株式会社マクニカとは

株式会社マクニカ(マクニカ)は、法人番号:2020001032286で神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目6番地3に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役原一将。設立日は1972年10月30日。従業員数は2,661人。登録情報として、調達情報が8件表彰情報が2件届出情報が1件特許情報が4件商標情報が41件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年10月15日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年10月21日です。
インボイス番号:T2020001032286については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。横浜北労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社マクニカの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社マクニカ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ マクニカ
法人番号 2020001032286
会社法人等番号 0200-01-032286
登記所 横浜地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2020001032286
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒222-0033
※地方自治体コードは 14109
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 365,651件
国内所在地(市区町村)市区町村 横浜市港北区
※横浜市港北区の法人数は 16,019件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 新横浜1丁目6番地3
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目6番地3
国内所在地(読み仮名)読み仮名 カナガワケンヨコハマシコウホククシンヨコハマ1チョウメ
代表者 代表取締役 原 一将
設立日 1972年10月30日
従業員数 2,661人
電話番号TEL 045-470-9841
FAX番号FAX 045-470-9842
ホームページHP http://www.macnica.co.jp
更新年月日更新日 2021年10月21日
変更年月日変更日 2021年10月15日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 横浜北労働基準監督署
〒222-0033 神奈川県神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-1日本生命新横浜ビル3・4階

株式会社マクニカの場所

GoogleMapで見る

株式会社マクニカの補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 カブシキガイシャマクニカ
企業名 英語 MACNICA, Inc.
上場・非上場 非上場
資本金 111億9,400万円
業種 卸売業

株式会社マクニカの登録履歴

日付 内容
2021年10月15日
【吸収合併】
令和3年10月1日横浜市港北区新横浜一丁目5番地5マクニカネットワークス株式会社(9020001042881)を合併
2020年10月14日
【吸収合併】
令和2年10月1日東京都港区港南一丁目8番23号富士エレクトロニクス株式会社(4010001006735)を合併
2018年10月05日
【吸収合併】
平成30年10月1日東京都新宿区西新宿二丁目3番1号株式会社エルセナ(5011101038493)を合併
平成30年10月1日横浜市港北区新横浜一丁目6番地3株式会社ナステル(6020001092632)を合併
2017年07月06日
【吸収合併】
平成29年7月1日横浜市港北区新横浜一丁目5番地5株式会社アルティマ(2020001031379)を合併
平成29年7月1日横浜市港北区新横浜一丁目5番地5株式会社コージェント(4020001042060)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社マクニカ」で、「神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目6番地3」に新規登録されました。

株式会社マクニカの関連情報

項目内容
情報名株式会社マクニカ
情報名 読みマクニカ
住所神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目5-5
電話番号045-470-9870

株式会社マクニカの法人活動情報

株式会社マクニカの調達情報(8件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年03月14日
「Falcon Intelligence Premium」の調達
26,070,000円
2024年03月13日
標的型攻撃に係る脅威インテリジェンスのレポート提供サービスの調達(その1)
17,655,000円
2023年11月10日
演習用セキュリティ機器(Dragos)導入支援業務
7,810,000円
2023年08月30日
ライセンス 以下
35,899,600円
2022年08月04日
「Falcon X Premium」の調達
13,750,000円
2022年07月27日
標的型攻撃に係る脅威インテリジェンスのレポート提供サービスの調達(その2)
10,769,000円
2022年03月18日
「PassiveTotal」の調達
6,270,000円
2021年12月10日
陸自サイバー防護競技会実施支援業務
19,998,000円

株式会社マクニカの表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社マクニカの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 原 一将
全省庁統一資格 / -

株式会社マクニカの特許情報(4件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2019年08月29日
特許庁 / 特許
不純物検出装置、不純物検出方法、及びコンピュータプログラム
FI分類-G01N 25/72 Z, FI分類-G01N 33/00 B
2019年07月31日
特許庁 / 特許
不純物除去制御装置、制御方法、及び制御プログラム
FI分類-F27D 3/15 S, FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-F27D 21/00 A
2017年06月02日
特許庁 / 特許
センサ装置セット及びセンサシステム
FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z
2014年08月05日
特許庁 / 特許
探索システムおよび探索方法
FI分類-G01S 1/68, FI分類-G01S 19/17, FI分類-H04B 1/034 L, FI分類-H04W 4/02 150, FI分類-H04W 64/00 160

株式会社マクニカの商標情報(41件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月21日
特許庁 / 商標
farmalize\by macnica.ai
09類, 42類, 44類
2023年03月08日
特許庁 / 商標
Mpression Smart Motor Sensor
07類, 09類, 42類
2023年01月24日
特許庁 / 商標
Farmalize
09類, 42類, 44類
2023年01月06日
特許庁 / 商標
Zipteam
35類, 38類, 42類
2022年10月19日
特許庁 / 商標
Re:Alize.\macnica.ai
35類, 42類
2022年07月20日
特許庁 / 商標
Macnica U’s Case Visualizer
42類
2022年06月16日
特許庁 / 商標
§C∞e∞e∞m∞CeeM\シーム
11類
2022年03月14日
特許庁 / 商標
Macnica techNowledge Days
35類, 41類, 42類
2022年02月22日
特許庁 / 商標
フレフレ
09類, 41類, 42類, 44類
2022年01月24日
特許庁 / 商標
LeanSeeks
42類
2021年11月22日
特許庁 / 商標
LeanSeeks
42類
2021年08月17日
特許庁 / 商標
ARIH
42類
2021年08月17日
特許庁 / 商標
BRAIL
35類, 42類
2021年07月21日
特許庁 / 商標
BRAIN AI Innovation Lab.
35類, 42類
2021年07月21日
特許庁 / 商標
BRAIL
35類, 42類
2021年06月15日
特許庁 / 商標
ADD VNTR.
35類, 42類
2021年05月10日
特許庁 / 商標
DSF Cyclone
09類, 35類, 37類, 40類, 42類, 45類
2021年02月19日
特許庁 / 商標
CeeM
11類
2020年12月25日
特許庁 / 商標
MAQUP
09類, 41類, 42類, 44類
2020年09月23日
特許庁 / 商標
AI Research & Innovation Hub
42類
2020年09月23日
特許庁 / 商標
Re:Alize.macnica.ai
35類, 42類
2020年09月07日
特許庁 / 商標
AiryQonnect
09類, 42類
2020年08月07日
特許庁 / 商標
macnica-eye
42類
2020年08月07日
特許庁 / 商標
E2L bridge
09類
2020年05月13日
特許庁 / 商標
Digital Synergy Factory
09類, 35類, 37類, 40類, 42類, 45類
2019年10月30日
特許庁 / 商標
macnica.ai
07類, 09類, 10類, 11類, 35類, 36類, 42類
2019年10月30日
特許庁 / 商標
Co.Tomorrowing
07類, 09類, 10類, 11類, 35類, 36類, 42類
2018年12月11日
特許庁 / 商標
attentiveconnect
09類, 42類, 44類
2018年10月17日
特許庁 / 商標
§mACNiCA
07類, 09類, 10類, 11類, 35類, 36類, 42類
2018年09月05日
特許庁 / 商標
§mACNiCA
12類, 37類, 40類
2018年07月26日
特許庁 / 商標
Mpression Cyber Security Service
09類, 42類
2018年07月13日
特許庁 / 商標
SENSPIDER
09類
2018年04月27日
特許庁 / 商標
SENSPIDER
09類
2017年08月16日
特許庁 / 商標
Mpression Compromise Assessment Service
42類
2017年04月13日
特許庁 / 商標
Mpression Threat Intelligence Platform
09類, 42類
2016年07月05日
特許庁 / 商標
Scorpius
09類
2016年07月05日
特許庁 / 商標
ScoRPiuS
09類
2014年06月17日
特許庁 / 商標
fabworks
09類, 35類, 42類
2014年04月16日
特許庁 / 商標
§Hakonnect
09類, 42類
2014年04月08日
特許庁 / 商標
§mACNiCA
35類
2014年01月06日
特許庁 / 商標
エルセナ
09類, 35類, 37類, 42類, 45類

株式会社マクニカの職場情報

項目 データ
事業概要
半導体・集積回路などの電子部品の輸出入、販売、開発、加工、電子機器並びにそれらの周辺機器及び付属品の開発、輸出入、販売、その他
企業規模
2,661人
男性 1,901人 / 女性 760人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 11.0年 / 女性 8.0年
管理職全体人数
580人
男性 544人 / 女性 36人
役員全体人数
30人
男性 26人 / 女性 4人

株式会社マクニカの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社マクニカの近くの法人

前の法人:ピルツジャパン株式会社 次の法人:株式会社山村商店

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP