株式会社Prodroneとは

株式会社Prodrone(プロドローン)は、法人番号:3010001165350で愛知県名古屋市天白区中平1丁目115番地に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役戸谷俊介。設立日は2015年01月15日。従業員数は38人。登録情報として、調達情報が16件補助金情報が6件表彰情報が1件届出情報が1件特許情報が66件商標情報が38件職場情報が1件が登録されています。なお、2025年04月15日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2025年04月17日です。
インボイス番号:T3010001165350については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は愛知労働局。名古屋東労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社Prodroneの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社Prodrone
商号又は名称(読み仮名)フリガナ プロドローン
法人番号 3010001165350
会社法人等番号 0100-01-165350
登記所 東京法務局
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3010001165350
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒468-0014
※地方自治体コードは 23116
国内所在地(都道府県)都道府県 愛知県
※愛知県の法人数は 280,738件
国内所在地(市区町村)市区町村 名古屋市天白区
※名古屋市天白区の法人数は 5,751件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 中平1丁目115番地
国内所在地(1行表示)1行表示 愛知県名古屋市天白区中平1丁目115番地
国内所在地(読み仮名)読み仮名 アイチケンナゴヤシテンパククナカヒラ1チョウメ
代表者 代表取締役 戸谷 俊介
設立日 2015年01月15日
従業員数 38人
更新年月日更新日 2025年04月17日
変更年月日変更日 2025年04月15日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 愛知労働局
〒460-8507 愛知県名古屋市中区三の丸2丁目5番1号 名古屋合同庁舎第2号館
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 名古屋東労働基準監督署
〒468-8551 愛知県名古屋市天白区中平5-2101

株式会社Prodroneの場所

GoogleMapで見る

株式会社Prodroneの登録履歴

日付 内容
2025年04月15日
【名称変更】
名称が「株式会社Prodrone」に変更されました。
2019年04月25日
【住所変更】
国内所在地が「愛知県名古屋市天白区中平1丁目115番地」に変更されました。
2016年06月03日
【住所変更】
国内所在地が「愛知県名古屋市中区新栄町2丁目4番地」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社プロドローン」で、「東京都千代田区平河町1丁目2番10号」に新規登録されました。

株式会社Prodroneの法人活動情報

株式会社Prodroneの調達情報(16件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2023年03月30日
多用途用備品(夜間対応用ドローン) 修理(診断後)1SE
1,815,000円
2023年03月02日
多用途用備品(夜間対応用ドローン) 修理1SE
3,674,000円
2022年10月19日
SBIR推進プログラムフェーズ1:プラント・建設物等の屋内点検の省人化・高精度化を実現する技術の開発仮想的緯度経度を用いた日常空間自律巡回ドローンシステムの研究開発
14,982,000円
2022年09月20日
MOTOR AND PROPELLER外3品目1式
1,705,000円
2022年04月28日
多用途用備品(PRODRONE)修理1SE
1,014,200円
2020年09月28日
ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト/性能評価基準等の研究開発/無人航空機に求められる安全基準策定のための研究開発
72,432,600円
2020年09月17日
BATTERY外4品目1式
2,148,960円
2020年02月07日
基地警備用備品(PRODRONE)定期整備5SE
1,017,500円
2020年01月27日
モーター&プロペラ28EA
2,618,000円
2020年01月14日
ドローン
3,872,000円
2020年01月14日
ドローン
10,780,000円
2019年11月19日
ドローン
6,490,000円
2019年02月26日
産業用ドローン用バッテリー外1品目1式
2,332,800円
2018年07月20日
ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト性能評価基準等の研究開発目視外及び第三者上空での飛行に向けた無人航空機の性能評価基準
39,998,880円
2018年03月13日
基地警備用備品
11,404,800円
2017年04月03日
ロボット・ドローンが活躍する省エネルギー社会の実現プロジェクト 性能評価基準等の研究開発 無人航空機等を活用したインフラ点検ロボットシステムの性能評価手法等の研究開発
22,334,400円

株式会社Prodroneの補助金情報(6件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2020年07月21日
令和2年度中小企業等海外出願・侵害対策支援事業(中小企業等外国出願補助金支援事業)(愛知県)
830,000円
2017年09月29日
中小企業等外国出願支援事業費補助金
中小企業知的財産活動支援事業費補助金
380,000円
2017年08月01日
平成29年度中小企業知的財産活動支援事業補助金(中小企業等外国出願支援事業)(愛知県)
中小企業知的財産活動支援事業費補助金
427,000円
2017年08月01日
平成29年度中小企業知的財産活動支援事業補助金(中小企業等外国出願支援事業)(愛知県)
中小企業知的財産活動支援事業費補助金
435,000円
2017年08月01日
平成29年度中小企業知的財産活動支援事業補助金(中小企業等外国出願支援事業)(愛知県)
中小企業知的財産活動支援事業費補助金
379,000円
2017年08月01日
平成29年度中小企業知的財産活動支援事業補助金(中小企業等外国出願支援事業)(愛知県)
中小企業知的財産活動支援事業費補助金
424,000円

株式会社Prodroneの表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2020年04月17日
知財功労賞(知的財産権制度活用優良企業等表彰) 知財活用ベンチャー
知的財産権制度を有効に活用しその発展に寄与した企業等

株式会社Prodroneの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表取締役 戸谷 俊介
全省庁統一資格 / -

株式会社Prodroneの特許情報(66件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2021年02月26日
特許庁 / 特許
ロック機構およびこれを備える無人航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/26, FI分類-F16B 1/02 L
2019年12月04日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/26
2019年09月17日
特許庁 / 特許
導通検査システム
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01R 31/02
2019年05月10日
特許庁 / 特許
着陸場およびその柵部
FI分類-B64F 1/12, FI分類-E01F 3/00, FI分類-E01F 7/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02
2019年03月11日
特許庁 / 特許
回転翼航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 11/00, FI分類-B64D 47/08
2019年03月11日
特許庁 / 特許
回転翼航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02
2019年03月11日
特許庁 / 特許
回転翼航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02
2019年02月20日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 27/20, FI分類-B64C 39/02
2018年12月21日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-F16H 7/06, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 27/14, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 35/04, FI分類-F16H 7/02 A
2018年12月07日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 1/30, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 27/50, FI分類-B64C 39/02
2018年12月07日
特許庁 / 特許
回転翼航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64D 31/06
2018年10月22日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 1/30, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02
2018年10月02日
特許庁 / 特許
回転翼航空機
FI分類-B64C 27/10, FI分類-B64C 39/02
2018年09月25日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 25/36, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B05B 17/00 101
2018年07月17日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 11/34, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02
2018年07月17日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 11/34, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02
2018年06月13日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 11/06, FI分類-G06T 1/00 285
2018年04月23日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 27/06, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 17/38, FI分類-B64D 17/80, FI分類-B64D 25/00
2018年01月29日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 9/02 Z
2018年01月18日
特許庁 / 特許
空中散布用無人航空機、外部装置、制御プログラムおよび空中散布方法
FI分類-B64D 1/18, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-A01M 7/00 H, FI分類-G08G 5/00 A
2017年11月15日
特許庁 / 特許
被覆材被覆用無人航空機、無人航空機を用いた被覆材の被覆方法
FI分類-B05D 1/28, FI分類-B64D 1/16, FI分類-B64C 25/34, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B05D 3/00 D
2017年08月30日
特許庁 / 特許
無人移動体およびこれを用いた無人移動体システム
FI分類-H04W 4/02, FI分類-H04W 64/00 120
2017年08月21日
特許庁 / 特許
着脱式ユニットおよびこれを用いたセンサ較正方法
FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 43/00, FI分類-B64D 47/00, FI分類-B64D 45/00 Z, FI分類-G01C 17/28 A, FI分類-G01C 17/38 B
2017年08月08日
特許庁 / 特許
表示装置
FI分類-G01C 21/36, FI分類-G01C 21/26 Z, FI分類-G06T 19/00 600
2017年07月10日
特許庁 / 特許
無人航空機の飛行高度設定方法および無人航空機システム
FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 G, FI分類-B64D 45/00 A, FI分類-G01C 21/26 Z
2017年07月04日
特許庁 / 特許
飛行制御装置およびこれを備える無人航空機
FI分類-B64C 39/02, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 C, FI分類-B64C 13/18 D, FI分類-B64C 13/20 Z
2017年05月02日
特許庁 / 特許
飛行機能付加装置およびロータユニット
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64C 13/16 Z, FI分類-B64C 13/20 Z
2017年04月13日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 3/56, FI分類-B64D 9/00, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02
2017年03月22日
特許庁 / 特許
無人航空機およびそのエアバッグ装置
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/00
2016年12月26日
特許庁 / 特許
無人航空機の現在位置検知システム、無人航空機
FI分類-G01S 5/16, FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01S 19/21, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-G01S 3/782 Z
2016年11月28日
特許庁 / 特許
水中探査システム
FI分類-B64D 1/22, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B63C 11/00 C, FI分類-B63C 11/48 C, FI分類-B63C 11/48 D, FI分類-B64C 13/20 Z
2016年11月04日
特許庁 / 特許
運搬装置
FI分類-B64D 1/22, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/00, FI分類-B66C 1/34 M, FI分類-B66D 1/46 E, FI分類-B66D 1/46 G
2016年11月02日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 7/00, FI分類-G01C 7/04, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/00, FI分類-G01C 15/00 103 Z
2016年10月25日
特許庁 / 特許
無人航空機による信号伝送システム
FI分類-H04B 7/14, FI分類-H04L 9/00 601 B, FI分類-H04L 9/00 601 E
2016年09月06日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B60F 5/02, FI分類-B64C 25/36, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 37/00, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B62D 57/02 K
2016年09月02日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 25/54, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02
2016年09月02日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 25/54, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02
2016年08月30日
特許庁 / 特許
滞空位置制御装置
FI分類-B64F 1/36, FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08
2016年08月26日
特許庁 / 特許
農業用マルチコプター
FI分類-B64D 1/18, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64C 13/20 Z
2016年08月26日
特許庁 / 特許
農業用マルチコプター
FI分類-B64D 1/18, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-A01M 7/00 H, FI分類-B64C 13/18 Z, FI分類-B64C 13/20 Z
2016年08月08日
特許庁 / 特許
発電装置およびこれを備える無人航空機
FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 37/02, FI分類-B64D 45/00 Z
2016年08月08日
特許庁 / 特許
アウターロータ型モータ、防水リング部材、および無人航空機
FI分類-H02K 5/10 Z, FI分類-H02K 21/22 M
2016年08月03日
特許庁 / 特許
飛行制御装置およびこれを備える無人航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/00, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z
2016年08月03日
特許庁 / 特許
紛失防止装置およびこれを備える無人航空機、並びに無人航空機の紛失防止システム
FI分類-G01S 5/14, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/20, FI分類-G01S 19/14
2016年07月20日
特許庁 / 特許
無人航空機および移動体捕捉システム
FI分類-B64D 1/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-F41B 15/00 A
2016年06月13日
特許庁 / 特許
経緯度誤差共有システム
FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G01C 21/04, FI分類-G01C 21/30, FI分類-G08G 5/00 A, FI分類-B64C 13/18 Z
2016年05月12日
特許庁 / 特許
配送状況検知装置
FI分類-B65G 61/00 520
2016年05月10日
特許庁 / 特許
無人移動体の確認システム
FI分類-G06Q 50/10
2016年04月26日
特許庁 / 特許
鉛直投下装置
FI分類-B64D 1/12, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-B64C 13/18 D, FI分類-B64C 13/20 Z
2016年04月20日
特許庁 / 特許
音声伝達システム
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-H04H 20/59, FI分類-H04H 20/61, FI分類-H04R 1/02 107, FI分類-H04N 5/232 300, FI分類-H04Q 9/00 311 J
2016年04月19日
特許庁 / 特許
無人航空機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 25/00
2016年03月30日
特許庁 / 特許
配送管理装置、配送管理システム、及び配送管理方法
FI分類-B65G 61/00 520, FI分類-B65G 61/00 550
2016年03月11日
特許庁 / 特許
生体探索システム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/00 510 M
2016年03月11日
特許庁 / 特許
生体探索システム
FI分類-G08B 21/02, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 G, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-G08B 25/04 K
2016年02月16日
特許庁 / 特許
モータ駆動装置
FI分類-H02K 29/08, FI分類-H02P 6/02 341 J, FI分類-H02P 6/02 341 N
2016年02月02日
特許庁 / 特許
無人回転翼機
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G03B 17/56 A
2015年12月22日
特許庁 / 特許
水位測定システムおよび水位制御システム、並びに、これらを用いた水位測定方法および水位制御方法
FI分類-G01C 13/00 D, FI分類-G01F 23/04 D, FI分類-G01F 23/292 Z
2015年12月07日
特許庁 / 特許
制限範囲内飛行装置
FI分類-B64F 3/02, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08
2015年11月09日
特許庁 / 特許
無人移動体の操縦方法および無人移動体監視装置
FI分類-B64C 27/06, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-G01C 15/00 102 C, FI分類-G01C 15/00 104 C
2015年10月26日
特許庁 / 特許
水中撮影装置
FI分類-B63H 25/46, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G03B 17/08, FI分類-B63B 22/00 Z, FI分類-B63C 11/00 C, FI分類-B63C 11/48 D, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-B64C 29/00 A, FI分類-G03B 15/00 U, FI分類-G03B 17/56 A, FI分類-G03B 17/56 Z, FI分類-H04N 5/225 F
2015年10月16日
特許庁 / 特許
小型無人飛行機の制御方法
FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01C 21/00, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-B64C 13/18 C
2015年10月16日
特許庁 / 特許
情報伝達装置
FI分類-B64F 3/00, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G09F 21/06, FI分類-G03B 21/00 D, FI分類-G09F 19/18 A
2015年10月15日
特許庁 / 特許
飛行型検査装置および検査方法
FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 47/08, FI分類-G01S 17/88, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-B64C 29/00 A, FI分類-G01N 21/84 B
2015年10月14日
特許庁 / 特許
遠隔操縦型無人飛行機および遠隔操縦型無人飛行機の操縦引継方法
FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-G05D 1/00 B, FI分類-G05D 1/08 Z, FI分類-A63H 30/04 A, FI分類-A63H 33/22 A, FI分類-B64C 13/20 Z, FI分類-A63H 27/133 D
2015年09月11日
特許庁 / 特許
移動体制御システム
FI分類-H04L 9/00 631, FI分類-H04L 9/00 641
2015年07月27日
特許庁 / 特許
飛行妨害装置
FI分類-H01Q 3/08, FI分類-H04K 3/00, FI分類-B64C 39/02, FI分類-H01Q 19/12, FI分類-H01Q 19/17, FI分類-B64C 13/20 Z

株式会社Prodroneの商標情報(38件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年04月02日
特許庁 / 商標
SUKUU
12類, 39類
2018年08月20日
特許庁 / 商標
D-TECH\Drone Technology Center
12類
2017年06月14日
特許庁 / 商標
AEROCA
12類, 39類
2017年04月17日
特許庁 / 商標
ANYDRONE
12類
2017年02月16日
特許庁 / 商標
CRANEDRONE
12類
2016年12月26日
特許庁 / 商標
なんでもドローン
07類, 12類, 28類
2016年11月15日
特許庁 / 商標
プロドローンスクール
41類
2016年11月15日
特許庁 / 商標
プロドローンアカデミー
41類
2016年11月15日
特許庁 / 商標
プロドローンパイロット
12類, 41類
2016年11月15日
特許庁 / 商標
プロドローンレーサー
12類, 41類
2016年08月16日
特許庁 / 商標
DRORIA
12類, 28類
2016年08月12日
特許庁 / 商標
PROSCOUTER
09類, 12類, 28類
2016年06月21日
特許庁 / 商標
そらはい\空配
20類, 39類
2016年06月21日
特許庁 / 商標
そらきゅうびん\空急便
20類, 39類
2016年06月21日
特許庁 / 商標
DRONE BOX
06類, 20類
2016年03月29日
特許庁 / 商標
DELIX
12類, 39類
2016年02月22日
特許庁 / 商標
AIRREVO
12類, 28類
2016年01月25日
特許庁 / 商標
DRONE LABO
35類, 37類, 41類
2015年12月14日
特許庁 / 商標
PRODRONE
09類, 35類, 38類, 39類, 41類, 42類
2015年09月25日
特許庁 / 商標
PRODRONE
28類
2015年08月31日
特許庁 / 商標
PRODRONE Carrozzeria
12類, 28類
2015年07月07日
特許庁 / 商標
DRONE VALLEY\ドローンバレー
12類, 28類, 35類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類
2015年06月29日
特許庁 / 商標
PRODRONE LABO\プロドローンラボ
35類, 37類, 41類, 42類
2015年06月29日
特許庁 / 商標
DRONE LABO\ドローンラボ
42類
2015年05月20日
特許庁 / 商標
PRODRONE
12類
2015年04月01日
特許庁 / 商標
DRONEBIZ\ドローンビズ
35類, 38類, 41類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
DRONENEWS\ドローンニュース
35類, 38類, 41類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
UAVNEWS\ユーエーブイニュース
35類, 38類, 41類
2015年02月13日
特許庁 / 商標
UASNEWS\ユーエーエスニュース
35類, 38類, 41類
2014年12月10日
特許庁 / 商標
FPV日本選手権大会
41類
2014年12月10日
特許庁 / 商標
FPVレーサー
12類, 28類, 41類
2014年12月10日
特許庁 / 商標
FPVフライト
12類, 28類, 41類
2014年12月10日
特許庁 / 商標
FPVコンバット
12類, 41類
2014年12月09日
特許庁 / 商標
PRODRONE\プロドローン
12類, 28類, 37類, 39類, 41類, 42類, 45類
2014年11月04日
特許庁 / 商標
PROSURVEY\プロサーベイ
12類, 28類, 41類, 42類
2014年10月22日
特許庁 / 商標
DRONECAM\ドローンカム
12類, 28類, 41類, 42類
2014年10月22日
特許庁 / 商標
SKYCAM\スカイカム
12類, 28類, 41類, 42類
2014年10月21日
特許庁 / 商標
PRODRONE\プロドローン
12類, 41類, 42類

株式会社Prodroneの職場情報

項目 データ
企業規模
38人

株式会社Prodroneの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社Prodroneの近くの法人

前の法人:BeF株式会社 次の法人:株式会社ルーチェ

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP