法人番号:2011101011783
DAIKO XTECH株式会社
情報更新日:2025年04月18日
DAIKO XTECH株式会社とは
DAIKO XTECH株式会社(ダイコウクロステック)は、法人番号:2011101011783で東京都新宿区揚場町2番1号に所在する法人として東京法務局新宿出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役松山晃一郎。設立日は1953年12月01日。資本金は19億6,906万8,000円。従業員数は773人。登録情報として、調達情報が54件、表彰情報が3件、届出情報が6件、商標情報が5件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月18日です。
インボイス番号:T2011101011783については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
DAIKO XTECH株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | DAIKO XTECH株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ダイコウクロステック |
法人番号 | 2011101011783 |
会社法人等番号 | 0111-01-011783 |
登記所 | 東京法務局新宿出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2011101011783 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒162-0824 ※地方自治体コードは 13104 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,310,847件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 新宿区 ※新宿区の法人数は 91,840件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 揚場町2番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都新宿区揚場町2番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシンジュククアゲバチョウ |
代表者 | 代表取締役 松山 晃一郎 |
設立日 | 1953年12月01日 |
資本金 | 19億6,906万8,000円 (2024年06月22日現在) |
従業員数 | 773人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | https://www.daikodenshi.jp/ |
更新年月日更新日 | 2025年04月18日 |
変更年月日変更日 | 2025年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 新宿労働基準監督署 〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階 |
DAIKO XTECH株式会社の場所
DAIKO XTECH株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ダイコウデンシツウシンカブシキガイシャ |
企業名 英語 | DAIKO DENSHI TSUSHIN,LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 19億6,900万円 |
業種 | 卸売業 |
証券コード | 80230 |
DAIKO XTECH株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年04月01日 | 【名称変更】 名称が「DAIKO XTECH株式会社」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「大興電子通信株式会社」で、「東京都新宿区揚場町2番1号」に新規登録されました。 |
DAIKO XTECH株式会社の法人活動情報
DAIKO XTECH株式会社の調達情報(54件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月06日 | 農林水産統計システムの水稲作況調査集計プログラム修正業務 9,542,500円 |
2023年08月09日 | 農林水産統計システムの野生鳥獣資源利用実態調査集計プログラム修正業務 8,185,650円 |
2023年07月11日 | 農林水産統計システムの調査プログラムの移行性調査分析等業務 34,988,800円 |
2023年07月10日 | 農林水産統計システムの経営統計関連調査プログラムのバージョンアップ等業務 40,747,300円 |
2023年07月07日 | 農林水産統計システムの林業経営統計集計プログラム修正業務 82,918,000円 |
2023年07月06日 | 「統計情報データベース」登録用のデータの作成等一式 令和4年国民生活基礎調査及び平成19年以前のデータベース掲載分 8,520,600円 |
2023年05月29日 | 農林水産統計システムの農業経営統計調査集計プログラム修正業務 27,896,000円 |
2023年05月23日 | 農林水産統計システムの漁業経営統計調査集計プログラム修正業務(※R4年度補正案件) 7,408,500円 |
2023年04月13日 | 農林水産統計システムの林業産出額集計プログラム及び生産農業所得統計集計プログラム修正業務 18,150,000円 |
2023年04月13日 | 農林水産統計システムの6次産業化総合調査集計プログラム修正業務 9,790,550円 |
2022年12月23日 | 「統計情報データベース」登録用データの作成等一式(令和2年医療施設(静態・動態)調査約360ファイル及び令和2年患者調査約330ファイル) 5,951,000円 |
2022年11月24日 | ソフトウェアライセンス(アンチウイルス用ソフトウェア等)の調達 12,122,000円 |
2022年10月05日 | 統計情報データベースへのデータ登録業務(単価) 23,066,890円 |
2022年08月05日 | 「統計情報データベース」登録用データの作成等一式令和3年国民生活基礎調査(世帯票・所得票)、平成19年・平成25年介護票登録用データの作成等及び平成20~29年調査のデータベース掲載分 8,542,050円 |
2022年03月08日 | ウェブ会議サービス用モバイルパソコン等の供給 一式 11,126,500円 |
2022年02月18日 | 外付けディスプレイ等パソコン周辺機器の購入 14,617,900円 |
2021年06月28日 | 農林水産統計システムの牛乳乳製品統計調査集計プログラム修正業務 4,950,000円 |
2021年06月24日 | 農林水産統計システムの畜産物流通調査集計プログラム修正業務 10,362,000円 |
2021年04月27日 | 統計情報データベースへのデータ登録業務(単価) 21,480,690円 |
2021年02月26日 | 令和2年度あふてらすwebサイト改修業務 円 |
2021年02月26日 | 令和2年度あふてらすwebサイト改修業務 1,320,000円 |
2021年01月07日 | 総務省統計局ホームページ「データサイエンス・スクール」のリニューアルに関する業務 3,091,000円 |
2020年10月16日 | 農林水産統計システムの水産加工統計調査集計プログラム修正業務 5,401,000円 |
2020年10月16日 | 農林水産統計システムの水産加工統計調査集計プログラム修正業務 円 |
2020年08月20日 | 統計情報データベースへの漁業センサスデータ登録業務(単価) 3,758,700円 |
2020年07月16日 | 農林水産統計システムの新規就農者調査集計プログラム修正業務 9,900,000円 |
2020年07月07日 | 法務省ホームページのデザイン変更業務の請負 一式 1,881,000円 |
2020年05月01日 | 農林水産統計システムのソフトウェア開発・実行基盤バージョンアップ業務 31,581,000円 |
2019年11月29日 | 総務省統計局ホームページ「教師向け統計学習サイト」の作成等に関する業務 6,050,000円 |
2019年10月10日 | 非常電鈴設備更新整備委託契約 7,810,000円 |
2019年05月21日 | 2020年農林業センサス(農山村地域調査)入力・審査・集計プログラムの開発業務 38,340,000円 |
2019年05月17日 | 農業経営統計調査集計プログラムの開発業務 84,240,000円 |
2019年04月22日 | 水稲作況調査集計プログラムの開発業務 31,136,400円 |
2019年04月12日 | 統計情報データベースへのデータ登録業務(単価) 13,867,200円 |
2018年10月19日 | 青果物卸売市場調査集計プログラムの修正業務 9,504,000円 |
2018年10月16日 | 林業経営統計調査集計プログラムの修正業務 7,560,000円 |
2018年10月16日 | 生産林業所得統計集計プログラムの修正業務 8,640,000円 |
2018年08月08日 | 特許庁ホームページのサイト構造リニューアル業務 一式 19,164,600円 |
2018年05月16日 | 生産農業所得統計集計プログラムの開発業務 15,951,600円 |
2018年05月16日 | 作物統計調査集計プログラムの修正業務 18,586,800円 |
2018年04月26日 | 6次産業化総合調査(母集団整備・集計)プログラムの修正業務 4,914,000円 |
2017年02月02日 | 総合警備システム更新契約 40,176,000円 |
2016年09月16日 | 牛乳乳製品統計調査集計プログラムの修正業務 3,423,600円 |
2016年09月16日 | 青果物卸売市場調査集計プログラムの修正業務 4,287,600円 |
2016年08月05日 | 相談受付情報ネットワークシステムの政府共通プラットフォームへの移行業務 6,080,400円 |
2016年05月13日 | 漁業経営調査集計プログラムの修正業務 7,743,600円 |
2015年12月14日 | 照明機器整備契約 1,836,000円 |
2015年10月01日 | 水稲作況調査集計プログラムの修正業務 6,879,600円 |
2015年08月07日 | 畜産物流通調査集計プログラムの修正業務 4,179,600円 |
2015年05月29日 | 6次産業化総合調査集計プログラムの修正業務 6,231,600円 |
2015年05月29日 | 平成27年年度森林資源データベース運用業務 10,767,600円 |
2015年05月28日 | 作物統計調査集計プログラムの修正業務 7,495,200円 |
2015年04月27日 | 農業経営統計調査(センター工程)集計プログラム及び農業経営統計調査(集計工程)集計プログラムの修正業務 48,492,000円 |
2015年04月01日 | 「わがマチ・わがムラ情報提供システム」の運用・保守等業務 4,428,000円 |
DAIKO XTECH株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2023 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
DAIKO XTECH株式会社の届出情報(6件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月27日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(経理係) |
- | 代表者:代表取締役 松山 晃一郎 全省庁統一資格 / - |
DAIKO XTECH株式会社の商標情報(5件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年09月14日 特許庁 / 商標 | §DD‐CONNECT 09類, 35類, 42類 |
2020年09月14日 特許庁 / 商標 | DD‐CONNECT 09類, 35類, 42類 |
2020年03月12日 特許庁 / 商標 | FCAP 09類, 42類 |
2017年07月31日 特許庁 / 商標 | D’sモバイル 38類 |
2015年06月04日 特許庁 / 商標 | D’s Guardian 09類, 42類 |
DAIKO XTECH株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 情報サービス業 |
企業規模 | 773人 男性 648人 / 女性 125人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 16.6年 / 女性 9.8年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 42.1% |
DAIKO XTECH株式会社の閲覧回数
データ取得中です。