株式会社NTTデータ・アイとは

株式会社NTTデータ・アイ(エヌティティデータアイ)は、法人番号:2011101056358で東京都新宿区揚場町1番18号に所在する法人として東京法務局新宿出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役臼井紳一。設立日は1990年02月02日。従業員数は2,154人。登録情報として、調達情報が98件表彰情報が5件届出情報が1件特許情報が5件商標情報が10件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月28日です。
インボイス番号:T2011101056358については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社NTTデータ・アイの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社NTTデータ・アイ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エヌティティデータアイ
法人番号 2011101056358
会社法人等番号 0111-01-056358
登記所 東京法務局新宿出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2011101056358
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒162-0824
※地方自治体コードは 13104
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,318,116件
国内所在地(市区町村)市区町村 新宿区
※新宿区の法人数は 92,349件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 揚場町1番18号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都新宿区揚場町1番18号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトシンジュククアゲバチョウ
代表者 代表取締役 臼井 紳一
設立日 1990年02月02日
従業員数 2,154人
ホームページHP https://www.nttd-i.co.jp/
更新年月日更新日 2018年06月28日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 新宿労働基準監督署
〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階

株式会社NTTデータ・アイの場所

GoogleMapで見る

株式会社NTTデータ・アイの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社NTTデータ・アイ」で、「東京都新宿区揚場町1番18号」に新規登録されました。

株式会社NTTデータ・アイの法人活動情報

株式会社NTTデータ・アイの調達情報(98件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年09月01日
「入退庁管理システムにおける入省許可証等のオンライン申請化対応」業務委嘱
6,808,450円
2023年04月03日
総務省第二庁舎入退館管理設備等の保守業務の請負
9,702,000円
2023年04月03日
「入退庁管理システムの保守」業務委嘱
17,593,620円
2023年04月03日
政府所有米麦情報管理システムに係るプロジェクト管理等支援業務
12,484,560円
2023年01月26日
「入退庁管理システム(セキュリティゲート等の賃貸借延長)」業務委嘱
13,852,300円
2023年01月26日
「入退庁管理システムの保守」業務委嘱
1,722,050円
2023年01月24日
「外務本省庁舎電気錠の追加設置に係る作業」業務委嘱
9,372,000円
2023年01月24日
「外務本省庁舎電気錠追加設置に係る物品」の購入
3,960,000円
2023年01月19日
「入退庁管理システム(顔写真取込及び幹部リスト作成機能の追加)」業務委嘱
2,640,000円
2022年12月27日
恩給事務総合システムのガバメントクラウドへの移行に係る作業
131,280,600円
2022年09月21日
総務省第二庁舎入退館管理設備等の保守業務
8,184,000円
2022年08月22日
「入退庁管理システムの一部機器更改」業務委嘱
33,381,348円
2022年08月22日
「入退庁管理システムの賃貸借」業務委嘱
39,395,510円
2022年06月24日
共通発行管理システム端末のLAN配線業務 一式
1,499,300円
2022年04月01日
届出・申請等帳票印刷に係る入力支援サービスの運用保守業務一式(令和4年度)
98,210,750円
2022年04月01日
「入退庁管理システム」賃貸借契約
4,778,290円
2022年04月01日
セキュリティゲートの筐体部分等の賃貸借(賃貸借期間:令和4年4月1日から令和8年3月31日)
11,000,352円
2022年04月01日
労働災害再発防止のための自主点検WEBサービスのモデル事業(令和4年度)
119,460,000円
2022年04月01日
労働災害再発防止のための自主点検WEBサービスのモデル事業の延長一式
9,441,850円
2022年04月01日
「入退庁管理システムの保守」業務委嘱
16,510,450円
2022年01月21日
「入退庁管理システム(Internet Explorer サポート終了に伴うMicrosoft Edge 対応)」業務委嘱
1,595,000円
2022年01月11日
セキュリティゲート等の機器更改に係る賃貸借 一式(賃貸借期間:令和4年4月1日から令和8年3月31日まで)
30,932,000円
2022年01月07日
「入退庁管理システムにおけるFelicaカード発行対応に伴う設定変更作業」業務委嘱
4,738,000円
2022年01月04日
入退館管理システムの機器更改等業務 一式(賃貸借期間:令和4年4月1日から令和8年3月31日まで)
64,493,000円
2021年12月28日
「中国・モンゴル第一課及び第二課執務室レイアウト変更に伴う電気錠交換」業務委嘱
2,541,000円
2021年12月03日
「研修棟等におけるキーボックス等設置」業務委嘱
11,000,000円
2021年11月18日
「車庫棟等におけるキーボックス等の設置に係る部材」の購入
13,200,000円
2021年10月27日
総務省第二庁舎入退館管理設備更改作業
87,909,789円
2021年09月27日
「外務本省庁舎電気錠追加設置に係る物品」の購入
5,384,500円
2021年09月02日
「外務本省庁舎電気錠追加設置」業務委嘱
13,420,000円
2021年04月21日
特許庁システムオペレーションサービス 一式
2,925,674,928円
2021年04月09日
ワンポータルドシエサーバ一式の更改に係るハードウェア等賃貸借及び保守等業務 一式
326,304,000円
2021年04月09日
優先権証明書等データ交換用サーバ一式の更改に係るハードウェア等賃貸借及び保守等業務 一式
398,745,600円
2021年04月01日
優先権証明書交換システムの改造 一式
50,296,629円
2021年04月01日
労働災害再発防止のための自主点検WEBサービスのモデル事業(令和3年度)
134,002,000円
2021年04月01日
「入退庁管理システムの保守」業務委嘱
16,500,000円
2021年04月01日
届出・申請等帳票印刷に係る入力支援サービスの運用保守業務一式
81,204,365円
2021年04月01日
労働災害再発防止のための自主点検WEBサービスのモデル事業の延長一式
9,442,400円
2021年03月26日
PMS会計系システムの運用保守業務
150,123,600円
2021年02月19日
中央合同庁舎第4号館地下1階自動ドア電気錠更改業務 一式
2,574,000円
2021年02月01日
「入退庁管理システムにおける飯倉別館・麻布台別館電気錠設置作業」業務委嘱
8,822,000円
2020年12月03日
「入退庁管理システムの共通発行管理システムに係る対応」業務委嘱
6,963,000円
2020年10月01日
官庁会計システム等の操作習熟に係る支援業務 一式
457,116,000円
2020年08月31日
恩給事務総合システムにおける将来構想モデル要件定義作成のための調査分析作業等の請負一式
39,578,000円
2020年04月01日
「入退庁管理システムの保守」業務委嘱
14,982,000円
2020年04月01日
優先権証明書交換システムの改造 一式
40,573,680円
2020年04月01日
官庁会計システムの操作説明に係る操作支援業務 一式
136,400,000円
2020年03月18日
PMS会計系システムの運用保守業務
3,627,800円
2020年02月12日
財務省・本庁舎スライド扉用カードリーダ等連携及び動作確認等作業 一式
3,850,000円
2019年12月13日
「外務本省庁舎入退庁管理システムの延伸に係る器材」の購入
4,209,700円
2019年12月11日
「外務省庁舎入退庁管理システムの延伸に係る機材設置」業務委嘱
10,582,000円
2019年12月10日
恩給事務総合システムの維持管理及びオペレーション業務
13,600,807円
2019年11月11日
「北庁舎執務室レイアウト変更に伴うシステム配線移設工事」業務委嘱
5,256,900円
2019年10月23日
「外務本省セキュリティゲート幅拡張及び飯倉別館電気錠設置作業」業務委嘱
13,823,700円
2019年07月01日
届出・申請等帳票印刷に係る入力支援サービスのモデル事業(平成31年度)
96,120,000円
2019年04月01日
優先権証明書交換システムの改造 一式
41,457,302円
2019年04月01日
政府所有米麦情報管理システムに係るプロジェクト管理等支援業務
49,496,400円
2019年02月22日
財務省入退館管理システムと各国税局入退館管理システムの連携対応業務の委託 一式
1,625,400円
2018年08月31日
次期決算確認システム工程管理及び調達支援等業務
41,731,200円
2018年08月20日
「入退庁管理システムの延伸に係る器材」の購入
9,559,674円
2018年08月10日
「入退庁管理システムの延伸に係る器材の設置作業」業務委嘱
28,574,640円
2018年08月01日
優先権証明書交換システムの改造(変更契約) 一式
49,799,573円
2018年07月23日
優先権証明書等データ交換用サーバ一式の更改に係るハードウェア等賃貸借及び保守等業務(変更契約) 一式
421,402,240円
2018年05月31日
入庁者受付管理システムの調達及び運用保守業務 一式(賃貸借期間:平成30年10月1日から平成34年3月31日)
26,935,200円
2018年04月02日
優先権証明書交換システムの改造 一式
34,531,547円
2018年04月02日
「入退庁管理システム一式の保守」業務委嘱
13,996,800円
2018年04月02日
入庁者受付管理システムの維持管理業務 一式
5,277,960円
2017年11月21日
動画配信関連機器の購入等
9,524,973円
2017年10月13日
平成29年度航空機の出発及び到着経路の定期的見直しのための資料作成作業
30,780,000円
2017年08月01日
優先権証明書等データ交換用サーバ一式の更改に係るハードウェア等賃貸借及び保守等業務(変更契約)
392,394,772円
2017年04月13日
ワンポータルドシエサーバ一式の更改に係るハードウェア等賃貸借及び保守等業一式
280,765,440円
2017年04月03日
「外務省入退庁管理システム(ICカード運用管理含む)一式保守」業務委嘱
9,051,480円
2017年04月03日
優先権証明書交換システムの改一式
32,264,624円
2016年08月31日
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレートデザイン選定支援業務
35,542,800円
2016年04月08日
優先権証明書等データ交換用サーバ一式の更改に係るハードウェア等賃貸借及び保守等業務 一式
327,006,720円
2016年04月01日
優先権証明書交換システムの改造 一式
131,883,757円
2016年04月01日
官庁会計システムの操作説明に係る操作支援業務 一式
270,216,000円
2016年04月01日
訪問者管理システムの点検・保守
6,932,520円
2016年04月01日
中央合同庁舎第2・3号館入退館管理システム等の保守
24,991,200円
2016年04月01日
「外務省入退庁管理システム(ICカード運用管理含む)一式保守」業務委嘱
9,512,640円
2016年01月26日
自動車の履歴情報を収集・活用したトレーサビリティ・サービスの利用の向上に係る調査業務
9,612,000円
2015年12月22日
優先権証明書等データ交換用サーバ一式の賃貸借(変更契約)
240,666,027円
2015年10月21日
平成27年度航空機の出発及び到着経路の定期的見直しのための資料作成作業
29,160,000円
2015年10月05日
農林水産省ホームページリニューアルに伴う新CMS統合運用業務
47,520,000円
2015年09月25日
広域航法を利用した飛行方式(RNAV VISUAL)に関する調査H27.9.28~H28.3.28測量及び建設コンサルタント等(その他の業種)
9,450,000円
2015年04月13日
特許庁システムオペレーションサービス 一式
2,870,593,500円
2015年04月01日
平成27年度障害物の設置に伴う飛行方式への影響確認補助作業
26,622,000円
2015年04月01日
優先権証明書交換システムの改造 一式
35,073,197円
2015年04月01日
中央合同庁舎第2・3号館入退館管理システム等の保守
25,077,600円
2015年04月01日
「外務省入退庁管理システム(ICカード発行管理含む)一式保守」業務委嘱
9,408,960円
2014年12月19日
特許庁システムオペレーションサービス(変更契約) 一式
2,368,555,845円
2014年05月30日
訪問者管理システム点検保守
6,156,000円
2014年04月01日
平成26年度医工連携事業化推進事業「病院と医師間をリアルタイムで繋ぐセキュアな遠隔医用画像診断支援システムの開発・改良」
37,897,525円
2014年04月01日
優先権証明書等データ交換用サーバ一式の賃貸借(変更契約)
204,131,611円
2014年04月01日
特許庁システムオペレーションサービス(変更契約)
2,023,740,087円
2013年05月15日
平成25年度課題解決型医療機器等開発事業「病院と医師間をリアルタイムで繋ぐセキュアな遠隔医用画像診断支援システムの開発・改良」
46,999,695円
2013年04月01日
優先権証明書交換システム(ホスト更改対応等)の改造 一式
29,412,115円
2012年04月05日
優先権証明書交換システム(優先権書類デジタルアクセスサービス手続変更対応等)の改造 一式
55,887,324円

株式会社NTTデータ・アイの表彰情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2014
2024年09月16日
えるぼし-認定
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2014年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社NTTデータ・アイの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 臼井 紳一
全省庁統一資格 / -

株式会社NTTデータ・アイの特許情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年03月31日
特許庁 / 特許
認証方法、認証プログラム及び認証システム
FI分類-G06F 21/42
2014年12月09日
特許庁 / 特許
脳疾患診断支援システム、脳疾患診断支援方法及びプログラム
FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 5/04 322
2014年09月19日
特許庁 / 特許
管制システム、空域管理装置、管制方法、およびプログラム
FI分類-B64F 1/36, FI分類-G08G 5/00 A
2014年09月19日
特許庁 / 特許
管制警報装置、航空管制システム、管制警報方法、及びプログラム
FI分類-B64F 1/36, FI分類-G08G 5/00 A
2014年09月19日
特許庁 / 特許
着陸支援装置、航空管制システム、及び着陸支援方法
FI分類-B64F 1/36, FI分類-G08G 5/02 A, FI分類-G01S 13/91 P

株式会社NTTデータ・アイの商標情報(10件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年12月19日
特許庁 / 商標
aiezmask
09類, 42類
2023年12月19日
特許庁 / 商標
§aiezmask
09類, 42類
2017年02月06日
特許庁 / 商標
i-TRC
35類, 42類
2016年10月24日
特許庁 / 商標
iRiseBAS
09類, 37類, 38類, 42類
2016年03月25日
特許庁 / 商標
§かいけい∞Ace
09類, 35類, 42類, 44類
2016年03月02日
特許庁 / 商標
Healthas
09類, 35類, 42類, 44類
2016年03月02日
特許庁 / 商標
NATESAS
09類, 35類, 42類, 44類
2015年11月10日
特許庁 / 商標
SOCO×DOCO
09類, 42類, 45類
2015年08月07日
特許庁 / 商標
§ぶんせき博士
09類, 35類, 42類, 44類
2014年02月05日
特許庁 / 商標
きらめきぷらん
09類, 42類

株式会社NTTデータ・アイの職場情報

項目 データ
事業概要
1. 情報処理システムの企画、設計、開発および販売 2. 情報処理システムに係るソフトウェアおよびハードウェアの開発、販売、賃貸 3. 情報処理システムの運用および保守の受託 4. 情報処理システムに係る建設工事ならびにその他の建築工事および設備工事の請負 5. 電気通信事業 6. 前各号に関する企画、調査、研究、研修およびコンサルティングの受託 7. その他前各号に関連する一切の事業
企業規模
2,154人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 15.7年 / 女性 10.6年
女性労働者の割合
範囲 正社員
33.3%

株式会社NTTデータ・アイの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社NTTデータ・アイの近くの法人

前の法人:株式会社松橋組 次の法人:株式会社延安商事

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP