小島プレス工業株式会社とは

小島プレス工業株式会社(コジマプレスコウギョウ)は、法人番号:2180301021007で愛知県豊田市下市場町3丁目30番地に所在する法人として名古屋法務局岡崎支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、取締役社長小島栄二。従業員数は1,553人。登録情報として、補助金情報が1件表彰情報が1件届出情報が3件特許情報が135件商標情報が5件意匠情報が2件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年07月09日です。
インボイス番号:T2180301021007については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。豊田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

小島プレス工業株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 小島プレス工業株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ コジマプレスコウギョウ
法人番号 2180301021007
会社法人等番号 1803-01-021007
登記所 名古屋法務局岡崎支局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2180301021007
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒471-0875
※地方自治体コードは 23211
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,738件
国内所在地(市区町村)市区町村 豊田市
※豊田市の法人数は 10,200件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 下市場町3丁目30番地
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県豊田市下市場町3丁目30番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケントヨタシシモイチバチョウ3チョウメ
代表者 取締役社長 小島栄二
従業員数 1,553人
電話番号TEL 0565-52-1511
ホームページHP http://www.kojima-tns.co.jp
更新年月日更新日 2025年07月09日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 豊田労働基準監督署
〒471-0867 愛知県豊田市常盤町3-25-2

小島プレス工業株式会社の場所

GoogleMapで見る

小島プレス工業株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「小島プレス工業株式会社」で、「愛知県豊田市下市場町3丁目30番地」に新規登録されました。

小島プレス工業株式会社の法人活動情報

小島プレス工業株式会社の補助金情報(1件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2016年07月21日
平成28年度IoT推進のための社会システム推進事業費補助金
エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
4,000,000円

小島プレス工業株式会社の表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

小島プレス工業株式会社の届出情報(3件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
1994年01月06日
認定社内検定 - 小島プレス工業株式会社社内検定
2017年11月29日
支店:小島プレス工業株式会社 高岡工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:小島プレス工業株式会社 下市場工場
PRTR届出データ / PRTR - 輸送用機械器具製造業(経済産業大臣)

小島プレス工業株式会社の特許情報(135件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月14日
特許庁 / 特許
グローブボックス
FI分類-B60R 7/06 G, FI分類-E05B 83/30 A, FI分類-E05C 21/00 A
2021年09月09日
特許庁 / 特許
ドアトリムモジュールとその製造方法
FI分類-B60J 5/00 M, FI分類-B60R 13/02 B
2021年06月23日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09F 9/00 304 Z, FI分類-G09F 9/00 350 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z
2020年08月05日
特許庁 / 特許
プロテクタ
FI分類-F17C 1/00 B
2020年06月04日
特許庁 / 特許
加飾樹脂製品の製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 27/00 E
2020年05月27日
特許庁 / 特許
アブソーバ
FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 B, FI分類-B60R 19/18 K, FI分類-B60R 19/18 P, FI分類-F16F 15/02 Z
2020年04月09日
特許庁 / 特許
冷却器
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6556, FI分類-H01M 10/6569
2020年04月07日
特許庁 / 特許
農園芸作物低温保存用容器
FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 31/16, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 81/18 D, FI分類-B65D 81/28 Z, FI分類-A23B 7/00 101, FI分類-B65D 85/50 120, FI分類-B65D 85/50 200, FI分類-A23L 3/00 101 A, FI分類-A01N 25/18 102 B
2020年03月31日
特許庁 / 特許
電池の製造方法および電池
FI分類-H01M 2/10 S
2020年01月14日
特許庁 / 特許
アンダーカバー
FI分類-B62D 35/02, FI分類-B62D 25/20 N
2019年12月02日
特許庁 / 特許
組電池
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2019年11月06日
特許庁 / 特許
車両前部構造
FI分類-B62D 25/08 D
2019年10月18日
特許庁 / 特許
アブソーバ
FI分類-B60R 19/18 P
2019年10月17日
特許庁 / 特許
成形金型およびこの成形金型を用いて成形された樹脂部品
FI分類-B29C 43/34, FI分類-B29C 43/36, FI分類-B29C 70/16, FI分類-B29C 70/46, FI分類-B29K 105:08
2019年08月20日
特許庁 / 特許
組電池の製造方法
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S
2019年07月24日
特許庁 / 特許
人工毛髪用繊維、及びその製造方法、並びに人工毛髪
FI分類-D01F 4/02, FI分類-A41G 3/00 A
2019年07月17日
特許庁 / 特許
オイルセパレータ
FI分類-F01M 13/04 E
2019年06月28日
特許庁 / 特許
自動運転車両の操作装置
FI分類-B62D 1/14, FI分類-G05G 1/62, FI分類-B60K 26/02, FI分類-B60W 50/10, FI分類-G05G 9/047, FI分類-G05G 9/053, FI分類-G05G 1/02 B, FI分類-G05G 25/00 Z
2019年04月05日
特許庁 / 特許
テーブル装置
FI分類-A47C 7/70, FI分類-B60N 3/00 A, FI分類-B60R 7/04 C
2019年03月25日
特許庁 / 特許
フロアアンダーカバー
FI分類-B62D 25/20 N
2019年03月18日
特許庁 / 特許
車載用マイク装置およびその製造方法
FI分類-G10K 11/26, FI分類-H04R 1/02 106
2019年03月12日
特許庁 / 特許
ロック機構
FI分類-B60N 2/90, FI分類-E05B 83/28, FI分類-A47C 7/54 D, FI分類-B60N 3/10 A, FI分類-B60R 7/04 S, FI分類-E05C 1/16 A, FI分類-E05C 21/00 A
2019年03月07日
特許庁 / 特許
2部品のシール構造
FI分類-B60K 11/04 K
2019年02月18日
特許庁 / 特許
衝撃吸収部材及びその製造方法
FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 7/00 A, FI分類-F16F 7/00 K, FI分類-B60R 19/18 N, FI分類-B62D 21/15 B
2019年01月25日
特許庁 / 特許
車両の前部構造
FI分類-B60R 19/18 J, FI分類-B60R 19/18 K, FI分類-B60R 19/52 B, FI分類-B62D 25/08 C, FI分類-B62D 25/20 C
2019年01月18日
特許庁 / 特許
車両用内装装置
FI分類-B60R 7/06 Z, FI分類-H01H 9/02 E, FI分類-H01H 13/14 B
2018年12月12日
特許庁 / 特許
車載照明装置
FI分類-B60N 3/12, FI分類-B60N 3/00 Z
2018年11月29日
特許庁 / 特許
リッドのロック機構
FI分類-E05C 9/02, FI分類-B60R 7/06 G, FI分類-E05B 83/30 A, FI分類-E05C 21/00 A
2018年11月19日
特許庁 / 特許
車両用アンダーカバー
FI分類-B62D 25/20 N
2018年11月19日
特許庁 / 特許
排気管下アンダーカバーの組み付け構造
FI分類-B62D 25/20 N
2018年11月12日
特許庁 / 特許
スピーカシステム
FI分類-G10K 11/175, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-H04R 1/34 310, FI分類-H04R 1/02 102 B, FI分類-H04R 1/02 104 A, FI分類-H04R 1/02 105 Z
2018年11月09日
特許庁 / 特許
車載アンテナ
FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A, FI分類-B60R 11/02 Z
2018年10月22日
特許庁 / 特許
乗物用サンバイザ装置
FI分類-B60J 3/02 K
2018年10月10日
特許庁 / 特許
過給機
FI分類-F02B 37/16 B, FI分類-F02B 39/00 G, FI分類-F02B 39/00 T
2018年09月28日
特許庁 / 特許
射出成形体、射出成形用組成物、及び射出成形体の製造方法
FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 89/00, FI分類-C08L 101/00
2018年09月28日
特許庁 / 特許
タンパク質繊維の製造方法、タンパク質繊維の製造装置、およびタンパク質繊維の加工方法
FI分類-D01F 4/02, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C07K 14/435 ZNA
2018年09月12日
特許庁 / 特許
電池モジュール
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6561
2018年07月31日
特許庁 / 特許
改変フィブロイン繊維及びその製造方法
FI分類-D01F 4/02, FI分類-D02J 1/22 J
2018年07月18日
特許庁 / 特許
自動車のコンソールボックス
FI分類-B60R 7/04 C
2018年06月07日
特許庁 / 特許
コンソールボックス
FI分類-B60R 7/04 C
2018年05月29日
特許庁 / 特許
タンパク質繊維の製造方法
FI分類-D01F 4/02, FI分類-C12N 15/12, FI分類-D01F 4/00 Z, FI分類-C07K 14/435 ZNA, FI分類-D01D 5/06 102 Z
2018年05月08日
特許庁 / 特許
ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物からなる成形品
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 7/14, FI分類-B29C 45/26, FI分類-C08L 81/04, FI分類-C08G 75/0209
2018年04月26日
特許庁 / 特許
積層フィルムの製造方法
FI分類-C23C 14/12, FI分類-C23C 14/58 Z
2018年04月25日
特許庁 / 特許
衝撃吸収部材及びその製造方法
FI分類-F16F 7/12, FI分類-B60R 19/34, FI分類-F16F 7/00 K
2018年04月25日
特許庁 / 特許
カバー
FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-B60R 13/02 Z
2018年03月29日
特許庁 / 特許
リップシール構造
FI分類-H05K 5/04, FI分類-H05K 5/00 C, FI分類-H05K 5/06 D, FI分類-H05K 7/12 C
2018年03月23日
特許庁 / 特許
コンソールボックス
FI分類-B60R 7/04 C
2018年03月16日
特許庁 / 特許
ハーフミラー装置
FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 1/04 G
2018年03月09日
特許庁 / 特許
乗物用サンバイザ装置
FI分類-B60J 3/02 K
2018年02月20日
特許庁 / 特許
車両用冷却装置
FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60H 1/32 613 F
2018年01月30日
特許庁 / 特許
繊維強化樹脂成形体および繊維強化樹脂成形体の製造方法
FI分類-B32B 5/28 A, FI分類-C08J 5/04 CER, FI分類-C08J 5/04 CFF
2018年01月26日
特許庁 / 特許
植毛品及びその製造方法
FI分類-C09J 7/50, FI分類-C07K 14/435, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09D 189/00 ZNA
2017年12月12日
特許庁 / 特許
車両用撮影装置
FI分類-H05B 3/84, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60S 1/60 Z, FI分類-B60R 11/02 Z, FI分類-H05B 3/20 347
2017年11月29日
特許庁 / 特許
タンパク質組成物、その製造方法及び熱安定性向上方法
FI分類-C07K 14/00, FI分類-C07K 14/78, FI分類-C07K 1/00 ZNA
2017年11月22日
特許庁 / 特許
導風構造
FI分類-B60K 11/04 K
2017年10月23日
特許庁 / 特許
アームレストのスライド体ロック機構
FI分類-B60N 2/46
2017年09月21日
特許庁 / 特許
樹脂成形金型の製造方法および樹脂レンズの製造方法
FI分類-B29C 33/38
2017年09月05日
特許庁 / 特許
ロック装置
FI分類-E05B 83/32, FI分類-B60R 7/04 T, FI分類-E05C 19/02 A, FI分類-E05C 21/00 A
2017年08月24日
特許庁 / 特許
車載アンテナ装置
FI分類-H01Q 1/22 D
2017年06月30日
特許庁 / 特許
グローブボックス
FI分類-B60R 7/06 G
2017年06月26日
特許庁 / 特許
燃料電池用気液分離器
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/04 N
2017年06月26日
特許庁 / 特許
燃料電池用気液分離器
FI分類-H01M 8/04 N, FI分類-H01M 8/10 101
2017年06月23日
特許庁 / 特許
車両用内装装置
FI分類-E05B 77/36, FI分類-E05B 83/32, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-E05C 21/00 A
2017年06月23日
特許庁 / 特許
改変フィブロイン
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-D01F 4/02, FI分類-C07K 19/00, FI分類-C08L 89/00, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C07K 14/435, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-C12N 15/86 Z, FI分類-C12N 15/62 ZNAZ
2017年06月01日
特許庁 / 特許
開閉ロック装置
FI分類-E05C 9/04, FI分類-B60R 7/06 G, FI分類-E05B 5/00 B, FI分類-E05B 83/30 A, FI分類-E05C 21/00 A
2017年05月17日
特許庁 / 特許
車載用コネクタ
FI分類-B60R 16/02 621 A, FI分類-H01R 13/52 302 A
2017年05月08日
特許庁 / 特許
車両ウインドウ用積層体
FI分類-B60J 1/00 H, FI分類-C09D 175/14, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08J 7/04 CFDL
2017年05月01日
特許庁 / 特許
樹脂製のオーバーヘッドコンソール
FI分類-B60R 7/04 T, FI分類-F16B 5/06 Y, FI分類-F16B 19/00 E, FI分類-F16B 19/00 N
2017年04月28日
特許庁 / 特許
改変フィブロイン
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-D01F 4/02, FI分類-C07K 14/435, FI分類-C12N 15/63 Z, FI分類-C12N 15/12 ZNA
2017年04月28日
特許庁 / 特許
改変フィブロイン
FI分類-C12N 1/15, FI分類-C12N 1/19, FI分類-C12N 1/21, FI分類-C12N 5/10, FI分類-D01F 4/02, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12N 15/67 Z, FI分類-C12N 15/86 Z, FI分類-C07K 14/435 ZNA
2017年04月13日
特許庁 / 特許
バッテリトレイ
FI分類-B60R 16/04 C
2017年04月06日
特許庁 / 特許
グローブボックスのリッド
FI分類-B60R 7/06 G, FI分類-E05C 21/00 A
2017年03月28日
特許庁 / 特許
吸気ダクト
FI分類-F01M 13/00 G, FI分類-F02M 35/10 101 E, FI分類-F02M 35/10 301 M, FI分類-F02M 35/10 311 Z
2017年03月10日
特許庁 / 特許
高収縮人造フィブロイン繊維及びその製造方法、並びに人造フィブロイン繊維の収縮方法
FI分類-D01F 4/02
2017年02月17日
特許庁 / 特許
ボックス用ドア装置
FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-B60R 7/06 G
2017年01月26日
特許庁 / 特許
車室内収納部の蓋構造
FI分類-B60N 2/46, FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/04 C
2016年12月20日
特許庁 / 特許
オイルセパレータ
FI分類-F01M 13/00 Z, FI分類-F01M 13/04 A, FI分類-F01M 13/04 Z
2016年12月06日
特許庁 / 特許
車載用投影装置
FI分類-H04N 5/74 D, FI分類-H04N 5/74 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G03B 21/00 D
2016年11月11日
特許庁 / 特許
自動車の内装ボックス
FI分類-B60R 7/04 C
2016年11月11日
特許庁 / 特許
自動車の内装ボックス
FI分類-B60R 7/04 C
2016年10月13日
特許庁 / 特許
燃料電池車両
FI分類-B60K 8/00, FI分類-H01M 8/00 Z, FI分類-H01M 8/06 W, FI分類-B62D 25/20 N
2016年09月08日
特許庁 / 特許
モールド成形体及びモールド成形体の製造方法
FI分類-B29C 43/02, FI分類-C08J 5/00 CEZ
2016年08月12日
特許庁 / 特許
加飾樹脂成形品
FI分類-C23C 16/34, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C23C 14/06 A
2016年08月12日
特許庁 / 特許
トラックにおける荷台ボードの支持構造
FI分類-B62D 33/02 C
2016年08月03日
特許庁 / 特許
自動車の内装ボックス
FI分類-B60N 3/00 Z, FI分類-B60R 7/04 C
2016年08月03日
特許庁 / 特許
車両の内装部材
FI分類-B60R 7/04 C
2016年07月29日
特許庁 / 特許
車両用アンテナ装置
FI分類-H01Q 1/22 B
2016年07月29日
特許庁 / 特許
車両用アンテナ装置
FI分類-H01Q 1/22 B
2016年07月27日
特許庁 / 特許
熱電変換モジュール及びその製造方法
FI分類-H01L 35/34, FI分類-H01L 35/32 A, FI分類-H02N 11/00 A
2016年07月25日
特許庁 / 特許
燃料電池単セルおよびその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 8/02 B, FI分類-H01M 8/02 E
2016年07月11日
特許庁 / 特許
カウルルーバ
FI分類-B62D 25/08 H
2016年06月24日
特許庁 / 特許
徐放性フィルム
FI分類-B32B 9/00 Z, FI分類-B32B 27/00 Z
2016年06月14日
特許庁 / 特許
リッドのロック機構
FI分類-B60R 7/06 G, FI分類-E05B 83/30 A, FI分類-E05B 83/30 C, FI分類-E05C 21/00 A
2016年05月19日
特許庁 / 特許
車両用スイッチ装置
FI分類-H01H 21/08, FI分類-H01H 9/04 C, FI分類-H01H 21/00 330 C
2016年04月26日
特許庁 / 特許
車両のラジエーターサポートカバー
FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60R 19/52 M, FI分類-B62D 25/08 D
2016年04月04日
特許庁 / 特許
極性溶媒溶液及びその製造方法
FI分類-C07K 4/12, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C07K 1/00 ZNA
2016年04月04日
特許庁 / 特許
極性溶媒溶液及びその製造方法
FI分類-C12N 1/21, FI分類-D01F 4/02, FI分類-C07K 14/435, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C07K 2/00 ZNA
2016年03月30日
特許庁 / 特許
組電池
FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/6555, FI分類-H01M 10/6557, FI分類-H01M 10/6563
2016年02月24日
特許庁 / 特許
車両用ピラー構造
FI分類-B62D 25/04 A
2015年12月11日
特許庁 / 特許
車両用樹脂製外装品
FI分類-B60R 13/08, FI分類-B62D 25/18 F, FI分類-B62D 25/20 N, FI分類-G10K 11/16 E
2015年12月10日
特許庁 / 特許
電池保持装置
FI分類-H01M 2/02 F, FI分類-H01M 2/10 G, FI分類-H01M 2/10 S
2015年12月10日
特許庁 / 特許
電池保持装置
FI分類-H01M 2/02 C, FI分類-H01M 2/02 F, FI分類-H01M 2/10 G
2015年11月19日
特許庁 / 特許
車両用消音器
FI分類-F02M 35/12 M
2015年09月17日
特許庁 / 特許
樹脂製レンズカバー
FI分類-F16B 21/08, FI分類-B60Q 3/02 C, FI分類-F16B 5/06 Q, FI分類-F21S 8/10 172, FI分類-F21S 8/10 175, FI分類-F21S 8/10 372, FI分類-F21S 8/10 375
2015年07月13日
特許庁 / 特許
バンパアブソーバ
FI分類-B60R 19/16, FI分類-B60R 19/54, FI分類-B60R 21/34 691
2015年07月08日
特許庁 / 特許
車載用アンテナ
FI分類-H01Q 9/26, FI分類-H01Q 9/28, FI分類-H01Q 1/24 Z, FI分類-H01Q 1/32 Z
2015年07月01日
特許庁 / 特許
ポリプロピレンおよびその製造方法
FI分類-C08F 210/06
2015年05月18日
特許庁 / 特許
自動車
FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-B60R 11/02 S, FI分類-G06F 3/01 310 A
2015年04月22日
特許庁 / 特許
車両用ルーフアンテナ
FI分類-H01Q 1/22 A
2015年04月22日
特許庁 / 特許
車両用ルーフアンテナ
FI分類-H01Q 1/22 A
2015年04月07日
特許庁 / 特許
車載アクセサリ操作装置
FI分類-H01H 19/02 A, FI分類-H01H 19/02 H, FI分類-H01H 25/00 E, FI分類-B60H 1/00 103 D, FI分類-B60H 1/00 103 W, FI分類-B60H 1/00 103 Z, FI分類-B60R 16/02 630 Z
2015年03月31日
特許庁 / 特許
複数部品同時冷却構造
FI分類-B60K 11/06, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H01M 10/6551, FI分類-H01M 10/6566
2015年02月24日
特許庁 / 特許
電池パック
FI分類-H01M 2/10 A, FI分類-H01M 2/10 S
2015年02月24日
特許庁 / 特許
電池パック
FI分類-H01M 2/10 S
2015年02月16日
特許庁 / 特許
インサイドドアハンドル構造
FI分類-B60J 5/04 H, FI分類-B60N 3/00 C, FI分類-B60N 3/02 A, FI分類-E05B 85/12 E
2014年11月10日
特許庁 / 特許
バンパアブソーバ及びシール構造
FI分類-B60R 19/18 P
2014年11月10日
特許庁 / 特許
衝撃吸収部材
FI分類-F16F 7/12, FI分類-B60R 19/34, FI分類-F16F 7/00 K
2014年10月21日
特許庁 / 特許
樹脂成形品
FI分類-B29C 33/42, FI分類-B29C 45/00, FI分類-B29C 45/37, FI分類-B29K 105:18
2014年10月21日
特許庁 / 特許
アンダーカバー
FI分類-B62D 25/20 N
2014年10月21日
特許庁 / 特許
自動車用導風部品並びにアンダーカバー及び導風ダクト
FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B62D 25/20 N
2014年09月08日
特許庁 / 特許
自動車用導風板及び導風板一体型自動車用部品
FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B60R 19/48 P
2014年09月04日
特許庁 / 特許
マイクカバー及びその製造方法
FI分類-H04R 1/08, FI分類-B60R 11/02 M
2014年09月03日
特許庁 / 特許
カウルルーバ
FI分類-B62D 25/08 H
2014年07月22日
特許庁 / 特許
エンジンルームカバー
FI分類-B60K 11/04 K, FI分類-B62D 25/10 F
2014年07月18日
特許庁 / 特許
車両用衝撃吸収構造体及びバンパアブソーバ
FI分類-B60R 19/18 P
2014年07月04日
特許庁 / 特許
送電装置及び受電装置
FI分類-B60L 5/00 B, FI分類-B60M 7/00 X, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01F 23/00 B, FI分類-H02J 17/00 B
2014年06月27日
特許庁 / 特許
車両内装部品
FI分類-B60R 7/04 T
2014年06月24日
特許庁 / 特許
ポリユリア膜及びそれを用いたフィルムコンデンサ素子
FI分類-C23C 14/12, FI分類-C23C 14/24 E, FI分類-C23C 14/24 S, FI分類-H01G 4/24 321 C
2014年06月23日
特許庁 / 特許
フェンダーライナ
FI分類-B62D 25/18 F
2014年05月27日
特許庁 / 特許
木質意匠部品及びその製造方法
FI分類-B32B 21/13
2014年04月23日
特許庁 / 特許
蓄電装置
FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 S, FI分類-H01M 10/04 W
2014年04月22日
特許庁 / 特許
燃料電池車の排気音の消音構造
FI分類-F01N 1/02 E, FI分類-F01N 1/02 G, FI分類-F01N 1/04 B, FI分類-F01N 1/04 E
2014年04月22日
特許庁 / 特許
加飾部品及び加飾部品の製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 31/12, FI分類-B32B 33/00, FI分類-B60R 7/04 C, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B60R 13/02 B
2014年02月21日
特許庁 / 特許
給配水管構造
FI分類-E03B 1/00 A, FI分類-E03B 7/07 Z, FI分類-E03B 11/00 Z
2014年02月17日
特許庁 / 特許
車載アンテナ
FI分類-H01Q 13/08, FI分類-H01Q 1/22 A, FI分類-H01Q 1/32 Z, FI分類-B60R 11/02 A

小島プレス工業株式会社の商標情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年11月08日
特許庁 / 商標
カビナシート
16類
2022年11月08日
特許庁 / 商標
マモルド\Ma’mold
16類
2022年06月20日
特許庁 / 商標
パタパタパーテーション
20類
2021年09月24日
特許庁 / 商標
UltraEtch
12類
2017年11月08日
特許庁 / 商標
HADORI
12類

小島プレス工業株式会社の意匠情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年04月22日
特許庁 / 意匠
パーティション
意匠新分類-D7190
2017年11月29日
特許庁 / 意匠
自動車用装飾板
意匠新分類-M140

小島プレス工業株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
当社はトヨタ自動車(株)の協力企業として、自動車の内外装部品を生産しています。2018年に創業80周年を迎え、プレス部品、樹脂部品だけでなく、電気・通信分野の製品開発・生産にも積極的にチャレンジしています。
企業規模
1,553人
男性 1,307人 / 女性 246人
女性労働者の割合
範囲 その他
77.8%
管理職全体人数
194人
男性 193人 / 女性 1人

小島プレス工業株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

小島プレス工業株式会社の近くの法人

前の法人:石田工業株式会社 次の法人:昌和合成株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP