SOMPOリスクマネジメント株式会社とは

SOMPOリスクマネジメント株式会社(ソンポリスクマネジメント)は、法人番号:2011101025379で東京都新宿区西新宿1丁目24番1号に所在する法人として東京法務局新宿出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役中嶋陽二。設立日は1997年11月19日。従業員数は360人。登録情報として、調達情報が49件補助金情報が2件表彰情報が4件届出情報が2件商標情報が12件職場情報が1件が登録されています。なお、2018年10月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年10月10日です。
インボイス番号:T2011101025379については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

SOMPOリスクマネジメント株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 SOMPOリスクマネジメント株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ソンポリスクマネジメント
法人番号 2011101025379
会社法人等番号 0111-01-025379
登記所 東京法務局新宿出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2011101025379
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒160-0023
※地方自治体コードは 13104
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,316,849件
国内所在地(市区町村)市区町村 新宿区
※新宿区の法人数は 92,288件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 西新宿1丁目24番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都新宿区西新宿1丁目24番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトシンジュククニシシンジュク1チョウメ
代表者 代表取締役 中嶋 陽二
設立日 1997年11月19日
従業員数 360人
ホームページHP https://www.sompo-rc.co.jp/corporate/diversity
更新年月日更新日 2018年10月10日
変更年月日変更日 2018年10月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 新宿労働基準監督署
〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階

SOMPOリスクマネジメント株式会社の場所

GoogleMapで見る

SOMPOリスクマネジメント株式会社の登録履歴

日付 内容
2018年10月01日
【名称変更】
名称が「SOMPOリスクマネジメント株式会社」に変更されました。
2016年04月04日
【吸収合併】
平成28年4月1日東京都千代田区二番町11番地7損保ジャパン日本興亜ヘルスケアサービス株式会社(5011101045259)を合併
平成28年4月1日東京都千代田区神田淡路町一丁目2番3号株式会社全国訪問健康指導協会(3010001095119)を合併
2016年04月04日
【名称変更】
名称が「SOMPOリスケアマネジメント株式会社」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社」で、「東京都新宿区西新宿1丁目24番1号」に新規登録されました。

SOMPOリスクマネジメント株式会社の法人活動情報

SOMPOリスクマネジメント株式会社の調達情報(49件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年04月01日
令和6年度小規模発電設備等保安力向上総合支援事業
264,455,672円
2023年07月12日
令和5年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等事業(鉱山における危害防止のための実態調査)
19,316,000円
2023年07月05日
令和5年度 食品表示懇談会運営業務
8,580,000円
2023年06月30日
消防団員救助用資機材技術講習に関する委託業務 一式
3,740,000円
2023年04月03日
令和5年度業務継続計画(BCP)策定研修事業
8,910,000円
2023年04月03日
令和5年度小規模発電設備等保安力向上総合支援事業
257,025,222円
2022年09月20日
令和4年度地方統計機構支援事業(交通事故の要因分析に関する支援)の請負
6,864,000円
2022年08月18日
令和4年度医療機関の薬剤師における業務実態調査業務
1,389,999円
2022年07月06日
消防団員救助用資機材技術講習に関する委託業務一式
19,800,000円
2022年06月29日
令和4年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等事業(鉱業労働災害防止計画策定に関する調査)
15,810,154円
2022年06月29日
15,810,154円
2022年05月12日
朝霞駐屯地温室効果ガス排出量検証役務
440,000円
2022年03月17日
危機管理広報研修業務及び広報アドバイザリー業務
1,336,500円
2021年10月26日
防災に係る個人情報活用に関する調査業務
16,500,000円
2021年09月28日
令和3年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等事業(鉱山における危害防止のための実態調査)
8,905,948円
2021年09月06日
消防団員救助用資機材技術講習に関する委託業務
26,950,000円
2021年08月27日
危険物輸送の動向等を踏まえた安全対策に関する調査分析業務の調達
4,675,000円
2021年06月09日
令和3年度新エネルギー等の保安規制高度化事業(発電用太陽電池設備に関する技術基準等検討調査)
24,716,879円
2021年05月20日
インターネット販売における食品表示の実態調査及び検討事業
21,889,868円
2020年11月04日
令和2年度国内における温室効果ガス排出削減・吸収量認証制度の実施委託費(温室効果ガス排出削減につながる投資等への調査・分析事業)
9,830,540円
2020年10月30日
「危険物施設の風水害対策の情報伝達に係る調査分析業務」の請負
9,955,000円
2020年10月15日
令和2年度産業保安等技術基準策定研究開発等(鉱山保安法の執行に係る基盤整備のための調査)
9,955,000円
2020年10月06日
ナノマテリアル安全対策調査一式
2,233,000円
2020年09月29日
令和2年度新エネルギー等の保安規制高度化事業委託調査(太陽電池発電設備技術基準検討及び小出力発電設備における事故報告制度改正に関する調査)
24,640,000円
2020年09月07日
令和2年度中小企業サイバーセキュリティ対策支援体制構築事業(サイバーセキュリティお助け隊事業)(実証対象:千葉県)
44,370,700円
2020年09月04日
令和2年度省エネルギー等に関する国際標準の獲得・普及促進事業委託費(エネルギーレジリエンスに関する調査・分析)
14,490,234円
2020年09月01日
太陽光発電主力電源化推進技術開発/太陽光発電の長期安定電源化技術開発/安全性・信頼性確保技術開発(太陽光発電の安全性・信頼性評価、回復技術の技術情報基盤整備)
17,061,000円
2020年07月29日
2020年度危機管理広報研修業務及び広報アドバイザリー業務
1,738,000円
2020年06月23日
令和2年度地方消費者行政に関する先進的モデル事業(テーマ:ECサイト食品表示実証モデル構築事業)
19,954,660円
2019年11月21日
令和元年度新エネルギー等の保安規制高度化事業委託調査(太陽電池発電設備に関する技術基準検討事業)
24,200,000円
2019年10月10日
令和元年度 自転車の運行による損害賠償保障制度のあり方等に関する検討業務
5,544,000円
2019年09月11日
ナノマテリアル安全対策調査一式
2,486,000円
2019年09月05日
令和元年度突発事故に対応した保険制度調査検討業務
4,918,045円
2019年08月13日
令和元年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等委託費(小規模鉱山における自主保安の推進のためのマネジメントシステム等に関する調査)
14,190,000円
2019年07月30日
太陽光発電システム長期安定電源化基盤技術開発太陽光発電設備の信頼性・安全性向上 有効技術の評価太陽光発電設備の信頼性・安全性向上の技術評価およびガイドライン策定に関する企画立案
13,748,900円
2019年06月13日
中小企業向けサイバーセキュリティ事後対応支援実証事業(地域名:神奈川県)
41,962,250円
2019年05月10日
平成30年度輸出促進緊急対策委託事業(タイ王国の輸入規制に対応するための体制整備実証調査事業)
9,698,292円
2019年05月08日
事業継続計画(BCP)策定研修事業
1,986,282円
2018年09月03日
平成30年度石油・ガス供給等に係る保安対策調査等事業(鉱山保安マネジメントシステム導入促進のための対策等調査)
10,260,000円
2018年07月23日
平成30年度新エネルギー等の保安規制高度化事業委託調査(風力発電設備データ利活用検討調査)
17,636,400円
2018年07月19日
平成30年度新エネルギー等の保安規制高度化事業委託調査(小出力発電設備に該当する太陽電池発電設備及び風力発電設備の業界状況及び保安実態調査)
19,126,800円
2018年06月29日
ナノマテリアル安全対策調査一式
3,834,000円
2017年12月01日
平成29年度事業継続計画(BCP)策定研修事業
2,898,406円
2017年09月28日
食品用途におけるナノテクノロジー及びアクティブ物質・インテリジェント物質の安全対策調査一式
3,978,720円
2017年06月27日
中央合同庁舎第6号館簡易省エネルギー診断業務の請負
810,000円
2016年10月31日
平成28年度自然災害時における中小企業の事業継続に関する調査
10,828,620円
2016年06月23日
平成28年度「鉱山保安マネジメントシステム」の構築・有効化に関する調査研究事業
10,746,000円
2016年06月07日
「在外安全対策セミナー」業務委嘱
39,905,560円
2015年05月20日
「鉱山保安マネジメントシステム」の構築・有効化に係る評価結果の詳細分析及びリスクアセスメント事例集の作製役務請負
3,133,080円

SOMPOリスクマネジメント株式会社の補助金情報(2件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年05月31日
農林水産物・食品輸出促進対策事業/農林水産物・食品の輸出対策/日本発食品安全管理規格策定推進事業
40,013,000円
2018年05月11日
農林水産物・食品輸出対策事業/農林水産物・食品の輸出対策/日本発食品安全管理規格策定推進事業
40,231,000円

SOMPOリスクマネジメント株式会社の表彰情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2023
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

SOMPOリスクマネジメント株式会社の届出情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2020年07月29日
金融商品取引業者登録 -
-
代表者:代表取締役 中嶋 陽二
全省庁統一資格 / -

SOMPOリスクマネジメント株式会社の商標情報(12件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年07月25日
特許庁 / 商標
SORA レジリエンス\SORA Resilience
42類, 45類
2022年03月14日
特許庁 / 商標
Telema Spice
09類, 35類, 39類, 41類, 42類, 45類
2021年01月29日
特許庁 / 商標
JPCTIC
09類, 35類, 41類, 42類, 45類
2020年04月14日
特許庁 / 商標
みまもりふくろう
09類, 10類, 42類
2018年01月09日
特許庁 / 商標
DEFNAVI
09類, 35類, 36類, 37類, 41類, 42類
2017年12月06日
特許庁 / 商標
DEFNAVI
09類, 35類, 36類, 37類, 41類, 42類
2017年12月06日
特許庁 / 商標
DEFENSE NAVIGATION
09類, 35類, 36類, 37類, 41類, 42類
2017年04月14日
特許庁 / 商標
Zero Resign
35類, 41類, 44類, 45類
2016年08月05日
特許庁 / 商標
ねむりチェック
09類, 35類, 36類, 44類
2015年03月18日
特許庁 / 商標
ドライバーチェック
09類, 35類, 36類, 41類, 42類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
SORA ONE
36類, 42類
2014年05月02日
特許庁 / 商標
Spot Assistance
35類, 36類

SOMPOリスクマネジメント株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
・リスクマネジメント事業 ・サイバーセキュリティ事業
企業規模
360人
男性 250人 / 女性 126人

SOMPOリスクマネジメント株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

SOMPOリスクマネジメント株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社大輪 次の法人:株式会社ペルソナ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP