法人番号:2120001021304
ハシダ技研工業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
ハシダ技研工業株式会社とは
ハシダ技研工業株式会社(ハシダギケンコウギョウ)は、法人番号:2120001021304で大阪府大阪市平野区加美北6丁目15番14号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役吉岡亨浩。設立日は1974年03月09日。登録情報として、届出情報が1件、特許情報が7件、商標情報が1件が登録されています。なお、2023年09月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年09月11日です。
インボイス番号:T2120001021304については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪南労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ハシダ技研工業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ハシダ技研工業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ハシダギケンコウギョウ |
法人番号 | 2120001021304 |
会社法人等番号 | 1200-01-021304 |
登記所 | 大阪法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2120001021304 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒547-0001 ※地方自治体コードは 27126 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 471,581件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市平野区 ※大阪市平野区の法人数は 8,864件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 加美北6丁目15番14号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市平野区加美北6丁目15番14号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシヒラノクカミキタ6チョウメ |
代表者 | 代表取締役 吉岡 亨浩 |
設立日 | 1974年03月09日 |
更新年月日更新日 | 2023年09月11日 |
変更年月日変更日 | 2023年09月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 大阪南労働基準監督署 〒557-8502 大阪府大阪市西成区玉出中2-13-27 |
ハシダ技研工業株式会社の場所
ハシダ技研工業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2023年09月01日 | 【吸収合併】 令和5年9月1日埼玉県上尾市大字原市1318番地株式会社ダイトー(6030001041480)を合併 |
2023年03月01日 | 【吸収合併】 令和5年3月1日東京都墨田区八広六丁目41番6号墨田加工株式会社(3010601012638)を合併 令和5年3月1日東京都墨田区八広六丁目41番6号ベルテックレーザ株式会社(3010601024055)を合併 |
2023年02月01日 | 【吸収合併】 令和5年2月1日三重県桑名市多度町御衣野字金ケ谷3639番地1桑名螺子工業株式会社(8180001029749)を合併 |
2023年01月04日 | 【吸収合併】 令和5年1月1日兵庫県丹波篠山市井ノ上405番地株式会社ヤノテック(2120901013747)を合併 令和5年1月1日大阪府堺市西区築港浜寺西町13番地13トーシンケミテック株式会社(6120101004741)を合併 |
2022年12月01日 | 【吸収合併】 令和4年12月1日奈良県橿原市膳夫町477番地の11橿原電機株式会社(9150001010388)を合併 令和4年12月1日鹿児島県霧島市隼人町松永2188番地1株式会社サンライズ精工(9340001008371)を合併 |
2022年11月01日 | 【吸収合併】 令和4年11月1日岡山市北区延友433番地株式会社伊丹製作所(9260001000527)を合併 |
2022年10月21日 | 【吸収合併】 令和4年10月21日名古屋市西区見寄町29番地の3株式会社イシカワ(2180001024697)を合併 |
2022年10月03日 | 【吸収合併】 令和4年10月1日兵庫県尼崎市東初島町2番28号内海電機株式会社(1140001047810)を合併 |
2022年08月01日 | 【吸収合併】 令和4年8月1日愛知県小牧市大字間々原新田字今池9番地1株式会社MCワークス(9180001077771)を合併 令和4年8月1日大分県日田市大字有田字塚本1707番1株式会社スプリングの佐竹(5320002019150)を合併 |
2021年12月01日 | 【吸収合併】 令和3年12月1日愛知県稲沢市井之口親畑町133番地中嶋合成株式会社(9180001085989)を合併 |
2021年09月01日 | 【吸収合併】 令和3年9月1日愛知県春日井市神屋町1139番地の28アイラ工業株式会社(3180001073611)を合併 |
2020年02月03日 | 【吸収合併】 令和2年2月1日大阪府八尾市太田新町六丁目218番地ナガセ金属工業株式会社(6122001030842)を合併 |
2019年12月20日 | 【吸収合併】 令和1年12月20日愛媛県今治市阿方甲510番地8株式会社ロボテックス四国(3500001013534)を合併 |
2018年08月01日 | 【吸収合併】 平成30年8月1日大阪市福島区海老江七丁目22番2号株式会社日高ファインテクノロジーズ(7120001105325)を合併 |
2018年05月02日 | 【吸収合併】 平成30年5月2日奈良県桜井市安倍木材団地二丁目8番地3株式会社可児製作所(3150001009270)を合併 |
2018年03月01日 | 【吸収合併】 平成30年3月1日大阪府貝塚市王子749番地の1株式会社丸谷鉄工(3120101038445)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ハシダ技研工業株式会社」で、「大阪府大阪市平野区加美北6丁目15番14号」に新規登録されました。 |
ハシダ技研工業株式会社の法人活動情報
ハシダ技研工業株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 吉岡 亨浩 全省庁統一資格 / - |
ハシダ技研工業株式会社の特許情報(7件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年11月30日 特許庁 / 特許 | 樹脂成形品の製造方法 FI分類-B29C 41/04, FI分類-B29C 41/36, FI分類-B29C 41/38 |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 脱硝触媒研磨方法及び脱硝触媒研磨装置 FI分類-B01D 53/96 500, FI分類-B01J 38/00 ZABA, FI分類-B01J 35/04 301 J |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 空調配管用エルボ FI分類-B21D 5/01 Q, FI分類-B21D 28/00 B, FI分類-B21D 51/16 A, FI分類-F24F 13/02 A, FI分類-F24F 13/02 E |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 脱硝触媒研磨装置及び脱硝触媒研磨方法 FI分類-B01D 53/86 222, FI分類-B01J 38/00 ZABA |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 脱硝触媒の研磨時間決定方法及び脱硝触媒の再生方法 FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01J 38/00 ZABA |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 脱硝触媒の研削装置 FI分類-B01D 53/90, FI分類-B01J 23/22 A, FI分類-B01D 53/86 222, FI分類-B01J 38/00 ZABA |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 住宅用玄関ドアの自動開閉システム FI分類-E06B 3/48, FI分類-E05D 15/26, FI分類-E05B 49/00 K |
ハシダ技研工業株式会社の商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2014年03月11日 特許庁 / 商標 | Rainbow Auto Door 07類 |
ハシダ技研工業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。