アークレイ株式会社とは

アークレイ株式会社(アークレイ)は、法人番号:2130001009892で京都府京都市南区東九条西明田町57番地に所在する法人として京都地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、グループ支援部責任者中西康介。従業員数は394人。登録情報として、調達情報が1件補助金情報が1件表彰情報が2件特許情報が176件商標情報が151件意匠情報が13件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年11月08日です。
インボイス番号:T2130001009892については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は京都労働局。京都下労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

アークレイ株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 アークレイ株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ アークレイ
法人番号 2130001009892
会社法人等番号 1300-01-009892
登記所 京都地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2130001009892
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒601-8045
※地方自治体コードは 26107
国内所在地(都道府県)都道府県 京都府
※京都府の法人数は 112,390件
国内所在地(市区町村)市区町村 京都市南区
※京都市南区の法人数は 6,395件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 東九条西明田町57番地
国内所在地(1行表示)1行表示 京都府京都市南区東九条西明田町57番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 キョウトフキョウトシミナミクヒガシクジョウニシアケタチョウ
代表者 グループ支援部責任者 中西 康介
従業員数 394人
ホームページHP http://www.arkray.co.jp/japanese/index.html
更新年月日更新日 2018年11月08日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 京都労働局
〒604-0846 京都府京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 京都下労働基準監督署
〒600-8009 京都府京都市下京区四条通室町東入 函谷鉾町101 アーバンネット四条烏丸ビル5階

アークレイ株式会社の場所

GoogleMapで見る

アークレイ株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「アークレイ株式会社」で、「京都府京都市南区東九条西明田町57番地」に新規登録されました。

アークレイ株式会社の関連情報

項目内容
情報名アークレイ株式会社 コープ野村寮
情報名 読みアークレイコープノムラリヨウ
住所京都府京都市南区東九条西河辺町41-3
電話番号075-671-5072

アークレイ株式会社の関連情報

項目内容
情報名アークレイ株式会社 南寮
情報名 読みアークレイミナミリヨウ
住所京都府京都市南区西九条島町27
電話番号075-691-3789

アークレイ株式会社の法人活動情報

アークレイ株式会社の調達情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月18日
歯周病等スクリーニングツール開発支援事業
33,482,900円

アークレイ株式会社の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2019年08月30日
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金
7,412,000円

アークレイ株式会社の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月22日
地域未来牽引企業
2017年12月04日
女性の活躍推進企業

アークレイ株式会社の特許情報(176件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年06月15日
特許庁 / 特許
検体成分の分離分析方法
FI分類-G01N 27/447 301 A, FI分類-G01N 27/447 301 B, FI分類-G01N 27/447 315 K, FI分類-G01N 27/447 315 Z
2020年05月01日
特許庁 / 特許
電気化学式センサの製造方法、及び電気化学式センサ
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/327 353 Z
2020年04月30日
特許庁 / 特許
安定型A1cの測定方法
FI分類-G01N 30/86 C, FI分類-G01N 30/86 J, FI分類-G01N 30/88 Q, FI分類-G01N 33/72 A, FI分類-G01N 27/447 325 A, FI分類-G01N 27/447 325 D
2020年03月30日
特許庁 / 特許
ヒトガレクチン-3の分析、検出、測定に関する抗体、方法及びキット
FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-C07K 16/28 ZNA
2020年03月23日
特許庁 / 特許
送液方法及び分析装置
FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 1/00 101 G
2019年12月26日
特許庁 / 特許
ノズルを有する装置の安全装置
FI分類-G01N 35/04 G, FI分類-G01N 35/10 C
2019年12月17日
特許庁 / 特許
フィルタ装置、カラム及び液体クロマトグラフィ装置
FI分類-G01N 30/26 P, FI分類-G01N 30/60 B
2019年10月03日
特許庁 / 特許
直接電子移動型酸化還元酵素修飾分子認識素子
FI分類-C07K 16/00, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12N 15/62 Z, FI分類-C12N 9/04 ZNAD, FI分類-G01N 27/327 357, FI分類-G01N 33/543 545 S
2019年10月02日
特許庁 / 特許
液体クロマトグラフィ分析システム
FI分類-G01N 30/32 C, FI分類-G01N 30/34 A, FI分類-G01N 30/88 Q
2019年07月31日
特許庁 / 特許
推定方法及び平均血糖値推定システム
FI分類-G01N 33/66 A, FI分類-G01N 33/72 A
2019年07月30日
特許庁 / 特許
試験管把持装置、及び試験管把持方法
FI分類-B25J 15/08 B
2019年07月29日
特許庁 / 特許
ヒトBRAFのV600変異検出用プローブ及びヒトBRAFのV600変異の検出方法
FI分類-G01N 33/533, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-C12Q 1/6827 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-G01N 33/574 Z, FI分類-G01N 33/53 ZNAM
2019年07月25日
特許庁 / 特許
分析チップデバイス
FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/447 331 E
2019年06月21日
特許庁 / 特許
安定型A1cの測定方法
FI分類-G01N 30/88 Q, FI分類-G01N 33/72 A, FI分類-G01N 27/447 301 A
2019年06月19日
特許庁 / 特許
標的物質検出方法、標的物質検出キット、標的物質検出システム
FI分類-C12Q 1/68, FI分類-C12M 1/34 F, FI分類-C12M 1/34 Z, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12N 15/115 Z, FI分類-C12N 15/115 ZNA, FI分類-G01N 33/543 521
2019年05月21日
特許庁 / 特許
新規バイオセンシング法
FI分類-G01N 33/66 A, FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/327 353 Z
2019年05月21日
特許庁 / 特許
変異型グルコースオキシダーゼ及びその利用
FI分類-C12Q 1/26, FI分類-C12N 15/53, FI分類-C12M 1/34 E, FI分類-C12N 9/04 ZNAD, FI分類-G01N 27/327 353 R
2019年04月08日
特許庁 / 特許
検体の分析方法及び検体の分析装置
FI分類-G01N 35/08 A
2019年04月08日
特許庁 / 特許
分析装置、フローセルの廃液流路及び排液の排出方法
FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 1/00 101 M
2019年04月08日
特許庁 / 特許
送液装置
FI分類-B01J 4/02 B, FI分類-G01N 35/08 A
2018年10月29日
特許庁 / 特許
情報処理装置、測定システム、及びプログラム
FI分類-G01N 15/14 B, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 15/14 K, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 33/493 B
2018年10月16日
特許庁 / 特許
分析装置
FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/447 301 C, FI分類-G01N 27/447 331 H, FI分類-G01N 27/447 331 K
2018年10月12日
特許庁 / 特許
光学測定装置
FI分類-G01N 21/01 Z, FI分類-G01N 21/27 F
2018年10月03日
特許庁 / 特許
グルコース測定モジュール及びグルコース測定システム
FI分類-A61B 5/145, FI分類-G16H 50/30, FI分類-G01N 33/66 D
2018年09月28日
特許庁 / 特許
糖化蛋白質の測定
FI分類-C12Q 1/32, FI分類-C12M 1/34 E, FI分類-G01N 33/72 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
糖化蛋白質の測定
FI分類-C12Q 1/26, FI分類-C12Q 1/28, FI分類-C12Q 1/37, FI分類-G01N 33/72 A
2018年09月04日
特許庁 / 特許
光学素子及び光学素子の製造方法
FI分類-G02F 1/35, FI分類-G02B 1/111
2018年08月31日
特許庁 / 特許
早産リスクを判定するための方法、早産リスク判定装置
FI分類-G01N 33/68, FI分類-C12M 1/34 F, FI分類-G01N 33/53 D
2018年08月24日
特許庁 / 特許
酵素電気化学インピーダンス計測法に基づく新規バイオセンシング技術
FI分類-G01N 27/02 D
2018年08月23日
特許庁 / 特許
成分分析方法及び成分分析装置
FI分類-G01N 27/447 331 K
2018年08月23日
特許庁 / 特許
成分分析方法及び成分分析装置
FI分類-G01N 27/447 331 K
2018年08月15日
特許庁 / 特許
分析装置
FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 15/14 D, FI分類-G01N 15/14 G, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G01N 21/53 Z
2018年08月09日
特許庁 / 特許
測定方法、及び測定装置
FI分類-G01N 33/49 B, FI分類-G01N 33/66 A, FI分類-G01N 33/66 C, FI分類-G01N 33/483 F, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/26 371 A, FI分類-G01N 27/327 353 Z
2018年08月08日
特許庁 / 特許
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム
FI分類-H04N 5/93, FI分類-G06F 21/60, FI分類-H04N 1/00 838
2018年08月07日
特許庁 / 特許
分析装置
FI分類-G01N 35/04 G
2018年08月07日
特許庁 / 特許
分析装置
FI分類-G01N 35/04 G
2018年07月10日
特許庁 / 特許
回収容器及び回収デバイス
FI分類-G01N 1/10 V
2018年06月28日
特許庁 / 特許
測定装置、測定プログラム及び測定方法
FI分類-A61B 5/1473, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/107 300
2018年06月28日
特許庁 / 特許
測定装置、測定プログラム及び測定方法
FI分類-A61M 5/142, FI分類-A61B 5/1486, FI分類-G01N 27/28 R, FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/26 361 E, FI分類-G01N 27/26 371 A, FI分類-G01N 27/26 371 D, FI分類-G01N 27/26 371 F, FI分類-G01N 27/26 371 G, FI分類-G01N 27/26 381 A
2018年06月28日
特許庁 / 特許
測定装置、測定プログラム及び測定方法
FI分類-A61B 5/021, FI分類-A61B 5/1473, FI分類-A61B 5/01 100, FI分類-A61B 5/11 200, FI分類-A61B 5/107 300, FI分類-A61B 5/0245 200
2018年05月31日
特許庁 / 特許
血液中の稀少細胞検査、該検査ための血液処理方法及び採血管
FI分類-G01N 1/10 V, FI分類-G01N 33/48 B, FI分類-G01N 33/48 K, FI分類-G01N 33/48 S, FI分類-A61B 5/15 100
2018年05月24日
特許庁 / 特許
分析装置及び分析方法
FI分類-G01N 15/14 B, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 21/17 A
2018年04月26日
特許庁 / 特許
プラズマ分光分析方法
FI分類-G01N 21/69
2018年04月26日
特許庁 / 特許
プラズマ分光分析方法
FI分類-G01N 21/69, FI分類-G01N 33/493 A
2018年04月26日
特許庁 / 特許
密閉容器の開封方法及び液体移送装置
FI分類-G01N 35/02 B
2018年04月20日
特許庁 / 特許
電線接続構造及び測定ユニット
FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 4/48 C, FI分類-G01N 21/67 Z
2018年03月23日
特許庁 / 特許
前処理剤、前処理キット、抗原検査キット及び抗原検査方法
FI分類-G01N 33/531 Z, FI分類-G01N 33/569 F, FI分類-G01N 33/543 521
2018年03月23日
特許庁 / 特許
測定方法、及び測定装置
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/26 371 B, FI分類-G01N 27/327 353 R
2017年12月13日
特許庁 / 特許
血液中のヘマトクリット値を測定する測定方法および測定装置
FI分類-G01N 27/02 D, FI分類-G01N 33/49 B, FI分類-G01N 33/483 E
2017年12月07日
特許庁 / 特許
ベンゾ[b]カルバゾール化合物及びそれを用いたイメージング
FI分類-A61K 49/10, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61K 51/04 200, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 401/04 CSP
2017年12月05日
特許庁 / 特許
試験片搬送装置
FI分類-G01N 35/04 E
2017年12月05日
特許庁 / 特許
ノズル装置
FI分類-G01N 35/10 C
2017年11月15日
特許庁 / 特許
液面検知装置、及び液面検知方法
FI分類-G01F 23/26 A
2017年10月31日
特許庁 / 特許
化学発光試薬組成物及び化学発光試薬キット
FI分類-G01N 21/76, FI分類-G01N 21/78 C, FI分類-G01N 33/532 B
2017年10月31日
特許庁 / 特許
送液方法
FI分類-G01N 30/26 M, FI分類-G01N 30/34 A, FI分類-G01N 30/34 E
2017年10月30日
特許庁 / 特許
電気泳動装置用の電源装置、電気泳動装置、及び電気泳動装置用の電源制御方法
FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-G01N 27/447 301 C, FI分類-G01N 27/447 331 E, FI分類-G01N 27/447 331 K
2017年10月30日
特許庁 / 特許
ポンプ駆動方法
FI分類-G01N 27/447 331 K, FI分類-G01N 27/447 331 Z
2017年10月30日
特許庁 / 特許
分析装置及び位置決め方法
FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101
2017年10月30日
特許庁 / 特許
分析装置
FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/447 301 C, FI分類-G01N 27/447 331 E
2017年10月30日
特許庁 / 特許
分析装置
FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/447 301 C, FI分類-G01N 27/447 331 E
2017年10月30日
特許庁 / 特許
分析装置
FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/447 301 C, FI分類-G01N 27/447 331 E
2017年10月25日
特許庁 / 特許
アスコルビン酸測定用電極およびバイオセンサ
FI分類-G01N 27/327, FI分類-G01N 27/416 336 G
2017年10月23日
特許庁 / 特許
判定方法、分析方法及び分析システム
FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/447 331 K
2017年10月23日
特許庁 / 特許
分析方法
FI分類-G01N 27/447 301 A, FI分類-G01N 27/447 331 K, FI分類-G01N 27/447 331 Z
2017年10月23日
特許庁 / 特許
測定システム
FI分類-G01N 15/00 A, FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 37/00 101
2017年10月20日
特許庁 / 特許
バイオセンサ
FI分類-G01N 33/66 A, FI分類-G01N 27/327 353 Z
2017年10月20日
特許庁 / 特許
分析方法及び分析システム
FI分類-G01N 27/447 301 A, FI分類-G01N 27/447 331 K
2017年10月20日
特許庁 / 特許
測定容器及び測定方法
FI分類-G01N 21/67 Z
2017年10月04日
特許庁 / 特許
Bcr-Ablタンパク質イメージング用分子プローブ
FI分類-A61K 51/04 200, FI分類-C07F 7/22 CSPT, FI分類-C07D 487/04 141, FI分類-C07D 487/04 144
2017年10月04日
特許庁 / 特許
Bcr-Ablタンパク質イメージング用分子プローブ
FI分類-A61K 51/04, FI分類-C07D 401/14, FI分類-C07F 7/22 T, FI分類-C07D 401/04 CSP
2017年09月29日
特許庁 / 特許
粒子捕捉用マイクロデバイス、及びそれを用いた粒子の捕捉、濃縮、又は分離方法
FI分類-C12M 1/00 A
2017年09月29日
特許庁 / 特許
マイクロチップ、分析システム及びマイクロチップの製造方法
FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/447 331 E
2017年09月28日
特許庁 / 特許
粒子の磁気標識方法及び標識装置
FI分類-C12M 1/12, FI分類-C12M 1/26, FI分類-G01N 1/04 H, FI分類-G01N 1/10 B, FI分類-G01N 33/48 M
2017年09月28日
特許庁 / 特許
粒子の分離方法、分離装置及び分離システム
FI分類-C12M 1/26, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/00 A
2017年09月25日
特許庁 / 特許
測定システム、測定方法及び測定装置
FI分類-G01N 35/02 G, FI分類-G01N 35/10 B
2017年09月25日
特許庁 / 特許
測定システム、測定方法及び測定装置
FI分類-G01N 35/00 A, FI分類-G01N 35/00 E, FI分類-G01N 35/02 G, FI分類-G01N 35/02 J
2017年09月21日
特許庁 / 特許
プラズマ分光分析方法、及び非ターゲットに由来するプラズマ発光の抑制剤
FI分類-G01N 21/69, FI分類-G01N 21/67 Z
2017年08月25日
特許庁 / 特許
クレアチニンセンサ
FI分類-G01N 27/327 353 J, FI分類-G01N 27/327 353 R, FI分類-G01N 27/416 336 J
2017年08月10日
特許庁 / 特許
フローセル及び分析装置
FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 15/14 C, FI分類-G01N 21/17 A
2017年08月10日
特許庁 / 特許
グルタミン合成酵素反応を効率よく行う方法、及び該方法を利用したアンモニア定量方法、並びにグルタミン合成酵素反応用試薬及びそれを含むアンモニア定量用試薬キット
FI分類-C12N 9/00, FI分類-C12N 9/10, FI分類-C12Q 1/52
2017年07月11日
特許庁 / 特許
分析装置及び焦点合わせ方法
FI分類-G02B 7/36, FI分類-G02B 21/34, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G03B 13/36, FI分類-G03B 15/05, FI分類-G02B 7/28 H, FI分類-G01N 15/14 B, FI分類-G01N 21/17 A, FI分類-G03B 15/00 T, FI分類-G03B 15/02 Z
2017年07月11日
特許庁 / 特許
分光素子、測定方法、及び測定装置
FI分類-G01N 21/552, FI分類-G01N 21/3577, FI分類-G01N 21/3586
2017年07月05日
特許庁 / 特許
プラズマ分光分析方法
FI分類-G01N 21/69, FI分類-G01N 21/03 Z, FI分類-G01N 33/493 A, FI分類-G01N 27/416 300 U
2017年07月05日
特許庁 / 特許
炭素電極の洗浄方法
FI分類-G01N 21/67
2017年07月05日
特許庁 / 特許
プラズマ分光分析方法
FI分類-G01N 21/67 Z
2017年07月04日
特許庁 / 特許
液体の収容容器
FI分類-G01N 27/28 R, FI分類-G01N 35/02 A, FI分類-G01N 1/00 101 H, FI分類-G01N 1/00 102 C, FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/26 381 Z
2017年07月04日
特許庁 / 特許
変異型シトクロムタンパク質およびその利用
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 9/02, FI分類-C12Q 1/26, FI分類-C12Q 1/32, FI分類-C12N 9/04 D, FI分類-C12N 15/00 ZNAA, FI分類-G01N 27/327 353, FI分類-G01N 27/416 338
2017年06月27日
特許庁 / 特許
ノズル洗浄装置、分注装置、分析装置、ノズルの洗浄方法
FI分類-G01N 33/48 Z, FI分類-G01N 35/10 F
2017年06月27日
特許庁 / 特許
フローセル及び測定装置
FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 15/00 B, FI分類-G01N 35/08 D, FI分類-G01N 37/00 101
2017年06月26日
特許庁 / 特許
液体クロマトグラフィ装置
FI分類-G01N 30/34 Z, FI分類-G01N 30/74 A
2017年06月15日
特許庁 / 特許
アンモニアの定量方法、定量試薬キット、試験片及びアンモニアの定量装置
FI分類-C12Q 1/32, FI分類-C12Q 1/48 A, FI分類-C12Q 1/48 Z
2017年05月22日
特許庁 / 特許
酵素電極およびそれを用いたバイオセンサ
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/327 353 J
2017年05月22日
特許庁 / 特許
酸化タンパク質分解酵素活性増強剤、及び糖化ストレス抑制剤
FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61K 36/23, FI分類-A61K 36/48, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61P 27/12, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 36/185, FI分類-A61K 8/9789, FI分類-A61P 9/10 101
2017年05月22日
特許庁 / 特許
メイラード反応生成物分解剤
FI分類-A61P 9/12, FI分類-A61K 36/53, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61P 27/12, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 36/235, FI分類-A61K 8/9789, FI分類-A61P 43/00 111
2017年04月28日
特許庁 / 特許
ヒドロキシ尿素の濃度測定装置及びヒドロキシ尿素の濃度測定方法
FI分類-G01N 27/404 341 E, FI分類-G01N 27/416 302 G
2017年04月17日
特許庁 / 特許
糖化タンパク質の分析方法、分析試薬、分析キットおよび分析用試験片
FI分類-C12Q 1/28, FI分類-G01N 33/52 A, FI分類-G01N 33/52 C, FI分類-G01N 33/66 Z
2017年04月10日
特許庁 / 特許
液体クロマトグラフィ測定方法、液体クロマトグラフィ測定装置、及び液体クロマトグラフィ測定プログラム
FI分類-G01N 30/50, FI分類-G01N 30/02 Z, FI分類-G01N 30/04 P, FI分類-G01N 30/26 A, FI分類-G01N 30/60 B, FI分類-G01N 30/88 Q
2017年03月31日
特許庁 / 特許
歯周病ステージの判定方法
FI分類-G01N 33/50 G, FI分類-G01N 33/50 K, FI分類-G01N 33/50 N, FI分類-G01N 33/50 Z
2017年03月07日
特許庁 / 特許
電気化学式バイオセンサを用いた物質の測定方法及び測定装置
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/26 371 A, FI分類-G01N 27/26 371 D, FI分類-G01N 27/26 371 F, FI分類-G01N 27/26 381 C, FI分類-G01N 27/327 353 J, FI分類-G01N 27/327 353 S, FI分類-G01N 27/416 336 C
2017年01月23日
特許庁 / 特許
分析装置
FI分類-G01N 21/76, FI分類-G01N 21/78 C
2017年01月13日
特許庁 / 特許
フローセル及び測定装置
FI分類-G01N 21/05
2016年11月29日
特許庁 / 特許
目的成分の測定方法および目的成分の測定装置
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/416 336 B, FI分類-G01N 27/416 336 C
2016年11月08日
特許庁 / 特許
分析用具および分析システム
FI分類-G01N 27/447 331 G
2016年10月25日
特許庁 / 特許
ABL遺伝子増幅用プライマー、核酸増幅方法及び核酸増幅用キット
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2016年10月25日
特許庁 / 特許
金属捕捉用粒子、金属捕捉方法、金属回収方法及び金属定量方法
FI分類-B01J 20/22 B, FI分類-C22B 3/24 101, FI分類-G01N 33/493 A
2016年10月25日
特許庁 / 特許
金属捕捉用粒子、金属捕捉方法、金属回収方法及び金属定量方法
FI分類-B01J 20/22 B, FI分類-C22B 3/24 101, FI分類-G01N 33/493 A
2016年10月05日
特許庁 / 特許
バイオセンサ
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/327 353 J, FI分類-G01N 27/327 353 R, FI分類-G01N 27/327 353 S
2016年10月05日
特許庁 / 特許
酵素電極
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/327 353 J
2016年10月05日
特許庁 / 特許
血液測定装置
FI分類-G01N 21/65, FI分類-A61B 5/14 322
2016年10月05日
特許庁 / 特許
バイオセンサ
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/26 381 Z, FI分類-G01N 27/327 353 J
2016年10月05日
特許庁 / 特許
変異グルコース脱水素酵素およびその利用
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 9/04 D, FI分類-C12Q 1/00 B, FI分類-C12N 15/00 ZNAA, FI分類-G01N 27/416 338
2016年09月30日
特許庁 / 特許
バイオセンサ、その製造方法、グルコース又はラクテートの濃度測定方法及び濃度測定システム
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/26 371 A, FI分類-G01N 27/327 353 R, FI分類-G01N 27/416 336 G
2016年09月29日
特許庁 / 特許
バイオセンサ、及びその製造方法
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/327 353 A, FI分類-G01N 27/327 353 F
2016年08月01日
特許庁 / 特許
櫛型電極を用いたセンサの測定方法、測定装置及び測定プログラム
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/26 371 A, FI分類-G01N 27/327 353 Z
2016年07月20日
特許庁 / 特許
アスコルビン酸応答電極およびバイオセンサ
FI分類-G01N 27/333 331 A, FI分類-G01N 27/416 302 G
2016年07月20日
特許庁 / 特許
アスコルビン酸応答電極およびバイオセンサ
FI分類-G01N 27/333 331 A, FI分類-G01N 27/416 302 G
2016年06月30日
特許庁 / 特許
核医学画像診断薬
FI分類-A61K 49/02 C, FI分類-A61B 5/05 380, FI分類-C07D 495/14 CSPD
2016年06月28日
特許庁 / 特許
電磁波測定装置および電磁波測定方法
FI分類-G01R 29/08 F
2016年06月23日
特許庁 / 特許
プランジャポンプ
FI分類-F04B 53/00 H
2016年04月26日
特許庁 / 特許
核医学画像診断薬
FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 49/00 C, FI分類-A61K 49/02 C, FI分類-G01T 1/161 Z, FI分類-A61P 43/00 111
2016年04月20日
特許庁 / 特許
糖化ヘモグロビン測定方法、糖化ヘモグロビン測定装置、及び糖化ヘモグロビン測定プログラム
FI分類-G01N 30/86 J, FI分類-G01N 30/88 Q
2016年04月14日
特許庁 / 特許
測定方法および測定システム
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 1/28 J, FI分類-G01N 1/28 Z, FI分類-G01N 35/00 A, FI分類-G01N 35/00 E
2016年04月11日
特許庁 / 特許
分析用具および分析システム
FI分類-G01N 27/447 331 E
2016年04月11日
特許庁 / 特許
分析システム
FI分類-G01N 27/447 331 G, FI分類-G01N 27/447 331 H, FI分類-G01N 27/447 331 K
2016年04月05日
特許庁 / 特許
ヘマトクリット値測定用電極を備えたバイオセンサ
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/327 353 Z
2016年04月05日
特許庁 / 特許
ヘマトクリット値測定用電極を備えたバイオセンサ
FI分類-G01N 27/416 338, FI分類-G01N 27/327 353 Z
2016年03月25日
特許庁 / 特許
電気化学センサ及び電気化学センサの製造方法
FI分類-G01N 27/30 311 A, FI分類-G01N 27/30 311 Z, FI分類-G01N 27/327 353 J
2016年03月22日
特許庁 / 特許
稀少細胞を分離又は検出する方法
FI分類-C12N 5/09, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 1/04 H, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 M
2016年03月18日
特許庁 / 特許
尿検体中の分析対象物量の予測方法
FI分類-A61K 37/02, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 39/04, FI分類-A61K 31/095, FI分類-A61K 31/175, FI分類-A61K 31/185, FI分類-A61K 31/194, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 31/352, FI分類-A61K 31/375, FI分類-A61K 31/385, FI分類-A61K 31/722, FI分類-A61K 31/6615, FI分類-G01N 33/493 A
2016年03月15日
特許庁 / 特許
K-ras遺伝子増幅用フォワードプライマーセット、K-ras遺伝子増幅用キット、K-ras遺伝子増幅方法、多型解析方法、及び薬効判定方法
FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2016年03月02日
特許庁 / 特許
検体容器回収機構を備える分注装置、それを含む測定システム、および分注方法
FI分類-G01N 35/02 C, FI分類-G01N 35/02 G, FI分類-G01N 35/04 H
2016年01月22日
特許庁 / 特許
ターゲット分析チップおよびターゲット分析方法
FI分類-G01N 21/07, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-G01N 21/64 F, FI分類-G01N 35/00 D, FI分類-C12M 1/00 ZNAA
2016年01月12日
特許庁 / 特許
プラズマ分光分析方法およびプラズマ分光分析装置
FI分類-H05H 1/24, FI分類-G01N 21/66, FI分類-H01J 49/28, FI分類-G01N 21/67 Z
2015年12月22日
特許庁 / 特許
試料の分析方法及びそれに用いる溶液
FI分類-G01N 33/48 B, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/26 301 A, FI分類-G01N 27/26 331 E, FI分類-G01N 27/26 331 G, FI分類-G01N 27/26 331 H
2015年12月08日
特許庁 / 特許
測定方法および測定装置
FI分類-G01N 21/65
2015年11月25日
特許庁 / 特許
血液検査装置および血液検査方法
FI分類-G01N 33/48 K, FI分類-G01N 33/49 A
2015年11月04日
特許庁 / 特許
酵素電極
FI分類-G01N 27/46 338, FI分類-G01N 27/30 353 F
2015年10月01日
特許庁 / 特許
免疫測定用ブロッキング方法及び免疫測定用器具
FI分類-G01N 33/48 Z
2015年09月29日
特許庁 / 特許
センサ挿入装置
FI分類-A61B 5/14 331, FI分類-A61B 5/14 340
2015年09月11日
特許庁 / 特許
測定装置、検知方法、電気化学センサ及び測定システム
FI分類-G01N 27/46 338, FI分類-G01N 27/26 391 Z
2015年08月24日
特許庁 / 特許
ALK融合遺伝子を増幅するためのプライマー試薬、それを含むALK融合遺伝子の増幅試薬キット、それを用いたALK融合遺伝子の増幅方法および分析方法
FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2015年08月10日
特許庁 / 特許
分析方法、分析チップおよび分析システム
FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/26 331 H, FI分類-G01N 27/26 331 K
2015年08月06日
特許庁 / 特許
穿刺器具
FI分類-A61B 5/14 300 D
2015年08月04日
特許庁 / 特許
分析方法および分析システム
FI分類-G01N 27/26 301 A, FI分類-G01N 27/26 301 B, FI分類-G01N 27/26 331 E
2015年07月30日
特許庁 / 特許
尿試料の評価方法、分析装置及び分析システム
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/70, FI分類-G01N 21/78 A, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G01N 33/493 A
2015年07月03日
特許庁 / 特許
緩衝剤組成物
FI分類-G01N 30/02 A, FI分類-G01N 30/26 A, FI分類-G01N 27/26 301 B, FI分類-G01N 27/26 331 E, FI分類-G01N 27/26 331 Z
2015年06月30日
特許庁 / 特許
穿刺器具
FI分類-A61B 5/14 300 D
2015年06月30日
特許庁 / 特許
穿刺器具
FI分類-A61B 5/14 300 D
2015年04月16日
特許庁 / 特許
測定装置
FI分類-G01N 27/28 R, FI分類-G01N 27/46 338
2015年04月14日
特許庁 / 特許
免疫寛容部位形成剤及び免疫抑制性細胞の誘引剤
FI分類-C07K 7/50, FI分類-A61K 37/02, FI分類-A61P 37/06, FI分類-C07K 14/36, FI分類-C07K 14/50, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-A61P 43/00 111
2015年03月19日
特許庁 / 特許
発色試薬溶液のバックグラウンド上昇抑制方法、発色試薬溶液、試薬キット、および測定装置
FI分類-G01N 21/78 Z, FI分類-G01N 33/52 A
2015年03月18日
特許庁 / 特許
還元力の分析方法および還元力の分析試薬
FI分類-G01N 21/78 Z, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G01N 31/22 122
2015年03月05日
特許庁 / 特許
CYP2C19遺伝子増幅用プライマーセット、CYP2C19遺伝子増幅用キット、遺伝子増幅方法、多型解析方法、及び薬効判定方法
FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2015年02月26日
特許庁 / 特許
金属の回収方法および金属の分析方法
FI分類-C22B 3/20, FI分類-C22B 21/00, FI分類-C22B 30/04, FI分類-C22B 30/06, FI分類-C22B 61/00, FI分類-C22B 7/00 Z, FI分類-G01N 31/00 S, FI分類-C22B 11/00 101, FI分類-C22B 13/00 101, FI分類-C22B 17/00 101, FI分類-C22B 19/20 101, FI分類-C22B 43/00 102
2015年02月26日
特許庁 / 特許
金属の回収方法および金属の回収試薬
FI分類-G01N 31/02, FI分類-C22B 3/00 P, FI分類-G01N 31/00 S, FI分類-G01N 33/52 A, FI分類-G01N 33/52 C, FI分類-G01N 33/84 Z
2015年02月24日
特許庁 / 特許
プラズマ発生用チップ、プラズマ発生装置およびプラズマ分光分析方法
FI分類-G01N 21/69
2015年02月24日
特許庁 / 特許
プラズマ発生用チップ、プラズマ発生装置およびプラズマ分光分析方法
FI分類-G01N 21/69
2015年02月19日
特許庁 / 特許
プラズマ分光分析方法
FI分類-G01N 21/05, FI分類-G01N 21/69
2015年02月06日
特許庁 / 特許
マイクロ流路を備えるチップの製造方法及びそれにより製造されるチップ
FI分類-B81B 3/00, FI分類-B81C 1/00, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 27/26 315 K
2014年12月24日
特許庁 / 特許
センサ挿入システム
FI分類-A61B 5/14 331, FI分類-A61B 5/14 300 L
2014年11月06日
特許庁 / 特許
液体クロマトグラフィ測定方法、液体クロマトグラフィ測定装置、及び液体クロマトグラフィ測定プログラム
FI分類-G01N 30/88 Q
2014年10月31日
特許庁 / 特許
測定装置、及び測定方法
FI分類-G01N 27/46 338, FI分類-G01N 27/26 371 A, FI分類-G01N 27/26 371 C, FI分類-G01N 27/26 391 Z, FI分類-G01N 27/46 336 C
2014年10月20日
特許庁 / 特許
分析用具、分析装置、それらを含む分析システム、および分析用具の開口を覆うシート状部材の穿孔方法
FI分類-G01N 35/02 B, FI分類-G01N 35/10 C
2014年09月25日
特許庁 / 特許
穿刺装置
FI分類-A61B 5/14 300 D
2014年09月11日
特許庁 / 特許
血液検体の処理方法
FI分類-C12M 1/12, FI分類-C12N 1/02, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-B01D 39/10, FI分類-C12M 1/00 A, FI分類-G01N 1/04 H, FI分類-B01D 39/16 Z, FI分類-B01D 39/20 A, FI分類-B01D 39/20 B, FI分類-G01N 33/48 B, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-C12N 5/00 202 A, FI分類-B01D 29/04 510 A, FI分類-B01D 29/04 510 C, FI分類-B01D 29/04 510 D, FI分類-B01D 29/04 510 F, FI分類-B01D 29/04 530 Z
2014年08月07日
特許庁 / 特許
電気化学式バイオセンサを用いた物質の測定方法及び測定装置
FI分類-G01N 27/46 338, FI分類-G01N 27/30 353 T, FI分類-G01N 27/46 336 B
2014年06月24日
特許庁 / 特許
スチルバゾリウム誘導体及びそれを用いた非線形光学材料
FI分類-G02F 1/37, FI分類-C07D 213/36, FI分類-C07D 413/10, FI分類-C09B 23/00 CSPL
2014年06月11日
特許庁 / 特許
検査結果シート作成装置、検査結果シート作成方法、検査結果シート作成プログラム、検査結果シート、及び、検査装置
FI分類-A61C 19/06 A, FI分類-G01N 33/48 Z, FI分類-G01N 33/50 G
2014年05月13日
特許庁 / 特許
分析用具および分析システム
FI分類-G01N 35/02 F
2014年05月13日
特許庁 / 特許
測定装置及び測定装置の動作方法
FI分類-G01N 35/04 E, FI分類-G01N 27/46 338, FI分類-G01N 27/30 353 P
2014年04月18日
特許庁 / 特許
分析用具、その製造方法、及びそれを用いた測定装置
FI分類-G01N 27/30 A, FI分類-G01N 27/30 F, FI分類-G01N 27/46 338, FI分類-G01N 27/28 321 F, FI分類-G01N 27/30 353 Z, FI分類-G01N 27/46 336 G
2014年04月18日
特許庁 / 特許
測定装置、及び測定方法
FI分類-G01N 27/00 Z, FI分類-G01N 33/49 B
2014年03月03日
特許庁 / 特許
測定装置、測定方法および情報管理方法
FI分類-G06Q 50/24 100
2014年02月24日
特許庁 / 特許
細胞培養装置、細胞培養システム、及び細胞培養方法
FI分類-C12M 1/00 D
2014年01月27日
特許庁 / 特許
医療用の測定装置、および測定システム
FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04L 13/00 307 A
2014年01月10日
特許庁 / 特許
試料の分析方法及びそれに用いる溶液
FI分類-G01N 27/26 301 A, FI分類-G01N 27/26 301 B, FI分類-G01N 27/26 315 K, FI分類-G01N 27/26 331 E, FI分類-G01N 27/26 331 G

アークレイ株式会社の商標情報(151件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月14日
特許庁 / 商標
BIKUCHI
05類, 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類
2023年09月14日
特許庁 / 商標
日本美口協会
35類, 41類, 44類
2023年09月08日
特許庁 / 商標
SillHa
41類, 42類, 44類
2023年09月08日
特許庁 / 商標
SillHaで知る歯
09類, 41類, 42類, 44類
2023年08月10日
特許庁 / 商標
WeCheck
09類, 42類, 44類
2023年07月26日
特許庁 / 商標
AUTION
44類
2023年07月25日
特許庁 / 商標
§arKray
44類
2023年05月12日
特許庁 / 商標
マイルナ
01類, 05類, 09類, 10類, 42類, 44類
2022年10月07日
特許庁 / 商標
.make
05類, 30類, 32類
2022年04月06日
特許庁 / 商標
Egao make
05類, 30類, 32類
2022年03月17日
特許庁 / 商標
GLUCOCARD
09類, 42類, 44類
2022年03月03日
特許庁 / 商標
AUTION
09類, 42類
2021年11月08日
特許庁 / 商標
KaRaDa lab
30類
2021年10月21日
特許庁 / 商標
IWATA PROJECT 21
16類, 41類, 44類
2021年10月21日
特許庁 / 商標
IWATA PROJECT
16類, 41類, 44類
2021年10月20日
特許庁 / 商標
BiMaJo make
05類, 30類, 32類
2021年10月14日
特許庁 / 商標
AutionStella
09類, 10類, 42類
2021年04月07日
特許庁 / 商標
§四参∞YOmO\MaIRI
43類
2021年03月04日
特許庁 / 商標
thinka
09類, 16類
2021年03月04日
特許庁 / 商標
§thinka
09類, 16類
2021年02月09日
特許庁 / 商標
HOTAL
05類
2021年01月12日
特許庁 / 商標
KaRaDa lab
01類, 03類, 09類, 29類, 32類, 33類
2021年01月08日
特許庁 / 商標
GLUCOCARD G+LINK
10類
2021年01月08日
特許庁 / 商標
GLUCOCARD Σ+LINK
10類
2020年12月11日
特許庁 / 商標
KaRaDa lab
05類, 35類
2020年12月09日
特許庁 / 商標
AutionIDaten
05類, 10類
2020年12月03日
特許庁 / 商標
IDaten
05類, 10類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
ARKRAY
01類, 05類, 09類, 10類, 16類, 35類, 37類, 41類, 42類, 44類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
ARKRAY
03類, 39類, 40類, 43類, 45類
2020年09月14日
特許庁 / 商標
ARKRAY
06類, 11類, 12類, 15類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 28類, 29類, 30類, 32類, 33類
2020年08月21日
特許庁 / 商標
§熱京\ハンナリーズ∞2020‐21
24類, 25類
2020年07月22日
特許庁 / 商標
熱京
35類, 41類
2020年07月22日
特許庁 / 商標
熱京ハンナリーズ
35類, 41類
2020年06月03日
特許庁 / 商標
BIHADA MAKE
05類, 30類, 32類
2020年02月26日
特許庁 / 商標
SillHa
09類
2019年08月28日
特許庁 / 商標
safarilab
05類, 10類, 42類, 44類
2019年08月28日
特許庁 / 商標
safarichem
05類, 10類, 42類, 44類
2019年04月26日
特許庁 / 商標
口腔偏差値
09類
2019年04月26日
特許庁 / 商標
口臭偏差値
09類
2019年04月26日
特許庁 / 商標
アプリde知る歯
09類, 42類, 44類
2019年04月26日
特許庁 / 商標
知る歯
09類, 42類, 44類
2019年04月26日
特許庁 / 商標
The Lab
05類, 10類
2019年03月26日
特許庁 / 商標
Rapten
01類, 03類
2019年03月26日
特許庁 / 商標
ラプテン
01類, 03類
2019年03月19日
特許庁 / 商標
AUTION EYE
05類, 09類, 10類, 42類
2019年03月19日
特許庁 / 商標
アイデンシー
01類, 05類, 09類, 10類
2019年03月01日
特許庁 / 商標
AGHerbMIX
01類, 05類, 33類
2019年03月01日
特許庁 / 商標
Biletin
01類, 03類
2019年02月18日
特許庁 / 商標
Cryptobeta
01類, 03類, 05類, 30類, 32類, 33類
2019年01月24日
特許庁 / 商標
CORELAB
09類, 42類
2019年01月24日
特許庁 / 商標
CARELAB
05類, 09類, 10類, 42類
2019年01月23日
特許庁 / 商標
Bridge
10類
2018年12月27日
特許庁 / 商標
SillHa
01類, 05類, 10類
2018年10月24日
特許庁 / 商標
ARK Care
09類, 41類, 42類, 44類
2018年10月24日
特許庁 / 商標
ARK Care Vita
09類, 41類, 42類, 44類
2018年10月24日
特許庁 / 商標
ARK Care Advance
09類, 41類, 42類, 44類
2018年10月24日
特許庁 / 商標
ARK Care Wellness
09類, 41類, 42類, 44類
2018年10月24日
特許庁 / 商標
ARK Care
09類, 41類, 42類, 44類
2018年10月18日
特許庁 / 商標
THE LAB
01類, 05類, 09類, 10類, 42類, 44類
2018年10月18日
特許庁 / 商標
LABIT
01類, 05類, 09類, 10類, 42類, 44類
2018年10月18日
特許庁 / 商標
ULTILAB
01類, 05類, 09類, 10類, 42類, 44類
2018年10月18日
特許庁 / 商標
ULTLAB
01類, 05類, 09類, 10類, 42類, 44類
2018年10月18日
特許庁 / 商標
EVO LAB
01類, 05類, 09類, 10類, 42類, 44類
2018年09月20日
特許庁 / 商標
サトナシール
01類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類
2018年09月20日
特許庁 / 商標
Satonaceil
01類, 03類, 05類, 29類, 30類, 32類
2018年08月08日
特許庁 / 商標
SillBe
01類, 05類, 09類, 10類, 41類
2018年08月08日
特許庁 / 商標
SillBe
01類, 05類, 09類, 10類, 41類
2018年07月31日
特許庁 / 商標
AUTION Bridge
10類
2018年07月06日
特許庁 / 商標
CTC-FIND
01類, 05類, 09類, 10類, 41類
2018年06月08日
特許庁 / 商標
モトローカフェ
43類
2018年05月31日
特許庁 / 商標
モトローカフェ
43類
2018年05月31日
特許庁 / 商標
ロゥカフェ
43類
2018年05月31日
特許庁 / 商標
ローカフェ
43類
2018年02月05日
特許庁 / 商標
SiLL-Be
01類, 05類, 09類, 10類, 37類, 41類, 42類, 44類
2017年12月14日
特許庁 / 商標
WeCheck
09類, 42類, 44類
2017年12月14日
特許庁 / 商標
ウィチェック
09類, 42類, 44類
2017年09月06日
特許庁 / 商標
SiLL-Ha
01類, 05類, 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類
2017年09月06日
特許庁 / 商標
シルハ
01類, 05類, 09類, 10類, 35類, 41類, 42類, 44類
2017年09月04日
特許庁 / 商標
§HNZ
03類, 04類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類, 29類, 30類, 32類, 33類, 35類, 41類
2017年04月24日
特許庁 / 商標
PocketChem
01類, 09類
2017年04月18日
特許庁 / 商標
CLINICATION
09類, 42類
2017年03月24日
特許庁 / 商標
一滴君
05類, 10類
2017年03月06日
特許庁 / 商標
みるみるペット
09類, 42類, 44類
2017年03月06日
特許庁 / 商標
P
09類, 42類, 44類
2017年02月17日
特許庁 / 商標
ARKRAY 4U
35類, 37類, 39類, 40類, 41類, 45類
2017年02月16日
特許庁 / 商標
HRZ
09類, 14類, 16類, 20類, 24類, 25類, 28類, 30類, 32類, 41類
2017年02月16日
特許庁 / 商標
HNZ
09類, 14類, 16類, 20類, 24類, 25類, 28類, 30類, 32類, 41類
2017年02月16日
特許庁 / 商標
§HRZ
14類
2017年02月06日
特許庁 / 商標
P
09類, 42類, 44類
2017年02月06日
特許庁 / 商標
ペット Link for life
09類, 42類, 44類
2017年01月18日
特許庁 / 商標
ハミール
10類
2016年12月27日
特許庁 / 商標
§KYOTO\HANNARYZ
09類, 14類, 16類, 20類, 24類, 25類, 28類, 30類, 32類, 41類
2016年12月27日
特許庁 / 商標
§KYOTO\HANNARYZ
09類, 14類, 16類, 20類, 24類, 25類, 28類, 30類, 32類, 41類
2016年12月27日
特許庁 / 商標
§KYOTO\HANNARYZ
09類, 14類, 16類, 20類, 24類, 25類, 28類, 30類, 32類, 41類
2016年10月18日
特許庁 / 商標
MASTER TEST
05類
2016年09月16日
特許庁 / 商標
SPOTCHEM
01類, 09類
2016年09月16日
特許庁 / 商標
ADAMS A1c
10類
2016年09月16日
特許庁 / 商標
AUTION DISPENSER
10類
2016年09月16日
特許庁 / 商標
ADAMS HYBRID
10類
2016年09月16日
特許庁 / 商標
ADAMS A1c Lite
10類
2016年09月16日
特許庁 / 商標
ADAMS Glucose
10類
2016年09月16日
特許庁 / 商標
SPOTCHEM D-Concept
10類
2016年08月23日
特許庁 / 商標
AUTION MAX
10類
2016年08月23日
特許庁 / 商標
AUTION Sticks
05類
2016年08月23日
特許庁 / 商標
AUTION CHECK
05類
2016年08月23日
特許庁 / 商標
AUTION SCREEN
05類
2016年08月23日
特許庁 / 商標
AUTION HYBRID
10類
2016年08月23日
特許庁 / 商標
AUTION ELEVEN
10類
2016年06月24日
特許庁 / 商標
STチェック
01類, 09類
2016年06月24日
特許庁 / 商標
ST check
01類, 09類
2016年06月24日
特許庁 / 商標
ハミール
01類, 09類
2016年06月08日
特許庁 / 商標
MEQNET SMBG Viewer
09類
2016年06月08日
特許庁 / 商標
MEQNET iDia
09類
2016年06月08日
特許庁 / 商標
MEQNET MINILAB
09類
2016年06月08日
特許庁 / 商標
MEQNET WINDRIVER
09類
2016年06月08日
特許庁 / 商標
SMBG Viewer Lite
09類
2016年06月08日
特許庁 / 商標
D-Con
09類
2016年06月07日
特許庁 / 商標
DMカルテ
09類, 42類
2016年03月28日
特許庁 / 商標
ハミール
05類
2016年03月28日
特許庁 / 商標
スポットケム ハミール
05類, 10類
2016年02月02日
特許庁 / 商標
naturalet petit
10類
2016年02月02日
特許庁 / 商標
ナチュラレット プチ
10類
2016年01月06日
特許庁 / 商標
STチェック
05類, 10類
2016年01月06日
特許庁 / 商標
ST check
05類, 10類
2016年01月04日
特許庁 / 商標
HANNARYZ\ハンナリーズ
09類, 14類, 16類, 20類, 24類, 25類, 28類, 30類, 32類, 41類
2015年12月25日
特許庁 / 商標
§H
09類, 14類, 16類, 20類, 24類, 28類, 30類, 41類
2015年12月25日
特許庁 / 商標
§HANNARYZ\KYOTO
09類, 14類, 16類, 20類, 24類, 28類, 30類, 41類
2015年12月25日
特許庁 / 商標
はんニャリン
09類, 14類, 16類, 20類, 24類, 28類, 30類, 41類
2015年12月25日
特許庁 / 商標
§HANNARYZ\KYOTO∞H
09類, 14類, 16類, 20類, 24類, 25類, 28類, 30類, 41類
2015年11月17日
特許庁 / 商標
あんしんバックアップ・リモート
37類
2015年11月17日
特許庁 / 商標
あんしんバックアップ
37類
2015年11月17日
特許庁 / 商標
アフターサポートプラス
37類
2015年09月15日
特許庁 / 商標
§HANNARyZ\KYOTO∞H
03類, 09類, 14類, 16類, 18類, 20類, 21類, 24類, 25類, 26類, 28類, 29類, 30類, 32類, 33類, 35類, 41類
2015年08月04日
特許庁 / 商標
ARK CARE
09類, 42類
2015年07月27日
特許庁 / 商標
§HANNARyN
41類
2015年06月03日
特許庁 / 商標
§arKray
01類, 35類, 37類, 39類, 40類, 41類, 42類, 44類
2015年01月07日
特許庁 / 商標
SPOTCHEM E-Plate
05類, 10類
2015年01月07日
特許庁 / 商標
AUTION TOMORROW
09類, 16類
2015年01月07日
特許庁 / 商標
ARKRAY NETS
09類, 16類
2015年01月07日
特許庁 / 商標
アークレイオーションアカデミー
41類
2015年01月07日
特許庁 / 商標
ARKRAY AUTION ACADEMY
41類
2014年12月16日
特許庁 / 商標
SPOTCHEM FLORA
05類, 10類
2014年11月19日
特許庁 / 商標
arkray
41類
2014年11月05日
特許庁 / 商標
ARKRAYスマイル通訳
41類
2014年11月05日
特許庁 / 商標
スマイル通訳
41類
2014年09月12日
特許庁 / 商標
プラスケアスタイルセミナー
41類, 44類
2014年06月25日
特許庁 / 商標
e-SMBP
09類, 42類, 44類
2014年06月16日
特許庁 / 商標
i-Line
05類, 10類
2014年06月16日
特許庁 / 商標
コラケア
05類, 29類, 30類, 32類, 33類
2014年04月01日
特許庁 / 商標
TRUSTCHECK
05類, 09類, 10類
2014年02月26日
特許庁 / 商標
MEQNET
09類

アークレイ株式会社の意匠情報(13件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年04月30日
特許庁 / 意匠
自動尿分析器
意匠新分類-J151
2019年05月15日
特許庁 / 意匠
血糖値測定器
意匠新分類-J151
2017年12月14日
特許庁 / 意匠
プラズマ分光分析装置用試料容器
意匠新分類-J159
2017年09月05日
特許庁 / 意匠
マルチ蛍光信号分析器
意匠新分類-J151
2017年03月07日
特許庁 / 意匠
血糖値測定器
意匠新分類-J151
2016年08月29日
特許庁 / 意匠
検体測定機
意匠新分類-J151
2015年09月18日
特許庁 / 意匠
口腔内環境検査器
意匠新分類-J151
2015年06月09日
特許庁 / 意匠
蛍光測定器
意匠新分類-J1500
2015年06月09日
特許庁 / 意匠
生物学的試料の分析用カートリッジのハウジング
意匠新分類-J1519
2014年10月20日
特許庁 / 意匠
試料採取用具
意匠新分類-J1519
2014年06月10日
特許庁 / 意匠
体液測定器
意匠新分類-J151
2014年05月20日
特許庁 / 意匠
医療機器用補助具
意匠新分類-J1519
2014年05月20日
特許庁 / 意匠
医療機器用保護カバー
意匠新分類-J1519

アークレイ株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
臨床検査機器及び体外診断用医薬品の研究開発
企業規模
394人
男性 302人 / 女性 92人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 11.8年 / 女性 6.1年
女性労働者の割合
範囲 正社員
42.9%

アークレイ株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

アークレイ株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社アクセス 次の法人:旭合同株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP