テンパール工業株式会社とは

テンパール工業株式会社(テンパールコウギョウ)は、法人番号:2240001007258で広島県広島市南区大州3丁目1番42号に所在する法人として広島法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、取締役社長伊藤豪朗。従業員数は342人。登録情報として、特許情報が88件商標情報が33件意匠情報が24件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年06月28日です。
インボイス番号:T2240001007258については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は広島労働局。広島中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

テンパール工業株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 テンパール工業株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ テンパールコウギョウ
法人番号 2240001007258
会社法人等番号 2400-01-007258
登記所 広島法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2240001007258
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒732-0802
※地方自治体コードは 34103
国内所在地(都道府県)都道府県 広島県
※広島県の法人数は 111,617件
国内所在地(市区町村)市区町村 広島市南区
※広島市南区の法人数は 6,888件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 大州3丁目1番42号
国内所在地(1行表示)1行表示 広島県広島市南区大州3丁目1番42号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 ヒロシマケンヒロシマシミナミクオオズ3チョウメ
代表者 取締役社長 伊藤 豪朗
従業員数 342人
電話番号TEL 082-282-1341
FAX番号FAX 082-282-8680
ホームページHP http://www.tempearl.co.jp/
更新年月日更新日 2019年06月28日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 広島労働局
〒730-8538 広島県広島市中区上八丁堀6番30号広島合同庁舎第2号館(4F・5F)
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 広島中央労働基準監督署
〒730-8528 広島県広島市中区上八丁堀6-30広島合同庁舎第2号館1F

テンパール工業株式会社の場所

GoogleMapで見る

テンパール工業株式会社の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「テンパール工業株式会社」で、「広島県広島市南区大州3丁目1番42号」に新規登録されました。

テンパール工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名テンパール工業株式会社
情報名 読みテンパールコウギョウ
住所広島県広島市南区大州3丁目1-42
電話番号082-282-1341

テンパール工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名テンパール工業株式会社 営業本部
情報名 読みテンパールコウギョウエイギョウホンブ
住所広島県広島市南区大州3丁目1-42
電話番号082-282-1396

テンパール工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名テンパール工業株式会社 大州寮
情報名 読みテンパールコウギヨウオオズリヨウ
住所広島県広島市南区大州3丁目2-11
電話番号082-282-0220

テンパール工業株式会社の関連情報

項目内容
情報名テンパール工業株式会社 広島支店
情報名 読みテンパアルコウギヨウヒロシマシテン
住所広島県広島市南区大州2丁目18-11
電話番号082-281-7755

テンパール工業株式会社の法人活動情報

テンパール工業株式会社の特許情報(88件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年05月01日
特許庁 / 特許
収納箱
FI分類-B65D 5/487, FI分類-B65D 5/50 B, FI分類-B65D 85/68 Z
2019年03月20日
特許庁 / 特許
回路遮断器
FI分類-H01H 73/38 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
回路遮断器
FI分類-H01H 73/50 G
2019年03月20日
特許庁 / 特許
回路遮断器
FI分類-H01H 73/50 G
2019年03月20日
特許庁 / 特許
回路遮断器
FI分類-H01H 73/50 G
2019年03月20日
特許庁 / 特許
回路遮断器
FI分類-H01H 73/36 A, FI分類-H01H 73/36 E, FI分類-H01H 73/50 G
2019年03月20日
特許庁 / 特許
回路遮断器
FI分類-H01H 73/36 A, FI分類-H01H 73/36 E, FI分類-H01H 73/50 G
2019年03月20日
特許庁 / 特許
回路遮断器
FI分類-H01H 73/50 G
2019年03月20日
特許庁 / 特許
回路遮断器
FI分類-H01H 73/50 E
2018年08月27日
特許庁 / 特許
被覆電線の被覆剥ぎ取り装置
FI分類-H02G 1/12 048
2018年02月19日
特許庁 / 特許
差込接続ユニット
FI分類-G01V 1/20, FI分類-H02H 5/00, FI分類-G01R 27/20, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H02H 3/16 B, FI分類-H01H 83/02 E, FI分類-H01R 31/02 A, FI分類-H01R 31/02 D
2018年02月19日
特許庁 / 特許
差込接続ユニット
FI分類-H02H 5/00, FI分類-G01R 27/20, FI分類-G01V 1/00 D, FI分類-H02H 3/16 B
2017年10月31日
特許庁 / 特許
緩衝材および分電盤の梱包方法
FI分類-B65D 81/113 100 A
2016年06月30日
特許庁 / 特許
遮断範囲可変形のプラグ形漏電遮断器
FI分類-H01H 83/00, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01H 83/02 E, FI分類-H01H 83/02 H, FI分類-H01R 31/06 B
2016年05月31日
特許庁 / 特許
連動部材
FI分類-F16H 25/08, FI分類-H01H 33/42 D, FI分類-H01H 33/42 K
2016年05月31日
特許庁 / 特許
連動部品及び回路遮断器
FI分類-H01H 71/10, FI分類-H01H 73/22 B
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグ
FI分類-H01H 83/04, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 13/46 302 F, FI分類-H01R 13/46 302 N
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグ
FI分類-H01R 13/652, FI分類-H01R 25/00 A, FI分類-H01R 13/46 301 M
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグ構造及び漏電検知遮断器
FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01H 83/02 D, FI分類-H01R 31/06 B
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグ構造及び漏電検知遮断器
FI分類-H01R 13/641, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 27/00 A
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグ構造
FI分類-H01R 31/02 B, FI分類-H01R 13/502 A
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグのアタッチメント
FI分類-H02G 1/14, FI分類-H02G 15/08, FI分類-H01R 13/46 301 P, FI分類-H01R 13/46 301 Z
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグ構造
FI分類-H01R 13/44 Z, FI分類-H01R 31/06 B
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグのアタッチメント
FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 31/06 B
2016年04月25日
特許庁 / 特許
コンセント装置
FI分類-H01R 13/652, FI分類-H01R 31/02 B, FI分類-H01R 31/06 A
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグ
FI分類-H01H 83/04, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 31/06 B, FI分類-H01R 13/52 302 E
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグ構造
FI分類-H01R 13/46 302 F
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグ
FI分類-H01R 13/652, FI分類-H01R 25/00 J, FI分類-H01R 31/02 B, FI分類-H01R 13/46 301 M
2016年04月25日
特許庁 / 特許
プラグ
FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 31/02 D, FI分類-H01R 13/52 302 E
2016年03月31日
特許庁 / 特許
端子温度表示装置
FI分類-H01H 73/12, FI分類-H01H 73/00 A, FI分類-H01H 73/02 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
端子過熱検出装置
FI分類-H01H 73/20 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
端子温度表示機能付回路遮断器
FI分類-H01H 73/20 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
端子温度表示機能付回路遮断器
FI分類-H01R 13/713, FI分類-H01R 4/38 B, FI分類-H02B 1/40 D, FI分類-H01H 73/02 B, FI分類-H01H 73/20 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
端子温度表示機能付回路遮断器
FI分類-H01R 13/713, FI分類-H02B 1/40 D, FI分類-H01H 73/02 B, FI分類-H01H 73/20 A
2016年03月31日
特許庁 / 特許
端子過熱検出装置
FI分類-H01H 73/02 B, FI分類-H01H 73/22 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
端子過熱検出装置
FI分類-H01H 73/02 B, FI分類-H01H 73/20 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
端子過熱検出装置
FI分類-H01H 73/02 B, FI分類-H01H 73/20 B
2016年03月31日
特許庁 / 特許
端子温度表示機能付回路遮断器
FI分類-H01H 37/52, FI分類-H01H 73/02 B, FI分類-H01H 73/20 B
2016年03月29日
特許庁 / 特許
可搬型の漏電動作試験器
FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01H 83/04
2016年03月17日
特許庁 / 特許
可搬型の漏電動作試験器
FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01H 73/00 A
2016年03月17日
特許庁 / 特許
可搬型の漏電動作試験器
FI分類-G01R 31/02, FI分類-H01H 83/02 H
2016年03月17日
特許庁 / 特許
可搬型の漏電動作試験器
FI分類-G01R 31/00, FI分類-G01R 31/52, FI分類-H01H 83/04
2015年09月30日
特許庁 / 特許
可搬型の測定器
FI分類-G06F 3/041 460
2015年08月31日
特許庁 / 特許
住宅用分電盤
FI分類-H02B 9/00 A
2015年07月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 9/00 D
2015年03月31日
特許庁 / 特許
端子接続不良検出装置
FI分類-H02B 3/00 M, FI分類-H02B 9/00 E, FI分類-H01H 73/02 B, FI分類-H01H 73/20 B
2015年03月31日
特許庁 / 特許
端子接続不良検出装置
FI分類-G01R 31/00, FI分類-H01H 71/04, FI分類-H01H 73/00 A, FI分類-H01H 73/20 B, FI分類-G01R 31/333 E, FI分類-G01R 31/333 Z
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/08 J, FI分類-H02B 9/00 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/08 J, FI分類-H02B 9/00 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/08 C, FI分類-H02B 9/00 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/08 B, FI分類-H02B 9/00 B, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 D
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/08 B, FI分類-H02B 9/00 B, FI分類-A63F 7/02 349 Z
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 9/00 E
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/12 A, FI分類-H02B 1/20 C, FI分類-H02B 9/00 E
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/20 S, FI分類-H02B 9/00 E
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 9/00 E
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/12 A, FI分類-H02B 9/00 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/08 J, FI分類-H02B 9/00 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
取手構造
FI分類-H02B 1/08 D, FI分類-H02B 1/08 F, FI分類-H02B 9/00 B, FI分類-H05K 5/02 D, FI分類-H05K 5/03 A, FI分類-H05K 5/03 D
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/40 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/40 A
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/40 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/40 B
2015年03月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/40 B
2014年09月30日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 9/00 E
2014年09月30日
特許庁 / 特許
収納箱
FI分類-H02B 1/08 D, FI分類-H02B 9/00 B, FI分類-H05K 5/03 D
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 9/00 A, FI分類-H02B 9/00 E
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 9/00 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
ねじ穴付きねじ
FI分類-H01R 4/34, FI分類-F16B 23/00 B, FI分類-F16B 35/04 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H01H 71/04, FI分類-H02B 1/40 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H01H 71/04, FI分類-H02B 1/40 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H01H 71/04, FI分類-H02B 1/40 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H01H 71/04, FI分類-H02B 1/40 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02J 13/00 301 J
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/42, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02H 3/00 M, FI分類-H02H 3/08 R
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/42, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02H 3/00 M, FI分類-H02H 3/08 R
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/42, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02H 3/00 M, FI分類-H02H 3/08 R
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/40 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/40 A
2014年03月31日
特許庁 / 特許
分電盤
FI分類-H02B 1/42
2014年02月17日
特許庁 / 特許
差込接続ユニット
FI分類-H02B 9/00 A, FI分類-H02H 3/05 E, FI分類-H02H 5/00 G
2014年02月17日
特許庁 / 特許
差込接続ユニット
FI分類-H02H 5/00, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02H 3/16 B, FI分類-H01R 31/02 A, FI分類-H01R 31/02 D
2014年02月17日
特許庁 / 特許
差込接続ユニット
FI分類-H02H 5/00, FI分類-H02H 3/16 B
2014年02月12日
特許庁 / 特許
差込接続ユニット
FI分類-H01H 83/20, FI分類-H01H 83/02 E, FI分類-H01H 83/02 F
2014年02月12日
特許庁 / 特許
差込接続ユニット
FI分類-H02B 9/00 A, FI分類-H02H 5/00 G
2014年02月12日
特許庁 / 特許
差込接続ユニット
FI分類-H02H 5/00, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02H 3/16 B
2014年02月12日
特許庁 / 特許
差込接続ユニット
FI分類-H02H 5/00, FI分類-H01R 13/66, FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02H 3/16 B, FI分類-H01R 31/02 A, FI分類-H01R 31/02 D
2014年02月12日
特許庁 / 特許
差込接続ユニット
FI分類-H02H 3/16 B

テンパール工業株式会社の商標情報(33件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年05月07日
特許庁 / 商標
キリンカエル
09類
2021年03月01日
特許庁 / 商標
§こねこ\Connect Communication
35類, 37類, 40類, 42類
2020年11月10日
特許庁 / 商標
§70th∞since\1951∞Anniversary\つなぎ続けて70年
09類, 16類, 21類, 24類, 35類, 37類
2020年05月29日
特許庁 / 商標
§TempeArL
09類
2020年05月20日
特許庁 / 商標
マイクロブレーカ
09類
2020年03月31日
特許庁 / 商標
§70th∞since\1951∞Anniversary\つなぎ続けて70年
09類, 35類, 37類
2020年03月31日
特許庁 / 商標
§70th∞since\1951∞Anniversary\つなぎ続けて70年
09類, 35類, 37類
2020年03月04日
特許庁 / 商標
テンパールインサイド
09類
2020年03月04日
特許庁 / 商標
バイメタルインサイド
09類
2019年12月27日
特許庁 / 商標
コネクテッドブレーカ
09類, 42類
2019年12月27日
特許庁 / 商標
みまもりブレーカ
09類, 42類
2019年12月27日
特許庁 / 商標
つながるブレーカ
09類, 42類
2019年12月27日
特許庁 / 商標
ブレーカ見張り番
09類, 42類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
水濡れガード
09類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
ビチョビチョガード
09類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
ポタポタガード
09類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
モレモレガード
09類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
ビショビショガード
09類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
ビチャビチャガード
09類
2019年03月29日
特許庁 / 商標
ビジョビジョガード
09類
2019年02月26日
特許庁 / 商標
§スイッチ見張り番
09類
2019年02月15日
特許庁 / 商標
漏水ガード
09類
2018年06月13日
特許庁 / 商標
2030
35類, 37類
2018年05月25日
特許庁 / 商標
§グラグラガード
09類
2018年05月25日
特許庁 / 商標
グラグラガード
09類
2016年10月25日
特許庁 / 商標
グラグラガード
09類
2016年09月27日
特許庁 / 商標
テンパール
09類
2016年05月17日
特許庁 / 商標
ビリビリガードPlus
09類
2016年05月17日
特許庁 / 商標
§ビリビリガード+∞Plus
09類
2015年10月30日
特許庁 / 商標
ビリビリガード
09類
2014年12月26日
特許庁 / 商標
ナマズ君
09類
2014年12月26日
特許庁 / 商標
グラッキー
09類
2014年07月30日
特許庁 / 商標
感震
09類

テンパール工業株式会社の意匠情報(24件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年10月31日
特許庁 / 意匠
開閉器
意匠新分類-H1514
2022年10月31日
特許庁 / 意匠
開閉器
意匠新分類-H1514
2022年10月31日
特許庁 / 意匠
開閉器
意匠新分類-H1514
2022年10月31日
特許庁 / 意匠
開閉器
意匠新分類-H1514
2022年10月31日
特許庁 / 意匠
開閉器
意匠新分類-H1514
2022年10月31日
特許庁 / 意匠
開閉器
意匠新分類-H1514
2022年10月31日
特許庁 / 意匠
分電盤
意匠新分類-H253
2022年10月31日
特許庁 / 意匠
開閉器
意匠新分類-H1514
2020年03月31日
特許庁 / 意匠
回路用基板
意匠新分類-H1460
2020年03月31日
特許庁 / 意匠
回路用基板
意匠新分類-H1460
2020年03月31日
特許庁 / 意匠
回路用基板
意匠新分類-H1460
2020年03月31日
特許庁 / 意匠
回路用基板
意匠新分類-H1460
2020年03月31日
特許庁 / 意匠
回路用基板
意匠新分類-H1460
2019年01月31日
特許庁 / 意匠
雄型接続端子付き平ワッシャ
意匠新分類-H13200
2019年01月31日
特許庁 / 意匠
雄型接続端子付き座金組込ねじ
意匠新分類-H13200
2019年01月17日
特許庁 / 意匠
分電盤
意匠新分類-H253
2018年04月27日
特許庁 / 意匠
分電盤
意匠新分類-H253
2018年03月16日
特許庁 / 意匠
リードピン
意匠新分類-H13200
2018年03月16日
特許庁 / 意匠
リードピン
意匠新分類-H13200
2017年10月31日
特許庁 / 意匠
搬送用緩衝具
意匠新分類-F4921
2014年05月11日
特許庁 / 意匠
雄型接続端子付き平ワッシャ
意匠新分類-H13200
2014年05月11日
特許庁 / 意匠
雄型接続端子付き平ワッシャ
意匠新分類-H13200
2014年05月11日
特許庁 / 意匠
雄型接続端子付き平ワッシャ
意匠新分類-H13200
2014年05月11日
特許庁 / 意匠
雄型接続端子付き座金組込ねじ
意匠新分類-H13200

テンパール工業株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
電気機械器具製造
企業規模
342人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 16.0年 / 女性 14.6年
女性労働者の割合
範囲 その他
33.0%

テンパール工業株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

テンパール工業株式会社の近くの法人

前の法人:株式会社テックササキ 次の法人:株式会社デュプラウエスト

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP