法人番号:3010001034951
                        	Meiji Seikaファルマ株式会社
情報更新日:2025年07月31日
                    		                            
                            
                        Meiji Seikaファルマ株式会社とは
Meiji Seikaファルマ株式会社は、法人番号:3010001034951で東京都中央区京橋2丁目4番16号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役小林大吉郎。設立日は1916年10月09日。従業員数は5,759人。登録情報として、調達情報が2件、補助金情報が8件、表彰情報が8件、届出情報が7件、特許情報が20件、商標情報が88件、意匠情報が3件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年07月02日です。
インボイス番号:T3010001034951については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
					名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
						Meiji Seikaファルマ株式会社の基本情報
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 商号又は名称 | Meiji Seikaファルマ株式会社 | 
| 商号又は名称(読み仮名)フリガナ | - | 
| 法人番号 | 3010001034951 | 
| 会社法人等番号 | 0100-01-034951 | 
| 登記所 | 東京法務局  ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。  | 
                           
| インボイス登録番号 ※2025年07月31日更新 インボイス番号 | 
                              T3010001034951 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2025年07月31日現在) | 
                           
| 法人種別 | 株式会社 | 
| 郵便番号 | 〒104-0031 ※地方自治体コードは 13102  | 
                           
| 国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,333,545件  | 
                           
| 国内所在地(市区町村)市区町村 | 中央区 ※中央区の法人数は 103,482件  | 
                           
| 国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 京橋2丁目4番16号 | 
| 国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都中央区京橋2丁目4番16号 | 
| 国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチュウオウクキョウバシ2チョウメ | 
| 代表者 | 代表取締役 小林 大吉郎 | 
| 設立日 | 1916年10月09日 | 
| 従業員数 | 5,759人 | 
| ホームページHP | http://www.meiji-seika-pharma.co.jp/index.html | 
| 更新年月日更新日 | 2025年07月02日 | 
| 変更年月日変更日 | 2015年10月05日 | 
| 法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。  | 
                           
| 管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階  | 
							
| 管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階  | 
							
Meiji Seikaファルマ株式会社の場所
Meiji Seikaファルマ株式会社の登録履歴
| 日付 | 内容 | 
|---|---|
| 2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「Meiji Seikaファルマ株式会社」で、「東京都中央区京橋2丁目4番16号」に新規登録されました。  | 
                           
Meiji Seikaファルマ株式会社の法人活動情報
Meiji Seikaファルマ株式会社の調達情報(2件)
| 期間 公表組織  | 
					活動名称 / 活動対象 / 金額 | 
|---|---|
2021年08月24日  | カーボンリサイクル実現を加速するバイオ由来製品生産技術の開発産業用物質生産システム実証糸状菌が生産する農薬活性天然物の生産性向上システムの構築、実証 38,219,500円  | 
2019年02月08日  | 豚コレラ経口ワクチンの購入 42,838,990円  | 
Meiji Seikaファルマ株式会社の補助金情報(8件)
| 期間 公表組織  | 
					活動名称 / 活動対象 / 金額 | 
|---|---|
2023年01月27日  | 令和4年度(令和3年度からの繰越分)医薬品安定供給支援補助金 2,850,000,000円  | 
2021年12月15日  | 令和3年度(令和2年度からの繰越分)医薬品安定供給支援補助金 2,000,000,000円  | 
2021年01月07日  | 医薬品安定供給支援補助金 500,000,000円  | 
2019年06月05日  | 動物用医薬品対策事業/動物用医薬品対策事業/新技術を活用した動物用医薬品実用化促進事業 25,700,000円  | 
2019年06月05日  | 動物用医薬品対策事業/動物用医薬品対策事業/新技術を活用した動物用医薬品等の基準等作成推進事業 9,320,740円  | 
2018年06月11日  | 動物用医薬品対策事業/動物用ワクチン等実用化促進事業/薬剤耐性菌リスク低減のための動物用ワクチン等実用化促進事業 6,679,000円  | 
2018年06月11日  | 動物用医薬品対策事業/動物用ワクチン等実用化促進事業/薬剤耐性菌リスク低減のための動物用ワクチン等実用化促進事業 13,300,000円  | 
2018年06月11日  | 動物用医薬品対策事業/動物用ワクチン等実用化促進事業/薬剤耐性菌リスク低減のための動物用ワクチン等実用化促進事業 10,100,000円  | 
Meiji Seikaファルマ株式会社の表彰情報(8件)
| 日付 公表組織  | 
					活動名称 / 活動対象 | 
|---|---|
2025年02月27日  | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2018  | 
2025年02月27日  | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015  | 
2025年02月27日  | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2012  | 
2025年02月27日  | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2009  | 
2025年02月27日  | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007  | 
2017年12月05日  | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2007年・2009年・2012年・2015年  | 
2017年12月04日  | 女性の活躍推進企業  | 
2017年12月04日  | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表  | 
Meiji Seikaファルマ株式会社の届出情報(7件)
| 日付 公表組織  | 
					活動名称 / 活動対象 | 
|---|---|
2017年11月29日  | 支店:Meiji Seika ファルマ株式会社 岐阜工場 PRTR届出データ / PRTR - 医薬品製造業(厚生労働大臣)  | 
2017年11月29日  | 支店:MeijiSeikaファルマ株式会社 横浜研究所 PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(厚生労働大臣)  | 
2017年11月29日  | 支店:Meiji Seika ファルマ株式会社 小田原工場 PRTR届出データ / PRTR - 医薬品製造業(厚生労働大臣)  | 
2017年11月29日  | 支店:Meiji Seika ファルマ株式会社 北上工場 PRTR届出データ / PRTR - 医薬品製造業(厚生労働大臣)  | 
2017年11月29日  | 支店:Meiji Seikaファルマ株式会社 足柄研究所 PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣)  | 
2001年04月01日  | アルコール事業 - 許可使用者  | 
-  | 代表者:代表取締役 小林 大吉郎 全省庁統一資格 /  -   | 
Meiji Seikaファルマ株式会社の特許情報(20件)
| 日付 公表組織 / 種類  | 
					活動対象 / 分類等 | 
|---|---|
2022年06月30日 特許庁 / 特許  | 二環性ピペラジン環を有するベンゾオキサゾール誘導体又はその塩の製造方法、並びに、その原料の製造方法 FI分類-C07D 263/58, FI分類-A61K 31/4985, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 471/08 CSP  | 
2019年09月13日 特許庁 / 特許  | 中気門亜目ダニ類の防除用組成物 FI分類-A01P 7/02, FI分類-A01N 47/22 D, FI分類-A01N 47/22 G, FI分類-A01N 47/22 Z, FI分類-A01N 57/14 E, FI分類-A01N 57/20 D, FI分類-A01N 43/42 101, FI分類-A01N 43/90 101, FI分類-A01N 53/04 510, FI分類-A01N 53/08 110, FI分類-A01N 53/08 120, FI分類-A01N 53/08 125, FI分類-A01N 43/40 101 Q  | 
2019年06月27日 特許庁 / 特許  | ベンゾオキサゾール誘導体の結晶 FI分類-A61P 1/04, FI分類-A61P 1/16, FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 11/06, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 25/00, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/08, FI分類-A61K 31/4995, FI分類-A61P 43/00 111, FI分類-C07D 487/08 CSP  | 
2019年06月27日 特許庁 / 特許  | 炎症性疾患、自己免疫疾患、線維化疾患、及びがん疾患の治療剤 FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 37/06, FI分類-A61K 31/501, FI分類-A61K 31/506, FI分類-A61K 31/541, FI分類-A61K 31/4995, FI分類-A61K 31/5377, FI分類-A61K 31/5386, FI分類-A61P 43/00 105  | 
2018年11月05日 特許庁 / 特許  | 先端用キャップ FI分類-A61M 5/28, FI分類-A61M 5/31 502  | 
2018年09月25日 特許庁 / 特許  | ジアザビシクロオクタン誘導体の剤形およびその製造法 FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61K 31/439, FI分類-C07D 471/08  | 
2018年09月25日 特許庁 / 特許  | ジアザビシクロオクタン誘導体の剤形およびその生産プロセス FI分類-A61K 9/19, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61K 31/439  | 
2018年03月30日 特許庁 / 特許  | 水性製剤及び注射器入り水性製剤、並びに、抗体タンパク脱凝集剤及び抗体タンパク脱凝集方法 FI分類-A61K 9/08, FI分類-A61K 47/20, FI分類-A61K 47/22, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61P 17/06, FI分類-A61P 19/02, FI分類-A61P 37/02, FI分類-A61K 39/395, FI分類-A61K 39/395 U  | 
2018年03月16日 特許庁 / 特許  | 中気門亜目ダニ類の防除剤 FI分類-A01P 7/02, FI分類-A01N 37/50, FI分類-A01N 43/32, FI分類-A01N 43/76, FI分類-A01N 43/88, FI分類-A01N 47/02, FI分類-A01N 37/18 Z, FI分類-A01N 43/10 F, FI分類-A01N 43/50 M, FI分類-A01N 43/54 A, FI分類-A01N 43/54 D, FI分類-A01N 43/56 C, FI分類-A01N 47/24 G, FI分類-A01N 43/653 M, FI分類-A01N 37/24 101, FI分類-A01N 43/42 101, FI分類-A01N 47/12 102, FI分類-A01N 43/40 101 A, FI分類-A01N 43/40 101 D  | 
2017年12月26日 特許庁 / 特許  | 新規化合物及びその薬理的に許容される塩 FI分類-A61P 1/00, FI分類-A61P 3/00, FI分類-A61P 11/00, FI分類-A61P 17/00, FI分類-A61P 35/00, FI分類-C07D 471/08, FI分類-C07D 487/08, FI分類-C07D 498/08, FI分類-A61K 31/4995, FI分類-A61K 31/5386, FI分類-A61P 43/00 111  | 
2016年07月29日 特許庁 / 特許  | 多剤耐性菌に有効な新規アミノグリコシド抗生物質 FI分類-A61K 31/70, FI分類-A61P 31/04, FI分類-C07H 15/23 CSP  | 
2016年03月30日 特許庁 / 特許  | エピルビシンの製造方法およびその新規な製造中間体 FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61P 35/00, FI分類-A61P 35/02, FI分類-A61K 31/704, FI分類-C07H 15/252 CSP  | 
2015年12月04日 特許庁 / 特許  | ジアザビシクロオクタン誘導体の結晶及び安定な凍結乾燥製剤の製造法 FI分類-A61K 9/19, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 31/439, FI分類-C07D 471/08, FI分類-A61P 43/00 111  | 
2014年10月14日 特許庁 / 特許  | 安定性が改善された製剤 FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 47/02, FI分類-A61K 47/04, FI分類-A61K 47/18, FI分類-A61K 47/38, FI分類-A61P 25/18, FI分類-A61P 25/24, FI分類-A61K 31/5513  | 
2014年10月08日 特許庁 / 特許  | ジアザビシクロオクタン誘導体の結晶とその製造法 FI分類-A61K 31/43, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61K 31/439, FI分類-A61K 31/545, FI分類-C07D 471/08, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C07B 61/00 300  | 
2014年10月08日 特許庁 / 特許  | ジアザビシクロオクタン誘導体の結晶とその製造法 FI分類-A61K 31/43, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61K 31/407, FI分類-A61K 31/427, FI分類-A61K 31/431, FI分類-A61K 31/439, FI分類-A61K 31/496, FI分類-A61K 31/546, FI分類-A61K 31/5365, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C07D 471/08 CSP  | 
2014年10月08日 特許庁 / 特許  | ジアザビシクロオクタン誘導体の結晶とその製造法 FI分類-A61K 45/00, FI分類-A61P 31/04, FI分類-A61K 31/439, FI分類-A61P 43/00 121, FI分類-C07D 471/08 CSP  | 
2014年09月24日 特許庁 / 特許  | ジアザビシクロオクタン誘導体の製造法とその中間体 FI分類-C07D 211/60, FI分類-C07D 401/12, FI分類-C07D 413/06, FI分類-C07D 417/06, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07D 471/08 CSP, FI分類-C07D 519/00 311  | 
2014年03月26日 特許庁 / 特許  | 口腔内崩壊性フィルムコーティング錠 FI分類-A61K 9/20, FI分類-A61K 9/30, FI分類-A61K 47/10, FI分類-A61K 47/26, FI分類-A61K 47/38  | 
2014年03月12日 特許庁 / 特許  | シリンジ用キャップ FI分類-A61M 5/28, FI分類-A61M 5/31, FI分類-A61J 1/06 H, FI分類-A61M 5/14 425 B  | 
Meiji Seikaファルマ株式会社の商標情報(88件)
| 日付 公表組織 / 種類  | 
					活動対象 / 分類等 | 
|---|---|
2023年05月02日 特許庁 / 商標  | The Lilyx Training Center 41類, 43類  | 
2023年02月15日 特許庁 / 商標  | クアシルド 05類  | 
2023年02月15日 特許庁 / 商標  | QUASHIELD 05類  | 
2023年02月15日 特許庁 / 商標  | メニューバ 05類  | 
2023年02月15日 特許庁 / 商標  | MENEWVA 05類  | 
2023年02月15日 特許庁 / 商標  | メルナーバ 05類  | 
2023年02月15日 特許庁 / 商標  | MERNAVA 05類  | 
2023年02月15日 特許庁 / 商標  | ココヴィ 05類  | 
2023年02月15日 特許庁 / 商標  | KOCOVI 05類  | 
2023年02月15日 特許庁 / 商標  | メサージェント 05類  | 
2023年02月15日 特許庁 / 商標  | MESAGENT 05類  | 
2023年01月26日 特許庁 / 商標  | こころの体重計 09類, 42類, 44類  | 
2022年07月14日 特許庁 / 商標  | PDレーザ 10類  | 
2022年07月14日 特許庁 / 商標  | PDレーザ BT 10類  | 
2022年07月14日 特許庁 / 商標  | EC-PDTプローブ 10類  | 
2021年10月07日 特許庁 / 商標  | 美▲愛▼克 05類  | 
2021年10月07日 特許庁 / 商標  | 美士▲れい▼ 05類  | 
2021年10月07日 特許庁 / 商標  | 美丹特 05類  | 
2021年09月16日 特許庁 / 商標  | 角額メーター 10類  | 
2021年09月15日 特許庁 / 商標  | AGAメーター 10類  | 
2021年04月02日 特許庁 / 商標  | §meiQua 05類  | 
2021年04月02日 特許庁 / 商標  | §meiQua∞メイキュア 05類  | 
2020年06月05日 特許庁 / 商標  | Meiji アグロケミカル 01類, 05類, 39類  | 
2020年06月05日 特許庁 / 商標  | Meiji アグロケミカル 40類, 42類  | 
2020年04月21日 特許庁 / 商標  | ADANT 05類, 10類  | 
2020年04月21日 特許庁 / 商標  | ADANT ONE 05類, 10類  | 
2020年04月03日 特許庁 / 商標  | §Me 05類  | 
2019年12月26日 特許庁 / 商標  | Meijiアグロケミカル 01類, 05類, 39類, 40類, 42類  | 
2019年12月06日 特許庁 / 商標  | Romeck Pharma 05類  | 
2019年12月04日 特許庁 / 商標  | プラスブイ\+V 05類  | 
2019年12月04日 特許庁 / 商標  | アシスティン\ASSISTIN 05類  | 
2019年12月04日 特許庁 / 商標  | サブエイド\SUBAIDE 05類  | 
2019年12月04日 特許庁 / 商標  | メイサプリ\MEISUPPLI 05類  | 
2019年12月04日 特許庁 / 商標  | メイキュア\MeiQua 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | DARINASIA 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | MEDAREINA 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | MEDARICL 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | DARIASI 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | LUMIDAR 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | DARIZEF 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | ダリナジア 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | ダリナシア 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | メダリーナ 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | メダレイナ 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | メダリクル 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | ダリアージ 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | ルミダル 05類  | 
2019年03月05日 特許庁 / 商標  | ダライゼフ 05類  | 
2018年08月10日 特許庁 / 商標  | リドスタ 05類  | 
2018年06月22日 特許庁 / 商標  | SOSAX 05類  | 
2018年06月22日 特許庁 / 商標  | SORECAST 05類  | 
2018年06月22日 特許庁 / 商標  | RECOSODONE 05類  | 
2018年06月22日 特許庁 / 商標  | CUPERA 05類  | 
2018年06月22日 特許庁 / 商標  | SAPEAR 05類  | 
2018年06月22日 特許庁 / 商標  | COGNISSO 05類  | 
2017年09月21日 特許庁 / 商標  | ソサックス 05類  | 
2017年09月21日 特許庁 / 商標  | ソリカスト 05類  | 
2017年09月21日 特許庁 / 商標  | リカソドン 05類  | 
2017年09月21日 特許庁 / 商標  | キュペラ 05類  | 
2017年09月21日 特許庁 / 商標  | サピアー 05類  | 
2017年09月21日 特許庁 / 商標  | コグニッソ 05類  | 
2017年05月10日 特許庁 / 商標  | Me ファルマ 05類  | 
2017年05月10日 特許庁 / 商標  | Me Pharma 05類  | 
2017年04月12日 特許庁 / 商標  | モアビット\MORVIT 05類, 31類  | 
2017年01月13日 特許庁 / 商標  | ダイメトン 05類  | 
2017年01月04日 特許庁 / 商標  | MEP 05類  | 
2016年10月12日 特許庁 / 商標  | Meファルマ\エムイーファルマ 05類  | 
2016年05月18日 特許庁 / 商標  | ビラノザウルス 05類  | 
2016年05月12日 特許庁 / 商標  | メイキュア 05類  | 
2016年05月12日 特許庁 / 商標  | メイジック 05類  | 
2016年05月12日 特許庁 / 商標  | メージック 05類  | 
2016年05月12日 特許庁 / 商標  | OM チェック 05類  | 
2016年05月12日 特許庁 / 商標  | OM チェック Flu 05類  | 
2016年05月12日 特許庁 / 商標  | メイフルチェック 05類  | 
2016年05月12日 特許庁 / 商標  | チェックメイフル 05類  | 
2015年10月27日 特許庁 / 商標  | MEISPAN 05類  | 
2015年07月30日 特許庁 / 商標  | メドライク 05類  | 
2015年07月30日 特許庁 / 商標  | MEDREICH 05類  | 
2015年07月30日 特許庁 / 商標  | §M\MEDREICH 05類  | 
2015年06月16日 特許庁 / 商標  | ポビジン\POVIDINE 05類  | 
2015年03月13日 特許庁 / 商標  | TFLX 05類  | 
2015年03月11日 特許庁 / 商標  | ピペちゃん∞TP 05類  | 
2014年12月19日 特許庁 / 商標  | §LZD 05類  | 
2014年07月10日 特許庁 / 商標  | ビバレ 05類  | 
2014年05月12日 特許庁 / 商標  | メイコックス\Meicox 05類  | 
2014年05月12日 特許庁 / 商標  | メイズリル\Meizuril 05類  | 
2014年04月23日 特許庁 / 商標  | ミルマイゼリー 05類  | 
2014年04月15日 特許庁 / 商標  | ミルベゼリー 05類  | 
Meiji Seikaファルマ株式会社の意匠情報(3件)
| 日付 公表組織 / 種類  | 
					活動対象 / 分類等 | 
|---|---|
2021年10月13日 特許庁 / 意匠  | 脱毛症診断用具 意匠新分類-J7300  | 
2014年08月05日 特許庁 / 意匠  | 包装用箱 意匠新分類-F4711  | 
2014年08月05日 特許庁 / 意匠  | 包装用箱 意匠新分類-F4711  | 
Meiji Seikaファルマ株式会社の職場情報
| 項目 | データ | 
|---|---|
事業概要  | 医療用医薬品の製造販売等  | 
企業規模  | 5,759人  | 
平均勤続年数 範囲 正社員  | 男性 18.4年 / 女性 15.2年  | 
女性労働者の割合 範囲 正社員  | 21.2%  | 
管理職全体人数  | 503人 男性 447人 / 女性 56人  | 
役員全体人数  | 15人  | 
Meiji Seikaファルマ株式会社の閲覧回数
データ取得中です。