株式会社総合車両製作所とは

株式会社総合車両製作所(ソウゴウシャリョウセイサクショ)は、法人番号:2020001093163で神奈川県横浜市金沢区大川3番1号に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役西山隆雄。従業員数は1,031人。登録情報として、調達情報が1件表彰情報が1件届出情報が3件特許情報が109件商標情報が21件意匠情報が115件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年08月01日です。
インボイス番号:T2020001093163については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。横浜南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社総合車両製作所の基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社総合車両製作所
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ソウゴウシャリョウセイサクショ
法人番号 2020001093163
会社法人等番号 0200-01-093163
登記所 横浜地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2020001093163
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒236-0043
※地方自治体コードは 14108
国内所在地(都道府県)都道府県 神奈川県
※神奈川県の法人数は 365,296件
国内所在地(市区町村)市区町村 横浜市金沢区
※横浜市金沢区の法人数は 6,282件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大川3番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 神奈川県横浜市金沢区大川3番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 カナガワケンヨコハマシカナザワクオオカワ
代表者 代表取締役 西山隆雄
従業員数 1,031人
ホームページHP http://www.j-trec.co.jp/
更新年月日更新日 2018年08月01日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 神奈川労働局
〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 横浜南労働基準監督署
〒231-0003 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地 横浜第2合同庁舎9階

株式会社総合車両製作所の場所

GoogleMapで見る

株式会社総合車両製作所の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社総合車両製作所」で、「神奈川県横浜市金沢区大川3番1号」に新規登録されました。

株式会社総合車両製作所の法人活動情報

株式会社総合車両製作所の調達情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2016年12月20日
20Ftコンテナ積付固定補助資材
2,442,441円

株式会社総合車両製作所の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社総合車両製作所の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:株式会社総合車両製作所 横浜事業所
PRTR届出データ / PRTR - 鉄道車両・同部分品製造業(国土交通大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社 総合車両製作所 和歌山事業所
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:株式会社 総合車両製作所 株式会社総合車両製作所 新津事業所
PRTR届出データ / PRTR - 鉄道車両・同部分品製造業(国土交通大臣)

株式会社総合車両製作所の特許情報(109件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年08月05日
特許庁 / 特許
ヒンジ機構及びヒンジ機構の開角度規制方法
FI分類-E05D 3/02, FI分類-E05D 11/06, FI分類-B65D 88/12 P
2020年07月28日
特許庁 / 特許
通風コンテナ用ベンチレータ
FI分類-B65D 88/12 T
2020年07月28日
特許庁 / 特許
通風コンテナ用ベンチレータ
FI分類-B65D 88/12 T
2020年07月10日
特許庁 / 特許
鉄道車両用配管のボールコックの操作ユニット
FI分類-F16H 19/02 D, FI分類-F16H 19/02 G, FI分類-F16K 31/44 C, FI分類-F16K 31/46 Z
2020年03月11日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体及び鉄道車両構体の製造方法
FI分類-B61F 1/10, FI分類-B61D 17/06
2019年10月15日
特許庁 / 特許
継手構造及び構体、並びに構造体
FI分類-B61D 17/08, FI分類-B61D 17/12, FI分類-B23K 9/00 501 C
2019年09月27日
特許庁 / 特許
カバーパネル
FI分類-B61D 17/18, FI分類-B61D 29/00, FI分類-F21W 106:00, FI分類-B61D 37/00 Z, FI分類-F21V 21/03 460
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体
FI分類-B61D 17/08, FI分類-B61D 17/00 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
車体間機器の取付構造体の製造方法、車体間機器の取付構造体、及び鉄道車両
FI分類-B61G 11/12, FI分類-B61F 5/24 B, FI分類-B61F 5/24 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
レーザ溶接方法及びレーザ溶接装置
FI分類-B23K 26/03, FI分類-B23K 26/04, FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/21 A, FI分類-B23K 26/21 W
2019年03月29日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体
FI分類-B61F 1/14, FI分類-B61D 17/08, FI分類-B61D 17/00 C
2019年03月28日
特許庁 / 特許
鉄道車両用台車
FI分類-B61F 5/24 A
2019年03月27日
特許庁 / 特許
座席用空気調和装置
FI分類-B61D 27/00 V, FI分類-B61D 33/00 A
2019年02月07日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体
FI分類-B61D 17/06, FI分類-B61D 17/08, FI分類-B61D 17/12
2019年01月11日
特許庁 / 特許
コンテナ
FI分類-B65D 88/12 D, FI分類-B65D 88/12 P
2019年01月11日
特許庁 / 特許
コンテナ
FI分類-B65D 88/12 D, FI分類-B65D 88/12 P
2019年01月11日
特許庁 / 特許
安全装置
FI分類-E05C 21/02, FI分類-B60J 5/10 A
2018年12月17日
特許庁 / 特許
鉄道車両用結合部材及び鉄道車両用結合部材の製造方法
FI分類-B61D 17/08, FI分類-B61D 17/00 C
2018年10月22日
特許庁 / 特許
遮光装置
FI分類-E06B 9/262, FI分類-B61D 25/00 G
2018年10月22日
特許庁 / 特許
鉄道車両
FI分類-B61D 29/00, FI分類-B61D 37/00 F
2018年10月22日
特許庁 / 特許
鉄道車両
FI分類-B61D 17/18
2018年10月22日
特許庁 / 特許
鉄道車両
FI分類-B61D 17/18, FI分類-B61D 29/00, FI分類-B61D 17/00 B, FI分類-B61D 37/00 F
2018年09月28日
特許庁 / 特許
鉄道車両の車内案内システム及び車内案内方法
FI分類-B61D 29/00, FI分類-B61D 19/02 Q, FI分類-B61D 33/00 Z, FI分類-B61D 37/00 G
2018年08月06日
特許庁 / 特許
光導管、標識灯及びそれらの製造方法
FI分類-B61D 29/00, FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-B60Q 1/26 A, FI分類-B60Q 1/30 Z
2018年05月14日
特許庁 / 特許
アンダーカバー
FI分類-B61F 3/14, FI分類-B61F 5/52, FI分類-B61D 49/00 A
2018年05月14日
特許庁 / 特許
締結部材
FI分類-B61F 3/14, FI分類-B61D 49/00 A
2018年05月14日
特許庁 / 特許
台車用カバー
FI分類-B61F 3/14, FI分類-B61D 49/00 A
2018年05月14日
特許庁 / 特許
台車用カバー及びその取付構造
FI分類-B61F 3/14, FI分類-B61D 49/00 A
2018年03月30日
特許庁 / 特許
状態監視装置
FI分類-G01M 17/08, FI分類-B61F 5/24 Z, FI分類-B61K 13/00 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両試験システム
FI分類-G01M 17/08, FI分類-B61F 5/24 Z, FI分類-B61K 13/00 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
車両試験システム
FI分類-G01M 17/08, FI分類-B61F 5/24 Z, FI分類-B61K 13/00 Z
2018年03月30日
特許庁 / 特許
鉄道車両
FI分類-B61F 5/12, FI分類-B61F 5/24 Z, FI分類-B61C 17/12 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
コンテナ
FI分類-B65D 88/12 D
2018年03月28日
特許庁 / 特許
コンテナの妻面構造及びこれを備えたコンテナ
FI分類-B65D 88/12 B, FI分類-B65D 90/02 P, FI分類-B65D 90/08 F
2018年03月28日
特許庁 / 特許
コンテナ
FI分類-B65D 88/12 Q
2018年03月28日
特許庁 / 特許
コンテナの妻面構造及びこれを備えたコンテナ
FI分類-B65D 88/12 B, FI分類-B65D 90/02 P, FI分類-B65D 90/08 F
2018年03月27日
特許庁 / 特許
鉄道車両
FI分類-B60N 3/02 A, FI分類-B61D 19/02 Q, FI分類-B61D 33/00 F, FI分類-B61D 33/00 Z, FI分類-B61D 37/00 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
鉄道車両
FI分類-A47C 9/06, FI分類-B60N 2/005, FI分類-B60N 3/02 A, FI分類-B61D 33/00 F, FI分類-B61D 33/00 Z, FI分類-B61D 37/00 Z
2018年03月27日
特許庁 / 特許
鉄道車両
FI分類-A47C 9/06, FI分類-B60N 2/64, FI分類-B60N 3/02 A, FI分類-B61D 33/00 F, FI分類-B61D 37/00 Z
2017年11月27日
特許庁 / 特許
鉄道車両
FI分類-B60Q 3/44, FI分類-B60Q 3/47, FI分類-B61D 23/00, FI分類-B61D 29/00, FI分類-B61D 19/02 Q, FI分類-B61D 19/02 Z
2017年11月27日
特許庁 / 特許
鉄道車両
FI分類-B60N 3/02 A, FI分類-B61D 19/02 Q, FI分類-B61D 37/00 Z
2017年11月22日
特許庁 / 特許
ヒータ固定構造およびヒータ固定方法
FI分類-H05B 3/06 A, FI分類-B61D 19/00 Z, FI分類-B61D 19/02 Z
2017年09月29日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体
FI分類-B61D 17/10
2017年09月15日
特許庁 / 特許
荷物棚及び鉄道車両
FI分類-G10K 11/172, FI分類-B61D 37/00 F, FI分類-B61D 49/00 A, FI分類-G10K 11/16 120
2017年08月09日
特許庁 / 特許
空気ばね
FI分類-F16F 9/05, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 15/027, FI分類-F16F 9/32 V, FI分類-F16F 15/02 B, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/023 A
2017年08月09日
特許庁 / 特許
コンテナ
FI分類-B65D 90/02 P, FI分類-B65D 90/04 F
2017年06月23日
特許庁 / 特許
鉄道車両の窓構造
FI分類-G10K 11/172, FI分類-B61D 25/00 A, FI分類-G10K 11/16 120
2017年05月29日
特許庁 / 特許
鉄道車両用の複層窓ユニット
FI分類-E06B 3/67 B, FI分類-G10K 11/172, FI分類-B61D 25/00 A, FI分類-G10K 11/16 120
2017年03月31日
特許庁 / 特許
鉄道車両の運転台構造及び運転台の構築方法
FI分類-B61C 17/04 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
鉄道車両の運転台構造及び運転台の構築方法
FI分類-B61C 17/04 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
機器箱
FI分類-B61D 17/00 B
2017年03月31日
特許庁 / 特許
機器箱
FI分類-B61C 17/04 A, FI分類-B61D 17/00 B
2017年03月30日
特許庁 / 特許
車両パネル構造体及びその製造方法
FI分類-B61D 17/06, FI分類-B61D 17/08, FI分類-B61D 17/10, FI分類-B61D 17/12, FI分類-B61D 17/00 C, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 366
2017年03月09日
特許庁 / 特許
内装パネル及び車両用内装パネル
FI分類-B61D 17/18, FI分類-B32B 3/28 Z, FI分類-B32B 5/02 Z, FI分類-B60R 13/02 Z
2017年03月03日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体
FI分類-B61D 17/08, FI分類-B23K 20/12 360, FI分類-B23K 20/12 364
2017年02月22日
特許庁 / 特許
鉄道車両用開口フレーム
FI分類-B61D 17/06, FI分類-B61D 17/08, FI分類-B61D 17/00 C
2017年01月13日
特許庁 / 特許
外板溶接用治具を用いた溶接方法及び外板溶接用治具を用いた鉄道車両用外板の製造方法
FI分類-B24B 9/04 C, FI分類-B23K 37/06 C
2016年11月28日
特許庁 / 特許
移動体の床面構造
FI分類-B64C 1/18, FI分類-B61D 17/10
2016年09月29日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体
FI分類-B61D 17/04, FI分類-B61D 17/08, FI分類-B61D 17/10, FI分類-B61D 17/12, FI分類-B61D 33/00 Z, FI分類-B61D 37/00 Z
2016年09月26日
特許庁 / 特許
レーザスポット溶接の評価方法
FI分類-B23K 26/22, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/21 G
2016年09月23日
特許庁 / 特許
車両用内装パネルとその製造方法
FI分類-B61D 17/18, FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B61D 49/00 A
2016年09月05日
特許庁 / 特許
外板保持装置及び外板加工方法
FI分類-B25B 1/02, FI分類-B61D 17/00 C
2016年07月29日
特許庁 / 特許
スポット溶接機及びスポット溶接方法
FI分類-B23K 11/11 510, FI分類-B23K 11/11 520
2016年07月27日
特許庁 / 特許
鉄道車両の水抜構造
FI分類-B61D 17/00 A
2016年07月13日
特許庁 / 特許
側構体と台枠との結合構造及び結合方法
FI分類-B61F 1/00, FI分類-B61D 17/08
2016年06月08日
特許庁 / 特許
鉄道車両用配管のボールコックの操作ユニット
FI分類-F16K 31/44 C, FI分類-F16K 31/46 Z
2016年06月01日
特許庁 / 特許
検知装置の短絡構造
FI分類-E05F 15/42, FI分類-B60J 5/00 D, FI分類-E05F 15/655, FI分類-G01L 1/00 K, FI分類-G01L 1/16 G, FI分類-B61D 19/02 T
2016年05月26日
特許庁 / 特許
側構体及びその製作方法
FI分類-B61D 17/08, FI分類-B23K 26/21 N, FI分類-B61D 17/00 C
2016年05月24日
特許庁 / 特許
車両床下構造及び鉄道車両
FI分類-B61D 17/00 B
2016年03月30日
特許庁 / 特許
レーザ溶接装置
FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/21 A
2016年03月29日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合用裏当材及び摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 340
2016年03月29日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2016年03月25日
特許庁 / 特許
異材摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/233, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2016年03月25日
特許庁 / 特許
コンテナ用扉
FI分類-E06B 3/48, FI分類-B65D 90/64, FI分類-E06B 3/70 Z, FI分類-B65D 88/12 P
2016年03月11日
特許庁 / 特許
マグネシウム合金材の接合方法
FI分類-C22C 23/00, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 344, FI分類-B23K 20/12 360
2016年02月26日
特許庁 / 特許
鉄道車両用火災検知システム
FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-B61K 13/00 Z, FI分類-G08B 17/06 E
2016年02月24日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体
FI分類-B61D 19/00 A, FI分類-B61D 19/02 B
2016年02月16日
特許庁 / 特許
移動体の床面構造
FI分類-B61D 17/10
2016年02月16日
特許庁 / 特許
鉄道車両の床面構造
FI分類-B61D 17/10
2016年01月29日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体
FI分類-B61F 1/00, FI分類-B61D 17/08, FI分類-B23K 11/00 510
2015年09月18日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体
FI分類-B61D 17/08
2015年08月24日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体
FI分類-B61D 17/08
2015年08月03日
特許庁 / 特許
信号伝送装置
FI分類-B61B 1/02, FI分類-E05F 15/42, FI分類-E06B 7/28 A, FI分類-B61D 19/02 T
2015年07月29日
特許庁 / 特許
トングレールと転てつ棒との連結構造及び連結ピンの取付方法
FI分類-E01B 7/02
2015年07月29日
特許庁 / 特許
トングレールと転てつ棒との連結構造及び連結ピンの取付方法
FI分類-E01B 7/02
2015年06月23日
特許庁 / 特許
レーザ溶接方法及びレーザ溶接機
FI分類-B23K 26/70, FI分類-B61D 17/08, FI分類-B23K 26/242, FI分類-B23K 26/21 G, FI分類-B23K 26/21 N
2015年06月23日
特許庁 / 特許
レーザ溶接方法
FI分類-B23K 26/70, FI分類-B23K 26/242, FI分類-B23K 26/00 P, FI分類-B23K 26/38 A
2015年03月30日
特許庁 / 特許
鉄道車両用座席
FI分類-B60N 2/01, FI分類-B61D 33/00 A
2015年03月27日
特許庁 / 特許
鉄道車両の誤乗注意喚起装置及び誤乗注意喚起方法
FI分類-B61D 37/00 G, FI分類-G09F 13/20 Z, FI分類-G09F 9/00 362
2015年03月26日
特許庁 / 特許
摩擦攪拌接合方法及び摩擦攪拌接合部材
FI分類-B23K 20/16, FI分類-B23K 103:18, FI分類-B23K 20/12 310, FI分類-B23K 20/12 360
2015年03月20日
特許庁 / 特許
鉄道車両構体
FI分類-B61F 1/10, FI分類-B61D 17/04, FI分類-B61D 17/06, FI分類-B61D 17/08
2015年03月13日
特許庁 / 特許
車両床下構造及び鉄道車両
FI分類-B61D 17/00 B
2015年03月03日
特許庁 / 特許
鉄道車両用台車の空気ばね高さ調整装置
FI分類-F16F 9/05, FI分類-B60G 99/00, FI分類-B61F 5/10 D, FI分類-B61F 5/22 C, FI分類-F16F 15/04 A
2015年01月22日
特許庁 / 特許
脱線検知装置及び脱線検知方法
FI分類-B61L 25/04, FI分類-B60L 3/00 Q, FI分類-B61K 13/00 A
2015年01月22日
特許庁 / 特許
脱線検知装置及び脱線検知方法
FI分類-B61L 25/04, FI分類-B60L 3/00 Q, FI分類-B61K 13/00 A
2014年12月02日
特許庁 / 特許
溶接評価装置及び溶接評価方法
FI分類-B23K 31/00 K, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06T 1/00 300, FI分類-B23K 11/24 338
2014年10月31日
特許庁 / 特許
衝突検知装置及び衝突検知方法
FI分類-B61L 25/04, FI分類-B60L 3/00 Q, FI分類-G01P 15/00 D, FI分類-B60R 21/00 610 Z
2014年10月31日
特許庁 / 特許
衝突検知装置及び衝突検知方法
FI分類-B61L 25/04, FI分類-B60L 3/00 Q, FI分類-G01P 15/00 D, FI分類-B60R 21/00 610 Z
2014年09月25日
特許庁 / 特許
鉄道車両用集塵装置
FI分類-B04C 5/10, FI分類-B04C 5/103, FI分類-B04C 5/187, FI分類-B61D 27/00 T
2014年08月22日
特許庁 / 特許
鉄道車両運転台の構体窓枠骨及び雨樋構造
FI分類-B61D 17/00 A, FI分類-B61D 25/00 B
2014年08月08日
特許庁 / 特許
金属材の摩擦攪拌接合方法
FI分類-B23K 20/12 320, FI分類-B23K 20/12 360
2014年07月07日
特許庁 / 特許
認証システム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-B61D 19/00 C, FI分類-E05B 49/00 Z
2014年07月04日
特許庁 / 特許
鉄道車両の内装構造
FI分類-B61D 33/00 Z, FI分類-B61D 37/00 F, FI分類-B61D 37/00 Z
2014年07月02日
特許庁 / 特許
レール溝部用弾性スペーサ
FI分類-E01C 9/04, FI分類-E01B 15/00
2014年06月27日
特許庁 / 特許
鉄道車両用緊急脱出装置、固定部品及びロック装置
FI分類-B61D 23/00, FI分類-B61D 37/00 F
2014年03月28日
特許庁 / 特許
レーザ溶接方法
FI分類-B23K 26/21 F, FI分類-B23K 26/21 W
2014年03月27日
特許庁 / 特許
レーザ溶接方法
FI分類-B23K 26/21 F
2014年03月26日
特許庁 / 特許
状態監視装置
FI分類-B60L 3/00 B, FI分類-B61K 13/00 A, FI分類-G01M 17/00 F
2014年02月03日
特許庁 / 特許
鉄道車両用台車
FI分類-B61F 5/10 B

株式会社総合車両製作所の商標情報(21件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年07月13日
特許庁 / 商標
Kids View
12類
2023年03月06日
特許庁 / 商標
§ECOMO
12類, 39類
2019年01月25日
特許庁 / 商標
TRAIN LINK\トレインリンク
12類, 37類, 42類
2017年11月09日
特許庁 / 商標
§TRAIN SAVER+
09類, 12類, 37類
2017年09月14日
特許庁 / 商標
TrainSaver\トレインセーバー
09類, 12類, 37類
2017年09月06日
特許庁 / 商標
TRAIN VIEWER+
09類, 12類, 42類
2017年09月06日
特許庁 / 商標
TRAIN VIEWER+N
09類, 12類, 42類
2017年07月21日
特許庁 / 商標
Train Viewer\トレインビュアー
09類, 12類, 42類
2017年07月04日
特許庁 / 商標
PANORAMA BOX
06類, 37類
2017年04月26日
特許庁 / 商標
パノラマボックス
06類
2016年11月07日
特許庁 / 商標
§Freesia
12類
2016年09月28日
特許庁 / 商標
§AIRLEAD
12類
2016年09月28日
特許庁 / 商標
§AIRLEAD
12類
2016年08月30日
特許庁 / 商標
エアリード\AirLead
12類
2016年06月28日
特許庁 / 商標
フリージア コンソール\Freesia Console
12類
2016年03月01日
特許庁 / 商標
§J-TREC\JAPAN TRANSPORT ENGINEERING COMPANY
12類, 37類, 42類
2015年11月09日
特許庁 / 商標
らくヨコ
06類, 19類
2015年11月09日
特許庁 / 商標
らくらく横取
06類, 19類
2014年12月01日
特許庁 / 商標
§J‐TREC
09類, 16類, 25類, 28類
2014年03月28日
特許庁 / 商標
§Lij
06類
2014年03月07日
特許庁 / 商標
§J-TREC
06類, 07類, 09類, 12類, 19類, 37類, 39類, 42類

株式会社総合車両製作所の意匠情報(115件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年04月24日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用仕切り板
意匠新分類-G219
2023年01月13日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用仕切り板
意匠新分類-G219
2020年07月28日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2020年04月01日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用袖仕切り
意匠新分類-G219
2020年02月28日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2020年02月28日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2019年11月22日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2019年11月22日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2019年09月27日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2019年09月27日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2019年09月27日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2019年03月27日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用いす
意匠新分類-D7253
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
コンテナー
意匠新分類-G15200
2019年01月11日
特許庁 / 意匠
コンテナー
意匠新分類-G15200
2018年10月23日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年10月23日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年10月23日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年10月23日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年10月23日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年10月23日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年10月23日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年10月23日
特許庁 / 意匠
旅客車用荷棚
意匠新分類-G219
2018年10月23日
特許庁 / 意匠
旅客車用内装パネル
意匠新分類-G219
2018年10月23日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用座席
意匠新分類-D7253
2018年09月28日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用ブレーキキャリパー
意匠新分類-G2907
2018年09月28日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用ブレーキキャリパー
意匠新分類-G2907
2018年07月10日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年07月10日
特許庁 / 意匠
乗物用立席補助具
意匠新分類-D7253
2018年07月10日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年07月10日
特許庁 / 意匠
乗物用立席補助具
意匠新分類-D7253
2018年07月10日
特許庁 / 意匠
乗物用立席補助具の支持脚
意匠新分類-D7290
2018年03月28日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年03月28日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年03月28日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年03月28日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2018年03月28日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2017年11月24日
特許庁 / 意匠
コック用固定具
意匠新分類-M260
2017年11月24日
特許庁 / 意匠
コック用固定具
意匠新分類-M260
2017年11月22日
特許庁 / 意匠
列車客席用袖仕切り
意匠新分類-G219
2017年11月22日
特許庁 / 意匠
列車客席用袖仕切り
意匠新分類-G219
2017年11月22日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2017年11月22日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2017年11月22日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2017年11月22日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2017年03月13日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2017年01月25日
特許庁 / 意匠
固定用ネジ
意匠新分類-M3110
2017年01月25日
特許庁 / 意匠
固定用ネジ
意匠新分類-M3110
2016年11月01日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2016年11月01日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2016年09月16日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2016年09月16日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2016年09月16日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2016年06月14日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2016年06月14日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2016年05月20日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用座席
意匠新分類-D7253
2016年03月31日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2016年03月25日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用車内ディスプレイ装置
意匠新分類-F5100
2016年03月25日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2016年03月17日
特許庁 / 意匠
ボルトの回転係止具
意匠新分類-M3190
2016年03月17日
特許庁 / 意匠
ボルトの回転係止具
意匠新分類-M3190
2016年03月17日
特許庁 / 意匠
ボルトの回転係止具
意匠新分類-M3190
2016年03月17日
特許庁 / 意匠
ボルトの回転係止具
意匠新分類-M3190
2016年03月16日
特許庁 / 意匠
列車客席用袖仕切り
意匠新分類-G219
2016年03月16日
特許庁 / 意匠
列車客席用袖仕切り
意匠新分類-G219
2016年03月16日
特許庁 / 意匠
列車客席用袖仕切り
意匠新分類-G219
2016年03月16日
特許庁 / 意匠
列車客席用袖仕切り
意匠新分類-G219
2015年12月01日
特許庁 / 意匠
避難用滑り板
意匠新分類-J620
2015年12月01日
特許庁 / 意匠
避難用滑り板
意匠新分類-J620
2015年12月01日
特許庁 / 意匠
避難用滑り板
意匠新分類-J620
2015年12月01日
特許庁 / 意匠
避難用滑り板
意匠新分類-J620
2015年11月07日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2015年09月30日
特許庁 / 意匠
溶接用チップ
意匠新分類-K769
2015年09月30日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用座席
意匠新分類-D7253
2015年09月30日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用座席
意匠新分類-D7253
2015年09月30日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用座席
意匠新分類-D7253
2015年09月30日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用座席
意匠新分類-D7253
2015年09月02日
特許庁 / 意匠
電極用キャップ
意匠新分類-K769
2015年09月02日
特許庁 / 意匠
電極用キャップ
意匠新分類-K769
2015年09月02日
特許庁 / 意匠
電極用キャップ
意匠新分類-K769
2015年08月25日
特許庁 / 意匠
トングレール固定用ピン
意匠新分類-G169
2015年08月25日
特許庁 / 意匠
トングレール固定用ピン
意匠新分類-G169
2015年08月25日
特許庁 / 意匠
トングレール固定用ピン
意匠新分類-G169
2015年08月06日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用座席
意匠新分類-D7253
2015年08月06日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用座席
意匠新分類-D7253
2015年07月17日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用座席
意匠新分類-D7253
2015年07月17日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用座席
意匠新分類-D7253
2015年07月10日
特許庁 / 意匠
列車客席用袖仕切り
意匠新分類-G219
2015年07月10日
特許庁 / 意匠
列車客席用袖仕切り
意匠新分類-G219
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
旅客車用手すり
意匠新分類-G219
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
旅客車用手すり
意匠新分類-G219
2015年02月27日
特許庁 / 意匠
旅客車用手すり
意匠新分類-G219
2014年12月16日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用仕切り板
意匠新分類-G219
2014年12月16日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用仕切り板
意匠新分類-G219
2014年11月25日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年11月25日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年11月25日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年09月18日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年09月18日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年09月18日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年09月18日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年09月18日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年09月18日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年09月18日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年08月25日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用仕切り板
意匠新分類-G219
2014年08月25日
特許庁 / 意匠
鉄道車両用仕切り板
意匠新分類-G219
2014年07月29日
特許庁 / 意匠
照明器具用ケーシング
意匠新分類-G2939
2014年07月02日
特許庁 / 意匠
レール溝用防護材
意匠新分類-G169
2014年05月21日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年04月16日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年04月16日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年03月31日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年03月31日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年03月31日
特許庁 / 意匠
旅客車
意匠新分類-G211
2014年02月20日
特許庁 / 意匠
被溶接金属部材用台座
意匠新分類-K769
2014年02月20日
特許庁 / 意匠
被溶接金属部材用台座
意匠新分類-K769

株式会社総合車両製作所の職場情報

項目 データ
事業概要
?国内向け、海外向け鉄道車両の設計・製造・販売 ?貨物用コンテナの設計・製造・販売 ?鉄道用分岐器の設計・製造・販売
企業規模
1,031人
男性 968人 / 女性 63人

株式会社総合車両製作所の閲覧回数

データ取得中です。

株式会社総合車両製作所の近くの法人

前の法人:株式会社アンク 次の法人:株式会社イーホールディングス

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP