法人番号:2470001007268
大倉工業株式会社
情報更新日:2024年08月31日
大倉工業株式会社とは
大倉工業株式会社(オオクラコウギョウ)は、法人番号:2470001007268で香川県丸亀市中津町1515番地に所在する法人として高松法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長執行役員神田進。資本金は86億1,900万円。従業員数は1,052人。登録情報として、表彰情報が2件、届出情報が6件、特許情報が95件、商標情報が68件、意匠情報が13件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月03日です。
インボイス番号:T2470001007268については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は香川労働局。丸亀労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
大倉工業株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 大倉工業株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | オオクラコウギョウ |
法人番号 | 2470001007268 |
会社法人等番号 | 4700-01-007268 |
登記所 | 高松法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T2470001007268 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒763-0054 ※地方自治体コードは 37202 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 香川県 ※香川県の法人数は 39,473件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 丸亀市 ※丸亀市の法人数は 3,926件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 中津町1515番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 香川県丸亀市中津町1515番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カガワケンマルガメシナカヅチョウ |
代表者 | 代表取締役社長執行役員 神田 進 |
資本金 | 86億1,900万円 (2024年03月23日現在) |
従業員数 | 1,052人 (2024年03月23日現在) |
電話番号TEL | 0877-56-1105 |
ホームページHP | https://www.okr-ind.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年04月03日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 香川労働局 〒760-0019 香川県高松市サンポート3番33号高松サンポート合同庁舎2,3階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 丸亀労働基準監督署 〒763-0034 香川県丸亀市大手町3-1-2 |
大倉工業株式会社の場所
大倉工業株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | オオクラコウギョウカブシキガイシャ |
企業名 英語 | Okura Industrial Co.,Ltd. |
上場・非上場 | 上場 |
資本金 | 86億1,900万円 |
業種 | 化学 |
証券コード | 42210 |
大倉工業株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「大倉工業株式会社」で、「香川県丸亀市中津町1515番地」に新規登録されました。 |
大倉工業株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
7件 | ※「大倉工業株式会社」と同じ名称の法人を探す |
大倉工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 大倉工業株式会社 |
情報名 読み | オオクラコウギョウ |
住所 | 香川県丸亀市中津町1515 |
電話番号 | 0877-56-1111 |
大倉工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 大倉工業株式会社 合成樹脂事業部合成・工務部 |
情報名 読み | オオクラコウギョウゴウセイジュシジギョウブゴウセイコウムブ |
住所 | 香川県丸亀市中津町1515 |
電話番号 | 0877-56-1162 |
大倉工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 大倉工業株式会社 建材事業部・中四国営業所 |
情報名 読み | オオクラコウギョウケンザイジギョウブナカシコクエイギョウショ |
住所 | 香川県丸亀市中津町1515 |
電話番号 | 0877-56-1196 |
大倉工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 大倉工業株式会社 守衛室・夜間 |
情報名 読み | オオクラコウギョウシュエイシツヤカン |
住所 | 香川県丸亀市中津町1515 |
電話番号 | 0877-56-1105 |
大倉工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 大倉工業株式会社 合成樹脂事業部合成・四国営業所 |
情報名 読み | オオクラコウギョウゴウセイジュシジギョウブゴウセイシコクエイギョウショ |
住所 | 香川県丸亀市中津町1515 |
電話番号 | 0877-56-1155 |
大倉工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 大倉工業株式会社 合成樹脂事業部合成・業務部 |
情報名 読み | オオクラコウギョウゴウセイジュシジギョウブゴウセイギョウムブ |
住所 | 香川県丸亀市中津町1515 |
電話番号 | 0877-56-1163 |
大倉工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 大倉工業株式会社 合成樹脂事業部合成・資材部 |
情報名 読み | オオクラコウギョウゴウセイジュシジギョウブゴウセイシザイブ |
住所 | 香川県丸亀市中津町1515 |
電話番号 | 0877-56-1166 |
大倉工業株式会社の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 大倉工業株式会社 合成樹脂事業部 |
情報名 読み | オオクラコウギョウゴウセイジュシジギョウブ |
住所 | 香川県丸亀市中津町1515 |
電話番号 | 0877-56-1150 |
大倉工業株式会社の法人活動情報
大倉工業株式会社の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
大倉工業株式会社の届出情報(6件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2005年02月21日 | 広域的処理認定 - パーティクルボード、合板及びプレカット材 |
2017年11月29日 | 支店:大倉工業株式会社 丸亀第四工場 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:大倉工業株式会社 丸亀第五工場 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:大倉工業株式会社 埼玉工場 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:大倉工業株式会社 新規材料事業部 PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣) |
2017年11月29日 | 支店:大倉工業株式会社 詫間工場 PRTR届出データ / PRTR - 木材・木製品製造業(経済産業大臣) |
大倉工業株式会社の特許情報(95件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年12月15日 特許庁 / 特許 | 一包化鑑査装置、一包化鑑査プログラムおよび一包化鑑査方法 FI分類-A61J 3/00 310 K, FI分類-G06T 7/00 350 B |
2022年06月24日 特許庁 / 特許 | 情報処理システム、制御プログラム、情報処理システムの制御方法、情報処理装置、および入力デバイス FI分類-C08J 11/10, FI分類-G06Q 50/10 |
2021年05月08日 特許庁 / 特許 | 再生原料の製造方法、該製造方法により得られる再生原料を用いたことを特徴とするフィルムの製造方法 FI分類-B29B 9/02, FI分類-C08J 5/18, FI分類-B29C 48/08, FI分類-C08J 11/06, FI分類-C08L 23/04, FI分類-B29C 48/691, FI分類-C08J 3/20 CESZ |
2020年09月30日 特許庁 / 特許 | 光硬化型樹脂フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 39/14, FI分類-B29C 39/24 |
2020年08月25日 特許庁 / 特許 | 加飾フィルム及び加飾成型品 FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/36 102 |
2020年08月05日 特許庁 / 特許 | 包装用積層フィルム及び熱収縮性積層フィルム FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 簡易防護服 FI分類-A41D 13/00 102 |
2020年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導電性ポリエチレン系樹脂組成物及びこれを用いた成形体、シームレスベルト FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/04, FI分類-C08L 23/26, FI分類-C08L 77/00, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 552 |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 易引裂き性包装材料およびその製造方法、包装用袋 FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/32 101 |
2019年10月19日 特許庁 / 特許 | ポリオレフィン系熱収縮性フィルム FI分類-C08J 5/18 CES |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 易開封性袋 FI分類-B65D 75/58, FI分類-B65D 30/16 B, FI分類-B65D 33/00 A, FI分類-B65D 33/00 C, FI分類-B65D 33/25 A |
2019年09月11日 特許庁 / 特許 | コレステロール上昇抑制剤、コレステロール上昇抑制用飲食品、高コレステロール血症の予防剤、高コレステロール血症の予防用飲食品、およびコレステロール上昇抑制剤の製造方法 FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/06, FI分類-C11B 3/12, FI分類-A23L 33/105, FI分類-A61K 36/899 |
2019年08月19日 特許庁 / 特許 | 透明導電性フィルムの製造方法 FI分類-B05D 3/00 D, FI分類-B05D 3/04 Z, FI分類-B05D 3/12 Z, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-B05D 7/24 301 E, FI分類-B05D 7/24 303 C, FI分類-B05D 7/24 303 G, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2019年07月19日 特許庁 / 特許 | マルチフィルム FI分類-A01G 13/00 302 Z |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 均一拡張性フィルム FI分類-C08L 23/14, FI分類-C08L 23/16, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-H01L 21/78 M |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | 農業用マルチフィルム FI分類-A01G 13/00 302 Z |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | フェイスマスク包装体 FI分類-B65D 75/04, FI分類-B65D 75/26, FI分類-A45D 44/22 C |
2019年05月17日 特許庁 / 特許 | 輻射熱反射フィルム及び自動車用内装材 FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B60R 13/02 A |
2019年05月15日 特許庁 / 特許 | キャリア層付きシームレスベルト、その製造方法及び画像形成装置用弾性層付き転写ベルトの製造方法 FI分類-B29C 48/21, FI分類-B29C 48/25, FI分類-B29C 48/32, FI分類-B32B 25/08, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 552 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 車両用多層構造防音材の製造方法及び車両用多層構造防音材に用いられる熱可塑性樹脂フィルム FI分類-B32B 37/04, FI分類-B60R 13/08 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 面状発熱体および乗物用シート FI分類-B60N 2/56, FI分類-H05B 3/18, FI分類-A47C 7/74 B, FI分類-H05B 3/10 A, FI分類-H05B 3/20 377, FI分類-H05B 3/20 384 |
2018年11月06日 特許庁 / 特許 | 積層シートの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/02, FI分類-B29C 47/92, FI分類-B29K 75:00, FI分類-B29C 47/88 Z |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | フィルム、それを用いた成型転写箔、フィルムロール、及びフィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2018年10月15日 特許庁 / 特許 | タブリード用フィルム、及びこれを用いたタブリード FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-B32B 27/32 E |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 化粧シート、及び該シートを用いた化粧金属板 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B29C 59/04 C, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-E04F 13/07 B |
2018年07月24日 特許庁 / 特許 | 化粧シート、及び該シートを用いた化粧金属板 FI分類-B32B 3/30, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-B32B 27/00 E |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | タブリード用フィルム、及びこれを用いたタブリード FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 2/34 B |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | フレキソ印刷機、及び該印刷機を用いた印刷フィルムの製造方法 FI分類-B41F 5/18, FI分類-B41M 1/04, FI分類-B41F 5/04 A, FI分類-B41M 1/30 Z, FI分類-B32B 27/32 E |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 木質ボードの製造方法 FI分類-B27N 3/02 B, FI分類-B27N 3/02 D, FI分類-B32B 27/20 Z |
2018年03月09日 特許庁 / 特許 | 洗浄剤入り包装体、ラミネートフィルム FI分類-C11D 3/30, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B65D 75/26, FI分類-C11D 17/04, FI分類-B65D 65/40 D |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 熱収縮性積層フィルム FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D |
2018年01月30日 特許庁 / 特許 | 易引裂性包装材料の製造方法 FI分類-B32B 3/24, FI分類-B65D 65/40 D |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | シュリンク包装体の製造方法 FI分類-B65D 71/08, FI分類-B65B 53/00 B, FI分類-B65B 53/00 C |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 熱収縮包装体の製造方法、及び熱収縮包装用袋体 FI分類-B65B 11/10, FI分類-B65D 75/58, FI分類-B65B 53/00 B |
2017年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置用転写ベルトおよびその製造方法 FI分類-G03G 15/16 |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 遠赤外線反射フィルム FI分類-G02B 5/26, FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-B32B 7/02 103 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化樹脂フィルムの製造方法 FI分類-B05D 3/06 B, FI分類-B05D 5/00 A, FI分類-B05D 7/24 301 T |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 活性エネルギー線硬化樹脂フィルムの製造方法 FI分類-B05D 3/06 B, FI分類-B05D 3/12 D, FI分類-B05D 5/00 A, FI分類-B05D 7/24 301 T |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | ボイル・レトルト殺菌処理用包装フィルム及びその製造方法 FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/32 103 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 表面保護フィルム、これを用いた積層体、表面保護フィルムの製造方法 FI分類-C08L 23/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B32B 7/02 105 |
2017年11月13日 特許庁 / 特許 | 二液硬化型メタクリル系接着剤 FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08 |
2017年10月27日 特許庁 / 特許 | 積層体、弾性フィルムの製造方法、弾性フィルム FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 55/02, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B32B 25/08, FI分類-B32B 27/00 A, FI分類-B32B 27/32 E |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | ストレッチフィルムを用いたスリーブ包装方法、スリーブ包装用ストレッチフィルム、およびスリーブ包装体の製造方法 FI分類-B65B 11/16, FI分類-B65D 65/02 E |
2017年10月16日 特許庁 / 特許 | 透明導電フィルムの製造方法 FI分類-B05D 3/00 C, FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-B05D 7/00 A, FI分類-B05D 3/06 102 C, FI分類-B05D 7/24 301 M, FI分類-B05D 7/24 303 A, FI分類-B05D 7/24 303 G, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 半導電性樹脂組成物及びこれを用いた電子写真用シームレスベルト FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 77/00, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 552 |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 低弾性フィルム FI分類-B32B 7/06, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 7/02 101, FI分類-C08J 5/18 CES |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 木質ボード及びその製造方法 FI分類-B27K 3/36, FI分類-B27K 3/38, FI分類-B27K 3/34 Z, FI分類-B27N 3/02 B, FI分類-B27N 3/02 C, FI分類-E04B 1/76 100 B, FI分類-E04B 1/80 100 P |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 張力梱包用フィルム及びそれを用いた梱包部材、梱包容器 FI分類-B65D 81/05, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/07 100 |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | チャック付き袋 FI分類-B65D 33/08, FI分類-B65D 33/25 A |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | パウチ、該パウチを用いた包装体、及び包装体の製造方法 FI分類-B65D 33/36, FI分類-B65D 75/58, FI分類-B65D 77/30 |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置用転写ベルト及び画像形成装置用転写ベルトの製造方法 FI分類-G03G 15/16 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | フィルムと接合部材の接合方法及びそれに用いられる受台 FI分類-B29C 65/20 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置用転写ベルト及び画像形成装置用転写ベルトの製造方法 FI分類-G03G 15/16 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 画像形成装置用転写ベルトおよび画像形成装置用転写ベルトの製造方法 FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 552 |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 透明導電体、金属繊維インク及びオーバーコート剤 FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 A |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 容器の電子線照射滅菌方法、該方法に用いられるプラスチックフィルム、該方法に用いられる容器梱包体、自動充填方法 FI分類-B65B 55/04 B, FI分類-B65B 55/04 Z, FI分類-B65B 55/08 B, FI分類-A61L 2/08 108 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | マスカーテープ FI分類-B32B 3/04, FI分類-C09J 151/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 D, FI分類-B05B 15/04 102 |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | ドアホールシール及びドアホールシール用合成樹脂シート FI分類-B60J 5/00 501 E |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | パウチ、該パウチを用いた包装体の製造方法、及び包装体 FI分類-B65D 33/02, FI分類-B65D 30/16 C, FI分類-B65D 77/00 A |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 均一拡張性と復元性に優れるポリオレフィン系フィルム FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-B32B 27/32 103 |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | カメラ用ドレープ FI分類-G03B 17/08, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G03B 17/56 H, FI分類-A61B 1/00 652 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 半導電性ポリアミド樹脂組成物、それを用いた成形体及び電子写真用シームレスベルト FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/06, FI分類-C08G 69/26, FI分類-C08L 77/06, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/00 552, FI分類-G03G 15/00 654 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 屋根の遮熱構造及びその施工方法 FI分類-E04B 1/76 400 A, FI分類-E04B 1/80 100 B, FI分類-E04B 1/80 100 L, FI分類-E04B 1/80 100 P |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 自動車内装材用通気止め積層体、その製造方法、自動車内装材 FI分類-B32B 5/12, FI分類-B29C 65/02, FI分類-B32B 38/06, FI分類-B60R 13/02 A, FI分類-B60R 13/02 B, FI分類-B60R 13/02 C |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 表面保護カバー用原反、表面保護カバー用原反の製造方法 FI分類-B29C 65/48, FI分類-B32B 1/08 B, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 表面保護カバー用原反、表面保護カバー用原反の製造方法、物品の表面保護方法、表面が保護された物品 FI分類-B32B 3/08, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M |
2016年06月01日 特許庁 / 特許 | 表面保護カバー用原反、表面保護カバー用原反の製造方法、物品の表面保護方法、表面が保護された物品 FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B65D 65/14, FI分類-B32B 1/08 Z, FI分類-B65D 65/02 E |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | ストレッチフード包装用フィルム FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 53/00, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/02 E, FI分類-B32B 27/32 103 |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 動植物の制限シート、植物の根の制限システム FI分類-A01G 9/00 Z |
2016年04月14日 特許庁 / 特許 | バルーンの製造方法 FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 1/00 Z, FI分類-B32B 3/26 A, FI分類-A63H 27/10 H, FI分類-B32B 27/28 102 |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 光硬化樹脂フィルムの製造方法及びそれによって得られる積層体 FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08F 2/50, FI分類-B29C 39/16, FI分類-B29L 11:00, FI分類-B32B 27/16, FI分類-C08J 7/04 Z, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-B32B 15/08 A |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 意匠性スクイズボトルの製造方法 FI分類-B65D 75/02, FI分類-B65B 53/00 B, FI分類-B65B 53/00 K, FI分類-B65D 23/00 H, FI分類-B65D 25/20 Q, FI分類-B65D 65/02 E, FI分類-B65D 75/62 A, FI分類-B65D 75/62 B, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 熱収縮性フィルム積層体 FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 7/02 106 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 半導電性樹脂組成物の製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 27/16, FI分類-C08L 77/00, FI分類-G03G 15/16, FI分類-C08J 3/22 CEV, FI分類-C08J 3/22 CEW, FI分類-C08J 3/22 CFG, FI分類-G03G 15/00 550, FI分類-G03G 15/00 552 |
2016年01月05日 特許庁 / 特許 | ブローボトル包装体およびブローボトル包装体の製造方法 FI分類-B65D 75/12, FI分類-B65D 75/64, FI分類-B65B 53/00 B, FI分類-B65B 53/00 K, FI分類-B65B 53/00 Z, FI分類-B65D 23/08 B, FI分類-B65D 25/20 Q, FI分類-B65D 41/62 C, FI分類-B65D 75/62 B, FI分類-B65D 25/28 103 A |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 半導電性樹脂組成物及びこれを用いた電子写真用シームレスベルト FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 27/16, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08L 77/00, FI分類-G03G 15/00 552 |
2015年12月11日 特許庁 / 特許 | ポリオレフィン系熱収縮性フィルム FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-B32B 27/32 E |
2015年12月02日 特許庁 / 特許 | 半導電性ポリアミド樹脂成形体の製造方法 FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 77/00, FI分類-G03G 15/16, FI分類-G03G 5/10 A, FI分類-C08J 5/00 CFG, FI分類-G03G 15/20 515 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 易接着組成物、及びこれを用いた光学フィルムとその製造方法 FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/30 A |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 易接着組成物、及びこれを用いた光学フィルムとその製造方法 FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/08, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 A |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 意匠性フィルムの製造方法 FI分類-B29L 7:00, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B29C 47/88 Z, FI分類-B29C 59/04 C, FI分類-B32B 27/00 E |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | ラミネートシュリンクフィルムの製造方法 FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 7/02 106 |
2015年08月21日 特許庁 / 特許 | アルコールバリア用フィルム、アルコールバリア用多層フィルム FI分類-B65D 65/38, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 81/28 C, FI分類-C08J 5/18 CES |
2015年06月30日 特許庁 / 特許 | 簡易敷きマットおよび簡易敷きマットの梱包体 FI分類-F16L 59/065, FI分類-A47C 27/00 C, FI分類-A47C 27/00 G |
2015年06月10日 特許庁 / 特許 | 透明導電体の製造方法 FI分類-B05D 5/12 B, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/22 A, FI分類-H01B 5/14 A, FI分類-B05D 3/06 102 A, FI分類-B05D 7/24 303 G, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | トレーシール包装方法に用いられる蓋材用フィルム、トレーシール包装方法、トレーシール包装体の製造方法 FI分類-B65B 7/16 J, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B65D 77/20 L, FI分類-B65D 77/20 S |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 金属板へのラミネート用フィルム FI分類-B32B 27/36, FI分類-C09J 167/03, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 15/09 A, FI分類-B65D 1/00 111, FI分類-B65D 1/16 111 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 金属板へのラミネート用フィルム FI分類-B32B 27/36, FI分類-B65D 1/00 111 |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 光学フィルム及びその製造方法 FI分類-C09D 7/12, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/40, FI分類-C09D 175/04, FI分類-B32B 27/30 A |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 防曇性フィルム FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08L 23/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/18 C, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/24 D |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 床面養生用シート FI分類-C08L 23/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-E04G 21/24 A |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | 変退色防止包装用シュリンクフィルム及び変退色防止包装体 FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/30 D |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | パーティクルボード FI分類-B27N 3/04 A, FI分類-B27N 3/06 A |
2014年02月18日 特許庁 / 特許 | 透明導電フィルムの製造方法 FI分類-B05D 5/12 ZNMB, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-B05D 3/06 102 Z, FI分類-B05D 7/24 303 G, FI分類-H01B 13/00 503 B |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 光学フィルムの製造方法 FI分類-C08J 5/18 CEY |
大倉工業株式会社の商標情報(68件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年10月04日 特許庁 / 商標 | MUSASHIパーチ 16類, 17類 |
2023年07月10日 特許庁 / 商標 | Leak stopper 10類 |
2023年05月18日 特許庁 / 商標 | Lamitop Refir 17類 |
2023年05月18日 特許庁 / 商標 | ラミトップ レフィール 17類 |
2022年09月05日 特許庁 / 商標 | OKURA\Caerula 01類, 09類, 16類, 17類, 19類, 20類, 37類 |
2022年09月05日 特許庁 / 商標 | OKURA\Caerula 01類, 09類, 16類, 17類, 19類, 20類, 37類 |
2022年07月26日 特許庁 / 商標 | NIOGUARD 16類, 17類 |
2022年05月20日 特許庁 / 商標 | e-MaTCh 01類, 04類, 16類, 17類, 39類, 40類 |
2022年04月14日 特許庁 / 商標 | Lamitop 17類 |
2022年04月14日 特許庁 / 商標 | Lamitop Masker 17類 |
2022年03月04日 特許庁 / 商標 | Caerula 01類, 09類, 16類, 17類, 19類, 20類, 37類 |
2022年03月04日 特許庁 / 商標 | §OKURA\Caerula 01類, 09類, 16類, 17類, 19類, 20類, 37類 |
2021年09月14日 特許庁 / 商標 | サイクルレジン 01類, 17類 |
2021年09月01日 特許庁 / 商標 | §D\フィルム 16類 |
2021年08月31日 特許庁 / 商標 | OKURA 16類 |
2021年05月22日 特許庁 / 商標 | OKホール 17類 |
2021年05月22日 特許庁 / 商標 | OKURAホース 17類 |
2021年03月25日 特許庁 / 商標 | KIBACO∞KIBACO\Original 37類 |
2021年03月25日 特許庁 / 商標 | §KIBACO∞KIBACO\ten color 37類 |
2021年03月16日 特許庁 / 商標 | Usmild 05類 |
2021年03月16日 特許庁 / 商標 | ユースマイルド 05類 |
2021年02月03日 特許庁 / 商標 | エコカルマルチ 17類 |
2021年01月08日 特許庁 / 商標 | Endo barrier 10類 |
2020年12月07日 特許庁 / 商標 | メザニーノ 37類 |
2020年12月07日 特許庁 / 商標 | §Mezzanino. 37類 |
2020年10月22日 特許庁 / 商標 | 木守 19類 |
2020年10月22日 特許庁 / 商標 | comori 19類 |
2020年10月09日 特許庁 / 商標 | SLIPON 07類 |
2020年10月09日 特許庁 / 商標 | スリッポン 07類 |
2020年09月07日 特許庁 / 商標 | Onestory∞KIBACO∞KIBACO\One story 37類 |
2020年08月17日 特許庁 / 商標 | 祐作 17類 |
2020年07月28日 特許庁 / 商標 | エコロームこかげ 17類 |
2020年06月11日 特許庁 / 商標 | 省之助 17類 |
2020年06月11日 特許庁 / 商標 | レーザーチャック 16類 |
2020年06月09日 特許庁 / 商標 | 暖地郎 17類 |
2020年02月06日 特許庁 / 商標 | §Bionature 16類 |
2019年02月21日 特許庁 / 商標 | ラプラーBIO 16類 |
2019年02月21日 特許庁 / 商標 | ラプラーバイオ 16類 |
2019年02月12日 特許庁 / 商標 | 脱臭くん 16類 |
2018年12月07日 特許庁 / 商標 | §Bionature 16類 |
2018年11月27日 特許庁 / 商標 | ビオナチュレ 16類 |
2018年10月04日 特許庁 / 商標 | JIGGY BAG 16類 |
2018年05月17日 特許庁 / 商標 | DEOとりす 16類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | OKURA 17類, 19類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | ミクロンパック 16類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | ラプラー 16類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | ジャンボくん 16類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | テマキラップ 16類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | レスター 17類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | オークラALパネル 19類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | §鼓舞 19類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | オークラトーン 19類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | ルミックス 19類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | オークラボード 19類 |
2018年03月23日 特許庁 / 商標 | スーパーシルキー 17類 |
2018年01月23日 特許庁 / 商標 | OKスパウト 16類 |
2017年11月20日 特許庁 / 商標 | エコローム 16類, 17類 |
2017年08月30日 特許庁 / 商標 | マルチフード 16類 |
2017年08月23日 特許庁 / 商標 | ココイロハウス 19類, 37類 |
2017年08月07日 特許庁 / 商標 | シン・ライナー 19類 |
2017年07月11日 特許庁 / 商標 | シルキーエース 17類 |
2017年07月10日 特許庁 / 商標 | レックスボード 19類 |
2017年07月10日 特許庁 / 商標 | Rex Board 19類 |
2017年05月25日 特許庁 / 商標 | ESRM 17類 |
2017年02月22日 特許庁 / 商標 | シルバーSS 17類 |
2017年02月22日 特許庁 / 商標 | OK袋 16類 |
2017年02月02日 特許庁 / 商標 | ナチュラル 16類 |
2015年10月30日 特許庁 / 商標 | OK MULCH 17類 |
大倉工業株式会社の意匠情報(13件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年12月27日 特許庁 / 意匠 | スカート 意匠新分類-B1122 |
2021年06月07日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋 意匠新分類-F4401 |
2020年12月21日 特許庁 / 意匠 | 診療または治療用頭部被覆材 意匠新分類-J720 |
2020年12月09日 特許庁 / 意匠 | 診療または治療用頭部被覆材の固定治具 意匠新分類-J720 |
2019年06月04日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋の注出口 意匠新分類-F491220 |
2019年06月04日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋の注出口 意匠新分類-F491220 |
2019年02月25日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋 意匠新分類-F4401 |
2019年02月25日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋 意匠新分類-F4401 |
2019年02月25日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋 意匠新分類-F4401 |
2018年07月13日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋 意匠新分類-F4401 |
2018年07月13日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋 意匠新分類-F4401 |
2018年07月13日 特許庁 / 意匠 | 包装用袋 意匠新分類-F4401 |
2014年12月26日 特許庁 / 意匠 | 包装用容器のキャップ 意匠新分類-F491200 |
大倉工業株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | プラスチックフィルムの製造販売
建材製品の製造販売 |
企業規模 | 1,300人 男性 1,100人 / 女性 200人 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 22.2% |
管理職全体人数 | 117人 男性 113人 / 女性 4人 |
役員全体人数 | 20人 男性 19人 / 女性 1人 |
大倉工業株式会社の閲覧回数
データ取得中です。