法人番号:2080401016040
ヤマハ発動機株式会社
情報更新日:2025年04月09日
ヤマハ発動機株式会社とは
ヤマハ発動機株式会社(ヤマハハツドウキ)は、法人番号:2080401016040で静岡県磐田市新貝2500番地に所在する法人として静岡地方法務局浜松支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役日高祥博。設立日は1918年05月12日。資本金は861億円。従業員数は10,366人。登録情報として、調達情報が53件、補助金情報が9件、表彰情報が9件、届出情報が17件、特許情報が1,205件、商標情報が276件、意匠情報が116件、職場情報が1件が登録されています。なお、2025年01月06日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月09日です。
インボイス番号:T2080401016040については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は静岡労働局。磐田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ヤマハ発動機株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ヤマハ発動機株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ヤマハハツドウキ |
法人番号 | 2080401016040 |
会社法人等番号 | 0804-01-016040 |
登記所 | 静岡地方法務局浜松支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2080401016040 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒438-0025 ※地方自治体コードは 22211 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 静岡県 ※静岡県の法人数は 126,416件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 磐田市 ※磐田市の法人数は 4,480件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 新貝2500番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 静岡県磐田市新貝2500番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | シズオカケンイワタシシンガイ |
英語表記 | Yamaha Motor Co., Ltd. |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 2500 Shingai, Iwata shi, Shizuoka |
代表者 | 代表取締役 日高 祥博 |
設立日 | 1918年05月12日 |
資本金 | 861億円 (2024年03月23日現在) |
従業員数 | 10,366人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 0538-32-1103 |
FAX番号FAX | 03-5222-9750 |
ホームページHP | https://global.yamaha-motor.com/jp/profile/csr/stakeholder/employee/ |
更新年月日更新日 | 2025年04月09日 |
変更年月日変更日 | 2025年01月06日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 静岡労働局 〒420-8639 静岡県静岡市葵区追手町9番50号 静岡地方合同庁舎 3階、5階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 磐田労働基準監督署 〒438-8585 静岡県磐田市見付3599-6磐田地方合同庁舎4階 |
ヤマハ発動機株式会社の場所
ヤマハ発動機株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ヤマハハツドウキカブシキガイシャ |
企業名 英語 | Yamaha Motor Co., Ltd. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 859億500万円 |
業種 | 輸送用機器 |
証券コード | 72720 |
ヤマハ発動機株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2025年01月06日 | 【吸収合併】 令和7年1月1日静岡県周智郡森町森1450番地の6ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社(7080401017496)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ヤマハ発動機株式会社」で、「静岡県磐田市新貝2500番地」に新規登録されました。 |
ヤマハ発動機株式会社の法人活動情報
ヤマハ発動機株式会社の調達情報(53件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年12月19日 | 令和4年度UAVレーザ計測による立木調査等業務 2,332,000円 |
2022年09月26日 | 訓練用エンジンガード 111,738円 |
2022年09月15日 | エンジンガード XK1-28418-00 111,738円 |
2022年08月15日 | エンジンガード XK1-28418-00 111,738円 |
2022年07月28日 | 陸自 警務用オートバイ(ヤマハMT-03)部品 111,738円 |
2022年07月26日 | 陸自警務用オートバイ(ヤマハMT-03)部品 223,476円 |
2022年07月26日 | GUARD,ENGINE1 111,738円 |
2022年07月25日 | 陸自 警務用オートバイ(ヤマハMT-03)部品 111,738円 |
2022年06月24日 | シート セカンダリ スプリング 83,589円 |
2022年06月21日 | 陸自警務用オートバイ(ヤマハMT-03)部品 223,476円 |
2022年06月17日 | 警務用オートバイ(ヤマハMT-03)部品 111,738円 |
2022年05月18日 | REPAIR KIT 167,970円 |
2022年05月16日 | バンド 484,473円 |
2022年04月15日 | GASKET 277,623円 |
2022年04月01日 | 令和4年度「無人自動運転等のCASE対応に向けた実証・支援事業(自動運転レベル4等先進モビリティサービス研究開発・社会実証プロジェクト(テーマ1))」 499,555,646円 |
2022年04月01日 | 499,555,646円 |
2022年03月31日 | 防音型発電機 2,570,700円 |
2022年03月08日 | クランクシャフトアッセンブリー 16,280円 |
2022年02月24日 | GASKET 219,868円 |
2022年02月04日 | CABLE 24,607円 |
2022年01月11日 | VALVE 63,635円 |
2021年12月07日 | HOLDER 5,478円 |
2021年11月17日 | 防音型発電機 35,927,100円 |
2021年11月17日 | 防音型発電機 4,702,500円 |
2021年11月16日 | 緊急用発動発電機,燃料計量機用 365,970円 |
2021年11月15日 | STRAINER 27,390円 |
2021年11月10日 | 発動発電機 8,236,800円 |
2021年08月31日 | 令和3年度「無人自動運転等の先進MaaS実装加速化推進事業(自動運転レベル4等先進モビリティサービス研究開発・社会実証プロジェクト(テーマ1))」 419,753,180円 |
2021年07月26日 | シールダスト 53,086円 |
2021年07月14日 | 令和3年度UAVレーザを活用した人工林の林分内容解析手法等検討委託事業 円 |
2021年07月14日 | 令和3年度UAVレーザを活用した人工林の林分内容解析手法等検討委託事業 19,954,000円 |
2021年06月01日 | フートレスト 1,496円 |
2021年03月05日 | 燃料フィルター 5,709円 |
2020年12月16日 | 防音型発電機 6,449,300円 |
2020年12月15日 | 防音型発電機 12,464,760円 |
2020年12月07日 | 防音型発電機 1,649,340円 |
2020年10月01日 | フットレスト 52,833円 |
2020年06月22日 | 安全安心なドローン基盤技術開発政府調達向けを想定したドローンの標準機体設計・開発及びフライトコントローラー標準基盤設計・開発 510,005,100円 |
2019年08月29日 | 機動船(1.1トン型) 11,666,600円 |
2019年03月29日 | 防音型発電機 50,179,500円 |
2019年03月29日 | オフロード二輪車(250cc級) 50,265,600円 |
2018年10月30日 | 防音型発電機 2,183,328円 |
2018年10月22日 | マイクロミサイルシステムの性能確認試験(発射試験)(その2)の無人ヘリコプタの機体操縦作業等 29,160,000円 |
2018年03月30日 | オートバイ(警務用) 74,800,476円 |
2018年03月26日 | 防音型発電機 23,327,136円 |
2017年12月04日 | 防音型発電機 2,705,508円 |
2017年08月22日 | 小型除雪機12EA 5,158,080円 |
2017年03月30日 | 軽雪上車 6,447,600円 |
2017年01月20日 | マイクロミサイルシステムの性能確認試験(発射試験)の無人ヘリコプタの機体操縦作業等 27,324,000円 |
2016年12月06日 | 防音型発電機 5,295,888円 |
2016年12月06日 | 防音型発電機 7,483,320円 |
2016年11月14日 | 防音型発電機 2,883,600円 |
2016年09月05日 | 発動発電機(小型)2.5kVA 2,864,160円 |
ヤマハ発動機株式会社の補助金情報(9件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年06月08日 | 病害虫・雑草の防除対策の高度化事業/新たな課題に対する効果的防除法の確立/ドローン等を用いた病害虫防除法の確立 5,375,000円 |
2020年05月29日 | 病害虫・雑草の防除対策の高度化事業 10,970,984円 |
2019年11月29日 | 薬剤抵抗性病害虫・難防除雑草等の防除対策の高度化事業 3,636,000円 |
2019年08月06日 | 農林水産業ロボット技術安全性確保策検討事業/ドローン等小型無人機に関する安全性確保策の検討 20,936,600円 |
2019年04月01日 | 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「積雪寒冷地域の交通弱者移動支援のための雪道走行を可能とする自動運転技術の開発」 728,000円 |
2018年06月29日 | 薬剤抵抗性病害虫・難防除雑草等の防除対策の高度化事業 3,289,704円 |
2013年05月15日 | レアメタル・レアアース等の代替材料・高純度化技術開発事業 産業技術実用化開発事業費補助金 39,600,000円 |
2010年01月01日 | 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費 溶接可能な高強度7000系アルミニウム材料を用い、ハイドロフォーミング成型直前に溶体化処理を施し、材料が過飽和固溶体の最軟化状態で加工することにより良好な成形性を確保するとともに、その後の人工時効処理のみでT6強度を得る。 2,887,500円 |
2018年01月12日 | 平成29年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)「積雪寒冷地域の交通弱者移動支援のための雪道走行を可能とする自動運転技術の開発」 中小企業経営支援等対策費補助金 2,990,000円 |
ヤマハ発動機株式会社の表彰情報(9件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 均等・両立推進企業表彰またはファミリー・フレンドリー企業表彰-表彰 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007 |
2021年04月16日 | 知財功労賞(知的財産権制度活用優良企業等表彰) デザイン経営企業 知的財産権制度を有効に活用しその発展に寄与した企業等 |
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
2014年01月01日 | 関東地区省エネルギー月間表彰 |
2011年01月01日 | 関東地区省エネルギー月間表彰 |
ヤマハ発動機株式会社の届出情報(17件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年04月01日 | DX認定制度 - |
2004年10月01日 | 広域的処理認定 - 自動二輪車及び原動機付自転車 |
2021年04月01日 | DX認定制度 - |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 蒲郡事業所 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 中瀬工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 倉松工場 PRTR届出データ / PRTR - 一般機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 袋井工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 袋井テストコース PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 袋井南工場 PRTR届出データ / PRTR - 船舶製造・修理業、舶用機関製造業(国土交通大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 磐田南工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 新居事業所 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 磐田本社工場 PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 ME湖西整備棟事業所 PRTR届出データ / PRTR - 船舶製造・修理業、舶用機関製造業(国土交通大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 浜岡テストコース PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 豊岡技術センター PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:ヤマハ発動機株式会社 士別テストセンター PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 日高 祥博 全省庁統一資格 / - |
ヤマハ発動機株式会社の特許情報(1205件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年10月24日 特許庁 / 特許 | 副室燃焼4ストロークエンジン FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02B 19/12 B, FI分類-F02B 19/18 B |
2022年06月27日 特許庁 / 特許 | 部品分離装置 FI分類-B65G 47/12 |
2022年06月27日 特許庁 / 特許 | ピッキング装置 FI分類-B25J 15/08 M, FI分類-B23P 19/00 301 L |
2022年06月27日 特許庁 / 特許 | 搬送物供給装置、搬送システムおよび搬送物供給方法 FI分類-B65G 47/30 M |
2022年04月27日 特許庁 / 特許 | 独立スロットル型4ストロークエンジン FI分類-F02D 41/10, FI分類-F02D 41/34 |
2022年04月27日 特許庁 / 特許 | 4ストロークエンジン FI分類-F02D 41/34 |
2022年04月27日 特許庁 / 特許 | 4ストロークエンジン FI分類-F02D 41/34, FI分類-F02D 17/00 B, FI分類-F02D 45/00 364 G |
2022年04月21日 特許庁 / 特許 | 船舶の速度制御方法及び船舶 FI分類-B63B 79/10, FI分類-B63B 79/20, FI分類-B63B 79/30, FI分類-B63H 21/14, FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63B 43/00 Z, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 20/00 803 |
2022年03月08日 特許庁 / 特許 | 荷役システム FI分類-B60P 1/36 D, FI分類-B61B 10/04 C, FI分類-B61B 10/04 F, FI分類-B61B 13/00 A, FI分類-B61B 13/00 G, FI分類-B61B 13/00 R, FI分類-B65G 47/52 A |
2022年02月08日 特許庁 / 特許 | 遠心クラッチ、及びストラドルドビークル FI分類-F16D 43/08 |
2022年02月08日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/547, FI分類-F16D 43/10, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B62M 23/02 110 |
2022年02月02日 特許庁 / 特許 | メーターステー、メーターユニットおよび自転車 FI分類-B62J 11/19, FI分類-B62J 50/22 |
2022年01月28日 特許庁 / 特許 | 自転車用両脚スタンドおよび自転車 FI分類-B62H 1/04 |
2022年01月14日 特許庁 / 特許 | 水域物体検出システム、船舶および周辺物体検出システム FI分類-G05D 1/00 A, FI分類-G08G 3/02 A, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2022年01月05日 特許庁 / 特許 | コネクタ FI分類-H01R 13/64 |
2021年12月24日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット及び駆動ユニットのカバー FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62J 23/00 F |
2021年12月22日 特許庁 / 特許 | 飛行体用エンジン発電機ユニット及びそれを備えた飛行体 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24 |
2021年12月22日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62J 6/00, FI分類-B62J 11/10, FI分類-B62J 11/19 |
2021年12月21日 特許庁 / 特許 | 滑走艇航行支援装置 FI分類-B63B 79/15, FI分類-B63B 79/40, FI分類-B63B 1/18 Z, FI分類-B63B 49/00 Z |
2021年12月17日 特許庁 / 特許 | シリーズハイブリッド化エンジン駆動電力供給ユニット及び電動移動体 FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/40, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/32 D, FI分類-B60K 6/46 ZHV |
2021年12月17日 特許庁 / 特許 | シリーズハイブリッド化エンジン駆動電力供給ユニット及び電動移動体 FI分類-B60K 5/12, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/46, FI分類-F16F 15/04 N, FI分類-F16F 15/04 ZHVA |
2021年12月17日 特許庁 / 特許 | 樹木情報推定システム、樹木情報推定方法およびコンピュータプログラム FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01S 17/89, FI分類-A01G 7/00 603, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年12月06日 特許庁 / 特許 | 飛行体 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 27/04, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 33/10 |
2021年12月02日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/101, FI分類-F02D 29/02 Z, FI分類-B60W 10/00 104 |
2021年11月30日 特許庁 / 特許 | 農作業支援システム、自動走行車両の制御システム及び制御方法、並びにプログラム FI分類-B60P 3/00 M, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-A01B 69/00 303 Z |
2021年11月30日 特許庁 / 特許 | 飛行体 FI分類-B64C 39/02 |
2021年11月12日 特許庁 / 特許 | 船外機および船外機の防振構造 FI分類-B63H 21/30 Z, FI分類-B63H 20/08 510 |
2021年11月11日 特許庁 / 特許 | 乗客輸送システム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G08G 1/123 A |
2021年11月11日 特許庁 / 特許 | 船外機の懸架構造、船外機 FI分類-B63H 20/06 100, FI分類-B63H 20/08 510 |
2021年11月11日 特許庁 / 特許 | 船外機の懸架構造、船外機 FI分類-B63H 20/06 100, FI分類-B63H 20/08 510 |
2021年11月04日 特許庁 / 特許 | ゴミ回収艇 FI分類-B63B 35/32 C |
2021年11月02日 特許庁 / 特許 | 自転車 FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62M 6/65, FI分類-B62J 50/22, FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 45/411, FI分類-B62J 45/412, FI分類-B62J 45/413, FI分類-B62J 45/415 |
2021年10月20日 特許庁 / 特許 | ヘッドライト装置、及び傾斜車両 FI分類-B60Q 1/115, FI分類-B62J 6/023 |
2021年10月08日 特許庁 / 特許 | 報知システムおよび電動補助車両 FI分類-B62J 3/10, FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/80, FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62J 43/13, FI分類-B62J 50/22 |
2021年10月08日 特許庁 / 特許 | 電気機器および埋め栓 FI分類-B62M 6/45, FI分類-H02G 3/22, FI分類-H05K 7/00 L |
2021年10月08日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16H 59/18, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/12, FI分類-F16H 63/40, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F16H 9/12 Z |
2021年09月15日 特許庁 / 特許 | 二輪車 FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 21/00, FI分類-B62J 45/412, FI分類-B62J 45/415 |
2021年09月02日 特許庁 / 特許 | 段取り装置および部品実装システム FI分類-H05K 13/04 Z |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 電動モータ FI分類-H02K 9/197, FI分類-H02K 3/04 E, FI分類-H02K 9/19 A |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 電動モータ FI分類-H02K 9/197, FI分類-H02K 9/19 A |
2021年08月30日 特許庁 / 特許 | 電動モータ FI分類-H02K 9/197, FI分類-H02K 9/19 A |
2021年08月20日 特許庁 / 特許 | MT型ストラドルドビークル FI分類-F02D 29/06 N, FI分類-F02N 11/08 V, FI分類-F02D 45/00 362 |
2021年07月20日 特許庁 / 特許 | 駐車場管理装置 FI分類-G01C 21/34, FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/14 A, FI分類-G07B 15/00 Z |
2021年06月18日 特許庁 / 特許 | MT型ストラドルドビークル FI分類-F02D 29/02 |
2021年06月16日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62J 45/40, FI分類-B62K 25/04 |
2021年05月31日 特許庁 / 特許 | ヘッドライトユニット及び傾斜車両 FI分類-B60Q 1/18, FI分類-B62J 6/026, FI分類-F21S 45/50, FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21V 31/00, FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 102:19, FI分類-F21W 102:30, FI分類-F21W 103:55, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 23/00 150 |
2021年05月31日 特許庁 / 特許 | ヘッドライトユニット及び傾斜車両 FI分類-B62J 6/026, FI分類-F21S 45/30, FI分類-F21S 45/50, FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21V 31/00, FI分類-F21V 31/03, FI分類-B60Q 1/04 A, FI分類-F21S 41/143, FI分類-F21W 102:13, FI分類-F21W 102:19, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:55, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 23/00 150 |
2021年05月31日 特許庁 / 特許 | ライトユニット及び傾斜車両 FI分類-B62J 6/026, FI分類-F21S 43/14, FI分類-F21S 43/20, FI分類-F21S 43/241, FI分類-F21S 43/243, FI分類-F21S 43/249, FI分類-F21W 102:19, FI分類-F21W 102:30, FI分類-F21W 103:10, FI分類-F21W 103:55, FI分類-F21Y 103:33, FI分類-F21Y 115:10 |
2021年05月26日 特許庁 / 特許 | 部品入庫支援装置、部品入庫支援方法、部品入庫支援プログラムおよび記録媒体 FI分類-H05K 13/02 Z |
2021年05月24日 特許庁 / 特許 | バッテリ収容装置及び電動車両 FI分類-B62J 27/00, FI分類-B62J 43/16, FI分類-B62J 43/28, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H01M 50/244 Z |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | ハンドルスイッチおよび鞍乗型車両 FI分類-B62J 6/16, FI分類-H01H 25/04 D |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/08 B |
2021年05月19日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/04 M |
2021年05月18日 特許庁 / 特許 | 交通管制装置 FI分類-G08G 1/09 F, FI分類-G08G 1/16 A |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | 飛行体用エンジン発電機ユニット及び飛行体 FI分類-B64D 27/04, FI分類-B64D 27/10, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 27/26 |
2021年04月28日 特許庁 / 特許 | 印刷装置および印刷装置における単位消費量算出方法 FI分類-B41F 15/00 B, FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2021年04月23日 特許庁 / 特許 | 部品把持装置 FI分類-B25J 13/08, FI分類-B25J 15/06 S |
2021年04月20日 特許庁 / 特許 | 飛行体 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/04, FI分類-B64D 27/10, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 27/26, FI分類-F16F 15/02 K |
2021年04月16日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2021年04月15日 特許庁 / 特許 | 電動モータを有している自転車及びその駆動ユニット FI分類-B62M 6/65 |
2021年04月02日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 5/007, FI分類-B62K 5/025 |
2021年03月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装機およびノズル撮像方法 FI分類-H05K 13/08 B |
2021年03月29日 特許庁 / 特許 | 対象物員数検査用の学習モデル生成方法及びプログラム FI分類-G01N 21/88 J, FI分類-G06M 11/00 D, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2021年03月12日 特許庁 / 特許 | 位置対応感情評価装置及び位置対応感情評価システム FI分類-G16Y 10/40, FI分類-G16Y 20/20, FI分類-G16Y 40/20, FI分類-G08G 1/00 A, FI分類-G08G 1/16 F |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | フィーダー収容構造体及び部品実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2021年02月24日 特許庁 / 特許 | 部品供給方法及び部品取り出し装置 FI分類-H05K 13/02 C |
2021年02月22日 特許庁 / 特許 | フィーダー挿抜装置及び部品実装システム FI分類-H05K 13/02 Z |
2021年02月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2021年02月16日 特許庁 / 特許 | 走行経路生成装置、走行経路生成方法、及び自動運転システム FI分類-B60W 30/10, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G05D 1/02 Z, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 V, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01C 21/26 C |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | 砂型造型装置 FI分類-B22C 1/10 A, FI分類-B22C 15/24 Z |
2021年02月15日 特許庁 / 特許 | 鋳物砂再生方法 FI分類-B22C 1/18 B, FI分類-B22C 5/00 C |
2021年02月10日 特許庁 / 特許 | 無人搬送車 FI分類-G05D 1/02 D |
2021年01月29日 特許庁 / 特許 | シリーズハイブリッド式ストラドルドビークル FI分類-B60K 6/24, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60K 5/12 E, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/26 K, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B62M 23/02 110 |
2021年01月28日 特許庁 / 特許 | 乗り物用表示装置 FI分類-G01D 7/00 K, FI分類-B60K 35/00 Z |
2021年01月22日 特許庁 / 特許 | 部品保管庫、及び、部品保管庫の管理方法 FI分類-B65G 1/137 B |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | 回転規制機構用回転体及びアクチュエータ FI分類-H02K 7/10 Z, FI分類-B25J 17/00 E, FI分類-F16D 65/12 Z |
2021年01月18日 特許庁 / 特許 | アブソリュートエンコーダ FI分類-G01D 5/244 A, FI分類-G01D 5/347 110 B |
2020年12月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム、部品補給方法および補給部品運搬装置 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年12月25日 特許庁 / 特許 | 部品保管システム、部品保管庫およびマガジン準備方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/02 E |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | アキシャルギャップ型回転電機 FI分類-H02K 1/02 A, FI分類-H02K 3/34 Z, FI分類-H02K 21/24 M |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | アキシャルギャップ型モータ FI分類-H02K 1/02 A, FI分類-H02K 1/2793, FI分類-H02K 21/24 M |
2020年12月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年12月16日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル用多重通信ネットワーク接続無線通信装置及びストラドルドビークル FI分類-B62J 45/00, FI分類-B60R 16/023 P |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年12月15日 特許庁 / 特許 | 部品補給作業支援装置、部品補給作業支援方法、部品補給作業支援プログラムおよび記録媒体 FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年12月09日 特許庁 / 特許 | 導電性液体揚程用電磁ポンプ FI分類-H02K 44/06 |
2020年12月09日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 C |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B60K 6/28, FI分類-B60K 6/40, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 20/00, FI分類-H02K 11/225, FI分類-B60K 6/26 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/30 900, FI分類-B62M 23/02 110 |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B60K 6/26, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 20/10, FI分類-B60K 6/28 ZHV, FI分類-B60W 10/00 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B62M 23/02 110 |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B60W 20/00, FI分類-B62J 43/30, FI分類-H02K 7/14 C, FI分類-H02K 7/18 B, FI分類-B60K 6/28 ZHV, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900 |
2020年12月02日 特許庁 / 特許 | 操船システムおよび船舶 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 23/30, FI分類-B63H 20/14 100 |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | 管理装置及びそれを備えた部品実装システム並びに管理方法 FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年11月20日 特許庁 / 特許 | NCデータ生成方法、NCデータ生成装置及び部品実装システム FI分類-H05K 13/04 M |
2020年11月13日 特許庁 / 特許 | データ作成装置及び部品実装システム FI分類-H05K 13/04 Q |
2020年11月12日 特許庁 / 特許 | 干渉確認装置及びそれを備えた処理機 FI分類-H05K 13/04 P |
2020年10月30日 特許庁 / 特許 | 取付孔を有する樹脂部品、それを備えた組立部品および鞍乗型車両 FI分類-F16B 4/00 D, FI分類-F16B 4/00 H, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-F16B 43/00 Z |
2020年10月29日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置用撮像装置の傷画素処理方法および部品実装装置用撮像装置ならびに部品実装装置 FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H04N 5/367 500 |
2020年10月28日 特許庁 / 特許 | ロボットハンドのワーク持ち方探索装置および該方法 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2020年10月23日 特許庁 / 特許 | リーン車両用リアルタイム情報提示制御装置 FI分類-B62H 7/00, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 45/40 |
2020年10月23日 特許庁 / 特許 | リーン車両データ出力装置 FI分類-B62J 45/00 |
2020年10月21日 特許庁 / 特許 | フィルタ装置及びモータの制御装置 FI分類-H02P 23/04, FI分類-H03H 21/00, FI分類-G05B 11/36 501 E |
2020年10月19日 特許庁 / 特許 | 計測システムおよび計測方法 FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01S 17/89 |
2020年10月14日 特許庁 / 特許 | 自動フィーダーの配置支援システムおよび自動フィーダーの配置支援プログラム FI分類-H05K 13/02 B |
2020年10月13日 特許庁 / 特許 | 部品収容体保管庫、及び、部品収容体の管理方法 FI分類-B65G 1/137 G |
2020年10月05日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/22, FI分類-B62K 11/04 Z |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車及びモータ制御装置 FI分類-B62M 6/45 |
2020年09月15日 特許庁 / 特許 | 操船システムおよび船舶 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 25/02, FI分類-B63H 25/42 A |
2020年09月14日 特許庁 / 特許 | 移動式収穫装置、及び収穫ユニット FI分類-A01D 46/30, FI分類-A01D 46/24 B |
2020年09月11日 特許庁 / 特許 | 部品搭載装置 FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H05K 13/04 A |
2020年09月03日 特許庁 / 特許 | バッテリ制御システムおよびコンピュータプログラム FI分類-H02J 7/35 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62K 5/10 |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62H 1/02 Z |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | エンジン用ピストン FI分類-F16J 1/04, FI分類-F16J 1/08, FI分類-F02F 3/00 G, FI分類-F02F 3/00 K, FI分類-F02F 3/00 M |
2020年09月02日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B60G 21/04, FI分類-B62J 45/41 |
2020年08月31日 特許庁 / 特許 | 部品実装システムおよび部品実装システムのグループ決定方法 FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年08月28日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 17/06 |
2020年08月03日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 森林計測を行う方法、森林計測システム、無人航空機の飛行経路を決定する方法、撮影方法、散布方法およびコンピュータプログラム FI分類-G01C 7/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | 森林計測を行う方法、森林計測システムおよびコンピュータプログラム FI分類-B64D 1/18, FI分類-G01C 7/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 F |
2020年07月29日 特許庁 / 特許 | 搬送装置およびスライダの位置検出装置 FI分類-G01D 5/12 Q, FI分類-G01D 5/245 110 L |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | 部品実装機 FI分類-H05K 13/08 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年07月22日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 20/00 900 |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | 架空線保守作業システム FI分類-H02G 1/02, FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24 |
2020年07月20日 特許庁 / 特許 | シリーズハイブリッド式ビークル FI分類-B60L 50/61, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60W 20/13, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-B60L 15/40 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60K 6/46 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900 |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | データ管理プログラム、データ管理方法、データ管理装置及び表面実装機 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | ヘッドライト装置及び当該ヘッドライト装置を備える傾斜車両 FI分類-B62J 6/023 |
2020年07月02日 特許庁 / 特許 | 検査データ作成方法、検査データ作成装置および検査装置 FI分類-H05K 13/08 D |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 25/00, FI分類-B62K 5/027, FI分類-B62J 15/00 B |
2020年06月30日 特許庁 / 特許 | 確認装置、表面実装機 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B60K 6/22, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62M 25/08, FI分類-F16H 9/12 B, FI分類-B60K 17/04 A, FI分類-B60K 17/04 G, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60K 6/40 ZHV, FI分類-B62M 23/02 110 |
2020年06月29日 特許庁 / 特許 | マーカー検出システム FI分類-B60Q 1/30 Z, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 7/00 650 |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 実装手順決定装置、部品実装システムおよび実装手順決定方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 交通システム FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 Q |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62J 35/00 D |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-B62J 35/00 E |
2020年06月23日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62J 45/42, FI分類-E05B 83/34, FI分類-B62J 35/00 D, FI分類-E05B 47/00 R, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 83/00 H |
2020年06月22日 特許庁 / 特許 | 搬送装置、基板処理装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及び部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年06月19日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62M 7/02 D |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 部品実装方法及び部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両のエンジンプロテクタ及び鞍乗型車両 FI分類-B62J 23/00 Z |
2020年06月04日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/00 Z |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | エンジンユニット FI分類-F01P 3/02 P, FI分類-F02F 1/00 Z, FI分類-F02F 1/10 Z, FI分類-F02F 1/36 Z, FI分類-F01P 7/16 502 |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 単気筒エンジンユニット FI分類-F01P 5/10 A, FI分類-F01P 5/10 B, FI分類-F02F 7/00 N, FI分類-F01P 7/16 502 A, FI分類-F01P 7/16 505 B |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | エンジンユニット FI分類-F02F 1/20, FI分類-F01M 1/08 B, FI分類-F01M 9/10 A, FI分類-F01P 3/08 A, FI分類-F01P 3/20 K, FI分類-F02F 1/00 H, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 1/18 F, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F02F 7/00 301 A |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | エンジンユニット FI分類-F01M 5/00 A, FI分類-F01P 7/16 504 C |
2020年06月03日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 B |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 基板製造システム、自律走行台車および基板製造方法 FI分類-H05K 13/00 Z |
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 基板製造システム、自律走行台車および基板製造方法 FI分類-H05K 13/00 Z |
2020年05月20日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/04 Z |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | トラバーサ型水平循環装置 FI分類-B65G 54/02, FI分類-B65G 35/08 A |
2020年05月15日 特許庁 / 特許 | コンベアテーブル移載装置、搬送システムおよびコンベアテーブル移載方法 FI分類-B65G 54/02, FI分類-H02K 41/02 Z |
2020年05月13日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 25/04 |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | データ作成装置及び部品実装システム FI分類-H05K 13/04 Z |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品供給方法 FI分類-H05K 13/02 E |
2020年05月07日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニットおよび電動補助車両 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/55 |
2020年05月07日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニットおよび電動補助車両 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/55 |
2020年05月01日 特許庁 / 特許 | スプロケット FI分類-F16H 55/30 Z |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 機械学習方法およびロボットシステム FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-B25J 13/08 A |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装システムおよびノズルセット選択方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 Z |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 部品実装機および部品収容状態判断方法 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年04月24日 特許庁 / 特許 | 基板作業システム、基板作業ライン用の電源スイッチおよび基板作業ラインの電源管理方法。 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 顧客に合致する商品又はサービスの提供に用いられるデータを出力するデータ処理方法、顧客に合致する商品又はサービスの提供に用いられるデータを出力するデータ処理装置、及び、プログラム FI分類-G06Q 10/00 300 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 顧客とサービサーとをマッチングするために用いられるデータを出力するデータ処理方法、顧客とサービサーとをマッチングするために用いられるデータを出力するデータ処理装置、及び、プログラム FI分類-G06Q 30/02 |
2020年04月23日 特許庁 / 特許 | 基板製造システムおよびその自律走行車 FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G05D 1/02 Z |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-F02D 29/00 G |
2020年04月16日 特許庁 / 特許 | 測定装置、検査装置、表面実装機 FI分類-G01B 11/25 H |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | 部品実装機におけるメンテナンス報知装置およびメンテナンス報知方法 FI分類-H05K 13/08 B |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | シリーズハイブリッド式ストラドルドビークル FI分類-B62J 41/00, FI分類-B62M 23/02 110 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62K 11/04 Z, FI分類-B62M 23/02 110 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B62M 7/00, FI分類-B62M 7/02 A, FI分類-B62M 11/02 ZHV, FI分類-B62M 23/02 110 |
2020年04月14日 特許庁 / 特許 | シリーズハイブリッド式ストラドルドビークル FI分類-B62K 11/04, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62M 23/02 110 |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | エンジンユニット FI分類-F16H 9/18 Z |
2020年04月03日 特許庁 / 特許 | アキシャルギャップ型回転電機用の電機子コア、アキシャルギャップ型回転電機用の電機子コアの製造方法 FI分類-H02K 1/02 A, FI分類-H02K 1/14 Z, FI分類-H02K 1/18 E |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | 顧客の価値観分析方法、顧客の価値観分析装置、価値観データを用いる情報処理方法及び価値観データを用いる情報処理装置 FI分類-B60W 40/09 |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | リーン車両走行データ分析方法、リーン車両走行データ分析装置、分析データを用いる情報処理方法及び分析データを用いる情報処理装置 FI分類-B60W 40/09 |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | パーソナリティ分析方法、パーソナリティ分析装置、パーソナリティデータを用いる情報処理方法及びパーソナリティデータを用いる情報処理装置 FI分類-B60W 40/09 |
2020年04月01日 特許庁 / 特許 | リーン車両走行データ分析方法、リーン車両走行データ分析装置、分析データを用いる情報処理方法及び分析データを用いる情報処理装置 FI分類-B60W 40/09 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 光照射装置 FI分類-B60Q 1/16, FI分類-B60Q 1/115, FI分類-B62J 6/023, FI分類-B60Q 1/18 B |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | ヘッドライト装置 FI分類-B62J 6/023, FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B60Q 1/18 B |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | データ処理装置及びデータ処理方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06F 16/907 |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 実装機 FI分類-H05K 13/04 P |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装ライン FI分類-H05K 13/04 P, FI分類-H05K 13/08 P |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | フィルタ交換用装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2020年03月26日 特許庁 / 特許 | 生産システム FI分類-G05D 1/00 Z, FI分類-G05D 1/02 P, FI分類-B65H 75/38 K, FI分類-B65H 75/42 F, FI分類-B65H 75/48 Z, FI分類-H05K 13/00 Z |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 表面実装機、及び、画像データの送信方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 電動搬送車用充電装置およびそれを備えた物品搬送システム FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | 自動搬送車 FI分類-B62D 61/10, FI分類-B62D 53/00 Z |
2020年03月18日 特許庁 / 特許 | 遠隔操縦システム FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-B64C 13/20 Z |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 干渉確認装置及びそれを備えた実装機 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 628 A |
2020年03月10日 特許庁 / 特許 | 照明装置及び部品実装装置 FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | データ作成装置及び部品実装システム FI分類-H05K 13/04 Z |
2020年03月03日 特許庁 / 特許 | 脈動吸収機能付きコネクタ FI分類-F16L 55/053, FI分類-F02M 55/02 310, FI分類-F02M 37/00 321 A, FI分類-F02M 55/02 330 C |
2020年03月02日 特許庁 / 特許 | 部品実装システムおよび部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 Z |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および部品実装機 FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年02月26日 特許庁 / 特許 | シャフト駆動装置及び部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置 FI分類-B60T 8/1761 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | 表面実装機、及び、画像解析方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル用駆動系異常判定装置、及びストラドルドビークル FI分類-F02B 77/08 M, FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークルエンジンユニット、及びストラドルドビークル FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークルエンジンユニット、及びストラドルドビークル FI分類-F02D 45/00 362, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F02M 35/104 A, FI分類-F02M 35/104 B, FI分類-F02M 35/10 311 C |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62J 40/00, FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-B62M 7/02 W, FI分類-B62K 11/00 A |
2020年02月17日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B60W 10/04, FI分類-B60W 10/18, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 59/54, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/21, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 120 |
2020年02月12日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両 FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 23/00 G |
2020年02月10日 特許庁 / 特許 | リール保持部材および部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 把持型の対象物吸引装置 FI分類-B25J 7/00, FI分類-G02B 21/00, FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/32, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G01N 1/04 H |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | ハウジングおよびそれを含む回転電機 FI分類-H02K 5/06, FI分類-H02K 5/20, FI分類-H02K 9/19 A |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 燃料供給装置、および船外機 FI分類-F02M 37/10 D |
2020年01月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装システム FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-H05K 13/04 Z |
2020年01月08日 特許庁 / 特許 | 内部状態検出装置及び乗り物 FI分類-G01N 29/07, FI分類-G01N 29/44 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車、その駆動システム、及び制御方法 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B60L 15/20 Z, FI分類-B62J 99/00 K |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 動弁装置およびエンジン FI分類-F01L 13/00 301 V |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | ロストモーション機構、動弁装置およびエンジン FI分類-F01L 13/00 301 V |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | MT型シフトペダル付エンジンユニット、及び同エンジンユニットを備えたストラドルドビークル FI分類-F02N 11/00 U, FI分類-F02N 11/04 A |
2019年12月24日 特許庁 / 特許 | 4ストロークエンジンユニット、及び同エンジンユニットを備えたストラドルドビークル FI分類-F02N 11/04 A |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-A63B 102:32, FI分類-B60J 7/10 A, FI分類-A63B 55/60 B, FI分類-A63B 55/60 E, FI分類-A63B 55/60 F, FI分類-B62D 25/04 Z |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | リニアコンベアおよびそのリニアコンベアの設置方法 FI分類-H02K 41/02 Z |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65G 54/02, FI分類-B65G 35/00 B |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65G 54/02, FI分類-H02K 41/02 Z |
2019年12月17日 特許庁 / 特許 | リニアコンベア FI分類-B65G 54/02, FI分類-H02K 41/02 Z, FI分類-H02K 41/03 A |
2019年12月09日 特許庁 / 特許 | 部品姿勢判定装置及び部品実装機 FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 P |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 23/00 E |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 前2輪リーン車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 21/22 |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62H 3/12, FI分類-B62K 5/10 |
2019年11月27日 特許庁 / 特許 | シリアル通信方法及びシリアル通信システム FI分類-G06F 13/38 350, FI分類-G06F 13/38 340 A, FI分類-G06F 13/38 340 D |
2019年11月25日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、ノズルのブロー圧較正方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 回転電機、回転電機用固定子及び回転電機用ボビン FI分類-H02K 3/34 B, FI分類-H02K 3/46 B |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 自転車用錠システムおよび電動アシスト自転車 FI分類-B62H 5/16, FI分類-B62H 5/20, FI分類-B62J 3/00 E, FI分類-B62J 6/00 N, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-E05B 71/02 K |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト自転車用錠システムおよび電動アシスト自転車 FI分類-B62H 1/04, FI分類-B62H 5/16, FI分類-B62H 5/20, FI分類-B62M 6/50, FI分類-G01S 11/06, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-E05B 71/02 K |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト自転車用錠システムおよび電動アシスト自転車 FI分類-B62H 5/16, FI分類-B62H 5/20, FI分類-B62M 6/50, FI分類-E05B 49/00 K, FI分類-E05B 71/00 K, FI分類-E05B 71/02 K |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 25/20 |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62J 11/10, FI分類-B62K 25/20 |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62K 11/10, FI分類-B62K 25/20 |
2019年11月01日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品認識方法 FI分類-G06T 7/194, FI分類-G06T 7/90 C, FI分類-G06T 7/90 D, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G06T 1/00 430 G |
2019年10月30日 特許庁 / 特許 | フリートコントロール補助制御装置 FI分類-G08G 1/13, FI分類-G08G 1/00 X |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 3次元部品データ作成方法および該装置 FI分類-G01B 11/24 K |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 自動運転車両 FI分類-B60N 2/90, FI分類-B60R 11/04, FI分類-B60W 30/00, FI分類-B60W 40/08, FI分類-B60W 60/00 |
2019年10月24日 特許庁 / 特許 | 自動運転ビークル FI分類-B60R 11/04, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 11/02 S |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 電動車両用バッテリ及び電動車両 FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-H02J 7/00 301 A |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両 FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両 FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62J 23/00 A |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両 FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 L |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両 FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 99/00 K |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両 FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-B62M 7/02 B, FI分類-B62J 11/00 G |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 生物検体スライサー FI分類-G01N 1/06 A, FI分類-G01N 1/28 G, FI分類-G01N 1/28 J |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 車両用制御装置およびそれを備えた不整地走行車両 FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-F16D 28/00 A, FI分類-F16D 48/02 640 K |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | チェック装置 FI分類-H05K 13/00 Z |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニットおよび電動補助自転車 FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62M 11/02 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニットおよび電動補助自転車 FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62M 11/02 |
2019年10月11日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニットおよび電動補助自転車 FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62M 11/02 |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | 無人航空機および輸送方法 FI分類-B64D 9/00, FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64C 39/02 |
2019年10月03日 特許庁 / 特許 | ロータリー実装ヘッドおよび部品実装機 FI分類-H05K 13/04 A |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置、及び、基板作業装置の遠隔操作方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 実装ライン、実装ラインの基板検査方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | 実装装置及び実装方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 搭載データの作成方法および搭載データ作成装置 FI分類-H05K 13/00 Z |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 共通立設位置の位置決定方法、位置決定装置、及び、位置決定プログラム FI分類-H05K 13/04 Q |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 環境地図作成装置および該方法、ならびに、自己位置推定装置、自律移動体 FI分類-G01S 17/89, FI分類-G05D 1/02 H |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 部品吸着ノズル、部品実装システム FI分類-H05K 13/04 A |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 垂直多関節ロボット、単軸ロボットおよびモータユニット FI分類-B25J 9/06 B, FI分類-B25J 17/00 E |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 垂直多関節ロボットおよび2軸ロボット FI分類-B25J 9/06 B |
2019年09月25日 特許庁 / 特許 | 垂直多関節ロボット FI分類-B25J 9/06 B |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置の吸着位置補正方法および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年09月19日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、パレット交換機 FI分類-H05K 13/02 A, FI分類-H05K 13/02 E, FI分類-H05K 13/04 A |
2019年09月18日 特許庁 / 特許 | 実装機及び実装方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年09月12日 特許庁 / 特許 | 生産計画作成装置及びそれを備えた部品実装システム FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 水平多関節ロボット FI分類-B25J 9/06 D |
2019年09月06日 特許庁 / 特許 | 部品認識データ作成方法および部品認識データ作成プログラム FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G06T 7/00 300 D |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびノズル保持部材 FI分類-H05K 13/02 A |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | ロボットの原点出し装置及び方法 FI分類-B25J 9/10 A |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | アーム旋回型ロボット FI分類-B25J 9/06 D, FI分類-B25J 19/00 C |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | リーン車両用操舵アクチュエータ制御装置及びリーン車両 FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 45/415 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 基板製造システムおよび自律走行台車 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/02 Z |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | トレイ収納装置及び部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 D, FI分類-H05K 13/04 A |
2019年08月28日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-G01N 23/18, FI分類-G01N 23/044, FI分類-G01N 23/046 |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両 FI分類-B62J 6/04, FI分類-H01Q 1/38, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 6/022, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナ FI分類-H01Q 1/38, FI分類-H01Q 1/42, FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B62J 23/00 A |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 車車間通信用アンテナ搭載リーン車両、及びリーン車両に搭載されるように構成された車車間通信用アンテナ FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B62J 23/00 A |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 車車間通信用アンテナ装置及びリーン車両 FI分類-H01Q 1/38, FI分類-B62J 11/00, FI分類-B62J 45/00, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B62J 15/00 C |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、テープフィーダ、テープセットユニット FI分類-H05K 13/02 B |
2019年08月27日 特許庁 / 特許 | 部品補給支援装置、部品実装システム、部品補給支援方法 FI分類-H05K 13/00 Z |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | V2X通信用アンテナ搭載リーン車両 FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 45/00, FI分類-B62J 50/25, FI分類-B62J 45/422, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 電池制御システムおよび鞍乗型車両 FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 58/16, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年08月05日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H05K 13/08 B |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B60W 50/00, FI分類-B60K 1/04 Z |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置およびその製造方法 FI分類-H05K 13/04 Z |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表面実装機、及び、表示方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/02 Z |
2019年07月23日 特許庁 / 特許 | 指標データ出力装置及び指標データ出力方法 FI分類-G01M 17/007 Z |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム、部品実装システムの制御方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G06T 1/00 400 D |
2019年06月21日 特許庁 / 特許 | 部品実装用データの変更装置、変更プログラム、及び、表面実装機 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年06月18日 特許庁 / 特許 | 非水電解液二次電池用正極および非水電解液二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566 |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 部品実装機 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/04 P |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | マーク認識装置及びそれを備えた処理装置 FI分類-G06T 7/90 C, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G06T 7/00 610 Z |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 検査装置及びそれを備えた塗布装置 FI分類-G01J 3/46 Z, FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-G06T 1/00 305, FI分類-G06T 1/00 510 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両走行データ処理装置、鞍乗型車両走行データ処理方法および鞍乗型車両走行データ処理プログラム FI分類-G09B 9/052, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-G09B 9/042 A, FI分類-G09B 9/058 Z, FI分類-H04Q 9/00 311 H |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両走行データ処理装置、鞍乗型車両走行データ処理方法および鞍乗型車両走行データ処理プログラム FI分類-G09B 9/052, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-G09B 9/058 Z |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両走行データ処理装置、鞍乗型車両走行データ処理方法および鞍乗型車両走行データ処理プログラム FI分類-G09B 9/052, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-G09B 9/042 A, FI分類-G09B 9/058 Z |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 表面実装機、表面実装機の点検方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 部品実装機 FI分類-H02K 9/04 A, FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 A |
2019年06月04日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびその実装ヘッド FI分類-B25J 15/08 M, FI分類-H05K 13/04 B |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 測定治具及び部品実装装置、並びに測定治具を用いた測定方法 FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-F16H 61/32 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-F16H 61/32 |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装管理装置、部品実装管理方法、部品実装管理プログラム、記録媒体 FI分類-H05K 13/00 Z |
2019年05月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装管理装置、部品実装管理方法、部品実装管理プログラム、記録媒体 FI分類-H05K 13/00 Z |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 塗布装置および表面実装機 FI分類-B05C 11/10, FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-H05K 3/34 505 Z, FI分類-H05K 3/34 512 A |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 段取り支援装置、段取り支援方法および段取り支援プログラム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年05月28日 特許庁 / 特許 | 部品収納体保管装置、部品補給管理システムおよび部品補給管理方法 FI分類-H05K 13/02 Z |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | リニアコンベアシステム、リニアモジュールおよびリニアモジュールの制御方法 FI分類-H02P 25/064 |
2019年05月07日 特許庁 / 特許 | パワーユニット懸架構造 FI分類-B60K 1/00, FI分類-B60K 17/12, FI分類-B60K 17/04 K |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 艤装機器診断装置 FI分類-B63B 9/00 Z, FI分類-G06Q 30/02 470, FI分類-G06Q 30/06 320 |
2019年04月24日 特許庁 / 特許 | 船舶用推進システム、ならびにその診断のための装置および方法 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 25/42 B, FI分類-B63H 20/00 803 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | リニアコンベアシステム、リニアコンベアシステムの制御方法、リニアコンベアシステムの制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-B65G 54/02 |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | リニアコンベアシステム、リニアコンベアシステムの制御方法、リニアコンベアシステムの制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-B65G 54/02, FI分類-H02P 25/064, FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-B65G 47/52 101 B |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 画像検索装置、部品実装システムおよび画像検索方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | リニアコンベアシステム、リニアコンベアシステムの制御方法、リニアコンベアシステムの制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-B65G 54/02 |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年04月10日 特許庁 / 特許 | リニア駆動装置及び部品実装用ヘッド FI分類-H02K 41/02 C, FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-H05K 13/04 B |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 基板支持装置および基板作業装置 FI分類-H05K 13/04 Q |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 船舶用電動アクチュエータ FI分類-B63H 20/12, FI分類-B63H 25/24, FI分類-F16D 65/16, FI分類-H02K 11/33, FI分類-H02K 7/102, FI分類-F16D 121:22, FI分類-F16D 27/112, FI分類-H02K 1/18 C, FI分類-H02K 1/18 E, FI分類-H02K 11/215, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-F16D 27/10 E |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 船舶用電動アクチュエータ FI分類-B63H 25/04, FI分類-B63H 25/24 |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 船舶用電動アクチュエータ FI分類-B63H 25/04, FI分類-B63H 25/24 |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 A |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 操船システム FI分類-B63H 5/125 |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | サスペンションシステム及び車両 FI分類-F16F 9/28, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/44, FI分類-B60G 21/073 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 部品実装システムおよび部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | リニアコンベアシステム、リニアコンベアシステムの制御方法、リニアコンベアシステムの制御プログラムおよび記録媒体 FI分類-B65G 54/02, FI分類-B65G 43/08 B, FI分類-B65G 47/53 Z |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 計測装置および表面実装機 FI分類-G01B 11/02 H |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 1/12 N, FI分類-F16F 9/32 B |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 生体対象物の培養方法及び培養ユニット FI分類-C12N 5/02, FI分類-C12M 1/00 C, FI分類-C12M 1/02 A, FI分類-C12M 1/34 D |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | リニアコンベア FI分類-B65G 54/02, FI分類-H02K 41/02 C |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 船舶および操船支援装置 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B63B 49/00 Z |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 船舶および船舶用撮像装置 FI分類-B63B 49/00 Z |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 船舶用の表示装置、船舶および船舶用の画像表示方法 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-G08G 3/02 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-H04N 7/18 V, FI分類-B63B 49/00 Z |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | ステアリングアシストユニット及び操船システム FI分類-B63H 20/00 843, FI分類-B63H 20/12 100 |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 粉粒体散布装置 FI分類-B64D 1/16, FI分類-B05B 17/00, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-A01M 9/00 J |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 計測装置および表面実装機 FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-H05K 13/08 Q |
2019年03月14日 特許庁 / 特許 | 船舶の撮影システムおよびそれを備えた船舶、ならびに船舶の撮影システムの較正方法 FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-H04N 7/18 J, FI分類-B63B 49/00 Z |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 農業用マルチコプタ FI分類-B64D 1/18, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-A01M 7/00 H, FI分類-B64C 1/00 B |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 B |
2019年03月08日 特許庁 / 特許 | 実装データ作成支援装置、実装データ作成支援方法、外観検査機および制御装置からなるシステムおよび部品実装システム FI分類-H05K 13/00 Z |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装システム FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 U |
2019年03月01日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2019年02月25日 特許庁 / 特許 | 船舶の撮影装置、および該撮影装置を有する船舶 FI分類-B63B 21/00, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B60L 7/14, FI分類-B60L 11/14, FI分類-B60W 20/20, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B60K 6/485 ZHV, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B60W 10/26 900, FI分類-B60W 20/00 900, FI分類-B62M 23/02 110 |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 A |
2019年02月08日 特許庁 / 特許 | ラッピング治具、ラッピング装置およびラッピング方法 FI分類-B23G 1/36, FI分類-B24B 19/02, FI分類-B23G 9/00 A, FI分類-B24B 41/06 Z |
2019年02月06日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-G01B 11/24 A, FI分類-H05K 13/04 P, FI分類-G01B 11/245 H |
2019年02月05日 特許庁 / 特許 | 電池制御システムおよび鞍乗型車両 FI分類-B60L 50/16, FI分類-B60L 58/13, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/04 L, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-B60L 50/60 ZHV, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/08 Z |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 基板処理システム及び基板処理方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | パレット搬送装置、部品実装機、パレット搬送方法 FI分類-H05K 13/02 A |
2019年01月31日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品実装システム、部品実装機管理方法 FI分類-H05K 13/00 Z |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | ノズルメンテナンス方法、ノズル検査装置 FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H05K 13/08 Z |
2019年01月25日 特許庁 / 特許 | オープンキャビンビークル FI分類-B60K 8/00, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/04 Z, FI分類-B60L 11/18 G, FI分類-H01M 8/10 101 |
2019年01月24日 特許庁 / 特許 | 印刷装置および印刷方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 15/14 C, FI分類-B41F 15/26 A, FI分類-B41F 15/36 Z, FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 1人乗り電動車両走行制御装置、1人乗り電動車両走行制御システム及び1人乗り電動車両 FI分類-A61G 5/04 707, FI分類-G06F 3/01 570 |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 交通制御システム FI分類-B64D 1/18, FI分類-G08G 1/07, FI分類-B64C 13/20, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 1/0955, FI分類-G08G 5/00 A |
2019年01月07日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 61/08, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 40/076, FI分類-F16H 61/682 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 三次元計測装置、及び、ワーク作業装置 FI分類-G01B 11/25 H |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 多関節ロボット FI分類-B25J 9/06 D, FI分類-B25J 17/00 G, FI分類-B25J 19/00 F |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 多関節ロボット FI分類-B25J 9/06 D, FI分類-B25J 19/00 H |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 三次元計測装置、及び、ワーク作業装置 FI分類-G01B 11/25 H |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | ワーク吸着装置 FI分類-H05K 13/08 Q |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 作業管理システム及び部品実装システム FI分類-H05K 13/02 Z |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | オンデマンド既定ルート自動走行車両 FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | オンデマンド既定ルート自動走行車両 FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 30/10, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/02 H, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F |
2018年12月21日 特許庁 / 特許 | オンデマンド既定ルート自動走行車両フリートコントロール装置 FI分類-G08G 1/13, FI分類-B60W 40/06, FI分類-B60W 60/00, FI分類-G08G 1/00 D, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/09 F |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 D |
2018年12月20日 特許庁 / 特許 | 生体対象物の処理装置 FI分類-C12M 1/26 |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 撮像システム及び生体対象物移動装置 FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/34 B |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | ロータリーヘッド、部品搭載装置 FI分類-H05K 13/08 Q |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | ロータリーヘッド FI分類-H05K 13/08 Q |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 生体対象物処理装置 FI分類-G02B 21/26, FI分類-G02B 21/32, FI分類-G02B 21/36, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 1/00 Z |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-C12M 1/34 B |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | コミュニケーションシート式車両 FI分類-B60N 2/01, FI分類-B62D 63/02 |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | コミュニケーションシート式車両 FI分類-B60N 2/20, FI分類-B60N 2/30, FI分類-B60N 2/005, FI分類-B62D 63/02, FI分類-B62D 25/04 A, FI分類-B62D 25/04 B, FI分類-B62D 25/20 E |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 対面シート式自動運転車両 FI分類-B60N 2/01, FI分類-B62D 63/02, FI分類-B62D 25/08 Z, FI分類-B62D 25/20 A |
2018年11月20日 特許庁 / 特許 | 部品補給システムおよび部品補給方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | テープ切断装置および表面実装機 FI分類-B26D 1/08, FI分類-B26D 7/26, FI分類-B65H 35/07 K, FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-B26D 3/00 601 B |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10 |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品補給作業支援方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 B |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/08 Z |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | ワーク作業装置、ワーク作業システム、及び、ワーク作業装置の制御方法 FI分類-H05K 13/04 Z |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 動力源付きリーン車両用シェアリング管理装置及び動力源付きリーン車両用シェアリング管理方法 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G06Q 30/06 350 |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 動力源付きリーン車両用シェアリング管理装置及び動力源付きリーン車両用シェアリング管理方法 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G06Q 30/06 350 |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 動力源付きリーン車両用シェアリング管理装置及び動力源付きリーン車両用シェアリング管理方法 FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-G06Q 30/06 350 |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 動力源付き車両用シェアリング管理装置及び動力源付き車両用シェアリング管理方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G08G 1/00 Z |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 A |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 船外機、及び船外機のシャフトの製造方法 FI分類-F16C 3/02, FI分類-F16D 1/02 210, FI分類-B63H 20/00 100 |
2018年10月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および液材塗布状態検査方法 FI分類-B23K 3/00 N, FI分類-G01N 21/27 A, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 U, FI分類-B23K 1/00 330 E |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム、実装プログラム最適化装置、部品実装方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 部品実装制御装置、部品実装制御方法 FI分類-H05K 13/04 |
2018年10月10日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル用変動荷重伝達部品、ストラドルドビークル及びクラッチハブの射出成形方法 FI分類-B62K 25/20, FI分類-B60B 27/04 S |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 N |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B62K 21/14 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B62K 19/16 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両用外装樹脂部品及びそれを備えた鞍乗型車両 FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B32B 5/28 101 |
2018年09月27日 特許庁 / 特許 | 3次元測定装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 金型および金型の製造方法 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22C 9/06 F, FI分類-B22C 9/24 A |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 金型および金型の製造方法 FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22C 9/06 F, FI分類-B22C 9/24 A |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 一人乗り電動車両 FI分類-A61G 5/04 703, FI分類-A61G 5/04 710, FI分類-A61G 5/10 712 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 自動二輪車 FI分類-B62K 11/02, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 25/20, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 35/00 C |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 自動二輪車 FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 11/04 Z |
2018年09月13日 特許庁 / 特許 | 既定ルートトレース車両 FI分類-G05D 1/02 B, FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G05D 1/02 S |
2018年09月07日 特許庁 / 特許 | 電動自転車 FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K |
2018年08月30日 特許庁 / 特許 | エンジン式鞍乗型車両 FI分類-B62K 23/04 |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 認識装置、表面実装機および認識対象の位置認識方法 FI分類-G01B 11/00 C, FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G06T 7/00 610 Z, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2018年08月29日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及びこれを備えた部品実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 作業管理装置及び作業管理方法 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 三次元計測装置、三次元計測方法 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/225 600 |
2018年08月20日 特許庁 / 特許 | フィーダー個数管理装置、フィーダー個数管理方法 FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | 視線移動関連値取得装置、それを備えた輸送機器及び視線移動関連値取得方法 FI分類-A61B 5/11, FI分類-A61B 5/18, FI分類-B60W 40/08, FI分類-A61B 3/10 B |
2018年08月10日 特許庁 / 特許 | ウェアラブルデバイス対応眼電位データ処理装置、それを備えた眼鏡型ウェアラブルデバイス、及びウェアラブルデバイス対応眼電位データ処理方法 FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-A61B 5/04 A |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 曲率情報算出装置およびそれを備える自動走行車両 FI分類-B60W 40/072, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G01B 11/255 H |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 有人既定ルート自動走行車両 FI分類-B60W 30/10, FI分類-B60T 7/12 Z, FI分類-G05D 1/02 A |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 自転車と、自転車の駆動ユニット FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62K 25/20 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 実装データ管理装置、部品実装システム、実装データ管理方法 FI分類-H05K 13/08 Z |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-B25J 13/00 Z, FI分類-H05K 13/08 B |
2018年07月13日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-F16H 59/38, FI分類-F16H 59/68, FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60L 15/20 K, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 45/00 364 A |
2018年07月12日 特許庁 / 特許 | 金型 FI分類-B22F 3/16, FI分類-B22F 3/105, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-B22C 9/06 B, FI分類-B22C 9/24 A |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 層状パネル床版橋構築方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 22/00 Z |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 部品供給テープ処理装置および部品供給テープ除去方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 支持部材配置支援装置、印刷機、印刷システム、支持部材配置支援方法 FI分類-B41F 15/14 C, FI分類-B41F 15/26 A, FI分類-H05K 3/34 505 C, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2018年06月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 電池モジュール FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/20 A, FI分類-H01M 2/30 C, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/6555 |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置及びこれを備えたロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | 機械学習装置及びこれを備えたロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム FI分類-B25J 13/08 A |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | キッティングトレイへの部品配膳装置 FI分類-B25J 13/00 Z |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 作業装置、及び、作業方法 FI分類-H05K 13/02 U |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 部品の配置指示装置、配置指示方法、部品供給装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/00 A |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | 船舶推進装置の転舵装置 FI分類-B63H 25/42 B, FI分類-B63H 20/00 803, FI分類-B63H 20/00 823 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 印刷装置および印刷装置の使用方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 印刷装置および印刷装置の印刷方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 15/40 A, FI分類-B41F 35/00 C, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 15/36 A, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 印刷装置および印刷装置の使用方法 FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-B41F 15/14 A, FI分類-B41F 15/26 A, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2018年06月01日 特許庁 / 特許 | ビークル FI分類-B60K 6/383, FI分類-B60K 6/485, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B60W 20/00, FI分類-B60W 10/02 900, FI分類-B60W 10/06 900, FI分類-B60W 10/08 900, FI分類-B62M 23/02 110 |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 部品搭載装置 FI分類-H05K 13/04 M |
2018年05月31日 特許庁 / 特許 | 認識パラメータ最適化装置、部品実装システム、認識パラメータ最適化方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 基板搬送装置、印刷機、部品実装機、基板搬送方法 FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B65G 43/00 K, FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/04 P, FI分類-H05K 3/34 505 C, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 部品補給管理システム及び部品実装システム FI分類-H05K 13/00 Z |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 部品補給管理システム及び部品実装システム FI分類-H05K 13/02 Z |
2018年05月30日 特許庁 / 特許 | 部品補給管理システム及び部品実装システム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/08 A |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | マスク清掃装置、印刷機、マスク清掃方法 FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 35/00 C, FI分類-H05K 3/34 505 D |
2018年05月24日 特許庁 / 特許 | ビークル FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-B60W 10/00 108 |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62K 5/10 |
2018年05月23日 特許庁 / 特許 | 支持部材配置決定装置、支持部材配置決定方法 FI分類-H05K 13/04 Q, FI分類-H05K 3/34 509, FI分類-H05K 3/34 505 D |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 繊維強化樹脂製ホイール及びそれを備えた車両 FI分類-B60B 5/02 E, FI分類-B60B 5/02 G |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | ホイール及びそれを備えた車両 FI分類-B60B 5/02 E, FI分類-B60B 5/02 G, FI分類-B60B 21/02 J |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 19/16, FI分類-B62K 25/20 |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 基板搬送装置及び部品実装装置 FI分類-B65G 45/22 B, FI分類-H05K 13/02 U |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装システムの生産装置、部品実装装置および部品実装システムの検査方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | ワーク処理装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B62K 21/14, FI分類-B62M 25/04 D |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | セパレートハンドル FI分類-B62K 21/12 |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 船舶、及び船舶の操船システム FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 20/00 803 |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-B63H 20/02 100, FI分類-B63H 20/12 100 |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-B63H 20/00 310, FI分類-B63H 20/00 823, FI分類-B63H 20/02 100, FI分類-B63H 20/08 510 |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-B63H 20/02 100, FI分類-B63H 20/12 100 |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-B63H 20/00 803, FI分類-B63H 20/10 100, FI分類-B63H 20/12 100 |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 船舶及びガイド FI分類-B63B 1/22, FI分類-B63H 11/02, FI分類-B63B 1/18 Z, FI分類-B63B 35/73 A |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 表面実装機、実装ライン、清掃手段設定プログラムおよびノズルの清掃方法 FI分類-H05K 13/04 A |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 転倒通報ライダー通知装置及び傾斜車両 FI分類-B60Q 1/52, FI分類-B62J 27/00 Z, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-G08B 25/08 A, FI分類-B60R 21/00 350, FI分類-B60Q 5/00 610 C, FI分類-B60Q 5/00 620 Z, FI分類-B60Q 5/00 630 B, FI分類-B60Q 5/00 650 Z, FI分類-B60Q 5/00 660 Z, FI分類-G08B 23/00 510 A, FI分類-G08B 23/00 520 B |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62J 6/16, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-G08B 21/00 U, FI分類-G08B 25/08 A |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品特性変更方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および検査方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/08 D |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B62K 25/20 |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 部品認識装置、部品実装機および部品認識方法 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 作業補助装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2018年04月12日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 A |
2018年04月10日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0566 |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム、部品実装装置および部品実装方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/08 Z |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | オープンキャビンビークル及び携帯端末 FI分類-B62H 5/08, FI分類-B62J 99/00 K |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | オープンキャビンビークル FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-H04B 1/3822, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-E05B 49/00 J, FI分類-E05B 83/00 H |
2018年04月03日 特許庁 / 特許 | オープンキャビンビークル及び携帯端末 FI分類-B62H 5/08, FI分類-B62H 5/20, FI分類-B62J 45/00 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 駆動システム、および駆動システムを備えた車両 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62M 6/55 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | フィーダー型ノズル交換ユニット FI分類-H05K 13/04 A |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 部品補給管理装置、部品実装システムおよび部品補給管理方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/02 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 部品補給管理装置、部品実装システムおよび部品補給管理方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/02 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 部品補給管理装置、部品実装システムおよび部品収納部材の使用履歴の管理方法 FI分類-H05K 13/02 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 部品補給管理装置、部品実装システムおよび部品補給管理方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/02 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 作業管理システム及び部品実装システム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/02 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/02 Z |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/02 E, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | マルチコプタ FI分類-B64C 11/04, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24 |
2018年03月28日 特許庁 / 特許 | タンクおよびそれを備える飛行体 FI分類-B64D 1/18, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 37/06, FI分類-A01M 7/00 H |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 画像認識装置 FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G01B 11/245 H |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 F |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62K 19/16, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 E |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | ノズルフィルタ交換治具および部品実装機 FI分類-B25J 15/06 Z, FI分類-H05K 13/00 F |
2018年03月19日 特許庁 / 特許 | 操舵装置、及び船外機ユニット FI分類-B63H 25/22 |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 位置確認方法、位置調整方法、位置確認装置及び位置調整装置 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 D |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 基板検出装置及び基板処理装置 FI分類-H05K 13/02 U |
2018年03月14日 特許庁 / 特許 | 部品収納テープ供給用テープフィーダの選定方法及びこれに用いる判定治具 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 A |
2018年03月12日 特許庁 / 特許 | 作業管理システム及び部品実装システム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、部品実装システムおよび部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 P |
2018年03月08日 特許庁 / 特許 | 細胞移動方法及び細胞移動装置 FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12Q 1/24 |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H05K 13/04 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト自転車のアシスト力の算出方法、電動アシスト自転車用制御装置、電動アシスト自転車用パワーユニットおよび電動アシスト自転車 FI分類-B62M 6/45 |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 部品補給管理システム及び部品実装システム FI分類-H05K 13/02 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 作業計画管理システム及び部品実装システム FI分類-H05K 13/02 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 部品搬送装置、部品搬送方法および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 B |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 細胞ハンドリング装置 FI分類-C12M 1/26 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 細胞移動装置及び細胞移動方法 FI分類-C12M 1/26 |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-H04N 1/12 Z, FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 U, FI分類-G06T 1/00 400 C, FI分類-H05K 3/34 512 B |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | ダイピックアップ方法及び装置 FI分類-H01L 21/68 E, FI分類-H01L 21/68 F, FI分類-H01L 21/78 Y |
2018年02月13日 特許庁 / 特許 | 給電回路 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/80, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2018年02月09日 特許庁 / 特許 | バックアップ装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車及びその駆動システム FI分類-B62M 6/45 |
2018年02月02日 特許庁 / 特許 | 撮像システム FI分類-G02B 21/34, FI分類-G02B 21/36, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/483 C |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品検査方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | ストラドルドビークル FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 23/00 D, FI分類-B62J 25/00 C, FI分類-B62J 35/00 A |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 U |
2018年01月25日 特許庁 / 特許 | テープ切断治具 FI分類-H05K 13/02 B |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 指向性アンテナ FI分類-H01Q 9/16, FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 1/22 A |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 D, FI分類-H05K 13/08 P |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 放電中通信式可搬型マルチユース蓄電装置 FI分類-H02J 7/00 V, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 立体形状をしたワークの側面に対する所定処理の実行方法 FI分類-H05K 13/04 P |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品切れ判定方法 FI分類-H05K 13/08 A |
2018年01月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品露出状態判定方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 A |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 部品補給管理システム及び部品実装システム FI分類-H05K 13/02 Z |
2018年01月12日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 P, FI分類-H05K 13/04 Z |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品吸着方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 B |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム、部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 Z |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷装置 FI分類-B41F 15/36 A, FI分類-B41F 33/00 620, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | クラッチユニット及び車両 FI分類-F16D 23/12 H, FI分類-F16D 28/00 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | クラッチ駆動装置及び車両 FI分類-F16D 13/52, FI分類-F16D 23/12 Z, FI分類-F16D 28/00 Z |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | クラッチ駆動装置及び車両 FI分類-F16D 23/12 L |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/08 D, FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 部品実装機および部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 D, FI分類-H05K 13/04 B |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム、部品実装方法 FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 Z |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | スロットルグリップ装置 FI分類-B62K 23/04, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-F02D 11/02 R |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 B |
2017年12月14日 特許庁 / 特許 | ワーク作業装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | サウンドコントローラを備えた車両 FI分類-B60R 11/02 B, FI分類-H04R 3/00 310, FI分類-G10K 15/04 302 J |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | ロービーム色温度変更ヘッドライトユニット FI分類-B60Q 1/04 E, FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21W 101:023, FI分類-F21S 8/10 150 |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 部品実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/19, FI分類-F16H 3/083, FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16H 59/04, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-B60W 10/00 110 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/19, FI分類-F16H 3/083, FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16H 59/74, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/68, FI分類-F16H 63/50, FI分類-F02D 29/00 F, FI分類-B60W 10/00 110 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、実装荷重測定方法 FI分類-G01L 1/12, FI分類-G01L 5/00 Z, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 N |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 被実装物作業装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/06 A |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-B65G 23/44, FI分類-B65G 43/02 Z, FI分類-H05K 13/02 U |
2017年12月06日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品供給リール駆動方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62K 19/16 |
2017年11月29日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置及び部品実装システム FI分類-H05K 13/04 Z |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 印刷機、印刷ヘッド FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-B41F 33/00 620, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 部品認識装置及び部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | リーン車両の路面垂直方向軸周りの角速度取得装置 FI分類-G01P 3/44 Z |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-B60G 15/07, FI分類-F16F 9/32 J, FI分類-F16F 9/32 N, FI分類-F16F 9/32 P |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 部品実装機および実装ライン FI分類-H05K 13/04 Z |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 A |
2017年11月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品検査方法、部品検査プログラム、記録媒体 FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 資材の搬送システム FI分類-G05D 1/02 R, FI分類-G05D 1/02 S, FI分類-G05B 19/418 B, FI分類-G05B 19/418 Z |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 通信ネットワークシステム FI分類-H04L 12/66 B |
2017年11月10日 特許庁 / 特許 | 船舶推進装置 FI分類-B63H 20/32 710 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-F16H 1/14, FI分類-F16D 3/26 X, FI分類-B63H 20/14 100 |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 不等間隔燃焼エンジン用失火判定装置及び車両 FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | エンジン用失火判定装置及び車両 FI分類-F02D 45/00 362 H, FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 報知装置、及び、報知方法 FI分類-H05K 13/02 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 部品切れ検知装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及びテープフィーダー FI分類-H05K 13/02 B |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | フィーダー管理装置及びこれを備えた部品実装システム FI分類-H05K 13/02 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | フィーダー管理装置及びこれを備えた部品実装システム FI分類-H05K 13/02 Z |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | テープ装着管理装置及びそれを備えた部品実装システム FI分類-H05K 13/02 B |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 駐車装置および発進補助装置 FI分類-E04H 6/02 H |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 発進補助装置 FI分類-B62H 3/00, FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-F16M 13/00 U |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-G06T 7/593, FI分類-H05K 13/08 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | トレイ供給装置 FI分類-H05K 13/02 D |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 無人飛行体用フレーム FI分類-B64C 1/08, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02 |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 部品実装機 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 A |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 高さ測定装置、高さ測定方法および基板作業装置 FI分類-G01B 11/02 Z, FI分類-H05K 13/08 P |
2017年10月03日 特許庁 / 特許 | 移動体システム FI分類-G05D 1/00 A, FI分類-B63B 49/00 Z, FI分類-B63H 25/04 D |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 印刷装置および印刷方法 FI分類-B41F 15/20, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 設定装置、及び、表面実装機 FI分類-G01B 11/26 H, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年09月28日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、撮影方法、実装順序の決定方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年09月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 懸架装置 FI分類-F16F 9/44, FI分類-B60G 15/06, FI分類-B62K 25/10, FI分類-F16F 1/12 B, FI分類-F16F 9/32 B |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | クランプユニット FI分類-B25J 15/08 L, FI分類-H05K 13/04 P |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 補修機能付き塗布装置および部品実装システム FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-H05K 3/34 505 B, FI分類-H05K 3/34 512 A |
2017年09月22日 特許庁 / 特許 | 航空機 FI分類-B64D 1/18, FI分類-G05D 1/04, FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/06, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 45/00 Z |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 電動補助システムおよび電動補助車両 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B62J 99/00 J |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 電動補助システムおよび電動補助車両 FI分類-B62M 6/45 |
2017年09月21日 特許庁 / 特許 | 電動補助システムおよび電動補助車両 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/55, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B60L 15/20 Z, FI分類-B62J 99/00 J |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 補給計画装置および補給計画方法 FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-G01C 21/26 Z |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 自転車及びステム組立体 FI分類-B62J 6/02 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 B |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 電動補助システムおよび電動補助車両 FI分類-B62M 6/50 |
2017年09月14日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト車いす、車いす用電動アシストユニット、電動アシスト車いすの制御装置、電動アシスト車いすの制御方法、プログラム、及び端末 FI分類-A61G 5/02 707, FI分類-A61G 5/04 707 |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 Z |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-G01B 21/28, FI分類-G01B 21/20 C, FI分類-H05K 13/08 Z, FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-H05K 3/34 503 B, FI分類-H05K 3/34 512 A |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 船速制御装置、及び、操船システム FI分類-B63H 25/22, FI分類-B63H 25/02 A |
2017年09月01日 特許庁 / 特許 | 部品実装方法および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 電動二輪車 FI分類-B62H 1/02 E, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 99/00 K |
2017年08月31日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両 FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-B62J 23/00 F |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 基板搬送装置、基板搬送方法および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 P |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | 段取り支援装置、段取り支援方法、段取り支援プログラム、記録媒体 FI分類-H05K 13/02 Z |
2017年08月16日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62J 3/14, FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62J 45/20, FI分類-B62J 50/22 |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 N, FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニットおよび電動補助自転車 FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62M 11/02 |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット、当該駆動ユニットを有する電動補助車両および当該駆動ユニットの組立方法 FI分類-B62M 6/55, FI分類-B60K 17/12, FI分類-H02K 11/33 |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及びこれを備えた部品実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | テープ先端処理方法及びテープ先端処理用治具、並びにテープ先端処理装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及び部品供給方法、並びに部品供給装置を備えた部品実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及びこれを備えた部品実装機 FI分類-H05K 13/00 B |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及び部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 E |
2017年07月26日 特許庁 / 特許 | 脚部、脚部ユニットおよび無人飛行体 FI分類-B64C 25/32, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02 |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/08 A |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 決定装置、決定方法、表面実装機 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 B |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | バルブ装置 FI分類-F02M 26/17, FI分類-F02M 26/71, FI分類-F02D 9/02 S, FI分類-F02D 9/02 T, FI分類-F16K 11/04 Z, FI分類-F02M 26/70 321 |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 基板バックアップ装置及びこれを用いた基板処理装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、表面実装機及び検査装置 FI分類-H04N 5/343, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H04N 5/232 450 |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 情報提供装置、情報提供方法および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | バルブスプリングリテーナおよび内燃機関 FI分類-F01L 1/18 A, FI分類-F01L 3/10 C, FI分類-F01L 13/00 301 V |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関および車両 FI分類-F01L 1/20 A, FI分類-F01L 13/00 302 A |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 内燃機関および車両 FI分類-F01L 1/18 A, FI分類-F01L 13/00 302 B |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 N |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 部品保持具の偏心補正方法 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 車車間通信装置 FI分類-G08G 1/09 H, FI分類-G08G 1/16 A |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 部品搭載装置、エアフィルタの清掃方法 FI分類-B25J 19/00 Z, FI分類-H05K 13/04 A |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品データ作成方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | トレイ供給装置 FI分類-H05K 13/02 E, FI分類-B65G 1/00 543 A |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | テープ回収装置および同装置を備えた部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-H02P 29/02, FI分類-B63H 20/08 500, FI分類-B63H 20/08 510 |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62M 7/02 F, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F02B 37/18 A, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02B 37/00 301 H |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 基板支持装置及びこれを備えた部品実装機 FI分類-H05K 13/04 P |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | テープ回収装置および同装置を備えた部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 A |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両用ハンドルおよび鞍乗型車両 FI分類-B62K 21/12 |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両用ハンドルパイプの製造方法 FI分類-B62K 21/12 |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | テープ切断装置、テープ切断方法および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 B |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 A |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 基板処理装置、基板搬送装置 FI分類-H05K 13/02 U |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 検査結果報知方法、検査結果報知装置および部品実装システム FI分類-H05K 3/00 Q, FI分類-H05K 13/08 D, FI分類-H05K 3/34 512 B |
2017年05月31日 特許庁 / 特許 | テープ装着管理装置及び部品実装システム FI分類-H05K 13/04 B |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置および搬送ベルトの状態通知方法 FI分類-H05K 13/02 U |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年05月26日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/027, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 99/00 J |
2017年05月25日 特許庁 / 特許 | モーター動作決定方法、モーター動作決定プログラム、モーター動作決定装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H05K 13/02 D, FI分類-H05K 13/04 Z |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | 決定装置、部品搭載装置 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 P |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | バーハンドルを有する鞍乗型車両 FI分類-B62K 21/00 |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 生産管理装置 FI分類-H05K 13/04 Z |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 電動車両及びその動力伝達装置 FI分類-F16H 3/10, FI分類-F16H 3/22, FI分類-B60K 17/12, FI分類-B60K 17/26 Z, FI分類-B62M 11/06 C |
2017年05月12日 特許庁 / 特許 | 船外機、およびこれに用いられる分割式エンジンカバーのシール構造 FI分類-B63H 20/32 510 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 部品供給台車および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 B |
2017年04月28日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、表面実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年04月27日 特許庁 / 特許 | プロペラおよびそれによって推進される輸送機器 FI分類-B64C 11/18, FI分類-B64C 11/20, FI分類-B64C 27/06, FI分類-B64C 27/20, FI分類-B63H 5/16 E |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 A |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H05K 13/04 A |
2017年04月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装システム FI分類-H05F 3/04 J, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 A |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | ヘッド昇降装置、ヘッドユニット及び表面実装機 FI分類-H05K 13/04 B |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 検査装置、搭載装置、検査方法 FI分類-H05K 1/18 U, FI分類-H05K 3/00 Q, FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-H05K 3/34 512 B, FI分類-H01L 21/60 321 Y |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-F16N 7/36, FI分類-F16N 9/02, FI分類-F16N 13/20, FI分類-F16N 7/38 A, FI分類-F16N 7/38 C, FI分類-F16N 7/38 D, FI分類-F16C 33/66 Z, FI分類-F16C 37/00 B, FI分類-F16H 57/04 B, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 Q, FI分類-B63H 20/14 100, FI分類-B63H 20/14 510 |
2017年04月18日 特許庁 / 特許 | リーン姿勢制御アクチュエータ及び左右傾斜輪付リーン車両 FI分類-B62K 5/10, FI分類-B60T 8/1764 |
2017年04月12日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、部品実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | テープ排出ガイド構造体、部品供給装置及び部品実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | サーバシステム及び方法 FI分類-B63B 49/00 Z |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 姿勢推定装置及び輸送機器 FI分類-G01P 21/00, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-G01C 19/00 Z |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 姿勢推定装置及び輸送機器 FI分類-B60W 40/10, FI分類-B60W 40/11, FI分類-B60W 40/076, FI分類-B60W 40/105, FI分類-B60W 40/107, FI分類-B60W 40/109, FI分類-B60W 40/112, FI分類-B60W 40/114 |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品認識方法、外観検査機、外観検査方法 FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G06T 1/00 400 D |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/08 B |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及びこれを備えた部品実装機 FI分類-H05K 13/02 D, FI分類-H05K 13/04 B |
2017年03月29日 特許庁 / 特許 | クリーニング装置および同装置を備えたスクリーン印刷装置 FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 35/00 C, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | エンジンユニットおよび鞍乗型車両 FI分類-F02D 9/02 351 M, FI分類-F02D 9/02 361 J, FI分類-F02D 45/00 314 J, FI分類-F02D 45/00 364 D |
2017年03月27日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H05K 13/04 A |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及びこれを備えた部品実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品認識方法、部品認識プログラム FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 左右傾斜輪付リーン車両用リーン姿勢制御装置および左右傾斜輪付リーン車両 FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B60W 30/04, FI分類-B60W 30/045, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B62K 5/027 ZYW |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、ノズル高さ制御方法 FI分類-H05K 13/04 A |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 清掃ユニットおよびテープフィーダ FI分類-H05K 13/02 B |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 支持部材およびそれを含む車両 FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/06 Z, FI分類-B60R 7/08 Z, FI分類-B62J 11/00 Z |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 基板処理装置、基板処理方法、基板処理プログラム FI分類-H05K 13/04 A |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | リーン車両及びロール角制御方法 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B60G 21/045 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 表面実装機及び設定プログラム FI分類-H05K 13/04 P |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | ノズル交換治具及びこれを用いたノズル交換システム FI分類-H05K 13/04 A |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 電動補助車両 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/55 |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置、外観検査方法 FI分類-G01B 11/24 K |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および基板の保持方法 FI分類-H05K 13/04 P |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-B63H 20/32, FI分類-B63H 20/00 100, FI分類-B63H 20/32 510 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | バックアップピンの認識方法および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2017年02月14日 特許庁 / 特許 | 被実装物作業装置 FI分類-H05K 13/02 D, FI分類-H05K 13/08 A |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-B63H 21/21, FI分類-F02D 41/00 A, FI分類-B63H 20/32 510 |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 照明装置、部品認識装置および部品実装装置 FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 11/24 K, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/02 C, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/02 L, FI分類-H05K 13/08 B, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G06T 1/00 400 D |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 A |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B60W 10/00 114 |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | エンジンユニット FI分類-B60K 6/36, FI分類-B60K 6/543, FI分類-B62M 9/08 A, FI分類-F16H 9/18 ZHVZ |
2017年01月31日 特許庁 / 特許 | 部品搭載装置および吸着ノズルの検査方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | ラチェット機構を備えた鞍乗型車両用常時噛み合い式変速装置 FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16D 41/12 C |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | ラチェット機構を備えた鞍乗型車両用常時噛み合い式変速装置 FI分類-F16D 23/02, FI分類-F16H 3/089, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/32, FI分類-F16H 7/18 B, FI分類-F16D 41/12 C, FI分類-F16H 57/04 J, FI分類-F16H 57/04 K |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H05K 13/04 A |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 表面実装機、表面実装機のノズル交換プログラムおよび表面実装機のノズルの交換方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2017年01月26日 特許庁 / 特許 | パレット供給装置 FI分類-H05K 13/02 A |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | フィーダー管理システム及びこれを備えた部品実装システム FI分類-H05K 13/02 Z |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及びこれを用いた表面実装機 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 37/02, FI分類-G03B 15/00 P, FI分類-G03B 15/02 C, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/235 400 |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 Z |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 被実装物作業装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 部品データ変換支援装置、部品データ変換支援方法、部品データ変換支援プログラム、記録媒体 FI分類-G06Q 50/04, FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 10/00 300 |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 被実装物作業装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | コンベア支持構造および部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 A |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | モーターコントロールシステム、部品実装機、モーター制御方法 FI分類-H02P 5/46 E, FI分類-H05K 13/04 B |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | テープ切断ユニットの組付構造 FI分類-H05K 13/02 B |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 被実装物作業装置 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 A |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 被実装物作業装置 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 P |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | マルチコプタ FI分類-B64D 1/16, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-A01M 7/00 H |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | マルチコプタ FI分類-B64D 1/18, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-A01M 7/00 H, FI分類-A01C 23/00 K |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装機 FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-H05K 13/04 Z |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、基板搬送装置 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/04 P |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 判定装置、及び、表面実装機 FI分類-H05K 13/08 K |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 車両用ロール角推定システム、車両、車両用ロール角推定方法及びプログラム FI分類-B60W 40/112 |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | ヴィークル用ロール角推定システム、ヴィークル、ヴィークル用ロール角推定方法及びプログラム FI分類-G06T 7/70 B |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、表面実装機および部品の実装方法 FI分類-H05K 13/04 A |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 周辺環境の評価結果に関するオノマトペ提示装置、オノマトペ提示プログラム及びオノマトペ提示方法 FI分類-G10L 25/51, FI分類-G08B 7/00 Z, FI分類-H04S 7/00 300, FI分類-G10K 15/04 302 G |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | ユーザ動作の評価結果に関するオノマトペ提示装置、オノマトペ提示プログラム及びオノマトペ提示方法 FI分類-A63B 71/06 M, FI分類-G09B 19/00 H |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 6/02 E |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 表面実装機、部品認識装置、部品認識方法 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G06T 1/00 305 C |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両用エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/16, FI分類-B62J 27/00 A |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 基板作業システム FI分類-H05K 3/00 Q, FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Z |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62K 5/10, FI分類-B60T 8/1755 A |
2016年11月22日 特許庁 / 特許 | 表面実装機および表面実装機の水平度調整方法 FI分類-H05K 13/04 Q |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 21/00 |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 21/04, FI分類-B62K 25/24, FI分類-B62J 99/00 K |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 25/08 A |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-B62K 25/08 A |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | リーン車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10 |
2016年11月15日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-H05K 13/02 U |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 車両用補強部材および車両 FI分類-F16F 9/06, FI分類-F16F 9/44, FI分類-F16F 9/342, FI分類-B62D 25/08 Z |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-F16D 51/00 Z, FI分類-F16D 55/22 Z |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62D 9/02, FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10 |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびテープフィーダ FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/04 Z |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、表面実装機、及び部品供給方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/02 Z |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | テープ誤装着検知システム FI分類-H05K 13/02 B |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 部品照合システム FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/02 Z |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 船舶推進装置 FI分類-B63H 5/15, FI分類-B63H 1/12 Z, FI分類-B63H 20/00 610 |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 部品搭載装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10 |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の保護回路及び電池パック FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | ボート FI分類-B63H 7/02, FI分類-B63B 59/02 A, FI分類-B63B 59/02 B, FI分類-B63B 59/02 Z |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | ロボットおよびロボット制御システム FI分類-B25J 5/00 Z, FI分類-B62J 99/00 Z, FI分類-G01M 17/007 B, FI分類-G01M 17/007 Z |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 細胞移動装置 FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/00 C |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | スプライシング装置およびスプライシング方法 FI分類-B65H 19/16, FI分類-B65B 15/04 L, FI分類-H05K 13/02 B |
2016年10月17日 特許庁 / 特許 | 細胞移動装置及び細胞移動方法 FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-C12M 3/00 Z |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 C |
2016年10月13日 特許庁 / 特許 | 細胞の撮像方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/34 A, FI分類-G01N 15/00 B |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品認識方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 表面実装機、及び、カメラ配置位置判断プログラム FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 不良モード特定装置、部品実装機、不良モード特定方法 FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年10月04日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両用カム角センサ異常診断装置、エンジンシステム、及び鞍乗型車両 FI分類-F01L 3/24 B, FI分類-F01L 1/356 Z, FI分類-F02B 77/08 A, FI分類-F02D 45/00 358 K, FI分類-F02D 45/00 362 A, FI分類-F02D 45/00 362 G |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | ショックアブソーバ、車両、雪上車 FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 13/06, FI分類-B62K 25/08, FI分類-F16F 9/32 K, FI分類-B62M 27/02 E |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 磁歪式トルクセンサ FI分類-G01L 3/10 301 L |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 磁歪式センサ FI分類-G01L 3/10 301 A |
2016年09月29日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10 |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | コントローラー FI分類-H02P 5/00, FI分類-H02M 7/48 Z |
2016年09月27日 特許庁 / 特許 | コントローラー FI分類-H02P 5/00 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 減速機付きモータ及び多関節ロボット FI分類-H02K 7/116, FI分類-F16H 1/32 B, FI分類-B25J 17/00 E |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 位置検出装置及びそれを備えたリニアコンベア装置 FI分類-G01B 21/00 C, FI分類-G01B 7/00 101 H |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | リニアコンベア装置及びその駆動制御方法 FI分類-H02K 41/02 Z |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 部品供給システム、自律走行台車および部品供給方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | リニアコンベアおよび中継ユニット FI分類-H02K 41/02 Z, FI分類-H02K 41/03 A |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 19/00 E |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 作業方法およびロボットシステム FI分類-B25J 13/00 A |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | ロボットシステム、ロボットコントローラー、ロボットコントロール方法、ロボットプログラム FI分類-B25J 13/00 Z |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | ロボット、モーターユニット、カップリングユニット FI分類-F16D 1/096, FI分類-F16H 25/20 B, FI分類-F16H 25/22 A, FI分類-F16D 1/02 100, FI分類-F16D 1/09 400 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | ロボット FI分類-B25J 9/00 B, FI分類-F16H 25/20 B, FI分類-F16H 25/20 Z, FI分類-F16H 25/22 Z, FI分類-F16H 25/24 A |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | リニアコンベア装置 FI分類-B65G 54/02, FI分類-H02K 41/02 |
2016年09月21日 特許庁 / 特許 | リニアコンベア装置 FI分類-H02K 41/02 C |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 基板作業システム、および、基板作業システムにおける搬送方法 FI分類-H05K 13/02 A |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62J 99/00 B, FI分類-B62J 99/00 K |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62J 6/02 Z |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 電動補助車両 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 99/00 K |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H05K 13/04 B |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | 傾斜車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 回転電機及びステータ FI分類-H02K 1/02 A, FI分類-H02K 1/18 C |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-G01B 11/02 H, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H05K 3/34 512 B |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-G03B 9/02 B, FI分類-G01B 11/03 H, FI分類-G03B 15/00 Q, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 17/56 E, FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年09月09日 特許庁 / 特許 | 車両用緩衝システム、及び車両 FI分類-B62B 19/00, FI分類-B60G 21/073 |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62K 25/08 C |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | テープ切断装置、部品実装機 FI分類-B65B 15/04 Z, FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 A |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、基準マーク撮像方法 FI分類-H05K 13/04 M |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-B63H 20/00 100, FI分類-B63H 20/00 510, FI分類-B63H 20/24 100, FI分類-B63H 20/28 100, FI分類-B63H 20/32 510 |
2016年08月17日 特許庁 / 特許 | 段取ナビゲーション装置、部品実装システム、段取ナビゲーション方法、段取ナビゲーションプログラム FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 変速装置 FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/30 |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 変速装置および車両 FI分類-F16H 61/32, FI分類-F16H 63/18, FI分類-F16H 63/30, FI分類-F16D 11/10 A |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 変速装置および車両 FI分類-F16H 63/30 |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷装置 FI分類-B41N 1/24, FI分類-B41F 33/00, FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 35/00 C, FI分類-B41F 33/00 210, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2016年08月08日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 C |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 船舶推進機 FI分類-B60W 10/26, FI分類-H02P 101:25, FI分類-H02P 101:35, FI分類-H02P 9/04 N, FI分類-F02D 13/06 B, FI分類-F02D 29/02 A, FI分類-F02D 29/06 E, FI分類-F02D 29/06 F, FI分類-B63H 20/00 803, FI分類-F02D 45/00 322 |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | マスククリーニング装置、印刷機、マスククリーニング方法 FI分類-B41F 35/00 C, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H05K 13/04 Z |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62K 3/02, FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62K 19/30 |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 自転車 FI分類-B62J 6/02 G |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | エンジンのオイルレベルゲージガイド FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 7/00 F, FI分類-F01M 11/12 A, FI分類-F01M 11/12 D |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 Z |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 実装作業区域の作業支援システムおよび実装作業区域の作業支援方法 FI分類-G06Q 50/04 |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G06T 1/00 305 C |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-B25J 15/06 N, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 N |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | リニアモータ、ヘッドユニット、表面実装機および単軸ロボット FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-H05K 13/04 A |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | ノズル交換装置、表面実装機および吸着ノズルの交換方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 異常画像検出装置、異常画像検出装置を備えた画像処理システムおよび画像処理システムを搭載した車両 FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車及び駆動システム FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62J 99/00 J |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 基板搬送態様決定方法、基板搬送態様決定プログラム、部品実装機 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/02 Z |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 磁歪式センサ、磁性構造体およびその製造方法、ならびに、磁歪式センサを備えたモータ駆動ユニットおよび電動アシスト付き自転車 FI分類-G01L 1/12, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-G01L 3/10 301 A |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 磁歪式センサ、磁性構造体およびその製造方法、ならびに、磁歪式センサを備えたモータ駆動ユニットおよび電動アシスト付き自転車 FI分類-G01L 3/10 301 B, FI分類-G01L 3/10 301 D |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 電動補助車両および補助出力制御システム FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 99/00 E, FI分類-B62J 99/00 J |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-H05K 13/04 P, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H05K 3/34 507 L |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 船外機および船外機移動機構 FI分類-B63H 20/06 100, FI分類-B63H 20/08 510 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット及び電動補助自転車 FI分類-B62M 6/55, FI分類-F16D 41/30 |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 基板クランプ装置及び基板処理装置 FI分類-B41F 15/18, FI分類-B41F 15/26 A, FI分類-B41F 33/14 K, FI分類-H05K 13/02 V, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2016年06月09日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 A |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、及び、表面実装機 FI分類-G03B 13/36, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 船舶推進機 FI分類-B63H 20/00 803, FI分類-B63H 20/14 100 |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 P |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | バックアップピン配置位置決定装置、バックアップピン配置位置決定方法および基板作業システム FI分類-H05K 13/04 P |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 制御装置 FI分類-F02D 35/00 362 H, FI分類-F02D 35/00 362 K, FI分類-F02D 45/00 305 Z, FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F02D 45/00 362 M, FI分類-F02D 45/00 362 P, FI分類-F02D 45/00 368 Z |
2016年05月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、部品実装システム、段取支援方法および段取支援プログラム FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-H05K 13/04 Z |
2016年05月26日 特許庁 / 特許 | 非水電解液二次電池用正極活物質及びその製造方法、正極、電池、電池パックならびに車両 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年05月25日 特許庁 / 特許 | 無人飛行体 FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/00, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 31/10 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 塗布剤残量確認装置、塗布装置、塗布剤残量確認方法 FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 5/00 101 |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 撮影装置、表面実装機 FI分類-G03B 11/00, FI分類-G03B 17/12, FI分類-G03B 17/14, FI分類-G03B 19/12, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、部品実装機及びパレット回収方法 FI分類-H05K 13/02 E, FI分類-H05K 13/08 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及びこれを備えた部品実装機 FI分類-H05K 13/02 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、部品供給方法および表面実装機 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 B |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、部品供給方法および表面実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62M 6/90 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット及び電動補助自転車 FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62M 6/55 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット及び電動補助自転車 FI分類-B62M 6/55, FI分類-B62M 11/02 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62M 6/55 |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 着脱可能バッテリを用いる移動体 FI分類-B62M 7/12, FI分類-B60L 3/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 7/00 301 B, FI分類-H02J 7/00 302 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、部品実装機及びパレット入替方法 FI分類-H05K 13/02 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置及びこれを備えた部品実装機 FI分類-H05K 13/02 A |
2016年04月26日 特許庁 / 特許 | 基板サポート装置、スクリーン印刷装置、塗布装置、表面実装機、及び、バックアップピン段取り方法 FI分類-B41F 15/26 A, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、部品実装方法、部品実装装置の制御用プログラムおよび記録媒体 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装装置用ヘッドユニット FI分類-B25J 15/06 N, FI分類-H05K 13/04 A |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装装置用ヘッドユニット FI分類-H05K 13/04 A |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | V型エンジン FI分類-F02B 75/22 B, FI分類-F02B 75/22 G, FI分類-F02B 77/00 J, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/24 A |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 船舶用電源システム FI分類-B63H 21/21, FI分類-H02J 7/00 M, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-B63J 99/00 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装装置の実装方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年04月04日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装装置の被計測物の高さ取得方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 B |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 部品実装機及びそのノズル撮像方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 車両搭載用ロック装置 FI分類-B62J 9/00 G, FI分類-E05B 9/08 E, FI分類-E05C 1/14 B, FI分類-E05B 83/00 H, FI分類-E05B 83/30 A |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 部品搭載方法および部品実装装置 FI分類-B25J 13/08 A, FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 表面実装機、プリント基板の搬送方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 自動走行車両 FI分類-G05D 1/02 B |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 非晶質材料及びその製造方法、結晶質材料及びその製造方法、正極、電池、電池パックならびに車両 FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01G 49/00 A |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 Z |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 表面実装システムの吸着ノズル段取り方法、及び、表面実装システム FI分類-H05K 13/04 B |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 A, FI分類-H05K 13/04 A |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | ストッパレス基板停止装置および部品実装装置並びに基板停止方法 FI分類-H05K 13/04 P |
2016年02月16日 特許庁 / 特許 | 塗布方法、及び、塗布装置 FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05D 1/26 Z, FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 7/24 301 P |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年02月12日 特許庁 / 特許 | テープフィーダー、部品実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 表面実装機、認識誤差補正方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-B63H 21/26 B, FI分類-B63H 21/26 F, FI分類-B63H 21/26 G, FI分類-B63H 21/26 N |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 D, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 A |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | バックアップ装置の制御方法及び基板処理装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | ダイピックアップ装置 FI分類-H01L 21/68 F, FI分類-H01L 21/78 Y |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | バックアップ装置の制御方法及び基板処理装置 FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H05K 13/04 P, FI分類-H01L 21/60 321 Z |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-H05K 13/04 A |
2016年01月25日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 容器方向決定装置、実装機、及び容器方向決定方法 FI分類-H05K 13/02 D, FI分類-H05K 13/04 B |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | ノズル給油装置および表面実装機 FI分類-H05K 13/04 B |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 印刷装置、基板位置調整方法 FI分類-B41F 15/26 A, FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2016年01月18日 特許庁 / 特許 | ピッチ測定装置、ピッチ測定方法および部品実装装置 FI分類-G01B 11/14 H, FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/02 D, FI分類-H05K 13/02 Z |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | フィーダ型治具、ずれ量検出方法、及び、パラメータ設定方法 FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 被実装物作業装置 FI分類-H05K 13/04 P, FI分類-H05K 13/04 Z |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 被実装物作業装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/04 P |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 被実装物作業装置 FI分類-H05K 13/04 P |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/04 P |
2016年01月12日 特許庁 / 特許 | 印刷装置および印刷方法 FI分類-B41F 15/42, FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-H05K 3/34 505 C, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、及び、表面実装機 FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-H05K 13/04 B |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 保持部駆動ユニット設定方法、制御装置、部品実装装置、及び、表面実装機 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 Z |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H02K 41/03 A, FI分類-H05K 13/04 A |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 実装ヘッドの移動誤差検出装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 M |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 実装ヘッドの移動誤差検出装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 乗り物用油圧式緩衝装置 FI分類-B60G 21/067, FI分類-B60G 21/073 |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | 基板支持装置およびプッシュアップピン移載方法 FI分類-H05K 13/02 V |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 対象物移動方法及び装置 FI分類-C12N 5/04, FI分類-C12N 5/07, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、表面実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 吸着ノズル及び表面実装機 FI分類-B25J 15/06 N, FI分類-H05K 13/04 B |
2015年12月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、表面実装機および部品の実装方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | ロータリーヘッド、部品実装装置、及び、表面実装機 FI分類-H05K 13/04 A |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | エンジンシステムおよび鞍乗型車両 FI分類-F02N 11/04 A, FI分類-F02N 11/08 F, FI分類-F02N 11/08 V, FI分類-F02D 45/00 362 S |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および反射部材 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Z |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | フィーダおよび部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2015年12月03日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年12月01日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62M 6/45 |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品質量取得方法 FI分類-H01L 21/52 C, FI分類-H01L 21/52 F, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 B, FI分類-H01L 21/60 311 T |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 部品管理装置、部品管理方法 FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-H05K 13/00 Z, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装装置の動作テスト方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 B |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 A |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | リード端子挿入不良検知装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 C, FI分類-H05K 13/08 M |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 船外機取付構造およびそれを備えた船外機艇 FI分類-B63H 21/26 A, FI分類-B63H 21/26 B, FI分類-B63H 21/26 F, FI分類-F02B 67/00 R |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機 FI分類-F16C 3/03, FI分類-F16C 19/12, FI分類-H05K 13/04 B |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 実装シャフト装置、実装ヘッド、表面実装機 FI分類-H05K 13/04 A |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品認識方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品吸着方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2015年11月06日 特許庁 / 特許 | 実装ヘッド、表面実装機および吸着ノズルの吸引状態の検出方法 FI分類-H05K 13/00 Y, FI分類-H05K 13/04 B |
2015年11月02日 特許庁 / 特許 | 船舶推進機 FI分類-B63H 21/21, FI分類-B63H 23/08, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 61/18, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B63H 21/26 N, FI分類-F02D 17/04 P, FI分類-F02D 41/22 301 F, FI分類-F02D 45/00 314 N, FI分類-F02D 45/00 362 P, FI分類-F02D 45/00 364 F |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用回転電機 FI分類-H02K 1/18 Z, FI分類-H02K 11/00 C, FI分類-H02K 21/22 B |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品供給装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 A |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-B63H 21/26 K, FI分類-B63H 21/28 B |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | ノズル洗浄装置 FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101, FI分類-H05K 3/34 504 D, FI分類-H05K 3/34 505 B |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 部品保持具および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 補助動力付き電動車椅子、補助動力付き電動車椅子の制御方法 FI分類-A61G 5/04 704, FI分類-A61G 5/04 709, FI分類-A61G 5/04 710 |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 基板作業システムおよび部品実装装置 FI分類-H05K 13/08 B, FI分類-H05K 13/08 D |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H05K 13/08 U |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、リール保持装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、リール保持装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62K 3/02, FI分類-B62M 6/55 |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | エンジンの動弁装置およびロッカーアームの製造方法 FI分類-F01L 1/18 M, FI分類-F01L 1/18 Z, FI分類-F01L 13/00 301 V, FI分類-F01L 13/00 302 A |
2015年10月02日 特許庁 / 特許 | エンジンの動弁装置 FI分類-F01L 1/04 Z, FI分類-F01L 1/18 Z, FI分類-F01L 13/00 301 V |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | ロータリーヘッド、及び、表面実装機 FI分類-H05K 13/04 B |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 実装ヘッド、及び表面実装機 FI分類-H05K 13/04 B |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | ロータリー型の実装ヘッド、及び表面実装機 FI分類-H05K 13/00 F, FI分類-H05K 13/04 A |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | ロータリーヘッド、及び、表面実装機 FI分類-H05K 13/04 B |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | テープ処理方法およびテープ補修部材 FI分類-H05K 13/02 B |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、テープ回収方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、テープ廃棄タイミング報知方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品保持部材撮像方法 FI分類-H05K 13/08 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 C, FI分類-H05K 13/04 B |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム、部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G06F 17/50 604 A, FI分類-G06F 17/50 604 G, FI分類-G06F 17/50 604 H, FI分類-G06F 17/50 622 A, FI分類-G06F 17/50 680 Z |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両 FI分類-B60L 7/18, FI分類-B62K 23/04, FI分類-B62M 1/10 Z, FI分類-B62M 7/02 A, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-B62J 99/00 K |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両 FI分類-B62M 7/02, FI分類-B62M 11/02, FI分類-B62J 9/00 H |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/06, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62K 25/08 Z |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10 |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | フィルタ保持構造および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | フィルタ取外方法、フィルタ装着方法、フィルタ交換方法、フィルタ交換装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 基板生産システム及びプリント基板の処理装置 FI分類-H05K 13/02 U |
2015年09月14日 特許庁 / 特許 | 船外機艇 FI分類-B63B 3/00 A, FI分類-B63B 29/00 A, FI分類-B63B 29/04 A, FI分類-B63H 21/26 A, FI分類-B63B 27/14 104 A |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B60L 15/20 Y |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装装置における撮像方法 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年09月10日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、ノズル撮像方法 FI分類-H05K 13/08 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 自動走行車両及びこれを含む自動走行システム FI分類-G05D 1/02 J |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装システム FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 3/34 512 A |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 実装ヘッド、部品実装機 FI分類-H05K 13/04 B |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト車椅子および電動アシスト車椅子の制御方法 FI分類-B62M 6/45, FI分類-A61G 5/04 703, FI分類-A61G 5/04 708 |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、ノズル撮像方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | エンジン及び鞍乗型車両 FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-B62K 11/00 A, FI分類-F02B 61/02 C, FI分類-F02B 75/32 B, FI分類-F02B 77/00 J, FI分類-F02B 77/00 L, FI分類-F16F 15/26 F, FI分類-F16F 15/26 J, FI分類-F16F 15/26 Q |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 基板作業システム FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 基板搬送用コンベア及び部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 U |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 交換台車及び表面実装機 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年08月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 U |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム、部品実装方法 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 Z |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 自動走行車両 FI分類-G05D 1/02 A, FI分類-G05D 1/02 K |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 対象物移動方法及び装置 FI分類-C12M 1/32, FI分類-C12N 5/02, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-G01N 35/10 A |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 印刷機、印刷方法 FI分類-B41F 15/26 A, FI分類-B41F 33/00 210, FI分類-B41F 33/00 290, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置 FI分類-H05K 13/04 Z |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 部品厚み測定方法および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年07月15日 特許庁 / 特許 | モデルデータ作成装置、モデルデータの作成方法、搭載基準点決定装置、搭載基準点の決定方法 FI分類-H05K 13/04 Z |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 湯口位置検出システム、鋳造装置、湯口位置検出方法および鋳造品の製造方法 FI分類-B22D 47/00, FI分類-B22C 9/00 Z, FI分類-B22C 9/08 B, FI分類-B22D 45/00 A, FI分類-B22C 9/02 103 Z |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム、部品実装機、部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 Z |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両用認証システム及び鞍乗型車両 FI分類-B62H 5/00 Z |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両用認証システム及び鞍乗型車両 FI分類-G06F 21/44, FI分類-B62H 5/00 Z, FI分類-B62J 3/00 F, FI分類-E05B 49/00 J |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | ビークルおよび単気筒4ストロークエンジンユニット FI分類-F01N 3/18 C, FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 J, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/08 A, FI分類-F01N 13/20 D, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02D 35/00 368 C, FI分類-F02D 41/04 330 Z |
2015年07月03日 特許庁 / 特許 | ビークルおよびV型多気筒4ストロークエンジンユニット FI分類-F01N 3/24 C, FI分類-F01N 3/24 K, FI分類-F01N 13/00 A, FI分類-F01N 13/20 D, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-F02D 35/00 368 C |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置及び部品実装システム FI分類-H05K 13/00 Z |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 産業用ロボット FI分類-B25J 19/06 |
2015年06月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品廃棄方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-G06T 5/50, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H05K 13/08 U, FI分類-G06T 1/00 305 A |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-H05K 13/08 U |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装装置における部品実装判定方法 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 電子部品の実装システム FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 A |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/50 |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 空冷式単気筒エンジン及び鞍乗型車両 FI分類-F02F 1/06, FI分類-B60K 5/02 Z, FI分類-B60K 5/06 Z, FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F01P 3/02 G, FI分類-F01P 3/02 J, FI分類-F01P 3/02 T, FI分類-F01P 3/02 Z, FI分類-F02F 1/00 C, FI分類-F02F 1/00 S, FI分類-F02F 1/10 D, FI分類-F02F 1/24 B, FI分類-F02F 1/36 A, FI分類-B62K 11/00 A |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 空冷式単気筒エンジン及び鞍乗型車両 FI分類-F02F 1/06, FI分類-F02F 1/30, FI分類-B62M 7/02 D, FI分類-F01M 1/08 A, FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F01P 3/02 G, FI分類-F01P 3/02 J, FI分類-F01P 3/02 M, FI分類-F02F 1/10 B, FI分類-F02F 1/10 D, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F02F 1/36 A |
2015年06月04日 特許庁 / 特許 | 空冷式単気筒エンジン及び鞍乗型車両 FI分類-F02F 1/06, FI分類-F02F 1/30, FI分類-F01P 3/02 A, FI分類-F01P 3/02 G, FI分類-F01P 3/02 J, FI分類-F01P 3/02 M, FI分類-F02F 1/10 B, FI分類-F02F 1/10 D, FI分類-F02F 1/24 G, FI分類-F02F 1/36 A, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62K 11/00 A |
2015年06月03日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-F02M 55/02 330 A, FI分類-F02M 55/02 330 C, FI分類-F02M 55/02 350 H, FI分類-F02M 55/02 350 T, FI分類-F02M 61/14 310 A |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、表面実装機、及び部品の供給方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 A |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、表面実装機、及び部品の供給方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2015年06月02日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、表面実装機、及び部品の供給方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 A |
2015年06月01日 特許庁 / 特許 | 車両のヘッドライト用ライトモジュール、車両のヘッドライト、および車両 FI分類-B62J 6/02 E, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 8/10 130, FI分類-F21S 8/10 170, FI分類-F21S 8/12 140 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62M 6/45 |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両 FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62M 7/02 C, FI分類-B62J 11/00 G |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | ノズル清掃方法 FI分類-B08B 1/00, FI分類-H05K 13/04 Z |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-H05K 13/02 D |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 多気筒エンジン及び船外機 FI分類-F02M 59/36, FI分類-F02M 51/00 A, FI分類-F02M 51/04 C, FI分類-F02D 41/02 325 Z |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 部品実装用ヘッドのバフィング機能ロック装置 FI分類-B25J 15/04 A, FI分類-H05K 13/04 A |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置および基板作業装置における粘性流体残量測定方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 内燃機関用回転位置検出装置および内燃機関用回転電機 FI分類-H02K 29/08, FI分類-H02K 11/00 C |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | ピッチ角制御システム、ピッチ角制御方法および車両 FI分類-B60T 8/1755 C |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 細径チップのバリ取り方法及び細径チップの製造方法 FI分類-C12M 1/26, FI分類-B29C 37/02, FI分類-B29C 39/22, FI分類-B29C 45/17, FI分類-C12M 1/00 Z |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両、及び鞍乗型電動車両の充電システム FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-B62J 99/00 K |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 99/00 L |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62M 6/45 |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品実装機の制御方法、部品実装機の制御プログラム、記録媒体、部品実装システム FI分類-H05K 13/02 C |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 粘性流体供給装置および部品実装装置 FI分類-B05C 11/04, FI分類-H05K 13/04 B |
2015年04月20日 特許庁 / 特許 | 粘性流体供給装置および部品実装装置 FI分類-B05C 3/18, FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/04, FI分類-H05K 3/34 503 B, FI分類-H05K 3/34 505 B |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 C |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | バッテリ、バッテリケース及び電動車両 FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/617, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 10/658, FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 H, FI分類-H01M 2/10 M, FI分類-H01M 2/10 S |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置 FI分類-G01B 11/25 H |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 電動車両 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62J 99/00 J |
2015年04月06日 特許庁 / 特許 | 自動二輪車用のアルミホイール FI分類-B22C 9/28, FI分類-B60B 1/08, FI分類-B60B 3/02, FI分類-B60B 3/06, FI分類-B22D 17/00 Z, FI分類-B22D 29/00 G |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 段取り支援装置 FI分類-H05K 13/02 B |
2015年03月20日 特許庁 / 特許 | 自転車用のセンサアセンブリ、ドライブユニットおよび自転車 FI分類-B62M 6/50 |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/027, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 船外機 FI分類-B63H 21/26 E, FI分類-B63H 21/26 F, FI分類-B63H 21/26 J, FI分類-B63H 21/26 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 障害物検出装置およびそれを備えた移動体 FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G06T 7/00 C, FI分類-G08G 1/00 X, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G06T 1/00 330 B |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 横力推定システム、横力推定方法および車両 FI分類-B62H 7/00, FI分類-B60W 40/101, FI分類-B60W 40/103, FI分類-B62J 99/00 K |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 非鉄金属部材の製造方法 FI分類-B24C 1/10 A, FI分類-B24C 1/10 E, FI分類-B24C 1/10 F, FI分類-C23C 26/00 B |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 撮影装置、車両および画像補正方法 FI分類-G05D 1/02 K, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03B 15/00 V, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 表面実装機、制御方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | エンジンユニット及び鞍乗型車両 FI分類-F01N 3/24 ZABK, FI分類-F01N 3/28 301 P, FI分類-F01N 3/28 301 T, FI分類-F01N 3/28 301 V, FI分類-B01D 53/36 103 B, FI分類-B01J 35/04 301 A, FI分類-B01J 35/04 321 A |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 5/00 D, FI分類-B62J 35/00 C |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62J 35/00 C, FI分類-B62K 11/00 A |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 自動二輪車用デコンプ装置およびそれを備えた自動二輪車 FI分類-F01L 1/04 Z, FI分類-F01L 13/08 D |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | チェーンテンショナ FI分類-F16H 7/08 B |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 車両のヘッドライトおよびそれを備えた車両 FI分類-B62J 6/18, FI分類-F21V 5/08, FI分類-F21V 23/06, FI分類-B62J 6/02 F, FI分類-F21W 101:02, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-F21W 101:027, FI分類-F21S 8/10 130, FI分類-F21S 8/10 151, FI分類-F21S 8/10 160, FI分類-F21S 8/10 170, FI分類-F21S 8/12 140, FI分類-F21S 8/12 210, FI分類-F21S 8/12 220, FI分類-F21S 8/12 263, FI分類-F21V 5/04 200, FI分類-F21V 5/04 400, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 19/00 600, FI分類-F21V 23/00 160 |
2015年01月20日 特許庁 / 特許 | ノズル検査装置、ノズル検査方法および部品搬送装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/04 Z |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト自転車の管理システム及び駐車ステーションシステム FI分類-B62M 6/40, FI分類-E04H 6/00 A, FI分類-E04H 6/10 B, FI分類-B62J 99/00 F |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | ウェルプレート及びこれを用いた対象物の観察装置 FI分類-C12M 1/32, FI分類-C12M 1/34 B |
2015年01月19日 特許庁 / 特許 | 対象物の操作方法 FI分類-B01L 3/00, FI分類-C12M 3/00 Z, FI分類-G01N 35/10 A, FI分類-C12N 5/00 201 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 表面実装機及び部品の実装方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | エンジンシステムおよび鞍乗り型車両 FI分類-F02D 9/02 T, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-F02D 41/18 Z, FI分類-F02D 41/08 315, FI分類-F02D 9/02 305 M, FI分類-F02D 41/14 310 P |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | エンジンシステムおよび鞍乗り型車両 FI分類-F01L 13/08 D, FI分類-F01L 13/08 J, FI分類-F02D 13/02 H, FI分類-F02D 15/00 B, FI分類-F02D 17/00 Q, FI分類-F01L 13/00 301 Y |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 電子部品供給装置、リール装置、及び部品収納テープの補給方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 部品実装ヘッド、部品実装装置、ロータ、部品実装ヘッドの使用方法、及びプログラム FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 電子部品供給装置、リール装置、テープ処理装置、及び部品収納テープの補給方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 搬送台車、リール装置の装着システム及び装着方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 操作装置および自律移動システム FI分類-B25J 5/00 A, FI分類-G05D 1/00 B |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 変速装置 FI分類-F16H 61/04, FI分類-F16H 61/688 |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、部品実装装置における基板データの更新提案方法、更新提案のためのプログラム、および記録媒体 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 車両用クラッチ制御システム FI分類-F16D 25/14 640 H, FI分類-F16D 25/14 640 K |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 車両用変速システム FI分類-F16H 59/44, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 61/02, FI分類-F16H 63/46, FI分類-F16D 25/14 640 A |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | クラッチ制御システム FI分類-B60W 10/02, FI分類-B60W 10/06, FI分類-F02D 29/00 G, FI分類-F02D 41/32 D, FI分類-B60W 10/00 102, FI分類-F02D 41/04 325 J, FI分類-F02D 41/04 330 J, FI分類-F02D 41/22 325 D, FI分類-F02D 41/22 325 E, FI分類-F02D 41/22 330 D, FI分類-F02D 41/22 330 E, FI分類-F02D 43/00 301 B, FI分類-F02D 43/00 301 H, FI分類-F02D 45/00 345 E, FI分類-F02D 45/00 345 F, FI分類-F02D 45/00 358 C, FI分類-F02D 45/00 362 J, FI分類-F16D 25/14 640 K, FI分類-F16D 25/14 640 T |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、表面実装機、及び部品厚み検出方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 P |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット、電動補助自転車、及びスプロケットの取付機構 FI分類-B62M 6/70, FI分類-B62M 21/00 |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 車体用振動減衰装置 FI分類-F16F 9/46, FI分類-B60G 13/08, FI分類-F16F 9/348, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 L, FI分類-F16H 25/12 A |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置および同装置における補正データ作成方法 FI分類-H02P 5/00 K |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 販売促進装置、販売促進システム、販売促進プログラムおよび販売促進方法 FI分類-G06Q 30/02 130, FI分類-G06Q 30/02 150 |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット及び電動補助自転車 FI分類-B62M 6/70 |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 単気筒SOHCエンジン及び単気筒SOHCエンジン用ロッカーアーム FI分類-F01L 1/18 C, FI分類-F01L 1/18 K, FI分類-F01L 1/18 M |
2014年11月06日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型電動車両 FI分類-B62M 7/12, FI分類-B62J 9/00 H, FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K |
2014年11月05日 特許庁 / 特許 | 衝撃センサおよび部品実装装置 FI分類-G01L 1/16 B, FI分類-G01L 5/00 F, FI分類-G01P 15/00 C, FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット及び電動補助自転車 FI分類-B62M 6/70, FI分類-B62J 9/00 H |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット及び電動補助自転車 FI分類-B62M 6/70 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 駆動ユニット及び電動補助自転車 FI分類-B62M 6/70 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-H02K 41/02 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 制御システムおよび制御方法 FI分類-G04G 5/00 J, FI分類-G05B 19/042, FI分類-H04L 7/00 Z, FI分類-G05B 19/05 S, FI分類-H04L 12/28 400 |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、表面実装機、及び部品の供給方法 FI分類-H05K 13/02 B |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステムおよび車両 FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B62K 21/18, FI分類-B60T 8/00 Z, FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62K 25/08 Z |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステムおよび車両 FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B60T 8/26 K, FI分類-B60T 8/176 Z, FI分類-B62K 25/08 Z, FI分類-B60T 8/1755 B |
2014年10月29日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステムおよび車両 FI分類-B60T 8/58, FI分類-B62K 5/05, FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/10, FI分類-B62L 3/08 |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | コンロッド、内燃機関および自動車両 FI分類-F16C 9/04, FI分類-C22C 14/00 Z, FI分類-F16B 33/06 A |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | チタン合金製コンロッドの製造方法 FI分類-F16C 9/04, FI分類-C22C 14/00 Z |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | コンロッド、内燃機関、自動車両およびコンロッドの製造方法 FI分類-F16C 7/02, FI分類-C22F 1/18 H, FI分類-C22C 14/00 Z, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 683, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 631 A, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | コンロッド、内燃機関、自動車両およびコンロッドの製造方法 FI分類-F16C 7/02, FI分類-C22F 1/18 H, FI分類-C22C 14/00 Z, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 630 G, FI分類-C22F 1/00 630 K, FI分類-C22F 1/00 651 B, FI分類-C22F 1/00 685 Z |
2014年10月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキシステムおよび車両 FI分類-B62K 5/00 D, FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62L 3/00 A, FI分類-B60T 8/176 Z |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 P |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 基板作業システム FI分類-H01L 21/02 Z, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2014年10月06日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、表面実装機、及び部品の実装方法 FI分類-H05K 13/04 A |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | マグネシウム合金製のダイカストホイール FI分類-B60B 1/08 |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、表面実装機、及び吸着高さ位置の検出方法 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 B |
2014年09月25日 特許庁 / 特許 | 教官用装置、教習支援システム、教習支援プログラム、記録媒体および教習支援方法 FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 9/052, FI分類-G09B 19/00 H, FI分類-G09B 29/00 F, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G09B 9/042 A, FI分類-G09B 9/058 Z |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | ヘッドランプシステムおよび鞍乗り型車両 FI分類-B62J 6/02 A, FI分類-B62J 6/02 C |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 車両用通信システム FI分類-B62J 11/00 G, FI分類-B62J 99/00 K |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置および基板検査装置 FI分類-G01N 21/88 H, FI分類-G01N 21/956 B |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | テープフィーダー、部品実装機 FI分類-H05K 13/02 B |
2014年09月04日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装システム FI分類-H05K 13/02 U |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/02 U |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | トラクション制御システムおよび鞍乗り型車両 FI分類-F02D 29/02 311 A, FI分類-F02D 45/00 310 M |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 駆動力制御システムおよび鞍乗り型車両 FI分類-B62J 27/00 Z, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-F02D 11/10 K, FI分類-F02D 29/02 311 A, FI分類-F02D 29/02 311 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 A |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 部品実装システム FI分類-H05K 13/02 U |
2014年08月18日 特許庁 / 特許 | 遠隔操縦装置 FI分類-B64C 27/04, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 21/16, FI分類-G01S 19/52, FI分類-B64C 13/20 C |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 B |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 容器構造体 FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 Z |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 対象物の保持装置 FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12M 3/00 Z |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 対象物の保持装置 FI分類-C12M 1/00 A |
2014年08月05日 特許庁 / 特許 | 培養装置、これを用いた培養方法及び細胞凝集塊の選別方法 FI分類-C12M 3/00, FI分類-C12N 5/02 |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 制御パラメータ設定方法、制御装置及びプログラム FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年07月30日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両 FI分類-B62J 15/00 B, FI分類-B62J 23/00 F, FI分類-B62J 23/00 G, FI分類-B62J 25/00 B |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および搬送装置 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 印刷装置および印刷装置のはんだ回収方法 FI分類-B41F 15/42, FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-B41F 35/00 C, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2014年07月11日 特許庁 / 特許 | 車体用振動減衰装置 FI分類-F16F 9/26, FI分類-F16F 9/32 C, FI分類-B62D 25/08 E, FI分類-B62D 25/08 L |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 部品認識データ提供方法、部品認識データ提供装置および部品認識データ提供システム FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G05B 19/418 Z |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 内燃機関および鞍乗型車両 FI分類-F02D 13/02 G, FI分類-F01L 13/00 301 V |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 塗布装置 FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 5/00 101 |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 油圧緩衝器 FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/40, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/54, FI分類-B60G 13/08 |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 鞍乗り型車両 FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 8/26 H, FI分類-B62J 27/00 B, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-F02D 29/02 311 Z, FI分類-F02D 45/00 362 R |
2014年07月04日 特許庁 / 特許 | 対象物の移動装置 FI分類-C12M 1/26, FI分類-G01N 1/04 H, FI分類-G01N 1/00 101 B |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/00 D, FI分類-B62K 5/02 C, FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62L 3/02 D, FI分類-B60T 17/04 A, FI分類-B60T 17/04 Z, FI分類-B62J 23/00 A, FI分類-B62K 25/08 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 5/08, FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62K 25/08 Z |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62K 19/38, FI分類-B62J 6/02 J, FI分類-B62K 5/02 D |
2014年06月30日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-B62J 6/00 A, FI分類-B62K 5/02 D, FI分類-B62J 23/00 A |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62M 6/45 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 電動補助自転車 FI分類-B62M 6/45 |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 基板作業装置、基板作業方法および基板作業システム FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | シリンダチップ装着用ヘッド、これを用いたヘッド装置及び移動装置 FI分類-C12M 1/26 |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 分注チップ装着用ヘッド装置及びこれを用いた移動装置 FI分類-C12M 1/26 |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 対象物の移動装置 FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12M 1/32 |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、及びアクチュエータシステム FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | サイクルタイム算出方法 FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年06月11日 特許庁 / 特許 | 電動補助車両およびアシスト比制御装置 FI分類-B62M 6/45, FI分類-B62M 6/50, FI分類-B62J 99/00 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | スイッチ、スイッチ組立体、およびスイッチシール構造 FI分類-H01H 23/06, FI分類-B63H 21/22 Z, FI分類-B63H 21/26 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両用外装カバー FI分類-B62J 23/00 C |
2014年06月04日 特許庁 / 特許 | アルミホイールの製造方法及びアルミホイール FI分類-B60B 1/08, FI分類-B22D 30/00, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22F 1/043, FI分類-B22D 17/00 B, FI分類-B22D 21/04 A, FI分類-C22F 1/00 602, FI分類-C22F 1/00 611, FI分類-C22F 1/00 681, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 630 A, FI分類-C22F 1/00 630 B, FI分類-C22F 1/00 631 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C, FI分類-C22F 1/00 692 A, FI分類-C22F 1/00 692 B, FI分類-C22F 1/00 693 A, FI分類-C22F 1/00 693 B |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2014年06月03日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、表面実装機 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 B |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 検出装置、検出方法、基板搬送装置、基板処理装置 FI分類-H05K 13/02 Z, FI分類-H05K 13/04 P |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 表面実装機及び部品供給装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2014年06月02日 特許庁 / 特許 | 表面実装機 FI分類-H05K 13/08 Q |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 部品装着装置 FI分類-H05K 13/04 C, FI分類-H05K 13/04 K, FI分類-H05K 13/04 P |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 部品データ生成装置及び表面実装機並びに部品データ生成方法 FI分類-H05K 13/08 Q |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 部品吸着用ノズル、部品搬送装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 部品実装方法および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、部品実装方法および実装データの修正方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 P |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置および部品実装方法 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装方法、部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置およびテープフィーダ FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 自転車の駆動機構及び該駆動機構を備えた自転車 FI分類-B62L 5/00, FI分類-B62M 6/55 |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 部品実装機、部品実装機の段取方法 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置、及び部品実装装置 FI分類-H05K 13/02 C |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 部品供給用台車の部品監視システム FI分類-H05K 13/02 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置、及び検知装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 計測データ取得システム、計測データ取得システムを備えた鞍乗り型車両、方法およびコンピュータプログラム FI分類-B60T 8/66 Z, FI分類-B60T 8/172 C, FI分類-B60T 8/172 Z, FI分類-G01M 17/00 Z |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 安定制御システム、安定制御システムを備えた鞍乗り型車両、方法およびコンピュータプログラム FI分類-B60W 10/06, FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 8/66 Z, FI分類-B60W 10/184 |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 計測データ取得システム、計測データ取得システムを備えた鞍乗り型車両、方法およびコンピュータプログラム FI分類-B60W 30/02, FI分類-B60T 8/66 Z, FI分類-B60T 8/172 Z, FI分類-B62J 99/00 K, FI分類-G01M 17/00 Z |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 電子部品装着装置 FI分類-H05K 13/02 B, FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/08 Q |
2014年04月25日 特許庁 / 特許 | ロール角推定装置および輸送機器 FI分類-B60G 17/018, FI分類-B60W 40/112, FI分類-B62J 99/00 J, FI分類-B62J 99/00 K |
2014年04月22日 特許庁 / 特許 | 接触式測定装置、塗布液塗布装置、電子部品実装装置およびプリント基板用スクリーン印刷装置 FI分類-G01B 5/00 A, FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-G01B 21/00 C, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | アクチュエーター FI分類-H02K 7/06 A |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | アクチュエーター FI分類-F16C 29/00, FI分類-F16C 29/02, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-F16H 25/20 F |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 教習支援装置、教習支援プログラムおよび教習支援方法 FI分類-G09B 9/16, FI分類-G06Q 50/20, FI分類-G09B 19/16, FI分類-B62J 99/00 J |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | ボールねじナット FI分類-F16H 25/22 E, FI分類-F16H 25/24 J |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | プリント基板用搬送装置 FI分類-H05K 13/02 U |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 基板処理装置および実装機 FI分類-H05K 13/04 M, FI分類-H05K 13/08 Q |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | 基板処理装置 FI分類-H01L 21/68 E |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 電子部品装着装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 Z |
2014年03月28日 特許庁 / 特許 | 基板処理装置 FI分類-H05K 13/02 U, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-B41F 15/26 A, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-B41F 15/42, FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 自動二輪車 FI分類-H01Q 9/38, FI分類-H01Q 21/12, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B62J 99/00 K |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷機 FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 33/00 K, FI分類-B41F 33/14 Z, FI分類-B41F 35/00 C |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 電動自転車用制御装置、電動自転車用パワーユニットおよび電動自転車 FI分類-B62M 6/45 |
2014年03月13日 特許庁 / 特許 | 距離推定装置およびそれを備えた車両 FI分類-G06T 7/20 B, FI分類-G01C 3/00 120, FI分類-G06T 1/00 315, FI分類-G01C 3/06 110 V |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置及び自動二輪車 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/40, FI分類-F16H 59/42, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F02D 9/02 N, FI分類-F16H 61/662, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-F02D 41/04 310 G |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 車両の制御装置、及びそれを備える自動二輪車 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 61/02, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F02D 29/00 C, FI分類-B60W 10/00 112, FI分類-F02D 41/14 320 A, FI分類-F02D 41/14 320 C, FI分類-F02D 45/00 322 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 鞍乗型車両及び鞍乗型車両の制御方法 FI分類-B60W 10/06, FI分類-F16H 59/14, FI分類-F16H 59/48, FI分類-F16H 61/66, FI分類-F16H 63/50, FI分類-B60W 10/107, FI分類-F02D 9/02 J, FI分類-B60W 10/00 114, FI分類-F02D 41/04 310 G |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 部品認識装置、部品移載装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 B, FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-H05K 13/08 Q, FI分類-G06T 1/00 305 B |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、ナビゲーションプログラム FI分類-G01C 21/36, FI分類-G01C 21/26 C, FI分類-G09B 29/10 A, FI分類-G06F 3/048 656 C |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷装置、及び、スクリーン印刷方法 FI分類-B41M 1/12, FI分類-B41F 15/26 A, FI分類-B41F 15/36 A, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト自転車及びそのアシストシステム FI分類-B62H 3/02, FI分類-B62M 6/45, FI分類-E04H 6/10 B, FI分類-E04H 6/42 Z |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | バッテリケース及びそれを備える車両 FI分類-B62M 6/40, FI分類-B62J 9/00 H |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 電動アシスト自転車及びバッテリケース FI分類-B62M 6/90, FI分類-B62J 9/00 H |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | ブレーキ制御装置およびそれを備える鞍乗型車両 FI分類-B62L 3/08, FI分類-B60T 8/1755 Z, FI分類-B60T 8/1761 ZYW |
2014年02月27日 特許庁 / 特許 | 自動二輪車 FI分類-B62J 6/04, FI分類-B62J 15/00 C, FI分類-B62J 23/00 C, FI分類-B62J 99/00 K |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 印刷装置 FI分類-B41F 15/42, FI分類-B41F 15/36 A, FI分類-B41F 15/40 B, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 電子部品装着装置 FI分類-B25J 15/06 M, FI分類-H05K 13/02 A |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | スクリーン印刷用検査データの作成ユニット、スクリーン印刷装置およびスクリーン印刷用検査データの作成方法 FI分類-H05K 3/00 Q, FI分類-B41F 15/12 A, FI分類-B41F 15/14 C, FI分類-B41F 33/14 Z, FI分類-H05K 3/34 505 D, FI分類-B41F 15/08 303 E |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-F16H 19/02 D, FI分類-F16H 19/02 F, FI分類-F16H 19/02 K, FI分類-F16H 25/20 F |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-F16H 25/20 F |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | アクチュエータ FI分類-F16C 29/06, FI分類-H02K 7/06 A, FI分類-F16H 25/20 Z |
2014年02月17日 特許庁 / 特許 | アクチュエーター FI分類-F16H 19/02 H, FI分類-F16H 25/20 B |
2014年02月13日 特許庁 / 特許 | 部品認識装置、部品移載装置および部品実装装置 FI分類-H05K 13/04 A, FI分類-H05K 13/08 Q |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | 生け簀装置およびそれを備えた船舶 FI分類-A01K 63/00 D, FI分類-B63B 35/26 Z |
2014年01月30日 特許庁 / 特許 | 実装部品の検査装置 FI分類-G01N 21/956 B |
2014年01月27日 特許庁 / 特許 | モータ制御装置および同装置における補正データ作成方法 FI分類-H02P 5/00 G, FI分類-H02P 5/00 R |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | コントローラ FI分類-B25J 13/06, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-H05K 9/00 C, FI分類-B25J 19/00 M |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | モータの適正判定方法及び装置、並びにロボット装置 FI分類-B25J 19/06, FI分類-H02P 5/00 R, FI分類-B25J 13/00 Z |
2014年01月22日 特許庁 / 特許 | スロットル装置付きエンジンおよびエンジン駆動式乗り物 FI分類-F02D 9/00 A, FI分類-F02D 9/02 351 J, FI分類-F02D 9/02 351 M, FI分類-F02D 45/00 364 G |
2014年01月14日 特許庁 / 特許 | 電子部品の実装装置 FI分類-H01L 21/60 311 Q |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 評価装置、表面実装機、評価方法 FI分類-H05K 13/04 Z, FI分類-G01N 21/956 B |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | 表面実装機および位置ズレ検出方法 FI分類-H05K 13/04 M |
2014年01月08日 特許庁 / 特許 | 外観検査装置および外観検査方法 FI分類-G01B 11/25 H, FI分類-G01N 21/956 B |
ヤマハ発動機株式会社の商標情報(276件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月13日 特許庁 / 商標 | Siren Connected Boat 09類, 38類, 42類 |
2023年08月31日 特許庁 / 商標 | +candiii 09類 |
2023年08月09日 特許庁 / 商標 | JETBLASTER DLX 12類 |
2023年08月09日 特許庁 / 商標 | JETBLASTER LTD 12類 |
2023年07月28日 特許庁 / 商標 | Tricera 12類 |
2023年07月28日 特許庁 / 商標 | ELOVE 12類 |
2023年07月28日 特許庁 / 商標 | HATSUDO 35類 |
2023年07月28日 特許庁 / 商標 | 発動 35類 |
2023年07月26日 特許庁 / 商標 | §P∞rogramming∞ジュニア\プログラミング\教室 41類 |
2023年07月26日 特許庁 / 商標 | YRC Settings 09類, 12類 |
2023年07月26日 特許庁 / 商標 | Y‐TRAC 09類, 42類 |
2023年07月25日 特許庁 / 商標 | FAZZIO 12類 |
2023年06月22日 特許庁 / 商標 | BLUE STATION 12類, 39類, 41類 |
2023年06月22日 特許庁 / 商標 | JETBLASTER PRO 12類 |
2023年06月19日 特許庁 / 商標 | T.D.E. 12類 |
2023年03月15日 特許庁 / 商標 | PAS CRAIG 12類 |
2023年03月13日 特許庁 / 商標 | Y‐Rewards 09類, 41類, 42類 |
2023年03月06日 特許庁 / 商標 | RUN THE WATER 09類, 12類, 25類 |
2023年03月01日 特許庁 / 商標 | 理論値エナジー 35類, 41類 |
2023年03月01日 特許庁 / 商標 | Theoretical Value based Energy 35類, 41類 |
2023年02月24日 特許庁 / 商標 | RINTO 41類, 42類, 44類 |
2022年12月13日 特許庁 / 商標 | Turf‐link 12類 |
2022年10月19日 特許庁 / 商標 | AMSAS 12類 |
2022年09月30日 特許庁 / 商標 | agFMS 09類, 12類 |
2022年08月26日 特許庁 / 商標 | e‐安心プラスone 36類 |
2022年08月26日 特許庁 / 商標 | e‐レスキュー保険365 36類, 37類, 39類 |
2022年06月17日 特許庁 / 商標 | GP HO 12類 |
2022年06月17日 特許庁 / 商標 | GP SVHO 12類 |
2022年05月18日 特許庁 / 商標 | スマートクロックスイッチ 09類 |
2022年05月13日 特許庁 / 商標 | Town eMotion 12類, 41類 |
2022年04月21日 特許庁 / 商標 | XSR GP 12類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | Y‐LLA 12類 |
2022年03月24日 特許庁 / 商標 | Y‐AU 12類 |
2022年03月15日 特許庁 / 商標 | YRP 07類 |
2022年02月18日 特許庁 / 商標 | Xross BORDER 07類, 09類 |
2022年02月14日 特許庁 / 商標 | MOTOLATOR 09類, 28類 |
2021年12月16日 特許庁 / 商標 | DOCKPOINT 09類 |
2021年12月10日 特許庁 / 商標 | TRIMO 12類 |
2021年12月01日 特許庁 / 商標 | PWseries S2 12類 |
2021年10月07日 特許庁 / 商標 | COW‐el 12類 |
2021年09月27日 特許庁 / 商標 | 1 STOP SMART SOLUTION 07類 |
2021年09月22日 特許庁 / 商標 | Y‐Connect 37類, 41類 |
2021年09月16日 特許庁 / 商標 | Hug Seat\ハグシート 12類 |
2021年09月02日 特許庁 / 商標 | YECVT 12類 |
2021年08月18日 特許庁 / 商標 | XRC 41類 |
2021年07月01日 特許庁 / 商標 | YDX‐MORO 12類 |
2021年07月01日 特許庁 / 商標 | YDX‐KURO 12類 |
2021年05月25日 特許庁 / 商標 | YDX 12類 |
2021年04月05日 特許庁 / 商標 | §F 12類 |
2021年03月11日 特許庁 / 商標 | NeEMO 12類 |
2021年02月26日 特許庁 / 商標 | AeroSCO 07類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF-R1 12類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF‐R2 12類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF‐R3 12類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF‐R4 12類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF‐R5 12類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF‐R6 12類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF‐R7 12類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF‐R8 12類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF‐R9 12類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF‐R15 12類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF‐R20 12類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | YZF‐R25 12類 |
2021年01月29日 特許庁 / 商標 | WABASH 12類 |
2021年01月29日 特許庁 / 商標 | CROSSCORE 12類 |
2020年12月22日 特許庁 / 商標 | YFMS 09類, 41類, 42類, 44類, 45類 |
2020年12月21日 特許庁 / 商標 | TotalTilt 07類 |
2020年12月16日 特許庁 / 商標 | i‐CUBE 07類 |
2020年12月15日 特許庁 / 商標 | e‐ANCHOR 09類 |
2020年12月15日 特許庁 / 商標 | e‐COMPASS 09類 |
2020年12月15日 特許庁 / 商標 | Y‐FSH 09類 |
2020年12月15日 特許庁 / 商標 | ワイフィッシュ 09類 |
2020年12月04日 特許庁 / 商標 | DRiVE X 12類 |
2020年11月13日 特許庁 / 商標 | JETFISH 12類 |
2020年11月04日 特許庁 / 商標 | TRACER 12類 |
2020年10月30日 特許庁 / 商標 | COCOON ROOM PLUS 12類 |
2020年09月25日 特許庁 / 商標 | サーフポイント 12類, 28類 |
2020年09月18日 特許庁 / 商標 | AEROX 12類 |
2020年09月01日 特許庁 / 商標 | CONNEXT 09類 |
2020年08月28日 特許庁 / 商標 | X FORCE 12類 |
2020年08月25日 特許庁 / 商標 | TECH MAX 12類 |
2020年08月07日 特許庁 / 商標 | YSUP 09類 |
2020年08月07日 特許庁 / 商標 | §YsuP 09類 |
2020年08月07日 特許庁 / 商標 | ワイズアップ 09類 |
2020年07月15日 特許庁 / 商標 | LCMR 07類 |
2020年04月28日 特許庁 / 商標 | α live 07類, 12類 |
2020年04月16日 特許庁 / 商標 | RCXiVY 09類 |
2020年04月10日 特許庁 / 商標 | SERIES HYBRID CORE 07類, 12類 |
2020年04月08日 特許庁 / 商標 | BRACE 12類 |
2020年04月06日 特許庁 / 商標 | EMOTION INNER 09類, 25類 |
2020年03月12日 特許庁 / 商標 | JET BLASTER 12類 |
2020年01月29日 特許庁 / 商標 | YPJ‐MT 12類 |
2020年01月29日 特許庁 / 商標 | YPJ‐MT PRO 12類 |
2020年01月28日 特許庁 / 商標 | WAVE BLASTER 12類 |
2020年01月21日 特許庁 / 商標 | RCX 07類, 09類 |
2020年01月09日 特許庁 / 商標 | XTO 12類 |
2020年01月09日 特許庁 / 商標 | XTO EC 12類 |
2020年01月06日 特許庁 / 商標 | DUAL TWIN 12類 |
2019年12月18日 特許庁 / 商標 | YAMALUBE 27類 |
2019年12月05日 特許庁 / 商標 | SMART POWER ASSIST 09類, 12類 |
2019年12月05日 特許庁 / 商標 | §SMART\POWER\ASSIST 09類, 12類 |
2019年11月19日 特許庁 / 商標 | OTORAJA 04類, 08類, 09類, 12類, 16類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類 |
2019年11月19日 特許庁 / 商標 | OTORAJA 04類, 08類, 09類, 12類, 16類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類 |
2019年11月19日 特許庁 / 商標 | A LIQUID ENGINE COMPONENT 04類 |
2019年11月12日 特許庁 / 商標 | YRM 07類 |
2019年11月07日 特許庁 / 商標 | VMAX 12類 |
2019年11月07日 特許庁 / 商標 | SDS 12類 |
2019年10月08日 特許庁 / 商標 | PWseries CE 12類 |
2019年10月03日 特許庁 / 商標 | ¢TENERE 12類 |
2019年09月10日 特許庁 / 商標 | §ySP 01類, 04類, 07類, 08類, 09類, 12類, 14類, 16類, 18類, 24類, 25類, 26類, 28類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 43類, 45類 |
2019年08月23日 特許庁 / 商標 | AFV 07類, 09類, 12類 |
2019年08月21日 特許庁 / 商標 | ALL IMAGE TRACER 09類 |
2019年07月23日 特許庁 / 商標 | CYGNUS GRYPHUS 12類 |
2019年07月12日 特許庁 / 商標 | DRIFTPOINT TRACK 09類 |
2019年06月27日 特許庁 / 商標 | BABY DUCK 09類 |
2019年06月24日 特許庁 / 商標 | ユーロトップケース 12類 |
2019年05月10日 特許庁 / 商標 | AUTONOMOUS BRANDING 35類, 41類 |
2019年04月25日 特許庁 / 商標 | YAMAHA PERFORMANCE DAMPER 12類 |
2019年04月16日 特許庁 / 商標 | PAS RIN 12類 |
2019年04月09日 特許庁 / 商標 | ニャイケン 28類 |
2019年04月09日 特許庁 / 商標 | ナイ犬 28類 |
2019年03月27日 特許庁 / 商標 | Y.E.S.S. 39類 |
2019年03月11日 特許庁 / 商標 | §SMT Innovation 07類 |
2019年03月07日 特許庁 / 商標 | YSAP 09類, 12類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類, 44類, 45類 |
2019年02月27日 特許庁 / 商標 | ROBONITY 07類 |
2019年02月06日 特許庁 / 商標 | PAS CHEER 12類 |
2019年01月30日 特許庁 / 商標 | AeroFiberG 12類 |
2018年12月21日 特許庁 / 商標 | YSF 07類 |
2018年12月21日 特許庁 / 商標 | ROLL BAHN 09類 |
2018年12月20日 特許庁 / 商標 | 月極ライダー 09類, 16類, 35類, 36類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類 |
2018年12月20日 特許庁 / 商標 | モビリティ選択の自由 09類, 35類, 36類, 39類, 41類, 42類 |
2018年12月20日 特許庁 / 商標 | Saltwater Series 12類 |
2018年12月11日 特許庁 / 商標 | REV MATE 09類 |
2018年11月22日 特許庁 / 商標 | SMART MOTOR GENERATOR 12類 |
2018年11月21日 特許庁 / 商標 | PWseries ST 12類 |
2018年11月21日 特許庁 / 商標 | PWseries TE 12類 |
2018年11月02日 特許庁 / 商標 | §WR 12類 |
2018年08月09日 特許庁 / 商標 | CONCIERGE 12類 |
2018年08月06日 特許庁 / 商標 | MOTORCYCLE DAY 09類, 25類, 35類, 41類 |
2018年08月02日 特許庁 / 商標 | EFFI-VISION 09類, 12類 |
2018年07月12日 特許庁 / 商標 | WAKEBOOSTER 12類 |
2018年06月25日 特許庁 / 商標 | PAS FIONA 12類 |
2018年06月04日 特許庁 / 商標 | §YRA 41類 |
2018年06月04日 特許庁 / 商標 | YSRS 41類 |
2018年06月04日 特許庁 / 商標 | YRFS 41類 |
2018年05月22日 特許庁 / 商標 | X-BUSTER LED 11類 |
2018年05月11日 特許庁 / 商標 | COMMANDBLUE 07類, 09類, 12類, 42類 |
2018年04月27日 特許庁 / 商標 | NAVIGO 12類 |
2018年04月27日 特許庁 / 商標 | Intelligent SMD Storage System 07類 |
2018年04月18日 特許庁 / 商標 | YG-M 12類 |
2018年04月04日 特許庁 / 商標 | PAS CREW 12類 |
2018年03月19日 特許庁 / 商標 | SNOWMATE 07類 |
2018年03月19日 特許庁 / 商標 | §Ty‐E 12類 |
2018年03月06日 特許庁 / 商標 | RELIANCE 12類 |
2018年03月06日 特許庁 / 商標 | ADVANCE DEALER 16類, 35類, 37類, 39類, 41類 |
2018年03月01日 特許庁 / 商標 | §VICTORy\ZOnE 09類, 12類, 16類, 25類 |
2018年02月26日 特許庁 / 商標 | YMR 12類 |
2017年12月25日 特許庁 / 商標 | PAS 03類, 04類 |
2017年12月25日 特許庁 / 商標 | §DRiVE 12類 |
2017年12月13日 特許庁 / 商標 | FORMULA BLUE 08類, 09類, 12類, 25類, 37類, 39類, 41類, 42類 |
2017年12月13日 特許庁 / 商標 | JW SMART CORE 12類 |
2017年12月13日 特許庁 / 商標 | NAVIOne 12類 |
2017年10月06日 特許庁 / 商標 | SURF POINTE 12類, 28類 |
2017年09月26日 特許庁 / 商標 | YPJ-XC 12類 |
2017年09月26日 特許庁 / 商標 | YPJ-ER 12類 |
2017年09月26日 特許庁 / 商標 | YPJ-EC 12類 |
2017年09月26日 特許庁 / 商標 | YPJ-TC 12類 |
2017年09月25日 特許庁 / 商標 | TRITOWN 12類 |
2017年09月25日 特許庁 / 商標 | MWC-4 12類 |
2017年09月21日 特許庁 / 商標 | AMCES 12類 |
2017年09月21日 特許庁 / 商標 | MOTOROiD 12類 |
2017年09月14日 特許庁 / 商標 | S.P.E.C. 12類 |
2017年08月30日 特許庁 / 商標 | 1 HEAD SOLUTION 07類 |
2017年08月28日 特許庁 / 商標 | PRECISION TIP 09類 |
2017年08月28日 特許庁 / 商標 | PRECISION CHAMBER 09類 |
2017年04月28日 特許庁 / 商標 | CELL HANDLER 09類, 10類 |
2017年04月21日 特許庁 / 商標 | TRACER GT 12類 |
2017年04月12日 特許庁 / 商標 | PAS CITY SP 12類 |
2017年04月06日 特許庁 / 商標 | UMX 12類 |
2017年04月06日 特許庁 / 商標 | SURE-PARK 12類 |
2017年03月15日 特許庁 / 商標 | §Cruise\YDR 12類 |
2017年02月15日 特許庁 / 商標 | §RevsYAMAHA\Sailing Team 12類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | SETPOINT 09類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | STAYPOINT 09類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | DRIFTPOINT 09類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | FISHPOINT 09類 |
2017年01月31日 特許庁 / 商標 | YRSS 12類 |
2017年01月13日 特許庁 / 商標 | AUTO LOADING FEEDER 07類 |
2016年12月28日 特許庁 / 商標 | NIKEN 12類 |
2016年12月28日 特許庁 / 商標 | ALF 07類 |
2016年12月26日 特許庁 / 商標 | Revs Your Heart 06類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 24類, 25類, 26類, 28類, 35類, 37類, 39類, 42類, 44類 |
2016年12月07日 特許庁 / 商標 | YAMATRACK 09類 |
2016年12月07日 特許庁 / 商標 | §DRIVE2 12類 |
2016年12月07日 特許庁 / 商標 | §AC\POWER TECH 12類 |
2016年11月29日 特許庁 / 商標 | MOTO SMACON 09類 |
2016年11月09日 特許庁 / 商標 | Y-DReP 12類 |
2016年11月02日 特許庁 / 商標 | YPPS 07類, 25類, 37類 |
2016年10月25日 特許庁 / 商標 | COCOON ROOM 12類 |
2016年10月04日 特許庁 / 商標 | HARMO 07類 |
2016年10月03日 特許庁 / 商標 | コクーン ルーム 12類 |
2016年10月03日 特許庁 / 商標 | XTO OS 12類 |
2016年09月21日 特許庁 / 商標 | HelmLink 09類, 42類 |
2016年08月25日 特許庁 / 商標 | PAS KISS MINI UN 12類 |
2016年08月25日 特許庁 / 商標 | PAS BABBY UN 12類 |
2016年07月27日 特許庁 / 商標 | ELUDER 12類 |
2016年07月05日 特許庁 / 商標 | YPJ-K 12類 |
2016年06月30日 特許庁 / 商標 | PW-X 12類 |
2016年06月14日 特許庁 / 商標 | YPJ-C 12類 |
2016年06月02日 特許庁 / 商標 | XTO OFFSHORE 07類 |
2016年05月18日 特許庁 / 商標 | EXR 12類 |
2016年04月12日 特許庁 / 商標 | bLU cRU 04類, 09類, 12類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 22類, 24類, 25類, 26類, 35類, 37類, 41類, 43類 |
2016年04月08日 特許庁 / 商標 | FASTER SONS 09類, 12類, 25類 |
2016年04月08日 特許庁 / 商標 | WATER STRIDER 07類, 12類 |
2016年04月05日 特許庁 / 商標 | TMAX DX 12類 |
2016年04月05日 特許庁 / 商標 | TMAX SX 12類 |
2016年03月14日 特許庁 / 商標 | Intelligent Factory 07類, 09類, 35類, 37類, 41類, 42類 |
2016年02月16日 特許庁 / 商標 | PAS ワゴン 12類 |
2015年12月11日 特許庁 / 商標 | §TR-1 07類, 12類 |
2015年12月11日 特許庁 / 商標 | Y’s DOOR 35類, 37類, 42類 |
2015年11月26日 特許庁 / 商標 | MWT 12類 |
2015年10月27日 特許庁 / 商標 | SCR 12類 |
2015年10月07日 特許庁 / 商標 | RevQuest 09類, 38類, 39類 |
2015年10月01日 特許庁 / 商標 | PED 12類 |
2015年10月01日 特許庁 / 商標 | PES 12類 |
2015年09月30日 特許庁 / 商標 | YPJ 12類 |
2015年09月30日 特許庁 / 商標 | YPJ-R 12類 |
2015年09月17日 特許庁 / 商標 | TALON SS 12類 |
2015年09月17日 特許庁 / 商標 | TALON GP 12類 |
2015年08月27日 特許庁 / 商標 | HU-MAX TECHNOLOGY 04類, 07類, 09類, 10類, 12類, 28類 |
2015年07月15日 特許庁 / 商標 | WAVERUNNER GP1800 12類 |
2015年07月15日 特許庁 / 商標 | WAVERUNNER EX 12類 |
2015年06月05日 特許庁 / 商標 | iP-ProT 09類 |
2015年05月18日 特許庁 / 商標 | Ex-TRAS 12類 |
2015年04月02日 特許庁 / 商標 | モトボット 07類, 09類, 12類 |
2015年03月13日 特許庁 / 商標 | RS4GP 04類 |
2015年02月25日 特許庁 / 商標 | MOTOBOT 07類, 09類, 12類 |
2015年01月20日 特許庁 / 商標 | YAMAHA 07類 |
2015年01月20日 特許庁 / 商標 | ヤマハ 07類 |
2015年01月19日 特許庁 / 商標 | SINGLESHOT 12類 |
2014年11月27日 特許庁 / 商標 | §R15 12類 |
2014年11月26日 特許庁 / 商標 | ¢BOLT cafe 12類 |
2014年11月21日 特許庁 / 商標 | §FZ 12類 |
2014年11月21日 特許庁 / 商標 | §R1 12類 |
2014年11月21日 特許庁 / 商標 | §R3 12類 |
2014年11月21日 特許庁 / 商標 | §yz 12類 |
2014年11月18日 特許庁 / 商標 | ¢PAS Mina 12類 |
2014年11月13日 特許庁 / 商標 | MT 12類 |
2014年11月13日 特許庁 / 商標 | XMAX 12類 |
2014年11月13日 特許庁 / 商標 | SMAX 12類 |
2014年10月28日 特許庁 / 商標 | ジョイユニット X PLUS+ 12類 |
2014年10月28日 特許庁 / 商標 | GREEN CORE 12類 |
2014年10月20日 特許庁 / 商標 | AQUA CRUISE 25類 |
2014年10月01日 特許庁 / 商標 | TRAS 12類 |
2014年09月26日 特許庁 / 商標 | JWX PLUS+ 12類 |
2014年09月26日 特許庁 / 商標 | §gd\ay 41類 |
2014年09月24日 特許庁 / 商標 | Human Size Vehicle 12類 |
2014年09月10日 特許庁 / 商標 | TALON 12類 |
2014年08月25日 特許庁 / 商標 | PWseries 12類 |
2014年08月19日 特許庁 / 商標 | 55\mph 09類, 12類, 14類, 18類, 35類 |
2014年08月12日 特許庁 / 商標 | XSR 12類 |
2014年06月25日 特許庁 / 商標 | E-SERIES 12類 |
2014年06月25日 特許庁 / 商標 | JET\WASH 07類 |
2014年06月09日 特許庁 / 商標 | YPD 12類 |
2014年05月28日 特許庁 / 商標 | FSH 12類 |
2014年05月09日 特許庁 / 商標 | PAS\SION 12類 |
2014年04月09日 特許庁 / 商標 | ゴジュウゴ\55マイル 09類, 16類, 25類, 35類, 41類, 42類, 43類 |
2014年03月25日 特許庁 / 商標 | §RMAXA 04類, 12類 |
2014年03月25日 特許庁 / 商標 | §RMAXA 04類, 12類 |
2014年03月25日 特許庁 / 商標 | §RMAXA 07類 |
2014年03月25日 特許庁 / 商標 | YAMAHA 07類 |
2014年03月25日 特許庁 / 商標 | ヤマハ 07類 |
2014年03月13日 特許庁 / 商標 | 55\mph 16類, 24類, 25類, 28類, 38類, 41類, 42類, 43類 |
2014年02月12日 特許庁 / 商標 | YFR 12類 |
2014年02月10日 特許庁 / 商標 | JWスウィング 12類 |
2014年01月20日 特許庁 / 商標 | BLUE CORE 12類 |
2014年01月10日 特許庁 / 商標 | R1M\アールワンエム 12類 |
ヤマハ発動機株式会社の意匠情報(116件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年12月08日 特許庁 / 意匠 | 電動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2023年09月29日 特許庁 / 意匠 | 電動アシスト自転車用フレーム 意匠新分類-G249100 |
2023年09月29日 特許庁 / 意匠 | 自転車用ハンドル付きフレーム 意匠新分類-G249100 |
2023年09月29日 特許庁 / 意匠 | 電動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2023年09月29日 特許庁 / 意匠 | 自動三輪車 意匠新分類-G2200 |
2023年06月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2022年11月18日 特許庁 / 意匠 | 水素エンジン発電機 意匠新分類-H2111 |
2022年09月30日 特許庁 / 意匠 | 無人飛行機 意匠新分類-G41 |
2022年09月16日 特許庁 / 意匠 | 果樹園作業支援自動走行車 意匠新分類-K31000 |
2022年08月31日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2022年07月22日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2022年06月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2022年04月28日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2022年02月14日 特許庁 / 意匠 | 電動三輪車 意匠新分類-G2200 |
2022年01月31日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車用レバー 意匠新分類-G23900 |
2021年10月29日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2021年09月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2021年09月30日 特許庁 / 意匠 | 電動スクーター 意匠新分類-G2300 |
2021年09月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2021年09月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2021年08月31日 特許庁 / 意匠 | 電動アシスト自転車用フレーム 意匠新分類-G249100 |
2021年07月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2021年06月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2021年05月31日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2021年04月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2021年04月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2021年01月29日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2020年10月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2020年08月31日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2020年08月31日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2020年07月31日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2020年06月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2020年06月17日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2020年05月29日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2020年02月07日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2019年09月30日 特許庁 / 意匠 | 電動スクーター 意匠新分類-G2300 |
2019年09月30日 特許庁 / 意匠 | 電動アシスト自転車用フレーム 意匠新分類-G249100 |
2019年09月30日 特許庁 / 意匠 | 自動三輪車 意匠新分類-G2300 |
2019年09月30日 特許庁 / 意匠 | 自動三輪車 意匠新分類-G2300 |
2019年07月31日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2019年04月01日 特許庁 / 意匠 | 無人搬送車用駆動装置 意匠新分類-G20 |
2019年03月29日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2019年03月29日 特許庁 / 意匠 | 電動スクーター 意匠新分類-G2300 |
2019年03月29日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2019年01月31日 特許庁 / 意匠 | 水中翼船 意匠新分類-G3200 |
2018年11月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2018年11月16日 特許庁 / 意匠 | 電動三輪車 意匠新分類-G2200 |
2018年10月31日 特許庁 / 意匠 | 電動アシスト自転車 意匠新分類-G2400 |
2018年10月12日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2018年10月12日 特許庁 / 意匠 | 自動三輪車 意匠新分類-G2300 |
2018年09月25日 特許庁 / 意匠 | 電動車椅子 意匠新分類-G2200 |
2018年05月31日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2018年05月31日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2018年03月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2017年12月28日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2017年11月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2017年11月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2017年10月31日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2017年10月06日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2017年10月06日 特許庁 / 意匠 | 無人飛行機 意匠新分類-G41 |
2017年09月29日 特許庁 / 意匠 | 自動四輪車 意匠新分類-G2200 |
2017年09月29日 特許庁 / 意匠 | 電動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2017年09月29日 特許庁 / 意匠 | 電動三輪車 意匠新分類-G2200 |
2017年07月31日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2017年05月31日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2017年05月31日 特許庁 / 意匠 | 自動三輪車 意匠新分類-G2300 |
2017年04月28日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2016年10月31日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2016年10月31日 特許庁 / 意匠 | 電動アシスト自転車 意匠新分類-G2400 |
2016年10月31日 特許庁 / 意匠 | 艇体用推進器 意匠新分類-G391 |
2016年08月29日 特許庁 / 意匠 | 雪上自動車 意匠新分類-G2200 |
2016年07月29日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2016年06月17日 特許庁 / 意匠 | モーター付き三輪自転車 意匠新分類-G2400 |
2016年05月31日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2016年05月31日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2016年05月31日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2016年05月31日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2016年05月20日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2016年04月28日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2016年04月28日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2016年04月25日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2015年11月27日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2015年11月13日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2015年10月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2015年10月09日 特許庁 / 意匠 | 電動アシスト自転車 意匠新分類-G2400 |
2015年09月30日 特許庁 / 意匠 | 自動三輪車 意匠新分類-G2300 |
2015年09月11日 特許庁 / 意匠 | 電動アシスト自転車 意匠新分類-G2400 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2015年06月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2015年06月11日 特許庁 / 意匠 | 細胞集塊選別用プレート 意匠新分類-K679 |
2015年06月11日 特許庁 / 意匠 | 細胞集塊選別用プレート 意匠新分類-K679 |
2015年06月05日 特許庁 / 意匠 | モーター付き三輪自転車用運搬車 意匠新分類-G2500 |
2015年05月29日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2015年05月28日 特許庁 / 意匠 | 細胞集塊吸引及び吐出用チップ 意匠新分類-K672 |
2015年05月28日 特許庁 / 意匠 | 細胞集塊吸引及び吐出用チップ 意匠新分類-K672 |
2015年05月28日 特許庁 / 意匠 | 細胞集塊吸引及び吐出用チップ 意匠新分類-K672 |
2015年05月28日 特許庁 / 意匠 | 細胞集塊吸引及び吐出用チップ 意匠新分類-K672 |
2015年04月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2015年02月27日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2015年01月09日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2014年12月05日 特許庁 / 意匠 | 細胞集塊吸引及び吐出用チップ 意匠新分類-K672 |
2014年12月05日 特許庁 / 意匠 | 細胞集塊吸引及び吐出用チップ 意匠新分類-K672 |
2014年11月28日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2014年10月31日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2014年10月31日 特許庁 / 意匠 | 電動アシスト車椅子 意匠新分類-J7710 |
2014年10月24日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2014年09月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2014年06月30日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
2014年05月30日 特許庁 / 意匠 | モータースクーター 意匠新分類-G2300 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 自動三輪車 意匠新分類-G2300 |
2014年01月10日 特許庁 / 意匠 | 自動二輪車 意匠新分類-G2300 |
ヤマハ発動機株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | モーターサイクル、スクーター、電動アシスト自転車、ボート、ヨット、ウォータービークル、プール、和船、漁船、船外機、ディーゼルエンジン、四輪バギー車、サイド・バイ・サイド・ビークル、レーシングカート、ゴルフカー、汎用エンジン、発電機、ウォーターポンプ、スノーモビル、小型除雪機、自動車用エンジン、産業用ロボット、産業用無人ヘリコプター、車イス用電動補助ユニット、乗用ヘルメット等の製造および販売等。 |
企業規模 | 10,366人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 20.0年 / 女性 17.3年 |
役員全体人数 | 15人 男性 11人 / 女性 4人 |
ヤマハ発動機株式会社の閲覧回数
データ取得中です。