大幸薬品株式会社とは

大幸薬品株式会社(タイコウヤクヒン)は、法人番号:2120901007344で大阪府吹田市内本町3丁目34番14号に所在する法人として大阪法務局北大阪支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長柴田高。資本金は22億6,700万円。従業員数は178人。登録情報として、届出情報が1件特許情報が17件商標情報が38件意匠情報が4件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月16日です。
インボイス番号:T2120901007344については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。茨木労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

大幸薬品株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 大幸薬品株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ タイコウヤクヒン
法人番号 2120901007344
会社法人等番号 1209-01-007344
登記所 大阪法務局北大阪支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2120901007344
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒564-0032
※地方自治体コードは 27205
国内所在地(都道府県)都道府県 大阪府
※大阪府の法人数は 471,518件
国内所在地(市区町村)市区町村 吹田市
※吹田市の法人数は 12,955件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 内本町3丁目34番14号
国内所在地(1行表示)1行表示 大阪府吹田市内本町3丁目34番14号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オオサカフスイタシウチホンマチ3チョウメ
代表者 代表取締役社長 柴田 高
資本金 22億6,700万円 (2024年03月29日現在)
従業員数 178人 (2024年03月29日現在)
電話番号TEL 06-6382-1021
FAX番号FAX 06-6319-2185
ホームページHP http://www.seirogan.co.jp/
更新年月日更新日 2018年04月16日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 大阪労働局
〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 茨木労働基準監督署
〒567-8530 大阪府茨木市上中条2-5-7

大幸薬品株式会社の場所

GoogleMapで見る

大幸薬品株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 タイコウヤクヒンカブシキガイシャ
企業名 英語 TAIKO PHARMACEUTICAL CO., LTD.
上場・非上場 上場
資本金 22億3,700万円
業種 医薬品
証券コード 45740

大幸薬品株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「大幸薬品株式会社」で、「大阪府吹田市内本町3丁目34番14号」に新規登録されました。

大幸薬品株式会社と同じ名称の法人

件数 リンク
2件 ※「大幸薬品株式会社」と同じ名称の法人を探す

大幸薬品株式会社の関連情報

項目内容
情報名大幸薬品株式会社 お客様相談係
情報名 読みタイコウヤクヒンオキャクサマソウダンガカリ
住所大阪府吹田市内本町3丁目34-14
電話番号06-6382-1095

大幸薬品株式会社の法人活動情報

大幸薬品株式会社の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:大幸薬品株式会社 大幸薬品株式会社
PRTR届出データ / PRTR - 医薬品製造業(厚生労働大臣)

大幸薬品株式会社の特許情報(17件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年06月24日
特許庁 / 特許
SARS-CoV-2とACE2タンパク質との結合阻害用組成物
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01N 25/02, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-A01N 59/00 A, FI分類-A01N 59/08 A
2020年06月24日
特許庁 / 特許
SARS-CoV-2とACE2タンパク質との結合阻害用組成物
FI分類-A01P 1/00, FI分類-C09K 3/00 S, FI分類-A01N 59/00 A, FI分類-A01N 59/08 A
2019年10月21日
特許庁 / 特許
二酸化塩素発生装置
FI分類-A61L 9/12, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-B01J 23/40 M, FI分類-C01B 11/02 F
2019年10月21日
特許庁 / 特許
二酸化塩素発生装置
FI分類-A61L 9/12, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-C01B 11/02 F
2019年09月30日
特許庁 / 特許
二酸化塩素発生装置
FI分類-A61L 2/20, FI分類-A61L 9/12, FI分類-A61L 101:06, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-C01B 11/02 F
2019年03月29日
特許庁 / 特許
アセチルコリンエステラーゼ阻害剤
FI分類-A61K 31/05, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 31/085, FI分類-A61P 43/00 111
2018年05月25日
特許庁 / 特許
揮散容器
FI分類-B65D 41/04, FI分類-B65D 85/00 A, FI分類-B65D 51/22 110
2018年04月03日
特許庁 / 特許
気体発生装置
FI分類-C01B 11/10, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-B01J 7/02 Z, FI分類-C01B 11/02 F
2016年11月21日
特許庁 / 特許
医療廃棄物容器の処理方法
FI分類-A61L 2/18, FI分類-A61L 101:06, FI分類-B09B 3/00 304 H
2016年05月31日
特許庁 / 特許
二酸化塩素発生用ユニット及び二酸化塩素発生装置
FI分類-A61L 9/12, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-B01J 21/06 M, FI分類-C01B 11/02 F
2016年05月31日
特許庁 / 特許
空間中の浮遊微生物を失活させる方法
FI分類-A61L 9/04, FI分類-B01J 21/06 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-C01B 11/02 F, FI分類-A61L 9/01 ZABF
2015年08月31日
特許庁 / 特許
電解式二酸化塩素ガス製造装置
FI分類-C25B 15/04, FI分類-C25B 1/26 B, FI分類-C25B 9/00 D, FI分類-C25B 15/08 302, FI分類-C25B 15/00 302 Z
2014年12月19日
特許庁 / 特許
二酸化塩素発生装置及び二酸化塩素発生用ユニット
FI分類-A61L 2/20, FI分類-A61L 101:06, FI分類-B01J 21/06 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-C01B 11/02 F
2014年12月19日
特許庁 / 特許
可視光を照射することにより二酸化塩素を発生させるための組成物
FI分類-A61L 2/20, FI分類-A61L 9/01 F, FI分類-B01J 21/16 M, FI分類-B01J 35/02 J, FI分類-C01B 11/02 F
2014年12月19日
特許庁 / 特許
二酸化塩素発生用ユニット及び二酸化塩素発生装置
FI分類-C01B 11/02 F
2014年09月01日
特許庁 / 特許
二酸化塩素製造装置及び二酸化塩素製造方法
FI分類-C25B 9/08, FI分類-B01J 7/02 Z, FI分類-C25B 1/26 B, FI分類-B01D 19/00 F, FI分類-C25B 15/08 302
2014年01月21日
特許庁 / 特許
二酸化塩素ガスの捕捉方法、濃度測定方法、及び捕捉剤
FI分類-C01B 11/02 G

大幸薬品株式会社の商標情報(38件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年03月30日
特許庁 / 商標
TAIKO∞DIRECT
35類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
TAIKO-Direct
35類
2022年03月30日
特許庁 / 商標
大幸薬品ダイレクト
35類
2021年07月01日
特許庁 / 商標
§C\クレベ&アンド\by cleverin
11類
2021年06月16日
特許庁 / 商標
§C
11類
2021年06月16日
特許庁 / 商標
ELECLOORER
05類, 11類
2021年02月12日
特許庁 / 商標
§C\クレベ&アンド\by cleverin
05類, 10類
2021年02月12日
特許庁 / 商標
§C\cleve&and
05類, 10類
2020年10月29日
特許庁 / 商標
§C∞cleverin
05類
2020年04月15日
特許庁 / 商標
クレベアンド
03類, 05類
2019年05月30日
特許庁 / 商標
クレベ&アンド
03類, 05類
2019年05月30日
特許庁 / 商標
cleve&and
03類, 05類
2019年05月30日
特許庁 / 商標
§C\cleve&and
03類, 05類
2019年05月30日
特許庁 / 商標
§C\クレベ&アンド\by cleverin
03類, 05類
2019年05月30日
特許庁 / 商標
§C∞クレべ&アンド\by cleverin
03類, 05類
2019年05月30日
特許庁 / 商標
C\cleve&and
03類, 05類
2019年05月30日
特許庁 / 商標
§C\クレベ&アンド\by cleverin
03類, 05類
2019年05月30日
特許庁 / 商標
§C∞クレベ&アンド\by cleverin
03類, 05類
2018年07月17日
特許庁 / 商標
全下痢対応
05類
2018年06月05日
特許庁 / 商標
大幸薬品
03類, 44類
2018年06月05日
特許庁 / 商標
シードット
05類
2018年06月05日
特許庁 / 商標
§C・
05類
2018年06月05日
特許庁 / 商標
§C・
05類
2017年07月03日
特許庁 / 商標
空間感染制御
05類
2017年07月03日
特許庁 / 商標
空間環境感染制御
05類
2017年05月12日
特許庁 / 商標
elecloorer
11類
2017年05月12日
特許庁 / 商標
エレクローラー
11類
2016年04月28日
特許庁 / 商標
正露丸 クイック C
05類
2016年04月28日
特許庁 / 商標
§SEIROGAN Quick C
05類
2016年04月28日
特許庁 / 商標
§SEIROGAN\Quick C
05類
2016年04月28日
特許庁 / 商標
§SEIROGAN\Quick C
05類
2015年11月13日
特許庁 / 商標
クレベリン\Cleverin LED∞LED
11類
2015年11月13日
特許庁 / 商標
製薬会社\の
11類
2015年06月18日
特許庁 / 商標
Cleverin
11類, 12類, 35類, 37類, 41類, 44類
2015年06月18日
特許庁 / 商標
クレベリン
11類, 12類, 35類, 37類, 41類, 44類
2015年04月01日
特許庁 / 商標
クレベリン
05類
2014年09月11日
特許庁 / 商標
ジョキンジャー
05類, 41類
2014年09月11日
特許庁 / 商標
除菌戦士
05類, 41類

大幸薬品株式会社の意匠情報(4件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年03月04日
特許庁 / 意匠
揮発性薬剤パウチ用ケース
意匠新分類-C43100
2020年12月07日
特許庁 / 意匠
携帯用薬入れ
意匠新分類-J7100
2018年09月28日
特許庁 / 意匠
揮発性薬剤容器用ケース
意匠新分類-C43100
2015年07月30日
特許庁 / 意匠
ガス噴射機
意匠新分類-K600

大幸薬品株式会社の職場情報

項目 データ
企業規模
227人
男性 142人 / 女性 85人

大幸薬品株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

大幸薬品株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社大幸産業 次の法人:株式会社ジユサインアート

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP