法人番号:2090005006032
公益財団法人キープ協会
情報更新日:2024年08月31日
公益財団法人キープ協会とは
公益財団法人キープ協会は、法人番号:2090005006032で山梨県北杜市高根町清里3545番地に所在する法人として甲府地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事淺田豊久。設立日は1956年03月16日。従業員数は175人。登録情報として、調達情報が3件、補助金情報が13件、表彰情報が2件、届出情報が3件、商標情報が1件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2015年11月06日です。
インボイス番号:T2090005006032については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は山梨労働局。甲府労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「公益財団法人」について(β版)
公益財団法人は、公益のために設立された法人であり、特定の目的を達成するために資金や財産を管理・運営する組織です。公益財団法人は、一般財団法人と異なり、国や地方自治体からの認定を受けることで法人格を有し、税制上の優遇措置を受けることができます。公益財団法人は、教育、文化、環境、社会福祉など、社会的な課題の解決や公共の利益の増進を目指して活動しています。また、公益財団法人は、寄付や寄贈を受け入れることができ、その資金を使って活動を行うことができます。
公益財団法人キープ協会の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 公益財団法人キープ協会 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | - |
法人番号 | 2090005006032 |
会社法人等番号 | 0900-05-006032 |
登記所 | 甲府地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2090005006032 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:公益財団法人 |
郵便番号 | 〒407-0301 ※地方自治体コードは 19209 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 山梨県 ※山梨県の法人数は 35,211件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 北杜市 ※北杜市の法人数は 2,413件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 高根町清里3545番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 山梨県北杜市高根町清里3545番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ヤマナシケンホクトシタカネチョウキヨサト |
代表者 | 代表理事 淺田 豊久 |
設立日 | 1956年03月16日 |
従業員数 | 175人 |
更新年月日更新日 | 2015年11月06日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 山梨労働局 〒400-8577 山梨県甲府市丸の内1丁目1番11号 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 甲府労働基準監督署 〒400-8579 山梨県甲府市下飯田2-5-51 |
公益財団法人キープ協会の場所
公益財団法人キープ協会の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「公益財団法人キープ協会」で、「山梨県北杜市高根町清里3545番地」に新規登録されました。 |
公益財団法人キープ協会の法人活動情報
公益財団法人キープ協会の調達情報(3件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年04月01日 | 日光国立公園那須平成の森運営管理業務 120,870,000円 |
2017年08月10日 | 平成29年度日光国立公園満喫プロジェクト受入体制構築及び人材育成業務 3,812,843円 |
2017年04月01日 | 那須平成の森運営管理業務 118,500,000円 |
公益財団法人キープ協会の補助金情報(13件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年03月20日 | 持続的生産強化対策事業交付金/環境負荷軽減型持続的生産支援 2,652,000円 |
2022年08月12日 | コロナ禍からの文化芸術活動の再興支援事業 1,190,000円 |
2022年03月24日 | 持続的生産強化対策事業推進費補助金等 2,625,000円 |
2021年10月18日 | 文化施設の感染拡大予防・活動支援環境整備事業 25,000円 |
2021年08月05日 | コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業 1,277,000円 |
2021年07月27日 | 文化施設の感染拡大予防・活動支援環境整備事業 200,000円 |
2020年03月19日 | 持続的生産強化対策事業推進費補助金等 2,625,000円 |
2019年12月25日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 132,044円 |
2019年07月19日 | 省エネルギー設備投資に係る利子補給金助成事業費補助金 147,179円 |
2019年03月19日 | 飼料生産型酪農経営支援事業交付金 1,176,000円 |
2018年03月23日 | 飼料生産型酪農経営支援事業交付金 1,176,000円 |
2016年03月25日 | 飼料生産型酪農経営支援事業 1,176,000円 |
2007年01月01日 | 地域資源活用新事業展開支援事業費補助金 「長期滞在」と「リトリート」をコンセプトとする北杜市での過ごし方について、既成の地域資源を「人」によってつなぐことで、企業向け福利厚生商品「心身の健康回復プログラム」を若年・中年層向けに開発し、販路拡大を兼ねたモニタリングを行い市場の形成を図る。 - |
公益財団法人キープ協会の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
公益財団法人キープ協会の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2006年01月17日 | 環境教育等促進法に基づく人材認定等登録事業 - |
2012年03月23日 | 公益法人Information / 公益認定 - |
- | 代表者:代表理事 淺田 豊久 全省庁統一資格 / - |
公益財団法人キープ協会の商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2018年05月11日 特許庁 / 商標 | 清泉寮ジャージーミルクラーメン 30類, 43類 |
公益財団法人キープ協会の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 宿泊、環境教育、国際交流、酪農 |
企業規模 | 175人 男性 82人 / 女性 93人 |
管理職全体人数 | 36人 男性 30人 / 女性 6人 |
公益財団法人キープ協会の閲覧回数
データ取得中です。