デンカ株式会社とは

デンカ株式会社(デンカ)は、法人番号:3010001008757で東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長今井俊夫。資本金は369億9,800万円。従業員数は4,198人。登録情報として、調達情報が6件補助金情報が8件表彰情報が6件届出情報が6件特許情報が1,212件商標情報が175件意匠情報が221件職場情報が1件が登録されています。なお、2020年04月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年11月01日です。
インボイス番号:T3010001008757については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

デンカ株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 デンカ株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ デンカ
法人番号 3010001008757
会社法人等番号 0100-01-008757
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3010001008757
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒103-0022
※地方自治体コードは 13102
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,368件
国内所在地(市区町村)市区町村 中央区
※中央区の法人数は 102,100件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 日本橋室町2丁目1番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチュウオウクニホンバシムロマチ2チョウメ
英語表記 Denka Company Limited
国内所在地(英語表示)英語表示 1-1, Nihonbashi-Muromachi 2-chome, Chuo-ku, Tokyo
代表者 代表取締役社長 今井 俊夫
資本金 369億9,800万円 (2024年06月21日現在)
従業員数 4,198人 (2024年09月16日現在)
ホームページHP https://denka.disclosure.site/ja/themes/735
更新年月日更新日 2023年11月01日
変更年月日変更日 2020年04月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

デンカ株式会社の場所

GoogleMapで見る

デンカ株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 デンカカブシキカイシャ
企業名 英語 Denka Company Limited
上場・非上場 上場
資本金 369億9,800万円
業種 化学
証券コード 40610

デンカ株式会社の登録履歴

日付 内容
2020年04月01日
【吸収合併】
令和2年4月1日東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号デンカ生研株式会社(1010001051288)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「デンカ株式会社」で、「東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号」に新規登録されました。

デンカ株式会社の法人活動情報

デンカ株式会社の調達情報(6件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年03月24日
グリーンイノベーション基金事業/CO2を用いたコンクリート等製造技術開発CO2排出削減・固定量最大化コンクリートの開発革新的カーボンネガティブコンクリートの材料・施工および利用技術の開発
4,428,246,000円
2022年03月23日
グリーンイノベーション基金事業/CO2を用いたコンクリート等製造技術開発CO2排出削減・固定量最大化コンクリートの品質管理・固定量評価手法に関する技術開発革新的カーボンネガティブコンクリートの品質管理・CO2固定量の評価技術の開発
722,372,500円
2021年05月17日
抗原簡易検査キットの買上げ
15,850,956,000円
2021年05月17日
抗原簡易検査キットの保管業務
3,300,000円
2020年08月04日
カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発遺伝子組換え植物を利用した大規模有用物質生産システムの実証開発
54,000,100円
2018年07月30日
NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム単粒子解析を活用したレーザー照明用蛍光体の開発
4,996,080円

デンカ株式会社の補助金情報(8件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2022年12月13日
令和4年度医療施設等運営費補助金(医療国際展開推進等事業(WHO事前認証取得等及び国際公共調達推進事業))
490,000円
2022年10月06日
化学肥料原料調達支援緊急対策事業
2,247,102円
2022年02月24日
令和3年度医療施設運営費等補助金(WHO事前認証等事業)
700,000円
2021年03月30日
令和2年度医療施設運営費等補助金(WHO事前認証及び推奨の取得並びに途上国向けWHO推奨機器要覧掲載推進事業)
1,100,000円
2019年08月30日
電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金
3,726,419円
2019年04月26日
省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)
26,221,666円
2017年04月28日
平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分)
エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
215,600,000円
2016年04月01日
平成28年度二酸化炭素回収・貯蔵実証総合推進事業補助金(二酸化炭素固定化・有効利用技術実証支援事業)
温暖化対策促進事業費補助金
11,500,000円

デンカ株式会社の表彰情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
あんぜんプロジェクト-認定
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2024
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2021
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表
2016年12月26日
ナノマテリアル情報収集・発信プログラム

デンカ株式会社の届出情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:デンカ株式会社 大船工場
PRTR届出データ / PRTR - プラスチック製品製造業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:デンカ株式会社 渋川工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:デンカ株式会社 大牟田工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:デンカ株式会社 青海工場 青海地区工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:デンカ株式会社 青海工場 田海地区工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)
2017年11月29日
支店:デンカ株式会社 千葉工場
PRTR届出データ / PRTR - 化学工業(経済産業大臣)

デンカ株式会社の特許情報(1212件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年11月28日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理プログラム及び情報処理方法
FI分類-G06Q 50/43
2023年11月16日
特許庁 / 特許
半導体封止プロセス用熱可塑性離型フィルム
FI分類-B29C 55/04, FI分類-B29C 55/12, FI分類-C08L 35/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08J 5/18 CES, FI分類-C08J 5/18 CET, FI分類-C08J 5/18 CEW
2023年10月26日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びタイヤブラダー
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 9/00, FI分類-B29C 33/02, FI分類-C08L 11/00, FI分類-B60C 1/00 Z
2023年08月25日
特許庁 / 特許
シリカ粉末
FI分類-C01B 33/18 C, FI分類-C01B 33/18 E
2023年08月25日
特許庁 / 特許
シリカ粉末
FI分類-C01B 33/18 E
2023年03月31日
特許庁 / 特許
α型サイアロン蛍光体、発光装置およびα型サイアロン蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 B
2023年03月31日
特許庁 / 特許
α型サイアロン蛍光体および発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2023年03月28日
特許庁 / 特許
回路基板の製造方法及び回路基板
FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-H05K 3/20 Z, FI分類-H05K 3/44 A, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J
2023年03月28日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素焼結体及びその製造方法、セッター、並びに容器
FI分類-C04B 35/64, FI分類-C04B 35/583, FI分類-C04B 38/00 303 Z, FI分類-C04B 38/00 304 Z
2023年03月14日
特許庁 / 特許
窒化ケイ素粉末及びその製造方法、並びに、窒化ケイ素焼結体の製造方法
FI分類-C04B 35/591, FI分類-C01B 21/068 D
2023年03月01日
特許庁 / 特許
窒化ケイ素焼結体及び焼結助剤粉末
FI分類-C04B 35/587, FI分類-C04B 35/626 100
2023年03月01日
特許庁 / 特許
窒化ケイ素焼結体及び焼結助剤粉末
FI分類-C04B 35/587, FI分類-C04B 35/626 100
2023年02月24日
特許庁 / 特許
セラミック複合基板、及びセラミック複合基板の製造方法
FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 1/03 610 E, FI分類-H05K 1/03 630 H
2023年02月24日
特許庁 / 特許
セラミック複合基板、及びセラミック複合基板の製造方法
FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 1/03 610 E, FI分類-H05K 1/03 630 H
2023年02月14日
特許庁 / 特許
放熱シートの製造方法及び放熱シート
FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-C01B 21/072 R
2023年02月09日
特許庁 / 特許
複合シート、及び積層体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-C04B 41/83 G
2023年02月03日
特許庁 / 特許
粉末、粉末の製造方法、及び放熱シート
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 G, FI分類-C01B 21/064 M, FI分類-C09K 5/14 ZABE
2023年01月19日
特許庁 / 特許
液体急結剤、補修材料、硬化体
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:12, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/24 A
2022年12月27日
特許庁 / 特許
延焼防止材、積層体、組電池及び自動車
FI分類-C09K 21/02, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/658, FI分類-B32B 18/00 C
2022年12月23日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粒子及び放熱シート
FI分類-C01B 21/064 Z
2022年12月23日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粒子及び放熱シート
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 Z
2022年12月22日
特許庁 / 特許
きのこ栽培用人工培養基、きのこ栽培用培地、きのこの人工栽培方法
FI分類-A01G 18/20
2022年12月01日
特許庁 / 特許
情報処理方法、情報処理システム及びプログラム
FI分類-G06Q 30/0601 308
2022年11月22日
特許庁 / 特許
情報処理方法、情報処理システム及びプログラム
FI分類-G06Q 40/08
2022年11月10日
特許庁 / 特許
放熱グリース
FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-C09K 5/14 101 E
2022年11月10日
特許庁 / 特許
共重合体、界面活性剤、樹脂組成物及び放熱シート
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 63/00, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08L 101/00
2022年11月10日
特許庁 / 特許
無機フィラー及び放熱部材
FI分類-C08K 9/04, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 63/00 C
2022年11月09日
特許庁 / 特許
放熱シート
FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C09K 5/14 ZABE
2022年11月09日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C01B 21/064 M
2022年10月12日
特許庁 / 特許
絶縁層を含む多層構造体
FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-H05K 1/03 610 H
2022年09月27日
特許庁 / 特許
液状急結剤、吹付けコンクリート
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:10, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/12 A, FI分類-E21D 11/10 D
2022年09月27日
特許庁 / 特許
液状急結剤、吹付けコンクリート
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:10, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-E21D 11/10 D
2022年09月16日
特許庁 / 特許
積層部品、及びその製造方法、並びに、積層体、及びその製造方法
FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-C04B 41/83 G, FI分類-H01L 23/36 D
2022年09月13日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素焼結体の製造方法及び窒化ホウ素焼結体
FI分類-C04B 35/583, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2022年09月13日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素焼結体及び複合体
FI分類-C04B 35/583, FI分類-C04B 41/83 G, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2022年09月06日
特許庁 / 特許
水膨張性耐火組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 101/00
2022年08月30日
特許庁 / 特許
水硬性材料用硬化促進材、セメント組成物、及び硬化体
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 24/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 22/14 D
2022年08月24日
特許庁 / 特許
セラミックス板の製造方法、セラミックス板、複合シート、及び積層基板
FI分類-C04B 35/583, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2022年08月24日
特許庁 / 特許
複合シート、及び複合シートの製造方法、並びに、積層基板
FI分類-C04B 41/83 D, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 M
2022年08月22日
特許庁 / 特許
半導体封止プロセス用熱可塑性離型フィルム、及びこれを用いた電子部品の製造方法
FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 43/02, FI分類-C08J 5/18 CES
2022年08月22日
特許庁 / 特許
半導体封止プロセス用熱可塑性離型フィルム、及びこれを用いた電子部品の製造方法
FI分類-B29C 33/68, FI分類-B29C 45/02, FI分類-B29C 45/14, FI分類-B29C 45/37, FI分類-H01L 21/56 T
2022年07月27日
特許庁 / 特許
吹付け材料及び吹付け工法
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/08, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A
2022年07月20日
特許庁 / 特許
サービス管理システム、サービス管理方法、およびサービス管理プログラム
FI分類-G06Q 50/02, FI分類-G06Q 50/10
2022年07月13日
特許庁 / 特許
接合基板、回路基板及びその製造方法、並びに、個片基板及びその製造方法
FI分類-H05K 1/02 G, FI分類-H05K 1/02 R, FI分類-H05K 3/00 X
2022年07月13日
特許庁 / 特許
接合基板、回路基板及びその製造方法、並びに、個片基板及びその製造方法
FI分類-H05K 1/02 G, FI分類-H05K 1/02 R, FI分類-H05K 3/00 X
2022年06月30日
特許庁 / 特許
除草システム
FI分類-A01M 7/00 D
2022年06月21日
特許庁 / 特許
灯具
FI分類-F21K 9/66, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21K 9/00 100, FI分類-F21K 9/233 100, FI分類-F21V 29/67 100, FI分類-F21V 33/00 470
2022年05月26日
特許庁 / 特許
熱膨張性パテ組成物、及び目地材
FI分類-C08G 59/42, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 3/10 L
2022年05月18日
特許庁 / 特許
複合体シート、積層体及び構造物の表面剥落を防止する方法
FI分類-B29C 63/02, FI分類-C08J 5/24 CFC
2022年04月26日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02
2022年03月31日
特許庁 / 特許
鉄筋コンクリート構造物の断面修復構造および鉄筋コンクリート構造物の断面修復方法
FI分類-C04B 41/71, FI分類-C23F 11/00 F, FI分類-C23F 11/00 H, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 B
2022年03月28日
特許庁 / 特許
セラミックス焼成用セッター
FI分類-C04B 35/64, FI分類-C04B 35/583, FI分類-F27D 3/12 S, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2022年03月28日
特許庁 / 特許
窒化アルミニウム焼結板、回路基板、並びに、積層基板
FI分類-C04B 35/581, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/03 610 E
2022年03月28日
特許庁 / 特許
窒化アルミニウム焼結体、及びその製造方法、回路基板、並びに、積層基板
FI分類-C04B 35/581, FI分類-H05K 1/03 610 E
2022年03月23日
特許庁 / 特許
窒化ケイ素粉末、スラリー、及び窒化ケイ素焼結体の製造方法
FI分類-C04B 35/584, FI分類-C01B 21/068 D
2022年03月23日
特許庁 / 特許
窒化ケイ素粉末、及び窒化ケイ素焼結体の製造方法
FI分類-C04B 35/587, FI分類-C01B 21/068 D
2022年03月23日
特許庁 / 特許
窒化ケイ素粉末、及び窒化ケイ素焼結体の製造方法
FI分類-C04B 35/587, FI分類-C01B 21/068 D
2022年03月22日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末及び樹脂組成物
FI分類-C01B 21/064 J
2022年03月22日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末及び樹脂組成物
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 Z
2022年03月22日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粒子、その製造方法、及び樹脂組成物
FI分類-C01B 21/064 J
2022年03月18日
特許庁 / 特許
粘着テープ及びその製造方法
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 151/00
2022年03月17日
特許庁 / 特許
窒化ケイ素粉末及びその製造方法、並びに、窒化ケイ素焼結体の製造方法
FI分類-C04B 35/587, FI分類-C01B 21/068 D
2022年03月17日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末、及び樹脂組成物
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 G
2022年03月08日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 C
2022年03月08日
特許庁 / 特許
溶血反応により誘発される腎障害の抑制
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61K 31/201, FI分類-A61P 43/00 105
2022年03月08日
特許庁 / 特許
横紋筋融解により誘発される腎障害の抑制
FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61K 31/201, FI分類-A61P 43/00 101
2022年03月07日
特許庁 / 特許
クロロプレン重合体ラテックス及びその製造方法、並びに、浸漬成形体
FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08K 3/22, FI分類-B29C 41/14, FI分類-B29C 41/36, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 11/02, FI分類-C08L 93/04, FI分類-C08J 5/02 CEQ
2022年03月01日
特許庁 / 特許
複合基板
FI分類-H05K 3/20 Z, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-H05K 1/03 650, FI分類-H05K 1/03 610 D, FI分類-H05K 1/03 630 H, FI分類-H05K 1/03 630 J
2022年03月01日
特許庁 / 特許
複合基板
FI分類-H05K 3/38 D, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-H05K 1/03 610 D
2022年02月18日
特許庁 / 特許
回路基板の製造方法及び回路基板
FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H05K 3/20 Z, FI分類-C04B 41/83 G, FI分類-H05K 1/03 610 D
2022年02月09日
特許庁 / 特許
複合シート及びその製造方法、並びに、積層体及びその製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C04B 41/83 G, FI分類-H01L 23/36 Z
2022年02月09日
特許庁 / 特許
複合体及びその製造方法、並びに、積層体及びその製造方法
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C04B 35/583, FI分類-C04B 41/83 G, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2022年02月08日
特許庁 / 特許
セラミック焼結板、及びセラミック焼結板の製造方法
FI分類-C04B 35/587
2022年02月08日
特許庁 / 特許
セラミック板、及びセラミック板の製造方法
FI分類-H05K 3/00 N, FI分類-H05K 3/00 X, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 D, FI分類-H05K 1/03 610 D
2022年02月03日
特許庁 / 特許
検体採取用スワブ
FI分類-G01N 1/04 G, FI分類-G01N 1/04 V, FI分類-G01N 1/10 V, FI分類-G01N 1/12 B
2022年01月31日
特許庁 / 特許
熱膨張性パテ組成物、及び目地材
FI分類-C09D 5/34, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-E04B 1/94 T
2022年01月25日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素焼結体シートの製造方法、及び焼結体シート
FI分類-C04B 35/583
2022年01月25日
特許庁 / 特許
シート状の六方晶窒化ホウ素焼結体、及びその製造方法
FI分類-C04B 35/5833
2022年01月14日
特許庁 / 特許
CO2固定化材及びCO2固定化物の製造方法
FI分類-B28B 11/24, FI分類-C01B 32/50, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C01F 11/02 Z
2022年01月12日
特許庁 / 特許
液体急結剤、吹付けコンクリート
FI分類-C04B 22/12, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A
2022年01月04日
特許庁 / 特許
積層体、及びその製造方法、並びに、パワーモジュール
FI分類-C23C 24/04, FI分類-B32B 18/00 B
2021年12月28日
特許庁 / 特許
凝集窒化ホウ素粒子、窒化ホウ素粉末、熱伝導性樹脂組成物及び放熱シート
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-C01B 21/064 M
2021年12月28日
特許庁 / 特許
凝集窒化ホウ素粒子、窒化ホウ素粉末、熱伝導性樹脂組成物及び放熱シート
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C08K 5/5419, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 G, FI分類-C01B 21/064 M
2021年12月23日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C08L 101/00
2021年12月21日
特許庁 / 特許
熱膨張性耐火材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 7/04, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/14
2021年12月17日
特許庁 / 特許
放熱シート及び放熱シートの製造方法
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2021年12月17日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末、放熱シート及び放熱シートの製造方法
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-C01B 21/064 M, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2021年11月15日
特許庁 / 特許
断熱構造体、工業炉構造体及び断熱構造体の取付方法
FI分類-F27D 1/00 G, FI分類-F27D 1/14 F
2021年11月12日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型樹脂組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 J
2021年11月12日
特許庁 / 特許
紫外線硬化型樹脂組成物
FI分類-C08F 2/40, FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 J
2021年10月20日
特許庁 / 特許
球状シリカ粒子及びそれを用いた樹脂組成物
FI分類-C01B 33/18 C, FI分類-C01B 33/18 E
2021年10月20日
特許庁 / 特許
球状シリカ粒子の製造方法
FI分類-C01B 33/18 Z
2021年10月20日
特許庁 / 特許
球状シリカ粒子及びそれを用いた樹脂組成物
FI分類-C01B 33/18 C, FI分類-C01B 33/18 Z
2021年10月20日
特許庁 / 特許
非水硬性セメント組成物及びセメント系材料
FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 22/08 A
2021年10月18日
特許庁 / 特許
シートの配置方法
FI分類-B65H 37/04 A, FI分類-B65H 41/00 C
2021年10月15日
特許庁 / 特許
水膨張性止水組成物
FI分類-C08L 1/00, FI分類-C09K 3/10, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 71/02
2021年10月15日
特許庁 / 特許
水膨張性止水組成物
FI分類-C08L 1/00, FI分類-C09K 3/10, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 71/02
2021年10月05日
特許庁 / 特許
熱伝導性樹脂組成物及び電子機器
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 51/08, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07
2021年10月05日
特許庁 / 特許
熱伝導性樹脂組成物及び電子機器
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08L 55/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2021年09月29日
特許庁 / 特許
セメント混和材、急硬モルタルコンクリート材料、急硬モルタルコンクリート組成物、及び硬化体
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2021年09月28日
特許庁 / 特許
複合シート、積層体、及び、パワーデバイス
FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-C04B 41/83 G, FI分類-H01L 23/36 C
2021年09月28日
特許庁 / 特許
複合シート、積層体、及び、複合シートの接着性を推定する評価方法
FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-C04B 41/83 D, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 23/14 R
2021年09月28日
特許庁 / 特許
複合体の接着信頼性及び放熱性能を評価する方法
FI分類-C04B 41/83 D, FI分類-G01N 21/64 Z, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2021年09月28日
特許庁 / 特許
複合シート及びその製造方法、積層体及びその製造方法、並びに、パワーデバイス
FI分類-C04B 35/596, FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-C04B 37/02 Z, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2021年09月27日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末、及び窒化ホウ素粉末の製造方法
FI分類-C01B 21/064 G, FI分類-C01B 21/064 M
2021年09月27日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末、及び窒化ホウ素粉末の製造方法
FI分類-C01B 21/064 B
2021年09月27日
特許庁 / 特許
複合シート及びその製造方法、並びに、積層体及びその製造方法
FI分類-H01L 23/36 M
2021年09月27日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末、及び、窒化ホウ素焼結体の製造方法
FI分類-C04B 35/5833, FI分類-C01B 21/064 H
2021年09月27日
特許庁 / 特許
複合シート及びその製造方法、並びに、積層体及びその製造方法
FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2021年09月27日
特許庁 / 特許
炭窒化ホウ素粉末及びその製造方法、粉末組成物、窒化ホウ素焼結体及びその製造方法、並びに複合体及びその製造方法
FI分類-C04B 35/583, FI分類-C04B 41/82 B, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/082 K
2021年09月27日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末
FI分類-C01B 21/064 G, FI分類-C01B 21/064 M
2021年09月22日
特許庁 / 特許
マレイミド系共重合体
FI分類-C08F 8/30, FI分類-C08L 33/24, FI分類-C08J 3/12 CER
2021年09月17日
特許庁 / 特許
クロロプレン重合体組成物及びその製造方法、並びに、浸漬成形体
FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 11/02, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 2/44 C
2021年09月09日
特許庁 / 特許
組成物及びその硬化体
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08F 210/02, FI分類-C08F 210/14, FI分類-C08F 212/08, FI分類-C08F 212/36, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-H05K 1/03 610 J
2021年09月02日
特許庁 / 特許
セラミック板及びその製造方法、板ばね、セッター、並びにセラミック焼結体の製造方法
FI分類-C04B 35/64, FI分類-C04B 35/584, FI分類-F16F 1/18 Z
2021年09月02日
特許庁 / 特許
積層体、放熱構造体及び半導体モジュール
FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C
2021年08月31日
特許庁 / 特許
特定の窒化ホウ素粒子を含む粉末、放熱シート及び放熱シートの製造方法
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-C01B 21/064 Z
2021年08月27日
特許庁 / 特許
熱膨張性ペースト組成物
FI分類-C08K 5/16, FI分類-C08L 1/00, FI分類-C08K 5/053
2021年08月19日
特許庁 / 特許
セメント混和材、セメント混和材の製造方法及びセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/08 Z
2021年08月19日
特許庁 / 特許
セメント混和材、セメント混和材の製造方法及びセメント組成物
FI分類-C04B 14/22, FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/10 A, FI分類-C04B 18/10 Z, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 18/14 C, FI分類-C04B 18/14 F, FI分類-C04B 22/08 Z
2021年08月19日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粒子、樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 Z
2021年08月19日
特許庁 / 特許
複合材料、放熱材及び放熱材の製造方法
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 B
2021年08月19日
特許庁 / 特許
中空部を有する窒化ホウ素粒子を含有するシート
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 Z
2021年08月19日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粒子、樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 Z
2021年08月19日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粒子、樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 Z
2021年08月19日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粒子、窒化ホウ素粉末、樹脂組成物、及び樹脂組成物の製造方法
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 M, FI分類-C01B 21/064 Z
2021年08月13日
特許庁 / 特許
セラミック焼結体の製造方法、及び切断装置
FI分類-B26D 1/15, FI分類-B26D 11/00, FI分類-B28B 11/14, FI分類-B28B 11/24, FI分類-B26D 1/02 C, FI分類-B26D 3/16 E, FI分類-C04B 35/622
2021年08月10日
特許庁 / 特許
蛍光体粉末の製造方法、蛍光体粉末、及び発光装置
FI分類-C09K 11/59, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 B
2021年08月10日
特許庁 / 特許
蛍光体粉末、及び発光装置
FI分類-C09K 11/59, FI分類-H01L 33/50
2021年07月13日
特許庁 / 特許
組成物及び硬化体
FI分類-C08F 4/80, FI分類-C08F 12/00, FI分類-C08F 212/00, FI分類-C09D 123/00, FI分類-C09D 125/00, FI分類-C09D 201/00
2021年07月07日
特許庁 / 特許
毛状体を有する樹脂シート及びその成形品
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B29C 48/49, FI分類-B29C 48/88, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/14, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B29C 48/305
2021年07月01日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体組成物、熱収縮性フィルム、及び容器
FI分類-C08L 53/02, FI分類-B65D 23/00 T, FI分類-B65D 23/08 B
2021年06月21日
特許庁 / 特許
窒化アルミニウム焼結体、及び基板
FI分類-C04B 35/581, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H05K 1/03 610 E, FI分類-H05K 1/03 630 H
2021年06月21日
特許庁 / 特許
窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法、回路基板、並びに接合基板
FI分類-C04B 37/02, FI分類-C04B 35/582, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H05K 1/03 610 E
2021年06月21日
特許庁 / 特許
セラミック焼結体、基板、及び、セラミック焼結体の電気絶縁性を高くする方法
FI分類-C04B 35/581
2021年06月21日
特許庁 / 特許
窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法、回路基板、並びに接合基板
FI分類-C04B 35/582, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H05K 1/03 610 E, FI分類-H05K 1/03 630 A
2021年06月17日
特許庁 / 特許
蛍光体、波長変換体、及び発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2021年06月08日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び樹脂成形品
FI分類-C08F 8/32, FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08F 212/10
2021年06月08日
特許庁 / 特許
マレイミド系共重合体及び樹脂組成物
FI分類-B29C 65/20, FI分類-C08L 39/00, FI分類-C08F 212/00, FI分類-C08L 101/00
2021年06月07日
特許庁 / 特許
樹脂シート、容器、キャリアテープ、及び電子部品包装体
FI分類-B32B 1/02, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/00 104, FI分類-B65D 85/90 300
2021年05月27日
特許庁 / 特許
硬化シート及びその製造方法
FI分類-B29C 43/34, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2021年05月27日
特許庁 / 特許
樹脂の半硬化物と塊状窒化ホウ素粒子とを含有するシート
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/36 M
2021年05月17日
特許庁 / 特許
防水シート接合用粘着テープ及び防水シート接合体
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 123/22, FI分類-E04D 5/14 N
2021年05月17日
特許庁 / 特許
セラミック板の製造方法、セッターの製造方法、及びセッターの再生方法
FI分類-C04B 35/64, FI分類-C04B 35/587
2021年05月13日
特許庁 / 特許
複合体及び複合体の製造方法
FI分類-B29C 43/34, FI分類-C04B 41/83 G, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/14 R
2021年05月13日
特許庁 / 特許
複合体シート及び積層体
FI分類-B32B 7/025, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-C04B 35/583, FI分類-C04B 37/02 A, FI分類-C04B 41/83 G, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2021年04月26日
特許庁 / 特許
グラウト材料、グラウトモルタル組成物及び硬化体
FI分類-C04B 22/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:70, FI分類-C04B 14/02 Z, FI分類-C04B 22/08 B, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 24/22 A
2021年04月26日
特許庁 / 特許
補修モルタル材料、補修モルタル組成物及び硬化体
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 20/00 A, FI分類-C04B 22/08 B, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 Z, FI分類-C04B 24/24 A
2021年04月20日
特許庁 / 特許
透明なゴム変性スチレン系樹脂組成物
FI分類-C08F 279/06
2021年04月16日
特許庁 / 特許
セメント混和材及びセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 ZABA
2021年04月05日
特許庁 / 特許
データ生成装置、データ生成方法及びプログラム
FI分類-G06V 10/70, FI分類-G06T 7/00 350 B
2021年03月29日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板、電子デバイス、金属部材、及びセラミックス回路基板の製造方法
FI分類-B23K 1/19 B, FI分類-C22C 5/06 Z, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 D, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 35/30 310 B
2021年03月18日
特許庁 / 特許
耐火モルタル組成物
FI分類-C04B 24/24, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:28, FI分類-C04B 16/06 Z, FI分類-C04B 22/14 Z
2021年03月02日
特許庁 / 特許
2剤型急結剤、吹付け材料及び吹付け方法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-E21D 11/10 D
2021年02月26日
特許庁 / 特許
成形体及びその製造方法
FI分類-C04B 35/577, FI分類-B22D 18/02 D, FI分類-B22D 19/00 E, FI分類-B22D 19/14 B, FI分類-C04B 41/88 U, FI分類-H01L 23/36 M
2021年02月17日
特許庁 / 特許
水膨張性止水組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C09K 3/12, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 33/02, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-F16J 15/10 V, FI分類-F16J 15/3284
2021年02月01日
特許庁 / 特許
蛍光体プレート、及び発光装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/00 D
2021年01月13日
特許庁 / 特許
トンネル覆工構築工法
FI分類-E21D 11/10 D
2021年01月12日
特許庁 / 特許
毛状体を有する樹脂シート及びその成形品
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/12, FI分類-B29C 51/14, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/36 102
2020年12月21日
特許庁 / 特許
灯具
FI分類-F21K 9/64, FI分類-F21K 9/00 100, FI分類-F21K 9/232 100, FI分類-F21K 9/238 100, FI分類-F21Y 115:10 500
2020年12月09日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコール系樹脂組成物、懸濁重合用分散安定剤及びビニル系樹脂の製造方法
FI分類-C08F 2/20, FI分類-B01F 17/52, FI分類-C08F 14/06, FI分類-C08L 29/04 S
2020年12月08日
特許庁 / 特許
二軸延伸シートおよびその成形品
FI分類-C08J 5/18 CET
2020年12月02日
特許庁 / 特許
電気化学的処理システム及び電極用ユニットパネル
FI分類-C04B 41/60, FI分類-C04B 41/72
2020年12月01日
特許庁 / 特許
共重合体及びこれを含む積層体
FI分類-B32B 15/20, FI分類-B32B 15/08 101 Z
2020年12月01日
特許庁 / 特許
硬化性組成物及びその硬化体
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 71/12
2020年11月20日
特許庁 / 特許
熱膨張性パテ組成物
FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/14, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z
2020年11月20日
特許庁 / 特許
回路基板用LCPフィルムの製造方法、及び回路基板用Tダイ溶融押出LCPフィルム
FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/88, FI分類-B29C 48/92, FI分類-C08L 67/00, FI分類-C08L 67/03, FI分類-B29C 48/305, FI分類-C08J 5/18 CFD, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 670 A
2020年11月13日
特許庁 / 特許
セラミック基板、複合基板及び回路基板並びにセラミック基板の製造方法、複合基板の製造方法、回路基板の製造方法及び複数の回路基板の製造方法
FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 3/00 X, FI分類-H05K 1/03 610 E
2020年11月13日
特許庁 / 特許
セラミック基板、複合基板及び回路基板並びにセラミック基板の製造方法、複合基板の製造方法、回路基板の製造方法及び複数の回路基板の製造方法
FI分類-H05K 1/02 A, FI分類-H05K 3/00 X, FI分類-H05K 1/03 610 E
2020年11月09日
特許庁 / 特許
急結性混和材、及び吹付け材料
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:14, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-E21D 11/10 D
2020年10月21日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末及びその製造方法、炭窒化ホウ素粉末、並びに、複合材及び放熱部材
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 B
2020年10月15日
特許庁 / 特許
耐火材
FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/016, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/12
2020年09月30日
特許庁 / 特許
球状シリカ粉末
FI分類-C01B 33/18 C, FI分類-H05K 1/03 610 R
2020年09月30日
特許庁 / 特許
急硬補修モルタル材料、急硬補修モルタル組成物及び硬化体
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:72, FI分類-C04B 16/06 B, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-E04G 23/02 B
2020年09月30日
特許庁 / 特許
補修モルタル材料、補修モルタル組成物及び硬化体
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:72, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-E04G 23/02 B
2020年09月30日
特許庁 / 特許
地盤改良材料スラリー、地盤改良材料硬化物、および地盤改良方法
FI分類-C04B 22/08, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 22/14 Z, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-E02D 3/12 101, FI分類-C09K 17/08 ZABP
2020年09月25日
特許庁 / 特許
フェリチン測定試薬
FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/545 B, FI分類-G01N 33/543 581 B
2020年09月25日
特許庁 / 特許
フェリチン測定試薬
FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/543 581 L
2020年09月16日
特許庁 / 特許
包装用容器及び中皿
FI分類-B65D 77/04 A, FI分類-B65D 77/20 D, FI分類-B65D 43/04 200
2020年09月15日
特許庁 / 特許
酸化マグネシウム粉末、フィラー組成物、樹脂組成物、及び放熱部品
FI分類-C01F 5/08, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/30 R
2020年09月15日
特許庁 / 特許
酸化マグネシウム粉末、フィラー組成物、樹脂組成物、及び放熱部品
FI分類-C01F 5/08, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/30 R
2020年09月15日
特許庁 / 特許
酸化マグネシウム粉末、フィラー組成物、樹脂組成物、及び放熱部品
FI分類-C01F 5/08, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/30 R
2020年09月15日
特許庁 / 特許
結束テープ
FI分類-C09J 7/21, FI分類-C09J 7/25, FI分類-C09J 7/38
2020年09月15日
特許庁 / 特許
回路基板及びこれを備えるモジュール
FI分類-H05K 1/02 Q, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 Q, FI分類-H01L 25/04 C
2020年09月09日
特許庁 / 特許
エマルジョン型粘着剤及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 107/02, FI分類-C09J 129/04
2020年08月25日
特許庁 / 特許
非晶質シリカ粉末及び樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C01B 33/18, FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H01L 23/30 R
2020年08月25日
特許庁 / 特許
非晶質シリカ粉末及びそれを含有する樹脂組成物
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C01B 33/18, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C08L 63/00 C
2020年08月24日
特許庁 / 特許
セメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 7/345, FI分類-C04B 22/08 Z
2020年08月21日
特許庁 / 特許
評価システム、評価方法、および評価プログラム
FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-G01N 21/59 Z, FI分類-G06T 7/00 610 Z
2020年08月18日
特許庁 / 特許
セメント混和材、及びセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z
2020年08月13日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 4/52, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 257/02
2020年08月12日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、加硫物及び加硫成形体
FI分類-C08J 3/20, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08J 3/24 CEQZ
2020年08月06日
特許庁 / 特許
アクリルゴム、ゴム組成物及びその架橋物、ゴムホース、並びにシール部品
FI分類-C08L 33/02, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 222/16, FI分類-C08L 29/04 Z
2020年08月05日
特許庁 / 特許
テープ及びエアコン配管
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08K 5/134, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C08L 27/06, FI分類-B32B 27/30 101
2020年08月04日
特許庁 / 特許
評価システム、評価方法、および評価プログラム
FI分類-G01N 21/956 B, FI分類-G06T 7/00 350 B, FI分類-G06T 7/00 610 Z
2020年08月04日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-B32B 5/18, FI分類-C09J 7/21, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/28 101
2020年07月31日
特許庁 / 特許
耐火材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/52, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00
2020年07月31日
特許庁 / 特許
試薬組成物およびキット
FI分類-C12Q 1/28, FI分類-C12Q 1/30, FI分類-C12Q 1/44, FI分類-C12Q 1/60, FI分類-G01N 33/92 A
2020年07月29日
特許庁 / 特許
セラミックス基板及びその製造方法、複合基板及びその製造方法、並びに、回路基板及びその製造方法
FI分類-H05K 1/02 R, FI分類-H05K 3/00 P, FI分類-H05K 3/00 X
2020年07月22日
特許庁 / 特許
セラミック板及びその製造方法、セラミック焼結体の体積抵抗率の調整方法
FI分類-C04B 35/581, FI分類-C04B 41/80 Z, FI分類-H01L 21/68 R, FI分類-H01L 23/12 D
2020年07月07日
特許庁 / 特許
マレイミド系共重合体、その製造方法、樹脂組成物及び射出成形体
FI分類-C08F 8/32, FI分類-C08L 35/06, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08F 222/00
2020年07月07日
特許庁 / 特許
マレイミド系共重合体、その製造方法及びそれを用いた樹脂組成物
FI分類-C08F 8/32, FI分類-C08L 35/06, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08F 222/00
2020年07月06日
特許庁 / 特許
アクリルゴム、ゴム組成物及びその架橋物、ゴムホース、並びにシール部品
FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C08L 29/04 S, FI分類-F16J 15/10 Y, FI分類-F16L 11/10 A
2020年07月06日
特許庁 / 特許
アクリルゴム、ゴム組成物及びその架橋物、ゴムホース、並びにシール部品
FI分類-C08L 33/08, FI分類-F16L 11/04, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C08L 29/04 S, FI分類-F16J 15/10 Y
2020年07月06日
特許庁 / 特許
アクリルゴム、ゴム組成物及びその架橋物、ゴムホース、並びにシール部品
FI分類-C08L 33/08, FI分類-F16L 11/04, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-C08L 29/04 S, FI分類-F16J 15/10 Y
2020年07月06日
特許庁 / 特許
アクリルゴム、ゴム組成物及びその架橋物、ゴムホース、並びにシール部品
FI分類-C08L 33/08, FI分類-F16L 11/04, FI分類-C08F 210/02, FI分類-C08F 218/08, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C08L 29/04 C
2020年07月03日
特許庁 / 特許
カバーフィルム及びそれを用いた電子部品包装体
FI分類-B32B 27/08, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 73/02 B
2020年06月25日
特許庁 / 特許
ブチルゴム系粘着剤組成物、粘着テープ、屋根用防水シート及び接合体
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/08, FI分類-C09J 123/22, FI分類-E04D 1/00 Z, FI分類-E04D 5/10 G, FI分類-E04D 5/14 Z
2020年06月25日
特許庁 / 特許
ブチルゴム系粘着剤組成物、粘着テープ、屋根用防水シート及び接合体
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 117/00, FI分類-C09J 123/22, FI分類-E04D 1/00 Z, FI分類-E04D 5/10 G, FI分類-E04D 5/14 Z
2020年06月25日
特許庁 / 特許
ブチルゴム系粘着剤組成物、粘着テープ、屋根用防水シート及び接合体
FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 25/04, FI分類-B32B 25/18, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 123/08, FI分類-C09J 123/22, FI分類-E04D 1/00 Z, FI分類-E04D 5/10 G, FI分類-E04D 5/14 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z
2020年06月25日
特許庁 / 特許
窒化ケイ素基板
FI分類-C04B 35/587, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H05K 1/03 610 D
2020年06月22日
特許庁 / 特許
蛍光体プレートおよびそれを用いた発光装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/02, FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2020年06月19日
特許庁 / 特許
変性ビニルアルコール系重合体及び懸濁重合用分散安定剤
FI分類-C08F 2/20, FI分類-C08F 290/06
2020年06月18日
特許庁 / 特許
蛍光体、蛍光体の製造方法、発光素子、発光装置および画像表示装置
FI分類-C09K 11/59, FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/62, FI分類-C09K 11/63, FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/77, FI分類-C09K 11/78, FI分類-C09K 11/79, FI分類-C09K 11/80, FI分類-C09K 11/85, FI分類-C09K 11/86, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 B
2020年06月16日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び病変管状組織モデル
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 91/00, FI分類-G09B 23/28
2020年06月02日
特許庁 / 特許
キットおよび方法
FI分類-C07K 1/14, FI分類-C12N 9/16, FI分類-C12Q 1/28, FI分類-C12Q 1/44, FI分類-C12Q 1/60, FI分類-C12N 9/04 A, FI分類-G01N 33/92 Z
2020年06月02日
特許庁 / 特許
リポ蛋白コレステロールの定量方法およびキット
FI分類-C12Q 1/26, FI分類-C12Q 1/28, FI分類-C12Q 1/30, FI分類-C12Q 1/44
2020年05月29日
特許庁 / 特許
二軸延伸シート及び成形品
FI分類-B29C 55/12, FI分類-C08J 5/18 CET, FI分類-C08J 5/18 CFD
2020年05月20日
特許庁 / 特許
ガス管用耐火材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/02, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00
2020年05月13日
特許庁 / 特許
急結性混和材、及び吹付け材料
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 22/12, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B
2020年05月08日
特許庁 / 特許
硫黄変性クロロプレンゴム及びその製造方法、硫黄変性クロロプレンゴム組成物、加硫物、並びに、成形品
FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08K 5/3445
2020年05月01日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、加硫ゴム及び成形品
FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 83/04
2020年04月30日
特許庁 / 特許
RPL材料、発光素子、RPL材料の製造方法およびRPL材料の発光強度を高める方法
FI分類-C03C 4/12, FI分類-G01T 1/06, FI分類-G01T 1/10, FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 9/00 Z
2020年04月28日
特許庁 / 特許
急結剤及び吹付材料
FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B
2020年04月23日
特許庁 / 特許
膜担体及び検査キット
FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 525
2020年04月21日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/08, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08K 5/3445
2020年04月21日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/39, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08C 19/08, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08K 5/3445
2020年04月17日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板および電子部品モジュール
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/02 J, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 Z
2020年04月17日
特許庁 / 特許
カーボンブラックを含有するスラリー、電極ペースト、電極の製造方法、及び二次電池の製造方法
FI分類-C09C 1/48, FI分類-C09C 3/10, FI分類-C09D 17/00, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2020年04月16日
特許庁 / 特許
アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具
FI分類-C07K 16/08, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12P 21/08, FI分類-G01N 33/569 L
2020年04月16日
特許庁 / 特許
アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具
FI分類-C07K 16/08, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12P 21/08, FI分類-G01N 33/569 L
2020年04月16日
特許庁 / 特許
アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具
FI分類-C07K 16/08, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12P 21/08, FI分類-G01N 33/569 ZNAL
2020年04月16日
特許庁 / 特許
積層シート及び電子部品包装容器並びに電子部品包装体
FI分類-B65D 85/90, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/00 104
2020年04月16日
特許庁 / 特許
アデノウイルスの免疫測定方法及び免疫測定器具
FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C07K 16/08, FI分類-G01N 33/569 L, FI分類-C12N 15/13 ZNA, FI分類-G01N 33/543 501 A
2020年04月15日
特許庁 / 特許
蛍光体粉末および発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2020年04月14日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び加硫成形体
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08C 19/20, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/02
2020年04月14日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08C 19/20, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 15/02
2020年04月14日
特許庁 / 特許
セメント急結剤、及びセメント組成物
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B
2020年04月13日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08G 65/26, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 308 A, FI分類-G09F 9/00 308 E
2020年04月10日
特許庁 / 特許
結束テープ
FI分類-C09J 7/21, FI分類-D04H 13/00, FI分類-B32B 5/02 Z
2020年04月08日
特許庁 / 特許
マイコプラズマ・ニューモニエの免疫測定方法及び免疫測定器具
FI分類-C07K 16/44, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/569 F, FI分類-C12N 15/31 ZNA, FI分類-G01N 33/543 521
2020年04月06日
特許庁 / 特許
粘着テープの製造方法
FI分類-C09J 7/21, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/26, FI分類-C09J 201/00
2020年04月03日
特許庁 / 特許
偏光膜用接着組成物および偏光膜
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 7/30, FI分類-G02B 5/30, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 7/023, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 129/04, FI分類-B32B 27/00 C, FI分類-B32B 27/30 102
2020年03月31日
特許庁 / 特許
粉末状急結剤、急結材料、及び吹付け施工方法
FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A
2020年03月30日
特許庁 / 特許
多層シート及びその製造方法、並びに容器本体
FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 67/04, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 1/00 111
2020年03月27日
特許庁 / 特許
窒化珪素基板、窒化珪素-金属複合体、窒化珪素回路基板、及び、半導体パッケージ
FI分類-C04B 35/587, FI分類-G01N 23/223, FI分類-C04B 37/02 Z, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/14 C
2020年03月27日
特許庁 / 特許
電子部品モジュール、及び、窒化珪素回路基板
FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/28 B, FI分類-H01L 25/04 C, FI分類-H05K 1/03 610 A, FI分類-H05K 1/03 610 D
2020年03月26日
特許庁 / 特許
光硬化性立体造形用組成物、立体造形物及び立体造形物の製造方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-B33Y 10/00, FI分類-B33Y 30/00, FI分類-B33Y 40/00, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-B33Y 80/00, FI分類-C08G 18/67, FI分類-B29C 64/129, FI分類-B29C 64/286, FI分類-B29C 64/314, FI分類-B29C 64/343, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C08F 290/06
2020年03月26日
特許庁 / 特許
窒化珪素回路基板、及び、電子部品モジュール
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-H01L 21/56 R, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H05K 1/03 630 H
2020年03月25日
特許庁 / 特許
毛状体を有する樹脂シート及びその成形品
FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 5/18 CEZ
2020年03月25日
特許庁 / 特許
塊状窒化ホウ素粒子、熱伝導樹脂組成物及び放熱部材
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 M
2020年03月25日
特許庁 / 特許
塊状窒化ホウ素粒子、熱伝導樹脂組成物及び放熱部材
FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08K 5/544, FI分類-C01B 32/991, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 M
2020年03月25日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2020年03月25日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに、複合材及び放熱部材
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 B
2020年03月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、当該樹脂組成物を用いた成形体、並びに、これらを用いた膜構造物、建造物及び粘着成形体
FI分類-C08K 5/134, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 27/12
2020年03月24日
特許庁 / 特許
抗ポドカリキシン抗体
FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07K 16/46, FI分類-C12N 15/13, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 E, FI分類-A61K 39/395 N, FI分類-A61K 39/395 T, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07K 16/28 ZNA
2020年03月24日
特許庁 / 特許
窒化物蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64
2020年03月18日
特許庁 / 特許
セメント混和剤及び水硬性組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
セメント混和剤及び水硬性組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/14 A
2020年03月18日
特許庁 / 特許
セメント混和剤及び水硬性組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B
2020年03月18日
特許庁 / 特許
セメント混和剤及び水硬性組成物
FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 A
2020年03月12日
特許庁 / 特許
液体急結剤及び急結性セメントコンクリート
FI分類-C04B 22/12, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:14, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-E21D 11/00 A, FI分類-E21D 11/10 D
2020年03月12日
特許庁 / 特許
硫黄変性クロロプレンゴムの製造方法
FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08K 5/3445
2020年03月12日
特許庁 / 特許
硫黄変性クロロプレンゴム及びその製造方法、硫黄変性クロロプレンゴム組成物、加硫物、並びに、成形品
FI分類-C08F 8/34, FI分類-C08K 5/38, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 11/00
2020年03月12日
特許庁 / 特許
硫黄変性クロロプレンゴム及びその製造方法、硫黄変性クロロプレンゴム組成物、加硫物、並びに、成形品
FI分類-C08F 8/34, FI分類-C08F 36/18
2020年03月11日
特許庁 / 特許
耐火材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04
2020年03月11日
特許庁 / 特許
耐火材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04
2020年03月11日
特許庁 / 特許
耐火材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 23/04, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04, FI分類-C08L 101/00
2020年03月11日
特許庁 / 特許
耐火材
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/32, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/04
2020年02月21日
特許庁 / 特許
裏面研削用粘着シート及び半導体ウエハの製造方法
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B24B 41/06 L, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 J
2020年02月21日
特許庁 / 特許
裏面研削用粘着シート及び半導体ウエハの製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-B24B 7/00 Z, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B24B 41/06 L, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/304 631, FI分類-H01L 21/304 622 J
2020年02月20日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08K 5/51, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08L 63/00 Z
2020年02月20日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08K 5/524, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 71/50, FI分類-H10K 50/844, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2020年02月18日
特許庁 / 特許
水系のエマルジョン型粘着剤組成物及び粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 107/00, FI分類-C09J 109/06
2020年02月14日
特許庁 / 特許
回路基板、実装基板、照明装置、回路基板の製造方法及び実装基板の製造方法
FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H05K 3/34 501 D, FI分類-H01L 21/60 311 S
2020年02月14日
特許庁 / 特許
蛍光体基板、発光基板、照明装置、蛍光体基板の製造方法及び発光基板の製造方法
FI分類-F21V 9/32, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-H01L 33/00 H, FI分類-F21S 2/00 250, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-H05K 3/34 501 D
2020年02月13日
特許庁 / 特許
人工毛髪用繊維
FI分類-A41G 3/00 A, FI分類-D01F 6/90 301, FI分類-D01F 6/60 311 A
2020年02月12日
特許庁 / 特許
人工毛髪用繊維、頭飾品および人工毛髪用樹脂組成物
FI分類-A41G 3/00 A, FI分類-D01F 6/90 301, FI分類-D01F 6/60 341 C, FI分類-D01F 6/60 351 B
2020年02月10日
特許庁 / 特許
金属調加飾フィルム、金属調車両内外装部材、金属調成形体
FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B60R 13/04 Z
2020年02月06日
特許庁 / 特許
発泡樹脂製容器本体およびそれを用いた包装用容器
FI分類-B65D 1/34, FI分類-B65D 21/02 410
2020年02月05日
特許庁 / 特許
貝類育成用基盤、貝類育成用基盤の製造方法および貝類育成用基盤の更新方法
FI分類-A01K 61/73
2020年02月05日
特許庁 / 特許
膜担体及び検査キット
FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 33/543 521
2020年02月04日
特許庁 / 特許
吹付け用急結剤
FI分類-C01F 7/16, FI分類-C01F 7/74, FI分類-C04B 22/10, FI分類-C01F 11/02 Z, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A
2020年01月30日
特許庁 / 特許
溶融球状シリカ粉末の製造方法
FI分類-C01B 33/12 E, FI分類-C03B 20/00 D
2020年01月30日
特許庁 / 特許
球状シリカ粉末
FI分類-C08K 7/18, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 33/12 Z, FI分類-C01B 33/18 C
2020年01月29日
特許庁 / 特許
電気化学的処理工法及び電極用ユニットパネル
FI分類-C04B 41/60, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 A
2020年01月28日
特許庁 / 特許
照射装置
FI分類-B60Q 1/20, FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21S 41/37, FI分類-F21S 41/125, FI分類-F21S 41/147, FI分類-F21S 41/365, FI分類-F21S 41/675, FI分類-F21W 102:30, FI分類-F21Y 115:10
2020年01月24日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末、及び焼結体原料組成物
FI分類-C04B 35/5833, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 G, FI分類-C01B 21/064 M
2020年01月24日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末、及び六方晶窒化ホウ素粉末の製造方法
FI分類-C01B 21/064 G
2020年01月24日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素焼結体
FI分類-C04B 35/64, FI分類-C04B 35/5833, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2020年01月24日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに、化粧料及びその製造方法
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-C01B 21/064 G, FI分類-C01B 21/064 M
2020年01月23日
特許庁 / 特許
セメント混和材
FI分類-C04B 22/06 A, FI分類-C04B 22/14 B
2020年01月22日
特許庁 / 特許
両面金属張積層体とその製造方法、絶縁フィルムおよび電子回路基板
FI分類-H05K 3/00 R, FI分類-B32B 15/08 J, FI分類-B32B 37/14 Z, FI分類-H05K 1/03 610 H
2020年01月16日
特許庁 / 特許
シートの配置方法及び配置装置
FI分類-B26D 3/08 Z, FI分類-B26D 7/18 A, FI分類-B26D 7/32 Z
2020年01月16日
特許庁 / 特許
封止剤、硬化体、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、及び装置の製造方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08G 59/18, FI分類-C08G 65/00, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08F 220/00, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 M, FI分類-H01L 23/30 F, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2020年01月16日
特許庁 / 特許
封止剤、硬化体、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、及び装置の製造方法
FI分類-C08F 2/46, FI分類-C08G 59/18, FI分類-H10K 59/10, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-H10K 50/844
2020年01月10日
特許庁 / 特許
蛍光体粉末、複合体および発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2019年12月27日
特許庁 / 特許
トリブロック共重合体及びトリブロック共重合体の製造方法
FI分類-C08F 293/00
2019年12月26日
特許庁 / 特許
断熱充填材、断熱材、断熱構造
FI分類-F16L 59/04
2019年12月26日
特許庁 / 特許
セラミックス-銅複合体、セラミックス回路基板、パワーモジュール及びセラミックス-銅複合体の製造方法
FI分類-B23K 1/19 B, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 3/38 E, FI分類-B23K 1/008 A, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-H01L 23/12 D, FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 23/14 M, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 1/03 610 E
2019年12月25日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに化粧料
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-C01B 21/064 H, FI分類-C01B 21/064 M, FI分類-C01B 21/064 Z
2019年12月25日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに化粧料及びその製造方法
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-C01B 21/064 H, FI分類-C01B 21/064 M, FI分類-C01B 21/064 Z
2019年12月25日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに化粧料及びその製造方法
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-C01B 21/064 H, FI分類-C01B 21/064 M
2019年12月25日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに化粧料及びその製造方法
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 M
2019年12月25日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに化粧料及びその製造方法
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 M
2019年12月25日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに化粧料及びその製造方法
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 M
2019年12月25日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末及びその製造方法、並びに化粧料及びその製造方法
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 M
2019年12月25日
特許庁 / 特許
負極樹脂組成物、負極及び二次電池
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 9/06, FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C08L 29/04 A
2019年12月24日
特許庁 / 特許
エッジライト型導光板及びエッジライト型面光源ユニット
FI分類-F21S 2/00 433, FI分類-F21V 8/00 100, FI分類-G02B 6/00 331
2019年12月18日
特許庁 / 特許
混合装置、コンクリート材料の製造方法および打設方法
FI分類-B28C 5/14, FI分類-B28C 7/12, FI分類-B28C 7/14, FI分類-C04B 28/02, FI分類-E04G 21/00, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 F
2019年12月18日
特許庁 / 特許
型枠装置およびコンクリート打設システム
FI分類-E04G 11/34 B, FI分類-E21D 11/10 A
2019年12月18日
特許庁 / 特許
蛍光体基板、発光基板及び照明装置
FI分類-F21V 9/32, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 23/00 120, FI分類-F21Y 115:10 500
2019年12月18日
特許庁 / 特許
蛍光体基板、発光基板及び照明装置
FI分類-F21V 9/32, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 C, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170
2019年12月18日
特許庁 / 特許
発光基板及び照明装置
FI分類-F21V 9/32, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/62, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170
2019年12月18日
特許庁 / 特許
蛍光体基板、発光基板及び照明装置
FI分類-F21V 9/30, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/62, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21S 2/00 110
2019年12月17日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫成形体
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 15/02, FI分類-C08K 5/3415
2019年12月11日
特許庁 / 特許
複合粒子を含有する粉体、及び該粉体を含有する樹脂組成物
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00
2019年12月11日
特許庁 / 特許
複合粒子を含有する粉体及びその製造方法、並びに、該粉体を含有する樹脂組成物
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 M, FI分類-C01B 21/064 Z
2019年12月10日
特許庁 / 特許
カバーフィルムおよびそれを用いた電子部品包装体
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 73/02 K, FI分類-B65D 85/86 300
2019年12月03日
特許庁 / 特許
セメント材料の製造方法
FI分類-B28C 7/06
2019年12月03日
特許庁 / 特許
無機繊維成形体、加熱炉、構造体、及び無機繊維成形体の製造方法
FI分類-D04H 1/4209, FI分類-C04B 38/00 301 C
2019年12月03日
特許庁 / 特許
毛状体を有する樹脂シート及びその成形品
FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/21, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/14, FI分類-B32B 25/10, FI分類-B32B 27/02, FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 5/02 D, FI分類-B32B 27/32 E
2019年11月28日
特許庁 / 特許
地盤硬化材及び地盤硬化方法
FI分類-C04B 28/08, FI分類-C04B 28/26, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/08 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-C09K 17/12 P, FI分類-E02D 3/12 101
2019年11月28日
特許庁 / 特許
中空微小球混入装置及び中空微小球混入装置を用いるフレッシュコンクリートの製造方法
FI分類-B28C 5/42, FI分類-B28C 7/06, FI分類-C04B 16/08, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/02 B
2019年11月28日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-B32B 27/00 101
2019年11月28日
特許庁 / 特許
積層体
FI分類-C08K 7/08, FI分類-C08L 83/05, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/00 101
2019年11月26日
特許庁 / 特許
粉体急結剤
FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B
2019年11月26日
特許庁 / 特許
コロイド粒子を用いた被検物質検出増感法
FI分類-G01N 33/536 E, FI分類-G01N 33/569 G, FI分類-G01N 33/543 521
2019年11月26日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/14
2019年11月25日
特許庁 / 特許
架橋性ゴム組成物、アクリルゴム及びゴム硬化物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08L 33/08, FI分類-F16L 11/06, FI分類-C08F 210/02, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C08F 222/16
2019年11月22日
特許庁 / 特許
セラミックス-銅複合体、セラミックス-銅複合体の製造方法、セラミックス回路基板およびパワーモジュール
FI分類-H05K 3/38 B, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 23/14 M, FI分類-H05K 1/03 630 H
2019年11月21日
特許庁 / 特許
複合基板及びその製造方法、並びに、回路基板及びその製造方法
FI分類-C23C 4/06, FI分類-C23C 4/18, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-B32B 15/04 B
2019年11月20日
特許庁 / 特許
人工毛髪用繊維および頭飾品
FI分類-A41G 3/00 A, FI分類-D01F 6/90 311 A
2019年11月19日
特許庁 / 特許
放熱部材
FI分類-H01L 23/36 Z
2019年11月19日
特許庁 / 特許
放熱部材
FI分類-H01L 23/36 Z
2019年11月18日
特許庁 / 特許
地盤注入材、その硬化物、地盤改良方法および地盤注入用粉体材料
FI分類-C04B 24/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:70, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/08 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-E02D 3/12 101
2019年11月15日
特許庁 / 特許
没食子酸又は没食子酸結合化合物を含有する液剤
FI分類-A61K 9/08, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 3/349, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/20, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61P 17/18, FI分類-A61P 39/06, FI分類-C09K 15/08, FI分類-A61K 31/192, FI分類-C07C 323/59, FI分類-C07C 65/03 Z
2019年11月14日
特許庁 / 特許
ポリビニルアセタール樹脂、積層体、及びポリビニルアセタール樹脂の製造方法
FI分類-C08F 116/38, FI分類-C09J 129/14, FI分類-B32B 27/30 102
2019年11月14日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/08, FI分類-H01L 21/304 622 J
2019年11月13日
特許庁 / 特許
毛状体を有する熱可塑性樹脂シート及びその成形品
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/21, FI分類-B29K 21:00, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B29K 75:00, FI分類-B29K 105:12, FI分類-B29C 59/04 Z
2019年11月12日
特許庁 / 特許
抗RSウイルスを認識する抗体、並びに該抗体を用いた免疫測定方法及び免疫測定器具
FI分類-C07K 16/10, FI分類-C12N 15/13, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/06 100, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/569 ZNAL
2019年11月11日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 4/40, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C08F 220/06, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C08G 18/64 015
2019年11月06日
特許庁 / 特許
クロロプレン・不飽和ニトリル共重合体、クロロプレン・不飽和ニトリル共重合体組成物及び加硫成形体
FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 11/00
2019年11月06日
特許庁 / 特許
クロロプレン・不飽和ニトリル共重合体組成物及び加硫成形体
FI分類-C08K 5/38, FI分類-C08L 11/02
2019年10月31日
特許庁 / 特許
複合基板及びその製造方法、並びに、回路基板の製造方法
FI分類-H05K 1/02 R, FI分類-H05K 3/00 X, FI分類-H01L 23/00 A, FI分類-H01L 23/12 C
2019年10月25日
特許庁 / 特許
人工血管
FI分類-A61F 2/06, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/44, FI分類-A61L 27/50, FI分類-G09B 23/28, FI分類-A61L 27/50 300
2019年10月25日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及びそれを用いた生体モデル
FI分類-C08K 5/00, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/40, FI分類-A61L 27/44, FI分類-A61L 27/50, FI分類-A61L 27/60, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-A61L 27/50 100, FI分類-A61L 27/50 300
2019年10月21日
特許庁 / 特許
正極樹脂組成物、正極及び二次電池
FI分類-C01G 53/04, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年10月10日
特許庁 / 特許
二液硬化型組成物セット、熱伝導性硬化物及び電子機器
FI分類-C08K 3/11, FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07
2019年10月04日
特許庁 / 特許
糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマトデバイス
FI分類-G01N 33/569, FI分類-G01N 33/53 S, FI分類-G01N 33/543 521
2019年10月04日
特許庁 / 特許
表面被覆蛍光体粒子の製造方法、複合体の製造方法および発光装置の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 G
2019年09月27日
特許庁 / 特許
接合基板、金属回路基板及び回路基板
FI分類-H05K 1/02 L, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/12 Q
2019年09月24日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2019年09月19日
特許庁 / 特許
蓋および蓋付容器
FI分類-B65D 81/34 U
2019年09月10日
特許庁 / 特許
キットおよび方法
FI分類-C12Q 1/60, FI分類-G01N 33/52 C, FI分類-G01N 33/92 B
2019年09月10日
特許庁 / 特許
small,dense LDLコレステロールの定量方法およびキット
FI分類-C12Q 1/26, FI分類-C12Q 1/28, FI分類-C12Q 1/30, FI分類-C12Q 1/34, FI分類-C12Q 1/44, FI分類-G01N 33/92 B
2019年09月10日
特許庁 / 特許
キットおよび方法
FI分類-C12Q 1/26, FI分類-C12Q 1/44, FI分類-C12Q 1/48, FI分類-C12Q 1/60, FI分類-G01N 33/50 T, FI分類-G01N 33/52 C, FI分類-G01N 33/92 A
2019年09月10日
特許庁 / 特許
small,dense LDLコレステロールの定量方法およびキット
FI分類-C12Q 1/26, FI分類-C12Q 1/44, FI分類-G01N 33/92 A
2019年09月04日
特許庁 / 特許
積層体、積層体の製造方法、積層体を備えた構造物、及び構造物の保護又は補修方法
FI分類-E01D 22/00, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 C
2019年09月03日
特許庁 / 特許
鼻腔にウイルス特異的抗体を誘導可能な季節性インフルエンザワクチン
FI分類-A61P 31/16, FI分類-A61K 39/145
2019年08月30日
特許庁 / 特許
ボルトナットキャップ、ボルトナットキャップの製造方法、ボルトナットの保護又は補修方法、及び鋼構造物の保護又は補修方法
FI分類-B29C 41/14, FI分類-B29K 27:12, FI分類-B29L 22:00, FI分類-B29K 101:12, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-F16B 37/14 C
2019年08月30日
特許庁 / 特許
成形用シート、成形品、ボルトナットの保護又は補修方法、及び鋼構造物の保護又は補修方法
FI分類-B32B 7/022, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-F16B 37/14 J
2019年08月29日
特許庁 / 特許
導電性樹脂組成物及びその成形品
FI分類-C08K 5/34, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C08L 101/12, FI分類-G09B 9/00 Z
2019年08月27日
特許庁 / 特許
トリフェニレン型液晶性化合物並びにトリフェニレン型液晶性化合物を用いた接着剤及び粘着体
FI分類-B32B 7/06, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 37/12, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-C07C 43/215 CSP
2019年08月27日
特許庁 / 特許
懸濁重合用分散助剤及びビニル系樹脂の製造方法
FI分類-C08F 2/20
2019年08月23日
特許庁 / 特許
放熱シート及び放熱シートの製造方法
FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D
2019年08月23日
特許庁 / 特許
絶縁材の耐電圧特性評価方法及び耐電圧特性測定装置
FI分類-G01R 31/16, FI分類-G01R 31/12 Z
2019年08月23日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の劣化診断ツール
FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 24/06 A
2019年08月22日
特許庁 / 特許
蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/00 A
2019年08月22日
特許庁 / 特許
蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/00 A
2019年08月21日
特許庁 / 特許
水閘、灌漑装置、灌漑システム及び作物の栽培方法
FI分類-E02B 11/00 302, FI分類-A01G 25/00 501 A
2019年08月21日
特許庁 / 特許
酸窒化物蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/08 B
2019年08月21日
特許庁 / 特許
蛍光体プレートの製造方法および蛍光体プレートを用いた発光装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/80, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/00 D, FI分類-C09K 11/02 Z
2019年08月20日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/37, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 15/02, FI分類-C08J 3/18 CEQ
2019年08月20日
特許庁 / 特許
表面プラズモン共鳴を担体粒子を用いて増幅させるイムノクロマト法
FI分類-G01N 33/545 Z, FI分類-G01N 21/41 102, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 595, FI分類-G01N 33/543 541 Z
2019年08月19日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/36, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 15/02, FI分類-C08J 3/18 CEQ
2019年08月19日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/36, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 15/02, FI分類-C08J 3/18 CEQ
2019年08月19日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/38, FI分類-C08K 5/39, FI分類-C08C 19/20, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 15/02, FI分類-C08J 3/18 CEQ
2019年08月19日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/36, FI分類-C08C 19/20, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 15/02, FI分類-C08J 3/18 CEQ
2019年08月19日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/38, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08C 19/20, FI分類-C08C 19/22, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 15/02, FI分類-C08J 3/18 CEQ
2019年08月19日
特許庁 / 特許
エレクトロスラグ再溶解法のためのプリメルトフラックス
FI分類-C22B 9/00, FI分類-C22B 9/18 F, FI分類-C22B 9/10 101, FI分類-B22D 23/10 590
2019年08月16日
特許庁 / 特許
セラミックス基板、回路基板及びその製造方法、並びにパワーモジュール
FI分類-C04B 35/587, FI分類-H05K 3/38 A, FI分類-H05K 3/38 D, FI分類-C04B 37/02 Z, FI分類-C04B 41/91 B, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H05K 1/03 610 D
2019年08月13日
特許庁 / 特許
熱可塑性エラストマー組成物およびその製造方法
FI分類-C08J 3/20, FI分類-C08L 23/04, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08J 3/24 CESZ
2019年08月06日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末、及び六方晶窒化ホウ素粉末の製造方法
FI分類-C01B 21/064 G
2019年08月05日
特許庁 / 特許
経粘膜投与薬剤
FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61P 5/00, FI分類-A61P 9/00, FI分類-A61P 9/06, FI分類-A61P 9/10, FI分類-A61P 9/12, FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61K 47/68, FI分類-A61P 11/06, FI分類-A61P 11/08, FI分類-A61P 11/10, FI分類-A61P 11/14, FI分類-A61P 13/02, FI分類-A61P 19/10, FI分類-A61P 21/02, FI分類-A61P 23/00, FI分類-A61P 25/04, FI分類-A61P 25/06, FI分類-A61P 25/08, FI分類-A61P 25/16, FI分類-A61P 25/18, FI分類-A61P 25/20, FI分類-A61P 25/22, FI分類-A61P 25/24, FI分類-A61P 25/28, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 29/02, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61P 31/12, FI分類-A61P 33/00, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61P 37/06, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/745, FI分類-A61P 25/02 103, FI分類-A61P 29/00 101
2019年08月05日
特許庁 / 特許
生コン出荷型急硬コンクリート用起硬剤、生コン出荷型急硬コンクリート材料、生コン出荷型急硬コンクリート組成物及びその調製方法
FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 22/08 ZABZ
2019年08月02日
特許庁 / 特許
セメント混和剤及び水硬性組成物
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 A
2019年07月31日
特許庁 / 特許
セラミックス基板の製造方法
FI分類-B28B 11/00, FI分類-C04B 35/622
2019年07月26日
特許庁 / 特許
吹付けコンクリートの配合設計方法、及びコンクリート吹付け方法
FI分類-E21D 11/10 D, FI分類-E04G 21/02 103 B
2019年07月26日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体組成物及びそれを用いてなる熱収縮フィルム、並びに熱収縮フィルムを備えた被包装体
FI分類-C08L 53/02, FI分類-A23L 5/00 G, FI分類-C08F 257/00
2019年07月26日
特許庁 / 特許
クロロプレン単量体と不飽和ニトリル化合物の共重合体、共重合体を含む組成物、組成物の加硫成形体、及び加硫成形体の用途
FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 23/22, FI分類-C08F 220/42, FI分類-C08F 236/18
2019年07月25日
特許庁 / 特許
組成物及び補修方法
FI分類-C08F 4/32, FI分類-C04B 41/63, FI分類-C08F 220/30, FI分類-C08F 287/00
2019年07月19日
特許庁 / 特許
非晶質組成物、熔融水砕物、熔融水砕物含有組成物、及び肥料
FI分類-C05D 11/00
2019年07月18日
特許庁 / 特許
セメント用膨張組成物、及びセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:60, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2019年07月18日
特許庁 / 特許
セメント用膨張組成物、セメント組成物、及びセメント用膨張組成物の製造方法
FI分類-C04B 2/02, FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:60, FI分類-C01F 11/02 Z, FI分類-C01F 11/18 Z, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z
2019年07月18日
特許庁 / 特許
セメント混和材、膨張材、及びセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:60, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 22/14 D
2019年07月12日
特許庁 / 特許
ゲル化膜、その製造方法、および、それを用いた熱電発電素子
FI分類-H01L 35/24, FI分類-H01L 35/34, FI分類-H01L 29/28 100 Z, FI分類-H01L 29/28 220 A
2019年07月11日
特許庁 / 特許
イムノクロマトアッセイ用メンブレンの表面処理方法
FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 525 U, FI分類-G01N 33/543 525 W
2019年07月11日
特許庁 / 特許
金属-炭化珪素質複合体、及び金属-炭化珪素質複合体の製造方法
FI分類-B32B 15/00, FI分類-B32B 18/00, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 29/06 Z, FI分類-H01L 23/36 M
2019年07月10日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコール系重合体及び、これを用いた成形体
FI分類-C08F 16/06
2019年07月08日
特許庁 / 特許
流電陽極方式の電気防食工法における起電力補助システム
FI分類-C23F 13/22, FI分類-C23F 13/02 A, FI分類-C23F 13/02 B, FI分類-C23F 13/02 L, FI分類-C23F 13/20 A, FI分類-E04G 23/02 A
2019年07月08日
特許庁 / 特許
熱可塑性液晶ポリマーフィルム、その製造方法およびフレキシブル銅張積層板
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 41/24, FI分類-B29C 41/52, FI分類-B29K 101:12
2019年07月05日
特許庁 / 特許
断熱充填材、断熱材、断熱構造
FI分類-C04B 14/32, FI分類-C04B 30/02, FI分類-F16L 59/00, FI分類-C01B 33/18 Z, FI分類-C04B 14/04 Z, FI分類-C04B 14/38 Z
2019年07月04日
特許庁 / 特許
粘着剤及び該粘着剤を用いた粘着テープ
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 107/00, FI分類-C09J 109/06
2019年07月03日
特許庁 / 特許
ポリビニルアルコールの製造方法
FI分類-C08F 8/12, FI分類-C08F 16/06
2019年06月28日
特許庁 / 特許
蛍光体プレートの製造方法およびそれを用いた発光装置の製造方法
FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C01F 7/02 Z, FI分類-C04B 35/117, FI分類-C04B 35/645, FI分類-C09K 11/08 B, FI分類-C01B 21/082 E
2019年06月27日
特許庁 / 特許
LCPTダイ押出未延伸フィルム、並びにこれを用いたフレキシブル積層体及びその製造方法
FI分類-C08G 63/06, FI分類-C08G 63/127, FI分類-C08G 63/133, FI分類-B32B 15/08 A, FI分類-B32B 27/36 101
2019年06月27日
特許庁 / 特許
塊状窒化ホウ素粒子、窒化ホウ素粉末、窒化ホウ素粉末の製造方法、樹脂組成物、及び放熱部材
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 M
2019年06月26日
特許庁 / 特許
熱膨張性パテ組成物及び目地材
FI分類-C09K 21/02, FI分類-C09K 21/06, FI分類-C09K 3/10 N, FI分類-C09K 3/10 Q, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-E04B 1/94 H, FI分類-E04B 1/94 U
2019年06月19日
特許庁 / 特許
養生テープ
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 153/02, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-E04G 21/24 A, FI分類-E04G 21/30 A
2019年06月19日
特許庁 / 特許
フィルムインサート成形用加飾フィルム及びその製造方法
FI分類-B29C 45/14, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/30 D
2019年06月14日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C08F 20/26, FI分類-C09J 11/06
2019年06月06日
特許庁 / 特許
ボルト定着用セメント組成物及びボルト定着工法
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/26, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 D, FI分類-E21D 20/00 L, FI分類-E04B 1/41 503 B, FI分類-E04B 1/41 503 D
2019年06月06日
特許庁 / 特許
コンクリート組成物用養生剤、及びコンクリート組成物の養生方法
FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 22/08 Z
2019年05月31日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/38, FI分類-C08K 5/46, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 15/00
2019年05月31日
特許庁 / 特許
発泡ゴム組成物、発泡加硫物及び成形品
FI分類-C08K 5/46, FI分類-C08C 19/20, FI分類-C08K 5/372, FI分類-C08L 15/02, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CEQ
2019年05月31日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 5/38, FI分類-C08K 5/46, FI分類-C08L 15/00
2019年05月31日
特許庁 / 特許
コンクリート表面仕上げ用硬化促進剤の投入方法
FI分類-B28C 7/06, FI分類-C04B 24/06, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 A
2019年05月31日
特許庁 / 特許
アクリル系エラストマー組成物
FI分類-C08K 5/12, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08F 220/18
2019年05月29日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08F 20/22, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-C09K 3/10 M, FI分類-H05B 33/14 A
2019年05月24日
特許庁 / 特許
粘着テープ及びそれを用いた半導体装置の製造方法
FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 175/04, FI分類-H01L 21/56 T
2019年05月24日
特許庁 / 特許
電子機器及び電磁波シールド性放熱シート
FI分類-B32B 7/025, FI分類-B32B 7/027, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H05K 9/00 U, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2019年05月21日
特許庁 / 特許
毛状体を有する樹脂シート及びその成形品
FI分類-B32B 5/14, FI分類-B29C 48/08, FI分類-B29C 48/18, FI分類-B29C 48/88, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 3/26 Z
2019年04月26日
特許庁 / 特許
セメント組成物
FI分類-C04B 7/02, FI分類-C04B 28/04
2019年04月26日
特許庁 / 特許
カバーフィルムおよびそれを用いた電子部品包装体
FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 73/02 M, FI分類-B65D 85/86 300
2019年04月26日
特許庁 / 特許
光照射と押圧をするための装置、及びこれを用いる方法
FI分類-B29C 65/48, FI分類-E04G 23/02 B
2019年04月26日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極組成物、リチウムイオン二次電池用正極、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z
2019年04月26日
特許庁 / 特許
セメント組成物
FI分類-C04B 7/02, FI分類-C04B 14/28, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 18/14 A
2019年04月24日
特許庁 / 特許
鋼材被覆用積層体、前記積層体を備えた鋼構造物、及び鋼構造物の保護又は補修方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 D
2019年04月18日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の劣化診断ツール
FI分類-C04B 28/02, FI分類-G01N 33/38, FI分類-C04B 24/22 Z, FI分類-C04B 24/38 D
2019年04月18日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の劣化診断ツールを収容するパッケージ
FI分類-C04B 28/02, FI分類-G01N 33/38, FI分類-C04B 24/22 Z, FI分類-C04B 24/38 D
2019年04月17日
特許庁 / 特許
カルシウムアルミノシリケート、及び、水硬性組成物
FI分類-C01B 33/26, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2019年04月16日
特許庁 / 特許
多層シート及びそれを用いた容器
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 67/04, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CEQ, FI分類-C08J 9/04 CET, FI分類-C08J 9/04 CFD, FI分類-B65D 65/40 BRQD
2019年04月16日
特許庁 / 特許
多層シート及びそれを用いた容器
FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 67/04, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CEQ, FI分類-C08J 9/04 CET, FI分類-C08J 9/04 CFD, FI分類-B65D 65/40 BRQD
2019年04月16日
特許庁 / 特許
統計的共重合体ラテックス及びその用途、並びに、重合体ラテックスの製造方法
FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08F 20/42, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 11/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 109/04, FI分類-C09J 111/02
2019年04月09日
特許庁 / 特許
窒化物蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/08 B, FI分類-C01B 21/072 A
2019年04月09日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08F 20/10, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2019年04月09日
特許庁 / 特許
人工毛髪用繊維及び頭髪装飾製品
FI分類-C08L 25/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 51/06, FI分類-A41G 3/00 A, FI分類-D01F 6/48 B
2019年04月08日
特許庁 / 特許
赤色蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ベース板及びベース板の製造方法
FI分類-C23C 24/04, FI分類-C23C 28/00 A, FI分類-H01L 23/36 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
ベース板
FI分類-H01L 23/36 C
2019年03月29日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末の梱包体、化粧料及びその製造方法
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-B65D 81/26 H, FI分類-C01B 21/064 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末及び樹脂組成物
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 M
2019年03月29日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末及び樹脂組成物
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 M
2019年03月29日
特許庁 / 特許
蛍光体粒子、複合体、発光装置および蛍光体粒子の製造方法
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
蛍光体粒子、複合体、発光装置および蛍光体粒子の製造方法
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
蛍光体粉末、複合体および発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/02 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
蛍光体粉末、複合体および発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/54
2019年03月29日
特許庁 / 特許
蛍光体粒子、複合体、発光装置および蛍光体粒子の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
蛍光体粒子、複合体、発光装置および蛍光体粒子の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 B
2019年03月29日
特許庁 / 特許
蛍光体粉末、複合体および発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2019年03月28日
特許庁 / 特許
農地転換方法
FI分類-E02B 11/00 302, FI分類-A01G 7/00 602 B, FI分類-A01G 25/00 501 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
農地転換方法
FI分類-E02B 11/00 302, FI分類-A01G 7/00 602 B, FI分類-A01G 25/00 501 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
土壌保護シート、土壌保護法、及び防草材
FI分類-A01G 13/02 D, FI分類-A01M 21/00 A, FI分類-E01H 11/00 A, FI分類-A01G 13/00 301 A
2019年03月28日
特許庁 / 特許
植物育成用部材及び植物育成方法
FI分類-F21V 7/30, FI分類-F21V 9/30, FI分類-B32B 27/38, FI分類-B32B 7/023, FI分類-A01G 13/02 D, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-F21V 33/00 400, FI分類-A01G 7/00 601 B, FI分類-A01G 7/00 601 C
2019年03月27日
特許庁 / 特許
地盤改良用材料、セメントミルク、及び地盤改良方法
FI分類-C09K 17/02 P
2019年03月26日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の劣化診断ツール
FI分類-C04B 28/02, FI分類-G01N 33/38
2019年03月22日
特許庁 / 特許
フッ化物蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/08 A
2019年03月20日
特許庁 / 特許
急硬性セメント、セメントモルタル、セメントコンクリート、道路補修材料、及び、道路の補修方法
FI分類-E01C 7/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 7/345, FI分類-E01C 21/00, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2019年03月20日
特許庁 / 特許
硫黄変性クロロプレンゴム、加硫物及び該加硫物を用いた成形品並びに硫黄変性クロロプレンゴムの製造方法
FI分類-C08F 8/34, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08K 5/3445
2019年03月20日
特許庁 / 特許
膨張混和材、セメント組成物、及び、コンクリート
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:60, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 22/14 D
2019年03月19日
特許庁 / 特許
α型サイアロン蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/80, FI分類-H01L 33/50
2019年03月19日
特許庁 / 特許
β型サイアロン蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2019年03月19日
特許庁 / 特許
赤色蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2019年03月18日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物管理装置、情報処理システム、コンクリート構造物の管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-G06Q 10/00 300, FI分類-E04G 23/02 ESWA
2019年03月18日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物管理装置、情報処理システム、コンクリート構造物の管理方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 ESWA
2019年03月14日
特許庁 / 特許
粉末及び混合粉末
FI分類-C03C 8/02, FI分類-C03C 10/12
2019年03月14日
特許庁 / 特許
蛍光体及びそれを用いた発光装置
FI分類-C09K 11/59, FI分類-C09K 11/62, FI分類-C09K 11/63, FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/77, FI分類-C09K 11/78, FI分類-C09K 11/79, FI分類-C09K 11/80, FI分類-C09K 11/85, FI分類-C09K 11/86, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 B
2019年03月13日
特許庁 / 特許
地盤改良用材料、セメントミルク、及び、地盤改良方法
FI分類-C09K 17/44 P, FI分類-E02D 3/12 101
2019年03月12日
特許庁 / 特許
粉末状急結剤、急結材料、急結材料硬化物、及び吹付け工法
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A
2019年03月11日
特許庁 / 特許
光透過性シート、多層シート、照明装置、自動車内装部材
FI分類-B60Q 3/14, FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08K 5/00, FI分類-B32B 27/28, FI分類-C08L 101/00, FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B60K 37/00 A, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-F21V 3/00 350, FI分類-F21V 3/06 110
2019年03月08日
特許庁 / 特許
MARCKSのリン酸化を指標にしたAD(アルツハイマー病)、FTLD(前頭側頭葉変性症)、ALS(筋萎縮性側索硬化症)、PD(パーキンソン病)およびDLB(レビー小体型認知症)の検出
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 27/62 V
2019年03月08日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末、化粧料用の六方晶窒化ホウ素粉末の製造方法、及び化粧料
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/08, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-C01B 21/064 G, FI分類-C01B 21/064 M
2019年03月06日
特許庁 / 特許
セラミックス樹脂複合体と金属板の仮接着体、その製造方法、当該仮接着体を含んだ輸送体、およびその輸送方法
FI分類-B32B 18/00 B, FI分類-C04B 37/02 Z, FI分類-C04B 41/83 G
2019年03月01日
特許庁 / 特許
人工毛髪用繊維束
FI分類-A41G 3/00 A
2019年02月28日
特許庁 / 特許
基板検査装置、基板検査方法、およびプログラム
FI分類-G01N 21/956 B
2019年02月28日
特許庁 / 特許
基板の製造方法
FI分類-H05K 3/00 Q, FI分類-G01N 21/956 B
2019年02月25日
特許庁 / 特許
β型サイアロン蛍光体、発光部材および発光装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/52, FI分類-H01L 33/62, FI分類-C09K 11/08 G
2019年02月25日
特許庁 / 特許
β型サイアロン蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/08 G
2019年02月25日
特許庁 / 特許
絶縁放熱シート
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2019年02月21日
特許庁 / 特許
ラテックス凝集法による目的物質の測定方法、およびその試薬
FI分類-G01N 21/82, FI分類-G01N 33/544, FI分類-G01N 21/47 B, FI分類-G01N 21/59 Z, FI分類-G01N 33/543 581 B
2019年02月15日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C08K 3/105, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2019年02月13日
特許庁 / 特許
絶縁シートの製造方法、金属ベース回路基板の製造方法、及び絶縁シート
FI分類-C08K 3/38, FI分類-B29C 43/02, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/38, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-B32B 15/08 U, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 9/00 CFCZ
2019年02月07日
特許庁 / 特許
積層発泡シート及び成形体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B65D 1/34, FI分類-B29C 44/06, FI分類-B29C 51/14, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 81/34 U
2019年02月07日
特許庁 / 特許
手切れ性を有するバッグシーリングテープ
FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 123/06, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B65D 63/10 L
2019年02月07日
特許庁 / 特許
高頻度変異型癌の判別システム、プログラム及び方法
FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/48 P, FI分類-G01N 33/483 C, FI分類-G06T 7/00 350 B
2019年02月04日
特許庁 / 特許
複数の実装基板の製造方法
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H05K 1/02 G, FI分類-H05K 3/00 X, FI分類-H01L 23/12 F, FI分類-H05K 3/34 512 A
2019年02月04日
特許庁 / 特許
ビニルアルコール系重合体及び該ビニルアルコール系重合体を用いたセメントスラリー
FI分類-C08F 8/12, FI分類-C09K 8/44, FI分類-C04B 28/02, FI分類-E21B 33/14, FI分類-C04B 24/26 B
2019年02月04日
特許庁 / 特許
油井セメント用添加剤及び該油井セメント用添加剤を用いたセメントスラリー
FI分類-C08F 8/12, FI分類-C09K 8/12, FI分類-C09K 8/44, FI分類-C04B 28/02, FI分類-E21B 43/00, FI分類-C08F 218/08, FI分類-C04B 24/26 B
2019年02月04日
特許庁 / 特許
油井セメント用添加剤及び該油井セメント用添加剤を用いたセメントスラリー
FI分類-C09K 8/44, FI分類-E21B 33/14, FI分類-C04B 24/26 B
2019年02月01日
特許庁 / 特許
変性ビニルアルコール系重合体及び懸濁重合用分散安定剤
FI分類-C08F 8/12, FI分類-C08F 216/06
2019年01月30日
特許庁 / 特許
放熱部材およびその製造方法
FI分類-C04B 41/88 U, FI分類-H01L 23/36 C
2019年01月30日
特許庁 / 特許
放熱部材およびその製造方法
FI分類-C04B 41/88 U, FI分類-H01L 23/36 C
2019年01月30日
特許庁 / 特許
放熱部材およびその製造方法
FI分類-C04B 37/02 A, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2019年01月30日
特許庁 / 特許
放熱部材およびその製造方法
FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2019年01月29日
特許庁 / 特許
親水性素材に亜硝酸塩又は固形状酸性試薬を含浸させることにより、検体の展開を制御し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片
FI分類-G01N 33/53 V, FI分類-G01N 33/569 F, FI分類-G01N 33/569 G, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 525 W
2019年01月29日
特許庁 / 特許
検体の展開を制御し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験キット
FI分類-G01N 33/53 V, FI分類-G01N 33/569 F, FI分類-G01N 33/569 G, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 525 W
2019年01月29日
特許庁 / 特許
疎水性素材に亜硝酸塩又は固形状酸性試薬を含浸させることにより、検体の展開を制御し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片
FI分類-G01N 33/53 V, FI分類-G01N 33/569 F, FI分類-G01N 33/569 G, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 525 W
2019年01月29日
特許庁 / 特許
塗料組成物とこれを用いたコンクリート構造物の表面保護方法
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09D 7/61, FI分類-C04B 41/63, FI分類-B05D 7/00 D, FI分類-B05D 7/00 L, FI分類-C09D 133/00, FI分類-C09D 163/00, FI分類-C09D 5/00 D, FI分類-B05D 7/24 301 F, FI分類-B05D 7/24 302 N, FI分類-B05D 7/24 302 U, FI分類-B05D 7/24 303 B
2019年01月23日
特許庁 / 特許
絶縁性樹脂組成物、絶縁性樹脂硬化体、積層体及び回路基板
FI分類-C08G 59/50, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C07C 217/50, FI分類-C07F 9/09 K, FI分類-H01B 3/40 G, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C08J 5/18 CFC, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 Q, FI分類-H05K 1/03 610 R, FI分類-H05K 1/03 610 S, FI分類-H05K 1/03 630 H
2019年01月23日
特許庁 / 特許
積層シートおよびそれを用いて成形した電子部品包装容器
FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 53/02, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 85/86 300
2019年01月23日
特許庁 / 特許
毛状体を有する熱可塑性樹脂シート及びその成形品
FI分類-B29C 59/04 Z
2019年01月18日
特許庁 / 特許
コテ仕上げ剤及びその使用方法
FI分類-C04B 24/00, FI分類-C04B 24/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C04B 22/14 A
2019年01月17日
特許庁 / 特許
土壌流出防止材及び土壌流出防止方法
FI分類-C09K 17/14 P, FI分類-C09K 17/20 P
2019年01月16日
特許庁 / 特許
アルミナ繊維および自動車排ガス浄化装置用の把持材
FI分類-D01F 9/08 A, FI分類-G01N 3/42 Z, FI分類-F01N 3/28 311 P
2019年01月15日
特許庁 / 特許
非晶質シリカ粉末およびその製造方法、用途
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 33/18 Z, FI分類-H01L 23/30 R
2019年01月11日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物補修用樹脂組成物
FI分類-C04B 41/62, FI分類-C04B 41/71, FI分類-B32B 5/02 Z, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-E04G 23/02 B
2019年01月09日
特許庁 / 特許
組成物、発泡シート及び成形体
FI分類-C08L 25/08, FI分類-B65D 65/02 E, FI分類-C08J 9/04 101
2019年01月08日
特許庁 / 特許
マレイミド系共重合体、その製造方法及びそれを用いた樹脂組成物
FI分類-C08F 8/32
2019年01月08日
特許庁 / 特許
スチレン系樹脂組成物、成形品及び導光板
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 25/14
2018年12月28日
特許庁 / 特許
包装容器の蓋体および包装容器
FI分類-B65D 81/34 U, FI分類-B65D 21/02 210, FI分類-B65D 43/04 200, FI分類-B65D 51/16 100
2018年12月27日
特許庁 / 特許
白色舗装補修材用組成物及び白色舗装補修材
FI分類-E01C 7/35, FI分類-C04B 14/28, FI分類-C04B 24/24, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 16/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-E01C 23/00 A
2018年12月27日
特許庁 / 特許
蛍光体基板の製造方法、発光基板の製造方法及び照明装置の製造方法
FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H05K 3/28 D, FI分類-H01L 23/48 Y, FI分類-H01L 33/00 H, FI分類-H01L 23/12 501 B
2018年12月26日
特許庁 / 特許
舗装用補修材およびこれを用いた補修工法
FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 16/06, FI分類-C04B 24/24, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-E01C 23/00 A
2018年12月25日
特許庁 / 特許
蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/08 B
2018年12月14日
特許庁 / 特許
無収縮モルタル組成物及び重量コンクリートの製造方法
FI分類-C04B 14/34, FI分類-C04B 22/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-B28B 1/00 Z, FI分類-C04B 111:70, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 20/00 B, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 D, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/30 B, FI分類-C04B 38/02 E
2018年12月10日
特許庁 / 特許
急硬材およびセメント組成物
FI分類-C04B 24/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:14, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/08 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-C09K 17/14 P, FI分類-C09K 17/48 P, FI分類-E21D 11/10 D
2018年12月10日
特許庁 / 特許
液体試料検査キット用膜担体、液体試料検査キット、液体試料検査キットの製造方法、液体試料の検査方法及び膜担体
FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 525 U, FI分類-G01N 33/543 541 Z
2018年12月10日
特許庁 / 特許
液体試料検査キット用膜担体、液体試料検査キット及び膜担体
FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 525 U, FI分類-G01N 33/543 541 Z
2018年12月10日
特許庁 / 特許
液体試料検査キット用膜担体、液体試料検査キット及び膜担体
FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 525 U, FI分類-G01N 33/543 541 Z
2018年12月05日
特許庁 / 特許
窒化物系セラミックス樹脂複合体
FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C04B 35/582, FI分類-C04B 35/596, FI分類-C04B 35/5835, FI分類-C08L 63/00 Z, FI分類-C08L 79/04 Z, FI分類-C04B 38/00 303 Z
2018年11月30日
特許庁 / 特許
腎障害の抑制におけるシラスタチンの利用
FI分類-A61P 13/12, FI分類-A61K 31/198, FI分類-A61K 49/04 210
2018年11月26日
特許庁 / 特許
フッ化ビニリデン系樹脂多層フィルム
FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B60R 13/02 Z, FI分類-B60R 13/04 Z
2018年11月19日
特許庁 / 特許
β型サイアロン蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/08 B
2018年11月19日
特許庁 / 特許
β型サイアロン蛍光体および発光装置
FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 J
2018年11月15日
特許庁 / 特許
セメント混和材、膨張材、及びセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:60, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2018年11月14日
特許庁 / 特許
膨張組成物、セメント組成物およびセメント・コンクリート
FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 103:60, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 22/14 D
2018年11月14日
特許庁 / 特許
放熱基板を収容するパッケージおよび梱包箱
FI分類-B65D 57/00 B, FI分類-B65D 81/20 C, FI分類-B65D 81/26 Q, FI分類-B65D 85/86 400
2018年11月13日
特許庁 / 特許
硫黄変性クロロプレンゴム組成物及び加硫物、並びに該加硫物を用いた成形品及び硫黄変性クロロプレンゴム組成物の製造方法
FI分類-C08L 11/00
2018年11月07日
特許庁 / 特許
混合物生成システム
FI分類-B28C 5/42, FI分類-B28C 7/04, FI分類-E04G 21/02 101
2018年11月06日
特許庁 / 特許
LED照明用実装基板を有する照明装置
FI分類-F21V 7/26, FI分類-F21V 9/32, FI分類-F21V 9/38, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21Y 115:10 500
2018年11月06日
特許庁 / 特許
LED照明用実装基板を有する照明装置
FI分類-F21V 9/32, FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 113:13, FI分類-F21S 2/00 100, FI分類-F21V 7/00 510, FI分類-F21Y 115:10 500
2018年10月31日
特許庁 / 特許
組成物、発泡シート及び成形体
FI分類-B65D 1/34, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 33/12, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-C08J 9/14 CET, FI分類-C08J 9/14 CEY
2018年10月31日
特許庁 / 特許
自己免疫性胃炎の検出方法
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/53 D
2018年10月29日
特許庁 / 特許
カバーフィルム
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 7/027, FI分類-B65D 73/02, FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/32 C
2018年10月25日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08F 2/50, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-C08F 220/20, FI分類-H05B 33/14 A
2018年10月25日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス表示素子用封止剤
FI分類-C08F 2/50, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-H05B 33/14 A
2018年10月23日
特許庁 / 特許
超速硬性組成物、セメント組成物、コンクリート組成物及び吹付け施工方法
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 103:14, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/08 B, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-E21D 11/10 D
2018年10月18日
特許庁 / 特許
粘着体、粘着剤、接合体の製造方法及び粘着体の剥離方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 7/30, FI分類-C07C 69/767, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M
2018年10月18日
特許庁 / 特許
単層フィルム及びそれを用いた耐熱粘着テープ
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 183/04, FI分類-B32B 27/00 M
2018年10月15日
特許庁 / 特許
アクリルゴムの製造方法、アクリルゴム、アクリルゴム組成物、その加硫物及び加硫物の用途
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08F 220/10
2018年10月10日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、熱収縮性フィルムおよび容器
FI分類-C08L 53/02, FI分類-B65D 65/40 D
2018年10月04日
特許庁 / 特許
複合体、発光装置および複合体の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 G
2018年10月04日
特許庁 / 特許
複合体、発光装置、および複合体の製造方法
FI分類-G02B 5/20, FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2018年10月02日
特許庁 / 特許
赤色蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 B
2018年09月28日
特許庁 / 特許
検査判定機および検査判定方法
FI分類-G01N 33/543 521
2018年09月28日
特許庁 / 特許
検査判定機および検査判定方法
FI分類-G01N 33/543 521
2018年09月28日
特許庁 / 特許
リチウムイオン二次電池用正極組成物、リチウムイオン二次電池用正極、及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z
2018年09月28日
特許庁 / 特許
検査判定機および検査判定方法
FI分類-G01N 33/543 521
2018年09月26日
特許庁 / 特許
蓋体、包装容器および蓋体の製造方法
FI分類-B65D 81/34 V
2018年09月26日
特許庁 / 特許
不活化全粒子インフルエンザワクチン及びその調製法
FI分類-A61K 47/46, FI分類-A61P 31/16, FI分類-A61K 39/145
2018年09月26日
特許庁 / 特許
蓋体、包装容器および蓋体の製造方法
FI分類-B29C 55/12, FI分類-B65D 51/16, FI分類-B65D 81/34 U
2018年09月21日
特許庁 / 特許
真空成形用樹脂フィルム
FI分類-B29C 48/21, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 51/14, FI分類-B29C 48/305, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D
2018年09月19日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 220/10, FI分類-H04R 9/02 103 A
2018年09月19日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 220/10
2018年09月13日
特許庁 / 特許
耐火物用骨材、その製造方法、及びそれを用いた耐火物
FI分類-C04B 35/66, FI分類-F27D 1/00 N, FI分類-C04B 14/02 B
2018年09月05日
特許庁 / 特許
毛状体を有する樹脂シート及びその成形品
FI分類-B29C 51/10, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-C08J 5/18 CER, FI分類-C08J 7/00 302, FI分類-C08J 7/00 CEZ
2018年08月31日
特許庁 / 特許
導電性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/24 B, FI分類-B65B 15/04 B, FI分類-B65B 15/04 K, FI分類-B65B 15/04 P
2018年08月27日
特許庁 / 特許
硬化性組成物
FI分類-C08F 4/52, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 4/06, FI分類-C08F 20/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C09J 125/14, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 135/00
2018年08月27日
特許庁 / 特許
熱伝導性シート
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-H01L 23/36 M
2018年08月24日
特許庁 / 特許
有機エレクトロルミネッセンス素子用封止剤
FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 L, FI分類-C09K 3/10 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2018年08月23日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08G 73/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01L 21/02 B
2018年08月23日
特許庁 / 特許
非アルコール性脂肪性肝炎の検出を補助する方法
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/92 A, FI分類-G01N 33/92 C
2018年08月23日
特許庁 / 特許
粘着性シート、保護材及びワイヤーハーネス
FI分類-C09J 7/29, FI分類-C09J 7/38, FI分類-B32B 25/08, FI分類-B32B 27/22, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 7/027, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 107/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 101
2018年08月17日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末、その製造方法及びそれを用いた放熱部材
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 G
2018年08月08日
特許庁 / 特許
リポ蛋白コレステロールの定量方法及び定量キット
FI分類-G01N 33/92 Z
2018年08月07日
特許庁 / 特許
分散性に優れたシリカ粉末およびそれを用いた樹脂組成物、ならびにその製造方法
FI分類-C01B 33/18 E
2018年08月06日
特許庁 / 特許
低誘電率熱伝導性放熱部材
FI分類-B32B 9/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/38, FI分類-B32B 17/02, FI分類-C08L 83/04, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C08J 5/18 CFH, FI分類-B32B 27/00 101
2018年08月06日
特許庁 / 特許
柔軟電極用スラリーおよびそれを用いた柔軟電極
FI分類-C01B 32/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/24 ZNMA
2018年08月01日
特許庁 / 特許
粘着テープ用基材、粘着テープ及びその製造方法
FI分類-C09D 5/02, FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 7/50, FI分類-C09D 151/04, FI分類-C09D 5/00 D
2018年07月31日
特許庁 / 特許
補体価測定用試薬及び補体価測定用試薬に生じる泡沫の消去方法
FI分類-G01N 33/68
2018年07月31日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体及びブロック共重合体の製造方法
FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08F 293/00, FI分類-F16F 1/36 C, FI分類-F16F 15/08 D
2018年07月30日
特許庁 / 特許
二軸延伸シートおよびその成形品
FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08L 1/00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 25:00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 25/04, FI分類-B29K 105:12, FI分類-C08J 5/18 CET
2018年07月30日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板
FI分類-H05K 1/02 E, FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H05K 1/03 610 D
2018年07月30日
特許庁 / 特許
パワーモジュール
FI分類-H01L 25/04 C
2018年07月27日
特許庁 / 特許
重合体の製造方法
FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08F 36/16
2018年07月27日
特許庁 / 特許
高熱伝導性および高絶縁性を有する放熱シート
FI分類-B32B 5/24, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-B32B 27/00 101
2018年07月25日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、加硫ゴム及びその成形品
FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 101/12
2018年07月25日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板及びその製造方法
FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H05K 3/38 C, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-H05K 1/03 610 D, FI分類-H05K 1/03 610 E
2018年07月23日
特許庁 / 特許
セメント混和材、セメント組成物及びその製造方法
FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 103:61, FI分類-C04B 22/08 Z
2018年07月20日
特許庁 / 特許
防草固化材の施工方法
FI分類-A01M 21/00 Z, FI分類-E02D 17/20 103 Z
2018年07月20日
特許庁 / 特許
スチレン系樹脂シートおよび成形品
FI分類-C08L 9/06, FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08J 5/18 CET
2018年07月20日
特許庁 / 特許
クロロプレン系重合体及びその製造方法
FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08F 36/18, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 11/02, FI分類-C08F 2/24 Z, FI分類-C09J 111/00, FI分類-C09J 111/02, FI分類-C09J 201/00
2018年07月13日
特許庁 / 特許
金属-炭化珪素質複合体及びその製造方法
FI分類-C22C 1/10 G, FI分類-C22C 29/06 Z, FI分類-C22C 29/18 Z
2018年07月06日
特許庁 / 特許
蛍光体及びそれを用いた発光装置
FI分類-C09K 11/62, FI分類-C09K 11/63, FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/66, FI分類-C09K 11/77, FI分類-H01L 33/50, FI分類-G03B 21/14 A
2018年06月29日
特許庁 / 特許
大腸がんを検出するためのバイオマーカー
FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 33/53 D, FI分類-G01N 33/53 V, FI分類-G01N 33/573 A, FI分類-G01N 33/574 A, FI分類-G01N 33/68 ZNA
2018年06月28日
特許庁 / 特許
止血を含む手技を練習するために用いられる潰瘍模型、及び、潰瘍模型の使用
FI分類-G09B 23/30, FI分類-G09B 9/00 Z
2018年06月20日
特許庁 / 特許
重合体ラテックス組成物及びその用途
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09J 121/02, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08L 29/04 C
2018年06月18日
特許庁 / 特許
コンクリート表面仕上げ用硬化促進剤
FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 103:10, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/30 B
2018年06月15日
特許庁 / 特許
除錆剤及び鋼構造物の除錆方法
FI分類-C11D 7/26, FI分類-C11D 7/34, FI分類-C23G 1/26, FI分類-C11D 17/08, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 A
2018年06月14日
特許庁 / 特許
メルカプタン変性ポリクロロプレンラテックス及びその製造方法
FI分類-C08F 2/22, FI分類-C08F 2/42, FI分類-C08F 236/16
2018年06月13日
特許庁 / 特許
正極用組成物
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A
2018年06月13日
特許庁 / 特許
組成物、正極用バインダー組成物
FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C08F 261/04, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/62 Z
2018年06月08日
特許庁 / 特許
補体価測定用試薬及びそれを用いた補体価の測定値の安定化方法
FI分類-G01N 33/555, FI分類-G01N 33/53 R, FI分類-G01N 33/531 B, FI分類-G01N 33/544 A
2018年06月07日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板
FI分類-H05K 3/18 J, FI分類-H01L 21/52 B, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 D
2018年06月06日
特許庁 / 特許
変性ビニルアルコール系重合体の製造方法
FI分類-C08F 8/12
2018年06月06日
特許庁 / 特許
変性ビニルアルコール系重合体の製造方法
FI分類-C08F 2/18, FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08F 8/12, FI分類-C08F 16/06
2018年06月05日
特許庁 / 特許
土壌流出防止材及び土壌流出防止方法
FI分類-C09K 17/20 H, FI分類-C09K 17/32 K
2018年06月04日
特許庁 / 特許
絶縁被覆金属粒子
FI分類-B22F 1/02 D, FI分類-H05K 9/00 W
2018年05月31日
特許庁 / 特許
共重合体、アクリルゴムの製造方法及びアクリルゴム
FI分類-C08F 8/12, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 33/08, FI分類-F16L 11/04, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C09K 3/10 E
2018年05月31日
特許庁 / 特許
積層フィルム、及び、自動車又は自動車用部品
FI分類-C08L 27/16, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08L 33/10, FI分類-B32B 27/00 E, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-C08J 5/18 CEW
2018年05月30日
特許庁 / 特許
二軸延伸シートおよびその成形品
FI分類-B29C 55/12, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08J 5/18 CET
2018年05月29日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板及びその製造方法
FI分類-B23K 1/19 H, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 D, FI分類-B23K 1/00 330 E
2018年05月29日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板及びそれを用いたモジュール
FI分類-C22C 5/06 Z, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-H05K 1/03 610 E, FI分類-H05K 1/03 630 H, FI分類-B23K 35/30 310 B
2018年05月28日
特許庁 / 特許
設計支援装置、設計支援方法、設計支援プログラム及びコンクリート構造物の製造方法
FI分類-E04B 1/04 ESWA, FI分類-G06F 17/50 612 H, FI分類-G06F 17/50 680 B
2018年05月25日
特許庁 / 特許
粘着テープ
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 107/00, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 201/00
2018年05月23日
特許庁 / 特許
人工毛髪用繊維
FI分類-D01D 5/253, FI分類-A41G 3/00 C, FI分類-D01F 6/48 B
2018年05月16日
特許庁 / 特許
包装用容器
FI分類-B65D 81/34 U
2018年05月16日
特許庁 / 特許
β型サイアロン蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/08 B
2018年05月11日
特許庁 / 特許
クロロプレン単量体単位と不飽和ニトリル単量体単位とを含む統計的共重合体、ラテックス等の製造方法
FI分類-C08C 19/20, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08F 2/00 A, FI分類-C08F 236/18, FI分類-C08J 5/00 CEQ
2018年05月10日
特許庁 / 特許
水閘及び水閘の排水方法
FI分類-E02B 11/00 302
2018年05月10日
特許庁 / 特許
地下かんがい用装置
FI分類-A01G 25/06 A, FI分類-E02B 13/02 Z, FI分類-A01G 25/06 602, FI分類-E02B 13/00 301, FI分類-A01G 25/00 501 E
2018年05月08日
特許庁 / 特許
熱可塑性エンジニアリングプラスチックの層を備えた積層体及びその製造方法
FI分類-B29C 48/18, FI分類-B29C 48/305, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-H01G 4/32 511 L, FI分類-H01G 4/32 521 G, FI分類-H01G 4/32 551 B, FI分類-H01G 4/32 561 B
2018年04月27日
特許庁 / 特許
磯焼け防止材
FI分類-A01G 33/00, FI分類-A01M 29/30
2018年04月25日
特許庁 / 特許
膜担体及びその製造方法並びに液体試料検査キット
FI分類-G01N 33/48 Z
2018年04月24日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板及びその製造方法とそれを用いたモジュール
FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C
2018年04月19日
特許庁 / 特許
LEDを用いた発光標示板
FI分類-F21V 9/32, FI分類-G09F 9/33, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-G09F 13/20 D, FI分類-G09F 13/20 G, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F21S 2/00 412, FI分類-F21S 9/02 140, FI分類-F21V 23/00 113, FI分類-F21V 23/00 140
2018年04月13日
特許庁 / 特許
非晶質シリカ粉末、樹脂組成物、及び半導体封止材
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 33/18 Z, FI分類-H01L 23/30 R
2018年04月13日
特許庁 / 特許
治具及び製造方法
FI分類-A61M 5/34 500, FI分類-A61M 5/158 500 B
2018年04月13日
特許庁 / 特許
治具及び製造方法
FI分類-A61M 5/158 500 B
2018年04月10日
特許庁 / 特許
注射針形成体および注射用中空針
FI分類-A61M 5/32 520, FI分類-A61M 5/32 540, FI分類-A61M 5/34 510
2018年04月09日
特許庁 / 特許
積層体、積層体の製造方法、積層体の施工方法及びコンクリート片のはく落防止工法
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-E04G 23/02 A
2018年04月05日
特許庁 / 特許
熱伝導性シート及びその製造方法
FI分類-C08K 3/01, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2018年04月05日
特許庁 / 特許
熱伝導性シート及びその製造方法
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C08J 5/18 CFH
2018年03月30日
特許庁 / 特許
積層発泡シート及び成形体
FI分類-B32B 5/18, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D
2018年03月30日
特許庁 / 特許
組成物、フィルム、ひねり包装用フィルム、フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-C08K 5/55, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29K 23:00, FI分類-C08L 23/04, FI分類-B65D 65/02 E
2018年03月30日
特許庁 / 特許
粉末混合物
FI分類-C01F 7/02, FI分類-C01B 33/18, FI分類-C01G 23/00 C
2018年03月29日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体及びブロック共重合体の製造方法
FI分類-C08F 2/38, FI分類-C08F 293/00, FI分類-C09J 153/02
2018年03月28日
特許庁 / 特許
リポ蛋白コレステロールの定量方法、定量試薬及び定量キット
FI分類-C12Q 1/26, FI分類-C12Q 1/44, FI分類-G01N 33/92 A
2018年03月28日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末、その製造方法、及び化粧料
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-C01B 21/064 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
膜担体及びそれを用いた液体試料検査キット
FI分類-G01N 33/543 521
2018年03月28日
特許庁 / 特許
膜担体、並びにそれを用いた液体試料検査キット及びその製造方法
FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 575, FI分類-G01N 33/543 525 C, FI分類-G01N 33/543 541 Z
2018年03月28日
特許庁 / 特許
伝熱部材及びこれを含む放熱構造体
FI分類-B32B 9/04, FI分類-B32B 9/00 A, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 27/04 Z, FI分類-C04B 35/5835, FI分類-C04B 41/83 G, FI分類-H01L 23/36 M
2018年03月28日
特許庁 / 特許
リポ蛋白コレステロールの定量方法、定量試薬及び定量キット
FI分類-G01N 33/92 A
2018年03月27日
特許庁 / 特許
コンクリート型枠装置及びコンクリート打設方法
FI分類-E21D 11/10 Z
2018年03月26日
特許庁 / 特許
積層体の製造方法、積層体の製造装置および積層体
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B29C 63/02, FI分類-B32B 27/06, FI分類-B32B 37/15, FI分類-B32B 15/08 Q
2018年03月16日
特許庁 / 特許
二軸延伸シートおよびその成形品
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 25:00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08J 5/18 CET
2018年03月16日
特許庁 / 特許
回路基板用樹脂組成物とそれを用いた金属ベース回路基板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-H05K 1/03 610 H, FI分類-H05K 1/03 610 R
2018年03月12日
特許庁 / 特許
包装容器
FI分類-B65D 43/04, FI分類-B65D 51/18, FI分類-B65D 81/34 T, FI分類-B65D 81/34 U, FI分類-A47J 27/00 107, FI分類-B65D 43/08 210
2018年03月02日
特許庁 / 特許
ApoE-containingHDL値を用いた冠動脈心疾患発症リスクの評価方法
FI分類-G01N 33/92 A
2018年02月28日
特許庁 / 特許
検査測定値の正確性を向上させる方法及びそのための添加剤
FI分類-G01N 33/531 B
2018年02月26日
特許庁 / 特許
粘着テープ及びその製造方法
FI分類-B26D 1/22, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 7/20, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 199/00
2018年02月23日
特許庁 / 特許
押出発泡シート、成形体、及び食品容器
FI分類-B29C 47/00, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29C 44/00 E, FI分類-B65D 65/02 E, FI分類-B65D 1/00 110, FI分類-C08J 9/04 101, FI分類-C08J 9/04 CET
2018年02月22日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C08F 4/52, FI分類-C09J 4/02, FI分類-B32B 27/32, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-B32B 5/28 Z, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-B32B 27/30 A
2018年02月22日
特許庁 / 特許
アルミニウム回路基板の製造方法
FI分類-B32B 37/15, FI分類-C23C 24/04, FI分類-H05K 3/14 Z, FI分類-B32B 15/01 G, FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-B32B 18/00 B
2018年02月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物および生体モデル
FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-C08L 29/04 B
2018年01月30日
特許庁 / 特許
クロロプレン系重合体ラテックス組成物、該組成物を用いた混合ラテックス組成物、及びその用途
FI分類-C08K 5/29, FI分類-C08L 11/02, FI分類-C09D 111/02, FI分類-C09D 129/04, FI分類-C09D 175/04, FI分類-C09J 111/02, FI分類-C09J 129/04, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C08L 29/04 C
2018年01月19日
特許庁 / 特許
きのこ栽培用添加材、きのこ栽培用人工培養基、きのこ栽培用培地及びきのこの人工栽培方法
FI分類-A01G 1/04 A
2018年01月18日
特許庁 / 特許
粘着テープ及びそれを用いた農業用ビニルハウス補修用粘着テープ
FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M
2018年01月17日
特許庁 / 特許
セメント系下地処理材、下地処理材、コンクリート構造物、及びコンクリートの表面保護方法
FI分類-C04B 41/70, FI分類-E04G 23/02 A
2018年01月16日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板の製造方法
FI分類-C23C 24/04, FI分類-H05K 3/10 B, FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-H05K 1/03 610 D
2018年01月16日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板の製造方法
FI分類-C23C 24/04, FI分類-H05K 3/10 B
2017年12月27日
特許庁 / 特許
熱伝導性樹脂組成物、放熱シート、放熱部材及びその製造方法
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08K 5/541, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C09K 5/14 E
2017年12月26日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 109/02, FI分類-C09J 201/02
2017年12月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-A61L 27/14, FI分類-A61L 27/16, FI分類-A61L 27/60, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 91/00, FI分類-A61L 27/50 300
2017年12月15日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08K 5/56, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 220/10
2017年12月14日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C09J 123/22, FI分類-C09J 155/04, FI分類-G02F 1/1333
2017年12月12日
特許庁 / 特許
軽量空洞充填材およびそれを用いた空洞充填方法
FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 24/12 A, FI分類-C04B 24/38 C, FI分類-E21D 11/00 A
2017年12月12日
特許庁 / 特許
電気防食の状態把握システム及び状態把握方法
FI分類-G01N 17/04, FI分類-G01N 27/26 351 G, FI分類-G01N 27/26 351 P
2017年12月12日
特許庁 / 特許
土壌改質剤、土壌改質方法
FI分類-E02F 7/00 D, FI分類-C09K 17/18 H, FI分類-C09K 17/20 H
2017年12月08日
特許庁 / 特許
β型サイアロン蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/64, FI分類-C09K 11/08 B
2017年12月05日
特許庁 / 特許
キサントゲン変性クロロプレンゴム及びそのゴム組成物、並びにその加硫成形体
FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08F 236/18
2017年11月29日
特許庁 / 特許
緑色蛍光体、発光素子及び発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2017年11月24日
特許庁 / 特許
半導体素子用放熱部品
FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-H01L 23/36 M
2017年11月21日
特許庁 / 特許
生コン出荷型急硬コンクリート用起硬剤、生コン出荷型急硬コンクリート材料、生コン出荷型急硬コンクリート組成物及びその調製方法
FI分類-B28C 7/04, FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 24/06, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 22/06 A, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/08 B, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 22/14 D, FI分類-C04B 24/38 B, FI分類-C04B 24/38 Z
2017年11月13日
特許庁 / 特許
土壌改質材及び土壌改質方法
FI分類-B09C 1/08, FI分類-C04B 7/345, FI分類-C09K 17/08 ZABH, FI分類-G21F 9/30 511 A
2017年11月09日
特許庁 / 特許
変性ビニルアルコール系重合体及びその製造方法
FI分類-C08F 2/20, FI分類-C08F 8/12, FI分類-C08F 16/06
2017年11月08日
特許庁 / 特許
石灰窒素を含有する除草剤及びそれを用いた除草方法
FI分類-A01N 59/24, FI分類-A01P 13/00
2017年11月01日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素含有樹脂組成物
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00
2017年10月31日
特許庁 / 特許
表面導電性積層シート及び電子部品包装容器
FI分類-B32B 27/18 J, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 85/86 300
2017年10月24日
特許庁 / 特許
ヘキサクロロジシランの製造方法
FI分類-C01B 33/107 B
2017年10月23日
特許庁 / 特許
負極用バインダー組成物、負極用スラリー、負極及びナトリウムイオン電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-C08F 261/04, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年10月23日
特許庁 / 特許
アルミナ質繊維連続シートの製造方法及びアルミナ質繊維連続シート
FI分類-D04H 1/46, FI分類-D01F 9/08 A, FI分類-D04H 1/4209
2017年10月19日
特許庁 / 特許
複合ポリペプチド単量体、細胞浸透機能を有する当該複合ポリペプチドの単量体の会合体、及び、当該会合体を有効成分とする皮下、皮内、経皮又は筋肉内投与用ノロウイルスコンポーネントワクチン
FI分類-A61K 9/08, FI分類-C07K 7/08, FI分類-A61P 31/14, FI分類-C07K 14/08, FI分類-C12N 15/33, FI分類-C12N 15/40, FI分類-C07K 14/005, FI分類-A61K 39/00 H, FI分類-C12N 15/62 Z, FI分類-C12P 21/02 C, FI分類-C07K 19/00 ZNA
2017年10月13日
特許庁 / 特許
塊状窒化ホウ素粉末の製造方法及びそれを用いた放熱部材
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 M
2017年10月12日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09D 11/30, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08F 220/20, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365
2017年10月12日
特許庁 / 特許
変異型ヒトDNAポリメラーゼε
FI分類-C12N 9/12, FI分類-C12Q 1/6869 Z, FI分類-C12N 15/54 ZNA, FI分類-C12N 15/10 200 Z
2017年10月12日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08F 220/10, FI分類-C09K 3/10 B, FI分類-C09K 3/10 E, FI分類-H05B 33/14 A
2017年10月04日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及びそれを用いた膜構造物
FI分類-C08L 23/08
2017年10月04日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 279/02, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 201/00
2017年10月04日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 220/20, FI分類-C08F 279/02, FI分類-C08F 290/04
2017年10月03日
特許庁 / 特許
人工毛髪用繊維、人工毛髪、頭髪製品
FI分類-C08L 77/00, FI分類-A41G 3/00 A, FI分類-D01F 6/60 311 A
2017年09月28日
特許庁 / 特許
放熱部品付きパワーモジュール
FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 25/04 C
2017年09月28日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板及びその製造方法
FI分類-H05K 3/14 Z, FI分類-H05K 3/38 D
2017年09月28日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板及びその製造方法
FI分類-H05K 3/14 Z, FI分類-H05K 3/38 D
2017年09月28日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板
FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 D, FI分類-H01L 23/14 C
2017年09月28日
特許庁 / 特許
多層回路基板及びその製造方法
FI分類-H02M 7/48 Z, FI分類-H05K 3/46 H, FI分類-H05K 3/46 N, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/12 N
2017年09月28日
特許庁 / 特許
導電性樹脂組成物およびそれを用いた手技練習用モデル
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08L 91/00, FI分類-G09B 23/30, FI分類-H01B 1/20 A
2017年09月28日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 4/40, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/16, FI分類-C08F 220/28
2017年09月28日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 4/40, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/16, FI分類-C08F 220/28
2017年09月28日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 4/40, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/16, FI分類-C08F 220/28
2017年09月28日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 4/40, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/16
2017年09月26日
特許庁 / 特許
防草材及びそれの使用方法
FI分類-A01G 13/00 Z, FI分類-A01M 21/00 Z
2017年09月25日
特許庁 / 特許
二軸延伸シートおよびその成形品
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 25:00, FI分類-C08F 212/08, FI分類-C08F 220/18, FI分類-B65D 65/02 F, FI分類-C08J 5/18 CET
2017年09月20日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及び成形体
FI分類-C08K 13/02, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08F 212/00
2017年09月19日
特許庁 / 特許
電池用カーボンブラック、電池用塗工液、非水系電池用正極および非水系電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年09月13日
特許庁 / 特許
球状シリカフィラー用粉末及びその製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 33/18 Z
2017年09月11日
特許庁 / 特許
粘着テープ及びそれを用いた電子部品の製造方法
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-C08G 18/62 016
2017年09月08日
特許庁 / 特許
延伸シ-ト及び包装容器、並びにそれらの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 25:00, FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 51/04, FI分類-B65D 1/00 110, FI分類-C08J 5/18 CER
2017年09月01日
特許庁 / 特許
粉体急結剤、セメント組成物、吹付コンクリート組成物、鉱山トンネル構造体
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-E21D 11/10 D
2017年08月31日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末及び化粧料
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/10, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 H, FI分類-C01B 21/064 M, FI分類-C01B 21/064 Z
2017年08月31日
特許庁 / 特許
吹付け材料、およびそれを用いた吹付け工法
FI分類-C04B 24/02, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/12 A, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/32 A, FI分類-E21D 11/10 D
2017年08月31日
特許庁 / 特許
セメント混和剤及び水硬性組成物
FI分類-C04B 22/14, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/06 Z
2017年08月31日
特許庁 / 特許
急硬材及び急硬性セメント組成物
FI分類-C04B 22/14, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2017年08月31日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素塊状粒子、その製造方法及びそれを用いた熱伝導樹脂組成物
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 M, FI分類-C01B 21/064 Z
2017年08月31日
特許庁 / 特許
球状窒化ホウ素微粉末、その製造方法及びそれを用いた熱伝導樹脂組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 J, FI分類-C01B 21/064 M
2017年08月30日
特許庁 / 特許
クロロプレンゴムラテックス接着剤組成物
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 111/02, FI分類-C09J 113/02, FI分類-C09J 123/28, FI分類-C09J 129/06
2017年08月25日
特許庁 / 特許
アルミナ繊維、アルミナ繊維集合体及び排ガス浄化装置用把持材
FI分類-C01F 7/02 H, FI分類-C04B 35/117, FI分類-D01F 9/08 A, FI分類-D04H 1/4209, FI分類-B01D 53/94 300, FI分類-C04B 38/00 303 A
2017年08月25日
特許庁 / 特許
アルミナ繊維、アルミナ繊維集合体及び排ガス浄化装置用把持材
FI分類-D01F 9/08 A, FI分類-D04H 1/4209, FI分類-B01D 53/94 222, FI分類-B01D 53/94 241
2017年08月22日
特許庁 / 特許
変性ビニルアルコール系重合体及び懸濁重合用分散安定剤
FI分類-C08F 2/20, FI分類-C08F 216/06, FI分類-C08F 216/20, FI分類-C08F 290/06
2017年08月10日
特許庁 / 特許
熱電変換材料の製造方法、熱電変換素子の製造方法及び熱電変換材料の改質方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08L 25/18, FI分類-C08L 65/00, FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/24, FI分類-H01L 35/34, FI分類-C01B 32/159, FI分類-C01B 32/168, FI分類-C08J 3/20 CEZZ
2017年08月08日
特許庁 / 特許
電池用カーボンブラック、電極用導電性組成物、電池用電極、および電池
FI分類-C09C 1/54, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年08月04日
特許庁 / 特許
パワーモジュール
FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 25/04 C
2017年08月04日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板
FI分類-H05K 1/02 E, FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/14 M, FI分類-H05K 1/03 610 D
2017年08月04日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板
FI分類-H01B 5/14 B, FI分類-H05K 1/09 A, FI分類-H05K 1/09 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01B 3/12 336, FI分類-H01B 3/12 337, FI分類-H05K 1/03 610 E
2017年08月04日
特許庁 / 特許
ベース板及びパワーモジュール
FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 25/04 C
2017年08月04日
特許庁 / 特許
パワーモジュール
FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 23/36 Z, FI分類-H01L 25/04 C
2017年08月03日
特許庁 / 特許
残存型枠用のプレキャストセメントパネル及びその製造方法
FI分類-B28B 11/24, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C04B 14/42 A, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-E04B 2/86 601 C
2017年08月02日
特許庁 / 特許
電気回路装置の放熱構造
FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D
2017年07月31日
特許庁 / 特許
軒樋用吊り具の取り付け補助部材及び軒先構造
FI分類-E04D 13/072 H, FI分類-E04D 13/072 501 J
2017年07月31日
特許庁 / 特許
垂木及び軒先構造
FI分類-E04B 7/02 501 B, FI分類-E04D 13/072 501 Z, FI分類-E04D 13/158 501 Z
2017年07月31日
特許庁 / 特許
破風部材及び軒先構造
FI分類-E04D 3/40 J, FI分類-E04D 13/04 B, FI分類-E04D 13/158 501 Q
2017年07月27日
特許庁 / 特許
高耐荷重性および高熱伝導性を有する放熱シート
FI分類-B32B 7/027, FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-B32B 27/00 101
2017年07月26日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び加硫成形体
FI分類-C08K 5/43, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08K 5/3445
2017年07月26日
特許庁 / 特許
包装容器
FI分類-B65D 81/34 U
2017年07月21日
特許庁 / 特許
農業用フッ素含有積層フィルム及びそれを用いてなる農業用被覆資材
FI分類-B32B 3/30, FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-A01G 13/02 B, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 D
2017年07月20日
特許庁 / 特許
赤色蛍光体及び発光装置
FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/64 CQD
2017年07月20日
特許庁 / 特許
毛状体を有する熱可塑性樹脂シート及びその成形品
FI分類-B32B 5/14, FI分類-B29C 51/10, FI分類-B32B 3/26 Z, FI分類-B29C 59/04 Z, FI分類-B32B 27/00 Z
2017年07月19日
特許庁 / 特許
光硬化性高屈折率樹脂組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C08K 3/22, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 220/30, FI分類-C08F 292/00, FI分類-C08K 5/5419
2017年07月19日
特許庁 / 特許
接着剤組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 121/00, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A
2017年07月18日
特許庁 / 特許
球状シリカフィラー用粉末及びその製造方法
FI分類-C08K 3/36, FI分類-C08K 7/18, FI分類-C08K 9/02, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 33/18 E
2017年07月14日
特許庁 / 特許
電極用導電性樹脂組成物及び電極組成物、並びにそれを用いた電極及びリチウムイオン電池
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-C08L 27/16, FI分類-C08L 51/06, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01B 32/168, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年07月12日
特許庁 / 特許
表面保護シート及び該シートを備えた構造物
FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 27/32 101
2017年07月07日
特許庁 / 特許
セメントコンクリート用液状早強剤
FI分類-C04B 24/02, FI分類-C04B 24/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/12 A
2017年07月06日
特許庁 / 特許
延伸シート及びその成形品
FI分類-B65D 81/34 U, FI分類-C08J 5/18 CET, FI分類-C08J 5/18 CEY
2017年07月05日
特許庁 / 特許
二軸延伸シートおよびその成形品
FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 33/06, FI分類-B32B 27/30 Z, FI分類-C08J 7/04 CES, FI分類-C08J 7/04 CET
2017年07月03日
特許庁 / 特許
積層シート
FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 85/38 N, FI分類-B32B 5/18 101, FI分類-B32B 27/00 104
2017年07月03日
特許庁 / 特許
道路補修材
FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/26 G, FI分類-E01C 23/00 A
2017年07月03日
特許庁 / 特許
偏光子保護フィルム用樹脂組成物、偏光子保護フィルム
FI分類-C08K 5/00, FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 25/14, FI分類-C08L 33/10
2017年07月03日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、及びその樹脂組成物からなるフィルム
FI分類-C08L 33/06
2017年07月03日
特許庁 / 特許
電極用導電性組成物およびそれを用いた電極、電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/1397, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/64 A, FI分類-H01M 4/66 A
2017年06月30日
特許庁 / 特許
Eu付活β型サイアロン蛍光体の製造方法
FI分類-C04B 35/599, FI分類-C09K 11/08 A, FI分類-C09K 11/64 CQE
2017年06月30日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 290/06, FI分類-H01L 21/304 631
2017年06月29日
特許庁 / 特許
ラテックス組成物及び該ラテックス組成物からなる一液型水性接着剤
FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08K 5/42, FI分類-C08L 11/02, FI分類-C08L 33/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 111/02, FI分類-C09J 133/00
2017年06月29日
特許庁 / 特許
電子源およびその製造方法
FI分類-H01J 1/146, FI分類-H01J 1/148, FI分類-H01J 9/04 A, FI分類-H01J 9/04 C, FI分類-H01J 37/06 A
2017年06月28日
特許庁 / 特許
蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2017年06月27日
特許庁 / 特許
アクリルゴム組成物
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08L 33/10
2017年06月27日
特許庁 / 特許
アクリルゴム組成物
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08L 33/08, FI分類-C08L 33/14, FI分類-C09K 3/10 E
2017年06月27日
特許庁 / 特許
人工毛髪用繊維
FI分類-D02G 1/14, FI分類-C08L 77/00, FI分類-A41G 3/00 A, FI分類-D01F 6/60 311 A
2017年06月21日
特許庁 / 特許
藻類育成資材
FI分類-A01G 33/00
2017年06月20日
特許庁 / 特許
繊維補強炭酸化セメント成形物およびその製造方法
FI分類-C04B 14/28, FI分類-C04B 14/36, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 16/02 Z, FI分類-C04B 16/06 B
2017年06月19日
特許庁 / 特許
難燃ゴム組成物、その加硫物及び成形品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 11/00
2017年06月16日
特許庁 / 特許
延伸シート及びその成形品
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 25:00, FI分類-B65D 81/34 U, FI分類-C08J 5/18 CET, FI分類-C08J 5/18 CEY
2017年06月14日
特許庁 / 特許
フッ化物蛍光体とそれを用いた発光装置
FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/59 CPF
2017年06月14日
特許庁 / 特許
フッ化物蛍光体とそれを用いた発光装置
FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/59 CPF
2017年06月14日
特許庁 / 特許
フッ化物蛍光体とそれを用いた発光装置
FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/66, FI分類-C09K 11/67, FI分類-H01L 33/50
2017年06月14日
特許庁 / 特許
フッ化物蛍光体とそれを用いた発光装置
FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/66, FI分類-C09K 11/67, FI分類-H01L 33/50
2017年06月13日
特許庁 / 特許
コンクリート硬化体
FI分類-B28B 1/16
2017年06月13日
特許庁 / 特許
液体試料検査キット用膜担体、液体試料検査キット及び液体試料検査キットの製造方法
FI分類-G01N 21/77 D, FI分類-G01N 35/08 A, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 33/543 521
2017年06月13日
特許庁 / 特許
ポリ塩化ビニル系人工毛髪繊維の製造方法
FI分類-D01F 6/48 B
2017年06月09日
特許庁 / 特許
ポリクロロプレン系熱可塑性エラストマーの製造方法及びポリクロロプレン系熱可塑性エラストマー並びに該ポリクロロプレン系熱可塑性エラストマーの用途
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/02, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08J 3/24 CEVZ
2017年06月09日
特許庁 / 特許
セメント用早強剤、それを用いた早強性セメント、および早強性コンクリートの製造方法
FI分類-B28B 11/04, FI分類-C04B 24/02, FI分類-C04B 24/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:10, FI分類-C04B 22/08 B, FI分類-C04B 24/12 A
2017年06月08日
特許庁 / 特許
糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片及び検体添加用デバイス、並びにそれを用いたイムノクロマト法
FI分類-G01N 33/569 A, FI分類-G01N 33/569 B, FI分類-G01N 33/569 G, FI分類-G01N 33/569 Z, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 501 H
2017年05月31日
特許庁 / 特許
道路補修材
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 7/345, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/26 C, FI分類-C04B 24/26 G, FI分類-E01C 23/00 A
2017年05月31日
特許庁 / 特許
高純度チタン酸バリウム系粉末及びその製造方法、並びに樹脂組成物及び指紋センサ
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 23/00 C
2017年05月23日
特許庁 / 特許
農業用フッ素系樹脂フィルム及び農業用被覆資材
FI分類-C08K 9/00, FI分類-C08L 27/16, FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-A01G 13/02 B, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 D
2017年05月23日
特許庁 / 特許
農業用フッ素含有積層フィルム及びそれを用いてなる農業用被覆資材
FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-A01G 13/02 B, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 D
2017年05月16日
特許庁 / 特許
緑化工法
FI分類-E02D 17/20 102 F
2017年05月11日
特許庁 / 特許
油井セメント用添加剤並びに該油井セメント用添加剤を用いたセメント組成物及びセメントスラリー
FI分類-C09K 8/44, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 24/26 B
2017年05月10日
特許庁 / 特許
包装用容器
FI分類-B65D 43/08 200
2017年04月25日
特許庁 / 特許
セラミック回路基板及びその製造方法
FI分類-H05K 3/28 B, FI分類-H01L 23/12 C
2017年04月24日
特許庁 / 特許
ステルスダイシング用粘着テープ及びそれを用いた半導体チップの製造方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-B23K 26/53, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 175/16, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-H01L 21/78 V
2017年04月20日
特許庁 / 特許
不燃性建材及び不燃断熱性建材
FI分類-C04B 14/16, FI分類-C04B 18/16, FI分類-C04B 28/06, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 38/08 B, FI分類-C08J 9/40 CET
2017年04月07日
特許庁 / 特許
上皮性細胞成長因子受容体阻害剤に対する癌細胞の耐性を判定する方法
FI分類-C12N 15/54, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-G01N 33/53 M, FI分類-C12Q 1/6813 Z, FI分類-C12Q 1/6869 Z, FI分類-C12Q 1/6886 Z, FI分類-C12N 15/54 ZNA
2017年04月06日
特許庁 / 特許
農業用フッ素系樹脂フィルム及び農業用被覆資材
FI分類-C08K 3/34, FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-C08L 101/00, FI分類-A01G 13/02 D, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-C08J 7/04 CEWS
2017年04月04日
特許庁 / 特許
粘着テープ及び電子部品の製造方法
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z
2017年03月31日
特許庁 / 特許
チタン酸バリウム質粉末及びその製造方法、用途
FI分類-C08K 3/24, FI分類-C01G 25/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 23/00 C
2017年03月30日
特許庁 / 特許
耐火物用骨材、その製造方法、及びそれを用いた耐火物
FI分類-C04B 35/44, FI分類-C04B 35/66, FI分類-C04B 35/117, FI分類-F27D 1/00 N
2017年03月30日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 291/00, FI分類-C09J 201/00
2017年03月30日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 285/00
2017年03月30日
特許庁 / 特許
半導体加工用粘着テープ、及びそれを用いた半導体チップ又は半導体部品の製造方法
FI分類-C09J 7/24, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 175/14, FI分類-H01L 21/68 N
2017年03月29日
特許庁 / 特許
蓄光性蛍光体を含有するフッ化ビニリデン樹脂系複合シートおよびその製造方法
FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-G09F 13/20 D, FI分類-B32B 7/02 103
2017年03月28日
特許庁 / 特許
防草材及びそれの使用方法
FI分類-A01M 21/00 Z
2017年03月22日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素の保管方法
FI分類-A61K 8/00, FI分類-A61K 8/19, FI分類-C01B 21/064 Z
2017年03月22日
特許庁 / 特許
複合焼結体
FI分類-C04B 35/599, FI分類-C04B 35/5835
2017年03月21日
特許庁 / 特許
人工毛髪繊維
FI分類-A41G 3/00 A, FI分類-D01F 8/14 C
2017年03月15日
特許庁 / 特許
蛍光体の製造方法、蛍光体及び発光素子と発光装置
FI分類-H01L 33/50, FI分類-C04B 35/599, FI分類-C09K 11/08 A, FI分類-C09K 11/08 B, FI分類-C09K 11/64 CQE
2017年03月15日
特許庁 / 特許
赤色蛍光体の製造方法
FI分類-C04B 35/596, FI分類-C09K 11/08 B, FI分類-C09K 11/64 CQE
2017年03月14日
特許庁 / 特許
成形物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-D04H 13/00, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2017年03月14日
特許庁 / 特許
非特異反応を防止し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片
FI分類-G01N 33/53 S, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 501 J, FI分類-G01N 33/543 525 C, FI分類-G01N 33/543 525 Z
2017年03月14日
特許庁 / 特許
糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマトデバイス
FI分類-G01N 33/53 S, FI分類-G01N 33/543 521
2017年03月14日
特許庁 / 特許
検体の展開を制御し得る、糖鎖抗原を抽出し測定するためのイムノクロマト試験片
FI分類-G01N 33/53 S, FI分類-G01N 33/543 521
2017年03月14日
特許庁 / 特許
撥液性樹脂シート及びそれを用いた物品
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B65D 30/02, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 A
2017年03月14日
特許庁 / 特許
撥液性樹脂シートおよびそれを用いた物品
FI分類-B65D 30/02, FI分類-B32B 27/30 D
2017年03月13日
特許庁 / 特許
保護チューブ、保護材およびワイヤーハーネス
FI分類-H02G 3/04, FI分類-H01B 17/58 F, FI分類-H01B 7/00 301
2017年03月10日
特許庁 / 特許
充填材料およびそれを用いた充填方法
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 22/12, FI分類-C04B 28/06, FI分類-C04B 111:40, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-E21D 11/00 A
2017年03月10日
特許庁 / 特許
赤色蛍光体および発光装置
FI分類-H01L 33/50, FI分類-C01B 21/082 C, FI分類-C09K 11/64 CQD
2017年03月10日
特許庁 / 特許
セラミックス樹脂複合体
FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-H05K 3/46 L, FI分類-C04B 41/83 G, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-C08J 5/24 CFC
2017年03月10日
特許庁 / 特許
蛍光体、発光素子及び発光装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50
2017年03月08日
特許庁 / 特許
負極用バインダー組成物、負極用スラリー、負極及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/134, FI分類-C08F 261/04, FI分類-H01M 4/62 Z
2017年03月07日
特許庁 / 特許
人工毛用樹脂組成物及びその成形体
FI分類-A41G 3/00 A
2017年03月02日
特許庁 / 特許
土壌舗装材料
FI分類-E01C 7/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2017年02月28日
特許庁 / 特許
荷電粒子放射線計測方法および荷電粒子放射線計測装置
FI分類-G01T 1/202, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G21C 17/12 B, FI分類-C09K 11/64 CQD
2017年02月28日
特許庁 / 特許
建設向け立体造形用セメント質材料及び建設向けの立体造形方法
FI分類-B28B 1/30, FI分類-B33Y 70/00, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 16/06 A, FI分類-C04B 16/06 B, FI分類-C04B 16/06 E, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/18 A, FI分類-C04B 24/30 B, FI分類-C04B 24/38 B, FI分類-C04B 24/38 Z
2017年02月28日
特許庁 / 特許
接着フィルム一体型粘着テープ及び半導体チップの製造方法
FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 175/04, FI分類-H01L 21/78 Q
2017年02月23日
特許庁 / 特許
半導体加工用粘着テープ及びそれを用いた半導体チップ又は半導体部品の製造方法
FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 M
2017年02月15日
特許庁 / 特許
ジシランの製造方法
FI分類-C01B 33/04, FI分類-B01J 29/08 M, FI分類-B01J 29/18 M, FI分類-B01J 29/40 M, FI分類-B01J 29/70 M
2017年02月13日
特許庁 / 特許
粘着剤組成物およびそれを用いた粘着テープ
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z
2017年02月10日
特許庁 / 特許
粘着シート及びそれを用いた半導体チップ又は半導体部品の製造方法
FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 Q
2017年02月09日
特許庁 / 特許
樹脂組成物および低温用成形体
FI分類-C08J 5/18, FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08F 297/04, FI分類-B65D 65/40 D
2017年02月03日
特許庁 / 特許
循環器疾患等のリスクの判断を補助する方法
FI分類-G01N 33/92 C
2017年02月01日
特許庁 / 特許
ノロウイルスが増殖可能な遺伝子組換え培養細胞、及び、その用途
FI分類-C12N 5/10, FI分類-C12N 7/00, FI分類-C12Q 1/02
2017年01月31日
特許庁 / 特許
六フッ化マンガン酸カリウム及びそれを用いたマンガン付活複フッ化物蛍光体
FI分類-C01G 45/12, FI分類-C09K 11/61 CPS
2017年01月30日
特許庁 / 特許
セメント添加剤及びセメント組成物の製造方法
FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B
2017年01月27日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 279/02, FI分類-C09J 109/02
2017年01月27日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 279/02, FI分類-C09J 109/02
2017年01月27日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 279/02, FI分類-C09J 109/02
2017年01月27日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/18, FI分類-C08F 279/02, FI分類-C09J 109/02
2017年01月27日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C09J 109/02, FI分類-C08F 20/00 510
2017年01月27日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 4/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14
2017年01月27日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 4/40, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 133/14
2017年01月27日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 4/06, FI分類-C08C 19/28, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 109/00
2017年01月27日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 4/40, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 109/00
2017年01月27日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C08F 4/40, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 121/00
2017年01月17日
特許庁 / 特許
粘着シート
FI分類-C09J 7/22, FI分類-C09J 7/35, FI分類-C09J 7/38, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 201/00, FI分類-H01L 21/68 N
2017年01月13日
特許庁 / 特許
土壌舗装材料及びその施工方法
FI分類-E01C 7/36, FI分類-E01C 9/00, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 7/345, FI分類-E01C 15/00, FI分類-C09K 103:00, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/08 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-C09K 17/14 P
2017年01月13日
特許庁 / 特許
二軸延伸シートおよびその成形品
FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08J 5/18 CET
2017年01月13日
特許庁 / 特許
二軸延伸シートおよびその成形品
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 25:00, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08J 7/04 Z, FI分類-C08J 5/18 CET
2017年01月13日
特許庁 / 特許
蛍光体および発光装置
FI分類-C09K 11/59, FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 J
2017年01月11日
特許庁 / 特許
補修材料及び補修方法
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 24/02, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:72, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-E04G 23/02 C
2017年01月05日
特許庁 / 特許
耐火性モルタル組成物
FI分類-C04B 14/28, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:28, FI分類-C04B 16/06 E, FI分類-C04B 24/24 Z
2017年01月05日
特許庁 / 特許
六価クロムの溶出低減剤およびそれを用いた六価クロムの溶出低減方法。
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C09K 3/00 S, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C09K 17/08 P, FI分類-C09K 17/10 P
2017年01月05日
特許庁 / 特許
土壌舗装材料
FI分類-E01C 7/10, FI分類-E01C 7/36, FI分類-E01C 15/00
2017年01月05日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末及び化粧料
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-C01B 21/064 H, FI分類-C01B 21/064 Z
2016年12月28日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素一次粒子凝集体及びその用途
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 7/20 C, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C01B 21/064 H
2016年12月28日
特許庁 / 特許
蛍光体含有多層膜シート、並びに発光装置
FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 33/50
2016年12月27日
特許庁 / 特許
撥液性樹脂シート及びそれを用いた物品
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08J 7/04 CESZ
2016年12月27日
特許庁 / 特許
アルミニウム-ダイヤモンド系複合体及び放熱部品
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 19/03 G, FI分類-C22C 26/00 Z, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 23/36 Z
2016年12月21日
特許庁 / 特許
防草材及びそれの使用方法
FI分類-C04B 7/345, FI分類-A01M 21/04 Z
2016年12月20日
特許庁 / 特許
フッ化物蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/08 A, FI分類-C09K 11/61 CPF
2016年12月19日
特許庁 / 特許
石灰窒素を含んだ肥料ペレット製品の製造方法
FI分類-B01J 2/28, FI分類-C05C 7/02, FI分類-B01J 2/00 C, FI分類-C05C 9/00 Z, FI分類-C05G 1/00 N, FI分類-C05G 3/00 101
2016年12月16日
特許庁 / 特許
グラファイト樹脂複合体
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C01B 32/20, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H05K 1/03 610 R
2016年12月08日
特許庁 / 特許
腐植酸抽出液及びその製造方法
FI分類-C10F 7/00, FI分類-C05F 11/02, FI分類-C07G 99/00 B, FI分類-C09K 17/32 K, FI分類-A01G 31/00 601 A
2016年12月08日
特許庁 / 特許
防草材及びその使用方法
FI分類-A01M 21/00 Z, FI分類-A01G 13/00 301 Z
2016年12月08日
特許庁 / 特許
腐植酸抽出液及びその製造方法
FI分類-C07G 99/00 B
2016年11月30日
特許庁 / 特許
凍結融解安定性に優れる土壌侵食防止剤
FI分類-C09K 17/18 P, FI分類-C09K 17/20 P, FI分類-E02D 17/20 102 Z
2016年11月30日
特許庁 / 特許
透明な高耐熱性スチレン系共重合体
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/49, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08F 212/02
2016年11月28日
特許庁 / 特許
カーボンブラック、それを用いた電極触媒及び燃料電池、並びにカーボンブラックの製造方法
FI分類-C09C 1/48, FI分類-H01M 4/88 C, FI分類-H01M 4/88 K, FI分類-H01M 4/96 B, FI分類-B01J 23/42 M, FI分類-H01M 8/10 101
2016年11月25日
特許庁 / 特許
スチレン系延伸シ-ト及び包装容器、ならびにそれらの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B65D 1/26, FI分類-B29C 55/14, FI分類-B29K 25:00, FI分類-B65D 1/00 110, FI分類-C08J 5/18 CET
2016年11月18日
特許庁 / 特許
防草材及びそれの使用方法
FI分類-A01P 13/00, FI分類-C09K 17/12, FI分類-A01M 21/00 Z, FI分類-A01N 59/06 Z, FI分類-A01N 61/00 Z, FI分類-C09K 17/02 H, FI分類-C09K 17/06 H, FI分類-C09K 17/08 H, FI分類-A01N 25/00 102
2016年11月18日
特許庁 / 特許
防草材及びそれの使用方法
FI分類-A01M 21/04 Z, FI分類-A01G 13/00 301 Z
2016年11月18日
特許庁 / 特許
半月板変性治療用組成物
FI分類-A61P 19/00, FI分類-A61P 25/04, FI分類-A61K 31/728
2016年11月15日
特許庁 / 特許
ゴム系組成物改質剤、及び該改質剤を添加したゴム組成物の加硫物並びに成形品
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/18, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08K 5/3445
2016年11月11日
特許庁 / 特許
セメント混和材およびそれを用いたセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2016年11月10日
特許庁 / 特許
金属ベース板回路基板用の絶縁性樹脂組成物及びその製造方法、並びにその絶縁性樹脂硬化体、それを用いた金属ベース板回路基板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-C08L 63/00 B
2016年11月02日
特許庁 / 特許
防草材及びそれの使用方法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-A01M 21/00 Z, FI分類-C04B 14/02 Z, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-A01G 13/00 301 Z
2016年10月27日
特許庁 / 特許
蛍光体の製造方法
FI分類-H01L 33/50, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-C09K 11/08 B, FI分類-C09K 11/08 J, FI分類-C01B 21/082 C, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-C09K 11/64 CQD
2016年10月18日
特許庁 / 特許
積層シート及び成形容器
FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-B65D 1/00 111
2016年10月11日
特許庁 / 特許
アルミニウム-ダイヤモンド系複合体及びその製造方法
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 1/10 G, FI分類-C22C 19/03 L, FI分類-C22C 26/00 Z, FI分類-H01L 23/36 M
2016年10月05日
特許庁 / 特許
赤血球の凝集方法及び分離方法並びに赤血球凝集用試薬
FI分類-G01N 33/48 D
2016年10月04日
特許庁 / 特許
腐植酸含有三要素液体肥料
FI分類-C05C 1/00, FI分類-C05C 9/00, FI分類-C05F 11/02, FI分類-C05G 1/00 F, FI分類-C05G 5/00 A, FI分類-A01G 31/00 601 A
2016年10月04日
特許庁 / 特許
マンガン付活複フッ化物蛍光体原料用のフッ化マンガン酸カリウム及びそれを用いたマンガン付活複フッ化物蛍光体の製造方法
FI分類-C01G 45/00, FI分類-C09K 11/08 A, FI分類-C09K 11/61 CPF
2016年09月30日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素一次粒子凝集体
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 Z
2016年09月30日
特許庁 / 特許
フッ化物蛍光体、発光装置及びフッ化物蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/64, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 A, FI分類-C09K 11/08 J
2016年09月29日
特許庁 / 特許
非晶質アルミノシリケート系トナー外添剤
FI分類-C01B 33/26, FI分類-G03G 9/08 375
2016年09月28日
特許庁 / 特許
防草材及びそれの使用方法
FI分類-A01M 21/00 Z, FI分類-A01G 13/00 301 Z
2016年09月15日
特許庁 / 特許
組成物及びそれを用いた部材の仮固定方法
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/06
2016年09月15日
特許庁 / 特許
不定形耐火物
FI分類-F27D 1/10, FI分類-F27D 1/00 D, FI分類-F27D 1/00 N, FI分類-C04B 35/66 T
2016年09月14日
特許庁 / 特許
防草工法
FI分類-E01H 11/00 A
2016年09月12日
特許庁 / 特許
ガラス繊維強化樹脂組成物
FI分類-C08K 3/40, FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08L 25/08
2016年09月12日
特許庁 / 特許
樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08L 91/06, FI分類-C08F 255/00
2016年09月02日
特許庁 / 特許
カルシウムカーバイドの製造方法
FI分類-C10L 5/16, FI分類-C22B 5/10, FI分類-C01B 31/32, FI分類-C22B 1/244, FI分類-C22B 26/20
2016年09月01日
特許庁 / 特許
検査キット
FI分類-G01N 33/543 521
2016年08月26日
特許庁 / 特許
正極用バインダー組成物、正極用スラリー、正極及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年08月25日
特許庁 / 特許
熱伝導性樹脂組成物
FI分類-C08K 3/38
2016年08月25日
特許庁 / 特許
荷電粒子放射線計測方法および荷電粒子放射線計測装置
FI分類-C09K 11/64, FI分類-G01T 1/202, FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 C, FI分類-C09K 11/00 E
2016年08月24日
特許庁 / 特許
積層用樹脂組成物、それを用いた熱収縮性積層フィルム、ラベル及び容器
FI分類-B32B 27/28, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 53/02, FI分類-G09F 3/04 C, FI分類-C08J 5/18 CEQ
2016年08月22日
特許庁 / 特許
液体急結剤、吹付け材料及びそれを用いた吹付け工法
FI分類-C04B 22/12, FI分類-C04B 24/20, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:12, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/12 A
2016年08月18日
特許庁 / 特許
熱伝導性グリース用組成物、熱伝導性グリース及び放熱部材
FI分類-C08K 3/013, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C08K 5/5425, FI分類-C09K 5/14 101 E
2016年08月17日
特許庁 / 特許
臓器モデル用樹脂組成物
FI分類-C08K 13/02, FI分類-C08L 23/12, FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08L 91/00
2016年08月04日
特許庁 / 特許
遠心力成型コンクリート製品のスラッジ発生防止材用のセメント混和材及びスラッジ発生防止材
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:56, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C04B 18/10 Z, FI分類-C04B 24/38 Z
2016年08月04日
特許庁 / 特許
樹脂フィルムの製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/14, FI分類-B29C 47/68, FI分類-B29C 47/88, FI分類-B29K 27:00, FI分類-B32B 37/10, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-C08J 5/18 CEW, FI分類-C08J 7/00 302
2016年08月03日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素一次粒子凝集体及び樹脂組成物とその用途
FI分類-C08K 5/55, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-C01B 21/064 Z
2016年07月29日
特許庁 / 特許
耐火物用骨材、その製造方法、及びそれを用いた耐火物
FI分類-F27D 1/00 N, FI分類-C04B 35/66 B, FI分類-C04B 35/66 V
2016年07月28日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 279/02, FI分類-C09J 109/02
2016年07月27日
特許庁 / 特許
コンクリートの表面改質材およびそれを用いたコンクリートの表層品質を改善する方法
FI分類-E04B 1/92, FI分類-C04B 41/65, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-E04F 13/02 A
2016年07月25日
特許庁 / 特許
組成物及び接着剤組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 155/00, FI分類-C09J 155/04
2016年07月19日
特許庁 / 特許
接着剤組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-B32B 27/34, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-B32B 27/30 A
2016年07月19日
特許庁 / 特許
半導体加工用粘着テープ及びそれを用いた半導体チップ又は半導体部品の製造方法
FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 W, FI分類-H01L 21/78 Y
2016年07月15日
特許庁 / 特許
吹付け材料用セメント混和剤、吹付け材料及びそれを用いた吹付け工法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 H, FI分類-C04B 24/32 A, FI分類-E21D 11/10 D
2016年07月15日
特許庁 / 特許
吹付け材料及びそれを用いた吹付け工法
FI分類-C04B 24/14, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/26 H, FI分類-E21D 11/10 D
2016年07月15日
特許庁 / 特許
カーボンナノファイバー複合体の製造方法、カーボンナノファイバー複合体、残留触媒の除去方法、導電性樹脂組成物、及び分散液、インク又は塗料
FI分類-C08K 7/06, FI分類-C09D 5/24, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C01B 32/15, FI分類-C09D 11/52, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09D 201/00, FI分類-B01J 23/75 M, FI分類-B01J 23/755 M
2016年07月14日
特許庁 / 特許
多分岐スチレン系ポリマー
FI分類-C08F 4/00, FI分類-C08F 297/02
2016年07月13日
特許庁 / 特許
燃料電池用触媒、及びその製造方法
FI分類-H01M 8/10, FI分類-H01M 4/86 B, FI分類-H01M 4/86 M, FI分類-H01M 4/88 K
2016年07月12日
特許庁 / 特許
積層シート成形体の製造方法及び金型装置
FI分類-B29C 51/08, FI分類-B29C 51/12, FI分類-B29C 51/22, FI分類-B32B 1/00 Z, FI分類-B32B 15/08 K
2016年07月12日
特許庁 / 特許
積層シート成形体の製造方法、製造装置、及び積層シート成形体
FI分類-B29C 51/02, FI分類-B29C 51/08, FI分類-B29C 51/14, FI分類-B29C 51/26, FI分類-B32B 38/12, FI分類-B32B 15/08 K
2016年07月08日
特許庁 / 特許
免疫刺激オリゴヌクレオチド複合体
FI分類-A61K 39/35, FI分類-A61K 39/39, FI分類-A61P 31/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/713, FI分類-A61K 39/00 H, FI分類-C12N 15/00 ZNAJ
2016年07月05日
特許庁 / 特許
損傷末梢神経治療用組成物
FI分類-A61P 19/08, FI分類-A61P 25/02, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61K 31/728, FI分類-A61K 31/7008, FI分類-A61P 43/00 107
2016年07月01日
特許庁 / 特許
β型サイアロン蛍光体、並びにそれを用いた発光部材及び発光装置
FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 B, FI分類-C09K 11/64 CQE
2016年06月23日
特許庁 / 特許
防草材及びその使用方法
FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01M 21/04 C, FI分類-A01N 59/06 Z, FI分類-E01H 11/00 A, FI分類-A01N 25/00 102
2016年06月23日
特許庁 / 特許
多層樹脂シート及び成形容器
FI分類-B32B 1/02, FI分類-B32B 25/08, FI分類-B32B 25/14, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B32B 27/00 104
2016年06月23日
特許庁 / 特許
多層樹脂シート及び成形容器
FI分類-B32B 1/02, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/32 C
2016年06月22日
特許庁 / 特許
防草材及びそれの使用方法
FI分類-A01P 13/00, FI分類-A01M 21/04 Z, FI分類-A01N 59/06 Z, FI分類-A01G 13/00 301 Z
2016年06月22日
特許庁 / 特許
防草材及びそれの使用方法
FI分類-A01M 21/00 Z, FI分類-E01H 11/00 A, FI分類-A01G 13/00 301 Z
2016年06月22日
特許庁 / 特許
空洞充填材料、及びそれを用いた空洞充填工法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/26 F, FI分類-E02D 3/12 101
2016年06月22日
特許庁 / 特許
クリンカー骨材、それを用いたセメントコンクリート
FI分類-C04B 20/00 B, FI分類-C04B 22/08 Z
2016年06月17日
特許庁 / 特許
クロス共重合体及びその製造方法
FI分類-C08F 255/04, FI分類-C08F 4/6592, FI分類-C08J 3/24 Z
2016年06月10日
特許庁 / 特許
撹拌装置
FI分類-B01F 7/16 J, FI分類-B01F 15/06 Z
2016年06月10日
特許庁 / 特許
撹拌装置
FI分類-B01F 7/16 J
2016年06月10日
特許庁 / 特許
撹拌装置
FI分類-B01F 7/16 L
2016年06月10日
特許庁 / 特許
撹拌装置
FI分類-B01F 11/02, FI分類-B01F 7/18 B, FI分類-B01F 11/00 C, FI分類-B01F 15/06 Z
2016年05月31日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/40, FI分類-C08F 4/40, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/00 C, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 220/12, FI分類-H01L 21/304 611 B
2016年05月31日
特許庁 / 特許
ネオジム合金製造用の窒化ホウ素ノズルおよび当該ノズルを用いたネオジム合金の製造方法
FI分類-B22D 11/01 B, FI分類-B22D 11/06 360 B, FI分類-B22D 11/06 380 A, FI分類-C04B 35/58 103 A
2016年05月27日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 4/32, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 20/00 510
2016年05月27日
特許庁 / 特許
成形体
FI分類-C08K 5/01, FI分類-C08L 25/06, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C08J 5/00 CET
2016年05月25日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 4/02, FI分類-B32B 27/06, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/14, FI分類-G02F 1/1333
2016年05月24日
特許庁 / 特許
トリグリセリドリッチリポ蛋白中のコレステロールの定量方法及び定量試薬
FI分類-C12Q 1/44, FI分類-C12Q 1/60, FI分類-G01N 33/92 A
2016年05月23日
特許庁 / 特許
組成物及び不燃材
FI分類-C04B 14/16, FI分類-C04B 14/24, FI分類-C04B 28/02, FI分類-E04B 1/80 C, FI分類-E04B 1/94 U, FI分類-C04B 14/04 C, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 22/14 D, FI分類-C04B 24/38 A, FI分類-C04B 38/08 B, FI分類-C08J 9/40 CET, FI分類-C08J 9/40 CFF
2016年05月23日
特許庁 / 特許
組成物及び不燃材
FI分類-C04B 14/16, FI分類-C04B 14/24, FI分類-C04B 28/14, FI分類-C04B 111:28, FI分類-C04B 14/04 C, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 38/08 A, FI分類-C08J 9/236 CET
2016年05月19日
特許庁 / 特許
PCグラウト及びPCグラウト注入工法
FI分類-E04C 5/10, FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 103:61, FI分類-C04B 22/08 B, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-E04G 21/12 104 D
2016年05月18日
特許庁 / 特許
ポリマーブレンド相容化剤用共重合体および樹脂組成物
FI分類-C08F 8/32, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 51/06, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08L 77/00, FI分類-C08F 212/08, FI分類-B60R 13/02 B
2016年05月18日
特許庁 / 特許
耐熱性樹脂組成物及びその製造方法
FI分類-C08L 25/12, FI分類-C08L 39/00, FI分類-C08L 51/04, FI分類-C08L 55/02, FI分類-C08F 212/08, FI分類-C08F 222/40, FI分類-C08J 3/20 CERZ
2016年05月16日
特許庁 / 特許
シリカ被覆カーボンブラック、それを用いた電極用組成物、二次電池用電極および二次電池
FI分類-C09C 1/48, FI分類-C09C 1/54, FI分類-C09C 3/06, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年05月16日
特許庁 / 特許
包装用ポリエチレン系フィルム及びオーバーラップ包装用ポリエチレン系フィルム
FI分類-B32B 27/32 E, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/32 101
2016年05月12日
特許庁 / 特許
水上構造物における脚部へのグラウト材の充填方法
FI分類-E02B 3/16 A, FI分類-E02D 27/12 Z, FI分類-E02D 27/32 Z, FI分類-E02D 27/52 A
2016年05月10日
特許庁 / 特許
樹脂組成物、自動車透明部材用樹脂組成物、メーターパネル透明カバー、半球型レンズ
FI分類-C08L 25/02, FI分類-C08L 33/10
2016年05月04日
特許庁 / 特許
クロロプレンゴム組成物、加硫成形体及びその用途
FI分類-C08L 15/02
2016年04月28日
特許庁 / 特許
セメント急硬材の製造方法、及びそれを用いた急硬性セメント組成物
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 24/08, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 7/345, FI分類-C04B 103:14, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 24/06 A
2016年04月27日
特許庁 / 特許
回路基板用樹脂組成物とそれを用いた金属ベース回路基板
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 83/12, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H05K 1/05 A
2016年04月27日
特許庁 / 特許
繊維含有炭酸化瓦およびその製造方法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 40/02, FI分類-E04D 1/04 A, FI分類-E04D 1/16 F, FI分類-C04B 16/06 B
2016年04月22日
特許庁 / 特許
コンクリート製品およびコンクリート製品の製造方法
FI分類-B28B 11/24, FI分類-C04B 28/08, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 22/06 A, FI分類-C04B 22/14 D
2016年04月21日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C09J 123/02, FI分類-C09J 123/06, FI分類-C09J 123/10, FI分類-C09J 123/16, FI分類-C09J 183/04, FI分類-H01L 21/304 622 J
2016年04月21日
特許庁 / 特許
尿中ポドサイト数を推定する方法
FI分類-G01N 33/68, FI分類-G01N 33/48 M, FI分類-G01N 33/50 R
2016年04月21日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C09J 183/07
2016年04月13日
特許庁 / 特許
ビニル芳香族炭化水素系重合体、重合体組成物及び成形体
FI分類-C08F 4/48, FI分類-C08F 12/06
2016年04月13日
特許庁 / 特許
スチレン系二軸延伸シ-ト、防曇剤層付き二軸延伸シート、包装容器、及び加熱調理方法
FI分類-C08J 5/18
2016年04月13日
特許庁 / 特許
ビニル芳香族炭化水素系重合体、重合体組成物及び成形体
FI分類-C08F 8/00, FI分類-C08F 12/00
2016年04月05日
特許庁 / 特許
熱可塑性多層樹脂シート及びこれを用いた容器
FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 1/00 111
2016年04月01日
特許庁 / 特許
研磨用シリカ及びそれを用いた方法
FI分類-C09G 1/02, FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-C09K 3/14 550 D, FI分類-H01L 21/304 622 B, FI分類-H01L 21/304 622 D, FI分類-H01L 21/304 622 W
2016年03月31日
特許庁 / 特許
ひび割れ検知センサおよびひび割れモニタリング方法
FI分類-G01N 21/88 Z
2016年03月31日
特許庁 / 特許
自然免疫を活性化する粘膜ワクチン用アジュバント
FI分類-A61K 39/39, FI分類-A61P 31/16, FI分類-A61K 39/145
2016年03月30日
特許庁 / 特許
薄厚基板用組成物及び仮固定方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/14
2016年03月29日
特許庁 / 特許
粘度特性に優れたリチウムイオン二次電池電極用スラリー組成物
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年03月29日
特許庁 / 特許
粘度特性に優れたリチウムイオン二次電池電極用スラリー組成物
FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年03月25日
特許庁 / 特許
耐熱性セラミックス回路基板
FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C
2016年03月24日
特許庁 / 特許
高熱伝導性ロール状放熱シート素材の製造方法
FI分類-B32B 17/04 Z, FI分類-B32B 7/02 105, FI分類-B32B 27/00 101
2016年03月24日
特許庁 / 特許
プローブ案内部材及びその製造方法
FI分類-G01R 1/06 D, FI分類-G01R 1/073 E, FI分類-H01L 21/66 B, FI分類-C04B 35/58 103 J
2016年03月22日
特許庁 / 特許
鉄筋継ぎ手用接着剤組成物、連結鉄筋、構造物および連結鉄筋の製造方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-E04G 21/12 105 E
2016年03月15日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素の一次粒子凝集体、樹脂組成物及びその用途
FI分類-C08K 7/18, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 3/00 A, FI分類-C01B 21/064 B, FI分類-C01B 21/064 H, FI分類-C01B 21/064 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
凍害対策コンクリートの製造方法
FI分類-B28C 7/06, FI分類-C04B 16/08, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:76
2016年03月09日
特許庁 / 特許
防草材及びそれの使用方法
FI分類-A01M 21/00 Z, FI分類-A01N 59/06 Z, FI分類-A01G 13/00 301 Z
2016年03月09日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素粉末及びその製造方法並びに化粧料
FI分類-A61K 8/19, FI分類-A61Q 1/00, FI分類-C01B 21/064 G, FI分類-C01B 21/064 Z
2016年03月02日
特許庁 / 特許
地盤改良材およびそれを用いた地盤改良工法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 22/14 Z, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/10 P, FI分類-E02D 3/12 102
2016年02月29日
特許庁 / 特許
蓄光性蛍光体を含有するフッ素系樹脂シート、これを用いた積層物、蓄光性シート、屋外用蓄光標識
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 27/16, FI分類-C08L 33/04, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-C09K 11/02 Z, FI分類-G09F 13/20 D, FI分類-C08J 5/18 CEW
2016年02月26日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、それを用いた金属ベース板回路基板
FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08G 59/40, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-C08L 63/00 C
2016年02月26日
特許庁 / 特許
回路基板及び電子部品搭載基板
FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-H01L 23/14 C
2016年02月19日
特許庁 / 特許
ラテックス組成物及び一液系水性接着剤
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 11/02, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 111/02, FI分類-C09J 133/00
2016年02月19日
特許庁 / 特許
ラテックス組成物及び一液型水系接着剤
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08K 5/17, FI分類-C08L 11/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 111/02
2016年02月19日
特許庁 / 特許
ラテックス組成物及び一液型水系接着剤
FI分類-C08L 11/02, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08L 61/10, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 111/02, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C08L 63/00 A
2016年02月17日
特許庁 / 特許
蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/66, FI分類-C09K 11/08 A, FI分類-C09K 11/67 CPF
2016年02月12日
特許庁 / 特許
光学用スチレン系樹脂組成物
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C08L 25/14, FI分類-C08L 33/06
2016年02月10日
特許庁 / 特許
導電性高分子材料およびそれを用いた成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/06, FI分類-H01B 1/04, FI分類-H01B 5/16, FI分類-C01B 32/16, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-B01J 23/75 M
2016年02月03日
特許庁 / 特許
被覆ゴム組成物
FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-F16F 1/40, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 25/10, FI分類-C08L 67/00, FI分類-F16F 1/36 C, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-F16F 15/08 D
2016年02月01日
特許庁 / 特許
軒樋用吊り具及び軒先構造
FI分類-E04D 13/072 501 J
2016年01月29日
特許庁 / 特許
包装用容器の蓋
FI分類-B65D 43/03
2016年01月27日
特許庁 / 特許
蛍光体、発光装置及び蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/66, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 A, FI分類-C09K 11/67 CPF
2016年01月26日
特許庁 / 特許
水上構造物における脚部と鋼管杭との接合方法及び水上構造物支持用脚部
FI分類-E02D 27/52, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E02D 27/12 Z
2016年01月20日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体樹脂組成物、熱収縮性多層フィルム、熱収縮性ラベル及び飲料容器
FI分類-B32B 1/02, FI分類-B32B 25/08, FI分類-B32B 27/36, FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 53/02, FI分類-G09F 3/04 C, FI分類-B65D 23/00 H, FI分類-B32B 7/02 106
2016年01月19日
特許庁 / 特許
蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/61, FI分類-C09K 11/66, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C09K 11/67 CPF
2016年01月15日
特許庁 / 特許
赤色蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64 CQD, FI分類-H01L 33/00 410
2016年01月14日
特許庁 / 特許
透明な高耐熱性樹脂組成物
FI分類-C08L 25/02, FI分類-C08L 33/10, FI分類-C08L 35/00
2016年01月13日
特許庁 / 特許
防草材及びそれの使用方法
FI分類-A01M 21/00 Z, FI分類-C09K 17/06 H, FI分類-C09K 17/08 H, FI分類-C09K 17/18 H, FI分類-C09K 17/42 H, FI分類-E02D 17/20 104 B
2016年01月08日
特許庁 / 特許
スラリー粘度特性に優れたカーボンブラック、リチウムイオン二次電池電極用スラリー組成物及びリチウムイオン二次電池
FI分類-C09C 1/48, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z
2016年01月08日
特許庁 / 特許
スチレン系樹脂発泡シートの製造方法
FI分類-B32B 5/22, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 1/00 110, FI分類-C08J 9/12 CET
2016年01月08日
特許庁 / 特許
スルホン化クロス共重合体の製造方法
FI分類-C08F 8/36
2016年01月05日
特許庁 / 特許
ダイシングテープ
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/02, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 175/14, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 M
2015年12月17日
特許庁 / 特許
圧縮空気噴射装置
FI分類-B01D 46/04 103
2015年12月17日
特許庁 / 特許
圧縮空気噴射装置
FI分類-B01D 46/04 104
2015年12月16日
特許庁 / 特許
蛍光体及びその用途
FI分類-C09K 11/80, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/64 CQD
2015年12月15日
特許庁 / 特許
セメントモルタル吹付け工法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 16/06 B, FI分類-C04B 16/06 E, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-E04G 23/02 A, FI分類-E21D 11/10 D
2015年12月15日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の塩害診断用モルタルパネルおよびそれを用いた塩害診断方法
FI分類-C04B 22/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-G01N 17/04
2015年12月14日
特許庁 / 特許
液体試料検査キット、及び液体試料検査キットの作製方法
FI分類-G01N 35/02 A, FI分類-G01N 37/00 101, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 525 C, FI分類-G01N 33/543 525 U
2015年12月10日
特許庁 / 特許
炭化珪素質複合体の製造方法
FI分類-C04B 35/573, FI分類-C04B 41/88 U, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C04B 38/00 304 Z
2015年12月04日
特許庁 / 特許
異型押出成形品用樹脂組成物及び異型押出成形品
FI分類-B29K 9:06, FI分類-B29C 47/00, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 53/02
2015年12月04日
特許庁 / 特許
電極用導電性組成物、非水系電池用電極及び非水系電池
FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z
2015年11月30日
特許庁 / 特許
鉄筋コンクリートの電気化学的処理方法及びそのための電極用ユニットパネル
FI分類-C04B 41/72
2015年11月26日
特許庁 / 特許
シリカ被覆カーボンブラック並びにそれを用いた電極用組成物、二次電池用電極及び二次電池
FI分類-C09C 1/48, FI分類-C09C 3/08, FI分類-H01M 4/62 Z
2015年11月17日
特許庁 / 特許
球状フッ化カルシウム
FI分類-C01F 11/22
2015年11月17日
特許庁 / 特許
球状フッ化カルシウム
FI分類-C01F 11/22, FI分類-B01J 2/02 A
2015年11月12日
特許庁 / 特許
高熱伝導性、高絶縁性放熱シート
FI分類-H05K 7/20 F, FI分類-H01L 23/36 D
2015年11月10日
特許庁 / 特許
生体成分用保存剤及び生体成分の回収方法
FI分類-A01N 1/02, FI分類-C12N 1/04, FI分類-C12N 5/00, FI分類-C08B 37/08 Z
2015年10月28日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂シート、およびそれを用いた金属ベース回路基板
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08G 59/20, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2015年10月28日
特許庁 / 特許
土壌舗装材料
FI分類-E01C 7/36, FI分類-C09K 17/06 P, FI分類-C09K 17/08 P, FI分類-C09K 17/18 P
2015年10月27日
特許庁 / 特許
レーザーダイシング用粘着シートおよび半導体装置の製造方法
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-C09K 3/16 104 E
2015年10月23日
特許庁 / 特許
ゴム用添加剤、それを含むゴム組成物及び成形体
FI分類-C08K 5/372, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 21/00, FI分類-C07C 323/12 CSP
2015年10月21日
特許庁 / 特許
組成物及び不燃材
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/30, FI分類-C08K 7/24, FI分類-C04B 14/16, FI分類-C04B 14/24, FI分類-C04B 28/06, FI分類-C04B 28/14, FI分類-C08L 101/00, FI分類-E04B 1/80 A, FI分類-E04B 1/94 R, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-E04B 1/80 100 H
2015年10月21日
特許庁 / 特許
燃料電池用カーボンブラック
FI分類-C09C 1/48, FI分類-H01M 8/10, FI分類-B01J 32/00, FI分類-H01M 4/96 M, FI分類-B01J 23/42 M
2015年10月13日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂シートおよびこれを用いた容器
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 23/02, FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 51/04, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D
2015年10月06日
特許庁 / 特許
腐植酸抽出液
FI分類-C05F 11/02
2015年09月29日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の断面修復工法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C23F 13/06, FI分類-C23F 13/08, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C23C 26/00 A, FI分類-C23F 13/02 A, FI分類-C23F 13/02 B, FI分類-C23F 13/02 L, FI分類-E04G 23/02 A
2015年09月29日
特許庁 / 特許
アルミニウム合金-炭化珪素質複合体の製造方法
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 1/10 Z, FI分類-B22D 18/02 L, FI分類-B22D 19/00 E, FI分類-B22D 19/14 A, FI分類-B32B 15/04 B, FI分類-H01L 23/14 M
2015年09月25日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体含有樹脂組成物及びその成形体
FI分類-C08L 25/04, FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C08L 101/00
2015年09月24日
特許庁 / 特許
蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/66, FI分類-C09K 11/67, FI分類-C30B 29/12, FI分類-C09K 11/08 A, FI分類-C09K 11/61 CPF
2015年09月17日
特許庁 / 特許
撥液性樹脂シート、成形品及び撥液性樹脂シートの製造方法
FI分類-B32B 1/02, FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 33/00, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/16 101
2015年09月16日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-B28D 7/04, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09D 7/12, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-B26D 7/02 Z, FI分類-C08F 2/44 A, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 279/02, FI分類-C08F 292/00, FI分類-B24B 27/06 D, FI分類-H01L 21/304 611 A, FI分類-H01L 21/304 611 B
2015年09月09日
特許庁 / 特許
研磨用シリカ添加剤及びそれを用いた方法
FI分類-B24B 37/00 H, FI分類-C09K 3/14 550 D, FI分類-H01L 21/304 622 B, FI分類-H01L 21/304 622 D, FI分類-H01L 21/304 622 W
2015年09月09日
特許庁 / 特許
撥液性樹脂シートおよびそれを用いた建材用シート、生活品包装材用シート
FI分類-B32B 3/30, FI分類-B32B 33/00, FI分類-B32B 27/20 Z, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-E04F 13/00 B
2015年09月09日
特許庁 / 特許
燃焼時の耐ドリップ性に優れたポリアミド系人工毛髪用繊維
FI分類-A41G 3/00 A
2015年09月08日
特許庁 / 特許
電池用カーボンブラック、混合粉末、電池用塗工液、電池用電極および電池
FI分類-C09C 1/48, FI分類-C09D 7/12, FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C09D 201/00, FI分類-H01M 4/62 Z
2015年09月08日
特許庁 / 特許
二軸延伸シート及び包装用容器
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B65D 1/26, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 25:00, FI分類-B29L 22:00, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B65D 65/42 C, FI分類-B65D 1/00 110, FI分類-C08J 5/18 CET, FI分類-C08J 5/18 CEY
2015年09月08日
特許庁 / 特許
二軸延伸シート及び包装用容器
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B65D 1/26, FI分類-B29C 55/12, FI分類-B29K 25:00, FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B65D 65/42 C, FI分類-B65D 85/50 A, FI分類-B65D 1/00 110, FI分類-C08J 5/18 CET
2015年09月07日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09J 4/02, FI分類-B32B 27/22, FI分類-C08F 290/04, FI分類-B32B 27/00 D, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/16 101, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 495
2015年09月04日
特許庁 / 特許
組成物及び解体方法
FI分類-C08F 2/48, FI分類-C09D 4/02, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08F 290/06
2015年09月01日
特許庁 / 特許
半導体素子用放熱部品
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 5/30, FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22F 1/04 Z, FI分類-C25D 7/00 Q, FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-B22D 18/02 L, FI分類-B22D 19/00 E, FI分類-B22D 19/00 J, FI分類-C22C 21/00 N, FI分類-C22C 26/00 Z, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-C22F 1/00 613, FI分類-C22F 1/00 627, FI分類-C22F 1/00 682, FI分類-C22F 1/00 650 E, FI分類-C22F 1/00 650 F, FI分類-C22F 1/00 661 Z, FI分類-C22F 1/00 691 B, FI分類-C22F 1/00 691 C
2015年08月31日
特許庁 / 特許
農業用フッ素含有積層フィルム及びそれを用いてなる農業用被覆資材
FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-A01G 13/02 D, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/30 D
2015年08月26日
特許庁 / 特許
エラストマー粒子及びその製造方法、エラストマー組成物、エラストマー粒子分散液並びに成形体
FI分類-C08J 3/03, FI分類-C08J 3/12 Z, FI分類-C08J 3/16 CEQ
2015年08月21日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体、その組成物及びそれを用いた熱収縮性フィルム
FI分類-C08F 297/04, FI分類-B65D 65/00 A, FI分類-C08J 5/18 CEQ
2015年08月11日
特許庁 / 特許
凍害対策コンクリート及びその製造方法
FI分類-C04B 16/08, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:76, FI分類-C04B 38/08 C
2015年08月07日
特許庁 / 特許
塩害対策コンクリート硬化体およびその製造方法
FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 111:24, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2015年08月07日
特許庁 / 特許
メタクリル樹脂の耐熱性向上に適した共重合体
FI分類-C08L 25/14, FI分類-C08L 33/04, FI分類-C08F 212/08, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/36 102
2015年08月06日
特許庁 / 特許
導電性高分子材料およびそれを用いた成形品
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 7/02, FI分類-B01J 23/75, FI分類-C01B 32/15, FI分類-B01J 23/755, FI分類-C08L 101/00, FI分類-H01B 1/24 Z
2015年08月06日
特許庁 / 特許
電極用導電性組成物、それを用いた電極及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01B 1/00 H, FI分類-H01B 1/24 A, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 31/02 101 F
2015年08月06日
特許庁 / 特許
カバーフィルムおよびそれを用いた電子部品包装体
FI分類-B32B 7/12, FI分類-B32B 27/26, FI分類-B32B 27/28, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/40, FI分類-B32B 27/18 D, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 73/02 K, FI分類-B65D 85/38 N, FI分類-B65D 85/38 S
2015年08月05日
特許庁 / 特許
放熱部品及びその製造方法
FI分類-C04B 41/85 C, FI分類-C04B 41/85 H, FI分類-C04B 41/88 U, FI分類-H01L 23/36 D
2015年07月30日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 109/00, FI分類-C09J 109/02, FI分類-C09J 133/08, FI分類-C09J 133/10
2015年07月30日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 279/02, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 109/02
2015年07月30日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 4/06, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 109/02, FI分類-C09J 121/00
2015年07月30日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 290/04, FI分類-C09J 109/02, FI分類-C09J 133/04
2015年07月29日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板及びその製造方法
FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H05K 1/03 650, FI分類-H05K 1/03 610 E
2015年07月29日
特許庁 / 特許
アルミニウム‐炭化珪素質複合体及びその製造方法
FI分類-H05K 7/20 D, FI分類-B22D 19/00 E, FI分類-C04B 41/88 U, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 23/40 F
2015年07月28日
特許庁 / 特許
カーボンナノファイバー分散液およびそれを用いた透明導電膜、透明導電フィルム。
FI分類-D01F 9/127, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-B01J 23/75 M, FI分類-B01J 23/755 M, FI分類-C01B 31/02 101 F
2015年07月28日
特許庁 / 特許
球状アルミナ粉末及びそれを用いた樹脂組成物
FI分類-C08K 7/18, FI分類-C01F 7/02 E, FI分類-C08L 101/00
2015年07月24日
特許庁 / 特許
複合体及びその製造方法
FI分類-B22D 18/02 L, FI分類-B22D 19/00 E, FI分類-B22D 19/00 W, FI分類-B22D 19/14 B, FI分類-C04B 41/88 U
2015年07月24日
特許庁 / 特許
ろう材及びこれを用いたセラミック基板
FI分類-C22C 9/00, FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/00 L, FI分類-B23K 1/19 B, FI分類-B23K 101:42, FI分類-C22C 5/06 Z, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 35/30 310 B
2015年07月24日
特許庁 / 特許
シリカ微粉末及びその用途
FI分類-C01B 33/18 C, FI分類-G03G 9/08 375
2015年07月24日
特許庁 / 特許
複合体及びその製造方法
FI分類-C22C 21/02, FI分類-C22C 47/08, FI分類-B22D 17/24 Z, FI分類-B22D 19/00 E, FI分類-C04B 41/88 U
2015年07月16日
特許庁 / 特許
チタン酸バリウム粉末及びその製造方法、用途
FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01G 23/00 C, FI分類-H01L 23/30 R
2015年07月13日
特許庁 / 特許
ポリフッ化ビニリデン系樹脂粘着フィルム
FI分類-B32B 7/06, FI分類-C09J 133/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 L, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 7/02 101
2015年07月08日
特許庁 / 特許
アルミナ-炭化珪素-カーボン系不定形耐火物
FI分類-F27D 1/10, FI分類-F27D 1/00 N, FI分類-C04B 35/10 G, FI分類-C04B 35/66 A, FI分類-C04B 35/66 V, FI分類-C21B 7/14 307
2015年07月06日
特許庁 / 特許
粘着シート、電子部品の製造方法
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 M
2015年07月03日
特許庁 / 特許
複合体とその製造方法
FI分類-C25D 5/12, FI分類-C25D 7/12, FI分類-C23C 18/18, FI分類-C23C 18/32, FI分類-C23C 18/42, FI分類-C23C 28/02, FI分類-C22C 1/05 P, FI分類-C22C 19/03 G, FI分類-C22C 21/00 E, FI分類-C22C 26/00 Z, FI分類-H01L 23/36 M
2015年06月30日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物の断面修復工法
FI分類-C23F 13/16, FI分類-C23F 13/18, FI分類-C23F 13/02 A, FI分類-C23F 13/02 L, FI分類-E04G 23/02 A
2015年06月30日
特許庁 / 特許
コンクリート構造物における犠牲陽極工法のモニタリング方法
FI分類-C23F 13/22, FI分類-C23F 13/02 A, FI分類-C23F 13/02 L, FI分類-C23F 13/10 A
2015年06月26日
特許庁 / 特許
カーボンナノファイバーの製造方法およびカーボンナノファイバー
FI分類-B01J 23/75 M, FI分類-B01J 23/78 M, FI分類-C01B 31/02 101 F
2015年06月26日
特許庁 / 特許
プレキャストコンクリート用膨張材、その製造方法およびプレキャストコンクリートの製造方法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:60, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 22/14 D
2015年06月25日
特許庁 / 特許
蛍光体の製造方法
FI分類-C09K 11/08 A, FI分類-C09K 11/61 CPF
2015年06月22日
特許庁 / 特許
カーボンナノファイバー-炭素材料複合体の製造方法およびカーボンナノファイバー-炭素材料複合体
FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-D01F 9/127, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-B01J 23/745 M, FI分類-B01J 23/755 ZNMM, FI分類-C01B 31/02 101 F
2015年06月16日
特許庁 / 特許
中性化深さの測定方法、中性化深さ測定用シール
FI分類-G01N 17/00, FI分類-G01N 33/38
2015年06月04日
特許庁 / 特許
構造体及び施工方法
FI分類-E04B 1/66 A, FI分類-E21D 11/38 Z
2015年06月04日
特許庁 / 特許
接着剤組成物とそれを用いた部材の仮固定方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/08, FI分類-H01L 21/304 611 Z
2015年06月03日
特許庁 / 特許
ブロック共重合体含有樹脂組成物
FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08F 297/04
2015年06月01日
特許庁 / 特許
シュリンクフィルム用樹脂組成物、シュリンクフィルム及びシュリンクフィルムを装着した容器
FI分類-C08L 53/02, FI分類-C08J 5/18 CER
2015年06月01日
特許庁 / 特許
生分解性不織布シート及びそれを用いた緑化防草工法
FI分類-A01G 13/00 ZBP, FI分類-A01G 1/00 301 C, FI分類-A01G 13/00 302 Z, FI分類-E02D 17/20 102 B
2015年06月01日
特許庁 / 特許
防草シート及びそれを用いた防草工法
FI分類-A01M 21/00 A, FI分類-E01H 11/00 A, FI分類-A01G 13/00 302 Z
2015年05月29日
特許庁 / 特許
被検対象の検出方法並びにそのための免疫測定器具及びモノクローナル抗体
FI分類-C07K 16/12, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12N 15/00 C, FI分類-G01N 33/569 A, FI分類-G01N 33/577 B, FI分類-G01N 33/543 521
2015年05月26日
特許庁 / 特許
半導体パッケージ及びその製造方法
FI分類-B22F 1/00 K, FI分類-B22F 1/02 B, FI分類-B22F 7/08 E, FI分類-C22C 26/00 A, FI分類-H01L 23/10 B, FI分類-H01L 23/10 Z, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H01L 23/40 F
2015年05月21日
特許庁 / 特許
イムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法
FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 501 J
2015年05月20日
特許庁 / 特許
透明耐擦傷性板用共重合体、透明耐擦傷性板用積層体
FI分類-C08F 212/02, FI分類-B32B 15/082 Z, FI分類-B32B 27/36 102
2015年05月15日
特許庁 / 特許
チューブラー成形用材料及びそれを使用した熱収縮フィルム
FI分類-B29C 61/08, FI分類-C08F 297/04, FI分類-C08J 5/18 CER
2015年05月14日
特許庁 / 特許
熱伝導性グリース用組成物、熱伝導性グリースおよび放熱部材
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 83/05, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C08K 5/5425, FI分類-H01L 23/36 D
2015年05月11日
特許庁 / 特許
半導体検査用の耐熱性粘着シート、及び半導体検査方法
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/66 B, FI分類-H01L 21/78 M
2015年04月28日
特許庁 / 特許
赤色蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64 CQD, FI分類-H01L 33/00 410
2015年04月28日
特許庁 / 特許
微生物抗原の回収法
FI分類-C12N 1/06, FI分類-C12Q 1/04, FI分類-C12N 1/00 T, FI分類-G01N 33/48 A, FI分類-G01N 33/50 U
2015年04月27日
特許庁 / 特許
バックグラウンドノイズを低減したイムノクロマトグラフィー装置およびその低減方法
FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 501 J
2015年04月27日
特許庁 / 特許
バックグラウンドノイズを低減したイムノクロマトグラフィー装置およびその低減方法
FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 525 C, FI分類-G01N 33/543 541 Z
2015年04月23日
特許庁 / 特許
水硬性セメント組成物及びそれを用いたセメントコンクリート組成物
FI分類-C04B 28/06, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 18/10 B, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 22/06 A, FI分類-C04B 24/06 A
2015年04月23日
特許庁 / 特許
アルミニウム-ダイヤモンド系複合体及びこれを用いた放熱部品
FI分類-C22C 1/10 G, FI分類-B22D 17/00 B, FI分類-B22D 18/02 L, FI分類-B22D 19/00 V, FI分類-C22C 21/00 E, FI分類-C22C 26/00 Z, FI分類-H01L 23/36 Z
2015年04月22日
特許庁 / 特許
合成床版の製造方法、合成床版の管理方法、コンクリート構造物の製造方法、及びコンクリート構造物の管理方法
FI分類-E01D 19/12, FI分類-E04C 2/04 F, FI分類-E01D 21/00 B, FI分類-E04G 21/12 104 Z
2015年04月15日
特許庁 / 特許
耐熱性フィルム及びそれを用いた電子部材
FI分類-B32B 27/00 D
2015年04月14日
特許庁 / 特許
食品包装用容器
FI分類-B65D 1/34, FI分類-B65D 43/06, FI分類-B65D 43/16 Z
2015年04月14日
特許庁 / 特許
食品包装用容器
FI分類-B65D 1/46, FI分類-B65D 43/16 Z
2015年04月14日
特許庁 / 特許
二軸延伸シート及び成形品
FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D
2015年04月14日
特許庁 / 特許
二軸延伸シート及び成形品
FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B32B 27/30 102
2015年04月13日
特許庁 / 特許
ゴム支承
FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08K 5/43, FI分類-C08K 5/47, FI分類-B32B 25/14, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 23/16, FI分類-C08L 23/22, FI分類-F16F 15/04 P, FI分類-F16F 15/08 D
2015年04月01日
特許庁 / 特許
雨樋
FI分類-E04D 13/064 501 K
2015年04月01日
特許庁 / 特許
疎水化処理蛍光体及び発光装置
FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C09K 11/80 CPH
2015年04月01日
特許庁 / 特許
クロス共重合体及び樹脂組成物
FI分類-C08F 255/02, FI分類-C08F 4/6592
2015年03月31日
特許庁 / 特許
複合成形体
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/10 B, FI分類-C08J 9/40 CER, FI分類-C08J 9/40 CEZ
2015年03月27日
特許庁 / 特許
食品包装用容器
FI分類-B65D 1/36, FI分類-B65D 85/50 R
2015年03月18日
特許庁 / 特許
アルミニウム-炭化珪素質複合体及びパワーモジュール用ベース板
FI分類-B22D 18/02 L, FI分類-B22D 19/00 E, FI分類-B22D 19/14 C, FI分類-C04B 41/88 Q, FI分類-C04B 41/88 U, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M
2015年03月11日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板
FI分類-C22C 5/06 Z, FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 3/38 D, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-B23K 35/30 310 B
2015年03月03日
特許庁 / 特許
断熱材及びその製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 7/08, FI分類-C08L 75/04, FI分類-C08G 101:00, FI分類-C08G 18/00 K
2015年03月03日
特許庁 / 特許
断熱材及びその製造方法
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08L 75/04, FI分類-E04B 1/94 Q, FI分類-C04B 32/00 A, FI分類-C04B 38/06 A
2015年03月03日
特許庁 / 特許
断熱材及びその製造方法
FI分類-C04B 14/36, FI分類-C04B 26/16, FI分類-C08G 18/40, FI分類-C08G 101:00, FI分類-E04B 1/80 C, FI分類-E04B 1/94 U, FI分類-C04B 24/32 A, FI分類-C04B 32/00 A, FI分類-C08G 18/00 K
2015年03月03日
特許庁 / 特許
塩害対策用混和材および鉄筋コンクリートの塩害対策方法
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:60, FI分類-C04B 111:20, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2015年02月27日
特許庁 / 特許
イムノクロマト法検査デバイスの試料添加部の形成方法及びイムノクロマト法検査デバイス
FI分類-G01N 33/543 521
2015年02月25日
特許庁 / 特許
エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂シート及びそれを用いた金属ベース回路基板
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/28, FI分類-C08G 59/24, FI分類-H05K 1/05 A, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05K 1/03 610 L, FI分類-H05K 1/03 610 R
2015年02月25日
特許庁 / 特許
蛍光体、発光素子及び発光装置
FI分類-C09K 11/66, FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C09K 11/61 CPF
2015年02月25日
特許庁 / 特許
蛍光体、発光素子及び発光装置
FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C09K 11/67 CPF
2015年02月24日
特許庁 / 特許
熱伝導性粒子組成物、熱伝導性粒子組成物の製造方法、熱伝導性樹脂組成物および熱伝導性樹脂硬化体
FI分類-C08K 3/00, FI分類-C08K 7/00, FI分類-C08G 59/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C09K 5/14 E, FI分類-C01B 21/064 M
2015年02月24日
特許庁 / 特許
正極合剤および非水電解質二次電池
FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z
2015年02月24日
特許庁 / 特許
ゴムラテックス、ゴムラテックス組成物及び成形品
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 13/02, FI分類-C08F 236/18
2015年02月20日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板
FI分類-B23K 1/19 B, FI分類-B23K 101:42, FI分類-H05K 3/38 E, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-B23K 1/00 330 E
2015年02月09日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素微粒子およびその製造方法
FI分類-C01B 21/064 G
2015年02月09日
特許庁 / 特許
球状窒化ホウ素微粒子およびその製造方法
FI分類-C01B 21/064 G
2015年02月09日
特許庁 / 特許
多層シート、太陽電池用バックシート及び太陽電池モジュール並びに多層シートの製造方法
FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-H01L 31/04 562
2015年02月05日
特許庁 / 特許
放射性廃棄物の地中埋設施設
FI分類-C04B 28/06, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-E02D 29/04 A, FI分類-G21F 9/36 541 D, FI分類-G21F 9/36 541 M
2015年02月04日
特許庁 / 特許
土壌侵食防止剤
FI分類-C08F 218/08, FI分類-C09K 17/20 P, FI分類-E02D 17/20 101, FI分類-E02D 17/20 104 B
2015年02月03日
特許庁 / 特許
カーボンナノファイバーの製造方法およびカーボンナノファイバー
FI分類-B01J 23/75 M, FI分類-B01J 35/10 301 J, FI分類-C01B 31/02 101 F
2015年01月27日
特許庁 / 特許
超微粉シリカ粉末及びその用途
FI分類-C01B 33/18 C, FI分類-G03G 9/08 371, FI分類-G03G 9/08 375
2015年01月27日
特許庁 / 特許
仮固定用接着剤組成物、それを用いた部材の仮固定方法及び硬化体残渣の除去方法
FI分類-C09D 9/00, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06
2015年01月26日
特許庁 / 特許
塩化ビニル樹脂耐熱改質用共重合体、成形体、塩化ビニル配管
FI分類-C08L 25/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08F 212/00
2015年01月21日
特許庁 / 特許
樹脂組成物
FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08G 59/20, FI分類-C09J 11/06, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C08K 5/5415, FI分類-C09J 163/00, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-H05B 33/14 A
2015年01月08日
特許庁 / 特許
六方晶窒化ホウ素の製造方法、及び放熱シートの製造方法
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 B
2014年12月26日
特許庁 / 特許
繊維シート積層体の施工方法
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/18 A, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-E04G 23/02 A
2014年12月26日
特許庁 / 特許
繊維シート積層体の施工方法
FI分類-B32B 27/12, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-E01D 22/00 A, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-E21D 11/00 Z
2014年12月25日
特許庁 / 特許
セメント添加剤及びセメント組成物
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 Z
2014年12月25日
特許庁 / 特許
多層シート、太陽電池用バックシート及び太陽電池モジュール
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29K 27:12, FI分類-B29K 67:00, FI分類-B29K 69:00, FI分類-B29K 71:00, FI分類-B29K 77:00, FI分類-B32B 27/34, FI分類-B32B 27/36, FI分類-B32B 27/00 C, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 27/36 102, FI分類-H01L 31/04 562
2014年12月22日
特許庁 / 特許
蛍光体及び発光装置
FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/79 CPB
2014年12月15日
特許庁 / 特許
蛍光体、発光装置及びその製造方法
FI分類-H01L 33/50, FI分類-C09K 11/08 B, FI分類-C09K 11/64 CPB
2014年12月05日
特許庁 / 特許
セラミックス樹脂複合体回路基板及びそれを用いたパワー半導体モジュール
FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/14 C, FI分類-H01L 23/36 C
2014年11月28日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素樹脂複合体回路基板
FI分類-H05K 3/46 H, FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/46 U, FI分類-C04B 41/83 G, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 33/00 440, FI分類-H05K 1/03 630 J, FI分類-C04B 35/58 103 X
2014年11月25日
特許庁 / 特許
硫黄変性ポリクロロプレン
FI分類-C08C 19/20, FI分類-C08F 36/18
2014年11月25日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C08F 2/50, FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 2/44 B, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 175/14
2014年11月14日
特許庁 / 特許
セメントコンクリートの養生方法
FI分類-C04B 40/02, FI分類-E21D 11/10 Z, FI分類-E04G 21/02 104, FI分類-E04G 9/10 101 B
2014年11月13日
特許庁 / 特許
マイクロ波吸収包装体およびそれを具備した電子レンジ加熱調理用容器と加熱調理方法
FI分類-A23L 1/01 C, FI分類-A23L 1/01 F, FI分類-H05B 6/74 A, FI分類-B65D 81/34 W, FI分類-A47J 27/00 107, FI分類-F24C 7/02 551 J
2014年11月11日
特許庁 / 特許
熱可塑性エラストマー樹脂組成物
FI分類-B32B 25/08, FI分類-C08L 23/10, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08L 53/00, FI分類-C08F 287/00
2014年11月04日
特許庁 / 特許
繊維補強炭酸化水硬性無機質成形板及びその製造方法
FI分類-B28B 1/52, FI分類-C04B 7/02, FI分類-B28B 11/24, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 16/02 Z, FI分類-C04B 16/06 B, FI分類-C04B 16/06 E
2014年10月29日
特許庁 / 特許
疎水化球状シリカ微粉末及びその用途
FI分類-C01B 33/18 C, FI分類-G03G 9/08 375
2014年10月28日
特許庁 / 特許
セメントコンクリート硬化体及びその製造方法
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 22/08 A
2014年10月17日
特許庁 / 特許
ポップアウト防止用膨張材組成物
FI分類-C04B 16/08, FI分類-C04B 16/12, FI分類-C04B 20/10, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 D
2014年10月17日
特許庁 / 特許
弾性体組成物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/09, FI分類-C08L 21/02, FI分類-C08L 101/14, FI分類-C08L 29/04 B
2014年10月10日
特許庁 / 特許
パンチキャリアテープ用シート
FI分類-B65D 73/02 L, FI分類-B65D 73/02 M, FI分類-B65D 85/38 P, FI分類-B65D 85/38 S
2014年10月10日
特許庁 / 特許
接合体及びその製造方法
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 201/00
2014年10月09日
特許庁 / 特許
免疫分析方法及び試薬
FI分類-G01N 33/545 B, FI分類-G01N 33/543 583
2014年10月09日
特許庁 / 特許
形状記憶及び形状復元機能を持つ人工毛髪用繊維、耐燃焼性に優れた人工毛髪用繊維、低光沢な外観を有する人工毛髪用繊維
FI分類-A41G 3/00 A, FI分類-D01F 6/90 311, FI分類-D01F 6/60 311 A, FI分類-D01F 6/60 351 B
2014年10月09日
特許庁 / 特許
形状記憶及び形状復元機能を持つ人工毛髪用繊維、耐燃焼性に優れた人工毛髪用繊維、低光沢な外観を有する人工毛髪用繊維
FI分類-A41G 3/00 A
2014年10月09日
特許庁 / 特許
免疫分析方法及び試薬
FI分類-G01N 33/531 B
2014年10月06日
特許庁 / 特許
正極用バインダー組成物、正極用スラリー、正極及びリチウムイオン二次電池
FI分類-H01M 4/58, FI分類-C08L 51/00, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/136, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C08F 261/04, FI分類-H01M 4/62 Z
2014年10月01日
特許庁 / 特許
ゴム支承
FI分類-B32B 25/04, FI分類-E04B 1/36 B, FI分類-E01D 19/04 B, FI分類-F16F 15/04 P
2014年09月25日
特許庁 / 特許
オクタクロロトリシランの製造方法並びに該方法により製造されるオクタクロロトリシラン
FI分類-C01B 33/107 Z
2014年09月25日
特許庁 / 特許
ペンタクロロジシランの製造方法並びに該方法により製造されるペンタクロロジシラン
FI分類-C01B 33/107 B
2014年09月25日
特許庁 / 特許
ヘキサクロロジシランの製造方法
FI分類-C01B 33/107 B
2014年09月22日
特許庁 / 特許
二軸延伸スチレン系樹脂積層シート、成形品および食品包装容器
FI分類-B29C 55/12, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 81/34 U
2014年09月18日
特許庁 / 特許
絶縁性樹脂組成物、その硬化体及びそれを用いた混成集積回路
FI分類-C08G 59/18
2014年09月11日
特許庁 / 特許
農業用フッ素含有多層フィルム、その製造方法及び農業用被覆資材
FI分類-A01G 9/14 S, FI分類-A01G 13/02 D, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-C08J 7/04 CESS
2014年09月10日
特許庁 / 特許
インフルエンザウイルスの免疫測定における検体処理方法及び免疫測定法
FI分類-G01N 33/569 L, FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 501 H
2014年09月09日
特許庁 / 特許
熱可塑性多層樹脂シート及びそれからなる食品包装容器
FI分類-B32B 27/32, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 77/20 H
2014年09月08日
特許庁 / 特許
スチレン系二軸延伸シ-トを用いた嵌合容器
FI分類-B65D 1/34, FI分類-B65D 43/10, FI分類-B65D 77/20 C, FI分類-B65D 81/34 U, FI分類-B65D 1/00 110
2014年08月29日
特許庁 / 特許
光学フィルム用共重合体
FI分類-G02B 5/30, FI分類-C08F 212/10, FI分類-C08J 5/18 CET
2014年08月28日
特許庁 / 特許
ポリエン-ポリチオール系組成物
FI分類-C08K 5/00, FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/32, FI分類-C08K 5/37, FI分類-C08K 5/54, FI分類-C09D 7/12, FI分類-G02B 1/04, FI分類-C08G 75/04, FI分類-C08K 5/524, FI分類-C08L 83/07, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09D 183/07, FI分類-C09J 183/07
2014年08月26日
特許庁 / 特許
被覆材用樹脂組成物
FI分類-C09D 4/00, FI分類-C09D 7/12
2014年08月21日
特許庁 / 特許
カバーフィルムおよび電子部品包装体
FI分類-B32B 27/00 H, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 85/38 N, FI分類-B65D 85/38 S, FI分類-B32B 27/00 104, FI分類-B32B 27/32 103
2014年08月20日
特許庁 / 特許
セラミックス回路基板
FI分類-C22C 5/08, FI分類-B23K 1/19 B, FI分類-B23K 101:42, FI分類-H05K 3/00 R, FI分類-C04B 37/02 B, FI分類-H01L 23/12 C, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-B23K 1/00 330 E, FI分類-B23K 35/30 310 B
2014年08月14日
特許庁 / 特許
イムノクロマト法における定量範囲を拡大するための方法
FI分類-G01N 33/543 521, FI分類-G01N 33/543 501 L, FI分類-G01N 33/543 541 Z
2014年08月14日
特許庁 / 特許
エネルギー線硬化性接着剤
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C08F 2/44 Z, FI分類-C08F 290/06, FI分類-C09J 123/00
2014年08月12日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素-樹脂複合体回路基板、窒化ホウ素-樹脂複合体放熱板一体型回路基板
FI分類-H05K 1/02 F, FI分類-H05K 1/03 610 D, FI分類-C04B 35/58 102 E
2014年08月08日
特許庁 / 特許
コンクリート成形体の製造方法及びコンクリート成形体の製造管理方法
FI分類-B28C 7/12, FI分類-B28B 11/24, FI分類-C04B 40/02, FI分類-G01N 33/38, FI分類-G01N 25/18 E
2014年08月04日
特許庁 / 特許
コンクリート内の鋼材の防食機能を有したスペーサー部材およびその設置方法
FI分類-E04B 1/92, FI分類-C23F 13/00 C, FI分類-C23F 13/00 P, FI分類-E04C 5/18 104
2014年07月25日
特許庁 / 特許
多層シート及びその製造方法、太陽電池用バックシート並びに太陽電池モジュール
FI分類-B32B 27/20 A, FI分類-B32B 27/30 A, FI分類-B32B 27/30 D, FI分類-B32B 27/32 C, FI分類-H01L 31/04 562
2014年07月11日
特許庁 / 特許
セメント組成物、およびその製造方法
FI分類-C04B 7/345
2014年07月08日
特許庁 / 特許
コアシェル型架橋ヒアルロン酸ゲル粒子、その製造方法及び医用材料
FI分類-A61K 9/14, FI分類-A61K 47/36, FI分類-A61L 15/01, FI分類-A61K 31/728, FI分類-A61L 27/00 G, FI分類-A61L 27/00 V, FI分類-A61L 31/00 T, FI分類-C08B 37/08 Z
2014年07月07日
特許庁 / 特許
窒化アルミニウム焼結体の製造方法
FI分類-C04B 35/58 104 D
2014年07月04日
特許庁 / 特許
熱電変換材料及びその製造方法
FI分類-C08K 3/04, FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-C08L 81/00, FI分類-H01L 35/22, FI分類-H01L 35/24, FI分類-H01L 35/34, FI分類-C08L 101/12, FI分類-H02N 11/00 A, FI分類-H01L 29/06 601 N, FI分類-H01L 29/28 100 Z, FI分類-H01L 29/28 250 G
2014年07月01日
特許庁 / 特許
多層シートの製造装置と製造方法
FI分類-B29L 7:00, FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29C 47/14
2014年06月25日
特許庁 / 特許
アルミニウム-炭化珪素質複合体及びその製造方法
FI分類-B22D 19/00 F, FI分類-B22D 19/00 J, FI分類-H01L 23/36 M
2014年06月23日
特許庁 / 特許
炭酸化建材用の結合材の製造方法
FI分類-C04B 7/02, FI分類-C04B 7/24, FI分類-C04B 7/36, FI分類-C04B 7/38
2014年06月16日
特許庁 / 特許
放射能汚染コンクリートの除染方法及びシステム
FI分類-G21F 9/28 571 A, FI分類-G21F 9/28 571 E
2014年06月13日
特許庁 / 特許
セメントコンクリートの製造方法
FI分類-B28C 7/12, FI分類-C04B 24/02, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 D, FI分類-C04B 24/18 B, FI分類-C04B 24/26 B, FI分類-C04B 24/26 E, FI分類-C04B 24/32 A
2014年06月13日
特許庁 / 特許
外付け可能な犠牲陽極材。
FI分類-C23F 13/00 P
2014年06月13日
特許庁 / 特許
クリンカー骨材およびコンクリート組成物
FI分類-C04B 14/36, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 14/02 Z, FI分類-C04B 35/02 A
2014年06月12日
特許庁 / 特許
熱可塑性樹脂シートおよびその容器
FI分類-C08L 23/00, FI分類-C08L 25/04, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 1/00 110, FI分類-C08J 5/18 CET
2014年06月11日
特許庁 / 特許
セメント急硬材の製造方法
FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:14, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B
2014年06月10日
特許庁 / 特許
セメント硬化体の製造方法およびセメント硬化体
FI分類-B28C 7/00, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B
2014年06月10日
特許庁 / 特許
液体急結剤、急結性セメントコンクリート、およびそれを用いた吹付け工法
FI分類-C04B 22/12, FI分類-C04B 24/02, FI分類-C04B 24/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/12 A, FI分類-C04B 24/22 A, FI分類-E21D 11/10 D
2014年06月10日
特許庁 / 特許
粉体急結剤
FI分類-C04B 22/12, FI分類-C04B 24/04, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/22 A, FI分類-E21D 11/10 D
2014年06月10日
特許庁 / 特許
粘着シート
FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 133/06, FI分類-C09J 133/14, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 Q
2014年06月10日
特許庁 / 特許
半導体検査用の耐熱性粘着シート
FI分類-C09J 4/00, FI分類-C09J 133/04, FI分類-C09J 175/04, FI分類-C09J 183/10, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-H01L 21/66 B, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 Q
2014年06月06日
特許庁 / 特許
耐油性ポリスチレン系樹脂シートおよびその成形容器
FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 1/00 111, FI分類-B32B 27/30 102
2014年06月03日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及びその加硫成形体
FI分類-C08K 5/06, FI分類-C08K 5/11, FI分類-C08L 7/00, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08L 11/00
2014年06月02日
特許庁 / 特許
コンクリートの電気化学的処理方法及びシステム
FI分類-C04B 41/72, FI分類-E04G 23/02 A
2014年06月02日
特許庁 / 特許
樹脂含浸窒化ホウ素焼結体およびその用途
FI分類-C04B 41/83 E, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/14 R, FI分類-H01L 23/36 C, FI分類-H01L 23/36 D, FI分類-H01L 23/36 M, FI分類-H05K 1/03 610 B, FI分類-C04B 35/58 103 Y
2014年05月29日
特許庁 / 特許
仮固定用接着剤組成物、それを用いた部材の仮固定方法
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-H01L 21/304 622 J
2014年05月27日
特許庁 / 特許
モルタルパネル成型用型枠及びそれを用いたモルタルパネルの成型方法
FI分類-G01N 33/38
2014年05月27日
特許庁 / 特許
高流動軽量モルタル組成物及びそれを用いた高流動軽量モルタル
FI分類-C04B 14/18, FI分類-C04B 22/10, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:40, FI分類-C04B 14/02 B, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-C04B 24/26 D, FI分類-C04B 24/32 A, FI分類-C04B 24/38 B
2014年05月21日
特許庁 / 特許
球状シリカ微粉末及びその用途
FI分類-C09C 1/28, FI分類-C09C 3/12, FI分類-C01B 33/18 C, FI分類-G03G 9/08 375
2014年05月21日
特許庁 / 特許
蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64 CQD, FI分類-H01L 33/00 410
2014年05月16日
特許庁 / 特許
可塑性注入材およびその使用方法
FI分類-B65D 30/22 E, FI分類-C09K 17/02 P, FI分類-C09K 17/10 P
2014年05月14日
特許庁 / 特許
組成物
FI分類-C09J 4/02, FI分類-C09J 5/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 201/00
2014年04月24日
特許庁 / 特許
合成樹脂系延伸フィルム
FI分類-C08L 23/06, FI分類-C08L 23/08, FI分類-C08L 45/00, FI分類-C08L 65/00, FI分類-C08J 5/18 CES
2014年04月16日
特許庁 / 特許
蛍光体及び発光装置
FI分類-C09K 11/64 CQD, FI分類-H01L 33/00 410
2014年04月10日
特許庁 / 特許
積層シートおよびこれを用いた容器
FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 D, FI分類-B65D 1/00 111
2014年04月10日
特許庁 / 特許
カバーフィルム
FI分類-B32B 27/18 D, FI分類-B65D 73/02 B, FI分類-B65D 73/02 M, FI分類-B65D 85/38 N, FI分類-B65D 85/38 S
2014年04月10日
特許庁 / 特許
高流動軽量モルタル組成物及びそれを用いた高流動軽量モルタル
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 111:40, FI分類-C04B 14/02 B, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 22/14 D, FI分類-C04B 24/26 D, FI分類-C04B 24/38 B
2014年04月10日
特許庁 / 特許
養生テープ
FI分類-B32B 7/12, FI分類-C09J 7/04, FI分類-C09J 11/08, FI分類-C09J 153/02, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-E04G 21/24 A, FI分類-E04G 21/28 B
2014年04月09日
特許庁 / 特許
硬化性樹脂組成物
FI分類-C08K 5/13, FI分類-C08K 5/36, FI分類-C08L 9/00, FI分類-C08K 5/101, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08F 290/00, FI分類-C08K 5/5419
2014年04月04日
特許庁 / 特許
防水シート接合用粘着テープ及び防水シート接合体
FI分類-C09J 7/00, FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 123/22
2014年03月28日
特許庁 / 特許
表面改質シリカ粉末、スラリー組成物及びそれを用いた樹脂組成物
FI分類-C01B 33/18 C
2014年03月28日
特許庁 / 特許
表面改質シリカ粉末及びスラリー組成物
FI分類-C08K 9/06, FI分類-C09C 1/28, FI分類-C09D 17/00, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 33/18 C
2014年03月28日
特許庁 / 特許
ブレンドゴム、ブレンドゴム組成物及び加硫物
FI分類-C08K 5/04, FI分類-C08K 5/31, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08L 9/02, FI分類-C08K 5/405, FI分類-C08K 5/521, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 27/06, FI分類-C08L 67/00
2014年03月27日
特許庁 / 特許
ゴム組成物、その製造方法及び加硫物
FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 3/26, FI分類-C08K 5/40, FI分類-C08K 5/44, FI分類-C08K 5/47, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08J 3/20 CEQB
2014年03月26日
特許庁 / 特許
ポリクロロプレンラテックス、ポリクロロプレンラテックス組成物及び浸漬成形体
FI分類-C08K 3/06, FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08K 5/17, FI分類-B29C 41/14, FI分類-C08L 11/02, FI分類-A41D 19/04 B
2014年03月26日
特許庁 / 特許
変性ポリ酢酸ビニルの製造方法
FI分類-C08F 2/18, FI分類-C08F 218/08
2014年03月26日
特許庁 / 特許
変性ポリ酢酸ビニルの製造方法
FI分類-C08F 2/18, FI分類-C08F 18/08, FI分類-C08F 2/44 C, FI分類-C08F 263/04
2014年03月19日
特許庁 / 特許
液体急結剤
FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:12, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 24/22 A, FI分類-E21D 11/10 D
2014年03月07日
特許庁 / 特許
窒化ホウ素粉末及びこれを含有する樹脂組成物
FI分類-C08K 3/38, FI分類-C08L 101/00, FI分類-C01B 21/064 M, FI分類-C01B 21/064 Z
2014年03月03日
特許庁 / 特許
ゴム組成物及び加硫成形体
FI分類-C08K 5/10, FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08K 5/46, FI分類-C08K 5/053, FI分類-C08L 11/00, FI分類-C08L 15/00, FI分類-C08L 23/28, FI分類-C08K 5/3415, FI分類-C08K 5/3492
2014年02月25日
特許庁 / 特許
防災頭巾
FI分類-A42B 1/00 D, FI分類-A42B 1/04 B, FI分類-B63C 9/08 B, FI分類-A62B 17/04 A
2014年02月21日
特許庁 / 特許
ポリシリカ鉄水溶液、セメント組成物、吹付け材料、及び吹付け工法
FI分類-C01B 33/20, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 103:12, FI分類-C01B 33/12 A, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/08 Z, FI分類-C04B 22/14 A, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 24/06 A, FI分類-E21D 11/10 D
2014年02月21日
特許庁 / 特許
π共役化合物、π共役化合物を用いた接着剤、接着剤の使用方法、接合部の剥離方法、及びπ共役化合物の製造方法
FI分類-C09J 9/00, FI分類-C07C 67/333, FI分類-C09J 165/00, FI分類-C07C 69/76 CSPA
2014年02月18日
特許庁 / 特許
粘着シートを用いた電子部品の製造方法
FI分類-C09J 201/00, FI分類-C09J 7/02 Z, FI分類-B32B 27/00 M, FI分類-B32B 27/32 Z, FI分類-H01L 21/78 M, FI分類-H01L 21/78 Q
2014年02月10日
特許庁 / 特許
深絞り成形用多層樹脂シート及び成形容器
FI分類-B32B 1/02, FI分類-B65D 1/30, FI分類-B32B 27/30 B, FI分類-B65D 65/40 A, FI分類-B65D 1/00 111, FI分類-B32B 27/28 102
2014年02月07日
特許庁 / 特許
キャリアテープ用基材シートの製造方法およびキャリアテープの製造方法
FI分類-B29L 9:00, FI分類-B29C 47/06, FI分類-B29K 23:00, FI分類-B32B 27/30 B
2014年02月07日
特許庁 / 特許
蛍光体、発光装置及び照明装置
FI分類-C09K 11/80 CQD, FI分類-H01L 33/00 410
2014年02月06日
特許庁 / 特許
石灰窒素含有粒状肥料
FI分類-B01J 2/28, FI分類-C05C 7/02, FI分類-C05F 15/00, FI分類-B01J 2/00 C, FI分類-C05G 3/00 101
2014年02月05日
特許庁 / 特許
混成集積回路基板の製造方法およびそれを用いた混成集積回路基板
FI分類-H05K 3/46 T, FI分類-H05K 3/46 U, FI分類-H01L 23/12 J, FI分類-H01L 23/36 C
2014年01月30日
特許庁 / 特許
アクリルエラストマー、アクリルエラストマー組成物および積層体
FI分類-C08K 5/14, FI分類-C08K 5/49, FI分類-B32B 25/00, FI分類-C08F 20/18, FI分類-C08L 33/14, FI分類-F16L 11/04, FI分類-F16F 15/04 P
2014年01月16日
特許庁 / 特許
タイヤ加硫用ブラダー
FI分類-C08K 3/04, FI分類-B29C 33/02, FI分類-B29C 35/02, FI分類-B29L 30:00, FI分類-C08L 33/06, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C08K 5/3445
2014年01月14日
特許庁 / 特許
高強度セメント混和材およびコンクリート製品の製造方法
FI分類-C04B 24/02, FI分類-C04B 28/02, FI分類-C04B 40/02, FI分類-C04B 22/08 A, FI分類-C04B 22/14 B
2014年01月10日
特許庁 / 特許
接着剤の製造方法
FI分類-C09J 11/04, FI分類-C09J 11/06, FI分類-C08F 218/08, FI分類-C09J 131/04, FI分類-C09J 167/06, FI分類-C09J 175/04
2014年01月09日
特許庁 / 特許
蛍光体含有多層膜シート、並びに発光装置
FI分類-C08K 3/34, FI分類-C08L 83/04, FI分類-B32B 27/18 Z, FI分類-C08L 63/00 C, FI分類-C09K 11/08 J, FI分類-C09K 11/59 CPR, FI分類-C09K 11/59 CQD, FI分類-H01L 33/00 410
2014年01月09日
特許庁 / 特許
PC/ABS系樹脂の伸び及び耐衝撃性向上用の共重合体、この共重合体とPC/ABS系樹脂と樹脂組成物
FI分類-C08L 25/08, FI分類-C08L 51/00, FI分類-C08L 69/00, FI分類-C08F 212/08, FI分類-C08F 220/12, FI分類-C08F 222/06

デンカ株式会社の商標情報(175件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月01日
特許庁 / 商標
SnECTOn
01類, 17類
2023年08月03日
特許庁 / 商標
アクアライニング工法
37類
2023年08月03日
特許庁 / 商標
NAV工法
37類
2023年08月03日
特許庁 / 商標
NAV―G工法
37類
2023年08月03日
特許庁 / 商標
AAA工法
37類
2023年08月03日
特許庁 / 商標
剥落マモリータ
01類
2023年06月01日
特許庁 / 商標
スイフティショット
01類
2023年06月01日
特許庁 / 商標
スイフティショット工法
37類
2023年02月06日
特許庁 / 商標
FASTRONG
01類
2023年01月11日
特許庁 / 商標
スネクトン
01類, 17類
2023年01月11日
特許庁 / 商標
SNECTON
01類, 17類
2022年12月23日
特許庁 / 商標
MeisterOne
09類, 10類, 42類, 44類
2022年10月27日
特許庁 / 商標
世界に誇れる、化学を。
01類, 05類, 09類, 10類, 17類, 19類, 42類, 44類
2022年10月25日
特許庁 / 商標
Possibility of chemistry
05類, 10類, 42類, 44類
2022年08月08日
特許庁 / 商標
ProfyGuard
09類, 17類
2022年08月03日
特許庁 / 商標
CUCO\CARBON UTILIZED\CONCRETE
01類, 07類, 19類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類, 45類
2022年08月02日
特許庁 / 商標
PLATIECO
01類
2022年07月26日
特許庁 / 商標
CUCO
01類, 07類, 19類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類, 45類
2022年07月26日
特許庁 / 商標
クーコ
01類, 07類, 19類, 35類, 37類, 40類, 41類, 42類, 45類
2022年07月07日
特許庁 / 商標
Medical Rising STAR
09類
2022年07月01日
特許庁 / 商標
おどる雨どい
07類, 09類, 20類
2022年06月06日
特許庁 / 商標
§OHG
01類, 04類, 06類, 35類, 37類, 39類, 42類
2022年06月06日
特許庁 / 商標
西日本高圧ガス
01類, 04類, 06類, 35類, 37類, 39類, 42類
2022年04月22日
特許庁 / 商標
エネピス
17類, 20類
2022年03月08日
特許庁 / 商標
Field One
01類
2022年01月25日
特許庁 / 商標
Dual Impact
01類
2021年12月16日
特許庁 / 商標
DENKA ACF
01類
2021年12月16日
特許庁 / 商標
デンカACF
01類
2021年11月30日
特許庁 / 商標
Root Support
01類
2021年09月24日
特許庁 / 商標
Heat Protector
01類
2021年09月16日
特許庁 / 商標
ベネパック
20類
2021年09月06日
特許庁 / 商標
擦り合わせ嵌合
20類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
NAV-Gシート
19類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
NAVシート
19類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
NAVコート
02類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
ボルトロック
01類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
ダイナライト
19類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
耐震クイック
01類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
ダイナ
19類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
アクリセーブ
01類
2021年07月28日
特許庁 / 商標
NAVレジン
01類
2021年07月21日
特許庁 / 商標
すりあわせかんごう
20類
2021年06月21日
特許庁 / 商標
デンカプリンタル
19類
2021年06月04日
特許庁 / 商標
デリサンド
20類
2021年05月07日
特許庁 / 商標
ワンステップガード
01類
2021年04月02日
特許庁 / 商標
Mゴゼン
20類
2021年04月02日
特許庁 / 商標
夢丼
20類
2021年04月01日
特許庁 / 商標
きのこの活力・プラス
01類
2021年03月16日
特許庁 / 商標
デュアルライト
17類, 20類
2021年02月24日
特許庁 / 商標
レコルト
01類
2020年09月02日
特許庁 / 商標
ゴゼン
20類
2020年08月14日
特許庁 / 商標
トヨドレンエース
17類, 19類
2020年08月05日
特許庁 / 商標
デンカアステック
06類, 19類, 37類
2020年08月05日
特許庁 / 商標
PLAPS
17類, 20類
2020年06月30日
特許庁 / 商標
Denka
10類
2020年06月01日
特許庁 / 商標
デンカGストップ
01類
2020年06月01日
特許庁 / 商標
デンカエンガイム
01類
2020年03月05日
特許庁 / 商標
KEY TO THE FUTURE LANDSCAPE
01類
2020年03月02日
特許庁 / 商標
デンカバイオ
17類, 20類
2020年02月25日
特許庁 / 商標
エトライトボード
19類
2020年02月07日
特許庁 / 商標
プラピス
17類, 20類
2020年01月10日
特許庁 / 商標
§YK\AKROS
35類, 36類, 37類, 39類, 42類
2019年12月12日
特許庁 / 商標
PRULA
01類
2019年08月05日
特許庁 / 商標
YKアクロス
35類, 36類, 37類, 39類, 42類
2019年07月26日
特許庁 / 商標
Denka
05類, 42類, 44類
2019年07月17日
特許庁 / 商標
マイクロスリット
20類
2019年07月02日
特許庁 / 商標
ワイケイアクロス\YKAKROS
35類, 36類, 37類, 39類, 42類
2019年06月25日
特許庁 / 商標
テクノレジン工法
37類
2019年06月25日
特許庁 / 商標
クリアバリア工法
37類
2019年06月12日
特許庁 / 商標
ラルム
20類
2019年05月23日
特許庁 / 商標
セレーノ
20類
2019年03月25日
特許庁 / 商標
クリアリード
17類, 20類
2019年03月19日
特許庁 / 商標
マイルドフォーム
17類, 20類
2019年03月19日
特許庁 / 商標
プラピス
17類, 20類
2019年02月19日
特許庁 / 商標
イムノキューセラ
05類
2019年02月19日
特許庁 / 商標
Immuno Q-sera
05類
2018年12月26日
特許庁 / 商標
ECOSHOT
01類, 19類
2018年11月30日
特許庁 / 商標
ヒートアルファ
17類
2018年11月27日
特許庁 / 商標
アイ・ショット
19類, 37類
2018年11月27日
特許庁 / 商標
i-shot
19類, 37類
2018年09月19日
特許庁 / 商標
ノロカッチン
01類
2018年08月20日
特許庁 / 商標
エコクリア
17類, 20類
2018年08月20日
特許庁 / 商標
Eco clear
17類, 20類
2018年07月03日
特許庁 / 商標
CL-Cガード
01類, 19類
2018年07月03日
特許庁 / 商標
CL-C Guard
01類, 19類
2018年06月04日
特許庁 / 商標
はりぴた君
17類
2018年04月13日
特許庁 / 商標
FILLCERAM
01類
2018年04月13日
特許庁 / 商標
フィルセラム
01類
2018年03月06日
特許庁 / 商標
グルメ丼
20類
2018年02月14日
特許庁 / 商標
ソイルリターン
17類
2018年02月14日
特許庁 / 商標
エコソイルリターン
17類
2017年12月26日
特許庁 / 商標
Σモルタル
01類
2017年12月26日
特許庁 / 商標
YEL
01類, 19類
2017年11月29日
特許庁 / 商標
ファームコート
01類
2017年11月17日
特許庁 / 商標
ノキピタ
06類, 19類
2017年10月30日
特許庁 / 商標
UDRB
19類
2017年10月25日
特許庁 / 商標
タフマルチ
05類
2017年10月23日
特許庁 / 商標
SPモルタル
01類
2017年10月23日
特許庁 / 商標
タフマルチコート
05類
2017年10月23日
特許庁 / 商標
タフマルチリキッド
05類
2017年10月23日
特許庁 / 商標
タフマルチ工法
44類
2017年10月10日
特許庁 / 商標
Specialty-Fusion Company
01類, 09類, 17類, 19類
2017年09月08日
特許庁 / 商標
Keeplat
01類
2017年06月22日
特許庁 / 商標
Evolmer
17類
2017年04月20日
特許庁 / 商標
マイクロホール
20類
2017年04月05日
特許庁 / 商標
RaRaSui
07類, 19類
2017年04月05日
特許庁 / 商標
ララスイ
07類, 19類
2017年03月30日
特許庁 / 商標
§ビニテープ
17類
2017年03月22日
特許庁 / 商標
Denka Kew Genomics
44類
2017年03月22日
特許庁 / 商標
DKGX
44類
2017年03月21日
特許庁 / 商標
NOBLETACT
17類
2017年03月21日
特許庁 / 商標
AXSORDER
17類
2017年03月16日
特許庁 / 商標
ULTIOL
01類
2017年03月02日
特許庁 / 商標
マイルドソイル
01類, 19類
2017年03月02日
特許庁 / 商標
D’sプラス
20類
2017年03月02日
特許庁 / 商標
D’sバル
20類
2017年03月02日
特許庁 / 商標
マルチパワー
01類
2017年03月02日
特許庁 / 商標
DJW
01類, 19類
2017年03月01日
特許庁 / 商標
クイックナビリーダー
10類
2017年03月01日
特許庁 / 商標
QuickNavi Reader
10類
2017年02月23日
特許庁 / 商標
カインドエア\KIND AIR
01類
2017年01月24日
特許庁 / 商標
アクソーダー
17類
2017年01月23日
特許庁 / 商標
ノーブルタクト
17類
2016年12月16日
特許庁 / 商標
たばねる君
17類
2016年12月16日
特許庁 / 商標
袋たばねる君
17類
2016年12月16日
特許庁 / 商標
バッグたばねる君
17類
2016年12月16日
特許庁 / 商標
野菜たばねる君
17類
2016年12月16日
特許庁 / 商標
ベジたばねる君
17類
2016年11月28日
特許庁 / 商標
マイルドエッジ
20類
2016年11月22日
特許庁 / 商標
DKGX
44類
2016年11月22日
特許庁 / 商標
デンカ・キュー・ジェノミクス\Denka-KEW Genomics
44類
2016年10月11日
特許庁 / 商標
ちょっと手直し君
17類
2016年08月31日
特許庁 / 商標
ヒビサーチ
01類, 09類, 17類
2016年08月29日
特許庁 / 商標
フィニッシュエース
01類, 19類, 37類
2016年07月21日
特許庁 / 商標
D.P.H.A.
03類
2016年06月21日
特許庁 / 商標
夢デリ
20類
2016年06月20日
特許庁 / 商標
P
16類
2016年05月09日
特許庁 / 商標
マイティガード
17類, 20類
2016年05月09日
特許庁 / 商標
Mighty Guard
17類, 20類
2016年04月08日
特許庁 / 商標
セルフード
20類
2016年04月08日
特許庁 / 商標
UG セルフード
20類
2016年03月18日
特許庁 / 商標
HOT WATER\STYLING
17類, 26類
2016年03月18日
特許庁 / 商標
HP-CSA
01類, 19類
2016年03月18日
特許庁 / 商標
メチャナール
17類
2016年03月18日
特許庁 / 商標
スーパーワラブレンド
01類
2016年03月03日
特許庁 / 商標
デンカ・アグリフィルム
17類
2016年03月03日
特許庁 / 商標
エクステイン
17類
2016年03月03日
特許庁 / 商標
畑の活力
01類
2016年03月03日
特許庁 / 商標
Welsunde
17類
2016年03月03日
特許庁 / 商標
陽菜多くん
17類
2015年12月25日
特許庁 / 商標
§Luxeena
17類, 26類
2015年11月24日
特許庁 / 商標
ピコット
20類
2015年11月24日
特許庁 / 商標
デンカクリスタル
20類
2015年11月24日
特許庁 / 商標
パルフェ
20類
2015年11月24日
特許庁 / 商標
デンカパルフェ
20類
2015年09月09日
特許庁 / 商標
botanical booster
03類
2015年09月09日
特許庁 / 商標
ボタニカルブースターエッセンス
03類
2015年08月28日
特許庁 / 商標
ALX
01類, 10類, 16類, 17類
2015年08月03日
特許庁 / 商標
VINI-TAPE
17類
2015年08月03日
特許庁 / 商標
らくらく防草
01類, 19類
2015年08月03日
特許庁 / 商標
フセグラス
01類, 19類
2015年07月31日
特許庁 / 商標
VINI
17類
2015年06月30日
特許庁 / 商標
デンカOPS
20類
2015年04月14日
特許庁 / 商標
ユーガード
17類, 20類
2015年04月02日
特許庁 / 商標
Denka
01類, 09類, 17類, 19類
2015年03月27日
特許庁 / 商標
夢扇
20類
2015年03月27日
特許庁 / 商標
きのこの活力
01類
2015年01月20日
特許庁 / 商標
Luxeena
17類, 26類
2014年12月09日
特許庁 / 商標
Neoprene
17類
2014年05月14日
特許庁 / 商標
DENKA
09類
2014年05月09日
特許庁 / 商標
養生名人
17類, 19類
2014年05月09日
特許庁 / 商標
養生達人
19類
2014年02月03日
特許庁 / 商標
夢月
20類
2014年01月30日
特許庁 / 商標
兵庫の土づくり
01類
2014年01月30日
特許庁 / 商標
土力の達人
01類

デンカ株式会社の意匠情報(221件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年08月29日
特許庁 / 意匠
包装用容器の蓋
意匠新分類-F491200
2023年08月29日
特許庁 / 意匠
合成樹脂地
意匠新分類-M130
2023年08月29日
特許庁 / 意匠
合成樹脂地
意匠新分類-M130
2023年08月18日
特許庁 / 意匠
雨水貯水タンク
意匠新分類-L3620
2023年08月18日
特許庁 / 意匠
雨水貯水タンク用蓋
意匠新分類-L36290
2023年08月18日
特許庁 / 意匠
雨水貯水タンク用壁取付フレーム
意匠新分類-L36290
2023年08月18日
特許庁 / 意匠
雨水貯水タンク用本体
意匠新分類-L3620
2023年08月18日
特許庁 / 意匠
雨水貯水タンク用本体
意匠新分類-L3620
2023年05月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47141
2023年05月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器の蓋
意匠新分類-F491200
2023年05月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47141
2023年05月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器の蓋
意匠新分類-F491200
2023年05月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器の蓋
意匠新分類-F491200
2023年05月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器の蓋
意匠新分類-F491200
2023年03月10日
特許庁 / 意匠
包装用箱
意匠新分類-F4711
2022年11月17日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年11月17日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年11月17日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年11月17日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年11月17日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年11月17日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年09月27日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具用調整板
意匠新分類-L454
2022年08月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年08月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年08月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器の蓋
意匠新分類-F491200
2022年08月17日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47140
2022年08月17日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47140
2022年08月17日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47140
2022年06月27日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年06月01日
特許庁 / 意匠
エミッター
意匠新分類-H1000
2022年06月01日
特許庁 / 意匠
エミッター
意匠新分類-H1000
2022年02月04日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年02月04日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年02月04日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年02月04日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年02月04日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年02月04日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2022年02月01日
特許庁 / 意匠
樋継ぎ手
意匠新分類-L42310
2022年02月01日
特許庁 / 意匠
樋継ぎ手
意匠新分類-L42310
2022年02月01日
特許庁 / 意匠
樋継ぎ手
意匠新分類-L42310
2022年02月01日
特許庁 / 意匠
樋継ぎ手
意匠新分類-L42310
2022年02月01日
特許庁 / 意匠
樋止り
意匠新分類-L42323
2022年02月01日
特許庁 / 意匠
集水器
意匠新分類-L42321
2022年02月01日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2021年12月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2021年10月12日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2021年08月17日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2021年06月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器の蓋
意匠新分類-F491200
2021年06月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2021年06月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器の蓋
意匠新分類-F491200
2021年06月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2021年06月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器の蓋
意匠新分類-F491200
2021年05月14日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2021年03月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2021年03月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47141
2021年03月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2021年03月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2021年03月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47141
2021年01月21日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2021年01月21日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2021年01月20日
特許庁 / 意匠
軒樋
意匠新分類-L42310
2021年01月20日
特許庁 / 意匠
軒樋
意匠新分類-L42310
2021年01月20日
特許庁 / 意匠
軒樋
意匠新分類-L42310
2021年01月20日
特許庁 / 意匠
軒樋
意匠新分類-L42310
2020年11月13日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2020年11月13日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2020年11月13日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47140
2020年11月13日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2020年09月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2020年09月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2020年09月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2020年05月13日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47141
2020年04月17日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年10月29日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年10月29日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2019年10月29日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2019年10月29日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年08月23日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年08月23日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年08月23日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年08月23日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年08月23日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年07月12日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2019年05月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年05月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年05月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2019年03月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47140
2019年03月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47141
2019年02月19日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年02月12日
特許庁 / 意匠
合成樹脂シート
意匠新分類-M130
2019年02月12日
特許庁 / 意匠
合成樹脂シート
意匠新分類-M130
2019年02月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年02月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2019年02月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年11月20日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年11月20日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年11月20日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年10月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年10月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年10月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年09月27日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年09月13日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年06月21日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年06月21日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年06月21日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年05月28日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2018年05月28日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2018年05月28日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2018年05月28日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2018年05月28日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2018年05月28日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2018年05月28日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2018年05月28日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2018年05月11日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年05月11日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年05月11日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月26日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月25日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月25日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月25日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月25日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月25日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47140
2018年04月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2018年04月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2018年04月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47140
2018年04月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4713
2018年04月09日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4713
2018年03月29日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47141
2017年10月16日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4713
2017年10月16日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4713
2017年10月16日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F4713
2017年08月29日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年08月29日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2017年08月29日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年08月07日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2017年07月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年07月31日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2017年07月04日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2017年06月15日
特許庁 / 意匠
圃場用給水ヘッダー
意匠新分類-M2435
2017年06月15日
特許庁 / 意匠
地下灌漑用給水升
意匠新分類-L24300
2017年05月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2017年05月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2017年05月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47141
2017年04月27日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年04月27日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2017年04月27日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47141
2017年04月21日
特許庁 / 意匠
水閘用継手
意匠新分類-L2320
2017年04月21日
特許庁 / 意匠
水閘用継手
意匠新分類-L2320
2017年04月21日
特許庁 / 意匠
水閘用継手
意匠新分類-L2320
2017年04月21日
特許庁 / 意匠
排水口
意匠新分類-L2320
2017年04月13日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年04月13日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2017年04月13日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47140
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
合成樹脂地
意匠新分類-M130
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
合成樹脂地
意匠新分類-M130
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
合成樹脂地
意匠新分類-M130
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年04月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2017年04月07日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年04月07日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2017年04月07日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年04月07日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2017年04月07日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2017年03月16日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47140
2017年03月16日
特許庁 / 意匠
包装用容器の中皿
意匠新分類-F47140
2016年11月28日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2016年09月15日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2016年06月22日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2016年06月22日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2016年05月09日
特許庁 / 意匠
合成樹脂シート
意匠新分類-M130
2016年04月08日
特許庁 / 意匠
合成樹脂地
意匠新分類-M130
2016年04月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2016年04月08日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年11月20日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47141
2015年11月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2015年11月10日
特許庁 / 意匠
包装用容器のふた
意匠新分類-F491200
2015年11月02日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年11月02日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年10月14日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年09月29日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2015年09月29日
特許庁 / 意匠
軒樋取付具
意匠新分類-L454
2015年08月13日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47143
2015年04月22日
特許庁 / 意匠
水路管用パッキン
意匠新分類-M2491
2015年04月22日
特許庁 / 意匠
水路管用パッキン
意匠新分類-M2491
2015年04月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年04月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年04月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年04月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年04月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年04月01日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年03月18日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年03月18日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年03月18日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年03月18日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年03月18日
特許庁 / 意匠
包装用容器
意匠新分類-F47140
2015年01月14日
特許庁 / 意匠
防災頭巾
意匠新分類-B2610
2014年07月11日
特許庁 / 意匠
試料容器用保持具
意匠新分類-K673

デンカ株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
○電子・先端プロダクツ アセチレンブラック、機能性セラミックス・フィルム・テープ、放熱材料・基板、接着剤 など ○ライフイノベーション インフルエンザワクチン、各種ウイルス抗原迅速診断キット、高分子ヒアルロン酸製剤 など ○エラストマー・インフラソリューション 機能性エラストマー、セメント・特殊混和材、農業向けコルゲート管、肥料、高断熱アルミナ繊維 など ○ポリマー・ソリューション スチレン系機能樹脂、アセチル系化成品、ウィッグ用合成繊維、食品包装材料 など
企業規模
4,198人
男性 3,489人 / 女性 841人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 18.0年 / 女性 10.4年
女性労働者の割合
範囲 その他
31.1%

デンカ株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

デンカ株式会社の近くの法人

前の法人:高砂熱学工業株式会社 次の法人:理研ビタミン株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP