法人番号:3010001062242
ベルテクス株式会社
情報更新日:2024年08月31日
ベルテクス株式会社とは
ベルテクス株式会社(ベルテクス)は、法人番号:3010001062242で東京都千代田区麹町5丁目7番地2に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役土屋明秀。設立日は1935年04月29日。従業員数は636人。登録情報として、届出情報が1件、特許情報が72件、商標情報が57件、意匠情報が37件、職場情報が1件が登録されています。なお、2024年04月12日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2024年05月13日です。
インボイス番号:T3010001062242については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
ベルテクス株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | ベルテクス株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ベルテクス |
法人番号 | 3010001062242 |
会社法人等番号 | 0100-01-062242 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3010001062242 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒102-0083 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,020件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 98,851件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 麹町5丁目7番地2 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区麹町5丁目7番地2 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクコウジマチ5チョウメ |
代表者 | 代表取締役 土屋 明秀 |
設立日 | 1935年04月29日 |
従業員数 | 636人 |
更新年月日更新日 | 2024年05月13日 |
変更年月日変更日 | 2024年04月12日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
ベルテクス株式会社の場所
ベルテクス株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2024年04月12日 | 【吸収合併】 令和6年4月1日山形県長井市上伊佐沢2210番地東北羽田コンクリート株式会社(6390001011191)を合併 令和6年4月1日大阪府吹田市広芝町7番30号株式会社M・T技研(4120901013373)を合併 令和6年4月1日福井市今市町66号20番地の2ユニバーサルビジネス企画株式会社(7210001009236)を合併 |
2023年06月08日 | 【吸収合併】 令和5年6月1日東京都千代田区麹町五丁目7番地2株式会社ハネックス・ロード(1130001013210)を合併 |
2021年04月01日 | 【吸収合併】 令和3年4月1日福井県越前市北府一丁目2番38号株式会社ホクコン(8210001011942)を合併 |
2021年04月01日 | 【名称変更】 名称が「ベルテクス株式会社」に変更されました。 |
2019年04月12日 | 【吸収合併】 平成31年4月1日東京都千代田区麹町五丁目7番地2ゼニス羽田ホールディングス株式会社(6011101059489)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「ゼニス羽田株式会社」で、「東京都千代田区麹町5丁目7番地2」に新規登録されました。 |
ベルテクス株式会社の法人活動情報
ベルテクス株式会社の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 土屋 明秀 全省庁統一資格 / - |
ベルテクス株式会社の特許情報(72件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月01日 特許庁 / 特許 | 防護柵用支柱の構造および防護柵用支柱の組立方法 FI分類-E01F 7/00 |
2023年06月16日 特許庁 / 特許 | 防護柵 FI分類-E01F 7/04 |
2022年07月01日 特許庁 / 特許 | 防護柵 FI分類-E01F 7/04 |
2021年10月13日 特許庁 / 特許 | 組立式箱形マンホール FI分類-E03F 5/02, FI分類-E02D 29/12 D |
2021年05月06日 特許庁 / 特許 | ボックスカルバート FI分類-E21D 11/04, FI分類-E03F 3/04 A |
2021年04月30日 特許庁 / 特許 | マンホールの耐震構造、その構築方法、及び構築方法の実施に供される切削装置 FI分類-E03F 5/02, FI分類-E02D 29/12 E |
2021年02月04日 特許庁 / 特許 | 飛来物源の固縛構造 FI分類-E04H 6/42 Z, FI分類-E04H 9/14 F, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-F16F 15/06 Z, FI分類-F16F 15/023 A |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 落石吸収装置 FI分類-E01F 7/04, FI分類-E01F 15/02 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | 落石吸収装置 FI分類-E01F 7/04, FI分類-E01F 15/02 |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 浸透誘導壁、浸透誘導管及びこれを備えた浸透施設 FI分類-E03F 1/00 A |
2019年10月04日 特許庁 / 特許 | マンホールの耐震構造、その構築方法、及び構築方法の実施に供される切削装置 FI分類-B28D 1/18, FI分類-E03F 5/02, FI分類-E02D 29/12 E |
2019年06月14日 特許庁 / 特許 | 防護柵及び防護柵の補強構造 FI分類-E01F 7/04 |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 高化学抵抗性コンクリート構造体の製造方法 FI分類-C04B 7/14, FI分類-C04B 7/24, FI分類-C04B 7/26, FI分類-B28B 21/32, FI分類-C04B 14/08, FI分類-C04B 14/14, FI分類-C04B 28/08, FI分類-B28B 1/20 C, FI分類-C04B 111:56, FI分類-C04B 14/04 Z, FI分類-C04B 18/08 Z, FI分類-C04B 18/14 Z |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 管路構造 FI分類-E03B 3/04, FI分類-E03B 7/02, FI分類-H02G 9/06, FI分類-F16L 1/028 F, FI分類-F16L 27/10 Z |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | マンホールの補強構造 FI分類-E02D 29/12 Z |
2019年04月01日 特許庁 / 特許 | 乳酸菌及びその用途 FI分類-A61K 8/99, FI分類-A61P 1/12, FI分類-A61P 29/00, FI分類-A61P 31/00, FI分類-A61P 37/04, FI分類-A61P 37/08, FI分類-C04B 24/00, FI分類-C04B 28/02, FI分類-A23L 33/135, FI分類-A61K 35/744, FI分類-C12N 1/16 G, FI分類-C12N 1/20 ZNAA |
2018年11月13日 特許庁 / 特許 | 防護柵における上弦材の架設構造 FI分類-E01F 7/04 |
2018年09月04日 特許庁 / 特許 | プレキャストパネルにおける目地部の封止構造および目地部の封止方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01C 11/02 C |
2018年06月28日 特許庁 / 特許 | 分離装置 FI分類-C02F 1/24 D, FI分類-B01D 23/02 A |
2018年06月27日 特許庁 / 特許 | カッター刃及びコンクリートコアカッター FI分類-B28D 1/14, FI分類-E02D 29/12 B, FI分類-E02D 29/12 E |
2018年01月31日 特許庁 / 特許 | 制動装置 FI分類-E01F 7/04, FI分類-E01F 15/06 Z |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | L型擁壁ブロック、L型擁壁ブロック組及びコーナー部構築方法 FI分類-E02D 29/02 305 |
2017年11月14日 特許庁 / 特許 | ブロック組立式砂防ダム FI分類-E02B 7/02 B |
2017年11月01日 特許庁 / 特許 | アンカーから受圧板への荷重伝達部構造 FI分類-E02D 5/80 Z, FI分類-E02D 17/20 106, FI分類-E02D 17/20 103 H |
2017年08月21日 特許庁 / 特許 | 鋼床版における基層の除去方法 FI分類-E01D 19/12, FI分類-E01D 24/00 |
2017年07月13日 特許庁 / 特許 | 枠構造体 FI分類-E01F 7/04, FI分類-E02B 7/02 B, FI分類-E02B 5/08 101 Z |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 電波式発熱装置 FI分類-H01Q 1/52, FI分類-H01Q 13/22, FI分類-H01Q 17/00, FI分類-H05B 6/70 E, FI分類-H05B 6/80 Z |
2017年05月29日 特許庁 / 特許 | 保護躯体及びその構築方法 FI分類-E02D 29/04 A |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | セグメントの継手構造 FI分類-E03F 5/02, FI分類-E03F 3/04 A, FI分類-E02D 29/12 D |
2017年03月13日 特許庁 / 特許 | セグメントの継手構造 FI分類-E03F 5/02, FI分類-E03F 3/04 A, FI分類-E02D 29/12 D |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 分離装置 FI分類-B01D 23/20, FI分類-B03B 5/00 Z, FI分類-B03B 5/28 A, FI分類-B01D 23/02 B |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | コンクリートコアカッター FI分類-B28D 1/14 |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | コンクリートコアカッター FI分類-B28D 1/14, FI分類-E02D 29/12 E |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 垂直導水管の単位導水管 FI分類-E03F 3/04, FI分類-F16L 9/08, FI分類-F16L 9/19 Z |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 固液分離処理装置 FI分類-E03F 5/14 |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | 固液分離処理装置 FI分類-B04C 5/081, FI分類-B04C 5/12 Z |
2016年11月18日 特許庁 / 特許 | コンクリートブロックの連結装置構成用のカバー部材及びそれを用いるコンクリートブロックの連結装置並びにコンクリートブロックの連結工法 FI分類-C04B 28/02, FI分類-E02D 29/16, FI分類-E02B 3/16 A, FI分類-E04B 1/04 H, FI分類-C04B 14/48 Z, FI分類-C04B 16/06 B, FI分類-E04B 1/58 506 A, FI分類-E04B 1/58 507 A, FI分類-E04B 1/58 508 A |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 既設柱の補強構造及び補強工法 FI分類-E04G 23/02 F |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | プレキャスト壁高欄接合構造、及びプレキャスト壁高欄接合方法 FI分類-E01D 19/10, FI分類-E04B 1/21 Z, FI分類-E01D 22/00 Z, FI分類-E04B 1/58 503 B, FI分類-E04B 1/58 601 A |
2016年10月12日 特許庁 / 特許 | 地中埋設の管状構造物を利用する熱交換装置 FI分類-F24J 3/08, FI分類-H02G 9/08, FI分類-E02D 29/06, FI分類-F24F 3/00 B |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 門型構造物及びその構築方法 FI分類-E01D 1/00 C, FI分類-E01D 21/00 Z, FI分類-E02D 27/32 Z, FI分類-E02D 29/10 Z |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | マンホール FI分類-E03F 5/02, FI分類-E02D 29/12 B |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | ノロ改質組成物及びモルタル成形物・敷きパネル並びに敷きパネルの製造方法 FI分類-C04B 7/24, FI分類-C04B 28/02, FI分類-E01C 15/00, FI分類-B28B 1/20 C, FI分類-C04B 111:60, FI分類-C04B 18/08 Z |
2015年08月31日 特許庁 / 特許 | 接合コンクリート構造体 FI分類-E01D 19/06, FI分類-E01D 19/12, FI分類-E02B 5/02 H, FI分類-E04B 1/16 K, FI分類-E01C 11/02 A, FI分類-E01C 11/02 C, FI分類-E01D 21/00 B, FI分類-E21D 11/04 A, FI分類-E04B 1/41 502 C |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 堰及びマンホール構造 FI分類-E03F 5/02, FI分類-E03F 1/00 Z, FI分類-E03F 5/10 Z, FI分類-E02D 29/12 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 既設柱の補強構造および補強工法 FI分類-E04G 23/02 E |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 既設柱の補強構造および補強工法 FI分類-E04G 23/02 F |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 既設柱の補強構造および補強工法 FI分類-E04G 23/02 F |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | ブロック吊り具 FI分類-E03F 7/00 |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 耐硫酸セメント硬化体及びその製造方法 FI分類-C04B 7/19, FI分類-C04B 28/08, FI分類-C04B 111:23, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 B |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | コンクリートガードフェンス FI分類-E01F 15/08 |
2015年03月30日 特許庁 / 特許 | コンクリートガードフェンスを用いた車線規制方法およびコンクリートガードフェンス FI分類-E01F 15/02 |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 環境改善型コンクリートブロック FI分類-E02B 3/14, FI分類-A01K 61/00 313 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | ケイ酸塩類添加によるコンクリートからの漏水抑制方法 FI分類-C04B 41/68 |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 下水管路の流水検出装置および検出方法 FI分類-E03F 1/00 Z |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | コンクリート構造物の防水工法 FI分類-E03B 11/14, FI分類-E04B 1/66 A |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | コンクリート構造物の防水工法 FI分類-E03B 11/14, FI分類-E04B 1/66 A |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | マンホールの継手構造及びマンホールとその施工方法 FI分類-E02D 29/12 D |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | マンホールの止水構造及びマンホールとその施工方法 FI分類-E02D 29/12 D |
2015年01月29日 特許庁 / 特許 | 耐硫酸セメント硬化体 FI分類-C04B 28/08, FI分類-C04B 7/153, FI分類-C04B 111:23, FI分類-C04B 14/38 A, FI分類-C04B 14/48 Z, FI分類-C04B 16/06 A, FI分類-C04B 18/14 A |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 固形物の洗浄装置 FI分類-B08B 3/04 Z, FI分類-G21F 9/28 Z, FI分類-G21F 9/28 521 A, FI分類-G21F 9/28 525 A |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 支柱ユニット FI分類-E01F 7/04 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | ボックスカルバート及びその構築工法 FI分類-E03F 3/04 Z |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 耐硫酸セメント硬化体 FI分類-C04B 41/65, FI分類-C04B 111:23, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 22/06 Z, FI分類-C04B 22/14 B, FI分類-C04B 28/08 ZAB |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | フライアッシュ高含有ポーラスコンクリート及びこれを用いた藻場造成方法 FI分類-A01G 33/02, FI分類-A01K 61/00 313 |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | マンホールを含む舗装工事における仮蓋の撤去方法及び装置 FI分類-E01C 9/00, FI分類-E01C 23/09 Z, FI分類-E02D 29/12 B |
2014年06月06日 特許庁 / 特許 | マンホール補修方法 FI分類-E02D 29/12 Z |
2014年06月05日 特許庁 / 特許 | 落石防護柵に用いる落石防護ネット FI分類-D04C 1/12, FI分類-E01F 7/04, FI分類-D04B 21/10 |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 高強度繊維補強モルタルの製造方法 FI分類-C04B 28/04, FI分類-C04B 14/48 A, FI分類-C04B 14/48 C, FI分類-C04B 14/48 D, FI分類-C04B 18/14 A, FI分類-C04B 18/14 Z, FI分類-C04B 20/00 B |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 垂直導水管 FI分類-E03F 5/02, FI分類-F16L 9/22 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 垂直導水管 FI分類-E03F 5/02, FI分類-F16L 9/08, FI分類-E03F 3/04 A |
2014年01月16日 特許庁 / 特許 | 貯水槽 FI分類-E03B 11/14, FI分類-E03F 1/00 A |
ベルテクス株式会社の商標情報(57件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月23日 特許庁 / 商標 | §ザ・ウォール2 19類 |
2023年06月28日 特許庁 / 商標 | エスホールPlus 19類 |
2023年05月29日 特許庁 / 商標 | ウォーターウォール 19類, 37類 |
2022年05月31日 特許庁 / 商標 | ダブルフェンス 06類, 37類 |
2022年05月31日 特許庁 / 商標 | Double Fence 06類, 37類 |
2022年05月18日 特許庁 / 商標 | スパイラルホール 19類 |
2021年07月20日 特許庁 / 商標 | 帳票達人 09類, 42類 |
2021年03月31日 特許庁 / 商標 | ラクシス 19類 |
2021年02月09日 特許庁 / 商標 | フリックリンク 06類, 37類 |
2020年09月25日 特許庁 / 商標 | ラクトウォーター 05類, 32類 |
2020年03月23日 特許庁 / 商標 | ラクトミルク 05類 |
2019年09月26日 特許庁 / 商標 | ループフェンス 06類 |
2019年09月26日 特許庁 / 商標 | MJネット 37類 |
2019年05月07日 特許庁 / 商標 | ライトバリア 06類, 19類, 37類 |
2018年12月19日 特許庁 / 商標 | ゼオ・ラクト 05類, 31類 |
2018年11月21日 特許庁 / 商標 | VERTEX 06類, 19類, 31類, 37類, 40類, 43類 |
2018年11月21日 特許庁 / 商標 | 安心のカタチを造る。 06類, 19類, 31類, 37類, 40類, 43類, 44類 |
2018年10月04日 特許庁 / 商標 | 京都乳酸菌匠農法ファーム 29類, 30類, 31類, 35類 |
2018年09月03日 特許庁 / 商標 | ジョイントリペア工法 37類 |
2018年06月25日 特許庁 / 商標 | スリーAパイプ 19類 |
2018年04月25日 特許庁 / 商標 | Vertex 06類, 19類, 37類 |
2018年04月25日 特許庁 / 商標 | Vertex Japan 06類, 09類, 19類, 37類 |
2018年04月25日 特許庁 / 商標 | Vertex Corporation 06類, 19類, 37類 |
2018年04月25日 特許庁 / 商標 | ベルテクス 06類, 09類, 19類, 37類 |
2018年04月25日 特許庁 / 商標 | 日本ベルテクス 06類, 09類, 19類, 37類 |
2018年04月25日 特許庁 / 商標 | ベルテクス ジャパン 06類, 09類, 19類, 37類 |
2018年04月25日 特許庁 / 商標 | ベルテクス コーポレーション 06類, 09類, 19類, 37類 |
2017年09月21日 特許庁 / 商標 | ガリガリ君 37類 |
2017年09月19日 特許庁 / 商標 | レスキュート 11類, 19類, 21類, 37類 |
2017年09月19日 特許庁 / 商標 | ラビットカルバート 19類 |
2016年12月28日 特許庁 / 商標 | Hyperテープ ハイパーテープ 19類 |
2016年11月10日 特許庁 / 商標 | 菌活生活 05類 |
2016年11月10日 特許庁 / 商標 | 菌活生活ラクト・パウダー 05類 |
2016年10月11日 特許庁 / 商標 | UD\ドライ\トイレ 21類 |
2016年08月05日 特許庁 / 商標 | UDドライトイレ 21類 |
2016年06月09日 特許庁 / 商標 | Hyperシンプルシート ハイパーシンプルシート 19類 |
2016年06月09日 特許庁 / 商標 | Hyperシール ハイパーシール 19類 |
2016年03月02日 特許庁 / 商標 | ラクレッテ らくれって RAKU-lette 21類 |
2016年02月26日 特許庁 / 商標 | 青竜 33類 |
2016年02月26日 特許庁 / 商標 | セラピット 11類, 19類, 21類 |
2016年02月05日 特許庁 / 商標 | 青龍 33類 |
2015年10月29日 特許庁 / 商標 | §乳酸菌\LBF403\おいしいと健康を 35類 |
2015年10月29日 特許庁 / 商標 | §LBF403 35類 |
2014年12月17日 特許庁 / 商標 | ワクワクフーズ 29類 |
2014年12月17日 特許庁 / 商標 | ワクワクフーズ 30類 |
2014年12月17日 特許庁 / 商標 | ワクワクフーズ 31類 |
2014年12月17日 特許庁 / 商標 | ワクワクフーズ 35類 |
2014年12月12日 特許庁 / 商標 | ハイパーカルバート 19類 |
2014年12月12日 特許庁 / 商標 | Hyperカルバート 19類 |
2014年12月09日 特許庁 / 商標 | ラクト・ウォーター 01類 |
2014年10月30日 特許庁 / 商標 | ロックバリア 06類, 19類, 37類 |
2014年10月16日 特許庁 / 商標 | ラクト・ゲル 01類 |
2014年10月16日 特許庁 / 商標 | ラクト・ゼリー 01類 |
2014年10月16日 特許庁 / 商標 | ラクト・パウダー 01類 |
2014年10月16日 特許庁 / 商標 | ラクト・パウダー 05類 |
2014年09月03日 特許庁 / 商標 | インメタルタグ 09類 |
2014年08月22日 特許庁 / 商標 | LLクリート 19類 |
ベルテクス株式会社の意匠情報(37件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年04月19日 特許庁 / 意匠 | 落石防護柵 意匠新分類-L35300 |
2023年04月10日 特許庁 / 意匠 | 崩壊土砂防護柵用の下部支柱 意匠新分類-L3592 |
2022年01月07日 特許庁 / 意匠 | 防草パネル 意匠新分類-L222400 |
2021年10月26日 特許庁 / 意匠 | L型擁壁ブロック 意匠新分類-L222400 |
2021年10月26日 特許庁 / 意匠 | L型擁壁ブロック 意匠新分類-L222400 |
2021年07月26日 特許庁 / 意匠 | ボックスカルバート 意匠新分類-L24110 |
2021年07月26日 特許庁 / 意匠 | ボックスカルバート 意匠新分類-L24110 |
2021年07月26日 特許庁 / 意匠 | ボックスカルバート 意匠新分類-L24110 |
2021年07月26日 特許庁 / 意匠 | ボックスカルバート 意匠新分類-L24110 |
2021年03月31日 特許庁 / 意匠 | 底板付き可変側溝ブロック 意匠新分類-L24110 |
2017年11月14日 特許庁 / 意匠 | 取水ブロック 意匠新分類-L240 |
2017年10月27日 特許庁 / 意匠 | コンクリート構造物補修用目地シール 意匠新分類-L653 |
2017年09月11日 特許庁 / 意匠 | 転落防止用プレキャスト壁板 意匠新分類-L35300 |
2017年05月19日 特許庁 / 意匠 | オイルタンク支柱 意匠新分類-L711 |
2017年05月19日 特許庁 / 意匠 | オイルタンク支柱 意匠新分類-L711 |
2017年05月19日 特許庁 / 意匠 | オイルタンク支柱 意匠新分類-L711 |
2017年03月01日 特許庁 / 意匠 | コンクリート壁用ホールカッター 意匠新分類-K14080 |
2017年03月01日 特許庁 / 意匠 | コンクリート壁用ホールカッター 意匠新分類-K14080 |
2017年03月01日 特許庁 / 意匠 | コンクリート壁用ホールカッター 意匠新分類-K14080 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 衝撃吸収柵用補強材 意匠新分類-L35970 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 階段用ブロック 意匠新分類-L222400 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 階段用ブロック 意匠新分類-L222400 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 階段用ブロック 意匠新分類-L222400 |
2016年10月14日 特許庁 / 意匠 | 階段用ブロック 意匠新分類-L222400 |
2016年07月22日 特許庁 / 意匠 | 縁石付き蓋版 意匠新分類-L252100 |
2016年07月22日 特許庁 / 意匠 | 縁石付き蓋版 意匠新分類-L252100 |
2016年07月22日 特許庁 / 意匠 | 縁石付き蓋版 意匠新分類-L252100 |
2016年07月22日 特許庁 / 意匠 | 縁石付き蓋版 意匠新分類-L252100 |
2016年03月08日 特許庁 / 意匠 | 桝用ブロック 意匠新分類-L24300 |
2016年03月08日 特許庁 / 意匠 | 桝用ブロック 意匠新分類-L24300 |
2014年09月01日 特許庁 / 意匠 | 水路用ブロック 意匠新分類-L24110 |
2014年07月30日 特許庁 / 意匠 | 貯水槽構成用支柱ブロック 意匠新分類-L24110 |
2014年06月06日 特許庁 / 意匠 | ガードレール用基礎ブロック 意匠新分類-L25200 |
2014年01月29日 特許庁 / 意匠 | 落差マンホール用螺旋階段 意匠新分類-L243900 |
2014年01月29日 特許庁 / 意匠 | 落差マンホール用螺旋スロープ 意匠新分類-L243900 |
2014年01月29日 特許庁 / 意匠 | 落差マンホール垂直排水管ブロック 意匠新分類-L24300 |
2014年01月29日 特許庁 / 意匠 | 落差マンホール垂直排水管ブロック 意匠新分類-L24300 |
ベルテクス株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 636人 |
管理職全体人数 | 157人 男性 156人 / 女性 1人 |
ベルテクス株式会社の閲覧回数
データ取得中です。