学校法人川崎学園とは

学校法人川崎学園(カワサキガクエン)は、法人番号:2260005003573で岡山県倉敷市松島577番地に所在する法人として岡山地方法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長川崎誠治。設立日は1970年03月30日。登録情報として、調達情報が3件補助金情報が43件表彰情報が2件届出情報が5件特許情報が33件商標情報が2件意匠情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月14日です。
インボイス番号:T2260005003573については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は岡山労働局。倉敷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「学校法人」について(β版)

学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。

学校法人川崎学園の基本情報

項目 内容
商号又は名称 学校法人川崎学園
商号又は名称(読み仮名)フリガナ カワサキガクエン
法人番号 2260005003573
会社法人等番号 2600-05-003573
登記所 岡山地方法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T2260005003573
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:学校法人
郵便番号 〒701-0114
※地方自治体コードは 33202
国内所在地(都道府県)都道府県 岡山県
※岡山県の法人数は 73,279件
国内所在地(市区町村)市区町村 倉敷市
※倉敷市の法人数は 16,172件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 松島577番地
国内所在地(1行表示)1行表示 岡山県倉敷市松島577番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 オカヤマケンクラシキシマツシマ
代表者 理事長 川崎 誠治
設立日 1970年03月30日
更新年月日更新日 2018年05月14日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 岡山労働局
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 倉敷労働基準監督署
〒710-0047 島根県倉敷市大島407-1

学校法人川崎学園の場所

GoogleMapで見る

学校法人川崎学園の登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「学校法人川崎学園」で、「岡山県倉敷市松島577番地」に新規登録されました。

学校法人川崎学園と同じ名称の法人

件数 リンク
5件 ※「学校法人川崎学園」と同じ名称の法人を探す

学校法人川崎学園の法人活動情報

学校法人川崎学園の調達情報(3件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年05月25日
幼稚園教諭免許法認定講習等の在り方に関する調査研究
382,303円
2020年06月16日
幼稚園免許法認定講習等推進事業
840,556円
2018年04月02日
次世代医療機器・再生医療等製品指標評価事業(ホウソ中性子捕捉療法)一式
4,000,000円

学校法人川崎学園の補助金情報(43件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年08月16日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
133,028,000円
2023年06月30日
障害者総合支援事業費補助金(補装具装用訓練等支援事業)
2,934,000円
2023年03月16日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業)
475,000円
2023年02月16日
教育基盤設備
3,759,000円
2023年02月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
250,000円
2022年12月21日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
119,430,000円
2022年10月17日
防災機能等強化緊急特別推進事業
88,863,000円
2022年10月17日
防災機能等強化緊急特別推進事業
171,917,000円
2022年07月15日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
79,830,000円
2022年07月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
53,000円
2022年03月30日
ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業
4,139,000円
2022年03月30日
ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業
24,946,000円
2022年03月30日
ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる医療人材養成事業
10,000,000円
2022年03月16日
私立学校情報機器整備費補助金(学校のICT を活用した授業環境高度化推進事業)
592,000円
2022年03月01日
学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業)
17,000円
2022年03月01日
遠隔授業活用推進事業
5,029,000円
2022年03月01日
遠隔授業活用推進事業
2,272,000円
2022年02月24日
令和3年度医療施設運営費等補助金(看護師の特定行為に係る研修機関の養成力向上支援事業)
6,491,000円
2022年01月28日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
82,703,000円
2021年11月17日
学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業)
195,000円
2021年11月16日
遠隔授業活用推進事業
8,690,000円
2021年11月01日
私立高等学校等施設高機能化整備費
76,896,000円
2021年11月01日
施設環境改善整備事業
3,133,000円
2021年11月01日
私立高等学校等施設高機能化整備費
5,694,000円
2021年08月16日
防災機能等強化緊急特別推進事業
647,989,000円
2021年07月26日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
97,005,000円
2021年03月25日
令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金
200,000円
2021年02月17日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
5,281,000円
2021年02月17日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
26,541,000円
2020年09月16日
バリアフリー化工事
1,771,000円
2020年08月03日
防災機能等強化緊急特別推進事業
182,924,000円
2020年08月03日
学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業)
1,000,000円
2020年08月03日
防災機能等強化緊急特別推進事業
450,365,000円
2020年07月01日
防災機能等強化緊急特別推進事業
89,210,000円
2018年07月27日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
22,210,000円
2018年07月27日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
5,637,000円
2018年01月19日
平成29年度医療関係者研修費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関運営事業)
2,787,000円
2017年12月07日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
41,170,000円
2017年08月01日
免許状更新講習障害者支援事業
40,303円
2017年08月01日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
42,831,000円
2017年03月29日
私立高等学校等施設高機能化整備費
43,200,000円
2017年03月22日
平成28年度医療関係者研修費等補助金(看護師の特定行為に係る指定研修機関導入促進支援事業)
2,836,000円
2017年03月07日
保健衛生施設等施設・設備整備費国庫補助金
2,840,000円

学校法人川崎学園の表彰情報(2件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年12月05日
ポジティブ・アクション
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015年

学校法人川崎学園の届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:学校法人川崎学園 川崎医科大学
PRTR届出データ / PRTR - 高等教育機関(文部科学大臣)
2017年11月29日
支店:学校法人川崎学園 川崎医科大学附属川崎病院
PRTR届出データ / PRTR - 高等教育機関(文部科学大臣)
2001年07月23日
アルコール事業 - 許可使用者
2008年04月21日
中国四国厚生局 / 学生納付特例事務法人 -
-
代表者:理事長 川崎 誠治
全省庁統一資格 / -

学校法人川崎学園の特許情報(33件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年06月09日
特許庁 / 特許
コロナウイルス感染症予防用香料組成物及び結合阻害剤
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01N 31/04, FI分類-A01N 31/14, FI分類-A01N 35/02, FI分類-A61K 31/08, FI分類-A61K 31/11, FI分類-A61K 36/10, FI分類-A61K 36/23, FI分類-A61K 36/54, FI分類-A61K 36/61, FI分類-A61P 31/14, FI分類-A61K 31/045, FI分類-A61K 31/121, FI分類-A61K 31/341, FI分類-A61K 31/365, FI分類-C11B 9/00 D, FI分類-C11B 9/00 J, FI分類-C11B 9/00 L, FI分類-C11B 9/00 Q, FI分類-A61P 43/00 111
2020年07月30日
特許庁 / 特許
建設機械
FI分類-E02F 9/26 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
乳房ファントムの製造方法、それに使用する分析用ファントム、及び乳房ファントム
FI分類-A61N 5/10 P, FI分類-A61B 6/00 390 A
2019年12月27日
特許庁 / 特許
感覚特性整理チャート及びプログラム
FI分類-A61B 10/00 H, FI分類-A61B 10/00 X
2019年10月31日
特許庁 / 特許
筋弛緩監視装置および医療機器システム
FI分類-A61B 5/04 330, FI分類-A61B 5/11 230
2019年10月31日
特許庁 / 特許
筋弛緩監視装置及び生体情報モニタ
FI分類-A61B 5/04 330
2019年03月28日
特許庁 / 特許
ヒアルロン酸を有効成分として含むアレルゲン作用増強剤
FI分類-A61K 39/35, FI分類-A61K 39/39, FI分類-A61P 11/06, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/728, FI分類-A61P 43/00 121
2019年02月28日
特許庁 / 特許
文章検索システム、文章検索方法及び文章検索プログラム
FI分類-G06F 16/332
2018年11月07日
特許庁 / 特許
インフルエンザウイルスRNAポリメラーゼの変異型PB1
FI分類-C12N 7/06, FI分類-C12Q 1/70, FI分類-C12N 15/34, FI分類-C12N 15/56, FI分類-C40B 40/02, FI分類-C12Q 1/6869 Z, FI分類-C12N 15/54 ZNA
2018年10月31日
特許庁 / 特許
シートカバーアセンブリ
FI分類-A47C 1/032, FI分類-A47C 7/62 Z, FI分類-A61G 5/10 711, FI分類-A61G 5/10 713
2018年09月28日
特許庁 / 特許
人工肺装置に用いる圧力推定システム
FI分類-A61M 1/10 121
2018年09月13日
特許庁 / 特許
脱血圧推定方法、実血流量推定方法および血液浄化装置
FI分類-A61M 1/16 111, FI分類-A61M 1/36 105, FI分類-A61M 1/36 107
2018年06月28日
特許庁 / 特許
腫瘍治療用腫瘍免疫活性促進剤及び腫瘍治療用医薬組成物
FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/51, FI分類-A61K 9/58, FI分類-A61K 31/44, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/34, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61K 31/704, FI分類-A61K 33/243, FI分類-A61K 31/7004, FI分類-A61P 43/00 121
2018年06月15日
特許庁 / 特許
皮膚外用剤
FI分類-A61K 9/06, FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 9/12, FI分類-A61K 9/107, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 17/04, FI分類-A61P 17/08, FI分類-A61P 17/16, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61K 31/727, FI分類-A61K 9/70 401
2018年05月10日
特許庁 / 特許
がん治療効果の検査方法及び免疫応答誘導用組成物
FI分類-A61K 38/03, FI分類-A61K 38/16, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/42, FI分類-C07K 17/00, FI分類-C12N 15/12, FI分類-C07K 14/705, FI分類-C12N 5/0783, FI分類-A61K 39/00 H, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-G01N 33/53 ZNAN
2018年01月26日
特許庁 / 特許
体幹用運動器具
FI分類-A63B 23/12
2017年12月21日
特許庁 / 特許
漏斗胸矯正バーの固定具および漏斗胸矯正装置
FI分類-A61B 17/56, FI分類-A61B 17/84
2017年11月20日
特許庁 / 特許
単針式血液浄化装置
FI分類-A61M 1/10 130, FI分類-A61M 1/36 111
2017年10月02日
特許庁 / 特許
自己免疫異常の検査方法
FI分類-G01N 33/68
2017年09月29日
特許庁 / 特許
脳梗塞の発症の予測方法、赤血球造血因子製剤の治療効果の判定方法、及び慢性腎臓病の病期判定方法
FI分類-G01N 33/80, FI分類-G01N 33/49 A
2017年09月28日
特許庁 / 特許
miR-140-3pによる骨芽細胞からのオステオカルシン産生促進
FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/10, FI分類-C12Q 1/02, FI分類-A61P 19/00, FI分類-A61P 19/10, FI分類-G01N 33/68, FI分類-C12Q 1/68 A, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-A61K 31/7105, FI分類-G01N 33/15 Z, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-G01N 33/50 Z, FI分類-A61P 43/00 105, FI分類-C12N 15/00 ZNAG
2017年09月15日
特許庁 / 特許
着用型姿勢制御練習機及び姿勢制御練習方法
FI分類-A61H 99/00, FI分類-A61B 5/10 300 D, FI分類-A61B 5/10 310 G
2017年06月09日
特許庁 / 特許
ナチュラルキラー細胞機能の検査方法
FI分類-C12N 15/19, FI分類-C12M 1/34 B, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-C12Q 1/6851 ZNAZ
2017年03月25日
特許庁 / 特許
老化を反映するミトコンドリアバイオマーカー
FI分類-A61K 8/46, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61Q 19/08, FI分類-A23L 33/175, FI分類-A61K 31/185, FI分類-C12N 15/09 Z, FI分類-C12Q 1/68 ZNA, FI分類-C12Q 1/6876 Z, FI分類-A61P 43/00 105
2017年03月01日
特許庁 / 特許
扁平上皮癌に対する抗腫瘍剤
FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 14/46, FI分類-A61K 35/761, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C12N 15/00 ZNAA
2016年12月01日
特許庁 / 特許
心疾患または筋疾患の診断薬
FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-C07K 16/18 ZNA
2016年11月07日
特許庁 / 特許
長孔穿設装置
FI分類-A61B 17/16, FI分類-A61B 17/17
2016年10月11日
特許庁 / 特許
不動態化処理装置
FI分類-A61B 17/28, FI分類-C23C 22/06, FI分類-C23F 15/00, FI分類-A61B 17/3211, FI分類-C23C 22/73 A
2016年09月16日
特許庁 / 特許
筋萎縮症治療用アンチセンス核酸
FI分類-A61K 31/66, FI分類-A61K 48/00, FI分類-A61P 21/00, FI分類-A61P 21/02, FI分類-A61P 21/04, FI分類-C07K 14/52, FI分類-A61K 31/5355, FI分類-A61K 31/7088, FI分類-C12N 15/00 ZNAG
2016年04月19日
特許庁 / 特許
肝細胞癌の予防又は治療のための医薬
FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/519
2016年04月15日
特許庁 / 特許
アスベスト曝露歴または中皮腫の検査方法
FI分類-C12M 1/34, FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/48 Z, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-G01N 33/53 P, FI分類-C12Q 1/68 ZNAA
2015年02月10日
特許庁 / 特許
保持器
FI分類-B08B 3/04 Z, FI分類-A61B 19/00 513
2014年01月31日
特許庁 / 特許
マイオスタチン阻害ペプチド
FI分類-C07K 7/08, FI分類-A61K 37/02, FI分類-A61P 21/04, FI分類-C07K 14/47 ZNA

学校法人川崎学園の商標情報(2件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2019年12月16日
特許庁 / 商標
§YoUSAY
09類
2019年06月17日
特許庁 / 商標
Doctor K
09類, 35類, 42類

学校法人川崎学園の意匠情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2018年02月05日
特許庁 / 意匠
エアマットレス用シーツ
意匠新分類-C11492

学校法人川崎学園の閲覧回数

データ取得中です。

学校法人川崎学園の近くの法人

前の法人:社会福祉法人淳邦会 次の法人:医療法人協愛会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP