法人番号:2370001011437
株式会社東北テクノアーチ
情報更新日:2024年08月31日
株式会社東北テクノアーチとは
株式会社東北テクノアーチ(トウホクテクノアーチ)は、法人番号:2370001011437で宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6番地の6の10に所在する法人として仙台法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、特許情報が8件が登録されています。なお、2022年12月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年06月09日です。
インボイス番号:T2370001011437については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は宮城労働局。仙台労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社東北テクノアーチの基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社東北テクノアーチ |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | トウホクテクノアーチ |
法人番号 | 2370001011437 |
会社法人等番号 | 3700-01-011437 |
登記所 | 仙台法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2370001011437 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒980-0845 ※地方自治体コードは 04101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 宮城県 ※宮城県の法人数は 81,623件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 仙台市青葉区 ※仙台市青葉区の法人数は 18,456件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 荒巻字青葉6番地の6の10 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6番地の6の10 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
英語表記 | TOHOKU TECHNO ARCH CO., LTD. |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 6-6-10, Aoba, Aramaki, Aoba-ku, Sendai, Miyagi |
更新年月日更新日 | 2023年06月09日 |
変更年月日変更日 | 2022年12月01日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 宮城労働局 〒983-8585 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1番地 仙台第4合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 仙台労働基準監督署 〒983-8507 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町1番地仙台第四合同庁舎 |
株式会社東北テクノアーチの場所
株式会社東北テクノアーチの登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年12月01日 | 【住所変更】 国内所在地が「宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉6番地の6の10」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社東北テクノアーチ」で、「宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉468番地」に新規登録されました。 |
株式会社東北テクノアーチの法人活動情報
株式会社東北テクノアーチの特許情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年10月31日 特許庁 / 特許 | 粉末金属の製造方法 FI分類-C22B 9/16, FI分類-B22F 9/08 C, FI分類-C22C 14/00 Z, FI分類-C22B 34/12 102, FI分類-C22C 1/02 503 D, FI分類-C22C 1/02 503 E, FI分類-C22C 1/02 503 F |
2019年08月16日 特許庁 / 特許 | LiCB9H10の高温相を含むイオン伝導体およびその製造方法、並びに該イオン伝導体を含む全固体電池用固体電解質 FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01B 13/00 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、および電子機器 FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/3745 200 |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 金属部材の製造方法 FI分類-C22C 1/08 D, FI分類-C23F 1/00 103 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 血管疾患判定装置、及びプログラム FI分類-A61B 8/08 |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | トレーニング装置 FI分類-A61N 1/36, FI分類-A63B 22/10, FI分類-A63B 23/08, FI分類-A61H 1/02 R, FI分類-A63B 22/06 G, FI分類-A63B 22/06 Z, FI分類-A63B 23/00 F, FI分類-A63B 23/04 A, FI分類-A63B 23/04 C, FI分類-A63B 23/04 Z |
2017年01月16日 特許庁 / 特許 | ポーラス部材の製造方法 FI分類-C22C 22/00, FI分類-C22C 23/00, FI分類-C22C 1/08 D, FI分類-C22C 14/00 Z, FI分類-C22C 19/05 Z |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 視神経保護用組成物 FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 9/16, FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/48, FI分類-A61K 36/48, FI分類-A61P 27/06, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61P 43/00 107 |
株式会社東北テクノアーチの閲覧回数
データ取得中です。