法人番号:2020005010230
一般財団法人日本環境衛生センター
情報更新日:2024年08月31日
一般財団法人日本環境衛生センターとは
一般財団法人日本環境衛生センター(ニホンカンキョウエイセイセンター)は、法人番号:2020005010230で神奈川県川崎市川崎区四谷上町10番6号に所在する法人として横浜地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事南川秀樹。設立日は1956年03月12日。従業員数は249人。登録情報として、調達情報が173件、補助金情報が2件、届出情報が1件、特許情報が1件、商標情報が2件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月04日です。
インボイス番号:T2020005010230については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。川崎南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「一般財団法人」について(β版)
一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。
一般財団法人日本環境衛生センターの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 一般財団法人日本環境衛生センター |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンカンキョウエイセイセンター |
法人番号 | 2020005010230 |
会社法人等番号 | 0200-05-010230 |
登記所 | 横浜地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2020005010230 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:一般財団法人 |
郵便番号 | 〒210-0828 ※地方自治体コードは 14131 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 365,296件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 川崎市川崎区 ※川崎市川崎区の法人数は 13,114件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 四谷上町10番6号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県川崎市川崎区四谷上町10番6号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンカワサキシカワサキクヨツヤカミチョウ |
代表者 | 代表理事 南川 秀樹 |
設立日 | 1956年03月12日 |
従業員数 | 249人 |
更新年月日更新日 | 2018年07月04日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 川崎南労働基準監督署 〒210-0012 神奈川県川崎市川崎区宮前町8-2 |
一般財団法人日本環境衛生センターの場所
一般財団法人日本環境衛生センターの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「一般財団法人日本環境衛生センター」で、「神奈川県川崎市川崎区四谷上町10番6号」に新規登録されました。 |
一般財団法人日本環境衛生センターの法人活動情報
一般財団法人日本環境衛生センターの調達情報(173件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月13日 | 令和5年度化学物質環境実態調査(初期環境調査)標準液等管理業務 8,800,000円 |
2023年08月07日 | 令和5年度既存システムの脱炭素化移行可能性に係るアンモニア燃焼時のNOx削減技術評価事業委託業務 12,430,000円 |
2023年08月04日 | 令和5年度廃棄物処理システムにおける脱炭素・省CO2対策普及促進方策検討委託業務 99,858,000円 |
2023年07月20日 | 令和5年度中国四国地方等廃棄物不適正処理対策研修企画運営業務 1,379,400円 |
2023年07月14日 | 令和5年度光化学オキシダント等総合対策推進業務 69,795,000円 |
2023年07月10日 | 令和5年度道路沿道における粒子個数濃度調査委託業務 15,657,400円 |
2023年06月21日 | 令和5年度土壌汚染対策法に基づく指定調査機関及び技術管理者に関する検討調査業務 1,427,800円 |
2023年06月08日 | 令和5年度環境技術実証事業大気環境保全技術領域実証機関業務(実証計画の策定等) 1,749,000円 |
2023年06月02日 | 令和5年度大規模災害時における九州ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査検討業務 10,890,000円 |
2023年05月25日 | 令和5年度小型家電リサイクル制度の普及促進方策等検討業務 12,980,000円 |
2023年05月22日 | 令和5年度東北地方ブロックにおける大規模災害に備えた災害廃棄物対策に関する支援等業務 8,470,000円 |
2023年05月19日 | 令和5年度ヒアリ等の非意図的外来種侵入対策に関する普及啓発業務 12,650,000円 |
2023年04月25日 | 令和5年度東アジアPOPsモニタリング調査業務 27,500,000円 |
2023年04月20日 | 石綿事前調査の適正な実施のための啓発事業 12,155,000円 |
2023年04月20日 | 令和5年度東アジア酸性雨モニタリングネットワーク推進業務 40,414,943円 |
2023年04月04日 | 令和5年度酸性雨モニタリング結果解析等業務 13,200,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度環境測定分析統一精度管理調査業務 19,470,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度微小粒子状物質(PM2.5)成分自動測定機維持管理等業務 48,125,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度デジタル技術の活用等による脱炭素型資源循環システム創生実証事業委託業務 88,773,300円 |
2023年04月03日 | 令和5年度酸性雨モニタリング等業務 58,300,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業実施業務 19,250,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度土壌汚染対策法に基づく技術管理者講習に係る調査・講習実施業務 15,389,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度フロン等オゾン層影響微量ガス等監視調査委託業務 21,890,000円 |
2023年04月03日 | 令和5年度中小企業等環境問題対策調査事業(バーゼル法関連事前相談業務) 30,242,984円 |
2023年04月03日 | 令和5年度我が国循環産業海外展開事業化促進のための研修企画・運営業務 22,000,000円 |
2023年04月01日 | 令和5年度酸性雨モニタリング精度管理等業務 13,719,082円 |
2022年11月30日 | 令和4年度優先評価化学物質に係る分析法開発調査(水系その2)業務 2,420,000円 |
2022年11月25日 | 令和4年度光化学オキシダントによる植物の二酸化炭素吸収阻害の定量評価業務 9,900,000円 |
2022年11月15日 | 令和4年度既存システムの脱炭素化移行可能性に係るアンモニア燃焼時のNOx削減技術評価事業委託業務 11,990,000円 |
2022年11月09日 | 令和4年度VR技術を用いた建築物等の解体等工事における事前調査研修実施に向けた課題抽出・検証等業務 4,015,000円 |
2022年10月27日 | 令和4年度中国四国地区廃棄物不適正処理対策研修企画運営業務 1,364,000円 |
2022年10月27日 | 令和4年度化学物質環境実態調査分析法開発調査(水系その2)業務 3,410,000円 |
2022年10月05日 | 令和4年度一般廃棄物処理施設管理技術講習会実施業務 2,662,000円 |
2022年09月26日 | 令和4年度化学物質環境実態調査精度管理等業務 69,300,000円 |
2022年09月21日 | 令和4年度微小粒子状物質(PM2.5)・光化学オキシダント総合対策推進業務 70,400,000円 |
2022年09月20日 | 令和4年度感染症等に対応する強靱で持続可能な廃棄物処理体制の構築支援業務 30,800,000円 |
2022年09月12日 | 令和4年度一般廃棄物処理事業実態調査に係る見直し検討業務 10,725,000円 |
2022年08月19日 | 令和4年度東アジアPOPsモニタリング調査業務 23,100,000円 |
2022年08月15日 | 石綿事前調査の適正な実施のための啓発事業 6,292,000円 |
2022年07月07日 | 令和4年度環境技術実証事業 水・土壌環境保全技術領域(自然地域トイレし尿処理技術) 実証機関業務(実証計画の策定等) 1,740,860円 |
2022年06月28日 | 令和4年度重金属等に係る廃棄物処理基準に関する実態調査業務 13,420,000円 |
2022年06月22日 | 令和4年度道路沿道における非排気粒子調査委託業務 32,450,000円 |
2022年06月06日 | 令和4年度東アジア酸性雨モニタリングネットワーク推進業務 44,998,733円 |
2022年06月01日 | 令和4年度東北地方ブロックにおける大規模災害に備えた災害廃棄物対策に関する支援等業務 8,800,000円 |
2022年05月31日 | 令和3年度(補正)大規模災害時における九州ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査検討業務(繰越) 19,800,000円 |
2022年05月25日 | 令和4年度ヒアリ等の非意図的外来種侵入対策に関する普及啓発業務 9,900,000円 |
2022年05月24日 | 令和4年度九州・沖縄ブロックのカーボンニュートラル実現に向けた施策等検討委託業務 5,500,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度酸性雨モニタリング推進業務 83,719,600円 |
2022年04月01日 | 令和4年度土壌汚染対策法に基づく技術管理者講習に係る調査・講習実施業務 14,080,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度フロン等オゾン層影響微量ガス等監視調査委託業務 21,450,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度環境測定分析統一精度管理調査業務 19,470,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度海洋プラスチックごみに関する国際動向調査及び対応方針検討等業務 12,980,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談業務) 38,861,616円 |
2022年04月01日 | 令和4年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業実施業務 17,600,000円 |
2022年04月01日 | 令和4年度微小粒子状物質(PM2.5)成分自動測定機維持管理等業務 54,780,000円 |
2022年04月01日 | 38,861,616円 |
2022年04月01日 | 令和4年度我が国循環産業海外展開事業化促進のための研修企画・運営業務 22,000,000円 |
2022年01月11日 | 令和3年度一般廃棄物処理事業実態調査に係る見直し検討業務 6,600,000円 |
2021年11月30日 | 令和3年度東アジアPOPsモニタリング調査業務 10,945,000円 |
2021年11月29日 | 令和3年度環境技術実証事業 大気環境保全技術領域(VOC抑制技術)実証機関業務(実証実施及び実証報告書作成) 1,148,400円 |
2021年11月10日 | 令和3年度微小粒子状物質(PM2.5)・光化学オキシダント総合対策推進業務 70,400,000円 |
2021年10月15日 | 令和2年度(補正)水害発生時の災害廃棄物処理に関する初動行動等の手引き等作成業務(繰越) 4,400,000円 |
2021年10月15日 | 令和3年度 一般廃棄物処理施設管理技術講習会実施業務 2,420,000円 |
2021年10月01日 | 令和3年度化学物質環境実態調査精度管理等業務 55,000,000円 |
2021年07月29日 | 令和3年度一般建築物石綿含有建材調査者講習におけるサテライト講習実施に向けた課題抽出・検証等業務 4,675,000円 |
2021年07月26日 | 令和3年度海洋プラスチックごみによる生物・生態系影響把握等業務 20,350,000円 |
2021年07月07日 | 令和3年度既存システムの脱炭素化移行可能性に係るアンモニア燃焼時のNOx削減技術評価事業委託業務 12,100,000円 |
2021年07月06日 | 令和3年度環境技術実証事業 大気環境保全技術領域(VOC抑制技術)実証機関業務(実証計画の策定等) 1,723,240円 |
2021年06月21日 | 令和3年度感染症等に対応する強靱で持続可能な廃棄物処理体制の構築支援業務 36,300,000円 |
2021年06月07日 | 令和3年度大規模災害時における九州ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査検討業務 19,250,000円 |
2021年05月27日 | 令和3年度環境測定分析統一精度管理調査業務 19,470,000円 |
2021年05月21日 | 令和3年度小型家電リサイクルを中心とした各種リサイクル制度等の普及促進に関する取組検討業務 80,665,200円 |
2021年04月26日 | 令和3年度対策地域内廃棄物等の減容化処理等に係る技術支援業務 242,000,000円 |
2021年04月09日 | 令和3年度我が国循環産業海外展開事業化促進のための研修企画・運営業務 21,230,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度東アジア酸性雨モニタリングネットワーク推進業務 40,029,143円 |
2021年04月01日 | 令和3年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談業務) 39,944,232円 |
2021年04月01日 | 令和3年度土壌汚染対策法に基づく技術管理者講習に係る調査・講習実施業務 18,700,000円 |
2021年04月01日 | 令和3年度酸性雨モニタリング推進業務 85,573,843円 |
2021年04月01日 | 令和3年度道路沿道における非排気粒子調査委託業務 30,547,000円 |
2021年01月19日 | 令和2年度ばい煙発生施設影響評価業務 5,940,000円 |
2020年12月10日 | 令和2年度大規模災害時における九州ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査検討業務 5,940,000円 |
2020年12月07日 | 令和2年度ヒアリ等の非意図的外来種侵入対策に関する普及啓発業務 16,500,000円 |
2020年12月01日 | 令和2年度小型家電リサイクルを中心とした各種リサイクル制度等の普及促進に関する取組検討業務 52,250,000円 |
2020年11月25日 | 令和2年度災害廃棄物処理における仮設処理施設設置に関する検討業務 4,950,000円 |
2020年11月12日 | 令和2年度一般廃棄物処理施設管理技術講習会実施業務 2,499,200円 |
2020年10月27日 | 令和2年度化学物質環境実態調査分析法開発調査(大気系)業務 9,350,000円 |
2020年10月26日 | 令和2年度優先評価化学物質に係る分析法開発調査(水系・その2)業務 4,620,000円 |
2020年10月26日 | 令和2年度化学物質環境実態調査分析法開発調査(水系・その2)業務 4,290,000円 |
2020年10月20日 | 令和2年度廃棄物処理システムにおける脱炭素・省CO2対策普及促進方策検討調査及び実現可能性調査委託業務 198,000,000円 |
2020年10月01日 | 令和2年度化学物質環境実態調査精度管理等業務 61,490,000円 |
2020年07月07日 | 令和2年度「令和2年7月大雨」災害廃棄物処理支援業務(その1) 13,799,500円 |
2020年07月06日 | 令和2年度道路沿道における非排気粒子及び調理由来粒子等の調査業務 42,460,000円 |
2020年07月06日 | 令和2年度海洋ごみ削減のための複数自治体等連携による発生抑制対策等モデル事業等実施業務 24,970,000円 |
2020年06月10日 | 令和2年度環境測定分析統一精度管理調査業務 19,398,519円 |
2020年05月28日 | 令和2年度東アジア酸性雨モニタリングネットワーク推進業務 43,582,059円 |
2020年04月22日 | 令和2年度新型コロナウイルス感染症対策に係る一般廃棄物処理支援業務 10,287,200円 |
2020年04月21日 | 令和2年度東北地方ブロックにおける大規模災害に備えた災害廃棄物対策に関する支援等業務 13,090,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度フロン等オゾン層影響微量ガス等監視調査委託業務 21,120,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度土壌汚染対策法に基づく技術管理者講習に係る調査・講習実施業務 23,100,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度我が国循環産業海外展開事業化促進のための研修企画・運営業務 29,920,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度対策地域内廃棄物等の減容化処理等に係る技術支援業務 464,200,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談業務) 39,938,996円 |
2019年11月05日 | 令和元年度循環型社会形成推進研究支援委託業務 7,920,000円 |
2019年11月01日 | 令和元年度廃棄物処理システムにおける低炭素・省CO2対策普及促進方策検討調査及び実現可能性調査委託業務 173,536,000円 |
2019年10月28日 | 令和元年度一般廃棄物処理施設管理技術講習会実施業務 2,863,300円 |
2019年10月15日 | 令和元年度「令和元年台風第19号」災害廃棄物処理支援業務 12,108,800円 |
2019年09月24日 | 令和元年度「令和元年台風第15号」災害廃棄物処理支援業務 2,575,100円 |
2019年08月07日 | 令和元年度東北地方ブロックにおける大規模災害に備えた災害廃棄物対策に関する支援等業務 19,250,000円 |
2019年08月01日 | 平成30年度(補正繰越)災害廃棄物処理における仮設処理施設設置検討モデル業務(中国四国地方) 14,300,000円 |
2019年07月24日 | 令和元年度廃棄物・リサイクル分野における気候変動影響の分析及び適応策の検討業務 9,350,000円 |
2019年06月27日 | 令和元年度大規模災害時における九州ブロックでの広域的な災害廃棄物対策に関する調査検討業務 12,650,000円 |
2019年06月11日 | 令和元年度我が国循環産業海外展開事業化促進のための研修企画・運営業務 27,280,000円 |
2019年05月30日 | 平成31年度環境測定分析統一精度管理調査業務 19,800,000円 |
2019年05月24日 | 令和元年度長崎県西彼杵郡における災害廃棄物処理計画作成支援業務 4,180,000円 |
2019年04月23日 | 平成31年度災害廃棄物処理における仮設処理施設設置に関する検討業務 19,224,000円 |
2019年04月10日 | 平成31年度東アジア酸性雨モニタリングネットワーク推進業務 45,794,125円 |
2019年04月10日 | 平成31年度海洋ごみ削減のための複数自治体等連携による発生抑制対策等モデル事業等実施業務 35,618,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度フロン等オゾン層影響微量ガス等監視調査委託業務 21,060,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度微小粒子状物質(PM2.5)成分自動測定機維持管理等業務 68,040,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度土壌汚染対策法に基づく技術管理者講習に係る調査・講習実施業務 16,200,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度対策地域内廃棄物等の減容化処理等に係る技術支援業務 732,240,000円 |
2019年04月01日 | 平成31年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談業務) 39,940,587円 |
2019年04月01日 | 平成31年度酸性雨モニタリング推進業務 88,169,590円 |
2019年04月01日 | 平成31年度「プラスチック・スマート」フォーラム等運営業務 13,200,000円 |
2019年01月15日 | 平成30年度アジア太平洋地域の3R推進に向けた調査・検討・広報業務 28,296,000円 |
2018年11月21日 | 平成30年度海洋プラスチック問題に対する各取組主体の連携強化のためのフォーラム設置・運営業務 14,661,000円 |
2018年11月06日 | 平成30年度PM2.5発生源プロファイル策定のための実排ガス中に含まれる凝縮性ダスト及び微小粒子成分調査のための委託業務 15,940,800円 |
2018年10月11日 | 平成30年度一般廃棄物処理施設管理技術講習会実施業務 2,754,000円 |
2018年10月03日 | 平成30年度化学物質環境実態調査分析法開発調査(水系)業務 5,562,000円 |
2018年09月28日 | 平成30年度廃棄物・リサイクル分野における気候変動影響の分析及び適応策の検討業務 11,016,000円 |
2018年09月27日 | 平成30年度東アジアPOPsモニタリング調査業務 20,520,000円 |
2018年09月19日 | 平成30年度我が国循環産業海外展開事業化促進のための研修企画・運営業務 23,760,000円 |
2018年09月10日 | 平成30年度中小廃棄物処理施設における廃棄物エネルギー回収方策等に係る検討調査委託業務 17,820,000円 |
2018年09月10日 | 平成30年度廃棄物処理システムにおける低炭素・省CO2対策普及促進方策検討調査及び実現可能性調査委託業務 153,792,000円 |
2018年09月04日 | 平成30年度黄砂問題調査検討業務 4,968,000円 |
2018年08月21日 | 平成30年度循環型社会形成推進研究支援委託業務 7,884,000円 |
2018年08月10日 | 平成30年度微小粒子状物質(PM2.5)総合対策推進業務 78,408,000円 |
2018年07月31日 | 平成30年度東アジア酸性雨モニタリングネットワーク推進業務 42,000,000円 |
2018年07月09日 | 平成30年度「平成30年7月豪雨」災害廃棄物処理支援業務(その1) 12,960,000円 |
2018年06月26日 | 平成29年度(補正繰越)災害廃棄物処理対策研修モデル業務(中国四国ブロック) 18,792,000円 |
2018年06月01日 | 平成30年度東北地方ブロックにおける大規模災害に備えた災害廃棄物対策に関する支援等業務 18,360,000円 |
2018年05月29日 | 平成30年度海洋ごみ削減のための複数自治体等連携による発生抑制対策等モデル事業等実施業務 24,995,520円 |
2018年05月10日 | 平成30年度「大規模災害廃棄物対策九州ブロック協議会」運営等業務 19,440,000円 |
2018年05月08日 | 平成30年度廃棄物エネルギー利活用計画策定検討調査委託業務 76,896,000円 |
2018年04月06日 | 平成30年度環境測定分析統一制度管理調査業務 18,900,000円 |
2018年04月06日 | 平成30年度環境測定分析統一精度管理調査業務 18,900,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度フロン等オゾン層影響微量ガス等監視調査委託業務 21,168,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度酸性雨モニタリング推進業務 112,928,648円 |
2018年04月02日 | 平成30年度土壌汚染対策法に基づく技術管理者講習に係る調査・講習実施業務 17,820,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談業務) 40,068,000円 |
2018年04月02日 | 平成30年度微小粒子状物質(PM2.5)成分自動測定機維持管理等業務 68,580,000円 |
2017年12月27日 | 平成29年度「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」促進支援業務 10,497,600円 |
2017年11月13日 | 平成29年度一般廃棄物処理施設管理技術情報収集及び講習会実施業務 2,430,000円 |
2017年10月11日 | 平成29年度廃棄物・リサイクル分野における気候変動への適応策検討業務 8,996,400円 |
2017年10月04日 | 平成29年度低炭素社会に向けた途上国の都市運営のための制度活用・運用促進事業委託業務 18,036,000円 |
2017年09月01日 | 平成29年度化学物質環境実態調査精度管理等業務 50,220,000円 |
2017年08月07日 | 平成29年度東アジアPOPsモニタリング調査業務 21,600,000円 |
2017年07月18日 | 平成29年度中小廃棄物処理施設における廃棄物エネルギー回収方策等に係る検討調査委託業務 17,820,000円 |
2017年07月10日 | 平成29年度循環型社会形成推進研究支援委託業務 8,370,000円 |
2017年05月30日 | 平成29年度長崎市における廃棄物発電のネットワーク化に関する実現可能性調査委託業務 28,296,000円 |
2017年05月30日 | 平成29年度北九州市における廃棄物発電のネットワーク化に関する実現可能性調査委託業務 66,204,000円 |
2017年05月30日 | 平成29年度東北地方ブロックにおける大規模災害に備えた地方公共団体による災害廃棄物処理計画作成支援業務(岩手県、宮城県及び福島県に所在する市町村等対象) 14,796,000円 |
2017年05月19日 | 平成29年度東北地方ブロックにおける大規模災害に備えた災害廃棄物対策に関する支援等業務 10,476,000円 |
2017年05月01日 | 平成29年度廃棄物エネルギー利活用計画策定検討調査委託業務 53,028,000円 |
2017年04月17日 | 環境測定分析統一精度管理調査業務 16,200,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度対策地域内廃棄物等の減容化処理等に係る技術支援業務 594,000,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談業務) 38,232,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度フロン等オゾン層影響微量ガス等監視調査委託業務 14,850,000円 |
2016年04月01日 | 平成28年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談業務) 39,528,000円 |
2015年04月01日 | 平成27年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談業務) 38,880,000円 |
2014年04月01日 | 平成26年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談等業務) 37,800,000円 |
2013年04月01日 | 平成25年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談等業務) 36,750,000円 |
2011年04月01日 | 平成23年度地球温暖化問題等対策調査事業(バーゼル法関連事前相談等業務) 37,800,000円 |
一般財団法人日本環境衛生センターの補助金情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年04月01日 | 革新的な省CO2実現のための部材(GaN)や素材(CNF)の社会実装・普及展開加速化事業 150,000,000円 |
2021年04月01日 | 革新的な省CO2実現のための部材や素材の社会実装・普及展開加速化事業 300,000,000円 |
一般財団法人日本環境衛生センターの届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表理事 南川 秀樹 全省庁統一資格 / - |
一般財団法人日本環境衛生センターの特許情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | ポリ塩化ビフェニル除去方法 FI分類-B01J 20/04 B, FI分類-B01J 20/04 C, FI分類-B01J 20/10 C, FI分類-B01J 20/20 B, FI分類-B01J 20/02 ZABA, FI分類-B09B 3/00 304 H |
一般財団法人日本環境衛生センターの商標情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年02月25日 特許庁 / 商標 | JESC 41類 |
2022年02月25日 特許庁 / 商標 | JESC 41類 |
一般財団法人日本環境衛生センターの職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 249人 |
一般財団法人日本環境衛生センターの閲覧回数
データ取得中です。