法人番号:2180001047905
株式会社メディアドゥ
情報更新日:2024年08月31日
株式会社メディアドゥとは
株式会社メディアドゥ(メディアドゥ)は、法人番号:2180001047905で東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号に所在する法人として名古屋法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長CEO藤田恭嗣。資本金は59億5,900万円。従業員数は320人。登録情報として、補助金情報が2件、表彰情報が2件、特許情報が12件、商標情報が29件、職場情報が1件が登録されています。なお、2020年06月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年06月18日です。
インボイス番号:T2180001047905については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社メディアドゥの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社メディアドゥ |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | メディアドゥ |
法人番号 | 2180001047905 |
会社法人等番号 | 1800-01-047905 |
登記所 | 名古屋法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2180001047905 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒100-0003 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,388件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 99,190件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 一ツ橋1丁目1番1号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクヒトツバシ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 CEO 藤田 恭嗣 |
資本金 | 59億5,900万円 (2024年05月25日現在) |
従業員数 | 320人 (2024年09月16日現在) |
ホームページHP | https://mediado.jp/ |
更新年月日更新日 | 2020年06月18日 |
変更年月日変更日 | 2020年06月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
株式会社メディアドゥの場所
株式会社メディアドゥの補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | カブシキガイシャメディアドゥ |
企業名 英語 | MEDIA DO Co., Ltd. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 59億900万円 |
業種 | 情報・通信業 |
証券コード | 36780 |
株式会社メディアドゥの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2020年06月01日 | 【吸収合併】 令和2年6月1日東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号株式会社メディアドゥ(8010001146016)を合併 |
2020年06月01日 | 【名称変更】 名称が「株式会社メディアドゥ」に変更されました。 |
2017年09月01日 | 【名称変更】 名称が「株式会社メディアドゥホールディングス」に変更されました。 |
2016年07月08日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都千代田区一ツ橋1丁目1番1号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社メディアドゥ」で、「東京都渋谷区代々木4丁目30番3号」に新規登録されました。 |
株式会社メディアドゥと同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
4件 | ※「株式会社メディアドゥ」と同じ名称の法人を探す |
株式会社メディアドゥの関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社メディアドゥ |
情報名 読み | メディアドゥ |
住所 | 東京都千代田区一ツ橋1丁目1-1 |
電話番号 | 03-6212-5111 |
株式会社メディアドゥの法人活動情報
株式会社メディアドゥの補助金情報(2件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2020年02月19日 | 令和元年度コンテンツグローバル需要創出促進・基盤整備事業 31,302,000円 |
2023年10月25日 | 令和2年度コンテンツグローバル需要創出促進・基盤強化事業費補助金 14,987,000円 |
株式会社メディアドゥの表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社メディアドゥの特許情報(12件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月06日 特許庁 / 特許 | 利用認証システム、利用認証プログラムおよび利用認証方法 FI分類-G06Q 10/02, FI分類-G06Q 50/10 |
2023年05月25日 特許庁 / 特許 | デジタルトークン提供システム、デジタルトークン提供プログラム及びデジタルトークン提供方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06F 15/00 410 Z |
2023年05月18日 特許庁 / 特許 | デジタルコンテンツ提供方法、デジタルコンテンツ提供システム及びプログラム FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G06Q 30/0601 |
2022年06月02日 特許庁 / 特許 | 付録管理システム、付録管理プログラムおよび付録管理方法 FI分類-G06Q 30/02 320 |
2022年03月28日 特許庁 / 特許 | 電子書籍販売システム及び電子書籍販売方法 FI分類-G06Q 30/06, FI分類-G06Q 50/10 |
2021年10月04日 特許庁 / 特許 | バーチャルリアリティ又は拡張現実読書システム、書籍及び画像の3次元表示制御プログラム、ならびに、情報処理方法 FI分類-G06F 3/0483, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G06T 19/00 600 |
2021年06月21日 特許庁 / 特許 | ブロックチェーンを活用したデジタルコンテンツのアクセス権保証の為の、コンテンツ管理システム、コンテンツ管理プログラム及びコンテンツ管理方法 FI分類-G06F 21/62 318, FI分類-G06F 13/00 540 A |
2021年01月15日 特許庁 / 特許 | 共同視聴システム、情報処理装置、共同視聴方法及び共同視聴プログラム FI分類-H04N 21/258, FI分類-H04N 21/431, FI分類-G06F 13/00 510 B |
2020年08月26日 特許庁 / 特許 | 数量又は期間に係る限定コンテンツを提供する為の、コンテンツ管理システム、コンテンツ管理プログラム及びコンテンツ管理方法 FI分類-G06F 21/10 |
2020年06月02日 特許庁 / 特許 | コンテンツ利用システム、コンテンツ利用方法、ユーザ端末、プログラムおよび配信サーバ FI分類-G09C 1/00 640 D, FI分類-H04L 9/00 675 D |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 電子コンテンツ流通システム FI分類-G06Q 30/06 300, FI分類-G06Q 50/18 310, FI分類-G06F 13/00 520 A |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | コンテンツ表示装置、コンテンツ表示プログラム、コンテンツ表示方法 FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-G06F 3/048 656 D |
株式会社メディアドゥの商標情報(29件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年09月02日 特許庁 / 商標 | §YUZU\COMiCS 09類, 16類, 41類 |
2021年11月01日 特許庁 / 商標 | メディアドゥ 09類, 16類, 35類, 36類, 38類, 40類, 41類, 42類, 45類 |
2021年11月01日 特許庁 / 商標 | Media Do 09類, 16類, 35類, 36類, 38類, 40類, 41類, 42類, 45類 |
2021年11月01日 特許庁 / 商標 | Media Do 09類, 16類, 35類, 36類, 38類, 40類, 41類, 42類, 45類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | アクセシブルライブラリー 09類, 35類, 38類, 41類, 42類 |
2021年10月01日 特許庁 / 商標 | X∞R∞MANGA 09類, 35類, 41類, 42類 |
2021年10月01日 特許庁 / 商標 | §XR∞マンガ 09類, 35類, 41類, 42類 |
2021年09月17日 特許庁 / 商標 | NFTデジタル特典 35類, 41類, 42類 |
2021年07月21日 特許庁 / 商標 | FANTOP 09類, 35類, 36類, 41類, 42類, 45類 |
2021年07月16日 特許庁 / 商標 | デジタル特典 35類, 41類, 42類 |
2021年06月25日 特許庁 / 商標 | 読めば、もらえる 09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2021年06月07日 特許庁 / 商標 | CBI 09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2021年06月07日 特許庁 / 商標 | CONTENT BASIC INCOME 09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2021年05月11日 特許庁 / 商標 | MANGA\PARTY 09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2021年04月12日 特許庁 / 商標 | デジタル付録 35類, 41類, 42類 |
2021年01月19日 特許庁 / 商標 | GREET 09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2020年12月28日 特許庁 / 商標 | PUBNAVI 09類, 35類, 42類 |
2020年12月28日 特許庁 / 商標 | PUBNAVI 09類, 35類, 42類 |
2020年12月22日 特許庁 / 商標 | GREET 09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2020年07月06日 特許庁 / 商標 | Manga Party 09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2020年05月20日 特許庁 / 商標 | Digital Content Asset 09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2020年05月20日 特許庁 / 商標 | DCA 09類, 35類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2019年12月26日 特許庁 / 商標 | デジタルコンテンツアセット 09類, 35類, 36類, 38類, 41類, 42類, 45類 |
2019年07月01日 特許庁 / 商標 | PUBRID 09類, 16類, 35類, 40類, 41類 |
2018年04月09日 特許庁 / 商標 | Pubridge On Demand 09類, 16類, 35類, 41類 |
2016年08月18日 特許庁 / 商標 | ピカソル\Picassol 09類, 41類 |
2016年07月12日 特許庁 / 商標 | bizbook 09類, 35類, 41類, 42類 |
2016年07月12日 特許庁 / 商標 | bizbook 09類, 35類, 41類, 42類 |
2015年04月03日 特許庁 / 商標 | ユニバーサルフリック 09類, 35類, 41類, 42類 |
株式会社メディアドゥの職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | デジタルコンテンツ流通・配信/システム開発・提供/メディアコンサルティング/出版者支援サービス、および各種研究開発 |
企業規模 | 320人 男性 160人 / 女性 155人 |
管理職全体人数 | 95人 男性 74人 / 女性 21人 |
株式会社メディアドゥの閲覧回数
データ取得中です。