法人番号:2180001016265
NTTビジネスソリューションズ株式会社
情報更新日:2024年08月31日
NTTビジネスソリューションズ株式会社とは
NTTビジネスソリューションズ株式会社(エヌティティビジネスソリューションズ)は、法人番号:2180001016265で大阪府大阪市北区大深町3番1号に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役北山泰三。設立日は1988年04月04日。従業員数は9,722人。登録情報として、調達情報が7件、補助金情報が1件、表彰情報が2件、届出情報が4件、特許情報が2件、商標情報が33件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年08月12日です。
インボイス番号:T2180001016265については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は大阪労働局。天満労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
NTTビジネスソリューションズ株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | NTTビジネスソリューションズ株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | エヌティティビジネスソリューションズ |
法人番号 | 2180001016265 |
会社法人等番号 | 1800-01-016265 |
登記所 | 名古屋法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2180001016265 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒530-0011 ※地方自治体コードは 27127 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 大阪府 ※大阪府の法人数は 470,420件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 大阪市北区 ※大阪市北区の法人数は 38,611件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大深町3番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 大阪府大阪市北区大深町3番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | オオサカフオオサカシキタクオオフカチョウ |
代表者 | 代表取締役 北山 泰三 |
設立日 | 1988年04月04日 |
従業員数 | 9,722人 |
ホームページHP | http://www.nttbizsol.jp/ |
更新年月日更新日 | 2020年08月12日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 大阪労働局 〒540-8527 大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番67号大阪合同庁舎第2号館8F(総務・雇均)・9F(基準) |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 天満労働基準監督署 〒530-6007 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー7階 |
NTTビジネスソリューションズ株式会社の場所
NTTビジネスソリューションズ株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「NTTビジネスソリューションズ株式会社」で、「大阪府大阪市北区大深町3番1号」に新規登録されました。 |
NTTビジネスソリューションズ株式会社の法人活動情報
NTTビジネスソリューションズ株式会社の調達情報(7件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月28日 | 大学等における学修歴証明書のデジタル化の導入及び普及展開に関する調査研究 7,498,000円 |
2023年01月27日 | 情報セキュリティ安心相談窓口向け電話自動音声応答(IVR)システムの運用及び保守 11,135,980円 |
2022年05月10日 | 情報セキュリティ安心相談窓口向け電話自動応答(IVR)システム開発 11,205,040円 |
2022年02月01日 | 放送ネットワーク整備支援事業費補助金の経理処理に係る補助業務等の請負 2,722,146円 |
2021年11月25日 | 高度無線環境整備推進事業の経理処理に係る補助業務等の請負 10,888,188円 |
2018年04月02日 | 平成30年度経済産業省調査統計システムへの外部接続サービスの導入 7,306,200円 |
2017年04月03日 | 平成29年度経済産業省調査統計システムへの外部接続サービスの導入 10,767,600円 |
NTTビジネスソリューションズ株式会社の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年09月30日 | 令和4年度戦略的基盤技術高度化支援事業及び成長型中小企業等研究開発支援事業に係る検査業務 5,026,560円 |
NTTビジネスソリューションズ株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
NTTビジネスソリューションズ株式会社の届出情報(4件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2023年03月28日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2021年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
2019年04月01日 | 競争参加資格 - 企業(施設課経理係) |
- | 代表者:代表取締役 北山 泰三 全省庁統一資格 / - |
NTTビジネスソリューションズ株式会社の特許情報(2件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年10月25日 特許庁 / 特許 | 故障判定システム、故障判定プログラム及び故障判定方法 FI分類-H02S 50/00, FI分類-G05B 23/02 302 W |
2021年07月08日 特許庁 / 特許 | 植物栽培装置 FI分類-A01G 9/00 C, FI分類-A01G 9/02 B, FI分類-A01G 9/02 E, FI分類-A01G 27/00 502 E, FI分類-A01G 27/00 502 W |
NTTビジネスソリューションズ株式会社の商標情報(33件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年02月21日 特許庁 / 商標 | クロスエッジ 38類, 42類 |
2023年02月21日 特許庁 / 商標 | クロスハブ 38類, 42類 |
2023年02月20日 特許庁 / 商標 | 作旅 09類, 35類, 39類, 41類, 42類, 43類 |
2022年12月08日 特許庁 / 商標 | §N.mobi 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類, 45類 |
2022年12月01日 特許庁 / 商標 | キャリアナビゲーション\totoma 09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2022年10月13日 特許庁 / 商標 | X-EDGE 38類, 42類 |
2022年10月13日 特許庁 / 商標 | §X‐EDGE 38類, 42類 |
2022年10月13日 特許庁 / 商標 | X-HUB 38類, 42類 |
2022年10月13日 特許庁 / 商標 | §X‐HUB 38類, 42類 |
2022年09月09日 特許庁 / 商標 | N.mobi 09類, 35類, 36類, 37類, 39類, 40類, 42類, 45類 |
2022年07月22日 特許庁 / 商標 | キャリアナビゲーションtotoma 09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2022年06月24日 特許庁 / 商標 | 創旅 09類, 35類, 39類, 41類, 42類, 43類 |
2022年04月15日 特許庁 / 商標 | FRAQTAL 09類, 35類, 41類, 42類 |
2022年04月07日 特許庁 / 商標 | わたしの健康記録 09類, 10類, 42類, 44類, 45類 |
2022年04月07日 特許庁 / 商標 | §わたしの∞健康記録 09類, 10類, 42類, 44類, 45類 |
2021年10月20日 特許庁 / 商標 | §N‐mo∞えぬも 09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類, 45類 |
2021年10月20日 特許庁 / 商標 | §N 09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類, 45類 |
2021年09月15日 特許庁 / 商標 | N-mo 09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類, 45類 |
2021年09月15日 特許庁 / 商標 | えぬも 09類, 35類, 37類, 38類, 39類, 42類, 45類 |
2021年05月27日 特許庁 / 商標 | N.BERRY 29類, 30類, 31類, 32類 |
2021年05月27日 特許庁 / 商標 | NEXT ICHIGO PROJECT 29類, 30類, 31類, 32類 |
2021年04月09日 特許庁 / 商標 | エスパークル 36類, 41類, 43類 |
2021年02月26日 特許庁 / 商標 | eSPARKLe 36類, 41類, 43類 |
2021年02月26日 特許庁 / 商標 | §ee 36類, 41類, 43類 |
2021年02月12日 特許庁 / 商標 | cooliya 07類, 09類, 29類, 30類, 35類, 39類, 42類, 43類, 44類 |
2021年02月12日 特許庁 / 商標 | くうりや 07類, 09類, 29類, 30類, 35類, 39類, 42類, 43類, 44類 |
2020年06月17日 特許庁 / 商標 | AIコミュニケーションセンターサービス 09類, 35類, 42類 |
2020年06月17日 特許庁 / 商標 | AICC 09類, 35類, 42類 |
2018年11月29日 特許庁 / 商標 | FTeC 37類, 38類, 41類, 42類 |
2018年11月29日 特許庁 / 商標 | エフテック 37類, 38類, 41類, 42類 |
2018年03月20日 特許庁 / 商標 | AQStage クラウドPBX 09類, 37類, 38類, 42類 |
2017年05月08日 特許庁 / 商標 | MC-SOC 38類, 42類 |
2014年12月05日 特許庁 / 商標 | AQStage UTMマネージドパック 09類, 37類, 38類, 42類 |
NTTビジネスソリューションズ株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等業務 |
企業規模 | 9,722人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 12.5年 / 女性 13.4年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 67.2% |
NTTビジネスソリューションズ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。