法人番号:3010003037069
センクシア株式会社
情報更新日:2024年08月31日
センクシア株式会社とは
センクシア株式会社(センクシア)は、法人番号:3010003037069で東京都港区東新橋2丁目3番17号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2022年02月25日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役笠原伸泰。従業員数は335人。登録情報として、特許情報が110件、商標情報が34件、意匠情報が43件、職場情報が1件が登録されています。なお、2022年10月20日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2023年08月03日です。
インボイス番号:T3010003037069については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
センクシア株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | センクシア株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | センクシア |
法人番号 | 3010003037069 |
会社法人等番号 | 0100-03-037069 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3010003037069 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒105-0021 ※地方自治体コードは 13103 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,160件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 港区 ※港区の法人数は 155,223件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 東新橋2丁目3番17号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都港区東新橋2丁目3番17号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトミナトクヒガシシンバシ2チョウメ |
英語表記 | SENQCIA CORPORATION |
国内所在地(英語表示)英語表示 | 2-3-17, Higashi-Shimbashi, Minato-ku, Tokyo |
代表者 | 代表取締役 笠原 伸泰 |
従業員数 | 335人 |
更新年月日更新日 | 2023年08月03日 |
変更年月日変更日 | 2022年10月20日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2022年02月25日 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 三田労働基準監督署 〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階 |
センクシア株式会社の場所
センクシア株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年10月20日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都港区東新橋2丁目3番17号」に変更されました。 |
2022年10月11日 | 【吸収合併】 令和4年10月1日東京都港区東新橋二丁目3番17号センクシア株式会社(1010001165187)を合併 |
2022年06月06日 | 【名称変更】 名称が「センクシア株式会社」に変更されました。 |
2022年04月18日 | 【名称変更】 名称が「株式会社センクシアホールディングス」に変更されました。 |
2022年02月25日 | 【新規登録】 名称が「合同会社センクシアホールディングス」で、「東京都千代田区丸の内1丁目6番5号」に新規登録されました。 |
センクシア株式会社と同じ名称の法人
件数 | リンク |
---|---|
2件 | ※「センクシア株式会社」と同じ名称の法人を探す |
センクシア株式会社の法人活動情報
センクシア株式会社の特許情報(110件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | アンカーフレーム及び架台の施工管理システム FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04B 1/24 ESWR, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | 接合金物及び接合金物の製造方法 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2020年04月22日 特許庁 / 特許 | アンカーボルトの施工方法、及びその方法に使用する箱抜き用型枠 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/41 502 B |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | 柱脚構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 G, FI分類-E04B 1/62 Z, FI分類-E04B 1/58 511 F |
2020年01月30日 特許庁 / 特許 | 寸法測定装置、寸法測定システム及び寸法測定方法 FI分類-G01B 11/02 H |
2020年01月15日 特許庁 / 特許 | 構造体への補強部材の固定構造、構造体への補強部材の固定方法及び固定部材 FI分類-E04B 1/24 F |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | デッキプレート用支持部材、デッキプレート支持構造及びデッキプレート支持方法 FI分類-E04B 5/40 D, FI分類-E04B 5/40 E |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 梁補強金具及び梁補強金具積み重ね構造 FI分類-E04C 3/08 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 梁補強金具及び梁補強金具重ね合わせ構造 FI分類-E04C 3/08 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 梁補強金具及び梁補強金具積み重ね構造 FI分類-E04C 3/08 |
2019年12月27日 特許庁 / 特許 | 柱脚構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 耐火被覆材、梁補強金具、耐火被覆材保持構造及び耐火構造の構築方法 FI分類-E04C 3/08, FI分類-E04B 1/94 C, FI分類-E04B 1/94 E, FI分類-E04B 1/94 V |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 耐火構造の構築方法 FI分類-E04C 3/08, FI分類-E04B 1/94 C, FI分類-E04B 1/94 E |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 耐火被覆材、耐火被覆材保持構造、及び耐火構造の構築方法 FI分類-E04C 3/08, FI分類-E04B 1/94 E, FI分類-E04B 1/94 V |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 耐火被覆材保持構造、耐火構造の構築方法 FI分類-E04B 1/94 Z |
2019年12月02日 特許庁 / 特許 | 柱脚金物 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2019年10月08日 特許庁 / 特許 | レール取付け構造 FI分類-E01B 9/02, FI分類-E01B 9/14, FI分類-E04F 17/08 B |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 機器固定用床構造 FI分類-E04F 15/024 604, FI分類-E04F 15/024 606 A |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 機器固定用床構造及び機器の設置方法 FI分類-E04F 15/024 604, FI分類-E04F 15/024 606 A |
2019年09月05日 特許庁 / 特許 | 柱の接続構造 FI分類-E04B 1/24 L, FI分類-E04B 1/24 M, FI分類-E04B 1/58 505 S, FI分類-E04B 1/58 508 S |
2019年09月04日 特許庁 / 特許 | 柱と胴縁との取付構造 FI分類-E04B 1/58 509 J, FI分類-E04B 2/56 651 V, FI分類-E04B 2/56 652 Z |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 柱脚構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E02D 27/00 A, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2019年07月08日 特許庁 / 特許 | ベースプレート FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04B 1/58 503 F, FI分類-E04B 1/58 503 H |
2019年06月10日 特許庁 / 特許 | スプール方式の開閉弁 FI分類-F16F 9/50, FI分類-F16K 3/26 A, FI分類-F16K 31/122, FI分類-F16F 15/023 A |
2019年04月23日 特許庁 / 特許 | 梁補強構造および梁補強方法 FI分類-E04C 3/08, FI分類-E04G 21/32 A |
2019年02月20日 特許庁 / 特許 | 溝付接合板及び鋼材接合構造 FI分類-E04B 1/58 503 F, FI分類-F16B 7/04 301 C |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 油圧装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/504, FI分類-F16F 9/508, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2018年12月06日 特許庁 / 特許 | 油圧装置 FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/508, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2018年10月01日 特許庁 / 特許 | 鉄骨梁補強金具及び鉄骨梁補強構造 FI分類-E04C 3/08 |
2018年09月28日 特許庁 / 特許 | 鉄骨梁補強金具及び鉄骨梁補強構造 FI分類-E04C 3/08 |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | アタッチメント及びこれを用いた固定構造 FI分類-F16B 2/06 A, FI分類-F16B 5/00 F, FI分類-H01Q 1/12 C |
2018年09月21日 特許庁 / 特許 | 補強対象物の補強構造 FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-E04B 1/58 506 F, FI分類-E04H 9/02 321 E |
2018年07月05日 特許庁 / 特許 | 柱用板状部材 FI分類-E04B 1/30 K, FI分類-E04B 1/58 508 P |
2018年05月22日 特許庁 / 特許 | 杭頭接合部用治具 FI分類-E02D 27/12 Z |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | フリーアクセスフロアパネルの支持脚 FI分類-E04F 15/024 603 D, FI分類-E04F 15/024 603 F |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 鉄筋トラス付デッキプレート及び床スラブ構造体 FI分類-E04B 5/32 C, FI分類-E04B 5/40 E |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 床吹出空調用フリーアクセスフロアの表面部材 FI分類-F24F 7/10 Z, FI分類-F24F 13/068 A, FI分類-E04F 15/024 601 B, FI分類-E04F 15/024 601 Z, FI分類-E04F 15/024 602 B |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 柱および梁からなる構造体の補強構造および補強部材 FI分類-E04B 1/24 F, FI分類-E04B 1/58 G, FI分類-E04G 23/02 E, FI分類-E04G 23/02 F |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 調圧弁および油圧ダンパ FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/508, FI分類-F16K 17/30 A |
2018年01月15日 特許庁 / 特許 | 柱部材及び柱脚構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2017年12月15日 特許庁 / 特許 | 構造計算支援システム及びプログラム FI分類-E04B 5/40 A, FI分類-E04B 1/18 ESWA, FI分類-G06F 17/50 612 G, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 斜材の補強構造、斜材の座屈防止部材および斜材の補強方法 FI分類-E04B 1/24 F, FI分類-E04H 9/02 311 |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | アンカー補強構造、アンカー補強方法およびアンカー補強部材 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E02D 27/00 E, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-E04B 1/41 502 A, FI分類-E04B 1/58 511 Z |
2017年08月17日 特許庁 / 特許 | アンカー補強構造およびアンカー補強方法 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04G 23/02 D, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-E04B 1/41 502 A |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | 型枠固定金具、型枠の設置方法 FI分類-E04G 17/02 E |
2017年07月03日 特許庁 / 特許 | フリーアクセスフロア FI分類-E04F 15/024 601 F, FI分類-E04F 15/024 601 H, FI分類-E04F 15/024 606 B |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | フロアパネル用アンカーボルト FI分類-F16B 13/08 C, FI分類-E04F 15/024 604 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 溝付板の製造方法 FI分類-B23D 5/02, FI分類-E04B 1/58 503 F |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 柱脚構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04B 1/58 511 F, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 梁補強構造 FI分類-E04C 3/06, FI分類-E04C 3/08 |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 柱脚構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 F, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 柱脚構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 F, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 柱脚の施工方法、既存柱脚の補強方法 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04G 23/02 F, FI分類-E04B 1/58 511 F |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | アンテナ支柱の補強部材、アンテナ支柱の補強構造およびその補強方法 FI分類-H01Q 1/12 F, FI分類-E04G 23/02 F |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 構造計算プログラム FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 17/50 612 C, FI分類-G06F 17/50 680 B |
2017年01月06日 特許庁 / 特許 | 支持脚レベル設定器 FI分類-E04F 21/00 A, FI分類-G01C 15/00 103 Z |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 柱脚構造およびその施工方法 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E02D 27/00 A, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 柱脚構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 F, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2016年12月02日 特許庁 / 特許 | 柱脚構造、柱脚構造の施工方法 FI分類-E04B 1/26 E, FI分類-E04B 1/58 511 L |
2016年12月01日 特許庁 / 特許 | ベースプレートおよび鉄骨部を有する柱の柱脚構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 油圧回路、油圧式ダンパ FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/512, FI分類-F16K 15/02, FI分類-F16K 27/00 C, FI分類-F16F 15/023 A |
2016年09月14日 特許庁 / 特許 | 油圧ダンパの取り付け方法 FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/46, FI分類-F16F 9/54, FI分類-E04H 9/02 351 |
2016年09月12日 特許庁 / 特許 | 既存柱の補強方法 FI分類-E04G 23/02 F |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 柱と梁との接合構造および接合方法 FI分類-E04B 1/24 L, FI分類-E04B 1/58 508 S |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | ラチス構造 FI分類-E04C 3/08, FI分類-E04G 23/02 F |
2016年06月28日 特許庁 / 特許 | アンカー補強構造、アンカー補強方法およびアンカー補強部材 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E02D 27/00 A, FI分類-E02D 27/00 D, FI分類-E04G 23/02 D |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 太陽光発電システムを利用した負荷駆動システム FI分類-G05F 1/67 A, FI分類-H02M 3/00 H |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 機器固定部材 FI分類-E04F 15/024 604 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 柱脚構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/41 502 A, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 柱脚金物及びそれを用いた柱脚構造の建て方工法 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04G 21/18 C, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 調圧弁および油圧ダンパ FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16K 17/04 C, FI分類-F16K 17/04 D |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 油圧ダンパの検査装置および検査方法 FI分類-G01M 13/00, FI分類-F16F 9/32 S |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 油圧式ダンパー FI分類-F16F 9/34, FI分類-F16F 9/32 L, FI分類-F16F 9/32 M |
2015年11月17日 特許庁 / 特許 | 二重床部材 FI分類-E04F 15/024 604, FI分類-E04F 15/024 601 F |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 制震ダンパ FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 311, FI分類-E04H 9/02 321 F |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | カバー部材 FI分類-E04F 15/00 S, FI分類-E04F 15/024 604 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 機器固定部材 FI分類-E04F 15/024 604, FI分類-E04F 15/024 605 |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 長さ調整機能付き座屈拘束型ブレース FI分類-F16F 7/12, FI分類-E04B 1/18 F, FI分類-E04B 1/58 D, FI分類-E04B 1/58 F, FI分類-F16C 11/06 F |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | 構造物の柱脚構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 F |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 既存柱の補強構造および補強方法 FI分類-E04H 9/02, FI分類-E04G 23/02 F |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | フリーアクセスフロア FI分類-E04F 15/024 603 F, FI分類-E04F 15/024 606 B |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 二重床部材 FI分類-E04F 15/024 604, FI分類-E04F 15/024 606 A, FI分類-E04F 15/024 606 E |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 制震ダンパ FI分類-F16F 7/12, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-E04H 9/02 321 F |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | フリーアクセスフロア FI分類-E04F 15/024 603 A, FI分類-E04F 15/024 603 F |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 構造物の柱脚構造およびベースプレート FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 F, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 構造物の柱脚構造およびベースプレート FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 F, FI分類-E04B 1/58 511 H |
2015年03月26日 特許庁 / 特許 | 型枠構造 FI分類-E04G 17/00 A |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | リング状梁補強金具、梁補強構造 FI分類-E04C 3/08 |
2015年03月24日 特許庁 / 特許 | 梁補強金具および梁補強構造 FI分類-E04C 3/08 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 既存柱の補強構造および補強方法 FI分類-E04G 23/02 F |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 二重床部材 FI分類-E04F 15/024 604 |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | フロアパネル FI分類-E04F 15/024 601 F, FI分類-E04F 15/024 601 H |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | フロアパネル FI分類-E04F 15/024 601 A, FI分類-E04F 15/024 601 H |
2014年09月30日 特許庁 / 特許 | 柱接合用部材、柱の接合構造 FI分類-E04B 1/24 M, FI分類-E04B 1/58 505 S |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | フロアパネル FI分類-E04F 15/024 601 E |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | オイルタンク及び油圧ダンパー FI分類-F16F 9/32 T, FI分類-F16F 9/40 A, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16N 31/00 C |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 梁補強金具および梁補強構造 FI分類-E04C 3/07, FI分類-E04B 1/24 Z |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 梁補強構造 FI分類-E04C 3/08 |
2014年06月23日 特許庁 / 特許 | 鉛直方向免震構造 FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-F16F 15/02 N, FI分類-F16F 15/04 H, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 331 D, FI分類-E04H 9/02 331 Z |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 杭頭接合構造 FI分類-E02D 27/12 Z |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 杭頭接合構造 FI分類-E02D 5/28, FI分類-E02D 27/12 Z |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 間柱用油圧ダンパ FI分類-F16F 9/54, FI分類-F16C 11/06 N, FI分類-E04H 9/02 321 B |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 油圧式ダンパ FI分類-F16F 9/48 |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 接合構造 FI分類-F16F 9/19, FI分類-F16F 9/54, FI分類-F16C 11/04 Q, FI分類-F16C 11/06 L |
2014年03月27日 特許庁 / 特許 | フロアパネル FI分類-E04F 15/00 T, FI分類-E04F 15/024 604 |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 柱構造及びベース部材 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 F |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 柱構造及びベース部材 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 511 F |
2014年03月17日 特許庁 / 特許 | 柱構造 FI分類-E04B 1/24 R, FI分類-E04B 1/58 508 F |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | ハードニング油圧回路を搭載した速度制限機能付き油圧ダンパ FI分類-F16F 9/48, FI分類-E04H 9/02 331, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 341 D |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 油圧式ダンパ FI分類-F16F 9/20, FI分類-F16F 9/34 |
センクシア株式会社の商標情報(34件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年04月04日 特許庁 / 商標 | スマートボクシス 06類, 37類 |
2022年06月06日 特許庁 / 商標 | スマートウィクシス 06類, 37類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | シアコッターハイベース 06類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | SHEARCOTTER HIBASE 06類 |
2021年10月11日 特許庁 / 商標 | シアコッターハイベース工法 37類 |
2021年01月21日 特許庁 / 商標 | ベアリングダイアベース 06類 |
2021年01月21日 特許庁 / 商標 | BEARING DIABASE 06類 |
2021年01月21日 特許庁 / 商標 | ベアリングダイアベース工法 37類 |
2020年11月25日 特許庁 / 商標 | ポジリング 06類, 37類 |
2020年11月25日 特許庁 / 商標 | Position-Ring 06類, 37類 |
2020年11月25日 特許庁 / 商標 | PosiRing 06類, 37類 |
2019年02月07日 特許庁 / 商標 | スマートクロノス 06類, 37類 |
2019年02月07日 特許庁 / 商標 | SMART XNOS 06類, 37類 |
2018年11月21日 特許庁 / 商標 | §JAFA\フリーアクセスフロア工業会\Japan Access Floor Associaion 06類, 19類, 37類 |
2018年07月17日 特許庁 / 商標 | マジカルタイル 19類 |
2017年10月26日 特許庁 / 商標 | スマートリテイン\SMART RETAIN 06類 |
2017年10月26日 特許庁 / 商標 | スマートリテイン工法\SMART RETAIN 工法 37類 |
2017年07月11日 特許庁 / 商標 | ビルデッキ\BUILDECK 06類, 37類 |
2017年04月27日 特許庁 / 商標 | ラクロック 06類, 37類 |
2017年02月10日 特許庁 / 商標 | ピンベース\PIN BASE 06類, 37類 |
2017年02月10日 特許庁 / 商標 | スマートフィット工法\SMART FIT 工法 37類 |
2017年02月10日 特許庁 / 商標 | スマートアタッチ\SMART ATTACH 06類 |
2017年02月10日 特許庁 / 商標 | スマートアタッチ工法\SMART ATTACH 工法 37類 |
2016年04月06日 特許庁 / 商標 | §JAFA フリーアクセスフロア工業会\Japan Access Floor Association 06類, 19類 |
2015年10月06日 特許庁 / 商標 | ジョイントカプラ工法 37類, 42類 |
2015年10月02日 特許庁 / 商標 | §qJ 06類, 07類, 09類, 19類, 27類, 37類 |
2015年10月02日 特許庁 / 商標 | §qJ 06類, 07類, 09類, 19類, 27類, 37類 |
2015年09月18日 特許庁 / 商標 | SENQCIA 06類, 07類, 09類, 19類, 27類, 37類 |
2015年09月18日 特許庁 / 商標 | センクシア 06類, 07類, 09類, 19類, 27類, 37類 |
2015年08月18日 特許庁 / 商標 | イクステンダム\Xtendam 06類 |
2015年05月20日 特許庁 / 商標 | ソラミド\soramido 19類 |
2015年03月19日 特許庁 / 商標 | エスピースティック\SP STICK 06類 |
2015年01月07日 特許庁 / 商標 | フリーラックフロア\FREE RACK FLOOR 06類 |
2014年09月04日 特許庁 / 商標 | スマートブレース工法\SMART BRACE 工法 37類 |
センクシア株式会社の意匠情報(43件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年05月22日 特許庁 / 意匠 | 建築用取付金具 意匠新分類-L4510 |
2023年05月22日 特許庁 / 意匠 | 建築用取付金具 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ベースプレート 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ベースプレート 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ベースプレート 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ベースプレート 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ベースプレート 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ベースプレート 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ベースプレート 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ベースプレート 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ダイアフラム 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ダイアフラム 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ダイアフラム 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ダイアフラム 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ダイアフラム 意匠新分類-L4510 |
2020年08月04日 特許庁 / 意匠 | 建築構造物用ダイアフラム 意匠新分類-L4510 |
2020年07月15日 特許庁 / 意匠 | 接合金物 意匠新分類-L4510 |
2020年07月15日 特許庁 / 意匠 | 接合金物 意匠新分類-L4510 |
2020年07月15日 特許庁 / 意匠 | 接合金物 意匠新分類-L4510 |
2020年07月15日 特許庁 / 意匠 | 接合金物 意匠新分類-L4510 |
2020年07月15日 特許庁 / 意匠 | 接合金物 意匠新分類-L4510 |
2020年07月15日 特許庁 / 意匠 | 接合金物 意匠新分類-L4510 |
2020年07月15日 特許庁 / 意匠 | 接合金物 意匠新分類-L4510 |
2020年07月15日 特許庁 / 意匠 | 接合金物 意匠新分類-L4510 |
2019年03月04日 特許庁 / 意匠 | 柱接合金物 意匠新分類-L4513 |
2019年03月04日 特許庁 / 意匠 | 柱接合金物 意匠新分類-L4513 |
2019年03月04日 特許庁 / 意匠 | 柱接合金物 意匠新分類-L4513 |
2019年03月04日 特許庁 / 意匠 | 柱接合金物 意匠新分類-L4513 |
2018年06月29日 特許庁 / 意匠 | 柱接合金物 意匠新分類-L4513 |
2018年06月29日 特許庁 / 意匠 | 柱接合金物 意匠新分類-L4513 |
2018年06月29日 特許庁 / 意匠 | 柱接合金物 意匠新分類-L4513 |
2018年06月29日 特許庁 / 意匠 | 柱接合金物 意匠新分類-L4513 |
2018年06月29日 特許庁 / 意匠 | 柱接合金物 意匠新分類-L4513 |
2018年06月29日 特許庁 / 意匠 | 柱接合金物 意匠新分類-L4513 |
2018年02月26日 特許庁 / 意匠 | 建築用取付金具 意匠新分類-L4510 |
2018年02月26日 特許庁 / 意匠 | 建築用取付金具 意匠新分類-L4510 |
2017年09月13日 特許庁 / 意匠 | 柱梁接合部材 意匠新分類-L4510 |
2016年09月07日 特許庁 / 意匠 | 杭頭接合金物 意匠新分類-L2219 |
2016年09月01日 特許庁 / 意匠 | 柱脚金物 意匠新分類-L4510 |
2016年09月01日 特許庁 / 意匠 | 柱脚金物 意匠新分類-L4510 |
2014年08月19日 特許庁 / 意匠 | 柱脚金物 意匠新分類-L4513 |
2014年08月19日 特許庁 / 意匠 | 柱脚金物 意匠新分類-L4513 |
2014年04月09日 特許庁 / 意匠 | フリーアクセスフロアパネル開口部用の蓋 意匠新分類-L6104 |
センクシア株式会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 建材機器の製造・販売及びそれらの関連工事 |
企業規模 | 335人 男性 254人 / 女性 81人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 15.0年 / 女性 12.0年 |
女性労働者の割合 範囲 正社員 | 24.0% |
管理職全体人数 | 99人 男性 95人 / 女性 4人 |
センクシア株式会社の閲覧回数
データ取得中です。