楽天モバイル株式会社とは

楽天モバイル株式会社(ラクテンモバイル)は、法人番号:2010901041404で東京都世田谷区玉川1丁目14番1号に所在する法人として東京法務局世田谷出張所で法人登録され、2018年01月18日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役矢澤俊介。設立日は2018年01月10日。従業員数は4,830人。登録情報として、調達情報が37件補助金情報が1件届出情報が1件特許情報が1件商標情報が30件意匠情報が11件職場情報が1件が登録されています。なお、2025年02月06日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年02月19日です。
インボイス番号:T2010901041404については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。渋谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

楽天モバイル株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 楽天モバイル株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ラクテンモバイル
法人番号 2010901041404
会社法人等番号 0109-01-041404
登記所 東京法務局世田谷出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2010901041404
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒158-0094
※地方自治体コードは 13112
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,593件
国内所在地(市区町村)市区町村 世田谷区
※世田谷区の法人数は 62,727件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 玉川1丁目14番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都世田谷区玉川1丁目14番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトセタガヤクタマガワ1チョウメ
英語表記 Rakuten Mobile, Inc.
国内所在地(英語表示)英語表示 1-14-1 Tamagawa, Setagaya ku, Tokyo
代表者 代表取締役 矢澤 俊介
設立日 2018年01月10日
従業員数 4,830人
更新年月日更新日 2025年02月19日
変更年月日変更日 2025年02月06日
法人番号指定年月日指定日 2018年01月18日
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 渋谷労働基準監督署
〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-5渋谷神南合同庁舎5・6階

楽天モバイル株式会社の場所

GoogleMapで見る

楽天モバイル株式会社の登録履歴

日付 内容
2025年02月06日
【吸収合併】
令和7年2月1日東京都世田谷区玉川一丁目14番1号楽天エナジー株式会社(4010901045089)を合併
2019年04月08日
【名称変更】
名称が「楽天モバイル株式会社」に変更されました。
2018年01月18日
【新規登録】
名称が「楽天モバイルネットワーク株式会社」で、「東京都世田谷区玉川1丁目14番1号」に新規登録されました。

楽天モバイル株式会社の法人活動情報

楽天モバイル株式会社の調達情報(37件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年10月12日
英国における、通信サプライヤ多様化に向けたOpen RAN技術の検証・評価、及び普及・啓発に係る調査研究請負
316,959,751円
2022年04月01日
9月分携帯電話使用料
1,708円
2022年04月01日
6月分電話使用料
21,983円
2022年04月01日
電話料金(事務所等)
577円
2022年04月01日
9月分電話使用料
24,151円
2022年04月01日
スマートフォン使用料
660円
2022年04月01日
5月分電話使用料
21,354円
2022年04月01日
8月分携帯電話使用料
1,708円
2022年04月01日
11月分電話使用料
25,598円
2022年04月01日
11月分携帯電話使用料
1,707円
2022年04月01日
スマートフォン使用料
1,763円
2022年04月01日
スマートフォン使用料
1,762円
2022年04月01日
駐屯地電話料(5月分)
3,715円
2022年04月01日
電話料金(事務所等)
558円
2022年04月01日
駐屯地電話料(7月分)
4,012円
2022年04月01日
駐屯地電話料(8月分)
4,035円
2022年04月01日
4月分電話使用料
26,733円
2022年04月01日
7月分電話使用料
25,447円
2022年04月01日
8月分電話使用料
16,306円
2022年04月01日
10月分電話使用料
24,438円
2022年04月01日
駐屯地電話料(4月分)
3,857円
2022年04月01日
駐屯地電話料(9月分)
3,688円
2022年04月01日
駐屯地電話料(10月分)
3,682円
2022年04月01日
4月分携帯電話使用料
1,708円
2022年04月01日
10月分携帯電話使用料
1,707円
2022年04月01日
電話料金(事務所等)
567円
2022年04月01日
7月分携帯電話使用料
1,708円
2022年04月01日
電話料 楽天コミュニケーションズ(株)(令和4年度分)
480,000円
2022年04月01日
電話料金(事務所等)
605円
2022年04月01日
電話料金(事務所等)
595円
2022年04月01日
駐屯地電話料(6月分)
5,309円
2022年04月01日
駐屯地電話料(11月分)
3,284円
2022年04月01日
5月分携帯電話使用料
1,708円
2022年04月01日
6月分携帯電話使用料
1,708円
2020年12月22日
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業先導研究(委託)オープン性を活用する公衆網・自営網の設備共用技術の先導的研究開発
57,774,200円
2020年08月28日
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業ポスト5G情報通信システムの開発クラウド型ネットワーク統合管理・自動最適化技術の開発(OSS/MANOのソフトウェア)の研究
5,574,311,600円
2020年08月27日
ポスト5G情報通信システム基盤強化研究開発事業ポスト5G情報通信システムの開発仮想化5G無線アクセス装置の研究開発
2,872,952,500円

楽天モバイル株式会社の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年06月21日
携帯電話等エリア整備事業
3,466,000円

楽天モバイル株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 矢澤 俊介
全省庁統一資格 / -

楽天モバイル株式会社の特許情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年08月04日
特許庁 / 特許
プログラム、処理装置、基地局装置
FI分類-H04W 16/14, FI分類-H04W 16/18, FI分類-H04W 16/28

楽天モバイル株式会社の商標情報(30件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月11日
特許庁 / 商標
§買い替え\超トク
09類, 35類, 36類, 38類
2023年08月31日
特許庁 / 商標
Rapid アクセス
38類
2023年01月27日
特許庁 / 商標
§カバッチ
09類, 35類, 38類, 42類
2022年10月26日
特許庁 / 商標
ワンストップかけ放題
09類, 38類
2022年08月25日
特許庁 / 商標
モバイルレピータ
09類, 38類
2022年07月15日
特許庁 / 商標
楽メール
09類, 38類, 42類
2022年07月12日
特許庁 / 商標
とく∞トク得∞乗り\換え
35類, 38類
2022年03月15日
特許庁 / 商標
rakumail
09類, 38類, 42類
2022年02月15日
特許庁 / 商標
SYMPULSE
09類, 35類, 38類, 41類, 42類
2022年02月07日
特許庁 / 商標
Hand 5G
09類, 37類, 38類, 42類
2022年01月06日
特許庁 / 商標
Link∞Office
09類, 35類, 36類, 38類, 42類
2021年11月02日
特許庁 / 商標
R CREW
35類, 38類
2021年10月22日
特許庁 / 商標
5G Pro
09類, 38類
2021年09月13日
特許庁 / 商標
4×4\MIMO
09類, 38類
2021年09月06日
特許庁 / 商標
交換保証プラス
35類, 36類, 37類, 38類
2021年03月10日
特許庁 / 商標
Skywalker
09類
2021年03月04日
特許庁 / 商標
Skywalker
37類, 38類
2021年01月28日
特許庁 / 商標
eSIM
09類, 38類, 42類
2020年11月02日
特許庁 / 商標
AIかんたん本人確認
38類
2020年11月02日
特許庁 / 商標
§ゼロ\ZERO宣言
09類, 37類, 38類
2020年10月02日
特許庁 / 商標
Tada5G
09類, 38類, 42類
2020年09月29日
特許庁 / 商標
Hand
09類, 37類, 38類, 42類
2020年09月17日
特許庁 / 商標
あんしんコントロール
09類, 35類, 38類, 42類
2020年08月21日
特許庁 / 商標
持ち込みスマホあんしん保証
35類, 36類, 37類, 38類
2020年03月02日
特許庁 / 商標
TRUE\5G
09類, 38類
2020年02月28日
特許庁 / 商標
SIM Station
09類, 35類, 37類, 38類, 42類
2019年09月06日
特許庁 / 商標
Link
09類, 35類, 36類, 38類, 42類
2017年08月17日
特許庁 / 商標
SNSフリー
09類, 38類
2017年08月10日
特許庁 / 商標
スーパーホーダイ
38類
2015年07月02日
特許庁 / 商標
Freetel
38類

楽天モバイル株式会社の意匠情報(11件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年09月09日
特許庁 / 意匠
アイコン用画像
意匠新分類-N312 W
2021年10月27日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末機用ケース
意匠新分類-H7792
2021年10月27日
特許庁 / 意匠
携帯情報端末機用ケース
意匠新分類-H7792
2020年11月26日
特許庁 / 意匠
ルーター
意匠新分類-H620
2020年04月01日
特許庁 / 意匠
電気通信事業の店舗の内装
意匠新分類-L37
2020年04月01日
特許庁 / 意匠
電気通信事業の店舗の内装
意匠新分類-L37
2020年01月27日
特許庁 / 意匠
発券機収容ボックス
意匠新分類-J519
2020年01月27日
特許庁 / 意匠
発券機収容ボックス
意匠新分類-J519
2020年01月27日
特許庁 / 意匠
発券機収容ボックス
意匠新分類-J519
2020年01月27日
特許庁 / 意匠
発券機収容ボックス
意匠新分類-J519
2020年01月27日
特許庁 / 意匠
発券機収容ボックス
意匠新分類-J519

楽天モバイル株式会社の職場情報

項目 データ
企業規模
4,830人
管理職全体人数
420人
男性 397人 / 女性 23人

楽天モバイル株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

楽天モバイル株式会社の近くの法人

前の法人:haruasu株式会社 次の法人:株式会社ブルック

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP