法人番号:2180001010714
株式会社トヨトミ
情報更新日:2024年08月31日
株式会社トヨトミとは
株式会社トヨトミ(トヨトミ)は、法人番号:2180001010714で愛知県名古屋市瑞穂区桃園町5番17号に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役中村福太郎。設立日は1949年11月04日。従業員数は371人。登録情報として、調達情報が21件、補助金情報が1件、表彰情報が1件、届出情報が3件、特許情報が20件、商標情報が23件、意匠情報が40件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年06月29日です。
インボイス番号:T2180001010714については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。名古屋東労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社トヨトミの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社トヨトミ |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トヨトミ |
法人番号 | 2180001010714 |
会社法人等番号 | 1800-01-010714 |
登記所 | 名古屋法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2180001010714 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒467-0855 ※地方自治体コードは 23108 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 愛知県 ※愛知県の法人数は 280,216件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 名古屋市瑞穂区 ※名古屋市瑞穂区の法人数は 4,818件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 桃園町5番17号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 愛知県名古屋市瑞穂区桃園町5番17号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | アイチケンナゴヤシミズホクモモゾノチョウ |
代表者 | 代表取締役 中村 福太郎 |
設立日 | 1949年11月04日 |
従業員数 | 371人 |
電話番号TEL | 052-822-1101 |
FAX番号FAX | 052-824-7151 |
ホームページHP | http://www.toyotomi.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年06月29日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 愛知労働局 〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 名古屋東労働基準監督署 〒468-8551 愛知県名古屋市天白区中平5-2101 |
株式会社トヨトミの場所
株式会社トヨトミの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社トヨトミ」で、「愛知県名古屋市瑞穂区桃園町5番17号」に新規登録されました。 |
株式会社トヨトミと同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
4件 | ※「株式会社トヨトミ」と同じ名称の法人を探す |
株式会社トヨトミの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社トヨトミ |
情報名 読み | トヨトミ |
住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区桃園町5-17 |
電話番号 | 052-822-1144 |
株式会社トヨトミの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社トヨトミ 名古屋支店 |
情報名 読み | トヨトミナゴヤシテン |
住所 | 愛知県名古屋市瑞穂区桃園町5-13 |
電話番号 | 052-822-1461 |
株式会社トヨトミの法人活動情報
株式会社トヨトミの調達情報(21件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年07月28日 | 天幕ストーブ,業務用2形 2,740,320円 |
2022年07月08日 | ストーブ(宿営用) 2,702,260円 |
2022年03月31日 | ストーブ(宿営用) 7,568,000円 |
2021年03月30日 | ストーブ(宿営用) 11,357,500円 |
2021年03月30日 | 天幕ストーブ,業務用1形(改) 5,538,500円 |
2021年03月30日 | 天幕ストーブ,業務用2形 3,742,200円 |
2020年08月24日 | ストーブ(宿営用) 5,516,500円 |
2020年08月24日 | 天幕ストーブ,業務用2形 8,553,600円 |
2020年08月24日 | 天幕ストーブ,業務用1形(改) 12,226,500円 |
2019年03月29日 | 天幕ストーブ,業務用2形 2,624,400円 |
2019年03月29日 | ストーブ(宿営用) 31,860,000円 |
2019年03月29日 | 天幕ストーブ,業務用2形 61,673,400円 |
2019年03月29日 | 天幕ストーブ,業務用1形(改) 45,657,000円 |
2018年11月19日 | 天幕ストーブ,業務用2形 5,773,680円 |
2018年03月22日 | ストーブ(宿営用) 22,302,000円 |
2017年12月20日 | 天幕ストーブ,業務用2形 7,610,760円 |
2017年01月20日 | ストーブ(宿営用) 12,297,960円 |
2017年01月19日 | ストーブ(宿営用) 3,186,000円 |
2017年01月19日 | ストーブ(宿営用) 63,433,260円 |
2016年12月12日 | 天幕ストーブ,業務用1形(改) 3,898,800円 |
2016年12月12日 | 天幕ストーブ,業務用2形 3,674,160円 |
株式会社トヨトミの補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年03月25日 | [第六回]事業再構築補助金(交付申請等) 80,000,000円 |
株式会社トヨトミの表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社トヨトミの届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社トヨトミ 本社工場 PRTR届出データ / PRTR - 金属製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:株式会社トヨトミ 額田工場 PRTR届出データ / PRTR - 金属製品製造業(経済産業大臣) |
- | 代表者:代表取締役 中村 福太郎 全省庁統一資格 / - |
株式会社トヨトミの特許情報(20件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年05月26日 特許庁 / 特許 | 輻射式燃焼装置 FI分類-F23D 5/04 Z, FI分類-F24C 5/00 F |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 液体燃料燃焼器のポット式バーナ FI分類-F23D 5/04 Z, FI分類-F23K 5/02 Z |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 液体燃料燃焼器 FI分類-F23K 5/14 502 |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | ペレット暖房蔵置の制御装置 FI分類-F23B 50/12 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 固形燃料燃焼器 FI分類-A61L 9/03, FI分類-F23Q 7/02, FI分類-F23B 20/00, FI分類-F23B 60/00, FI分類-A61L 9/01 Q |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 液体燃料燃焼器及び液体燃料燃焼器用の連結構造 FI分類-F23K 5/02 C, FI分類-F24C 5/18 X, FI分類-F23K 5/14 503 |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 電気ストーブ FI分類-F24C 7/04 C |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 液体燃料燃焼器及び液体燃料カートリッジ連結構造 FI分類-F23K 5/14 502 |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 液体燃料燃焼器 FI分類-F23K 5/14 502 |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 石油燃焼器の消火制御装置 FI分類-F23N 5/24 111 A, FI分類-F23N 5/24 111 Z |
2017年02月24日 特許庁 / 特許 | 液体燃料燃焼器 FI分類-F23K 5/14 502 |
2017年01月05日 特許庁 / 特許 | コンロ装置の設置構造 FI分類-F24C 3/14 E, FI分類-F24C 15/08 G, FI分類-F24C 15/08 H, FI分類-F24C 15/30 C, FI分類-F24C 15/36 A, FI分類-A47B 37/00 501 F |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | ポット式石油燃焼器の消火制御装置 FI分類-F23K 5/04 C, FI分類-F23Q 25/00 360, FI分類-F23N 5/24 111 A |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 空気調和機の設置構造 FI分類-F24F 13/32, FI分類-F24F 1/00 421, FI分類-F24F 1/02 431 |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 石油燃焼器の点火装置 FI分類-F23N 5/02 342 Z |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 圧力噴霧ポットバーナの点火制御装置 FI分類-F23N 1/02 E, FI分類-F23N 5/20 A, FI分類-F23D 11/24 H |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 暖房機の制御装置 FI分類-F23N 5/00 B, FI分類-F24H 3/04 305 C |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 石油燃焼器の点火補助構造 FI分類-F23D 3/10 J |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 石油燃焼器の点火制御装置 FI分類-F23N 1/02 E, FI分類-F23N 5/00 N, FI分類-F23N 5/20 A, FI分類-F23N 5/20 G, FI分類-F23N 5/20 L, FI分類-F23N 5/24 A, FI分類-F23Q 9/00 N |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 石油燃焼器の点火制御装置 FI分類-F23N 5/00 N, FI分類-F23N 5/20 A, FI分類-F23N 5/20 G, FI分類-F23N 5/20 L, FI分類-F23N 5/24 A, FI分類-F23Q 9/00 N |
株式会社トヨトミの商標情報(23件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年09月21日 特許庁 / 商標 | vifu 11類 |
2023年09月21日 特許庁 / 商標 | POWERHEAT 11類 |
2022年06月30日 特許庁 / 商標 | トヨトミーツ 11類, 35類 |
2020年05月20日 特許庁 / 商標 | アクアで∞除菌ですよ 01類, 05類, 10類, 11類 |
2020年05月20日 特許庁 / 商標 | ミストで∞除菌ですよ 01類, 05類, 10類, 11類 |
2020年04月22日 特許庁 / 商標 | §GEAR MISSION 06類, 09類, 11類, 16類, 18類, 20類, 21類 |
2019年12月03日 特許庁 / 商標 | §NUKUON 11類 |
2019年12月03日 特許庁 / 商標 | §mImOA 11類 |
2019年06月17日 特許庁 / 商標 | Re:ful 11類 |
2019年05月17日 特許庁 / 商標 | FIRE TREE 11類 |
2019年05月16日 特許庁 / 商標 | GEAR MISSION 11類 |
2019年04月17日 特許庁 / 商標 | Mimi 11類 |
2018年10月30日 特許庁 / 商標 | TOYOTUBE 04類, 06類, 11類, 20類, 21類, 35類 |
2017年08月01日 特許庁 / 商標 | §Favorclass 11類 |
2016年06月06日 特許庁 / 商標 | §C∞Classic 11類 |
2015年07月02日 特許庁 / 商標 | TOYOfire 11類, 37類 |
2015年07月02日 特許庁 / 商標 | Omni 11類 |
2015年07月02日 特許庁 / 商標 | TOYOTOMI 11類 |
2015年06月18日 特許庁 / 商標 | MUUMUU 11類 |
2014年11月21日 特許庁 / 商標 | リアルヒート 11類 |
2014年07月30日 特許庁 / 商標 | TOYOSET 11類, 20類 |
2014年07月30日 特許庁 / 商標 | Toyo Home Heater 11類 |
2014年01月21日 特許庁 / 商標 | トヨトミ 04類, 06類, 07類, 11類, 20類 |
株式会社トヨトミの意匠情報(40件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月08日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
2023年11月08日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
2023年11月08日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
2023年08月11日 特許庁 / 意匠 | ペレットストーブ 意匠新分類-D4170 |
2023年08月11日 特許庁 / 意匠 | ペレットストーブ 意匠新分類-D4170 |
2023年07月07日 特許庁 / 意匠 | 五徳 意匠新分類-C644911 |
2023年03月28日 特許庁 / 意匠 | ペレットストーブ 意匠新分類-D4170 |
2023年01月23日 特許庁 / 意匠 | 石油ストーブ 意匠新分類-D4174 |
2022年08月31日 特許庁 / 意匠 | 石油ストーブ 意匠新分類-D4174 |
2022年07月20日 特許庁 / 意匠 | 給油タンク本体 意匠新分類-D41922 |
2022年07月20日 特許庁 / 意匠 | 給油タンク用給油ノズル 意匠新分類-D41922 |
2022年05月18日 特許庁 / 意匠 | 扇風機 意匠新分類-D4410 |
2022年02月16日 特許庁 / 意匠 | 扇風機 意匠新分類-D4410 |
2022年02月16日 特許庁 / 意匠 | 扇風機 意匠新分類-D4410 |
2022年02月16日 特許庁 / 意匠 | 扇風機 意匠新分類-D4410 |
2021年11月18日 特許庁 / 意匠 | ストーブガード 意匠新分類-D4193 |
2021年05月17日 特許庁 / 意匠 | 脱臭機 意匠新分類-K613 |
2021年05月17日 特許庁 / 意匠 | 脱臭機 意匠新分類-K613 |
2020年04月01日 特許庁 / 意匠 | ペレットストーブ 意匠新分類-D4170 |
2020年01月30日 特許庁 / 意匠 | 扇風機 意匠新分類-D4410 |
2020年01月30日 特許庁 / 意匠 | 扇風機 意匠新分類-D4410 |
2019年09月19日 特許庁 / 意匠 | 送風機 意匠新分類-D442 |
2019年09月19日 特許庁 / 意匠 | 送風機 意匠新分類-D442 |
2019年06月17日 特許庁 / 意匠 | ランタン 意匠新分類-D3500 |
2018年07月24日 特許庁 / 意匠 | ペレットストーブ 意匠新分類-D4170 |
2017年09月19日 特許庁 / 意匠 | カートリッジタンク本体 意匠新分類-D41922 |
2017年09月19日 特許庁 / 意匠 | カートリッジタンク本体 意匠新分類-D41922 |
2017年09月19日 特許庁 / 意匠 | カートリッジタンク本体 意匠新分類-D41922 |
2017年09月19日 特許庁 / 意匠 | カートリッジタンク用給油キャップ 意匠新分類-D41922 |
2017年09月19日 特許庁 / 意匠 | カートリッジタンク用取付具 意匠新分類-D41922 |
2017年09月19日 特許庁 / 意匠 | カートリッジタンク用取付具 意匠新分類-D41922 |
2017年01月16日 特許庁 / 意匠 | 石油こんろ 意匠新分類-C64420 |
2017年01月16日 特許庁 / 意匠 | 石油こんろ 意匠新分類-C64420 |
2016年05月20日 特許庁 / 意匠 | 石油ストーブ用操作つまみ 意匠新分類-D41920 |
2016年04月01日 特許庁 / 意匠 | 室内空気循環機 意匠新分類-D442 |
2016年02月03日 特許庁 / 意匠 | 除湿機 意匠新分類-D43320 |
2015年03月25日 特許庁 / 意匠 | ペレットストーブ 意匠新分類-D4170 |
2014年04月25日 特許庁 / 意匠 | 扇風機 意匠新分類-D4410 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 石油ストーブ 意匠新分類-D4174 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 石油ストーブ用ガラス外筒 意匠新分類-D41921 |
株式会社トヨトミの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 石油燃焼機器(石油ストーブ、石油コンロ、石油ファンヒーター、FF式石油ストーブなど)・電気暖房機器、空調機器(窓用エアコン・スポットクーラー・除湿機・加湿器・空気清浄機など)、扇風機、壁掛サーキュレーター、ペレットストーブ、焚火台、セパレートエアコン(海外事業)、石油給湯器(海外事業)などの製造・販売 |
企業規模 | 371人 男性 301人 / 女性 70人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 18.3年 / 女性 18.1年 |
管理職全体人数 | 53人 男性 52人 / 女性 1人 |
株式会社トヨトミの閲覧回数
データ取得中です。