法人番号:2020001029076
三本珈琲株式会社
情報更新日:2024年08月31日
三本珈琲株式会社とは
三本珈琲株式会社(ミツモトコーヒー)は、法人番号:2020001029076で神奈川県横浜市神奈川区山内町15番地4に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役山本聡。設立日は1961年04月01日。従業員数は1,200人。登録情報として、調達情報が4件、表彰情報が2件、届出情報が1件、商標情報が21件、職場情報が1件が登録されています。なお、2019年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年07月22日です。
インボイス番号:T2020001029076については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。横浜北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
三本珈琲株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 三本珈琲株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ミツモトコーヒー |
法人番号 | 2020001029076 |
会社法人等番号 | 0200-01-029076 |
登記所 | 横浜地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2020001029076 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒221-0054 ※地方自治体コードは 14102 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 365,520件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 横浜市神奈川区 ※横浜市神奈川区の法人数は 13,169件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 山内町15番地4 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県横浜市神奈川区山内町15番地4 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表取締役 山本 聡 |
設立日 | 1961年04月01日 |
従業員数 | 1,200人 |
更新年月日更新日 | 2022年07月22日 |
変更年月日変更日 | 2019年04月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 横浜北労働基準監督署 〒222-0033 神奈川県神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-1日本生命新横浜ビル3・4階 |
三本珈琲株式会社の場所
三本珈琲株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年04月01日 | 【名称変更】 名称が「三本珈琲株式会社」に変更されました。 |
2019年04月01日 | 【住所変更】 国内所在地が「神奈川県横浜市神奈川区山内町15番地4」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「三本コーヒー株式会社」で、「神奈川県横浜市神奈川区金港町6番9」に新規登録されました。 |
三本珈琲株式会社の法人活動情報
三本珈琲株式会社の調達情報(4件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年09月18日 | カップ白飯 4,756,781円 |
2017年12月15日 | カップ白飯 3,991,895円 |
2017年09月13日 | カップ白飯ほか 4,291,704円 |
2017年06月20日 | カップ白飯ほか 4,118,908円 |
三本珈琲株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2021年02月22日 | 令和3年度食品ロス削減推進大賞 食品ロス削減推進大賞審査委員会委員長賞 全員参加で食品ロスを削減!「MITSUMOTO COFFEE SUSTAINABLE PROJECT」 作り手・売り手・買い手、みんなの参加で社会貢献の輪が広がる食品ロス削減システムの構築 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
三本珈琲株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 山本 聡 全省庁統一資格 / - |
三本珈琲株式会社の商標情報(21件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月26日 特許庁 / 商標 | MITSUMOTO COFFEE 30類 |
2023年03月30日 特許庁 / 商標 | §M∞MITSUMOTO\COFFEE\Freeze\Dried Coffee\YOKOHAMA\BLEND\21\Strong Tasty 30類 |
2022年07月04日 特許庁 / 商標 | 美味珈琲グルメ 30類 |
2022年05月11日 特許庁 / 商標 | §M∞MITSUMOTO\COFFEE∞STRONG\TANSAN\木曽の天然水使用\強炭酸水 32類 |
2022年02月09日 特許庁 / 商標 | つぶやきフレンズ 30類 |
2021年08月05日 特許庁 / 商標 | 三本珈琲 16類, 18類, 20類, 21類, 29類, 30類, 32類, 33類, 35類, 43類 |
2021年05月11日 特許庁 / 商標 | 三本珈琲店 30類, 43類 |
2021年05月11日 特許庁 / 商標 | §Fて 43類 |
2020年12月22日 特許庁 / 商標 | 吟煎 30類 |
2019年12月18日 特許庁 / 商標 | DRIP TOP 30類 |
2019年06月21日 特許庁 / 商標 | 職人芸珈琲 30類 |
2018年10月16日 特許庁 / 商標 | §SPECIAL COFFEE\GOLD\TASTE\ゴールドテイスト 30類 |
2018年09月19日 特許庁 / 商標 | DeliciouStock 35類, 41類 |
2017年07月10日 特許庁 / 商標 | CASTELMOLA 43類 |
2017年06月15日 特許庁 / 商標 | §M∞MITSUMOTO\COFFEE 11類, 16類, 18類, 20類, 21類, 29類, 30類, 31類, 32類, 43類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | LAT.25°∞MITSUMOTO COFFEE ROASTER 30類, 32類, 43類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | LAT.25°∞MITSUMOTO COFFEE ROASTER 30類, 32類, 43類 |
2016年04月14日 特許庁 / 商標 | ジャガジャガ君 07類, 29類, 30類 |
2015年10月30日 特許庁 / 商標 | §VIEW TEA 21類 |
2014年04月07日 特許庁 / 商標 | 一休茶屋\IKKYU-CHAYA∞牛タンと卵かけ丼 43類 |
2014年03月10日 特許庁 / 商標 | Mt.FUJI VANADIUM WATER\富士山\大地の雪どけ水\天然バナジウム 32類 |
三本珈琲株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | コーヒーの製造加工及び卸、販売
飲食店の運営 |
企業規模 | 1,200人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 9.7年 / 女性 8.0年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 35.5% |
三本珈琲株式会社の閲覧回数
データ取得中です。