法人番号:2130001041813
日東精工株式会社
情報更新日:2024年08月31日
日東精工株式会社とは
日東精工株式会社(ニットウセイコウ)は、法人番号:2130001041813で京都府綾部市井倉町梅ケ畑20番地に所在する法人として京都地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長荒賀誠。資本金は35億2,258万円。従業員数は522人。登録情報として、表彰情報が3件、届出情報が11件、特許情報が103件、商標情報が41件、意匠情報が22件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月09日です。
インボイス番号:T2130001041813については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は京都労働局。福知山労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
日東精工株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 日東精工株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニットウセイコウ |
法人番号 | 2130001041813 |
会社法人等番号 | 1300-01-041813 |
登記所 | 京都地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2130001041813 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒623-0054 ※地方自治体コードは 26203 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 京都府 ※京都府の法人数は 112,429件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 綾部市 ※綾部市の法人数は 1,033件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 井倉町梅ケ畑20番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 京都府綾部市井倉町梅ケ畑20番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | キョウトフアヤベシイノクラチョウウメガハタ |
代表者 | 代表取締役社長 荒賀 誠 |
資本金 | 35億2,258万円 (2024年03月29日現在) |
従業員数 | 522人 (2024年09月16日現在) |
電話番号TEL | 0773-43-0290 |
ホームページHP | https://www.nittoseiko.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年04月09日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 京都労働局 〒604-0846 京都府京都市中京区両替町通御池上ル金吹町451 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 福知山労働基準監督署 〒620-0035 京都府福知山市内記1丁目10-29 福知山地方合同庁舎4階 |
日東精工株式会社の場所
日東精工株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | ニットウセイコウカブシキガイシャ |
企業名 英語 | NITTO SEIKO CO.,LTD. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 35億2,200万円 |
業種 | 金属製品 |
証券コード | 59570 |
日東精工株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「日東精工株式会社」で、「京都府綾部市井倉町梅ケ畑20番地」に新規登録されました。 |
日東精工株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「日東精工株式会社」と同じ名称の法人を探す |
日東精工株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日東精工株式会社 |
情報名 読み | ニツトウセイコウ |
住所 | 京都府綾部市井倉町梅ヶ畑20 |
電話番号 | 0773-42-3111 |
日東精工株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日東精工株式会社ファスナー事業部管理部 |
情報名 読み | ニットウセイコウファスナージギョウブカンリブ |
住所 | 京都府綾部市井倉町梅ヶ畑20 |
電話番号 | 0773-42-8020 |
日東精工株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 日東精工株式会社 制御システム事業部 |
情報名 読み | ニットウセイコウセイギョシステムジギョウブ |
住所 | 京都府綾部市延町野上畑30 |
電話番号 | 0773-42-3151 |
日東精工株式会社の法人活動情報
日東精工株式会社の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2023 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2020 |
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
日東精工株式会社の届出情報(11件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:日東精工株式会社 本社工場 PRTR届出データ / PRTR - 金属製品製造業(経済産業大臣) |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 液化石油ガスメーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 定置燃料油メーター等 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 微流量燃料油メーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 大型車載燃料油メーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 排水積算体積計等 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 小型車載燃料油メーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 自動車等給油メーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 温水メーター |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 水道メーター第二類 |
2017年01月12日 | 計量法届出製造事業者 - 水道メーター第一類 |
日東精工株式会社の特許情報(103件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年11月29日 特許庁 / 特許 | 生分解性医療器具 FI分類-A61L 31/02, FI分類-A61L 31/14 500 |
2021年06月30日 特許庁 / 特許 | クリンチングスタッドボルト FI分類-F16B 35/00 K, FI分類-F16B 35/04 C |
2020年12月08日 特許庁 / 特許 | スタッドボルト FI分類-F16B 19/05, FI分類-F16B 35/04 Q, FI分類-F16B 35/04 S |
2020年10月16日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-B65G 47/84 B |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-A61B 90/30, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-F21W 131:205, FI分類-F21S 2/00 320, FI分類-F21S 2/00 375, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 5/04 400, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 23/00 160 |
2020年09月04日 特許庁 / 特許 | チャックユニット FI分類-B23P 19/06 C, FI分類-B25B 23/10 C, FI分類-B25B 23/10 E |
2020年08月21日 特許庁 / 特許 | 搬送装置およびこれを備えた検査装置 FI分類-G01B 5/00 L, FI分類-B65G 47/84 B |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 自動貫入試験機 FI分類-E02D 1/02, FI分類-G01N 3/40 B |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 工具位置決め装置および同装置を備える自動部品締結機 FI分類-B23P 19/06 Q |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | ねじ締め機 FI分類-B23P 19/06 C |
2020年02月14日 特許庁 / 特許 | ねじ山検査機 FI分類-G01B 3/48, FI分類-G01B 5/20 Z |
2020年01月31日 特許庁 / 特許 | 自動ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 P |
2019年11月29日 特許庁 / 特許 | 異種金属部材の接合方法 FI分類-B21D 39/04 A |
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | クリンチングスタッドの固定構造 FI分類-F16B 35/00 Q, FI分類-F16B 35/04 S |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 金属部材のハイブリッド接合方法および接合構造 FI分類-B21K 25/00 Z, FI分類-B23K 20/00 D |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 軸継手およびこれを備えたねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 E, FI分類-F16D 1/06 130, FI分類-F16D 1/06 142 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | 圧入ねじの取付方法 FI分類-F16B 35/04 E |
2019年07月26日 特許庁 / 特許 | ナット締め装置 FI分類-B23P 19/06 E, FI分類-B23P 19/06 K, FI分類-B25B 23/14 610 Y |
2019年06月28日 特許庁 / 特許 | 鍔付き部品およびその圧造方法 FI分類-B21J 5/08 Z |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 連袋包装機 FI分類-B65B 59/02 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | ねじ締め機 FI分類-B23P 19/06 E, FI分類-B25B 23/04 A, FI分類-B25B 23/10 E |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | ロール状材料の送り出し装置 FI分類-B65H 23/06, FI分類-B65H 16/06 B, FI分類-H02K 49/10 B |
2019年04月09日 特許庁 / 特許 | 異種金属部材の接合方法および接合構造 FI分類-B21K 25/00 Z, FI分類-B23K 20/00 E |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 有頭部品の製造方法 FI分類-B21H 1/00 A, FI分類-B21H 3/06 A, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-B21K 1/46 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 異種金属接合中空部品の製造方法 FI分類-B21D 39/00 B, FI分類-B21D 39/00 F, FI分類-B23K 31/00 A, FI分類-B23K 20/00 310 E |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | シャワーヘッド FI分類-A47K 3/28, FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-B01F 5/00 G |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 E, FI分類-B23P 19/06 K, FI分類-B25J 13/08 Z |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 気液溶解タンク FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-B01F 5/02 Z |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 照明装置 FI分類-A61B 90/30, FI分類-F21V 23/06, FI分類-F21V 29/15, FI分類-F21V 29/70, FI分類-F21V 29/503, FI分類-F21W 131:20, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 610, FI分類-F21V 17/00 200, FI分類-F21V 19/00 130, FI分類-F21V 19/00 215, FI分類-F21V 23/00 160 |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 被測液体の定量充填装置 FI分類-B65B 3/26, FI分類-G05D 7/00 Z |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | フロードリルねじ FI分類-F16B 25/10 B |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 電線ヒューズにおける接続端子 FI分類-H01H 85/50, FI分類-H01H 85/60, FI分類-H01H 85/143, FI分類-H01H 85/20 D, FI分類-H01H 85/045 D |
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 複数部材の接合方法および接合構造 FI分類-F16B 4/00 N, FI分類-B21D 39/00 B, FI分類-B21K 25/00 Z, FI分類-E04B 1/38 400 Z |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 金属部材の接合方法 FI分類-B21D 39/00 A, FI分類-B21K 25/00 Z, FI分類-B23K 20/00 310 C, FI分類-B23K 20/00 310 H |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | ノズル清掃装置 FI分類-B05C 11/00, FI分類-B05C 11/10, FI分類-B05C 5/00 101 |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 包装機 FI分類-B65B 43/18, FI分類-B65B 43/26 A |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | ドリルねじ FI分類-F16B 25/02, FI分類-F16B 5/02 V, FI分類-F16B 25/10 A |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 搬送装置 FI分類-B65G 47/34 |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 軸継手およびこれを備えたねじ締め装置 FI分類-B25B 23/159, FI分類-B23P 19/06 E, FI分類-F16D 1/02 230, FI分類-B25B 23/14 630 H |
2018年08月31日 特許庁 / 特許 | 保護シート剥離装置 FI分類-B65H 23/182, FI分類-B65H 23/198, FI分類-B65H 41/00 Z |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | ボルトの製造方法 FI分類-B21C 37/04 B |
2018年06月08日 特許庁 / 特許 | ウォームギヤ FI分類-F16H 55/22, FI分類-F16B 35/00 Q |
2018年04月21日 特許庁 / 特許 | ねじ締めロボット FI分類-B25J 13/08 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 回転工具の動作条件設定支援方法、同動作条件設定支援方法を実現させるプログラム並びに同プログラムを備える自動ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 E, FI分類-B23P 19/06 P |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 自動ねじ締め機 FI分類-B23P 19/06 A, FI分類-B23P 19/06 E, FI分類-B25B 23/04 A |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 電池用外部端子の製造方法 FI分類-H01M 2/30 D |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 貫入ロッド FI分類-E02D 1/02 |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 旋回アーム付単軸ロボットおよび旋回アーム付ねじ締めロボット FI分類-B25J 9/04 B, FI分類-B23P 19/06 N, FI分類-B25J 13/08 A |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | ナット締め装置 FI分類-B23P 19/06 K, FI分類-B25B 21/00 530 Z, FI分類-B25B 23/14 620 G |
2017年06月30日 特許庁 / 特許 | 部品検査装置 FI分類-G01N 21/952, FI分類-G01N 21/84 C |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-B65G 47/08 C, FI分類-B65G 47/14 F, FI分類-B23P 19/00 301 K |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 配線ダクトの固定構造およびこれを備える旋回ロボット FI分類-H02G 11/00, FI分類-B25J 19/00 E, FI分類-H02G 3/04 006 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 気泡を用いた省エネルギー化装置および同装置を備えた船舶 FI分類-B63B 1/38 |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 自動ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 E |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | ねじおよびその製造方法 FI分類-B21H 3/06 A, FI分類-F16B 33/02 D |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | コイルばねを備えたロックナットに装着するロック解除部材および当該ロック解除部材を装着したロックナットの締結方法と緩め方法 FI分類-F16B 39/22 C, FI分類-F16B 39/38 A |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 頭部を圧造成形するパンチおよび当該パンチを量産するタイプならびに当該タイプの製造方法 FI分類-B21K 1/46 Z, FI分類-B21J 13/02 G, FI分類-B21J 13/02 K |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 微細気泡発生ノズル FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01F 5/10, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01F 5/00 D, FI分類-B01F 5/00 G |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 電球形スピーカランプ FI分類-F21K 9/66, FI分類-F21K 9/232, FI分類-F21K 9/237, FI分類-F21K 9/238, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 23/04 500, FI分類-F21V 33/00 400 |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 締結工具 FI分類-B23P 19/06 G, FI分類-B25B 21/00 H |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 多軸ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 Q |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 軸継手、ダンパ装置、衝撃トルク低減装置 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16D 3/12 M, FI分類-F16D 3/12 T, FI分類-F16F 15/16 F |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | 植込みボルト供給装置 FI分類-B07C 5/06, FI分類-B23P 19/06 A, FI分類-B65G 47/14 G, FI分類-B65G 47/14 M, FI分類-B65G 47/14 N, FI分類-B65G 47/14 Y, FI分類-B23P 19/00 301 K |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | クランプユニット FI分類-B23Q 3/06 301 M |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 画像処理検査装置における被検体の搬送機構 FI分類-G01N 21/89 T |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | ねじ締め機 FI分類-F16H 1/28, FI分類-B25B 21/00 520 A |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | ドリルねじ FI分類-F16B 25/10 A |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | チャックユニット FI分類-B23P 19/06 C, FI分類-B25B 23/04 B, FI分類-B25B 23/10 D |
2016年09月13日 特許庁 / 特許 | タッピンねじ FI分類-F16B 5/02 C, FI分類-F16B 25/00 Z, FI分類-F16B 33/06 Z |
2016年08月10日 特許庁 / 特許 | 部品供給装置 FI分類-B65G 47/14 Q, FI分類-B65G 47/14 101 C |
2016年07月29日 特許庁 / 特許 | ねじ取出し締結装置およびねじ取出し締結方法 FI分類-B23P 19/06 C, FI分類-B23P 19/06 Z, FI分類-B25B 23/10 E |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 金属部材の接合方法および金属製の複合部材の製造方法 FI分類-H01M 2/30 Z, FI分類-B21D 39/00 A |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 金属部材の非貫通接合方法 FI分類-H01M 2/06 A, FI分類-B21D 39/00 B |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 金属部材の非貫通接合構造 FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-B21D 39/00 B |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | 金属部材の接合方法 FI分類-B21D 39/00 B |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 内圧防爆装置 FI分類-H01H 9/04 G, FI分類-H01H 13/06 C |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 微細気泡発生ノズル FI分類-B01F 5/06, FI分類-B01F 3/04 F, FI分類-B01F 5/00 G, FI分類-B05B 1/02 101 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | トルクセンサおよびこれを備えたねじ締め機 FI分類-G01L 5/24, FI分類-G01L 3/14 G, FI分類-G01L 3/10 311, FI分類-B25B 23/14 610 B |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | 締結具 FI分類-B21H 3/06 A, FI分類-B21J 5/08 Z, FI分類-B21K 1/46 Z, FI分類-F16B 39/282 D, FI分類-F16B 39/284 E |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | クランプオン形超音波流量計 FI分類-G01F 1/66 A, FI分類-G01F 1/66 101 |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | ねじ締め機 FI分類-B23P 19/06 J |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 自動ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 J |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 締結部品の製造方法 FI分類-C25D 5/10, FI分類-C25D 5/50, FI分類-C25D 7/00 A, FI分類-F16B 33/06 Z, FI分類-F16B 35/00 J |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 締結部品の製造方法 FI分類-F16B 33/06 Z, FI分類-F16B 35/00 J |
2015年10月19日 特許庁 / 特許 | 粉末圧縮成形機用杵の検査装置 FI分類-B30B 11/02 F, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G01B 21/00 H, FI分類-G01B 21/02 A |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 K |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 K |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 K |
2015年05月29日 特許庁 / 特許 | 鋼球の抜け止め構造および鋼球の圧入方法 FI分類-F16K 1/14 Z, FI分類-F16K 1/48 B, FI分類-B21D 39/00 F |
2015年04月30日 特許庁 / 特許 | タグ成形機 FI分類-B65B 51/00 Z |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | ねじ用十字穴 FI分類-F16B 23/00 Q |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 壁面タイルの免震取付構造 FI分類-E04F 13/08 101 G, FI分類-E04F 13/08 101 U |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 座金付きねじ FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-F16B 35/00 U, FI分類-F16B 37/02 F, FI分類-F16B 43/00 A |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 軸継手、ダンパ装置および衝撃トルク低減装置並びに部品締結機 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16D 3/12 M, FI分類-F16D 3/12 T |
2014年12月05日 特許庁 / 特許 | 給袋装置 FI分類-B65B 43/26 A |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 微細気泡発生装置 FI分類-B01F 1/00 A, FI分類-B01F 3/04 Z, FI分類-B01F 5/00 G, FI分類-B01F 15/02 A |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 E, FI分類-B23P 19/06 K |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 自動ねじ締め装置 FI分類-B23P 19/06 K |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 締結構造および締結ねじ FI分類-F16B 5/02 F, FI分類-F16B 39/34 Z, FI分類-F16C 11/04 D |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 締結具 FI分類-F16B 35/00 P, FI分類-F16B 39/284 E |
2014年03月31日 特許庁 / 特許 | 脱落防止ねじ FI分類-F16B 41/00 B, FI分類-F16B 43/00 Z |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 吸着機構 FI分類-B25B 23/10 E |
日東精工株式会社の商標情報(41件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月17日 特許庁 / 商標 | RCタイト 06類 |
2023年11月17日 特許庁 / 商標 | RBタイト 06類 |
2023年08月22日 特許庁 / 商標 | カップボルト 06類 |
2023年01月27日 特許庁 / 商標 | シェアクロス 06類 |
2023年01月27日 特許庁 / 商標 | SHARE CROSS 06類 |
2022年11月25日 特許庁 / 商標 | ジョイスタッド 06類 |
2022年11月25日 特許庁 / 商標 | §JOISTUD 06類 |
2022年09月30日 特許庁 / 商標 | アーマータイト 06類 |
2022年09月30日 特許庁 / 商標 | ARMORTITE 06類 |
2022年06月09日 特許庁 / 商標 | F-Blue 09類 |
2021年04月16日 特許庁 / 商標 | nITOmAn 07類 |
2021年01月15日 特許庁 / 商標 | §SCREWBOT 07類 |
2020年11月30日 特許庁 / 商標 | G-Blue 09類 |
2020年11月30日 特許庁 / 商標 | アクローズハイブリッド 06類, 07類, 09類 |
2020年09月25日 特許庁 / 商標 | §BUBLISS 11類 |
2020年05月29日 特許庁 / 商標 | AKROSE HYBRID 06類, 07類, 09類 |
2020年02月07日 特許庁 / 商標 | フリーレッド 10類 |
2020年02月07日 特許庁 / 商標 | FREELED 10類 |
2019年02月12日 特許庁 / 商標 | §NiTTOSEiKO 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 20類, 37類, 40類 |
2019年01月11日 特許庁 / 商標 | §NITTOSEIKO 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 20類, 37類, 40類 |
2018年11月16日 特許庁 / 商標 | NITTOSEIKO 06類, 07類, 08類, 09類, 10類, 11類, 20類, 37類, 40類 |
2018年10月19日 特許庁 / 商標 | AKROSE 06類, 07類, 09類 |
2018年10月05日 特許庁 / 商標 | アクローズ 06類, 07類, 09類 |
2018年08月28日 特許庁 / 商標 | ロングロック 06類, 20類 |
2018年08月28日 特許庁 / 商標 | Long-Lok 06類, 20類 |
2018年03月02日 特許庁 / 商標 | ステアーズロック 06類 |
2017年12月08日 特許庁 / 商標 | カラーレスタイト 06類 |
2017年11月10日 特許庁 / 商標 | ギザロック 06類 |
2017年10月27日 特許庁 / 商標 | カクロック 06類 |
2017年01月13日 特許庁 / 商標 | KATAX 06類, 40類 |
2016年12月26日 特許庁 / 商標 | タフアルム 06類 |
2016年12月09日 特許庁 / 商標 | CFタイト 06類, 20類 |
2016年12月09日 特許庁 / 商標 | カタックス 06類, 40類 |
2015年12月04日 特許庁 / 商標 | パーフレッカー 06類, 40類 |
2015年12月04日 特許庁 / 商標 | PARFREQUHAR 06類, 40類 |
2015年08月20日 特許庁 / 商標 | ねじっとくん 06類, 07類, 09類, 10類, 11類, 20類 |
2015年03月13日 特許庁 / 商標 | §Pokamo 07類 |
2014年08月08日 特許庁 / 商標 | アルフィックス 40類 |
2014年08月08日 特許庁 / 商標 | Bubb Remo 07類, 11類 |
2014年06月20日 特許庁 / 商標 | §TS 07類, 10類 |
2014年06月06日 特許庁 / 商標 | NITTO SEIKO 10類 |
日東精工株式会社の意匠情報(22件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年08月19日 特許庁 / 意匠 | ねじ締め装置 意匠新分類-K0029 |
2021年07月29日 特許庁 / 意匠 | 電動ドライバ 意匠新分類-K13310 |
2020年06月30日 特許庁 / 意匠 | 医療用照明器 意匠新分類-D3651 |
2020年06月05日 特許庁 / 意匠 | 照明器用制御装置 意匠新分類-H2600 |
2020年05月29日 特許庁 / 意匠 | レンチ 意匠新分類-K12321 |
2020年05月22日 特許庁 / 意匠 | 貫入試験用ロッド 意匠新分類-J1900 |
2020年05月22日 特許庁 / 意匠 | 貫入試験用ロッド 意匠新分類-J1900 |
2020年05月22日 特許庁 / 意匠 | 貫入試験用ロッド 意匠新分類-J1900 |
2018年02月09日 特許庁 / 意匠 | 電動ドライバ本体 意匠新分類-K13310 |
2017年12月01日 特許庁 / 意匠 | 部品供給機 意匠新分類-K001 |
2017年12月01日 特許庁 / 意匠 | 部品供給機 意匠新分類-K001 |
2017年11月24日 特許庁 / 意匠 | ねじ締め作業用アーム 意匠新分類-K0029 |
2016年10月03日 特許庁 / 意匠 | 作業ツール用アーム 意匠新分類-K0029 |
2016年09月12日 特許庁 / 意匠 | 電動ドライバ本体 意匠新分類-K13310 |
2016年09月12日 特許庁 / 意匠 | モータ用コントローラ 意匠新分類-H220 |
2016年07月15日 特許庁 / 意匠 | 部品供給機 意匠新分類-K001 |
2016年03月11日 特許庁 / 意匠 | 電動ドライバ本体 意匠新分類-K13310 |
2015年04月10日 特許庁 / 意匠 | リベット 意匠新分類-M31230 |
2014年12月05日 特許庁 / 意匠 | 包装機 意匠新分類-K060 |
2014年10月06日 特許庁 / 意匠 | 溝付きピン 意匠新分類-M3000 |
2014年08月22日 特許庁 / 意匠 | ねじ 意匠新分類-M31120 |
2014年01月24日 特許庁 / 意匠 | 自動ねじ締め機 意匠新分類-K0029 |
日東精工株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 金属製品製造業 |
企業規模 | 522人 男性 442人 / 女性 80人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 20.1年 / 女性 15.5年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 22.2% |
日東精工株式会社の閲覧回数
データ取得中です。