法人番号:2020005008118
                        	川崎市信用保証協会
情報更新日:2025年07月31日
                    		                            
                            
                        川崎市信用保証協会とは
川崎市信用保証協会(カワサキシ)は、法人番号:2020005008118で神奈川県川崎市川崎区日進町1番地66に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、補助金情報が16件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年04月13日です。
インボイス番号:T2020005008118については、2025年07月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。
この地域の労働局は神奈川労働局。川崎南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
					名称の「信用保証協会」について(β版)
信用保証協会は、法人格を持つ組織であり、金融機関や企業などの借り手に対して、返済能力や信用力が不十分な場合に、代わりに債務の返済を保証する役割を果たします。具体的には、借り手が融資を受ける際に保証料を支払い、信用保証協会が債務の一部または全額を保証することで、金融機関のリスクを軽減し、借り手に融資を受ける機会を提供します。また、信用保証協会は、借り手の経営支援や信用力向上のための支援プログラムも提供しており、経済活動の円滑化に寄与しています。
						川崎市信用保証協会の基本情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 商号又は名称 | 川崎市信用保証協会 | 
| 商号又は名称(読み仮名)フリガナ | カワサキシ | 
| 法人番号 | 2020005008118 | 
| 会社法人等番号 | 0200-05-008118 | 
| 登記所 | 横浜地方法務局  ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。  | 
                           
| インボイス登録番号 ※2025年07月31日更新 インボイス番号 | 
                              T2020005008118 ※2025年07月31日現在、適格請求書発行事業者の登録は確認できません。 (2025年07月31日現在) | 
                           
| 法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:信用保証協会  | 
                           
| 郵便番号 | 〒210-0024 ※地方自治体コードは 14131  | 
                           
| 国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 368,716件  | 
                           
| 国内所在地(市区町村)市区町村 | 川崎市川崎区 ※川崎市川崎区の法人数は 13,234件  | 
                           
| 国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 日進町1番地66 | 
| 国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県川崎市川崎区日進町1番地66 | 
| 国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンカワサキシカワサキクニッシンチョウ | 
| 更新年月日更新日 | 2022年04月13日 | 
| 変更年月日変更日 | 2015年10月05日 | 
| 法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。  | 
                           
| 管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎  | 
							
| 管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 川崎南労働基準監督署 〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町8-2  | 
							
川崎市信用保証協会の場所
川崎市信用保証協会の登録履歴
| 日付 | 内容 | 
|---|---|
| 2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「川崎市信用保証協会」で、「神奈川県川崎市川崎区日進町1番地66」に新規登録されました。  | 
                           
川崎市信用保証協会の関連情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 情報名 | 川崎市信用保証協会 | 
| 情報名 読み | カワサキシシンヨウホショウキョウカイ | 
| 住所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町1-66 | 
| 電話番号 | 044-211-0501 | 
川崎市信用保証協会の関連情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 情報名 | 川崎市信用保証協会管理課 | 
| 情報名 読み | カワサキシシンヨウホショウキョウカイカンリカ | 
| 住所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町1-66 | 
| 電話番号 | 044-211-0502 | 
川崎市信用保証協会の関連情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 情報名 | 川崎市信用保証協会調整課 | 
| 情報名 読み | カワサキシシンヨウホショウキョウカイチョウセイカ | 
| 住所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町1-66 | 
| 電話番号 | 044-211-0505 | 
川崎市信用保証協会の関連情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 情報名 | 川崎市信用保証協会総務課 | 
| 情報名 読み | カワサキシシンヨウホショウキョウカイソカムカ | 
| 住所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町1-66 | 
| 電話番号 | 044-211-0503 | 
川崎市信用保証協会の関連情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 情報名 | 川崎市信用保証協会企画情報課 | 
| 情報名 読み | カワサキシシンヨウホショウキョウカイキカクジョウホウカ | 
| 住所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町1-66 | 
| 電話番号 | 044-211-0504 | 
川崎市信用保証協会の関連情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 情報名 | 川崎市信用保証協会業務課 | 
| 情報名 読み | カワサキシシンヨウホショウキョウカイギョウムカ | 
| 住所 | 神奈川県川崎市川崎区日進町1-66 | 
| 電話番号 | 044-211-0501 | 
川崎市信用保証協会の法人活動情報
川崎市信用保証協会の補助金情報(16件)
| 期間 公表組織  | 
					活動名称 / 活動対象 / 金額 | 
|---|---|
2023年04月03日  | 令和5年度信用保証協会中小企業・小規模事業者経営支援強化促進補助金(川崎市信用保証協会) 7,075,435円  | 
2022年04月01日  | 令和4年度信用保証協会中小企業・小規模事業者経営支援強化促進補助金(川崎市信用保証協会) 8,151,485円  | 
2021年04月01日  | 令和3年度信用保証協会中小企業・小規模事業者経営支援強化促進補助金(川崎市信用保証協会) 9,750,000円  | 
2020年04月01日  | 令和2年度信用保証協会中小企業・小規模事業者経営支援強化促進補助金(川崎市信用保証協会) 6,330,817円  | 
2019年04月01日  | 平成31年度信用保証協会中小企業・小規模事業者経営支援強化促進補助金(川崎市信用保証協会) 8,820,000円  | 
2017年04月03日  | 平成29年度信用保証協会中小企業・小規模事業者経営支援強化促進補助金 事業環境整備対策費補助金 11,674,600円  | 
2014年01月01日  | 資金供給円滑化信用保証協会基金等補助金 8,815,000円  | 
2013年01月01日  | 資金供給円滑化信用保証協会基金等補助金 56,325,000円  | 
2012年01月01日  | 資金供給円滑化信用保証協会基金等補助金 47,073,000円  | 
2011年01月01日  | 資金供給円滑化信用保証協会等補助金 国が実施する施策の円滑な導入及び促進を図るため、並びに中小企業が必要とする事業資金の融通を円滑にするため、協会の経営基盤を強化することを目的として制度改革促進基金を造成する。 48,241,000円  | 
2010年01月01日  | 資金供給円滑化信用保証協会等補助金 国が実施する施策の円滑な導入及び促進を図るため、並びに中小企業が必要とする事業資金の融通を円滑にするため、協会の経営基盤を強化することを目的として制度改革促進基金を造成する。 81,683,000円  | 
2009年01月01日  | 資金供給円滑化信用保証協会等補助金 国が実施する施策の円滑な導入及び促進を図るため、並びに中小企業が必要とする事業資金の融通を円滑にするため、協会の経営基盤を強化することを目的として制度改革促進基金を造成する。 -  | 
2008年01月01日  | 資金供給円滑化信用保証協会等補助金 国が実施する施策の円滑な導入及び促進を図るため、並びに中小企業が必要とする事業資金の融通を円滑にするため、協会の経営基盤を強化することを目的として制度改革促進基金を造成する。 -  | 
2007年01月01日  | 資金供給円滑化信用保証協会等補助金 国が実施する施策の円滑な導入及び促進を図るため、並びに中小企業が必要とする事業資金の融通を円滑にするため、協会の経営基盤を強化するため制度改革促進基金を造成する。 -  | 
2006年01月01日  | 資金供給円滑化信用保証協会基金補助金 国が実施する施策(部分保証制度の導入及び第三者保証人の非徴求化)の円滑な導入及び促進を図るため、並びに中小企業が必要とする事業資金の融通と円滑にするため、協会の経営基盤を強化することを目的として、部分保証制度の導入及び第三者保証人の非徴求化の促進による協会損失の補填に使用する制度改革促進基金を造成する。 -  | 
2005年01月01日  | 資金供給円滑化信用保証協会基金補助金 国が実施する施策の円滑な導入及び促進を図るため並びに中小企業が必要とする事業資金の融通を円滑にするため、協会の経営基盤を強化することを目的として制度改革促進基金を造成する。 -  | 
川崎市信用保証協会の閲覧回数
データ取得中です。