理研ビタミン株式会社とは

理研ビタミン株式会社(リケンビタミン)は、法人番号:3010001008815で東京都新宿区四谷1丁目6番1号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役山木一彦。設立日は1949年08月27日。資本金は25億3,700万円。従業員数は1,324人。登録情報として、表彰情報が4件届出情報が5件特許情報が53件商標情報が80件意匠情報が3件職場情報が1件が登録されています。なお、2020年11月04日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年11月10日です。
インボイス番号:T3010001008815については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

理研ビタミン株式会社の基本情報

項目 内容
商号又は名称 理研ビタミン株式会社
商号又は名称(読み仮名)フリガナ リケンビタミン
法人番号 3010001008815
会社法人等番号 0100-01-008815
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3010001008815
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒160-0004
※地方自治体コードは 13104
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,229件
国内所在地(市区町村)市区町村 新宿区
※新宿区の法人数は 92,531件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 四谷1丁目6番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都新宿区四谷1丁目6番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 -
代表者 代表取締役 山木 一彦
設立日 1949年08月27日
資本金 25億3,700万円 (2024年06月26日現在)
従業員数 1,324人 (2024年09月16日現在)
電話番号TEL 03-5275-5111
FAX番号FAX 03-5213-3964
ホームページHP https://www.rikenvitamin.jp/
更新年月日更新日 2020年11月10日
変更年月日変更日 2020年11月04日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 新宿労働基準監督署
〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階

理研ビタミン株式会社の場所

GoogleMapで見る

理研ビタミン株式会社の補足情報

項目 内容
企業名 読み仮名 リケンビタミンカブシキガイシャ
企業名 英語 Riken Vitamin Co., Ltd.
上場・非上場 上場
資本金 25億3,700万円
業種 食料品
証券コード 45260

理研ビタミン株式会社の登録履歴

日付 内容
2020年11月04日
【住所変更】
国内所在地が「東京都新宿区四谷1丁目6番1号」に変更されました。
2018年01月04日
【住所変更】
国内所在地が「東京都千代田区神田三崎町2丁目9番18号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「理研ビタミン株式会社」で、「東京都千代田区三崎町2丁目9番18号」に新規登録されました。

理研ビタミン株式会社の法人活動情報

理研ビタミン株式会社の表彰情報(4件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2021
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2018
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

理研ビタミン株式会社の届出情報(5件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2017年11月29日
支店:理研ビタミン株式会社 京都工場
PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣)
2017年11月29日
支店:理研ビタミン株式会社 千葉工場
PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣)
2017年11月29日
支店:理研ビタミン株式会社 大阪工場
PRTR届出データ / PRTR - 食料品製造業(農林水産大臣)
2001年04月01日
アルコール事業 - 許可使用者
-
代表者:代表取締役 山木 一彦
全省庁統一資格 / -

理研ビタミン株式会社の特許情報(53件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年08月23日
特許庁 / 特許
わかめ種糸、わかめ種糸の製造方法及びわかめ種糸を用いたわかめの養殖方法
FI分類-A01G 33/02, FI分類-A01G 33/02 101 Z
2020年03月27日
特許庁 / 特許
離型油
FI分類-A23D 9/00 508
2020年03月26日
特許庁 / 特許
塩素化塩化ビニル樹脂組成物用滑剤
FI分類-C07C 69/33, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 27/24
2020年01月17日
特許庁 / 特許
風味保持剤
FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23L 7/10 E, FI分類-A23L 19/00 Z, FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 7/109 Z
2020年01月15日
特許庁 / 特許
米飯用品質改良剤
FI分類-A23L 7/10 B, FI分類-A23L 7/10 E
2019年12月06日
特許庁 / 特許
食品用酸味酸臭抑制剤
FI分類-A23L 27/00 Z
2019年09月24日
特許庁 / 特許
油脂粉末
FI分類-A23D 9/013, FI分類-A23L 35/00, FI分類-C11B 15/00, FI分類-A23D 9/00 506
2019年07月31日
特許庁 / 特許
ソーセージ用品質改良剤
FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/60 A
2019年07月31日
特許庁 / 特許
畜肉又は魚肉加工食品用品質改良剤
FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 13/00 A, FI分類-A23L 13/60 A, FI分類-A23L 17/00 A
2019年06月13日
特許庁 / 特許
餅生地用品質改良剤
FI分類-A23L 7/10 102
2019年05月07日
特許庁 / 特許
次亜塩素酸塩臭のマスキング剤
FI分類-A23L 5/20, FI分類-A23L 27/00 Z
2019年03月29日
特許庁 / 特許
食品用日持ち向上剤
FI分類-A23L 3/34, FI分類-A23L 3/3508, FI分類-A23L 3/3517, FI分類-A23L 3/3562
2019年03月11日
特許庁 / 特許
タンパク質含有粉末の水分散性改良剤
FI分類-A23L 29/00
2019年03月01日
特許庁 / 特許
ペースト状調味組成物
FI分類-A23L 27/00 C
2018年12月28日
特許庁 / 特許
絹生揚げ用油脂組成物
FI分類-A23D 9/007, FI分類-A23D 9/013, FI分類-A23D 9/00 518, FI分類-A23L 11/00 104 Z, FI分類-A23L 11/00 108 Z
2018年12月18日
特許庁 / 特許
即席麺用品質改良剤
FI分類-A23L 7/113, FI分類-A23L 7/109 A
2018年09月28日
特許庁 / 特許
野菜加工食品用不快臭マスキング剤
FI分類-A23L 19/00 A, FI分類-A23L 19/00 Z, FI分類-A23L 27/00 Z
2018年09月26日
特許庁 / 特許
スープ用油脂組成物
FI分類-A23L 23/00, FI分類-A23D 9/00 514
2018年09月18日
特許庁 / 特許
ゲル状食品用食感改良剤
FI分類-A23L 9/10, FI分類-A23L 29/10, FI分類-A23L 15/00 D
2018年09月18日
特許庁 / 特許
フライ用油脂組成物
FI分類-A23D 9/013, FI分類-A23L 35/00, FI分類-A23D 9/00 506
2018年09月14日
特許庁 / 特許
野菜類の軟化抑制剤
FI分類-A23L 19/00 A
2018年08月31日
特許庁 / 特許
油揚げ用品質改良剤
FI分類-A23L 11/00 108
2018年07月11日
特許庁 / 特許
化粧料用スクラブ剤
FI分類-A61K 8/02, FI分類-A61K 8/37, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A61Q 19/10
2018年07月03日
特許庁 / 特許
油揚げの製造方法
FI分類-A23L 11/00 108 Z
2018年06月25日
特許庁 / 特許
リン脂質組成物
FI分類-A23J 7/00, FI分類-A23D 7/005
2018年06月14日
特許庁 / 特許
ポリカーボネート樹脂用離型剤
FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 69/00
2018年03月29日
特許庁 / 特許
辛味抑制剤
FI分類-A23L 27/00 Z, FI分類-A23L 27/10 C, FI分類-A23L 27/10 G, FI分類-A23L 27/23 A
2018年03月14日
特許庁 / 特許
耐熱性が改善されたビートレッド製剤
FI分類-A23L 5/43
2018年02月28日
特許庁 / 特許
ビフィズス菌増殖促進剤
FI分類-C12N 1/38, FI分類-C07K 14/405
2017年09月27日
特許庁 / 特許
苦味抑制剤
FI分類-A23G 1/00, FI分類-A23L 5/20, FI分類-A23C 9/158, FI分類-A23L 2/00 B, FI分類-A23L 2/38 P, FI分類-A23L 2/70 101 B
2017年09月27日
特許庁 / 特許
ネギ属野菜加工品の製造方法
FI分類-A23L 19/00 Z, FI分類-A23L 27/10 C
2017年09月27日
特許庁 / 特許
食品用静菌剤
FI分類-A23L 3/3508, FI分類-A23L 3/3562
2017年09月26日
特許庁 / 特許
パン用品質改良剤
FI分類-A21D 2/18
2017年09月26日
特許庁 / 特許
パン用品質改良剤
FI分類-A21D 2/18, FI分類-A21D 13/00
2017年08月28日
特許庁 / 特許
水中油型乳化組成物用乳化安定剤
FI分類-A23D 7/01, FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23C 11/04, FI分類-A23C 11/08, FI分類-B01F 17/38, FI分類-A23D 7/00 508
2017年07月27日
特許庁 / 特許
抗菌及び抗ウイルス用組成物
FI分類-A01P 1/00, FI分類-A01P 3/00, FI分類-A01N 25/02, FI分類-A01N 65/03, FI分類-A61K 36/03, FI分類-A61K 31/047
2017年05月18日
特許庁 / 特許
パーム系油脂の硬化抑制剤
FI分類-A23D 9/02, FI分類-C11C 3/00
2017年05月11日
特許庁 / 特許
AMPK活性促進用組成物
FI分類-A61P 3/04, FI分類-A61P 3/06, FI分類-A61P 3/10, FI分類-A61K 36/03, FI分類-A61K 38/01, FI分類-A61P 9/10 101, FI分類-A61P 43/00 111
2017年04月24日
特許庁 / 特許
種実加工品用コク味増強剤
FI分類-A23L 25/00, FI分類-A23L 27/10 C
2017年03月30日
特許庁 / 特許
粉末状食品用粉末状酸化防止剤
FI分類-A23L 3/349, FI分類-C11B 11/00
2017年03月29日
特許庁 / 特許
即席麺用品質改良剤
FI分類-C12N 9/28, FI分類-A23L 29/00, FI分類-A23L 7/113
2017年03月29日
特許庁 / 特許
即席麺用品質改良剤
FI分類-A23L 7/109 A
2017年03月03日
特許庁 / 特許
抗ウイルス作用促進用組成物
FI分類-A61K 8/64, FI分類-A61Q 1/02, FI分類-A61Q 1/04, FI分類-A61Q 1/12, FI分類-A23L 33/17, FI分類-A61K 36/03, FI分類-A61K 37/02, FI分類-A61P 31/12, FI分類-A61P 31/16, FI分類-A61P 31/22, FI分類-A61Q 11/00, FI分類-A61Q 19/00, FI分類-A23L 33/105
2017年02月28日
特許庁 / 特許
ポリカーボネート樹脂用離型剤
FI分類-B29C 45/00, FI分類-C08K 5/103, FI分類-C08L 69/00
2017年02月21日
特許庁 / 特許
起泡性水中油型乳化組成物用乳化剤
FI分類-A23L 9/20, FI分類-A23D 7/00 508
2017年02月06日
特許庁 / 特許
味噌含有顆粒状調味料の製造方法
FI分類-A23L 27/20 Z, FI分類-A23L 11/20 118
2017年02月03日
特許庁 / 特許
カプサイシノイド含有油脂組成物用辛味増強剤
FI分類-A23L 27/10 E, FI分類-A23D 9/00 504
2017年01月16日
特許庁 / 特許
米飯用品質改良剤
FI分類-A23L 7/10 B, FI分類-A23L 7/10 E
2016年09月26日
特許庁 / 特許
乳風味増強剤
FI分類-A23C 9/156, FI分類-A23L 27/00 C
2016年09月23日
特許庁 / 特許
惣菜食品用品質改良剤
FI分類-A23D 9/00 518
2016年09月23日
特許庁 / 特許
クチナシ色素製剤
FI分類-A23L 2/58, FI分類-A23L 5/43, FI分類-A23L 2/00 M, FI分類-C09B 61/00 Z, FI分類-C09B 67/20 F
2016年09月05日
特許庁 / 特許
呈味物質含有油脂組成物の製造方法
FI分類-A23L 27/10 B, FI分類-A23L 27/60 Z, FI分類-A23D 9/00 504
2016年02月04日
特許庁 / 特許
加硫ゴム
FI分類-C08L 21/00, FI分類-C08L 83/04, FI分類-C08L 83/10

理研ビタミン株式会社の商標情報(80件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年11月06日
特許庁 / 商標
あるよ!わかめスープ
29類
2023年10月18日
特許庁 / 商標
宇宙わかめスープ
29類
2023年08月22日
特許庁 / 商標
無限わかめの旨だれ
30類
2023年08月02日
特許庁 / 商標
パッとジュッと
29類, 30類
2023年07月24日
特許庁 / 商標
あえるわかめちゃん
29類, 30類
2023年05月31日
特許庁 / 商標
§eco
05類, 29類, 30類, 32類
2023年05月31日
特許庁 / 商標
§eco
05類, 29類, 30類, 32類
2023年05月30日
特許庁 / 商標
ドリップケア
30類
2023年05月11日
特許庁 / 商標
アルモンデ
29類, 30類
2023年04月27日
特許庁 / 商標
§幸せの\トリュフ\ドレッシング
30類
2023年04月19日
特許庁 / 商標
わかめキッズ
29類, 30類
2023年04月19日
特許庁 / 商標
GOGOわかめキッズ
29類, 30類
2023年03月14日
特許庁 / 商標
無限わかめ
29類, 30類
2022年12月07日
特許庁 / 商標
ザクザク製法
29類, 30類
2022年12月07日
特許庁 / 商標
ミートベスト
01類
2022年12月01日
特許庁 / 商標
ふりかける\ザクザク\わかめ
29類, 30類
2022年11月25日
特許庁 / 商標
DELIオイル
29類, 30類
2022年11月09日
特許庁 / 商標
Riken\SUPPORT\サポートプラス plus∞+
05類, 32類
2022年10月25日
特許庁 / 商標
ヘルシーバランス
29類, 30類
2022年10月06日
特許庁 / 商標
§だし\スープ
29類, 30類
2022年10月06日
特許庁 / 商標
海藻惣菜
29類, 31類
2022年10月04日
特許庁 / 商標
鬼たたき
29類
2022年09月27日
特許庁 / 商標
中華百選
29類, 30類
2022年09月09日
特許庁 / 商標
ヘルシー\ファーム
29類, 30類
2022年09月09日
特許庁 / 商標
やさしさ\いちばん
29類, 30類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
§R\リケン∞そのまま手軽に
29類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
§冷凍海藻\IQF
29類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
§冷凍海藻
29類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
インドカレー屋さんの謎ドレッシング
30類
2022年08月31日
特許庁 / 商標
スープで∞ほっと∞休憩時間
29類
2022年08月02日
特許庁 / 商標
産地判別∞検査合格∞検
29類, 30類, 31類
2022年07月29日
特許庁 / 商標
謎ドレッシング
30類
2022年07月25日
特許庁 / 商標
1杯の\くつろぎ
29類
2022年06月08日
特許庁 / 商標
食べる\オートミール\スープ
29類, 30類
2021年12月21日
特許庁 / 商標
理研メカブフコイダン
01類, 05類, 31類, 32類
2021年12月14日
特許庁 / 商標
オーシャンミネラル
05類, 29類
2021年12月14日
特許庁 / 商標
オーシャンプロテイン
05類, 29類
2021年12月14日
特許庁 / 商標
オーシャンカロテノイド
05類, 29類
2021年12月08日
特許庁 / 商標
健骨生活PREMIUM
05類
2021年10月15日
特許庁 / 商標
リケステロール
05類
2021年10月15日
特許庁 / 商標
Rikesterol
01類, 05類
2021年09月24日
特許庁 / 商標
オーシャンファイバー
05類, 29類, 30類, 32類
2021年03月24日
特許庁 / 商標
リケビーズ
01類, 03類, 30類
2021年03月24日
特許庁 / 商標
あろまる
01類, 03類, 30類
2021年02月25日
特許庁 / 商標
たべトレ
30類
2021年02月25日
特許庁 / 商標
おうちではじめる新習慣
30類
2020年12月07日
特許庁 / 商標
ひざ楽生活
05類
2020年11月20日
特許庁 / 商標
ほぐれパワー
01類
2020年11月10日
特許庁 / 商標
わかめ\スープ
29類, 30類
2020年06月24日
特許庁 / 商標
リケパリット
01類
2020年03月10日
特許庁 / 商標
Crovit
01類
2020年03月10日
特許庁 / 商標
パプリカロテン
01類
2019年09月13日
特許庁 / 商標
健骨生活
05類
2019年09月12日
特許庁 / 商標
クロビット
01類
2019年08月02日
特許庁 / 商標
Papricarotene
01類, 02類, 05類
2019年06月25日
特許庁 / 商標
DUO
30類
2018年12月12日
特許庁 / 商標
リケンダイレクト
35類
2018年11月01日
特許庁 / 商標
味わうおろし
30類
2017年07月31日
特許庁 / 商標
§R\リケン
01類, 02類, 03類, 04類, 05類, 29類, 30類, 31類, 32類
2016年11月30日
特許庁 / 商標
わかめ\スープ
29類, 30類
2016年05月17日
特許庁 / 商標
リケン品質
29類
2016年01月25日
特許庁 / 商標
おかわり!\レシピ帖
29類, 30類
2015年12月02日
特許庁 / 商標
理研ドライEミックス
01類, 05類
2015年12月02日
特許庁 / 商標
理研ドライE
01類, 05類
2015年12月02日
特許庁 / 商標
理研Eオイル
01類, 05類
2015年12月02日
特許庁 / 商標
理研E乳剤
01類, 05類
2015年09月29日
特許庁 / 商標
であえるだし
29類, 30類
2015年09月29日
特許庁 / 商標
旨みの掛け算
29類, 30類
2015年04月24日
特許庁 / 商標
やさしさいちばん
29類, 30類
2014年11月12日
特許庁 / 商標
サラダを食卓に!
29類
2014年09月29日
特許庁 / 商標
魔法のドレッシング
30類
2014年09月29日
特許庁 / 商標
しそ水
30類
2014年08月21日
特許庁 / 商標
オアシス
29類, 30類
2014年07月31日
特許庁 / 商標
花けんざん
29類
2014年07月22日
特許庁 / 商標
自然の恵み
29類
2014年06月03日
特許庁 / 商標
もっと海藻
29類, 30類
2014年06月03日
特許庁 / 商標
海のベジタブル
29類, 30類
2014年04月28日
特許庁 / 商標
素材力だし
29類, 30類
2014年03月13日
特許庁 / 商標
理研くきわかめ
29類
2014年01月06日
特許庁 / 商標
花むすび
29類

理研ビタミン株式会社の意匠情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年02月24日
特許庁 / 意匠
包装用容器本体
意匠新分類-F4731
2022年02月24日
特許庁 / 意匠
キャップ付包装用容器
意匠新分類-F4731
2022年02月24日
特許庁 / 意匠
キャップ付包装用容器
意匠新分類-F4731

理研ビタミン株式会社の職場情報

項目 データ
事業概要
家庭用食品、業務用食品、加工食品用原料、食品用改良剤、化成品、ビタミン類などの製造・販売
企業規模
1,324人
男性 1,015人 / 女性 309人
平均勤続年数
範囲 正社員
男性 16.4年 / 女性 14.6年
女性労働者の割合
範囲 正社員
25.4%
管理職全体人数
163人
男性 155人 / 女性 8人
役員全体人数
14人
男性 12人 / 女性 2人

理研ビタミン株式会社の閲覧回数

データ取得中です。

理研ビタミン株式会社の近くの法人

前の法人:デンカ株式会社 次の法人:日本製鉄株式会社

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP