法人番号:2011101016254
日本光電工業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
日本光電工業株式会社とは
日本光電工業株式会社(ニホンコウデンコウギョウ)は、法人番号:2011101016254で東京都新宿区西落合1丁目31番4号に所在する法人として東京法務局新宿出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役荻野博一。設立日は1951年08月07日。資本金は75億4,400万円。従業員数は3,237人。登録情報として、調達情報が24件、補助金情報が1件、表彰情報が5件、届出情報が1件、特許情報が298件、商標情報が57件、意匠情報が22件、職場情報が1件が登録されています。なお、2017年04月03日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月31日です。
インボイス番号:T2011101016254については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日本光電工業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日本光電工業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンコウデンコウギョウ |
法人番号 | 2011101016254 |
会社法人等番号 | 0111-01-016254 |
登記所 | 東京法務局新宿出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2011101016254 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒161-0031 ※地方自治体コードは 13104 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,020件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 新宿区 ※新宿区の法人数は 92,439件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 西落合1丁目31番4号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都新宿区西落合1丁目31番4号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシンジュククニシオチアイ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 荻野 博一 |
設立日 | 1951年08月07日 |
資本金 | 75億4,400万円 (2024年06月28日現在) |
従業員数 | 3,237人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | http://www.nihonkohden.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年05月31日 |
変更年月日変更日 | 2017年04月03日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 新宿労働基準監督署 〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階 |
日本光電工業株式会社の場所
日本光電工業株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ニホンコウデンコウギョウカブシキガイシャ |
企業名 英語 | NIHON KOHDEN CORPORATION |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 75億4,400万円 |
業種 | 電気機器 |
証券コード | 68490 |
日本光電工業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2017年04月03日 | 【吸収合併】 平成29年4月1日名古屋市熱田区新尾頭一丁目9番12号日本光電中部株式会社(2180001022569)を合併 平成29年4月1日大阪市北区本庄西二丁目21番4号日本光電関西株式会社(4120001072782)を合併 平成29年4月1日広島市西区楠木町三丁目15番8号日本光電中国株式会社(6240001008054)を合併 平成29年4月1日愛媛県松山市来住町1439番地6日本光電四国株式会社(8500001019709)を合併 平成29年4月1日福岡市博多区東比恵二丁目12番22号日本光電九州株式会社(1290001015190)を合併 |
2017年04月03日 | 【吸収合併】 平成29年4月1日札幌市中央区南二条東一丁目1番14号日本光電北海道株式会社(3430001020843)を合併 平成29年4月1日仙台市泉区泉中央二丁目15番地の2日本光電東北株式会社(5370001001410)を合併 平成29年4月1日千葉市中央区末広四丁目21番21号日本光電東関東株式会社(9040001005903)を合併 平成29年4月1日さいたま市南区根岸三丁目16番17号日本光電北関東株式会社(8030001006267)を合併 平成29年4月1日東京都文京区小石川一丁目3番25号日本光電東京株式会社(6010001005818)を合併 平成29年4月1日横浜市保土ケ谷区神戸町134番地日本光電南関東株式会社(4020001010380)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日本光電工業株式会社」で、「東京都新宿区西落合1丁目31番4号」に新規登録されました。 |
日本光電工業株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
3件 | ※「日本光電工業株式会社」と同じ名称の法人を探す |
日本光電工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日本光電工業株式会社 |
情報名 読み | ニホンコウデンコウギョウ |
住所 | 東京都新宿区西落合1丁目31-4 |
電話番号 | 03-5996-8000 |
日本光電工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日本光電工業株式会社 総務部 |
情報名 読み | ニホンコウデンコウギョウソウムブ |
住所 | 東京都新宿区西落合2丁目7-24 |
電話番号 | 03-5996-8009 |
日本光電工業株式会社の法人活動情報
日本光電工業株式会社の調達情報(24件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年06月29日 | 自動血球計数装置(野外医療用)の定期点検 1,181,356円 |
2022年01月20日 | 医療用テレメータ アンテナ設置整備 2,048,552円 |
2021年04月01日 | 人工呼吸器の保守管理及び設置業務一式 円 |
2021年03月15日 | 人工呼吸器購入一式 2,396,834,220円 |
2020年05月11日 | 生体情報モニター(陰圧病室ユニット用)の臨時整備 3,525,632円 |
2020年01月08日 | 止血剤含有X線造影材入りガーゼ 8,316,000円 |
2019年12月03日 | 止血剤含有X線造影材入りガーゼ 14,292,960円 |
2019年02月04日 | AED 6台 外3件 1,296,000円 |
2019年01月23日 | 止血剤含有X線造影材入りガーゼ 10,627,200円 |
2018年12月06日 | 止血剤含有X線造影材入りガーゼ 7,711,200円 |
2018年12月04日 | 止血剤含有X線造影材入りガーゼ 9,984,384円 |
2017年12月13日 | 止血剤含有X線造影材入りガーゼ 21,738,240円 |
2017年10月27日 | 運動負荷心機能測定装置 8,424,000円 |
2017年07月26日 | 心電図解析装置 3,153,600円 |
2017年07月18日 | 心細動除去装置の定期点検ほか 1,141,657円 |
2017年03月10日 | X線造影材入りガーゼ 399,168,000円 |
2017年02月24日 | X線造影材入りガーゼ 15,552,000円 |
2017年02月07日 | AED 1,710,720円 |
2017年02月03日 | 血液凝固剤入りカ゛ーゼ 6,220,800円 |
2016年09月29日 | 人工呼吸器 9,720,000円 |
2016年09月01日 | AED 17,172,000円 |
2016年01月20日 | 血液凝固剤入りガーゼ1600SH 4,320,000円 |
2015年08月07日 | 小型心電図解析器,2型 1,242,000円 |
2015年07月13日 | 呼吸装置自動式長時間用(機上医療等用) 6,156,000円 |
日本光電工業株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2017年03月28日 | 平成28年度医療施設運営費等補助金(医療国際展開等推進事業) 29,598,000円 |
日本光電工業株式会社の表彰情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011年・2016年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
日本光電工業株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 荻野 博一 全省庁統一資格 / - |
日本光電工業株式会社の特許情報(298件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、方法及びプログラム FI分類-G16H 20/00 |
2020年06月15日 特許庁 / 特許 | 循環動態解析装置、および循環動態解析プログラム FI分類-A61B 5/029, FI分類-A61B 5/02 B, FI分類-A61B 5/022 400 Z |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 自動体外式除細動器、及び自動体外式除細動器の状態表示方法 FI分類-A61N 1/39 |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | プログラム、携帯情報端末、システム、及び自動体外式除細動器の起動通知方法 FI分類-A61N 1/39 |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 自動体外式除細動器、及び自動体外式除細動器の異常報知方法 FI分類-A61N 1/39 |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | パルスフォトメータ、パルスフォトメトリシステム、およびコンピュータプログラム FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 5/02 310 B |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 生体信号処理装置、生体信号処理プログラム、および生体信号処理方法 FI分類-A61B 5/083, FI分類-A61B 5/1455 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 情報生成装置、コンピュータプログラムおよび非一時的コンピュータ可読媒体 FI分類-A61B 5/00 A, FI分類-H02J 7/00 X |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 生体情報モニタ、生体情報表示方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/00 101 P |
2020年03月12日 特許庁 / 特許 | 容態情報生成装置、コンピュータプログラムおよび非一時的コンピュータ可読媒体 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/02 D, FI分類-A61B 5/022 A, FI分類-A61B 5/04 310 A, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 312 U |
2019年12月13日 特許庁 / 特許 | 容態判別装置、およびコンピュータプログラム FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 5/0245 100 B |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | マスク用アウターフレームユニット、マスクユニット、バンド付きマスクユニットおよびマスク用アウターフレーム FI分類-A61M 16/06 A, FI分類-A62B 18/02 C |
2019年12月03日 特許庁 / 特許 | 感温プローブ FI分類-G01K 1/16 |
2019年11月14日 特許庁 / 特許 | 学習済みモデルの生成方法、学習済みモデルの生成システム、推論装置、およびコンピュータプログラム FI分類-G06N 20/00 130, FI分類-A61B 5/0245 200, FI分類-A61B 5/0245 100 B, FI分類-A61B 5/0245 100 D |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 筋弛緩監視装置および医療機器システム FI分類-A61B 5/04 330, FI分類-A61B 5/11 230 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 筋弛緩監視装置及びキャリブレーション処理方法 FI分類-A61N 1/34, FI分類-A61B 5/04 330 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 筋弛緩監視装置および医療機器システム FI分類-A61B 5/04 330 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 筋弛緩監視装置及びキャリブレーション処理方法 FI分類-A61N 1/34, FI分類-A61B 5/04 330 |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 筋弛緩監視装置及び生体情報モニタ FI分類-A61B 5/04 330 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置、生体情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/00 102 A |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理システム、発光装置及び生体情報処理装置 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61M 16/00 370 Z, FI分類-A61M 16/00 390 A |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 生体電極ユニット FI分類-A61B 5/04 330, FI分類-A61B 5/04 300 E, FI分類-A61B 5/04 300 J |
2019年09月10日 特許庁 / 特許 | 脳波測定装置 FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 N, FI分類-A61B 5/04 320 A |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | システム、サーバおよびプログラム FI分類-G16H 10/00 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 無菌サンプリング装置 FI分類-C12M 1/26 |
2019年06月20日 特許庁 / 特許 | 生体情報表示装置 FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 E |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理方法、生体情報処理プログラム及び生体情報処理装置 FI分類-A61B 5/05 B, FI分類-A61B 5/0275 J |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 医療介護従事者用スケジュールデータの生成に関するサーバ、システム、方法およびプログラム FI分類-G16H 40/20, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G06Q 10/10 340 |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | マスクサイズゲージ FI分類-A61M 16/06 A |
2019年05月24日 特許庁 / 特許 | 載置部材および医療器具 FI分類-A61B 8/00 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 神経刺激測定装置、神経刺激測定方法および神経刺激測定プログラム FI分類-A61N 1/36, FI分類-A61B 5/05 N |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 検査装置、検査装置の動作方法、および検査装置の動作を制御するコンピュータプログラム FI分類-A61B 5/04 324, FI分類-A61B 5/04 314 Z |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 心拍解析装置 FI分類-A61B 5/04 310 N, FI分類-A61B 5/04 312 Q, FI分類-A61B 5/04 312 U, FI分類-A61B 5/0245 100 D |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | サーバ、システム、表示用データ生成方法およびコンピュータプログラム FI分類-G16H 20/00, FI分類-G16H 40/20 |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 医用テレメータシステム FI分類-G16H 10/00, FI分類-H04B 1/16 Z, FI分類-G08C 15/00 D, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-H04B 1/034 Z, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、不整脈解析システム、不整脈解析方法、不整脈解析プログラム FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 312 Q |
2019年03月26日 特許庁 / 特許 | 生体情報監視システム FI分類-G16H 10/60, FI分類-A61B 5/00 102 E |
2019年03月18日 特許庁 / 特許 | 医用センサ、医用センサのリユーザブル部分、および医用センサのディスポーザブル部分 FI分類-A61B 5/1455 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 肝細胞構造体及びその製造方法 FI分類-C12N 5/071 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 脈波測定装置および脈波測定プログラム FI分類-A61B 5/0255 R, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/0245 100 T |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 心電図解析装置および心電システム FI分類-A61B 5/04 310 U |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 心電波形解析装置 FI分類-A61B 5/04 310 B, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 312 R |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 呼吸音検出装置及びプログラム FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 7/04 L, FI分類-A61B 7/04 U |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | 記録装置、記録方法およびプログラム FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 314 K |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 生体情報モニタおよび生体情報測定システム FI分類-A61B 8/14 |
2019年01月21日 特許庁 / 特許 | 人工呼吸器、及び人工呼吸システム FI分類-A61M 16/00, FI分類-A61M 16/00 380 |
2018年12月27日 特許庁 / 特許 | 生体情報表示装置、表示制御装置、およびコンピュータプログラム FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/00 102 E |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 生体情報表示装置、表示制御装置、およびコンピュータプログラム FI分類-A61B 5/00 G |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置、生体情報センサ及び生体情報システム FI分類-A61B 5/00 G |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | ネイザルアダプタおよび呼吸管理デバイス FI分類-A61B 5/097 |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 容態変化判別方法、容態変化判別装置、当該装置又は方法に用いられるプログラム及びコンピュータ可読媒体 FI分類-G16H 10/40, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | エアウェイアダプタ、鼻カニューラ FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/097, FI分類-G01N 1/02 W, FI分類-A61M 16/06 C, FI分類-G01N 33/497 A, FI分類-A61M 16/00 370 Z |
2018年11月02日 特許庁 / 特許 | 生体情報システム、生体情報センサ及び生体情報処理装置 FI分類-H04L 7/00 930 |
2018年10月23日 特許庁 / 特許 | サンプル貯留装置 FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 3/00 Z |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 生体モニター装置 FI分類-A61B 5/00 102 B |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 遠隔制御装置および遠隔制御システム FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-H04Q 9/00 331 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 静脈圧測定装置 FI分類-A61B 5/022 400 Z |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置、生体情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-A61B 5/00 102 E |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | パルス判別装置および心電図解析装置 FI分類-A61B 5/04 310 N, FI分類-A61B 5/04 312 A |
2018年09月25日 特許庁 / 特許 | パルス判別装置および心電図解析装置 FI分類-A61N 1/37, FI分類-A61B 5/04 310 N, FI分類-A61B 5/04 312 A |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置、生体情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/04 312 R |
2018年07月11日 特許庁 / 特許 | アラーム情報処理装置およびアラーム情報処理プログラム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2018年06月22日 特許庁 / 特許 | 生体情報表示装置、および生体情報出力方法 FI分類-A61B 5/00 D |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 人工呼吸用のガスモニタリング装置およびガスモニタリングシステム FI分類-A61M 16/00 370 Z |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | センサ、センサモジュール、およびセンサ筐体 FI分類-A61B 5/04 300 E, FI分類-A61B 5/04 300 Q, FI分類-A61B 5/04 300 R, FI分類-A61B 5/04 310 H |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | センサ、および生体情報監視システム FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/00 102 Z |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 固定装置および人工呼吸器 FI分類-A61M 16/08 300 C |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 遠心機用スイングバケット、それを備えた遠心機、及びそれを用いた細胞群への力の印加方法 FI分類-B04B 15/02, FI分類-B04B 5/02 D, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 A |
2018年05月09日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置、生体情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-A61B 5/02 B, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/04 310 M, FI分類-A61B 5/04 312 R |
2018年05月08日 特許庁 / 特許 | 除湿装置 FI分類-G01N 1/02 W, FI分類-G01N 1/28 L, FI分類-G01N 33/497 A |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 患者治療システム、及びモニタリング装置 FI分類-A61B 5/04 310 M, FI分類-A61M 16/00 370 Z |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 患者治療システム、及びモニタリング装置 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61M 16/00 370 Z |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 検査装置、弾性部材、及び入力箱 FI分類-A61B 5/04 300 H, FI分類-A61B 5/04 300 J |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 刺激用プローブ及び刺激装置 FI分類-A61N 1/36 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 支援用具 FI分類-A61B 5/1455 |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 容態変化表示装置 FI分類-A61B 5/00 102 E |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 生体情報センサ及び生体情報表示システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/1455 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 挿管装置 FI分類-A61M 16/04 Z, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-A61B 1/045 615, FI分類-A61B 1/045 623, FI分類-A61B 1/267 510 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 挿管システム FI分類-A61B 1/267, FI分類-A61M 16/04 Z, FI分類-A61B 1/00 711, FI分類-A61B 1/045 610, FI分類-A61B 1/045 618, FI分類-A61B 1/045 622 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置、生体情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-A61B 5/029, FI分類-A61B 5/02 A, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/04 312 U |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 呼吸気情報検出センサ、呼吸気情報検出装置 FI分類-A61B 5/08, FI分類-G01N 21/15, FI分類-G01N 21/3504 |
2018年03月27日 特許庁 / 特許 | 呼吸補助具 FI分類-A61M 15/08, FI分類-A61M 16/01 K, FI分類-A61M 16/01 Z, FI分類-A61M 16/06 C, FI分類-A61M 16/00 305 B, FI分類-A61M 16/00 370 Z |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 生体情報モニタ、及びプログラム FI分類-A61B 5/00 102 A |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 情報端末、生体情報管理方法、生体情報管理プログラム、およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 FI分類-A61B 5/00 102 E |
2018年03月23日 特許庁 / 特許 | 携帯情報端末、生体情報管理方法、生体情報管理プログラム、およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/0484 150 |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 信号中継装置、および生体情報モニタリングシステム FI分類-A61B 5/00 102 Z |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 検査支援方法、当該検査支援方法をプロセッサに実行させるプログラム、ならびに当該検査支援方法を実行するための検査装置および支援装置 FI分類-A61B 5/00 L, FI分類-A61B 5/04 310 H, FI分類-A61B 5/04 314 A |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 行動記録支援方法、コンピュータプログラム、記憶媒体、および通信装置 FI分類-A61B 5/04 R, FI分類-A61B 5/04 310 H, FI分類-A61B 5/04 314 A |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 無菌サンプリング流路キット及びそれを用いた細胞培養装置 FI分類-C12M 3/00 Z |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 無菌サンプリング装置、及びそれを用いたサンプリング方法 FI分類-C12M 1/26, FI分類-G01N 1/04 H |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | 体内装置からの通信データ量を変更可能なブレインマシンインターフェースシステム、およびその制御方法 FI分類-G06F 3/01 515, FI分類-A61B 5/04 320 A |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 人工肝組織及びその製造方法 FI分類-C12N 5/071, FI分類-A61L 27/38 200 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 携帯情報端末、センサ、生体情報管理方法、生体情報処理プログラム、およびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体 FI分類-A61B 5/00 102 C |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 麻酔器 FI分類-H04Q 9/00 361, FI分類-A61M 5/145 500, FI分類-G06F 3/0484 120 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 保護回路モジュール、電子装置 FI分類-H05K 1/02 P, FI分類-H05K 1/11 E, FI分類-H05K 1/18 S |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | 血液分析方法および血液分析装置 FI分類-G01N 35/00 Z, FI分類-G01N 35/10 Z |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置、生体情報処理方法およびプログラム FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 微量液採取器具のアダプタ及び微量液採取器具 FI分類-G01N 1/00 101 H, FI分類-G01N 1/00 101 K |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 医療用表示装置 FI分類-A61B 5/00 E, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:30, FI分類-F21S 2/00 410, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 8/00 282, FI分類-F21V 8/00 330, FI分類-F21V 8/00 340 |
2017年11月22日 特許庁 / 特許 | 生体情報モニタ、及び生体情報システム FI分類-A61B 8/14 |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 超音波プローブ、超音波測定システム FI分類-A61B 8/14 |
2017年11月08日 特許庁 / 特許 | 電極カテーテル FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 310 U |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | 患者の頭部に配置されて当該患者の脳の皮質組織の脈動を測定するためのトランスデューサを含むシステム FI分類-A61B 5/03, FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 5/11 100 |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 容体変化判別装置 FI分類-A61B 5/16, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/02 634 L |
2017年10月25日 特許庁 / 特許 | 心筋細胞を含むシート状組織の張力測定デバイス、システム及びキット FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-G01L 5/10 Z |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 末梢神経検査装置、末梢神経検査方法、及びプログラム FI分類-A61B 10/00 X |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置、生体情報処理方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/02 500 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | ガス計測用アダプタ FI分類-G01N 21/15, FI分類-G01N 21/03 B, FI分類-G01N 21/3518 |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 炎症マーカー測定方法、炎症マーカー測定装置、炎症マーカー測定プログラム、および当該プログラムを記録した記録媒体 FI分類-G01N 33/86 |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 生体波形情報システム FI分類-G06Q 50/24 ZJP, FI分類-A61B 5/04 314 G |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 生体電位検出システム FI分類-A61B 5/04 300 B, FI分類-A61B 5/04 310 B |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | パルスフォトメトリ用プローブ FI分類-A61B 5/14 322 |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 634 F |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 医療用四肢ベルト FI分類-A61B 5/02 631 A, FI分類-A61B 5/02 633 G |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 医用フォトメータ、および医用フォトメトリシステム FI分類-A61B 5/14 322 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | パルスオキシメータ FI分類-A61B 5/14 322 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 知覚検査用装置 FI分類-A61B 10/00 X |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | マスクユニット FI分類-A61M 16/06 A |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 生体情報同期システム、生体情報同期方法、及び、生体情報検出センサ FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/02 711 B, FI分類-A61B 5/04 310 B, FI分類-A61B 5/04 314 G, FI分類-A61B 5/10 310 A, FI分類-A61B 5/10 310 G |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 生体情報検出センサ無線システム、生体情報検出センサ無線方法、及び、生体情報検出センサ FI分類-A61B 5/04 310 A, FI分類-G06F 9/06 630 A |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | 把持型スイッチ及び医療機器 FI分類-H01H 3/02 A, FI分類-H01H 3/12 C, FI分類-H01H 9/02 A, FI分類-A61G 12/00 E, FI分類-H01H 13/14 Z |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 脂質二重膜粒子またはその断片の検出方法 FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 S, FI分類-G01N 33/92 Z, FI分類-G01N 33/543 541 A |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 積層化細胞シートの製造方法、及びそれにより作製される積層化細胞シート FI分類-A61L 27/38, FI分類-A61L 27/40, FI分類-C12N 5/077, FI分類-C12M 3/00 A, FI分類-A61L 27/38 300 |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | センサ、および生体情報処理システム FI分類-A61B 5/00 102 A |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/02 H, FI分類-A61B 5/14 310 |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | 呼吸気圧センサ FI分類-A61B 5/08 |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 医療業務支援装置、医療業務支援システム及び医療業務支援方法 FI分類-A61B 5/16, FI分類-G08B 21/04, FI分類-H04M 11/04, FI分類-H04M 9/00 B, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-A61B 5/10 310, FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-G06Q 50/22 ZJP, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 Z |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 電池ホルダ及び電子機器 FI分類-H01M 2/10 K, FI分類-H01M 2/10 M |
2017年05月09日 特許庁 / 特許 | 測定装置、血圧測定方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/02 610 B, FI分類-A61B 5/02 610 F |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 生体情報送信システム、生体情報検出センサ、情報処理装置、及び、生体情報送信方法 FI分類-A61B 5/04 R, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/04 310 H |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | プログラム、入力フォーム制御方法、及びデータ処理装置 FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06F 12/00 514 M, FI分類-G06F 12/00 537 A, FI分類-G06F 13/00 510 A |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 生体情報検出センサ FI分類-A61B 5/04 300 P, FI分類-A61B 5/04 310 B |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 生体情報波形処理方法、記憶媒体、プログラム及び生体情報波形処理装置 FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 312 C |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 712, FI分類-A61B 5/02 636 G |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 634 E, FI分類-A61B 5/02 634 N, FI分類-A61B 5/02 635 M |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-A61B 5/02 D, FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/02 630 C |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 生体電極、生体電極ユニット、及び、生体電極パッケージ FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 Z |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 携帯型医療用測定装置、及び、医療用測定プログラム FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/00 102 E, FI分類-A61B 5/04 310 B, FI分類-A61B 5/04 310 H |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 循環動態測定装置、循環動態測定方法、および循環動態測定プログラム FI分類-A61B 5/02 310 V |
2017年03月15日 特許庁 / 特許 | 生体情報記録システム、生体情報解析装置、生体情報表示方法および生体情報表示プログラム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/02 310, FI分類-A61B 5/10 315, FI分類-A61B 5/14 310, FI分類-A61B 5/02 635 Z, FI分類-A61B 5/02 710 A, FI分類-A61B 5/04 314 G, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | ガス測定装置およびこれを備える体外循環システム FI分類-A61B 5/08 100, FI分類-A61M 1/36 100 |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 生体情報記録システム、生体情報表示装置、生体情報表示方法および生体情報表示プログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/00 102 E |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | センサ装置及び見守り装置 FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | マスク FI分類-A62B 18/02 Z, FI分類-A61B 5/08 400 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | アラームシステム FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/02 711 D, FI分類-A61B 5/04 310 H, FI分類-A61B 5/04 312 A |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 細胞培養システム、細胞培養環境評価装置、及びプログラム FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/34 B |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 混合気体供給装置 FI分類-A61M 16/12, FI分類-A61M 16/10 C |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 波形表示装置、波形表示方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 314 G |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 装着テープ及びパルスフォトメトリ用プローブ FI分類-A61B 5/14 322 |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 心房細動検出装置、心房細動検出方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/04 312 Z, FI分類-A61B 5/04 314 G |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | 生体情報モニタ、生体情報ソフトウェア制御方法、及びプログラム FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/00 102 A |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 圧迫深度算出装置 FI分類-A61H 31/00 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 検出装置および当該検出装置を備える見守りシステム FI分類-A61B 10/00 K, FI分類-A61B 5/00 102 B, FI分類-A61B 5/04 310 H, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | トレーニング管理システム、トレーニング管理サーバ、トレーニング管理方法、トレーニング管理プログラム及び記憶媒体 FI分類-G06Q 50/22 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | センサ装置、センサ装置の本体部及びセンサ装置用シート FI分類-A61B 5/00 B |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 医用フォトメータ、および医用フォトメータの制御方法 FI分類-A61B 5/14 332 |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 医用フォトメータ、および医用フォトメータの制御方法 FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 医用フォトメータ、および医用フォトメータの制御方法 FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2016年09月24日 特許庁 / 特許 | 脳の膨張と移動の少なくとも一方の亢進を検出する装置および方法 FI分類-A61B 8/14 |
2016年09月24日 特許庁 / 特許 | 脳の膨張と移動の少なくとも一方の亢進を検出する装置および方法 FI分類-A61B 8/08 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | 送信機管理装置および送信機管理装置用プログラム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-A61B 5/00 D |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 血圧測定用カフチューブおよび血圧測定用カフ FI分類-A61B 5/02 630 K |
2016年09月02日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12N 5/071, FI分類-C12M 1/34 B |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | リハビリテーション用ペグ、およびリハビリテーション支援システム FI分類-A61B 5/10 310 G |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 電極パッケージ FI分類-A61N 1/04, FI分類-A61N 1/39 |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、呼吸間隔表示方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/08 |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | ケーブル FI分類-H01R 13/641, FI分類-A61B 5/04 300 R |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | センサシステム FI分類-A61B 90/98, FI分類-A61B 5/04 R, FI分類-A61G 12/00 Z |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 生体情報表示装置、生体情報表示方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/02 635 A |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | ガス分析システム、液体分離装置、およびガス分析装置 FI分類-A61B 5/08 |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 生体電位測定装置 FI分類-A61B 5/04 A, FI分類-A61B 5/05 N, FI分類-A61B 5/04 330, FI分類-A61B 5/04 300 A |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | ガスセンサキット及び顔面装着具 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61M 16/06 A, FI分類-A61M 16/00 345 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | バイトブロック及びガスセンサキット FI分類-A61B 1/00 320 D |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | ガスセンサキット、ガス供給ユニット FI分類-A61M 16/06 Z, FI分類-A61M 16/00 305 B, FI分類-A61M 16/00 305 Z |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | パルスフォトメータ、および血中吸光物質濃度の算出値の信頼性評価方法 FI分類-A61B 5/14 322 |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 救命支援装置 FI分類-A61N 1/39, FI分類-A61B 5/02 711 C |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | がん診断装置、がん診断方法、及びプログラム FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/483 C |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 救命処置用シート FI分類-A61H 31/00 |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 心電図記録装置、心電図解析プログラム、記憶媒体および心電図解析システム FI分類-A61B 5/04 R, FI分類-A61B 5/04 310 H, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 312 C |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 心筋興奮判別装置および心筋興奮判別装置の作動方法 FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 310 M, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 314 K |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 心筋興奮補完・可視化装置及び心筋興奮検出装置 FI分類-A61B 5/04 312 A |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 心筋興奮補完・可視化データ生成装置の作動方法および心筋興奮補完・可視化データ生成装置 FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 310 T, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 314 K |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | パルスフォトメトリ用プローブ FI分類-A61B 5/14 322 |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 誘発電位測定装置 FI分類-A61B 5/05 N, FI分類-A61B 5/04 322, FI分類-A61B 5/04 320 M |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 指標出力装置、指標出力装置の作動方法および指標出力プログラム FI分類-A61N 1/08, FI分類-A61B 5/02 Z, FI分類-A61B 5/05 N, FI分類-A61B 5/04 320 M |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 生体情報表示装置、生体情報表示方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/04 314 G |
2016年02月15日 特許庁 / 特許 | 被験者管理システム FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | フローセルおよび粒子分析装置 FI分類-G01N 15/12 B, FI分類-G01N 33/49 F |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | パルスフォトメータ、および血中吸光物質濃度の算出方法 FI分類-A61B 5/14 322 |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 生体情報モニタ FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/00 102 A |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 細胞単離器具 FI分類-C12M 1/00 A |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理装置、生体情報処理装置の動作制御方法、および生体情報処理システム FI分類-A61B 5/02 Z, FI分類-G06F 3/01 515 |
2015年12月21日 特許庁 / 特許 | 筋弛緩モニタリング装置、筋弛緩モニタリング方法、及び筋弛緩モニタリングプログラム FI分類-A61B 5/05 N, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 水素ガス供給装置 FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61K 33/00, FI分類-A61M 13/00, FI分類-A61P 25/16, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 39/02, FI分類-A61P 39/06, FI分類-C01B 3/00 Z, FI分類-A61P 43/00 111 |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 生体情報モニタ、生体情報測定システム、及びプログラム FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 5/00 D |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 生体情報モニタ、生体情報測定システム、及びプログラム FI分類-A61B 8/14, FI分類-A61B 5/00 C, FI分類-A61B 5/00 102 E |
2015年11月09日 特許庁 / 特許 | 生体センサ、信号処理装置及び識別子記憶装置 FI分類-A61B 5/04 R |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 生体情報表示装置 FI分類-A61B 5/00 D |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 心電図波形表示装置、心電図波形表示方法、プログラム及び記憶媒体 FI分類-A61B 5/04 314 G, FI分類-A61B 5/04 314 H |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 脈波解析装置 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/02 B, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 610 C, FI分類-A61B 5/02 631 B, FI分類-A61B 5/02 634 E |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 脈波解析装置 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/02 B, FI分類-A61B 5/02 310 A, FI分類-A61B 5/02 310 J, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 631 B, FI分類-A61B 5/02 710 Z, FI分類-A61B 5/04 312 A |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 生体情報処理システム FI分類-A61B 5/00 102 A |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 生体信号測定装置および生体信号測定システム FI分類-A61B 5/14 322 |
2015年10月07日 特許庁 / 特許 | 有効な人工呼吸を教授、演習及び遂行するためのシステム及び方法 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61M 16/06 A, FI分類-A61M 16/00 370 Z, FI分類-A61M 16/00 390 Z |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 支持装置 FI分類-A61N 1/42 Z, FI分類-A61B 19/00 510, FI分類-A61G 15/12 510 |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | エアウェイアダプタおよび呼吸気流量センサ FI分類-A61B 5/08 200 |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 心電図解析方法、心電図解析装置、心電図解析プログラム、及び心電図解析プログラムが記憶されたコンピュータ読取可能な記憶媒体 FI分類-A61B 5/04 312 C, FI分類-A61B 5/04 312 R |
2015年08月11日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、及びプログラム FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 静脈圧測定装置、静脈圧測定方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/02 310 J, FI分類-A61B 5/02 634 E |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | センサ FI分類-A61B 5/04 R, FI分類-A61B 5/02 320 A, FI分類-A61B 5/04 300 C, FI分類-A61B 5/04 310 U |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 生体情報表示装置 FI分類-A61B 5/02 A, FI分類-A61B 5/02 E, FI分類-A61B 5/02 310 A, FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 635 Z, FI分類-A61B 5/04 310 B |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 波形解析方法、波形解析装置、波形解析プログラム、及び波形解析プログラムが記憶されたコンピュータ読取可能な記憶媒体 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/02 H, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 312 C |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置および生体情報測定方法 FI分類-A61B 5/02 310 V, FI分類-A61B 5/02 710 A, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 312 U |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 計測点修正方法、計測点自動修正装置、計測点自動修正プログラム、及び計測点自動修正プログラムが記憶されたコンピュータ読取可能な記憶媒体 FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 314 G |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 333 A, FI分類-A61B 5/02 336 F |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | プローブ FI分類-A61B 5/14 322 |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置 FI分類-A61B 5/02 332 E, FI分類-A61B 5/02 333 A |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 心電図解析装置 FI分類-A61B 5/04 310 A, FI分類-A61B 5/04 310 B, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 312 Q |
2015年07月08日 特許庁 / 特許 | 血管径測定装置 FI分類-A61B 8/08, FI分類-A61B 8/14 |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 血液分析方法および血液分析装置 FI分類-G01N 33/49 A, FI分類-G01N 33/49 K, FI分類-G01N 33/72 A, FI分類-G01N 33/483 C |
2015年06月29日 特許庁 / 特許 | ガスセンサキット、及びガス測定システム FI分類-G01N 21/3504 |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、プログラム、及び生体情報システム FI分類-G06Q 50/24, FI分類-A61B 5/00 Z |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 治療用ガス供給装置 FI分類-A61M 16/12, FI分類-A61M 16/10 Z |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 遠隔健康管理システム FI分類-G08B 21/04, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-H04Q 9/00 301 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 J |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 頭蓋内圧の亢進を予測する装置、および当該装置の作動方法、ならびに患者の頭蓋内の体積の正常変化と異常変化を判断する装置 FI分類-A61B 5/00 101 P, FI分類-A61B 5/02 630 A |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 絆創膏型モジュール FI分類-A61B 5/00 B, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 12/06 Z, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 医療用装置、生体パラメータ解析方法および生体パラメータ解析プログラム FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/02 310 B |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 医療機器用ケース FI分類-A61N 1/39 |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 脳波測定用装具 FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 300 M, FI分類-A61B 5/04 320 A |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 血液検査装置 FI分類-G01N 35/02 C, FI分類-G01N 35/04 H |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | AED位置情報更新システム、AED収容ケース探索システム、携帯端末プログラム、AED収容ケース及びAEDシステム FI分類-A61N 1/39, FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/26, FI分類-G08B 21/02, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G06Q 50/10 150 |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 携帯型医療機器、プログラム、及び生体情報表示方法 FI分類-A61B 5/04 P, FI分類-A61B 5/00 102 E, FI分類-A61B 5/02 310 F |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 生体情報モニタ FI分類-A61B 5/00 102 D |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 医療機器、及び医療システム FI分類-A61B 5/00 A |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 医療機器、及び医療機器システム FI分類-A61B 5/00 B, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定システム FI分類-A61B 5/14 322 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | パルスフォトメータ FI分類-G01N 21/359, FI分類-A61B 5/14 322 |
2015年03月18日 特許庁 / 特許 | 入力ユニット、生体情報モニタ、及び生体情報システム FI分類-G16H 40/60, FI分類-A61B 5/00 102 D, FI分類-G06F 3/14 360 A |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 管理装置、遠隔健康管理システム、及びプログラム FI分類-A61B 5/00 102 C |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 測定装置及びプログラム FI分類-A61B 5/02 333 A, FI分類-A61B 5/02 337 C, FI分類-A61B 5/02 337 M |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | プローブ FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/02 310 B |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 支援用具、および生体情報取得システム FI分類-A61B 5/14 322 |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 脳波電極 FI分類-A61B 5/04 300 B, FI分類-A61B 5/04 300 V, FI分類-A61B 5/04 320 B |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 磁気刺激装置 FI分類-A61N 1/42 Z, FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/04 310 B |
2015年02月12日 特許庁 / 特許 | 自動体外式除細動器 FI分類-A61N 1/04, FI分類-A61N 1/39 |
2015年01月28日 特許庁 / 特許 | 測定装置、測定方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/02 337 E |
2015年01月09日 特許庁 / 特許 | 心臓カテーテル検査装置、心臓カテーテル検査システム、及び心臓カテーテル検査装置の作動方法 FI分類-A61B 17/38 310, FI分類-A61B 5/04 300 J, FI分類-A61B 5/04 310 N, FI分類-A61B 5/04 312 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 生体情報予測装置、生体情報予測方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-G06Q 50/22 130, FI分類-G06Q 50/24 100, FI分類-A61B 5/00 102 A |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 脈波解析装置 FI分類-A61B 5/02 337 E, FI分類-A61B 5/02 337 L |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 除細動パッド FI分類-A61N 1/04, FI分類-A61N 1/39 |
2014年12月08日 特許庁 / 特許 | 心電図解析装置 FI分類-A61B 5/02 321 D, FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 312 U |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 生体情報表示装置 FI分類-G06Q 50/24 100 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 医療用システム FI分類-G08B 21/02, FI分類-G16H 80/00, FI分類-A61G 12/00 Z, FI分類-G08B 25/04 K, FI分類-G08B 25/10 A, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 加圧制御装置および加圧制御方法 FI分類-A61B 17/12 330, FI分類-A61B 5/02 336 G |
2014年11月18日 特許庁 / 特許 | フィルタ組立体、およびチューブ組立体 FI分類-G01N 1/10 B, FI分類-G01N 35/10 K |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 測定システム、及び測定装置 FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-A61B 10/00 K, FI分類-A61B 5/14 322, FI分類-A61B 5/02 340 D |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 生体情報取得システム FI分類-A61B 5/00 102 C, FI分類-A61B 5/04 320 A |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 測定システム、及び測定装置 FI分類-A61B 5/026, FI分類-A61B 5/1455, FI分類-A61B 5/022 300, FI分類-A61B 5/026 120 |
2014年11月10日 特許庁 / 特許 | 測定装置、及びプログラム FI分類-A61B 5/02 331 F, FI分類-A61B 5/02 338 M, FI分類-A61B 5/02 338 Z |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、生体情報表示方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/00 D, FI分類-A61B 5/00 102 |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、生体情報表示方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/00 D |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 医用テレメータ、医療システム、及び医用テレメータ制御方法 FI分類-G06Q 50/24 100, FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2014年10月03日 特許庁 / 特許 | 心電図表示装置 FI分類-A61B 5/04 312 A, FI分類-A61B 5/04 314 G |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 医療用システム FI分類-G06Q 50/22, FI分類-G06Q 50/24 |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 医療用システム FI分類-A61B 5/00 102 A, FI分類-A61B 5/00 102 B |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 医療機器通信システム、医療機器 FI分類-A61N 1/39, FI分類-A61H 31/00 |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 医療機器、医療機器制御方法、及び医療機器連携システム FI分類-A61N 1/37, FI分類-A61N 1/39 |
2014年08月13日 特許庁 / 特許 | 疾病予測装置、及びプログラム FI分類-G06F 19/00 100, FI分類-G06Q 50/22 104, FI分類-G06Q 50/24 100 |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 除細動器 FI分類-A61N 1/39 |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム FI分類-A61M 1/12 500, FI分類-A61B 5/02 331 B |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラム FI分類-A61M 1/12 500, FI分類-A61B 5/02 333 A, FI分類-A61B 5/02 337 A, FI分類-A61B 5/02 337 M |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム FI分類-A61M 1/12, FI分類-A61M 1/10 161, FI分類-A61B 5/02 610 B, FI分類-A61B 5/04 310 M |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/02 E, FI分類-A61B 5/022 400 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、生体情報測定方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/04 310 B, FI分類-A61B 5/04 314 A, FI分類-A61B 5/10 310 A |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、作動方法、及びプログラム FI分類-A61B 5/02 331 Z |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定装置、及びプログラム FI分類-A61B 5/02 E, FI分類-A61B 5/02 610 B |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | リハビリテーション支援システム FI分類-A61H 1/02 C |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | リハビリテーション支援システム FI分類-A61N 1/36 |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 温度センサの製造方法、および温度センサ FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 5/00 101 D, FI分類-G01K 7/00 341 Z |
2014年05月23日 特許庁 / 特許 | 心肺蘇生アシスト装置 FI分類-A61H 31/00 |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 医療機器 FI分類-A61N 1/39 |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 端末装置及びテレメトリーシステム FI分類-G08C 17/00 A, FI分類-G08C 19/00 G, FI分類-G08C 19/00 V, FI分類-G08C 25/00 F, FI分類-A61B 5/00 102 C |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 電極パッド FI分類-A61N 1/04 |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | クリップ電極 FI分類-A61B 5/04 300 G |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 血圧測定システム FI分類-A61B 5/02 331 A, FI分類-A61B 5/02 337 M |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 血液検査装置および血液検査方法 FI分類-G01N 33/49 A |
2014年03月14日 特許庁 / 特許 | 心肺機能評価装置及び心肺機能評価方法 FI分類-A61B 5/02 C, FI分類-A61B 5/02 310 A, FI分類-A61B 5/02 320 P, FI分類-A61B 5/02 321 D, FI分類-A61B 5/02 340 Z |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 生体情報測定表示装置 FI分類-A61B 5/00 102 E |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 生体情報解析装置 FI分類-A61B 5/04 310 N, FI分類-A61B 5/04 310 T, FI分類-A61B 5/04 312 A |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 血管内皮機能検査装置 FI分類-A61B 5/02 A, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/02 337 E |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 血圧測定装置および血圧測定方法 FI分類-A61B 5/02 336 F, FI分類-A61B 5/02 337 Z, FI分類-A61B 5/02 338 Z |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 電気的インピーダンス測定装置 FI分類-A61B 5/05 B |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 電気的インピーダンス測定装置 FI分類-A61B 5/05 B |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 血行動態測定装置及び血行動態測定方法 FI分類-A61B 5/02 A, FI分類-A61B 5/02 310 Z, FI分類-A61B 5/10 300 D |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 看護計画支援システム及びそのプログラム FI分類-G06Q 50/22 100 |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | 磁気刺激装置 FI分類-A61N 1/36, FI分類-A61N 1/42 Z |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | モニタリング装置 FI分類-A61B 5/08, FI分類-A61B 10/00 K, FI分類-A61B 5/04 310 A |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 血管内皮機能評価装置 FI分類-A61B 5/02 A |
日本光電工業株式会社の商標情報(57件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月19日 特許庁 / 商標 | AsisTIVA 09類, 10類, 42類 |
2022年12月19日 特許庁 / 商標 | Neuro Call 37類 |
2022年12月14日 特許庁 / 商標 | Neuro Shadowing 10類 |
2022年12月01日 特許庁 / 商標 | Cardiolife 10類 |
2020年12月22日 特許庁 / 商標 | Breath Cue 10類 |
2020年10月01日 特許庁 / 商標 | SpFCOHb 10類 |
2020年10月01日 特許庁 / 商標 | SpFMetHb 10類 |
2020年07月07日 特許庁 / 商標 | RETICULONAC 01類, 05類 |
2020年03月13日 特許庁 / 商標 | FINEDATA 09類, 10類 |
2020年03月13日 特許庁 / 商標 | FINEDATAPLUS 09類, 10類 |
2020年01月16日 特許庁 / 商標 | CRI 10類 |
2020年01月16日 特許庁 / 商標 | Capillary Refill Index (CRI) 10類 |
2019年11月14日 特許庁 / 商標 | ロボット麻酔 09類, 10類 |
2019年07月01日 特許庁 / 商標 | ezCVP 09類, 10類 |
2019年07月01日 特許庁 / 商標 | CVP NI 09類, 10類 |
2019年05月14日 特許庁 / 商標 | Pulse\Checker 10類 |
2018年12月07日 特許庁 / 商標 | Yaqrow 10類 |
2018年10月19日 特許庁 / 商標 | NKV 10類 |
2018年10月19日 特許庁 / 商標 | TREASURE EVERY BREATH 10類 |
2018年09月10日 特許庁 / 商標 | Smart\ColoRerun Assist 10類 |
2018年09月10日 特許庁 / 商標 | CiRHEX\Technology 10類 |
2018年04月26日 特許庁 / 商標 | Octopal 10類 |
2018年04月09日 特許庁 / 商標 | CerebAir 10類 |
2018年01月17日 特許庁 / 商標 | ものトレ 09類, 10類, 42類, 44類 |
2018年01月11日 特許庁 / 商標 | Aneterrace 10類 |
2018年01月11日 特許庁 / 商標 | RoboPump 09類 |
2017年12月26日 特許庁 / 商標 | TDAS 09類, 10類, 42類, 44類 |
2017年12月26日 特許庁 / 商標 | Touch panel type dementia assessment scale 09類, 10類, 42類, 44類 |
2017年12月15日 特許庁 / 商標 | CELLTAC 10類 |
2017年12月15日 特許庁 / 商標 | FASTCLIP 10類 |
2017年08月03日 特許庁 / 商標 | PrimePartner 09類 |
2017年07月21日 特許庁 / 商標 | 物忘れ相談プログラム 09類, 10類, 42類, 44類 |
2017年07月20日 特許庁 / 商標 | スマートリハ 09類, 10類, 28類, 35類, 37類, 42類, 43類, 44類 |
2017年07月20日 特許庁 / 商標 | SmartRehab 09類, 10類, 28類, 35類, 37類, 42類, 43類, 44類 |
2017年07月20日 特許庁 / 商標 | MD Linkage 09類, 10類, 37類, 42類 |
2016年11月10日 特許庁 / 商標 | 光電Plus+ 35類, 37類, 41類, 44類 |
2016年11月10日 特許庁 / 商標 | kohden plus+ 35類, 37類, 41類, 44類 |
2016年11月04日 特許庁 / 商標 | エバートレース 16類 |
2016年10月14日 特許庁 / 商標 | ETCO2 Audible Cue 09類, 10類 |
2016年09月05日 特許庁 / 商標 | The Quality Cube 05類, 10類, 16類 |
2016年03月31日 特許庁 / 商標 | Smart\ColoRac\Match 10類 |
2016年03月31日 特許庁 / 商標 | DynaHelix Flow 10類 |
2016年03月31日 特許庁 / 商標 | DynaScatter Laser 10類 |
2016年03月18日 特許庁 / 商標 | ToDoリマインダー 10類 |
2015年07月03日 特許庁 / 商標 | PINT 10類 |
2015年04月16日 特許庁 / 商標 | ExTRa Mapping 10類 |
2014年11月06日 特許庁 / 商標 | エアウェイスコープ 10類 |
2014年09月30日 特許庁 / 商標 | ゴールナビゲーター 10類 |
2014年08月08日 特許庁 / 商標 | SUKOYAKA 35類, 41類, 44類 |
2014年08月08日 特許庁 / 商標 | LAVITA 35類, 38類, 44類 |
2014年07月17日 特許庁 / 商標 | syn 10類 |
2014年05月08日 特許庁 / 商標 | SUKOYAKA I-LINE 09類, 10類, 35類, 44類 |
2014年05月08日 特許庁 / 商標 | LAVITA APPLI 09類, 10類, 35類, 38類, 42類, 44類 |
2014年04月28日 特許庁 / 商標 | §synECi 10類 |
2014年04月28日 特許庁 / 商標 | 導出18誘導 10類 |
2014年04月18日 特許庁 / 商標 | §Wellcare 09類, 35類, 44類 |
2014年04月08日 特許庁 / 商標 | NICO WAVE 10類 |
日本光電工業株式会社の意匠情報(22件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年04月18日 特許庁 / 意匠 | 呼吸機能測定器 意匠新分類-J7330 |
2020年07月22日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2019年11月27日 特許庁 / 意匠 | 脈波検出機 意匠新分類-J7330 |
2019年11月27日 特許庁 / 意匠 | 脈波センサ 意匠新分類-J7330 |
2019年04月19日 特許庁 / 意匠 | 生体情報測定表示器 意匠新分類-J7330 |
2018年09月19日 特許庁 / 意匠 | 人工呼吸器 意匠新分類-J746 |
2018年09月19日 特許庁 / 意匠 | 医療用モニタ 意匠新分類-J7330 |
2018年08月27日 特許庁 / 意匠 | 麻酔器 意匠新分類-J7400 |
2018年02月20日 特許庁 / 意匠 | 医療用モニタ 意匠新分類-J7330 |
2018年02月20日 特許庁 / 意匠 | 医療用モニタ 意匠新分類-J7330 |
2018年02月20日 特許庁 / 意匠 | 医療用モニタ 意匠新分類-J7330 |
2018年02月20日 特許庁 / 意匠 | 医療用モニタ 意匠新分類-J7330 |
2018年01月31日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子 意匠新分類-J179 |
2018年01月31日 特許庁 / 意匠 | 超音波探触子操作用リモコン 意匠新分類-H7122 |
2017年07月03日 特許庁 / 意匠 | 握り押しボタン 意匠新分類-H15300 |
2016年07月22日 特許庁 / 意匠 | 生体情報送受信機 意匠新分類-J7330 |
2016年02月26日 特許庁 / 意匠 | 心電計 意匠新分類-J7330 |
2015年06月16日 特許庁 / 意匠 | 試料分析機 意匠新分類-J151 |
2015年05月20日 特許庁 / 意匠 | 脳波計 意匠新分類-J7330 |
2015年05月19日 特許庁 / 意匠 | 自動体外式除細動器用収納ケース 意匠新分類-J724 |
2015年03月18日 特許庁 / 意匠 | 生体信号送信機 意匠新分類-J7330 |
2014年12月18日 特許庁 / 意匠 | 自動体外式除細動器 意匠新分類-J7400 |
日本光電工業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 医用電子機器の開発・製造・販売 |
企業規模 | 3,237人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 15.4年 / 女性 13.1年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 21.6% |
日本光電工業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。