新田ゼラチン株式会社とは

新田ゼラチン株式会社(ニッタゼラチン)は、法人番号:2120001039437で大阪府大阪市浪速区桜川4丁目4番26号に所在する法人として大阪法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長執行役員竹宮秀典。資本金は31億4,400万円。従業員数は321人。登録情報として、表彰情報が1件届出情報が1件特許情報が22件商標情報が30件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年04月05日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年04月14日です。
インボイス番号:T2120001039437については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。大阪中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

新田ゼラチン株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 新田ゼラチン株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニッタゼラチン
法人番号 2120001039437
会社法人等番号 1200-01-039437
登記所 大阪法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2120001039437
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒556-0022
※地方自治体コードは 27111
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 471,826件
国内所在地(市区町村)市区町村 大阪市浪速区
※大阪市浪速区の法人数は 10,755件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 桜川4丁目4番26号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府大阪市浪速区桜川4丁目4番26号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフオオサカシナニワクサクラガワ4チョウメ
代表者 代表取締役社長執行役員 竹宮 秀典
資本金 31億4,400万円 (2024年06月27日現在)
従業員数 321人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP https://www.nitta-gelatin.co.jp/ja/index.html
更新年月日更新日 2021年04月14日
変更年月日変更日 2021年04月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 大阪中央労働基準監督署
〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-15-10

新田ゼラチン株式会社の場所

GoogleMapで見る

新田ゼラチン株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 ニッタゼラチンカブシキガイシャ
企業名 英語 Nitta Gelatin Inc.
上場・非上場 上場
資本金 31億4,400万円
業種 化学
証券コード 49770

新田ゼラチン株式会社の登録履歴

日付 内容
2021年04月05日
【吸収合併】
令和3年4月1日大阪市浪速区桜川四丁目4番26号株式会社ニッタバイオラボ(6120001127023)を合併
2019年04月09日
【吸収合併】
平成31年4月1日東京都中央区日本橋小伝馬町6番13号新田ゼラチンフーズ株式会社(2010001087240)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「新田ゼラチン株式会社」で、「大阪府大阪市浪速区桜川4丁目4番26号」に新規登録されました。

新田ゼラチン株式会社の関連情報

項目内容
情報名新田ゼラチン株式会社 大阪支店
情報名 読みニツタゼラチンオオサカシテン
住所大阪府大阪市浪速区桜川4丁目4-26
電話番号06-6563-1511

新田ゼラチン株式会社の法人活動情報

新田ゼラチン株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定

新田ゼラチン株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:新田ゼラチン株式会社 本社・大阪工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)

新田ゼラチン株式会社の特許情報(22件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年08月31日
特許庁 / 特許
改質リン酸水素カルシウム二水和物の製造方法
FI分類-C01B 25/32 G
2020年07月22日
特許庁 / 特許
食品用シート状組成物
FI分類-A23G 3/34, FI分類-A23L 29/281, FI分類-A23L 5/00 B
2019年09月13日
特許庁 / 特許
食品用組成物およびそれを含む食品
FI分類-A23G 3/00, FI分類-A23L 9/10, FI分類-A23L 29/20, FI分類-A23L 29/219, FI分類-A23L 29/231, FI分類-A23L 29/281
2019年07月30日
特許庁 / 特許
ゲル状組成物およびそれを含む食品
FI分類-A23J 3/00, FI分類-A23L 29/281
2018年11月16日
特許庁 / 特許
泡用液剤および泡状食品
FI分類-A23L 21/15, FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 27/00 D, FI分類-A23L 27/50 E
2018年06月08日
特許庁 / 特許
肥厚性瘢痕の形成抑制用組成物
FI分類-A61K 8/64, FI分類-C07K 5/06, FI分類-C07K 5/08, FI分類-C07K 5/10, FI分類-C07K 7/06, FI分類-A23L 33/18, FI分類-A61K 38/04, FI分類-A61K 38/05, FI分類-A61K 38/39, FI分類-A61P 17/02, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C07K 14/78, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C07K 7/08 ZNA
2018年01月18日
特許庁 / 特許
歯肉および歯槽粘膜の再生促進作用に基づく顎骨壊死、顎骨骨髄炎または抜歯後治癒不全の予防に用いる予防剤
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61P 1/02, FI分類-A61K 38/18, FI分類-A61K 47/08, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61K 47/42, FI分類-A61P 19/00, FI分類-C07K 14/50, FI分類-C07K 14/78, FI分類-C07K 14/475
2017年12月04日
特許庁 / 特許
花冠状第二リン酸カルシウム二水和物の製造方法
FI分類-A61K 8/24, FI分類-A61Q 11/00, FI分類-C01B 25/32 G, FI分類-C09K 17/06 H
2017年05月23日
特許庁 / 特許
食品組成物
FI分類-A23L 9/10, FI分類-A23L 29/20
2017年05月23日
特許庁 / 特許
非加熱賦形用ゼラチンおよびそれを含むゼラチンソース
FI分類-A23J 3/06, FI分類-A23L 35/00
2017年03月02日
特許庁 / 特許
多孔質シリカおよびその製造方法
FI分類-B01J 20/30, FI分類-B01J 20/10 A, FI分類-C01B 33/18 ZNMA
2017年02月08日
特許庁 / 特許
保存対象物の保存方法および保存対象物を包埋したゲルの製造方法
FI分類-A01N 1/02, FI分類-C12N 1/04
2016年09月07日
特許庁 / 特許
表皮細胞間機能強化剤
FI分類-A61K 8/64, FI分類-C07K 7/06, FI分類-A23L 33/18, FI分類-A61K 37/02, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-C07K 5/062, FI分類-C07K 5/065, FI分類-C07K 5/072, FI分類-C07K 5/083, FI分類-C07K 5/093, FI分類-C07K 5/097, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-C07K 5/078 ZNA
2016年09月05日
特許庁 / 特許
シート、その製造方法およびシート作製用鋳型
FI分類-C12M 1/14, FI分類-G02B 1/02, FI分類-C07K 14/78, FI分類-C12M 3/00 A, FI分類-B29C 59/04 Z
2016年07月05日
特許庁 / 特許
ゼリー食品
FI分類-A23L 21/10
2016年07月01日
特許庁 / 特許
体表に適用する非架橋ゼラチン、これを含む化粧料用または医薬用ゼラチン、ゼラチン混合体の製造方法、および化粧料用または医薬用ゼラチンの製造方法
FI分類-A61K 8/65, FI分類-A61K 37/12, FI分類-A61K 47/42, FI分類-C07K 14/78, FI分類-A23L 29/281
2016年05月30日
特許庁 / 特許
魚ゼラチンの製造方法および魚ゼラチン
FI分類-C07K 14/78
2015年10月21日
特許庁 / 特許
ゼラチンまたはその化学修飾体、それを含有する水性組成物および医療用積層体、ならびに医療用積層体の製造方法および細胞シートの単離方法
FI分類-C07K 14/78, FI分類-C12N 5/071, FI分類-A61L 27/00 V
2015年04月08日
特許庁 / 特許
泡用製剤、それを含有する泡状食品およびその製造方法
FI分類-A23L 1/03, FI分類-A23L 1/04
2015年01月06日
特許庁 / 特許
ゲル状食品
FI分類-A23L 1/06, FI分類-A23L 1/39
2014年03月31日
特許庁 / 特許
美白促進剤またはアトピー性皮膚炎改善剤
FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61K 8/65, FI分類-C07K 5/06, FI分類-C07K 5/08, FI分類-C07K 7/04, FI分類-A23L 1/305, FI分類-A61K 37/12, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61Q 19/02, FI分類-A61K 37/02 ZNA, FI分類-A61P 43/00 111
2014年02月21日
特許庁 / 特許
コラーゲンペプチド含有茶飲料
FI分類-A23F 3/16, FI分類-A23J 3/30, FI分類-C07K 14/78, FI分類-C12P 21/06

新田ゼラチン株式会社の商標情報(30件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年12月16日
特許庁 / 商標
§フレイル\FREE
05類, 29類, 30類, 32類, 41類, 43類, 44類
2022年12月16日
特許庁 / 商標
フレイルFREE
05類, 29類, 30類, 32類, 41類, 43類, 44類
2022年03月28日
特許庁 / 商標
ゼラちゃん
35類
2022年03月28日
特許庁 / 商標
コラちゃん
35類
2021年01月29日
特許庁 / 商標
CAFE RIWACO
03類, 05類, 29類, 30類, 32類, 35類, 43類
2021年01月29日
特許庁 / 商標
§CAFE\RIWACO∞BEAUTY&HAPPINESS
03類, 05類, 29類, 30類, 32類, 35類, 43類
2020年08月24日
特許庁 / 商標
§Wellnex∞肌○\HADA MARU
05類, 32類
2020年01月08日
特許庁 / 商標
CapsiGuard
01類, 05類, 29類
2019年05月16日
特許庁 / 商標
MOIST\MILD WASH
03類
2019年03月19日
特許庁 / 商標
RUNSHOT\ランショット
05類, 32類
2019年03月07日
特許庁 / 商標
ゼラチン屋さんの
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
バランス コラーゲン
05類, 29類, 30類, 32類
2018年06月13日
特許庁 / 商標
十勝の森
03類
2017年11月15日
特許庁 / 商標
§ほっと\コラーゲン
05類
2017年07月03日
特許庁 / 商標
Moist\Herb
03類
2017年03月29日
特許庁 / 商標
もちのび
01類, 30類
2017年03月29日
特許庁 / 商標
ハピコラ
05類
2017年03月29日
特許庁 / 商標
HGコラーゲン
05類
2017年03月29日
特許庁 / 商標
HGコラーゲン\HYALURONIC ACID & GLUCOSAMINE & COLLAGEN
05類
2017年03月29日
特許庁 / 商標
Collagen de Happy
05類
2017年02月07日
特許庁 / 商標
にゃん・コラ
05類
2017年02月07日
特許庁 / 商標
わん・コラ
05類
2017年02月07日
特許庁 / 商標
健・キャット
05類
2017年02月07日
特許庁 / 商標
健・ドッグ
05類
2017年01月31日
特許庁 / 商標
NITTA CLASSICS
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2017年01月31日
特許庁 / 商標
NITTA Select
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2016年12月13日
特許庁 / 商標
NITTA\CLASSICS
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2016年12月13日
特許庁 / 商標
NITTA\Select
01類, 05類, 29類, 30類, 32類
2015年10月30日
特許庁 / 商標
Wellnex
32類
2015年10月30日
特許庁 / 商標
美活性ペプチド
01類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類

新田ゼラチン株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
食用、医薬用、写真用ゼラチンの製造・販売。 コラーゲンペプチドの製造・販売。 化粧品用、細胞培養用、生体組織工学用コラーゲンの製造・販売。 ゲル化剤、安定剤等の食品材料の製造・販売。
企業規模
321人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 0.7年 / 女性 0.5年
女性労働者の割合
範囲 その他
26.5%
管理職全体人数
69人
男性 64人 / 女性 5人
役員全体人数
11人
男性 10人 / 女性 1人

新田ゼラチン株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

新田ゼラチン株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社ニック 次の法人:日産技研理化工業株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP