法人番号:3010001112633
旭化成メディカル株式会社
情報更新日:2025年08月06日
旭化成メディカル株式会社とは
旭化成メディカル株式会社は、法人番号:3010001112633で東京都千代田区有楽町1丁目1番2号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役社長四ノ宮健。従業員数は1,019人。登録情報として、表彰情報が5件、届出情報が2件、特許情報が135件、商標情報が39件、意匠情報が3件、職場情報が1件が登録されています。なお、2018年08月13日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年08月06日です。
インボイス番号:T3010001112633については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
旭化成メディカル株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 旭化成メディカル株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | - |
法人番号 | 3010001112633 |
会社法人等番号 | 0100-01-112633 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3010001112633 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒100-0006 ※地方自治体コードは 13101 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,366件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 千代田区 ※千代田区の法人数は 99,299件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 有楽町1丁目1番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチヨダクユウラクチョウ1チョウメ |
代表者 | 代表取締役社長 四ノ宮 健 |
従業員数 | 1,019人 |
更新年月日更新日 | 2025年08月06日 |
変更年月日変更日 | 2018年08月13日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
旭化成メディカル株式会社の場所
旭化成メディカル株式会社の補足情報
項目 | 内容 |
---|---|
企業名 読み仮名 | アサヒカセイメディカルカブシキガイシャ |
資本金 | 30億円 |
旭化成メディカル株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2018年08月13日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都千代田区有楽町1丁目1番2号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「旭化成メディカル株式会社」で、「東京都千代田区神田神保町1丁目105番地」に新規登録されました。 |
旭化成メディカル株式会社の法人活動情報
旭化成メディカル株式会社の表彰情報(5件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2016 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2016 |
2024年09月16日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010 |
2017年12月05日 | 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2010年・2016年 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
旭化成メディカル株式会社の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:旭化成メディカル株式会社 大分生産センター PRTR届出データ / PRTR - 医療用機械器具・医療用品製造業(経済産業大臣) |
2001年09月17日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
旭化成メディカル株式会社の特許情報(135件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年12月24日 特許庁 / 特許 | 梱包材、梱包体、モジュールアセンブリ及びモジュールの梱包方法 FI分類-B65D 77/26 S, FI分類-B65D 85/20 Z, FI分類-B65D 81/05 200 |
2021年06月21日 特許庁 / 特許 | タンパク質含有溶液の評価方法 FI分類-C12Q 1/28, FI分類-C12Q 1/42, FI分類-B01D 61/24, FI分類-B01D 65/02, FI分類-B01D 65/10, FI分類-B01D 61/14 500, FI分類-G01N 33/543 581 A |
2021年03月31日 特許庁 / 特許 | 全血を用いた血液浄化デバイスの閉鎖系循環試験装置 FI分類-A61M 1/18 |
2021年03月02日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/02 107, FI分類-B01D 15/00 101 B |
2021年02月26日 特許庁 / 特許 | ウイルスクリアランス性能の評価方法 FI分類-C12Q 1/02, FI分類-C12Q 1/44, FI分類-C12Q 1/70, FI分類-C12Q 1/686 Z, FI分類-G01N 33/50 P, FI分類-C12Q 1/6806 Z, FI分類-C12Q 1/6851 Z, FI分類-G01N 33/569 G |
2020年10月09日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター及びその製造方法並びに白血球除去方法 FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-A61M 1/02 107, FI分類-B01D 29/04 510 B, FI分類-B01D 29/04 510 F, FI分類-B01D 29/04 530 A |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-B01D 39/16 E, FI分類-A61M 1/02 100 |
2020年07月10日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター及び血液製剤の製造方法 FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-A61M 1/02 107, FI分類-A61M 1/36 119 |
2020年06月25日 特許庁 / 特許 | 濃度算出装置及び血液処理システム FI分類-G01N 21/64 Z |
2020年04月07日 特許庁 / 特許 | タンパク質含有溶液精製用ポリアミド媒体及びその製造方法 FI分類-C07K 1/14, FI分類-C07K 1/34, FI分類-B01D 71/56, FI分類-C07K 16/18 |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 血液処理システム FI分類-A61M 1/16 110, FI分類-A61M 1/36 111, FI分類-A61M 1/36 141 |
2020年04月02日 特許庁 / 特許 | 血液処理システム FI分類-A61M 1/16 111, FI分類-A61M 1/36 103, FI分類-A61M 1/36 107 |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 補体活性化を惹起しない血液処理用多孔性成形体 FI分類-B01J 20/06 B, FI分類-B01J 20/08 B, FI分類-B01J 20/10 B, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 多孔質膜 FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/68 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | タンパク質の精製方法 FI分類-C07K 1/36, FI分類-B01D 61/16, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/76, FI分類-B01D 15/00 K, FI分類-B01D 61/14 500 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 血液浄化器 FI分類-A61M 1/36 165 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 血液浄化器及びその製法 FI分類-A61M 1/36 165 |
2020年03月27日 特許庁 / 特許 | 血液浄化器 FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 濾過器の試験装置及び試験方法 FI分類-A61M 1/00 190 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 体腔液濃縮器の蛋白質回収性能を評価するための試験液及びその製造方法 FI分類-C07K 1/34, FI分類-A61M 1/00 190 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 体腔液濃縮器の評価試験方法 FI分類-A61M 1/00 190 |
2019年12月18日 特許庁 / 特許 | 血液浄化デバイスと血液成分調整器を備えた体外血液循環システム FI分類-A61M 1/18, FI分類-A61M 1/36 161 |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター及び血液処理フィルターの製造方法 FI分類-A61M 1/02 107 |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 血液処理用ビーズ FI分類-A61P 7/00, FI分類-A61K 35/14 Z, FI分類-B01D 15/00 M, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165 |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 血液処理用ビーズ FI分類-A61P 7/00, FI分類-A61K 35/14 Z, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 155, FI分類-A61M 1/36 165 |
2019年06月07日 特許庁 / 特許 | 計量チャンバー、流路保持装置及び体外循環装置 FI分類-A61M 1/16 140, FI分類-A61M 1/34 120 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 中空糸膜モジュールとその製造方法 FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 63/00 500 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 加温パネルの製造方法、加温パネル及び流路保持装置 FI分類-A61M 1/16 167 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 計量チャンバーの製造方法 FI分類-B29C 45/16, FI分類-B29C 45/26, FI分類-A61M 1/16 117, FI分類-A61M 1/16 140 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 血液浄化器及びその製法 FI分類-B01J 20/06 A, FI分類-B01J 20/06 B, FI分類-B01J 20/06 C, FI分類-B01J 20/08 A, FI分類-B01J 20/08 B, FI分類-B01J 20/08 C, FI分類-B01J 20/10 A, FI分類-B01J 20/10 B, FI分類-B01J 20/10 C, FI分類-B01J 20/32 Z, FI分類-A61M 1/36 165 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 血液浄化器及びその製法 FI分類-B01J 20/06 A, FI分類-B01J 20/06 B, FI分類-B01J 20/08 A, FI分類-B01J 20/08 C, FI分類-B01J 20/34 G, FI分類-A61M 1/36 165 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 被除去成分の吸着・除去機能と透析機能を併せ持つ一体化された血液浄化器 FI分類-A61M 1/18 510, FI分類-A61M 1/36 165 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 血液処理用ビーズを収容するための容器の充填口の封止のための中栓 FI分類-A61M 1/02, FI分類-A61M 1/02 130 |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 流体処理用ビーズを収容するためのフィルター付き筒状容器 FI分類-A61M 1/02 130, FI分類-A61M 1/36 163 |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 体液分離システム及び体液分離システムの作動方法 FI分類-A61M 1/00 190, FI分類-A61M 1/34 100, FI分類-A61M 1/36 119, FI分類-A61M 1/36 131 |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 加温パネル、パネル回路及び血液浄化装置 FI分類-A61M 1/16 167, FI分類-A61M 1/36 175 |
2018年07月25日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置、血液浄化膜の膜間差圧を求める方法、決定する方法、装置及びプログラム FI分類-A61M 1/16 110, FI分類-A61M 1/34 123, FI分類-A61M 1/34 135, FI分類-A61M 1/34 145 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | タンパク質含有液のろ過方法 FI分類-B01D 61/58, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/06, FI分類-B01D 71/32, FI分類-B01D 71/34, FI分類-B01D 71/56, FI分類-B01D 71/68, FI分類-A61K 39/395 D, FI分類-A61K 39/395 V, FI分類-A61K 38/17 100, FI分類-B01D 61/00 500, FI分類-B01D 61/14 500, FI分類-B01D 65/02 500 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 血液処理用リン吸着剤、血液処理システム及び血液処理方法 FI分類-B01D 15/00 P, FI分類-B01J 20/06 A, FI分類-B01J 20/06 B, FI分類-B01J 20/08 A, FI分類-B01J 20/08 C, FI分類-B01J 20/10 A, FI分類-B01J 20/10 C, FI分類-B01J 20/28 Z, FI分類-A61M 1/36 165 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 血液浄化器及びその製法 FI分類-B01D 61/24, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-B01J 20/06 A, FI分類-B01J 20/06 B, FI分類-B01J 20/08 A, FI分類-B01J 20/08 C, FI分類-B01J 20/10 A, FI分類-B01J 20/10 C, FI分類-B01J 20/28 A, FI分類-A61M 1/18 500 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 中空糸膜モジュールとその製造方法、および中空糸膜モジュールのポッティング部の成型用型 FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 63/00 500 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置 FI分類-A61M 1/34 125, FI分類-A61M 1/36 153 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置 FI分類-A61M 1/34 125, FI分類-A61M 1/36 153 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置及びその制御方法並びに脱血不良解消方法 FI分類-A61M 1/16 111, FI分類-A61M 1/36 145 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置及びその制御方法 FI分類-A61M 1/36 123 |
2018年02月21日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置及びそのプライミング方法 FI分類-A61M 1/36 121 |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 中空糸膜型血液浄化器 FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-A61M 1/18 513 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 金コロイドの粒径の調整方法 FI分類-B82Y 30/00, FI分類-B82Y 40/00, FI分類-B22F 9/24 E |
2017年10月31日 特許庁 / 特許 | 多孔膜及び多孔膜の製造方法 FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/34, FI分類-B01D 71/78, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CEW |
2017年10月20日 特許庁 / 特許 | 連続培養における有用物質の回収方法 FI分類-C07K 1/34, FI分類-C12N 7/02, FI分類-B01D 61/22, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/68, FI分類-C07K 16/00, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-B01D 61/14 500 |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 強カチオン交換クロマトグラフィー担体及びその使用方法 FI分類-G01N 30/26 A, FI分類-G01N 30/88 J, FI分類-B01J 20/281 R, FI分類-B01J 20/281 X, FI分類-B01J 20/285 S |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター用フィルター要素、血液処理フィルター及び白血球除去方法 FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/10, FI分類-A61L 31/12, FI分類-A61L 31/14, FI分類-B03B 5/00 Z, FI分類-B01D 39/16 A, FI分類-A61M 1/02 107 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | ブタサーコウイルスが夾雑する溶液の処理方法 FI分類-C07K 1/34, FI分類-C12N 7/00 ZNA |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 体腔液処理装置 FI分類-A61M 1/00 190 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 体腔液処理装置 FI分類-A61M 1/00 190 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 体腔液処理装置 FI分類-A61M 1/00 190 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 体腔液処理装置 FI分類-A61M 1/00 190 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 体腔液処理装置 FI分類-A61M 1/00 190 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 体腔液処理装置 FI分類-A61M 1/00 190 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 体腔液処理装置 FI分類-A61M 1/00 190 |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 体腔液処理装置 FI分類-A61M 1/00 190 |
2017年06月05日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置 FI分類-A61M 1/14 110 |
2017年05月17日 特許庁 / 特許 | 中空糸の生体適合性評価方法 FI分類-A61M 1/18, FI分類-B01D 65/00, FI分類-G01N 33/48 C, FI分類-G01N 33/49 Z |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置及びその制御方法並びに脱血不良解消方法 FI分類-A61M 1/36 145 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 血液浄化器、血液浄化キット、及び血液浄化システム FI分類-A61M 1/34, FI分類-B01D 61/28, FI分類-B01D 63/02, FI分類-A61M 1/36 111 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 血液浄化器 FI分類-A61M 1/16 175 |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 血液浄化システム、及びそのプライミング方法 FI分類-A61M 1/34 123, FI分類-A61M 1/34 125, FI分類-A61M 1/36 111, FI分類-A61M 1/36 123, FI分類-A61M 1/36 127 |
2017年03月30日 特許庁 / 特許 | ウイルス除去膜及びウイルス除去膜の製造方法 FI分類-D01F 1/10, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/06, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/10, FI分類-D01F 2/04 A, FI分類-B01D 61/14 500 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置及び滅菌方法 FI分類-A61L 2/10, FI分類-C02F 1/32, FI分類-B01D 61/30, FI分類-A61M 1/16 185 |
2017年03月14日 特許庁 / 特許 | ポリエチレン系樹脂多孔質中空糸膜、分離膜及びそれらの製造方法 FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 71/38, FI分類-D01F 6/04 C, FI分類-D01F 6/46 A, FI分類-D06M 15/333, FI分類-A61L 2/08 100, FI分類-B01D 65/02 500 |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | シャント血管の狭窄指標を算出する方法、装置及びプログラム FI分類-A61M 1/16 111, FI分類-A61M 1/36 143, FI分類-A61M 1/36 145 |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | パネル回路 FI分類-A61M 1/00 190, FI分類-A61M 1/14 110 |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター FI分類-A61M 1/02 107 |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | 生理活性物質の連続的な定流速精製方法 FI分類-C07K 1/36, FI分類-C07K 16/00 |
2016年11月11日 特許庁 / 特許 | 血液処理用リン吸着剤、血液処理システム及び血液処理方法 FI分類-B01D 15/00 J, FI分類-B01J 20/06 A, FI分類-B01J 20/08 A, FI分類-B01J 20/08 B, FI分類-B01J 20/10 A, FI分類-B01J 20/10 B, FI分類-A61M 1/36 165 |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 高感染価かつ高純度のパルボウイルスの生産方法 FI分類-C12N 7/02 |
2016年06月17日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター用フィルター要素及び血液処理フィルター FI分類-A61M 1/02 103, FI分類-A61M 1/02 107, FI分類-A61M 1/36 119 |
2016年04月06日 特許庁 / 特許 | 生体由来液処理フィルター及びフィルターデバイス FI分類-C08F 220/10, FI分類-A61M 1/02 107, FI分類-A61M 1/36 119 |
2016年03月31日 特許庁 / 特許 | 生体由来液処理フィルター及びフィルターデバイス FI分類-A61K 35/14 A, FI分類-A61M 1/02 100, FI分類-A61M 1/36 119 |
2016年03月14日 特許庁 / 特許 | 免疫グロブリンGに対する親和性を有するペプチドを担持したIgG型抗体吸着材 FI分類-A61P 7/08, FI分類-C07K 14/00, FI分類-C07K 17/02, FI分類-C07K 17/14, FI分類-A61K 35/14 Z, FI分類-A61M 1/36 165, FI分類-C07K 1/22 ZNA |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 中空糸膜 FI分類-A61P 7/00, FI分類-C12M 1/12, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/68, FI分類-A61K 35/16 Z |
2016年02月05日 特許庁 / 特許 | 治療液作成装置及び血液処理システム FI分類-A61M 1/16 163, FI分類-A61M 1/16 167 |
2016年01月22日 特許庁 / 特許 | タンパク質の精製方法 FI分類-C07K 1/18, FI分類-C07K 16/00, FI分類-G01N 30/88 J, FI分類-G01N 30/88 201 G, FI分類-G01N 30/88 201 X |
2016年01月19日 特許庁 / 特許 | 多孔質中空糸濾過膜 FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68 |
2016年01月06日 特許庁 / 特許 | 濾過器、腹水処理システム及び腹水処理方法 FI分類-B01D 61/18, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-D01F 6/04 C, FI分類-A61M 1/00 190 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 血液透析濾過器及び血液透析濾過装置 FI分類-B01D 61/28, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/00, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-A61M 1/18 511, FI分類-A61M 1/18 523, FI分類-A61M 1/34 100 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 溶液生成装置及び血液浄化システム FI分類-A61M 1/16 163, FI分類-A61M 1/36 100 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 血液処理システム FI分類-A61M 1/16 117 |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 血液処理システム FI分類-A61M 1/16 117 |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 体腔液処理システム FI分類-A61M 1/00 190 |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | サイトカイン及びハイモビリティグループボックス1の吸着体、並びに血液処理システム FI分類-A61M 1/36 545 |
2015年11月04日 特許庁 / 特許 | 中空糸濾過膜 FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68 |
2015年10月15日 特許庁 / 特許 | 中空糸膜型体液濾過装置、中空糸膜型体液濾過装置の作動方法及び濾過方法 FI分類-B01D 63/02, FI分類-A61M 1/00 190 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 多孔質中空糸膜 FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-B01D 61/14 500 |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 生体由来液処理フィルター及びフィルターデバイス FI分類-D04H 1/435, FI分類-B03B 5/00 Z, FI分類-C08F 220/28, FI分類-C08F 220/34, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-A61M 1/02 107 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 中空糸膜型血液浄化装置 FI分類-A61M 1/18 500 |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | パネル回路 FI分類-A61M 1/14 590, FI分類-A61M 1/14 599 |
2015年08月25日 特許庁 / 特許 | 多孔質膜 FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/08, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/52, FI分類-B01D 71/68, FI分類-A61K 35/16 Z, FI分類-C08J 9/26 102, FI分類-C08J 9/26 CET, FI分類-C08J 9/26 CEY, FI分類-C08J 9/26 CEZ, FI分類-C08J 9/42 CEP |
2015年08月24日 特許庁 / 特許 | 医療用部材 FI分類-A61M 1/00 560 |
2015年08月07日 特許庁 / 特許 | 血液浄化システム、血液回路の液体貯留用チャンバーの液面レベルの制御方法 FI分類-A61M 1/14 553, FI分類-A61M 1/36 525 |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 中空糸膜モジュール及びその製造方法 FI分類-B01D 63/02, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-A61M 1/18 511, FI分類-B01D 63/00 500 |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 陽イオン交換クロマトグラフィー担体及びその使用方法 FI分類-C07K 1/18, FI分類-B01D 15/24, FI分類-B01D 15/36, FI分類-B01D 15/38, FI分類-B01D 15/42, FI分類-B01J 39/20, FI分類-B01J 39/26, FI分類-B01J 41/04, FI分類-B01J 41/12, FI分類-B01J 41/20, FI分類-B01J 47/12, FI分類-C07K 16/00, FI分類-C08F 20/56, FI分類-B01D 15/00 M, FI分類-G01N 30/02 B, FI分類-G01N 30/88 J, FI分類-G01N 30/96 B, FI分類-B01J 39/04 110, FI分類-B01J 39/04 120, FI分類-B01J 47/02 121, FI分類-G01N 30/88 101 S, FI分類-G01N 30/88 201 X |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | ヒストンを除去する吸着材及び生体由来液浄化デバイス FI分類-B01D 15/38, FI分類-C07K 14/47, FI分類-C12M 3/04 Z, FI分類-A61K 35/14 Z, FI分類-A61K 35/16 Z, FI分類-B01J 20/26 H, FI分類-B01D 15/00 101 B |
2015年06月19日 特許庁 / 特許 | 好中球除去カラム FI分類-A61M 1/36 165 |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | ウイルス除去膜 FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/06, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/10 |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | ウイルス除去膜 FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/06, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/06 |
2015年03月31日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置、血液浄化装置のプライミング方法及び作動方法 FI分類-A61M 1/14 530, FI分類-A61M 1/14 560 |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター FI分類-A61M 1/02 105 |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター FI分類-A61M 1/02 105 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 濃縮器 FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/16, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/42, FI分類-B01D 71/48, FI分類-B01D 71/68, FI分類-A61M 1/00 540, FI分類-A61M 1/00 560 |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | ヒトHMGB1結合剤およびヒトHMGB1除去装置 FI分類-C07K 1/22, FI分類-C07K 17/08, FI分類-C07K 14/405, FI分類-C12N 15/00 A, FI分類-C12N 15/00 ZNA |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 中空糸膜型血液浄化器およびその製造方法 FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-A61M 1/18 523 |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 膜モジュール装置、包装体、液体処理システム、蒸気滅菌方法及びシステム構成方法 FI分類-A61L 2/07, FI分類-A61L 2/26, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 65/02 500 |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 医療用フィルターの製造方法 FI分類-A61M 1/34, FI分類-H05B 6/62, FI分類-B29C 65/04, FI分類-H05B 6/64 G, FI分類-H05B 6/66 C, FI分類-A61M 1/02 540, FI分類-A61M 5/165 500 T, FI分類-A61M 5/165 500 X |
2014年12月16日 特許庁 / 特許 | 中空糸膜型血液浄化装置 FI分類-A61P 7/08, FI分類-A61K 31/355, FI分類-A61K 35/14 Z, FI分類-A61L 31/00 Z, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-A61M 1/18 523 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | 白血球除去フィルター材、及び白血球を除去する方法 FI分類-B03B 5/00 Z, FI分類-A61M 1/02 100 |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 血液処理用分離膜及びこれを備える血液処理器 FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 71/26, FI分類-B01D 71/38, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-A61K 35/14 A, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-B01D 65/02 500 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 血液処理用分離膜及びその膜を組み込んだ血液処理器 FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-A61M 1/18 510 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 中空糸膜型血液浄化器 FI分類-D01F 6/56, FI分類-B01D 63/02, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-D01F 6/00 B, FI分類-A61M 1/18 500 |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 電子聴診装置およびこの装置に用いられるカバー部材 FI分類-A61B 7/04 B |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 血液処理用分離膜及びその膜を組み込んだ血液処理器 FI分類-A61L 31/06, FI分類-A61L 31/10, FI分類-A61L 31/12, FI分類-B01D 69/10, FI分類-B01D 69/12, FI分類-B01D 71/40, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-A61M 1/18 500, FI分類-A61L 31/04 110 |
2014年10月08日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置及びプライミング方法 FI分類-A61M 1/14 551, FI分類-A61M 1/14 560, FI分類-A61M 1/34 500, FI分類-A61M 1/34 503 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター及び血液処理フィルターの製造方法 FI分類-A61M 1/02 103 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター及び血液処理フィルターの製造方法 FI分類-A61M 1/34 100 |
2014年10月02日 特許庁 / 特許 | 血液処理フィルター及び血液処理方法 FI分類-A61M 1/02 103, FI分類-A61M 1/34 100 |
2014年09月09日 特許庁 / 特許 | 培養産生物の回収方法 FI分類-C12N 7/00, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-C12P 21/08, FI分類-C12P 1/00 Z, FI分類-C12P 19/34 Z, FI分類-C12P 21/02 A |
2014年04月15日 特許庁 / 特許 | 抗体タンパク質の精製方法 FI分類-C07K 1/18, FI分類-C07K 1/22, FI分類-C07K 16/00, FI分類-C08F 291/00 |
2014年04月04日 特許庁 / 特許 | 血液処理用中空糸膜 FI分類-B01D 69/02, FI分類-B01D 69/08, FI分類-B01D 71/44, FI分類-B01D 71/68, FI分類-A61M 1/18 500 |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 血液浄化装置 FI分類-G01N 21/59 Z, FI分類-A61M 1/14 535, FI分類-A61M 1/14 553 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 樹脂製パネル回路およびその製造方法 FI分類-A61M 1/14 513, FI分類-A61M 1/14 530, FI分類-A61M 1/36 510 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 凝集物除去フィルター材、凝集物除去方法、白血球除去フィルター及び血液製剤のろ過方法 FI分類-A61M 1/02 550 |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 腹水又は胸水の濾過液濃縮方法及び濾過液濃縮システム FI分類-A61M 1/00 560 |
2014年02月14日 特許庁 / 特許 | 血液処理用中空糸膜及び当該血液処理用中空糸膜の製造方法 FI分類-A61M 1/18 500 |
2014年01月29日 特許庁 / 特許 | 液体回路 FI分類-A61M 1/14, FI分類-A61M 1/14 595 |
2014年01月09日 特許庁 / 特許 | フェルール継手及び膜モジュールの通液ノズルの密閉機構 FI分類-F16L 19/02, FI分類-F16L 23/02 Z |
旭化成メディカル株式会社の商標情報(39件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年07月26日 特許庁 / 商標 | V-TA 10類 |
2023年07月26日 特許庁 / 商標 | §V∞ViLIFE 10類 |
2023年04月25日 特許庁 / 商標 | V-RA 10類 |
2022年12月07日 特許庁 / 商標 | ACF‐A 10類 |
2022年08月26日 特許庁 / 商標 | RELIEFLO 10類 |
2022年08月26日 特許庁 / 商標 | リリーフロー 10類 |
2022年08月26日 特許庁 / 商標 | ヴィライフ 10類 |
2022年08月17日 特許庁 / 商標 | ViEFLO 10類 |
2022年08月17日 特許庁 / 商標 | ViLIFE 10類 |
2022年04月25日 特許庁 / 商標 | “生きる”に寄り添う。 10類 |
2022年03月03日 特許庁 / 商標 | Along with life 10類 |
2021年11月15日 特許庁 / 商標 | §CART 10類, 44類 |
2021年09月22日 特許庁 / 商標 | §CUREFLO‐A 10類 |
2021年05月25日 特許庁 / 商標 | PLANOVA 09類 |
2021年03月26日 特許庁 / 商標 | v‐era 10類 |
2021年03月24日 特許庁 / 商標 | Assurance Beyond Expectation 07類, 09類, 10類 |
2020年11月26日 特許庁 / 商標 | キュアフロー 10類 |
2020年09月02日 特許庁 / 商標 | v-era 10類 |
2020年09月02日 特許庁 / 商標 | Lvita 10類 |
2020年09月02日 特許庁 / 商標 | Vitalex 10類 |
2020年09月02日 特許庁 / 商標 | ヴィエラ 10類 |
2020年09月02日 特許庁 / 商標 | エルビータ 10類 |
2020年09月02日 特許庁 / 商標 | アクロスビータ 10類 |
2020年09月02日 特許庁 / 商標 | AXvita 10類 |
2020年09月02日 特許庁 / 商標 | ビタレックス 10類 |
2019年10月01日 特許庁 / 商標 | §CHANGING THE WORLD WITH∞A\PHERESIS 10類 |
2019年03月19日 特許庁 / 商標 | A-square 35類, 41類, 42類, 44類 |
2018年10月02日 特許庁 / 商標 | §ACH-Σ 10類 |
2016年10月12日 特許庁 / 商標 | §VitabranE 10類 |
2016年09月28日 特許庁 / 商標 | §NX 10類 |
2016年04月04日 特許庁 / 商標 | スマートスレンダル\SMART SLENDULL 10類 |
2016年04月04日 特許庁 / 商標 | スマートイーグル\SMART EAGLE 10類 |
2016年04月04日 特許庁 / 商標 | スマートレストラ\SMART RESTORA 10類 |
2016年04月04日 特許庁 / 商標 | モイストヒール\MOIST HEAL 05類 |
2016年01月12日 特許庁 / 商標 | §μ∞Plasauto μ 10類 |
2015年05月21日 特許庁 / 商標 | Reliedia 10類 |
2015年03月13日 特許庁 / 商標 | 微ET 10類, 11類 |
2015年03月13日 特許庁 / 商標 | MOW 10類 |
2014年11月12日 特許庁 / 商標 | VitabranE 10類 |
旭化成メディカル株式会社の意匠情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2016年09月14日 特許庁 / 意匠 | 人工透析機 意匠新分類-J746 |
2015年03月24日 特許庁 / 意匠 | 人工透析機 意匠新分類-J746 |
2015年03月24日 特許庁 / 意匠 | 人工透析機 意匠新分類-J746 W |
旭化成メディカル株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 血液浄化器(人工腎臓・アフェレシス)、白血球除去フィルター、ウイルス除去フィルターなどの製造、販売 |
企業規模 | 1,019人 |
旭化成メディカル株式会社の閲覧回数
データ取得中です。