株式会社ニックスとは

株式会社ニックス(ニックス)は、法人番号:2020001028152で神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番3号に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長青木一英。資本金は4億6,813万4,000円。従業員数は152人。登録情報として、特許情報が21件商標情報が4件意匠情報が16件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年01月08日です。
インボイス番号:T2020001028152については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。横浜北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社ニックスの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社ニックス
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニックス
法人番号 2020001028152
会社法人等番号 0200-01-028152
登記所 横浜地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2020001028152
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒220-0012
※地方自治体コードは 14103
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 366,095件
国内所在地(市区町村)市区町村 横浜市西区
※横浜市西区の法人数は 12,142件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 みなとみらい2丁目3番3号
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番3号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 カナガワケンヨコハマシニシクミナトミライ2チョウメ
代表者 代表取締役社長 青木 一英
資本金 4億6,813万4,000円 (2023年12月26日現在)
従業員数 152人 (2023年12月26日現在)
電話番号TEL 045-221-2001
FAX番号FAX 045-221-1230
ホームページHP https://nix.co.jp/
更新年月日更新日 2019年01月08日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 横浜北労働基準監督署
〒222-0033 神奈川県神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-1日本生命新横浜ビル3・4階

株式会社ニックスの場所

GoogleMapで見る

株式会社ニックスの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャニックス
企業名 英語 NIX,INC.
上場・非上場 上場
資本金 4億6,800万円
業種 化学
証券コード 42430

株式会社ニックスの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社ニックス」で、「神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番3号」に新規登録されました。

株式会社ニックスと同じ名称の法人

件数 リンク
38件 ※「株式会社ニックス」と同じ名称の法人を探す

株式会社ニックスの関連情報

項目内容
情報名株式会社ニックス
情報名 読みニックス
住所神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-3
電話番号045-221-2001

株式会社ニックスの法人活動情報

株式会社ニックスの特許情報(21件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年06月16日
特許庁 / 特許
配管固定具
FI分類-F16L 3/123, FI分類-F16L 3/12 A
2020年01月14日
特許庁 / 特許
ダスト除去装置
FI分類-B08B 1/02, FI分類-B08B 1/04
2019年08月30日
特許庁 / 特許
スロットカバー
FI分類-H05K 7/14 L, FI分類-H01L 21/68 V, FI分類-B65D 85/86 400
2019年08月02日
特許庁 / 特許
ケーブル支持体
FI分類-H02G 3/30, FI分類-H05K 7/00 H, FI分類-H02G 3/04 075, FI分類-H02G 3/04 087
2018年12月05日
特許庁 / 特許
把持機構及び運搬物搬送装置
FI分類-B64D 1/22, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B25J 15/00 C, FI分類-B25J 15/08 C
2018年07月20日
特許庁 / 特許
配線クランプ
FI分類-H02G 3/32, FI分類-F16B 2/08 U
2018年07月05日
特許庁 / 特許
昆虫忌避用巻き付けテープ及びそれを用いた長尺物
FI分類-A01M 29/12, FI分類-A01M 29/34
2018年06月20日
特許庁 / 特許
機能徐放性組成物及び成形体
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01P 7/02, FI分類-A01P 7/04, FI分類-A61L 9/04, FI分類-C07F 3/06, FI分類-C08K 5/00, FI分類-A01N 25/08, FI分類-A01N 25/10, FI分類-A01N 31/14, FI分類-A01N 37/36, FI分類-A01N 43/38, FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01P 21/00, FI分類-C07F 15/02, FI分類-A01M 1/20 C, FI分類-C07C 311/16, FI分類-C07C 63/307, FI分類-C07C 63/333, FI分類-C07F 1/08 B, FI分類-C07F 5/06 D, FI分類-C08L 101/00, FI分類-A01N 43/16 C, FI分類-A01N 43/78 A, FI分類-C07C 63/26 Z, FI分類-C07C 69/76 Z, FI分類-C07F 11/00 A, FI分類-A01N 25/00 101, FI分類-A01N 53/08 125
2018年04月27日
特許庁 / 特許
小動物防除組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08K 5/49, FI分類-A01N 25/10, FI分類-A01N 31/14, FI分類-A01P 17/00, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08K 5/3467, FI分類-C08L 101/00, FI分類-A01N 25/34 A
2018年03月26日
特許庁 / 特許
操作機構及び操作機構の製造方法
FI分類-G05G 1/02 B, FI分類-G05G 5/00 C, FI分類-F24C 15/00 S
2017年09月15日
特許庁 / 特許
カムヒンジ装置
FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-G03G 21/16 104
2017年03月29日
特許庁 / 特許
配管クランプ
FI分類-F16L 3/12 G
2016年10月11日
特許庁 / 特許
固定具及びこれを備えた貯湯式給湯器
FI分類-F24H 9/20 E, FI分類-F16B 17/00 C, FI分類-F16B 19/10 B
2016年09月30日
特許庁 / 特許
壁孔閉塞具
FI分類-F16L 5/00 L
2016年08月03日
特許庁 / 特許
小動物防除性樹脂組成物及びこれを用いた小動物防除性樹脂成形体
FI分類-A01P 7/00, FI分類-A01N 25/10, FI分類-A01N 31/14, FI分類-A01P 11/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-A01M 1/20 A, FI分類-C08L 101/00, FI分類-A01N 25/34 A
2015年11月12日
特許庁 / 特許
中和剤モジュール及びこれを用いた酸性液の中和処理器
FI分類-C09K 3/00 K, FI分類-C02F 1/66 510 Q, FI分類-C02F 1/66 521 B, FI分類-C02F 1/66 521 C, FI分類-C02F 1/66 521 D, FI分類-C02F 1/66 521 M, FI分類-C02F 1/66 521 T, FI分類-C02F 1/66 530 B, FI分類-C02F 1/66 530 C, FI分類-C02F 1/66 530 K, FI分類-C02F 1/66 540 G
2015年10月30日
特許庁 / 特許
遠心力ブレーキ装置及びこれを備えた手動推進車両
FI分類-F16D 65/22, FI分類-B62B 5/04 A, FI分類-F16D 125:50, FI分類-F16D 127:08, FI分類-F16D 131:00, FI分類-F16D 59/00 A
2015年06月03日
特許庁 / 特許
樹脂製すべり軸受、装置、及びこれに対するグリース注入方法
FI分類-F16C 17/02 Z, FI分類-F16C 33/10 Z, FI分類-F16C 33/20 Z
2015年03月31日
特許庁 / 特許
産業用マガジンラック
FI分類-B65D 85/38 R
2014年11月18日
特許庁 / 特許
燃料給油装置及びその組立方法
FI分類-B60K 15/04 E, FI分類-B60K 15/04 F
2014年03月25日
特許庁 / 特許
燃料給油装置のアース構造
FI分類-B60K 15/04 Z, FI分類-F02M 37/00 301 M

株式会社ニックスの商標情報(4件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年06月08日
特許庁 / 商標
§NIX
01類, 17類, 20類, 26類, 40類, 42類
2023年04月21日
特許庁 / 商標
NIX
12類
2017年09月08日
特許庁 / 商標
Nikko ‐ Rack
07類, 09類
2016年12月21日
特許庁 / 商標
NIKKO-RACK\ニコラック
07類, 09類

株式会社ニックスの意匠情報(16件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年03月28日
特許庁 / 意匠
回路基板固定用スペーサー
意匠新分類-H1469
2020年05月27日
特許庁 / 意匠
配管固定具
意匠新分類-M262
2020年03月23日
特許庁 / 意匠
ストッパー
意匠新分類-G159
2019年09月10日
特許庁 / 意匠
配管固定具
意匠新分類-M262
2019年09月06日
特許庁 / 意匠
ケーブル支持体
意匠新分類-H1223
2019年06月03日
特許庁 / 意匠
配線結束具
意匠新分類-M262
2019年06月03日
特許庁 / 意匠
配線結束具
意匠新分類-M262
2019年05月10日
特許庁 / 意匠
板状部材連結用リベット
意匠新分類-M31230
2018年07月20日
特許庁 / 意匠
管保持具
意匠新分類-M262
2018年07月20日
特許庁 / 意匠
管保持具
意匠新分類-M262
2017年11月13日
特許庁 / 意匠
空調ダクト吊下げバンド用支持具
意匠新分類-M269
2017年03月29日
特許庁 / 意匠
固定具
意匠新分類-M262
2016年06月07日
特許庁 / 意匠
配管用管孔閉塞具
意匠新分類-M270
2016年04月12日
特許庁 / 意匠
固定具
意匠新分類-M269
2016年03月22日
特許庁 / 意匠
防塵・保護キャップ
意匠新分類-M270
2014年03月13日
特許庁 / 意匠
空調用ダクト吊り下げバンド用支持具
意匠新分類-M269

株式会社ニックスの職場情報

項目 データ
事業概要
工業用プラスチック製品の企画・開発・製造・販売プリント基板、ガラス基板などの特殊基板を収納するマガジンラック及び関連する周辺機器の企画・開発・製造・販売
企業規模
193人

株式会社ニックスの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社ニックスの近くの法人

前の法人:中村船具工業株式会社 次の法人:日栄土木設計株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP