法人番号:2140001007193
旭光電機株式会社
情報更新日:2024年08月31日
旭光電機株式会社とは
旭光電機株式会社(キョッコウデンキ)は、法人番号:2140001007193で兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目2番4号に所在する法人として神戸地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役和田貴志。従業員数は210人。登録情報として、補助金情報が3件、表彰情報が2件、特許情報が11件、商標情報が4件、職場情報が1件が登録されています。なお、2021年12月16日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年12月22日です。
インボイス番号:T2140001007193については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は兵庫労働局。神戸西労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
旭光電機株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 旭光電機株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | キョッコウデンキ |
法人番号 | 2140001007193 |
会社法人等番号 | 1400-01-007193 |
登記所 | 神戸地方法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2140001007193 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒652-0032 ※地方自治体コードは 28105 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 兵庫県 ※兵庫県の法人数は 200,624件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 神戸市兵庫区 ※神戸市兵庫区の法人数は 7,297件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 荒田町1丁目2番4号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目2番4号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | ヒョウゴケンコウベシヒョウゴクアラタチョウ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役 和田 貴志 |
従業員数 | 210人 |
電話番号TEL | 078-341-1837 |
FAX番号FAX | 078-341-4970 |
ホームページHP | http://www.kyokko.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2021年12月22日 |
変更年月日変更日 | 2021年12月16日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 兵庫労働局 〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目1番3号神戸クリスタルタワー14F(総務・安定)・15F(総務・雇均)・16F(基準)・17F(基準・安定) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 神戸西労働基準監督署 〒652-0802 兵庫県神戸市兵庫区水木通10-1-5 |
旭光電機株式会社の場所
旭光電機株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2021年12月16日 | 【住所変更】 国内所在地が「兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目2番4号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「旭光電機株式会社」で、「兵庫県神戸市中央区元町通5丁目7番20号」に新規登録されました。 |
旭光電機株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 旭光電機株式会社 |
情報名 読み | キョッコウデンキ |
住所 | 兵庫県神戸市兵庫区荒田町1丁目2-4 |
電話番号 | 078-515-8601 |
旭光電機株式会社の法人活動情報
旭光電機株式会社の補助金情報(3件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年04月03日 | 令和5年度中小企業政策推進事業費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)「IoT/AIセンシングプラットフォーム開発によるCO2排出量サービス高度化」【旭光電機株式会社】 32,500,000円 |
2022年08月08日 | 令和4年度中小企業経営支援等対策費補助金(成長型中小企業等研究開発支援事業)「IoT/AIセンシングプラットフォーム開発によるCO2排出量サービス高度化」【旭光電機(株)】 32,500,000円 |
2014年06月25日 | ロボット介護機器開発・導入促進事業(開発補助事業) 産業技術実用化開発事業費補助金 36,603,466円 |
旭光電機株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2020年10月13日 | 地域未来牽引企業 2020 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
旭光電機株式会社の特許情報(11件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | センサ装置、管理システム、管理サーバ、受入検査装置、センサ装置が実行する方法および銘板 FI分類-G01D 9/00 A, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G08C 19/00 301 B |
2020年09月29日 特許庁 / 特許 | センサ装置、減速機、構造物、センサ装置が実行する方法、センサシステムおよび銘板 FI分類-H02J 50/20, FI分類-G01D 21/00 M, FI分類-G08C 17/00 Z, FI分類-G08C 19/00 G |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置 FI分類-B25J 19/02, FI分類-B25J 19/06, FI分類-G01V 8/20 N |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 飲料自動注出装置 FI分類-B67D 1/08 Z |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 動作状態判断システム、信号灯表示取得装置、動作状態判断装置 FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 663, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 117 |
2018年12月28日 特許庁 / 特許 | 飲用流体管内汚れ予測システム及び予測方法 FI分類-B67D 1/07, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-G01N 33/18 106 Z |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 洗浄度判定装置 FI分類-B67D 1/07, FI分類-B67D 1/08 A, FI分類-G01N 21/03 Z, FI分類-G01N 21/59 Z |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置 FI分類-B25J 19/02, FI分類-G01S 17/08, FI分類-G01V 8/20 Q |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 液体注出管理装置 FI分類-B67D 1/08 A, FI分類-B67D 1/08 Z, FI分類-B67D 1/14 Z, FI分類-F16K 7/02 B |
2018年03月29日 特許庁 / 特許 | 物体検知装置 FI分類-G01S 17/93, FI分類-G01V 8/20 Q |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 遠隔設置装置間通信システム FI分類-G08B 25/04 G, FI分類-H04M 11/00 301 |
旭光電機株式会社の商標情報(4件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月14日 特許庁 / 商標 | GXSensing 09類, 10類, 37類, 42類, 45類 |
2021年11月29日 特許庁 / 商標 | SmartFitPRO 37類, 42類, 45類 |
2021年11月29日 特許庁 / 商標 | 快適君 09類, 10類, 37類, 42類, 45類 |
2019年01月10日 特許庁 / 商標 | SmartFit 37類, 42類 |
旭光電機株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 各種センサ/コントローラの開発・設計・製造 |
企業規模 | 210人 |
旭光電機株式会社の閲覧回数
データ取得中です。