確認方法
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 207
2014年03月24日
特許庁 / 特許
センサ装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G01N 21/21 Z, FI分類-G01N 21/47 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 386
2014年03月24日
特許庁 / 特許
ターンバー
FI分類-B65H 23/32
2014年03月20日
特許庁 / 特許
インク
FI分類-C08F 20/58, FI分類-C09D 11/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2014年03月20日
特許庁 / 特許
金属酸化物膜形成用塗布液、金属酸化物膜の製造方法、及び電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-H01L 21/368, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B
2014年03月20日
特許庁 / 特許
中空羽根車およびそれを用いた発電装置
FI分類-F03B 3/04, FI分類-F03B 3/18 A
2014年03月19日
特許庁 / 特許
物体検出装置及びセンシング装置
FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-G02B 26/10 F
2014年03月19日
特許庁 / 特許
インクジェット印刷装置の印刷方法
FI分類-B41J 2/01 303, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401
2014年03月18日
特許庁 / 特許
宛先管理システム、通信システム、宛先管理方法、及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G06F 13/00 510 A
2014年03月18日
特許庁 / 特許
トナー及び現像剤
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 381
2014年03月18日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 384
2014年03月18日
特許庁 / 特許
トナー収容容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-B65D 83/06 Z, FI分類-G03G 15/08 112
2014年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理方法、情報処理装置、およびプログラム
FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 651 B, FI分類-G06F 3/048 655 B
2014年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理方法、情報処理装置、およびプログラム
FI分類-G06T 3/00 300, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 651 B
2014年03月18日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像形成装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/21, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06F 3/12 B
2014年03月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2014年03月18日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッドの製造方法
FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/257, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/14 611, FI分類-B41J 2/16 305
2014年03月18日
特許庁 / 特許
立体物検出装置、立体物検出方法、立体物検出プログラム、及び移動体機器制御システム
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A
2014年03月18日
特許庁 / 特許
色測定装置、色測定システム、色測定方法、および、プログラム
FI分類-G01J 3/51, FI分類-A45D 44/00 A, FI分類-A61B 5/00 101 A
2014年03月18日
特許庁 / 特許
印刷物検査装置、印刷物検査方法及び印刷物検査プログラム
FI分類-B41F 33/14 G, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G01N 21/892 A
2014年03月18日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
FI分類-G06K 9/20 360 C
2014年03月18日
特許庁 / 特許
画像判定装置、画像処理装置、画像判定プログラム、画像判定方法、移動体
FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年03月18日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像検査方法、画像検査システム及び画像検査プログラム
FI分類-G06T 7/40 B, FI分類-B41F 33/14 G, FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 A
2014年03月18日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像形成システム及び画像検査プログラム
FI分類-G03G 21/00, FI分類-B41J 29/46 A, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G06T 1/00 310 A
2014年03月18日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像形成システム及び画像検査方法
FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G06T 1/00 310 A
2014年03月18日
特許庁 / 特許
インバータ装置及びプラズマ発生装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-H02M 7/48 E, FI分類-H05H 1/46 R
2014年03月18日
特許庁 / 特許
光書込装置、画像形成装置、光書込制御方法及びプログラム
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 2/447 101 Q
2014年03月18日
特許庁 / 特許
装置、方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06T 11/80 A, FI分類-G06T 3/00 710
2014年03月18日
特許庁 / 特許
装置、方法、およびプログラム
FI分類-G06F 3/0484 150
2014年03月18日
特許庁 / 特許
情報処理方法、情報処理プログラムおよび情報処理装置
FI分類-G06F 3/0484 150
2014年03月18日
特許庁 / 特許
振動型アンテナ装置および通信装置
FI分類-H01Q 3/04, FI分類-H01Q 7/06, FI分類-H01Q 21/24
2014年03月18日
特許庁 / 特許
プログラム
FI分類-G06F 3/0484 150, FI分類-G06F 3/0488 130
2014年03月17日
特許庁 / 特許
認証システムおよび認証方法
FI分類-H04W 12/06, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04W 84/10 110, FI分類-G06F 21/20 131 A
2014年03月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、撮像装置、画像処理プログラム、画像処理方法
FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 9/04 B, FI分類-H04N 9/68 A, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-G06T 1/00 510
2014年03月17日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555, FI分類-G03G 21/00 534
2014年03月17日
特許庁 / 特許
ベルト装置、及び、これを備えた画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 550
2014年03月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/08, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/02 102, FI分類-G03G 15/06 101
2014年03月17日
特許庁 / 特許
光偏向器、光走査装置、画像形成装置及び画像投影装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G03G 15/04 111, FI分類-B41J 2/47 101 D, FI分類-H04N 1/04 104 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年03月17日
特許庁 / 特許
シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/52 310 A
2014年03月17日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 535
2014年03月17日
特許庁 / 特許
画像書込装置及び画像形成装置と画像書込方法
FI分類-B41J 2/45, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/04 120, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-B41J 2/447 101 B, FI分類-B41J 2/447 101 P, FI分類-G03G 15/01 112 A
2014年03月17日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、画像形成装置、情報処理システム、およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 547 V
2014年03月17日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
FI分類-B41J 3/04 103 H
2014年03月17日
特許庁 / 特許
負荷推定装置、レーザー光照射システム、負荷推定方法
FI分類-B23K 26/046, FI分類-B23K 26/00 M, FI分類-B41J 2/475 E
2014年03月17日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、画像形成装置、及び液滴吐出装置の制御方法
FI分類-B41J 2/055, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/015 101
2014年03月17日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置、画像形成装置、及び液滴吐出装置の制御方法
FI分類-B41J 2/205, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/015 101
2014年03月17日
特許庁 / 特許
伝送管理装置、情報処理方法、プログラム、及び伝送システム
FI分類-H04M 3/00 D, FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04L 12/70 A, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-G06F 13/00 510 A
2014年03月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム及び記録媒体
FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-H04N 1/387 101, FI分類-G06T 3/00 600 A, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 555 A, FI分類-G09G 5/36 520 C, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 P
2014年03月17日
特許庁 / 特許
機器管理システム、情報処理装置、機器管理方法およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 357 Z, FI分類-G06F 13/00 530 B
2014年03月17日
特許庁 / 特許
機器制御システム、機器制御装置、機器制御方法及びプログラム
FI分類-H04Q 9/00 311, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-G06F 1/00 332 B, FI分類-H04Q 9/00 301 B
2014年03月17日
特許庁 / 特許
会議端末制御システム及び会議端末制御方法
FI分類-H04M 3/56 A, FI分類-H04N 7/15 650
2014年03月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置、情報処理方法、画像形成システム、およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 350, FI分類-G06F 17/22 664, FI分類-H04N 1/00 127 A, FI分類-G06F 13/00 547 V
2014年03月17日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/14 301, FI分類-B41J 2/14 611
2014年03月17日
特許庁 / 特許
機器制御システムおよび機器制御装置
FI分類-H04M 3/56 Z, FI分類-H04Q 9/00 301 A, FI分類-G06F 13/00 357 A
2014年03月14日
特許庁 / 特許
フルカラー画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 15/08 507 L
2014年03月14日
特許庁 / 特許
静電像現像用トナー、現像剤、画像形成装置、プロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361
2014年03月14日
特許庁 / 特許
光学センサ、光学検査装置、および内部特性推定方法
FI分類-G01N 21/17 610
2014年03月14日
特許庁 / 特許
静電荷像現像用トナーの製造方法
FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 346, FI分類-G03G 9/08 381
2014年03月14日
特許庁 / 特許
定着装置、加熱制御方法、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2014年03月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 11/00, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-H04N 1/00 108 L
2014年03月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 9/06 610 L, FI分類-G06F 13/00 530 A
2014年03月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06Q 50/10 180, FI分類-G06F 13/00 520 A, FI分類-G06F 15/00 410 A
2014年03月14日
特許庁 / 特許
情報処理装置、機器、情報処理システム、情報処理方法及び表示制御プログラム
FI分類-G06F 9/06 640 C
2014年03月14日
特許庁 / 特許
液滴吐出検知装置及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/165 501
2014年03月14日
特許庁 / 特許
静電荷現像用トナー、及びトナーカートリッジ
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 372, FI分類-G03G 9/08 374
2014年03月14日
特許庁 / 特許
積層造形用粉末材料及び積層造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00, FI分類-C04B 35/00 E, FI分類-C04B 35/00 S, FI分類-C04B 35/64 D
2014年03月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、及び印刷物を生産する方法
FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 125
2014年03月14日
特許庁 / 特許
画像書込装置及び画像形成装置と画像書込方法
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-B41J 2/447 101 P
2014年03月14日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365
2014年03月14日
特許庁 / 特許
端末、端末システム及びプログラム
FI分類-G06F 9/06 630 B, FI分類-G06F 9/06 640 A
2014年03月14日
特許庁 / 特許
制御装置、画像形成システム、プログラムおよびキャリブレーションシート
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303
2014年03月14日
特許庁 / 特許
画像読取レンズ、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/24, FI分類-G03B 27/50 A, FI分類-H04N 1/028 Z
2014年03月13日
特許庁 / 特許
光偏向装置、光偏向ミラー及び画像表示装置
FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年03月13日
特許庁 / 特許
情報処理装置、伝送システム、通信方法、プログラム
FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 15/00 440 C
2014年03月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 2/52, FI分類-B41J 5/30 Z, FI分類-G06T 5/00 200 Z, FI分類-H04N 1/40 101 D, FI分類-H04N 1/40 101 Z
2014年03月13日
特許庁 / 特許
電源装置及び画像形成装置
FI分類-H02M 3/28 B, FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 21/00 370
2014年03月13日
特許庁 / 特許
測距システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G01S 17/10, FI分類-G01S 17/87, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 3/06 130, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V, FI分類-G01C 3/06 120 Q
2014年03月12日
特許庁 / 特許
インクジェット記録用インク、インク収容容器、インクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41J 2/175 143
2014年03月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303
2014年03月12日
特許庁 / 特許
クリーニング装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 314, FI分類-G03G 21/00 318
2014年03月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 372
2014年03月12日
特許庁 / 特許
用紙処理装置、及びこれを備えた画像形成システム
FI分類-B65H 37/04 Z
2014年03月12日
特許庁 / 特許
シート給送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 3/46 Z, FI分類-B65H 3/52 310, FI分類-B65H 3/52 330
2014年03月12日
特許庁 / 特許
プログラム、情報処理装置、記憶媒体
FI分類-G06Q 50/00 100, FI分類-G06Q 10/10 120 Z
2014年03月12日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H03K 19/173 101
2014年03月12日
特許庁 / 特許
液滴吐出装置の液体粘度検出方法、液滴吐出装置の制御方法、液滴吐出装置、及び液滴吐出装置の液体粘度を検出する回路
FI分類-B41J 2/195, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/14 301
2014年03月12日
特許庁 / 特許
駆動装置、画像形成装置
FI分類-G03G 21/16 147
2014年03月11日
特許庁 / 特許
トナー入り容器、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 15/08 507 L, FI分類-G03G 15/08 507 X
2014年03月11日
特許庁 / 特許
電子機器、及び情報処理システム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 A
2014年03月11日
特許庁 / 特許
情報処理システム、クライアント装置、及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/048 651 C, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年03月11日
特許庁 / 特許
オーバーコート液、インクセット、画像形成方法及び画像形成装置
FI分類-C09D 11/03, FI分類-C09D 11/10, FI分類-C09D 11/30, FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-C09D 11/023, FI分類-B41J 2/01 123
2014年03月11日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び認証情報提供方法
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 21/20 141
2014年03月11日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年03月11日
特許庁 / 特許
ズームレンズ、撮像装置および監視用ビデオカメラ
FI分類-G02B 15/167
2014年03月11日
特許庁 / 特許
電子機器、及び情報処理システム
FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 3/12 305, FI分類-G06F 3/12 331, FI分類-G06F 3/12 385, FI分類-H04N 1/00 127 A
2014年03月10日
特許庁 / 特許
画像処理方法及び画像処理装置
FI分類-B41J 2/475 E
2014年03月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 15/04, FI分類-B65H 23/10
2014年03月10日
特許庁 / 特許
原稿読取装置およびこれを備えた画像形成装置
FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-G03B 27/50 B, FI分類-G03B 27/50 F, FI分類-G03B 27/50 Z, FI分類-G06T 1/00 430 J
2014年03月10日
特許庁 / 特許
加熱装置、定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2014年03月10日
特許庁 / 特許
白色トナー、並びに該白色トナーを用いた画像形成方法および画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 365
2014年03月10日
特許庁 / 特許
回動ユニット、プロセスカートリッジおよび画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 556, FI分類-G03G 15/08 501 Z
2014年03月10日
特許庁 / 特許
赤外線センサー、赤外線センサーの製造方法。
FI分類-G01J 1/06, FI分類-G01J 1/02 C
2014年03月10日
特許庁 / 特許
モータ制御装置、画像形成装置およびモータ制御方法
FI分類-H02P 5/00 R, FI分類-G03G 21/00 372
2014年03月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びヘッド駆動制御方法
FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/015 101
2014年03月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びヘッド駆動制御方法
FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/015 101
2014年03月07日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 374
2014年03月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置、記録媒体供給装置、および画像形成システム
FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 500
2014年03月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 550
2014年03月07日
特許庁 / 特許
定着装置とこれを備えた画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2014年03月07日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103
2014年03月07日
特許庁 / 特許
画像処理装置、システム、画像処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 3/00 200
2014年03月07日
特許庁 / 特許
照明装置、ローカル装置、照明制御システムと照明制御方法
FI分類-H05B 37/02 J
2014年03月07日
特許庁 / 特許
道路エッジ検出方法及び道路エッジ検出装置
FI分類-G06T 1/00 330 A
2014年03月07日
特許庁 / 特許
校正方法、校正システム、プログラム及び移動体
FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 11/00 H
2014年03月07日
特許庁 / 特許
液体吐出装置及び液体吐出ヘッドの駆動方法
FI分類-B41J 2/045, FI分類-B41J 2/01 403, FI分類-B41J 2/015 101
2014年03月07日
特許庁 / 特許
ステレオカメラ、車両、算出方法及びプログラム
FI分類-G01B 11/00 H
2014年03月07日
特許庁 / 特許
校正方法、校正装置及びプログラム
FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年03月06日
特許庁 / 特許
静電荷像現像トナーおよびその製造方法、トナーを含む現像剤、これを用いた画像形成装置、画像形成方法並びにプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 381
2014年03月06日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像検査システム及び画像検査プログラム
FI分類-G06T 7/00 Q, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/46 B, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 382, FI分類-G06T 1/00 310 A, FI分類-G06T 7/40 100 B, FI分類-B41J 2/505 101 B
2014年03月06日
特許庁 / 特許
位相検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
FI分類-G01D 5/14 H, FI分類-G01D 5/243 A, FI分類-H02P 6/02 371 N
2014年03月06日
特許庁 / 特許
位相検出装置、モータ駆動制御装置、及びモータ装置
FI分類-H02P 6/02 371 N
2014年03月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 534
2014年03月05日
特許庁 / 特許
電気機器
FI分類-B41J 29/10, FI分類-F04D 29/66 G, FI分類-G10K 11/16 C, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 530
2014年03月05日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 15/20 515
2014年03月05日
特許庁 / 特許
記録材冷却搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 526, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 534
2014年03月05日
特許庁 / 特許
撮像光学系およびステレオカメラ装置および車載カメラ装置
FI分類-G02B 13/04
2014年03月05日
特許庁 / 特許
ステレオカメラ及び光学系
FI分類-G03B 35/08, FI分類-G03B 15/00 S, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年03月05日
特許庁 / 特許
電気機器
FI分類-B41J 29/10, FI分類-G10K 11/172, FI分類-H04N 1/00 519, FI分類-G03G 21/16 104, FI分類-G10K 11/16 110
2014年03月04日
特許庁 / 特許
正極活物質用有機硫黄化合物、その製造方法、二次電池用正極活物質、二次電池
FI分類-H01M 4/60, FI分類-C07C 25/22, FI分類-C08G 75/16
2014年03月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 550
2014年03月04日
特許庁 / 特許
撮像装置、調整装置および調整方法
FI分類-G01J 3/51, FI分類-G02B 5/18, FI分類-H04N 9/07 C, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G02B 5/20 101
2014年03月03日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2014年03月03日
特許庁 / 特許
定着装置と画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/20 555
2014年03月03日
特許庁 / 特許
感熱記録材料
FI分類-B41M 5/18 E, FI分類-B41M 5/18 F, FI分類-B41M 5/18 101 E, FI分類-B41M 5/18 101 F
2014年03月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/14 101 Z
2014年03月03日
特許庁 / 特許
画像処理装置、集積回路、及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/21
2014年03月03日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システム、及び情報処理方法
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D
2014年03月03日
特許庁 / 特許
感熱記録材料
FI分類-B41M 5/41 200, FI分類-B41M 5/42 210, FI分類-B41M 5/42 211, FI分類-B41M 5/42 221, FI分類-B41M 5/44 210, FI分類-B41M 5/44 220
2014年02月28日
特許庁 / 特許
伝送端末、伝送システム、伝送方法及びプログラム
FI分類-G06F 13/00 550 L
2014年02月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 13/00 520 C, FI分類-G06F 13/00 520 F
2014年02月28日
特許庁 / 特許
端末装置、情報処理システム、情報送信方法及びプログラム
FI分類-H04N 7/15 630 Z, FI分類-G06F 13/00 650 A
2014年02月28日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-B41J 19/18 N, FI分類-B41J 3/04 101 Z
2014年02月28日
特許庁 / 特許
定着装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年02月27日
特許庁 / 特許
光重合性インクジェットインク、インクカートリッジ、塗工物
FI分類-C08F 20/28, FI分類-C09D 11/38, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2014年02月27日
特許庁 / 特許
ユニット及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 556
2014年02月27日
特許庁 / 特許
セキュリティ管理システム、セキュリティ管理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 21/20 145, FI分類-G06F 21/24 165 G
2014年02月27日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 220 B, FI分類-G06F 21/24 163 E
2014年02月27日
特許庁 / 特許
光重合性硬化型組成物、組成物セット、硬化物及び硬化物作製方法
FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-B41J 2/01 129, FI分類-B41J 2/01 501, FI分類-B41M 5/00 120
2014年02月26日
特許庁 / 特許
記録材冷却装置および画像形成装置
FI分類-B65H 5/02 N, FI分類-G03G 15/00 518, FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 15/20 555
2014年02月26日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/10, FI分類-G03G 9/08 311, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365
2014年02月26日
特許庁 / 特許
電界効果型トランジスタ、及び電界効果型トランジスタの製造方法
FI分類-G02F 1/167, FI分類-H05B 33/08, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B
2014年02月26日
特許庁 / 特許
単一セル中の画像データ及びシンボルデータによるテーブルのソート及びフィルタリング
FI分類-G06T 1/00 200 C, FI分類-G06F 12/00 515 B, FI分類-G06F 12/00 520 E, FI分類-G06F 17/30 170 G, FI分類-G06T 11/60 100 C
2014年02月26日
特許庁 / 特許
上塗りコーティング処理のための機構
FI分類-G06F 3/12 L, FI分類-H04N 1/41 C, FI分類-H04N 1/46 Z
2014年02月26日
特許庁 / 特許
光重合性組成物、光重合性インクジェットインク、インクカートリッジ、塗工物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 20/20, FI分類-C09D 11/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 501
2014年02月26日
特許庁 / 特許
用紙処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/16
2014年02月26日
特許庁 / 特許
用紙処理装置、画像形成システム及び用紙搬送方法
FI分類-B65H 45/14, FI分類-G03G 15/00 534
2014年02月26日
特許庁 / 特許
曲面プリントシステム
FI分類-B05B 12/12, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-B41J 2/01 109
2014年02月26日
特許庁 / 特許
冷却装置、及び画像形成装置
FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-B41J 29/46 Z, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 21/00 534
2014年02月26日
特許庁 / 特許
記録材冷却装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年02月26日
特許庁 / 特許
記録材冷却装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年02月26日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/14
2014年02月26日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/14, FI分類-B65H 5/06 L, FI分類-B65H 5/06 M
2014年02月26日
特許庁 / 特許
シート処理装置及び画像形成システム
FI分類-B65H 45/16
2014年02月25日
特許庁 / 特許
中間転写体、及びそれを用いた画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2014年02月25日
特許庁 / 特許
傾斜動作装置並びにこれを用いた光走査装置及び画像表示装置
FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/02 A, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年02月25日
特許庁 / 特許
光照射装置及び画像表示装置
FI分類-G02B 27/01, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60K 35/00 A, FI分類-G02B 26/10 C, FI分類-G02B 27/28 Z
2014年02月25日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B41J 11/02, FI分類-B41J 11/42, FI分類-B41J 15/16, FI分類-B41J 3/04 101 Z
2014年02月25日
特許庁 / 特許
操作部を備えた機器、情報処理方法、情報処理プログラム、および情報処理システム
FI分類-H04N 1/00 D, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-G03G 21/00 502, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年02月25日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出プログラム、及び液体吐出方法
FI分類-B41J 3/04 101 Z
2014年02月25日
特許庁 / 特許
液体吐出装置、液体吐出プログラム、液体吐出方法、及び液体吐出システム
FI分類-B41J 2/01 203, FI分類-B41J 2/01 209, FI分類-B41J 2/01 213, FI分類-B41J 2/01 451
2014年02月24日
特許庁 / 特許
伝送端末、伝送システム、及びプログラム
FI分類-H04N 7/15 630 Z
2014年02月24日
特許庁 / 特許
定着装置、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2014年02月24日
特許庁 / 特許
排気流路ユニットおよび画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 538, FI分類-G03G 21/00 540
2014年02月24日
特許庁 / 特許
印刷システムのためのワークフローを生成するシステム、方法及びコンピュータ可読媒体
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 10/06 100
2014年02月24日
特許庁 / 特許
クリーニング装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 314
2014年02月24日
特許庁 / 特許
電気機械変換部材及びその製造方法、並びに、その電気機械変換部材を備える液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 1/00, FI分類-H01L 41/09, FI分類-H01L 41/29, FI分類-H01L 41/047, FI分類-H01L 41/257, FI分類-H01L 41/316, FI分類-B41J 2/14 305, FI分類-B41J 2/16 305
2014年02月24日
特許庁 / 特許
撮像素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 A, FI分類-H04N 1/04 102, FI分類-G06T 1/00 430 D
2014年02月24日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理システムの制御方法、情報処理装置、情報処理装置の制御方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G06F 21/20 131 A, FI分類-G06F 21/20 144 C
2014年02月24日
特許庁 / 特許
視差演算システム、情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06T 7/593, FI分類-G01C 3/06 130
2014年02月21日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成システム、および画像形成方法
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/00 E, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 A
2014年02月21日
特許庁 / 特許
配信制御システム、配信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/24, FI分類-H04N 21/226, FI分類-G06F 13/00 550 L
2014年02月21日
特許庁 / 特許
データ検索装置、プログラム、及びデータ検索システム
FI分類-G06F 12/00 520 A, FI分類-G06F 17/30 414 A
2014年02月21日
特許庁 / 特許
サービス提供システム、サービス提供方法、端末装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/01 310 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A, FI分類-G06F 3/048 654 A
2014年02月21日
特許庁 / 特許
印刷制御プログラム、情報処理装置及び印刷システム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年02月21日
特許庁 / 特許
画像処理装置、移動体、ロボット、機器制御方法およびプログラム
FI分類-H04N 13/02, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 A
2014年02月20日
特許庁 / 特許
現像装置及びこれを備えた画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 502 Z
2014年02月20日
特許庁 / 特許
会議支援装置、会議支援装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 380 D
2014年02月20日
特許庁 / 特許
会議支援装置、会議支援装置の制御方法、及びプログラム
FI分類-G06F 17/30 210 A, FI分類-G06F 17/30 380 D
2014年02月19日
特許庁 / 特許
画像形成装置、記録媒体種別判定システム及び記録媒体種別判定方法
FI分類-B41J 3/04 101 Z
2014年02月18日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像形成装置の駆動方法
FI分類-G03G 21/00 318
2014年02月18日
特許庁 / 特許
配信システム、配信方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/387, FI分類-H04N 1/41 B, FI分類-H04N 21/238, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G06F 13/00 520 B, FI分類-G06F 3/153 330 A
2014年02月18日
特許庁 / 特許
配信制御システム
FI分類-H04N 21/2343, FI分類-G06F 13/00 550 L
2014年02月18日
特許庁 / 特許
配信制御システム、配信システム、配信制御方法、及びプログラム
FI分類-H04N 21/2343, FI分類-G06F 3/01 310 C, FI分類-G06F 13/00 550 P
2014年02月18日
特許庁 / 特許
配信制御システム、配信システム、配信制御方法、及びプログラム
FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06F 13/00 550 L
2014年02月17日
特許庁 / 特許
シート搬送装置及び画像形成装置
FI分類-B65H 7/14, FI分類-B65H 9/06
2014年02月17日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法及び画像形成装置
FI分類-G06T 5/00 200 Z, FI分類-H04N 1/40 103 Z
2014年02月14日
特許庁 / 特許
液体吐出ヘッド及びその製造方法、並びに画像形成装置
FI分類-B41J 3/04 103 N
2014年02月13日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッドおよび画像形成装置
FI分類-B41J 3/04 102 Z, FI分類-B41J 3/04 103 A
2014年02月13日
特許庁 / 特許
面発光レーザアレイ及びレーザ装置
FI分類-H01S 5/42, FI分類-H01S 5/183
2014年02月13日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 326, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 15/08 507 C, FI分類-G03G 15/08 507 D
2014年02月12日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
FI分類-G06T 19/00 G
2014年02月10日
特許庁 / 特許
定着用ヒータランプの製造方法、定着装置の製造方法及び画像形成装置の製造方法
FI分類-G03G 15/20 505
2014年02月10日
特許庁 / 特許
出力システム、出力方法、サービス提供システム、サービス提供装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/00 Z, FI分類-B41J 29/38 Z
2014年02月10日
特許庁 / 特許
インクジェット記録用インク、インクカートリッジ、インクジェット記録方法、及びインクジェット記録装置
FI分類-C09D 11/00, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 3/04 101 Y
2014年02月10日
特許庁 / 特許
液体供給装置及びこれを備える画像形成システム
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B41J 2/01 123, FI分類-B41J 2/01 301
2014年02月07日
特許庁 / 特許
ベルト装置および画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2014年02月07日
特許庁 / 特許
静電潜像透明現像剤、プロセスカートリッジ、および画像形成装置
FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365, FI分類-G03G 9/08 391, FI分類-G03G 9/10 361
2014年02月07日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム、情報処理装置、プログラム、記憶媒体、及び印刷設定方法
FI分類-G06F 3/12, FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K
2014年02月07日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム、シート処理方法
FI分類-B65H 45/30
2014年02月07日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム、シート処理方法
FI分類-B65H 37/06, FI分類-B65H 45/30
2014年02月07日
特許庁 / 特許
シート処理装置、画像形成システム
FI分類-B65H 45/30, FI分類-G03G 15/00 430
2014年02月06日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 505, FI分類-G03G 15/08 507 X
2014年02月06日
特許庁 / 特許
プログラム、記憶媒体、画像形成システム及び画像形成方法
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F
2014年02月06日
特許庁 / 特許
機器管理システム、情報処理装置、機器管理方法およびプログラム
FI分類-H04L 12/26, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 13/00 357 A
2014年02月05日
特許庁 / 特許
光走査装置、画像表示装置及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 7/198, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年02月05日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-H04N 5/74 H, FI分類-G02B 26/10 C
2014年02月05日
特許庁 / 特許
トナー、現像剤、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 365
2014年02月05日
特許庁 / 特許
照明装置、位置情報システム、及び通信制御方法
FI分類-G01S 1/68, FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 Z
2014年02月05日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-F16D 1/02 S, FI分類-F16D 1/06 P, FI分類-F16D 1/06 Q, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 21/00 350, FI分類-G03G 15/08 507 H
2014年02月05日
特許庁 / 特許
画像表示装置及び移動体
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-G02B 3/00 A, FI分類-G02B 26/10 C
2014年02月05日
特許庁 / 特許
照明装置、及び位置情報システム
FI分類-G01S 1/68, FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 Z
2014年02月04日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 29/42 F, FI分類-H04N 1/00 107 Z, FI分類-G06F 3/048 656 A
2014年02月04日
特許庁 / 特許
フルカラー画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 9/08 361, FI分類-G03G 9/08 374, FI分類-G03G 15/08 507 L, FI分類-G03G 15/08 507 X
2014年02月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-B41M 5/00 A, FI分類-B41M 5/00 B, FI分類-B41M 5/00 E, FI分類-B41J 2/01 101, FI分類-B41J 2/01 501
2014年02月04日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 112
2014年02月04日
特許庁 / 特許
画像形成装置、画像処理方法及びプログラム
FI分類-H04N 1/10, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G06T 1/00 450 B
2014年02月04日
特許庁 / 特許
撮像素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 1/028 C, FI分類-H04N 5/335 740
2014年02月04日
特許庁 / 特許
撮像素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 Z
2014年02月04日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 147, FI分類-G03G 21/16 176
2014年02月04日
特許庁 / 特許
撮像素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 9/07 C, FI分類-H04N 1/028 C, FI分類-H01L 27/146 A
2014年02月04日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 330, FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 176
2014年02月04日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 342
2014年02月04日
特許庁 / 特許
CMOSリニアイメージセンサ、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/195, FI分類-H04N 1/04 D, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H04N 1/028 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/369 200
2014年02月04日
特許庁 / 特許
粉体収容容器及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 343, FI分類-G03G 21/16 176, FI分類-G03G 15/08 390 A
2014年02月03日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2014年02月03日
特許庁 / 特許
定着装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 555
2014年02月03日
特許庁 / 特許
ベルト搬送装置、画像形成装置及び画像形成システム
FI分類-G03G 15/16, FI分類-B65H 5/02 G, FI分類-H02P 7/00 B, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 384
2014年02月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 372
2014年02月03日
特許庁 / 特許
画像表示装置、移動体及びレンズアレイ
FI分類-G02B 27/01, FI分類-G02B 27/48, FI分類-G02B 3/00 A
2014年02月03日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 Y, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 510, FI分類-G03G 15/01 114 A
2014年01月31日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 15/08 507 H
2014年01月31日
特許庁 / 特許
光書込ヘッド位置決め機構、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
FI分類-B41J 2/45, FI分類-G03G 15/04, FI分類-H04N 1/036 A, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-B41J 2/447 101 A, FI分類-B41J 2/447 101 F, FI分類-B41J 2/447 101 J, FI分類-B41J 2/447 101 P
2014年01月31日
特許庁 / 特許
データ処理装置、データ処理システム、データ処理方法、及びデータ処理プログラム
FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-G06Q 10/06 100
2014年01月31日
特許庁 / 特許
情報管理装置、情報管理システム及び情報管理プログラム
FI分類-G06F 17/30 240 A, FI分類-G06F 17/30 340 B
2014年01月30日
特許庁 / 特許
トナー、及び該トナーを用いた現像剤
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331
2014年01月30日
特許庁 / 特許
ポインティングデバイス
FI分類-G06F 3/033 442, FI分類-G06F 3/033 444
2014年01月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 396, FI分類-H04N 1/00 107 A
2014年01月29日
特許庁 / 特許
記録材冷却装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 13/20
2014年01月29日
特許庁 / 特許
画像形成装置及び画像処理方法
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2014年01月29日
特許庁 / 特許
印刷機用乾燥システム
FI分類-B41F 23/04 A, FI分類-B41F 23/04 Z, FI分類-B41J 29/00 H, FI分類-B41J 3/04 101 Z
2014年01月29日
特許庁 / 特許
用紙綴じ装置、用紙処理装置、画像形成システムおよび画像形成装置
FI分類-B42B 5/00, FI分類-B65H 37/04 Z, FI分類-G03G 15/00 534
2014年01月29日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法およびプログラム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-B41J 29/00 T, FI分類-H04N 1/00 107 Z
2014年01月28日
特許庁 / 特許
情報処理装置、プログラム、および情報処理システム
FI分類-H04B 3/20, FI分類-H04M 1/60 C
2014年01月28日
特許庁 / 特許
再剥離性情報シート及び該再剥離性情報シートの製造方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/04, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 181/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B42D 15/02 501 B
2014年01月28日
特許庁 / 特許
電気機器及び残留電荷放電方法
FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G05F 1/10 304 M
2014年01月28日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像形成システム及び画像検査プログラム
FI分類-G03G 21/00, FI分類-H04N 1/00 A, FI分類-G01N 21/892 A, FI分類-G03G 21/00 510
2014年01月28日
特許庁 / 特許
画像読取用レンズ、画像読取装置および画像形成装置
FI分類-H04N 1/10, FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 13/24
2014年01月27日
特許庁 / 特許
印刷制御装置及び印刷装置、インクジェット印刷装置並びに印刷方法
FI分類-B41J 25/20, FI分類-G06F 3/12 A, FI分類-G06F 3/12 B, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 3/04 101 Z, FI分類-B41J 3/04 102 Z
2014年01月27日
特許庁 / 特許
光源装置及びこの光源装置を用いた画像投影装置
FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/00 F, FI分類-G03B 21/14 A, FI分類-F21S 2/00 340, FI分類-F21V 5/04 200
2014年01月27日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 388, FI分類-H04N 1/00 107 A
2014年01月27日
特許庁 / 特許
画像形成装置、および画像形成方法
FI分類-G03G 21/00 370
2014年01月27日
特許庁 / 特許
塗布装置及び画像形成システム
FI分類-B05C 1/08, FI分類-B41J 3/04 101 Z
2014年01月27日
特許庁 / 特許
表示制御プログラム、表示制御方法および表示制御装置、ならびに、表示システム
FI分類-A63H 33/26, FI分類-G06T 13/20, FI分類-A63H 33/00 304 A
2014年01月27日
特許庁 / 特許
集積回路、画像処理装置および画像形成装置
FI分類-B41J 2/52, FI分類-G03G 15/04, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-B41J 2/47 101 M, FI分類-H04N 1/40 101 D
2014年01月27日
特許庁 / 特許
ズームレンズおよびこのズームレンズを用いた撮像装置
FI分類-G02B 15/167
2014年01月27日
特許庁 / 特許
ズームレンズおよびこのズームレンズを用いた撮像装置
FI分類-G02B 13/18, FI分類-G02B 15/167
2014年01月27日
特許庁 / 特許
画像処理装置、プログラム、画像処理方法および画像処理システム
FI分類-A63F 13/42, FI分類-A63F 13/55, FI分類-G06T 13/20, FI分類-A63F 13/213
2014年01月27日
特許庁 / 特許
印刷装置
FI分類-B41J 25/20, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-B41J 2/01 305, FI分類-B41J 2/01 401, FI分類-B41J 2/165 209
2014年01月27日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理装置およびプログラム
FI分類-G06T 13/40
2014年01月24日
特許庁 / 特許
電源制御装置、画像形成装置、電圧出力方法及びプログラム
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-G03G 21/00 398
2014年01月24日
特許庁 / 特許
管理装置、通信システム及びプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-H04N 7/15 610, FI分類-H04M 11/00 302
2014年01月24日
特許庁 / 特許
画像処理システム
FI分類-H04N 5/225 D, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-H04N 5/232 Z
2014年01月23日
特許庁 / 特許
定着装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505
2014年01月23日
特許庁 / 特許
立体造形物の製造方法
FI分類-B29C 67/00
2014年01月23日
特許庁 / 特許
画像形成装置および画像形成方法
FI分類-B41J 3/04 101 Z
2014年01月23日
特許庁 / 特許
造形装置、及び造形体
FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B29C 64/112, FI分類-B29C 64/209
2014年01月22日
特許庁 / 特許
画像投射装置および拡大画像変位調整方法
FI分類-G02B 13/16, FI分類-H04N 5/74 A, FI分類-G02B 17/08 A, FI分類-G03B 21/00 E, FI分類-G03B 21/00 F
2014年01月22日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/01 J, FI分類-G03G 15/00 303, FI分類-G03G 15/16 103, FI分類-G03G 15/01 114 A
2014年01月21日
特許庁 / 特許
通風装置、記録材搬送装置及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 505, FI分類-G03G 21/00 530
2014年01月21日
特許庁 / 特許
支援装置、支援方法およびプログラム
FI分類-H04M 3/56 C, FI分類-G10L 15/00 200 U, FI分類-G10L 15/10 500 T
2014年01月21日
特許庁 / 特許
プリントヘッドの製造方法、プリントヘッドおよび画像形成装置
FI分類-B41J 3/21 L, FI分類-H04N 1/036 A
2014年01月21日
特許庁 / 特許
定着装置、及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年01月20日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
FI分類-H04N 1/40 D, FI分類-H04N 1/46 Z, FI分類-G06T 1/00 510
2014年01月17日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理方法
FI分類-G06F 9/46 452 H, FI分類-G06F 9/46 465 B
2014年01月17日
特許庁 / 特許
画像形成装置および検出手段の配置方法
FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 21/00 372
2014年01月17日
特許庁 / 特許
ネットワークシステム及び情報通知方法
FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 13/00 351 A
2014年01月16日
特許庁 / 特許
静電荷像現像用トナー
FI分類-G03G 9/08 321, FI分類-G03G 9/08 325, FI分類-G03G 9/08 331
2014年01月16日
特許庁 / 特許
定着装置及びこれを用いた画像形成装置
FI分類-G03G 15/20 510
2014年01月16日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 21/00 312, FI分類-G03G 21/00 370, FI分類-G03G 21/00 500, FI分類-G03G 15/08 507 Z
2014年01月16日
特許庁 / 特許
情報処理装置、制御方法及び制御プログラム
FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G06F 1/00 332 Z
2014年01月16日
特許庁 / 特許
原子発振器、CPT共鳴の検出方法及び磁気センサ
FI分類-H01S 1/06, FI分類-H03L 7/26, FI分類-G01R 33/26
2014年01月16日
特許庁 / 特許
電子写真感光体、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 5/05 101, FI分類-G03G 5/147 502, FI分類-G03G 5/147 503, FI分類-G03G 5/05 104 A
2014年01月15日
特許庁 / 特許
画像形成装置及びヘッド駆動制御方法
FI分類-B41J 3/04 103 A, FI分類-B41J 3/04 103 X
2014年01月15日
特許庁 / 特許
制御用対象物識別装置、移動体機器制御システム及び制御用対象物認識用プログラム
FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 330 B
2014年01月15日
特許庁 / 特許
エレクトロクロミック表示装置及びその製造方法
FI分類-G02F 1/15 507
2014年01月14日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/12 C, FI分類-G06F 3/12 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-H04N 1/00 107 A
2014年01月14日
特許庁 / 特許
測距装置及びロボットピッキングシステム
FI分類-G01B 11/245 H, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 140, FI分類-G01C 3/06 110 V
2014年01月14日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-B65H 31/00 Z, FI分類-G03G 15/00 530, FI分類-G03G 15/00 554
2014年01月14日
特許庁 / 特許
撮像装置、撮像方法、画像処理装置、撮像プログラム
FI分類-G03B 7/091, FI分類-H04N 5/243, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-G06T 5/00 100
2014年01月14日
特許庁 / 特許
機器、情報処理システム、制御方法、プログラム、および記憶媒体
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-G06K 17/00 T, FI分類-G06F 21/20 134
2014年01月14日
特許庁 / 特許
デバイス
FI分類-B81C 3/00, FI分類-H01L 23/02 D, FI分類-H01L 23/08 B, FI分類-H01L 23/08 C
2014年01月10日
特許庁 / 特許
物体検出装置及びセンシング装置
FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01S 7/484, FI分類-G01S 7/481 A, FI分類-B60R 21/00 624 D
2014年01月10日
特許庁 / 特許
化合物半導体太陽電池、及び、化合物半導体太陽電池の製造方法
FI分類-H01L 31/04 E, FI分類-H01L 31/04 Y
2014年01月10日
特許庁 / 特許
表示端末、表示制御装置及び表示制御方法、表示端末の制御方法、及び画像表示システム
FI分類-G03B 17/02, FI分類-H04N 7/18 F, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/225 B, FI分類-H04N 5/225 F
2014年01月10日
特許庁 / 特許
通信管理システム、通信制御システム、通信システム、中継装置、通信方法、及びプログラム
FI分類-H04W 76/02
2014年01月10日
特許庁 / 特許
トナー補給装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 112, FI分類-G03G 15/08 507 L
2014年01月10日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 9/08, FI分類-G03G 9/08 331, FI分類-G03G 15/20 505
2014年01月10日
特許庁 / 特許
表示端末、表示端末の制御方法、及び画像表示システム
FI分類-G06F 1/32, FI分類-H04N 7/15, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-H04N 21/442, FI分類-H04N 7/18 E, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H04N 5/232 411, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 A, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D
2014年01月10日
特許庁 / 特許
撮像モジュール及び撮像装置
FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 15/00, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 400, FI分類-H04N 5/232 290
2014年01月09日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム
FI分類-G06F 3/12 K, FI分類-H04N 1/00 C, FI分類-B41J 29/38 D, FI分類-B41J 29/38 Z, FI分類-G03G 21/00 372, FI分類-G03G 21/00 386, FI分類-G03G 21/00 398, FI分類-G06F 1/00 332 Z
2014年01月09日
特許庁 / 特許
現像装置、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置
FI分類-G03G 15/08 505 C
2014年01月09日
特許庁 / 特許
画像検査装置、画像検査システム及び画像検査方法
FI分類-B41J 29/46 C, FI分類-G01N 21/892 A
2014年01月08日
特許庁 / 特許
クリーニングブレード、画像形成装置およびプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 21/00 318
2014年01月08日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/16
2014年01月08日
特許庁 / 特許
情報処理システム、送信方法、端末装置及びプログラム
FI分類-G06F 3/14 400, FI分類-G06F 13/00 520 B
2014年01月08日
特許庁 / 特許
電子写真感光体、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
FI分類-G03G 5/00 101, FI分類-G03G 5/14 101, FI分類-G03G 5/14 101 E
2014年01月08日
特許庁 / 特許
前処理液塗布乾燥装置、それを有する印刷システム、及び印刷装置
FI分類-B41J 15/04, FI分類-B41J 3/04 101 Z, FI分類-B41J 3/04 102 Z
2014年01月07日
特許庁 / 特許
再剥離性情報シートの製造装置及び加熱加圧方法
FI分類-B41M 7/00, FI分類-B41F 23/00, FI分類-B65H 37/04 A, FI分類-G03G 15/20 510, FI分類-G03G 15/22 105 Z
2014年01月07日
特許庁 / 特許
伝送システム、伝送端末、及びプログラム
FI分類-H04L 12/853, FI分類-H04N 7/15 630 Z
2014年01月06日
特許庁 / 特許
画像形成装置
FI分類-G03G 15/08
2014年01月06日
特許庁 / 特許
液滴吐出ヘッド及び画像形成装置
FI分類-B41J 3/04 103 A
2014年01月06日
特許庁 / 特許
シール部材、クリーニング装置、転写装置、現像装置、プロセスカートリッジ、画像形成装置及び画像形成方法
FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 21/00 326, FI分類-G03G 15/08 505 A
2014年01月06日
特許庁 / 特許
光偏向装置、光走査装置、画像表示装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 3/08, FI分類-B41J 2/47 101 P, FI分類-H04N 1/04 104 Z, FI分類-G02B 26/10 104 Z
2014年01月06日
特許庁 / 特許
光電変換素子、画像読取装置及び画像形成装置
FI分類-H04N 1/028 Z, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 1/04 103 E

株式会社リコーの商標情報(386件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月22日
特許庁 / 商標
PLAYFUL WORK
09類, 35類, 41類, 42類, 44類
2023年08月02日
特許庁 / 商標
RICOH EH SensorCloud
09類, 42類
2023年08月01日
特許庁 / 商標
Empathlete
09類, 38類, 41類, 42類
2023年07月21日
特許庁 / 商標
パノアロー
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2023年07月07日
特許庁 / 商標
RICOH音声コネクト
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2023年05月26日
特許庁 / 商標
Smart Huddle
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2023年04月20日
特許庁 / 商標
§PLAiR
17類, 19類, 20類, 21類, 35類, 37類, 39類, 40類
2023年04月18日
特許庁 / 商標
RICOH GC OS
09類, 42類
2023年03月30日
特許庁 / 商標
RNSP
16類, 17類, 20類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類
2023年03月30日
特許庁 / 商標
RNスマートパッケージング
16類, 17類, 20類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類
2023年03月07日
特許庁 / 商標
RICOH PJ HDL
09類
2023年03月02日
特許庁 / 商標
Creativity in the Workplace
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2023年02月24日
特許庁 / 商標
RICOH Meeting 360 Add‐on Service for カンタン議事録
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2023年02月10日
特許庁 / 商標
キントン拍子
09類, 42類
2023年02月03日
特許庁 / 商標
RICOH Smart Apps
09類, 42類
2023年02月03日
特許庁 / 商標
お客様の声(VOC)シリーズ
09類, 35類, 42類
2022年12月07日
特許庁 / 商標
はたらく人の創造性
09類, 16類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年11月16日
特許庁 / 商標
GELART JET
02類, 06類, 07類, 09類, 16類, 35類, 37類, 38類, 40類, 41類, 42類
2022年11月11日
特許庁 / 商標
DoqueDB
09類, 35類, 41類, 42類, 43類
2022年10月25日
特許庁 / 商標
RICOH PRISM
09類, 35類, 41類, 42類, 43類
2022年10月05日
特許庁 / 商標
RICOH iF-Ex
09類, 42類
2022年08月24日
特許庁 / 商標
Slope Copier
09類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類
2022年07月12日
特許庁 / 商標
サトラス
09類, 35類, 42類
2022年06月23日
特許庁 / 商標
RICOH Remote Field
09類, 38類, 41類, 42類
2022年04月13日
特許庁 / 商標
§RICOH BUSINESS BOOSTER\T.S.W\TECHNICAL\SURPRISE\WONDERLAND
07類, 09類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類
2022年04月13日
特許庁 / 商標
TECHNICAL SURPRISE WONDERLAND
07類, 09類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類
2022年04月07日
特許庁 / 商標
RICOH 振動分析サーバー VAS
09類, 42類
2022年03月23日
特許庁 / 商標
Be Smart & Excellence Operation
09類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類
2022年03月23日
特許庁 / 商標
工場の“はたらく”をスマートに
09類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類
2022年03月02日
特許庁 / 商標
スケーラー型
35類, 36類, 41類
2022年02月25日
特許庁 / 商標
staythee
09類, 41類
2022年02月10日
特許庁 / 商標
RICOH e-Sharing Service
09類, 35類, 42類
2022年01月21日
特許庁 / 商標
RICOH IoT 接続アプリ
09類, 42類
2022年01月17日
特許庁 / 商標
リコースクラムコネクト
09類, 16類, 42類
2022年01月13日
特許庁 / 商標
リコーのデジタルパッと
09類, 16類, 35類, 37類, 38類, 39類, 41類, 42類
2021年12月24日
特許庁 / 商標
RICOH BUSINESS BOOSTER
07類, 09類, 16類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類
2021年12月24日
特許庁 / 商標
連合蒸留
09類, 35類, 41類, 42類
2021年12月24日
特許庁 / 商標
Federated distillation
09類, 35類, 41類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
emood
09類, 35類, 42類
2021年12月22日
特許庁 / 商標
Satrus
09類, 35類, 42類
2021年12月20日
特許庁 / 商標
はたらく人のインクルージョン
02類, 09類, 16類, 35類, 38類, 41類
2021年12月06日
特許庁 / 商標
持続可能な社会を、ビジネスの力で。
35類
2021年11月15日
特許庁 / 商標
RDPS
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年11月09日
特許庁 / 商標
RICOH Spectrum
09類, 38類, 41類, 42類
2021年10月12日
特許庁 / 商標
業務効率化伴走
09類, 35類, 41類, 42類
2021年10月12日
特許庁 / 商標
伴走開発
09類, 35類, 41類, 42類
2021年10月12日
特許庁 / 商標
リコー伴走サービス
09類, 35類, 41類, 42類
2021年10月12日
特許庁 / 商標
Always Current Technology
09類, 37類, 42類
2021年10月12日
特許庁 / 商標
いつも、あたらしい
09類, 37類, 42類
2021年10月12日
特許庁 / 商標
GEMBAコール
09類, 35類, 42類
2021年07月30日
特許庁 / 商標
Meeting 360
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2021年07月30日
特許庁 / 商標
RMMS
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2021年07月20日
特許庁 / 商標
Smart Car Management Service
09類, 35類, 42類
2021年07月15日
特許庁 / 商標
ラベルレスサーマル
01類, 07類, 09類, 17類
2021年07月15日
特許庁 / 商標
§BlackRamsTokyo
03類, 05類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類, 29類, 30類, 32類, 33類, 35類, 41類
2021年07月09日
特許庁 / 商標
RICOH ART GALLERY
07類, 09類, 16類, 35類, 36類, 37類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2021年07月09日
特許庁 / 商標
RICOH ART GALLERY LOUNGE
07類, 09類, 16類, 35類, 36類, 37類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2021年07月09日
特許庁 / 商標
Co―Creation with StareReap
07類, 09類, 16類, 35類, 36類, 37類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2021年06月17日
特許庁 / 商標
RICOH THETA
09類, 38類, 41類, 42類
2021年05月11日
特許庁 / 商標
R
09類, 35類, 42類
2021年05月11日
特許庁 / 商標
仕事のDX
09類, 35類, 42類
2021年05月11日
特許庁 / 商標
仕事のAI
09類, 35類, 42類
2021年05月11日
特許庁 / 商標
Productive Suite
09類, 35類, 42類
2021年05月11日
特許庁 / 商標
カンタンエクスポート
09類, 35類, 42類
2021年05月11日
特許庁 / 商標
カンタンネーミング
09類, 35類, 42類
2021年05月11日
特許庁 / 商標
Contents & Works
09類, 35類, 38類, 42類
2021年05月11日
特許庁 / 商標
Basic Workplace
09類, 35類, 38類, 42類
2021年04月15日
特許庁 / 商標
RICOH THETA Z1
09類
2021年04月05日
特許庁 / 商標
BizCordi
09類, 35類, 36類, 38類, 42類
2021年04月05日
特許庁 / 商標
BizCoordinate
09類, 35類, 36類, 38類, 42類
2021年03月23日
特許庁 / 商標
Pekoe
09類, 42類
2021年03月23日
特許庁 / 商標
RxR
09類, 38類, 41類, 42類
2021年03月16日
特許庁 / 商標
RICOH QS
07類, 35類, 37類
2021年02月24日
特許庁 / 商標
SphereFlow
09類, 42類
2021年01月26日
特許庁 / 商標
piglyph
09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類
2021年01月15日
特許庁 / 商標
WARPE
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2020年12月22日
特許庁 / 商標
ファクトリー・インテグレーター
35類, 41類, 42類
2020年12月22日
特許庁 / 商標
Trade Automation
09類, 35類, 42類
2020年12月17日
特許庁 / 商標
マーキングスキャン
09類, 35類, 42類
2020年12月09日
特許庁 / 商標
しごき加圧
09類
2020年11月25日
特許庁 / 商標
けあマルシェ
09類, 35類, 42類, 44類
2020年11月25日
特許庁 / 商標
らくらくKAIZEN
09類, 35類, 42類
2020年11月06日
特許庁 / 商標
Dynamic Workplace Intelligence
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2020年10月13日
特許庁 / 商標
コミュニケーションエコシステム
09類, 35類, 41類, 42類
2020年10月13日
特許庁 / 商標
トレードエコシステム
09類, 35類, 36類, 41類, 42類
2020年09月24日
特許庁 / 商標
香りサイネージ
35類, 38類, 42類, 45類
2020年09月18日
特許庁 / 商標
スパイラル増し折り
09類
2020年09月18日
特許庁 / 商標
挟持反転折り
09類
2020年09月18日
特許庁 / 商標
toruno
09類, 35類, 41類, 42類
2020年09月18日
特許庁 / 商標
マルゴット・トルーノ
09類, 35類, 41類, 42類
2020年09月18日
特許庁 / 商標
RICOH Unified Communication System for Rooms
09類, 42類
2020年09月18日
特許庁 / 商標
Lapul
09類, 38類, 41類, 42類
2020年09月18日
特許庁 / 商標
RICOH Virtual Workplace
09類, 38類, 41類, 42類
2020年08月04日
特許庁 / 商標
カンタンジョブビルドandクラス
09類, 42類
2020年08月04日
特許庁 / 商標
Design for Additive Manufacturing
07類, 09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2020年07月31日
特許庁 / 商標
RICOH IM 7000
02類, 09類
2020年07月31日
特許庁 / 商標
RICOH IM 8000
02類, 09類
2020年07月31日
特許庁 / 商標
RICOH IM 9000
02類, 09類
2020年07月31日
特許庁 / 商標
RICOH IM 9000T
02類, 09類
2020年07月31日
特許庁 / 商標
RICOH P 6030
02類, 09類
2020年07月31日
特許庁 / 商標
RICOH P 6020
02類, 09類
2020年07月31日
特許庁 / 商標
RICOH P 6010
02類, 09類
2020年07月31日
特許庁 / 商標
RICOH P 6000
02類, 09類
2020年06月18日
特許庁 / 商標
カンタンバーコード活用
09類, 42類
2020年06月18日
特許庁 / 商標
Backoffice Lab
35類
2020年06月18日
特許庁 / 商標
ウェブ活用ラボ
35類
2020年06月05日
特許庁 / 商標
RICOH Digital Processing Service
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2020年05月01日
特許庁 / 商標
§IQUI
09類, 41類, 42類
2020年04月20日
特許庁 / 商標
LIFE PARTS
07類, 11類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類
2020年04月20日
特許庁 / 商標
LANフォルダ
09類, 37類, 42類
2020年04月15日
特許庁 / 商標
IQUISPIN
09類, 42類
2020年04月07日
特許庁 / 商標
PLAiR
17類, 35類, 37類, 40類
2020年03月25日
特許庁 / 商標
Print Compass\プリントコンパス
35類, 40類, 41類, 42類
2020年03月25日
特許庁 / 商標
“はたらく”に歓びを
02類, 07類, 09類, 16類, 35類, 37類, 38類, 42類
2020年03月25日
特許庁 / 商標
Fulfillment through Work
02類, 07類, 09類, 16類, 35類, 37類, 38類, 42類
2020年03月25日
特許庁 / 商標
Towards 2036
02類, 07類, 09類, 16類, 35類, 37類, 38類, 42類
2020年03月16日
特許庁 / 商標
IQUI
09類, 41類, 42類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
WEeeT CAM
07類, 11類, 35類, 37類, 39類, 40類, 42類
2020年02月19日
特許庁 / 商標
TRIBUS
35類, 36類, 41類
2020年02月17日
特許庁 / 商標
RICOH カンタンセキュアプリント
09類, 42類
2020年02月17日
特許庁 / 商標
カンタンドキュメント活用
09類, 42類
2020年02月17日
特許庁 / 商標
RICOH INNOVATION
02類, 09類, 35類, 41類, 42類
2020年02月17日
特許庁 / 商標
Rangorie
25類, 35類, 40類, 45類
2020年02月12日
特許庁 / 商標
RICOH Image Pointer
09類
2020年02月05日
特許庁 / 商標
StareReap
07類, 09類, 16類, 35類, 36類, 37類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2020年02月05日
特許庁 / 商標
アクティブトナー
02類, 09類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
Charge & Go
09類, 37類, 39類, 40類, 42類, 45類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
Charge & Go 充電
09類, 37類, 39類, 40類, 42類, 45類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
トレードエコビジネス
09類, 35類, 36類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
共創の場
02類, 09類, 35類, 41類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
AI Staging
35類, 40類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
RICOH EH
09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
RICOH EH DSSC
09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
RICOH EH OPV
09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
RICOH EH PSC
09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
RICOH DSSC
09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
RICOH OPV
09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2020年01月23日
特許庁 / 商標
RICOH PSC
09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2019年12月12日
特許庁 / 商標
AWorking AI
35類, 36類, 38類, 42類, 43類
2019年12月12日
特許庁 / 商標
1番棚
09類, 35類, 37類, 42類
2019年11月27日
特許庁 / 商標
デジタルイノベーションはオフィスだけのものじゃない
07類, 09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2019年11月27日
特許庁 / 商標
人とデジタルの間に
07類, 09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2019年11月27日
特許庁 / 商標
あらゆる現場で働く人に生み出す力を
07類, 09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類
2019年11月22日
特許庁 / 商標
RICOH P C
02類, 09類
2019年11月22日
特許庁 / 商標
RICOH M C
02類, 09類
2019年11月22日
特許庁 / 商標
RICOH M
02類, 09類
2019年11月22日
特許庁 / 商標
RICOH IM C
02類, 09類
2019年11月22日
特許庁 / 商標
RICOH IM
02類, 09類
2019年11月22日
特許庁 / 商標
RICOH P
02類, 09類
2019年11月06日
特許庁 / 商標
vecnos
09類, 41類, 42類
2019年11月01日
特許庁 / 商標
Black Enhanced Option
09類
2019年10月28日
特許庁 / 商標
HAPPINESS DRIVEN NEW WORK
35類, 37類, 41類, 42類, 43類
2019年10月28日
特許庁 / 商標
§T1∞RICHO\Grand‐Prix
09類, 41類, 42類
2019年10月28日
特許庁 / 商標
EMPOWERING DIGITAL WORKPLACES プラットフォーム
09類, 35類, 37類, 41類, 42類
2019年10月28日
特許庁 / 商標
EMPOWERING DIGITAL WORKPLACES アプリケーション
09類, 35類, 37類, 41類, 42類
2019年10月28日
特許庁 / 商標
LCA
35類
2019年10月28日
特許庁 / 商標
LIVELY CHALLENGE ACTIVITY
35類
2019年10月24日
特許庁 / 商標
ベクノス
09類, 41類, 42類
2019年10月24日
特許庁 / 商標
vecnos
09類, 41類, 42類
2019年09月17日
特許庁 / 商標
Ricoh Accelerator
07類, 09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類
2019年09月17日
特許庁 / 商標
Beauty is all around.
09類, 38類, 41類, 42類
2019年09月17日
特許庁 / 商標
RICOH Standard DNA Series
01類, 05類, 09類, 10類, 39類, 40類, 42類, 44類
2019年09月11日
特許庁 / 商標
Biz SHERPA
09類, 35類, 41類, 42類
2019年08月06日
特許庁 / 商標
Image Quality Monitor
09類, 42類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH IM C6000
02類, 09類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH IM C5500
02類, 09類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH IM C4500
02類, 09類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH IM C3500
02類, 09類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH IM C3000
02類, 09類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH IM C2500
02類, 09類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH IM C2000
02類, 09類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH IM C8000
02類, 09類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH IM C6500
02類, 09類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH IM C300
02類, 09類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH P C301SF
02類, 09類
2019年07月01日
特許庁 / 商標
RICOH P C301
02類, 09類
2019年06月26日
特許庁 / 商標
送風アシスト
09類
2019年06月26日
特許庁 / 商標
おしごとフロー
09類, 42類
2019年06月26日
特許庁 / 商標
プロシー戦隊外伝 マスク・ド・モノクローム
09類
2019年06月26日
特許庁 / 商標
リコー棋録
09類, 35類, 42類
2019年06月26日
特許庁 / 商標
RICOH IWB
09類, 20類, 35類, 37類, 42類
2019年06月20日
特許庁 / 商標
§BlackRams
03類, 20類, 21類, 24類, 26類
2019年06月20日
特許庁 / 商標
ラムまる
03類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類, 41類
2019年06月20日
特許庁 / 商標
§BlackRams∞RICOH
03類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類, 41類
2019年06月05日
特許庁 / 商標
AI条項チェックツール
09類, 35類, 42類
2019年06月05日
特許庁 / 商標
RICOH UCS 360 VR Live
09類, 38類, 42類
2019年06月05日
特許庁 / 商標
RICOH Event QR
09類, 42類
2019年06月05日
特許庁 / 商標
§J limited
18類, 25類
2019年06月05日
特許庁 / 商標
§J limited
18類, 25類
2019年05月23日
特許庁 / 商標
FC-LDA Media
16類
2019年05月21日
特許庁 / 商標
RICOH AMJ Ware
09類
2019年04月11日
特許庁 / 商標
できたらいいね。は、\けっこう、できる。
02類, 09類, 16類, 20類, 35類, 37類, 38類, 40類, 41類, 42類, 43類
2019年03月28日
特許庁 / 商標
RICOH PJシリーズ
09類, 42類
2019年03月27日
特許庁 / 商標
RICOH Digital Signage STB
09類, 37類
2019年03月14日
特許庁 / 商標
リコーテックビジョン
09類, 35類, 37類, 42類
2019年03月13日
特許庁 / 商標
スクラムアセット
09類, 35類, 42類
2019年02月21日
特許庁 / 商標
KP J limited
09類
2019年02月21日
特許庁 / 商標
§KP\J limited
09類
2019年02月21日
特許庁 / 商標
§J limited
09類
2019年02月21日
特許庁 / 商標
§J limited
09類
2019年02月06日
特許庁 / 商標
RICOH Smart Support
37類
2019年01月28日
特許庁 / 商標
Redlabo
41類, 43類
2019年01月23日
特許庁 / 商標
GR official
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2019年01月22日
特許庁 / 商標
RICOH Intelligent WorkCore
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2019年01月22日
特許庁 / 商標
進化する「はたらく」の、まんなかに。
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2019年01月22日
特許庁 / 商標
「はたらく」は、もっとインテリジェントに。
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2019年01月17日
特許庁 / 商標
RICOH IO Gate
09類, 42類
2018年12月21日
特許庁 / 商標
スライドソート
09類
2018年12月03日
特許庁 / 商標
新しい「はたらく」が、見えるデジタル。
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
紙アプリ
20類, 37類, 41類, 43類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
Kamiapp
09類
2018年11月20日
特許庁 / 商標
§紙
09類
2018年11月14日
特許庁 / 商標
ディープアライメント
09類, 35類, 42類
2018年10月24日
特許庁 / 商標
3D Tours
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2018年10月22日
特許庁 / 商標
RICOH こども成長アルバム Sodachie
09類, 16類, 35類, 40類, 41類, 42類
2018年10月22日
特許庁 / 商標
Sodachie
09類, 16類, 35類, 40類, 41類, 42類
2018年10月22日
特許庁 / 商標
RICOH こども成長アルバム そだちえ
09類, 16類, 35類, 40類, 41類, 42類
2018年10月22日
特許庁 / 商標
そだちえ
09類, 16類, 35類, 40類, 41類, 42類
2018年10月11日
特許庁 / 商標
RICOH
09類
2018年10月05日
特許庁 / 商標
Lady EDWard
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2018年10月05日
特許庁 / 商標
働きかた革命。
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2018年10月05日
特許庁 / 商標
EDW
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2018年10月05日
特許庁 / 商標
働きかた革命、始まる。
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2018年10月05日
特許庁 / 商標
Lady EDWard、入ります。
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2018年09月28日
特許庁 / 商標
VR Staging
09類, 35類, 40類, 41類
2018年09月28日
特許庁 / 商標
RHN
09類, 42類
2018年09月12日
特許庁 / 商標
カンタンストレージ活用
09類, 42類
2018年08月23日
特許庁 / 商標
RICOH CowTalk
09類, 42類
2018年08月03日
特許庁 / 商標
RICOH BIL
35類, 37類, 41類, 42類, 43類
2018年08月01日
特許庁 / 商標
Smart Managed Energy Service
09類, 11類, 35類, 37類, 42類
2018年08月01日
特許庁 / 商標
RICOH Smart MES
09類, 11類, 35類, 37類, 42類
2018年07月12日
特許庁 / 商標
Business Innovation Lounge
35類, 37類, 41類, 42類, 43類
2018年07月05日
特許庁 / 商標
コマンドシート
07類, 09類
2018年07月05日
特許庁 / 商標
Proの最高峰
09類
2018年06月27日
特許庁 / 商標
RICOH サイバーセキュリティパック
09類, 35類, 37類, 41類, 42類
2018年06月27日
特許庁 / 商標
RICOH Desk Navi
09類, 35類, 38類, 42類
2018年06月27日
特許庁 / 商標
RICOH セキュリティクラウド
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2018年06月27日
特許庁 / 商標
Remote Concierge System
09類, 42類
2018年06月07日
特許庁 / 商標
Content Design Desk
35類, 40類, 41類, 42類
2018年06月07日
特許庁 / 商標
CDD
35類, 40類, 41類, 42類
2018年06月06日
特許庁 / 商標
RICOH LED Dシリーズ
10類, 11類
2018年06月06日
特許庁 / 商標
RICOH LED Mシリーズ
10類, 11類
2018年06月06日
特許庁 / 商標
Tour Creator
09類, 35類, 40類, 41類, 42類
2018年06月06日
特許庁 / 商標
VR Presenter
09類, 35類, 40類, 41類, 42類, 45類
2018年06月06日
特許庁 / 商標
RICOH360
09類, 35類, 37類, 38類, 41類, 42類, 45類
2018年05月18日
特許庁 / 商標
HGS
09類, 42類
2018年05月18日
特許庁 / 商標
360° カメラは、THETA
09類, 38類, 41類, 42類
2018年04月17日
特許庁 / 商標
紙ダイナソー
09類, 16類, 28類, 41類, 42類
2018年04月17日
特許庁 / 商標
おしごとルーム
09類, 38類, 42類
2018年04月11日
特許庁 / 商標
RICOH
05類, 07類, 18類, 22類, 24類, 25類, 37類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
RICOH Supervisor
09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
AR インク
02類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
Pトナー
02類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
COMRS
09類, 42類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
みまもりベッドセンサーシステム
09類, 37類, 42類, 44類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
FDD
09類, 10類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
Fine Droplet Drying
09類, 10類
2018年02月27日
特許庁 / 商標
Ridoc Easy Sharing
09類, 42類
2018年02月05日
特許庁 / 商標
PxP-EQR
02類, 09類
2018年01月30日
特許庁 / 商標
Vision-based IoT
09類, 42類
2018年01月30日
特許庁 / 商標
つながりの樹
07類, 09類, 10類, 35類, 41類, 42類
2018年01月30日
特許庁 / 商標
リアルタイムに思い出を着よう
09類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類
2017年12月28日
特許庁 / 商標
FC-LDA Printer
07類, 09類
2017年12月28日
特許庁 / 商標
IQCT
09類
2017年11月13日
特許庁 / 商標
RICOH
03類, 06類, 07類, 08類, 12類, 13類, 16類, 17類, 19類, 20類, 21類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 40類, 43類, 45類
2017年11月08日
特許庁 / 商標
スマートポジションドライブ
07類, 09類
2017年10月10日
特許庁 / 商標
§COOL
35類, 41類
2017年10月10日
特許庁 / 商標
§COOL WORK
35類, 41類
2017年10月10日
特許庁 / 商標
Create Infinite Lifestyles
35類, 41類
2017年10月10日
特許庁 / 商標
RICOH Smart Integration
09類, 42類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
スクラムパッケージ
09類, 35類, 42類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
Collaboration Hub
35類, 37類, 41類, 42類, 43類, 44類
2017年09月25日
特許庁 / 商標
Auto Document リンク
09類, 42類
2017年09月21日
特許庁 / 商標
RICOH MEG
06類, 09類, 10類, 19類, 37類, 41類, 42類, 44類
2017年09月21日
特許庁 / 商標
RICOH Intelligent Workplace Services
09類, 35類, 38類, 42類
2017年09月21日
特許庁 / 商標
固色机
07類, 09類
2017年09月21日
特許庁 / 商標
“はたらく”をよりスマートに
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2017年09月21日
特許庁 / 商標
“はたらく”人々(個々人の個性を生かす)
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2017年09月21日
特許庁 / 商標
人々の“はたらく”をよりスマートに。
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2017年09月21日
特許庁 / 商標
想像力の結集で、変革を生み出す。
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2017年08月10日
特許庁 / 商標
RICOH ELEMEX\リコーエレメックス
08類
2017年06月28日
特許庁 / 商標
Media Management Tool
09類
2017年06月28日
特許庁 / 商標
ようこそ、可能性
09類
2017年06月28日
特許庁 / 商標
カラーホーミング
09類
2017年06月19日
特許庁 / 商標
Open Remote Services
09類, 37類, 42類
2017年06月19日
特許庁 / 商標
RORS
09類, 37類, 42類
2017年06月19日
特許庁 / 商標
ORS
09類, 37類, 42類
2017年05月26日
特許庁 / 商標
スイング&シフト式レジストレーション
09類
2017年05月26日
特許庁 / 商標
Shall We インサツ?
09類
2017年05月26日
特許庁 / 商標
Connect & Collaborate
35類, 37類, 38類, 42類
2017年05月26日
特許庁 / 商標
RDIPS
40類, 42類
2017年05月26日
特許庁 / 商標
Decorative Inkjet Printing Service
40類, 42類
2017年05月26日
特許庁 / 商標
Ad オンデマンド
09類, 35類, 42類
2017年05月26日
特許庁 / 商標
紙トレイン
09類, 16類, 28類, 41類, 42類
2017年05月17日
特許庁 / 商標
360 Snap
02類, 09類, 16類, 35類, 37類, 38類, 40類, 41類, 42類
2017年05月17日
特許庁 / 商標
RICOH 360
02類, 09類, 16類, 35類, 37類, 38類, 40類, 41類, 42類
2017年05月17日
特許庁 / 商標
THETA 360.biz
35類, 41類, 42類
2017年05月17日
特許庁 / 商標
360° experience.
09類, 38類, 41類, 42類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
EMPOWERING DIGITAL WORKPLACES
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2017年04月12日
特許庁 / 商標
RICOH EMPOWERS DIGITAL WORKPLACES
07類, 09類, 35類, 38類, 42類
2017年03月15日
特許庁 / 商標
WUL
09類
2017年03月15日
特許庁 / 商標
RSPP
09類, 42類
2017年03月15日
特許庁 / 商標
TF Print Server
09類, 42類
2017年03月15日
特許庁 / 商標
Clear Book
09類, 42類
2017年01月30日
特許庁 / 商標
WXC
09類
2017年01月30日
特許庁 / 商標
WXL
09類
2016年12月22日
特許庁 / 商標
RICOH MPS Value-R
09類, 35類, 37類, 40類, 42類
2016年12月22日
特許庁 / 商標
On Demand―P
09類, 16類, 41類
2016年12月22日
特許庁 / 商標
LEADING YOUR BUSINESS
09類
2016年12月20日
特許庁 / 商標
GRist
09類, 35類, 41類
2016年10月13日
特許庁 / 商標
Huddle Concept
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2016年10月13日
特許庁 / 商標
Huddle Workplace
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2016年10月03日
特許庁 / 商標
Conference Concierge
09類
2016年10月03日
特許庁 / 商標
Scan to Folder Helper
09類
2016年10月03日
特許庁 / 商標
MyRicoh
02類, 07類, 09類, 16類, 35類, 36類, 37類
2016年09月06日
特許庁 / 商標
TotalFlow Print Operating Manager
09類, 35類, 42類
2016年09月06日
特許庁 / 商標
TotalFlow Report Operating Manager
09類, 35類, 42類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
MEGvision
06類, 09類, 19類, 37類, 41類, 44類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
PQA160C
09類, 10類, 37類, 41類, 44類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
MEGLaboratory
09類, 42類, 44類
2016年06月16日
特許庁 / 商標
RICOH おてがるプリント
09類, 42類
2016年06月16日
特許庁 / 商標
RICOH おてがるプリント&スキャン
09類, 42類
2016年05月25日
特許庁 / 商標
カンカツ
09類
2016年05月25日
特許庁 / 商標
カン活
09類
2016年05月25日
特許庁 / 商標
サドルシェイプ
09類
2016年05月25日
特許庁 / 商標
Dynamic Image Shift
09類
2016年05月18日
特許庁 / 商標
Rapid Fab
07類, 37類, 40類, 42類
2016年05月18日
特許庁 / 商標
ROLE
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2016年05月17日
特許庁 / 商標
POWERFUL × TOUGH
09類
2016年05月17日
特許庁 / 商標
RICOH Eリングセッター\RICOH Ering setter
08類
2016年05月16日
特許庁 / 商標
お決まり条件印刷
09類, 42類
2016年04月07日
特許庁 / 商標
Page Keeper
09類
2016年03月17日
特許庁 / 商標
RMES
09類, 11類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類
2016年03月10日
特許庁 / 商標
Queue Operator
09類
2016年02月19日
特許庁 / 商標
組織風土維新
42類, 44類, 45類
2016年02月14日
特許庁 / 商標
わくわくプリント
25類, 40類
2016年02月05日
特許庁 / 商標
R割
09類, 38類, 42類
2016年01月19日
特許庁 / 商標
RICOH UCS
09類, 37類, 38類, 42類
2015年12月25日
特許庁 / 商標
Feed Cartridge
07類
2015年12月25日
特許庁 / 商標
Part Cartridge
07類
2015年12月25日
特許庁 / 商標
働くをひろげる 革新のコンパクト
09類
2015年11月13日
特許庁 / 商標
THETA 360.biz
42類
2015年10月27日
特許庁 / 商標
RICOH
07類, 37類, 40類
2015年10月22日
特許庁 / 商標
POP GP
25類, 40類
2015年09月11日
特許庁 / 商標
THETA DOME
09類, 35類, 41類
2015年08月06日
特許庁 / 商標
THETA+
09類, 42類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
AR インクパック
02類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
授業First
09類, 35類, 42類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
授業Fast
09類, 35類, 42類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
Office & Lounge
35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
Future Hall
35類, 37類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
Creative Shop
35類, 40類, 42類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
PUBLIE
16類, 18類, 21類, 25類, 29類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 41類, 43類, 44類
2015年05月12日
特許庁 / 商標
ADP
07類, 40類
2015年05月12日
特許庁 / 商標
ADM
07類, 35類, 40類, 42類
2015年04月27日
特許庁 / 商標
コサイエ
35類, 38類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類
2015年04月10日
特許庁 / 商標
RICOH Life Connect
09類, 35類, 44類
2015年02月16日
特許庁 / 商標
Value White
02類, 09類, 35類
2015年01月28日
特許庁 / 商標
Postal Enablement Feature
09類
2015年01月28日
特許庁 / 商標
TotalFlow BatchBuilder
09類
2015年01月06日
特許庁 / 商標
RICOH Life Connect
09類, 35類, 38類, 39類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2014年12月11日
特許庁 / 商標
Driving Sustainability for Our Future
35類
2014年11月07日
特許庁 / 商標
カシャッち
09類, 41類
2014年09月24日
特許庁 / 商標
プリンター進化論。
09類, 35類
2014年09月04日
特許庁 / 商標
R
09類, 41類
2014年08月19日
特許庁 / 商標
Printer for Green Project
09類, 36類
2014年07月31日
特許庁 / 商標
SmartLayout
09類, 35類
2014年07月31日
特許庁 / 商標
MultiLink-Panel
09類
2014年07月31日
特許庁 / 商標
PremiumCompact
09類, 35類
2014年07月04日
特許庁 / 商標
R-LHS
09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類
2014年07月04日
特許庁 / 商標
企業ヘルシー度指標
09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類
2014年07月02日
特許庁 / 商標
RICOH STREAMLINE NX
09類
2014年07月02日
特許庁 / 商標
Rapid Fab
07類, 35類, 40類
2014年06月24日
特許庁 / 商標
RICOH Smart Device Connector
09類, 42類
2014年06月24日
特許庁 / 商標
Fifth Station Replacement Kit
09類
2014年06月24日
特許庁 / 商標
RICOH Rule Based Print
09類
2014年06月11日
特許庁 / 商標
Future House
09類, 16類, 21類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 36類, 37類, 38類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2014年06月11日
特許庁 / 商標
RFH
09類, 16類, 21類, 30類, 31類, 32類, 33類, 35類, 36類, 37類, 38類, 40類, 41類, 42類, 43類, 44類, 45類
2014年03月14日
特許庁 / 商標
§San-ai
35類, 37類, 38類, 41類, 45類
2014年02月20日
特許庁 / 商標
エアピック
09類
2014年02月20日
特許庁 / 商標
SmartSDK
09類, 42類
2014年01月27日
特許庁 / 商標
Deadline Tracker
09類
2014年01月27日
特許庁 / 商標
Express Deadline Tracker
09類
2014年01月27日
特許庁 / 商標
Automated Verification
09類
2014年01月27日
特許庁 / 商標
Express Automated Verification
09類
2014年01月27日
特許庁 / 商標
DocEnhancer Ticketer
09類

株式会社リコーの意匠情報(104件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年03月14日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2022年11月30日
特許庁 / 意匠
撮像装置
意匠新分類-J1125
2022年11月30日
特許庁 / 意匠
撮像装置
意匠新分類-J1125
2022年10月27日
特許庁 / 意匠
プリンター
意匠新分類-H752
2022年10月20日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2022年09月27日
特許庁 / 意匠
組み立て式水車
意匠新分類-H2110
2022年06月15日
特許庁 / 意匠
ラベル用紙
意匠新分類-F340
2022年02月08日
特許庁 / 意匠
ディスプレイ
意匠新分類-H76242
2022年02月04日
特許庁 / 意匠
プリンター
意匠新分類-H752
2022年02月04日
特許庁 / 意匠
プリンター
意匠新分類-H752
2021年12月17日
特許庁 / 意匠
デジタルカメラ用浮力制御装置
意匠新分類-J32921
2021年09月27日
特許庁 / 意匠
デジタルカメラ
意匠新分類-J3231
2021年07月27日
特許庁 / 意匠
プリンター
意匠新分類-H752
2021年06月30日
特許庁 / 意匠
カメラ付きマイクスピーカー
意匠新分類-H72322
2021年06月30日
特許庁 / 意匠
カメラ付きマイクスピーカー
意匠新分類-H72322
2021年03月22日
特許庁 / 意匠
ロボット
意匠新分類-J02
2021年03月05日
特許庁 / 意匠
モバイルプリンター
意匠新分類-H752
2021年03月05日
特許庁 / 意匠
モバイルプリンター
意匠新分類-H752
2020年12月11日
特許庁 / 意匠
プロジェクタ
意匠新分類-H761
2020年11月27日
特許庁 / 意匠
デジタルカメラ
意匠新分類-J3230
2020年11月27日
特許庁 / 意匠
デジタルカメラ
意匠新分類-J3230
2020年11月06日
特許庁 / 意匠
カメラ用トップカバー
意匠新分類-J32920
2020年09月04日
特許庁 / 意匠
デスク
意匠新分類-D7141
2020年09月04日
特許庁 / 意匠
デスク
意匠新分類-D7141
2020年07月31日
特許庁 / 意匠
無人搬送車
意匠新分類-G20
2020年07月31日
特許庁 / 意匠
カメラ
意匠新分類-J3231
2020年07月31日
特許庁 / 意匠
カメラ
意匠新分類-J3231
2020年07月29日
特許庁 / 意匠
カメラ
意匠新分類-J3231
2020年07月29日
特許庁 / 意匠
カメラ用トップカバー
意匠新分類-J32920
2020年07月29日
特許庁 / 意匠
カメラ用トップカバー
意匠新分類-J32920
2020年03月13日
特許庁 / 意匠
プリンター用作像機
意匠新分類-H7590
2020年02月06日
特許庁 / 意匠
双眼鏡
意匠新分類-J312
2020年02月06日
特許庁 / 意匠
単眼鏡
意匠新分類-J311
2020年02月06日
特許庁 / 意匠
単眼鏡
意匠新分類-J311
2020年02月06日
特許庁 / 意匠
スマートフォンアダプタ
意匠新分類-H7792
2020年02月06日
特許庁 / 意匠
マクロスタンド
意匠新分類-J319
2020年01月16日
特許庁 / 意匠
プロジェクター用センサ
意匠新分類-H761
2020年01月16日
特許庁 / 意匠
プロジェクター用センサ
意匠新分類-H761
2020年01月10日
特許庁 / 意匠
プロジェクタ
意匠新分類-H761
2019年11月29日
特許庁 / 意匠
モニター用スタンド
意匠新分類-D6513
2019年11月29日
特許庁 / 意匠
モニター用スタンド
意匠新分類-D6513
2019年11月29日
特許庁 / 意匠
モニター用スタンド
意匠新分類-D6513
2019年11月20日
特許庁 / 意匠
プリンター
意匠新分類-H752
2019年09月12日
特許庁 / 意匠
カメラ
意匠新分類-J3231
2019年02月20日
特許庁 / 意匠
デジタルカメラ
意匠新分類-J3231
2019年02月18日
特許庁 / 意匠
カメラ用トップカバー
意匠新分類-J32920
2019年02月06日
特許庁 / 意匠
カメラ
意匠新分類-J3231
2019年02月06日
特許庁 / 意匠
カメラ
意匠新分類-J3231
2018年12月25日
特許庁 / 意匠
プリンター
意匠新分類-H752
2018年09月06日
特許庁 / 意匠
モバイルプリンター
意匠新分類-H752
2018年09月06日
特許庁 / 意匠
モバイルプリンター
意匠新分類-H752
2018年07月24日
特許庁 / 意匠
プリンター
意匠新分類-H752
2018年05月24日
特許庁 / 意匠
カメラ
意匠新分類-J3231
2018年05月11日
特許庁 / 意匠
液体吐出装置用液体カートリッジ
意匠新分類-H7590
2018年05月11日
特許庁 / 意匠
液体吐出装置用液体カートリッジ
意匠新分類-H7590
2018年05月09日
特許庁 / 意匠
プリンター
意匠新分類-H752
2018年04月18日
特許庁 / 意匠
画像編集機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年04月18日
特許庁 / 意匠
画像編集機能付き電子計算機
意匠新分類-H7725 W14
2018年02月19日
特許庁 / 意匠
複写機
意匠新分類-H753 W14
2017年08月30日
特許庁 / 意匠
デジタルカメラ用水中ハウジングケース
意匠新分類-J32926
2017年08月24日
特許庁 / 意匠
マイクロホン
意匠新分類-H7220
2017年06月28日
特許庁 / 意匠
捺染用加熱機
意匠新分類-K020
2017年06月09日
特許庁 / 意匠
プリンター用インクカートリッジ
意匠新分類-H7591
2017年06月09日
特許庁 / 意匠
プリンター用インクカートリッジ
意匠新分類-H7591
2017年06月09日
特許庁 / 意匠
プリンター用インクカートリッジ
意匠新分類-H7591
2016年12月27日
特許庁 / 意匠
カメラ用バッテリーグリップ
意匠新分類-J32923
2016年12月27日
特許庁 / 意匠
カメラ
意匠新分類-J3231
2016年12月27日
特許庁 / 意匠
カメラ
意匠新分類-J3231
2016年11月18日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2016年11月18日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2016年10月21日
特許庁 / 意匠
複写機
意匠新分類-H753 W14
2016年03月02日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2016年03月02日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2016年03月02日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2016年02月25日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2016年01月18日
特許庁 / 意匠
産業用カメラ
意匠新分類-J3230
2015年10月01日
特許庁 / 意匠
複写機
意匠新分類-H753 W
2015年09月14日
特許庁 / 意匠
産業用カメラ
意匠新分類-J3230
2015年05月29日
特許庁 / 意匠
複写機
意匠新分類-H753 W
2015年03月18日
特許庁 / 意匠
複写機
意匠新分類-H753 W
2015年03月18日
特許庁 / 意匠
複写機
意匠新分類-H753 W
2015年03月18日
特許庁 / 意匠
複写機
意匠新分類-H753 W
2015年03月18日
特許庁 / 意匠
複写機
意匠新分類-H753 W
2015年03月18日
特許庁 / 意匠
複写機
意匠新分類-H753 W
2015年03月18日
特許庁 / 意匠
複写機
意匠新分類-H753 W
2015年03月17日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2015年03月17日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2015年03月17日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2015年02月12日
特許庁 / 意匠
電子黒板
意匠新分類-F2420
2014年12月26日
特許庁 / 意匠
プリンター
意匠新分類-H752
2014年12月25日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2014年12月25日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2014年12月25日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2014年10月30日
特許庁 / 意匠
無線中継機
意匠新分類-H620
2014年10月28日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2014年10月28日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2014年10月28日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2014年08月20日
特許庁 / 意匠
紙種読み取り用センサ
意匠新分類-H15500
2014年07月25日
特許庁 / 意匠
複写機
意匠新分類-H753 W
2014年07月15日
特許庁 / 意匠
プリンター
意匠新分類-H752
2014年07月14日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2014年07月09日
特許庁 / 意匠
トナー容器
意匠新分類-H7592
2014年06月18日
特許庁 / 意匠
画像表示機用スタンド
意匠新分類-D6513
2014年03月13日
特許庁 / 意匠
カメラ
意匠新分類-J3230

株式会社リコーの職場情報

項目 データ
事業概要
事務機器・光学機器・半導体等の製造、販売および関連サービス・ソリューションの販売
企業規模
9,587人
男性 7,973人 / 女性 1,614人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 20.1年 / 女性 20.9年
女性労働者の割合
範囲 正社員
26.3%
管理職全体人数
2,870人
男性 2,663人 / 女性 207人
役員全体人数
25人
男性 21人 / 女性 4人

株式会社リコーの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社リコーの近くの法人

前の法人:株式会社ランバー柏屋 次の法人:株式会社六韜

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP