法人番号:3010005018629
一般財団法人日本穀物検定協会
情報更新日:2024年08月31日
一般財団法人日本穀物検定協会とは
一般財団法人日本穀物検定協会(ニホンコクモツケンテイキョウカイ)は、法人番号:3010005018629で東京都中央区日本橋兜町15番6号に所在する法人として東京法務局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事井出道雄。設立日は1955年08月31日。登録情報として、調達情報が84件、補助金情報が1件、届出情報が3件、商標情報が3件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年07月10日です。
インボイス番号:T3010005018629については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「一般財団法人」について(β版)
一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。
一般財団法人日本穀物検定協会の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 一般財団法人日本穀物検定協会 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホンコクモツケンテイキョウカイ |
法人番号 | 3010005018629 |
会社法人等番号 | 0100-05-018629 |
登記所 | 東京法務局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3010005018629 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:一般財団法人 |
郵便番号 | 〒103-0026 ※地方自治体コードは 13102 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,049件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 中央区 ※中央区の法人数は 102,557件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 日本橋兜町15番6号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都中央区日本橋兜町15番6号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトチュウオウクニホンバシカブトチョウ |
代表者 | 代表理事 井出 道雄 |
設立日 | 1955年08月31日 |
更新年月日更新日 | 2018年07月10日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 中央労働基準監督署 〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階 |
一般財団法人日本穀物検定協会の場所
一般財団法人日本穀物検定協会の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「一般財団法人日本穀物検定協会」で、「東京都中央区日本橋兜町15番6号」に新規登録されました。 |
一般財団法人日本穀物検定協会の法人活動情報
一般財団法人日本穀物検定協会の調達情報(84件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年08月01日 | 令和5年度輸入小麦に係る重金属、カビ毒及び残留農薬等検査業務請負契約(入札番号2) 8,448,825円 |
2023年05月12日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号5) 1,573,718円 |
2023年05月12日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号3) 915,714円 |
2023年04月28日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号1) 851,661円 |
2023年04月28日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号2) 1,727,470円 |
2023年04月28日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号4) 3,443,975円 |
2023年04月28日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号10) 2,171,365円 |
2023年04月28日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号7) 2,439,781円 |
2023年04月28日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号6) 2,623,050円 |
2023年04月28日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号9) 1,685,218円 |
2022年12月26日 | 小麦中の麦角アルカロイド分析法性能試験等業務 9,132,090円 |
2021年07月26日 | 令和3年度輸入小麦に係る重金属、カビ毒及び残留農薬等の検査業務(入札番号2) 6,229,245円 |
2021年04月30日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号10) 2,001,259円 |
2021年04月30日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号9) 1,553,196円 |
2021年04月30日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号4) 3,174,171円 |
2021年04月30日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号7) 2,248,646円 |
2021年04月30日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号6) 2,394,964円 |
2021年04月30日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号2) 1,658,477円 |
2021年04月30日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号5) 1,450,449円 |
2021年04月01日 | 令和3年度産地表示適正化対策委託事業 18,436,935円 |
2021年02月25日 | 令和2年度輸入小麦に係る重金属、カビ毒及び残留農薬等の検査業務(入札番号2) 円 |
2021年02月25日 | 令和2年度輸入小麦に係る重金属、カビ毒及び残留農薬等の検査業務(入札番号2) 13,020,177円 |
2021年01月15日 | 令和2年度輸入麦の麦角アルカロイド類含有実態分析業務 円 |
2021年01月15日 | 令和2年度輸入麦の麦角アルカロイド類含有実態分析業務 5,445,000円 |
2020年04月27日 | 令和2年度政府所有米穀の販売等業務に関する調査等委託事業 89,520,306円 |
2020年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号10) 1,645,597円 |
2020年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号9) 1,282,617円 |
2020年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号4) 2,635,710円 |
2020年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号7) 1,855,854円 |
2020年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号6) 1,755,380円 |
2020年04月01日 | 令和2年度産地表示適正化対策委託事業 18,318,850円 |
2020年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号2) 1,380,321円 |
2020年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号5) 1,206,810円 |
2020年01月23日 | 輸入小麦に係る重金属、カビ毒及び残留農薬等の検査業務(入札番号2) 9,911,000円 |
2020年01月21日 | 令和元年度ベトナム産米残留農薬等分析業務請負契約 5,721,867円 |
2019年12月27日 | 令和元年度ベトナム産米残留農薬等分析業務請負契約 11,443,731円 |
2019年11月19日 | 令和元年度政府所有米穀のもみ保管試験における分析試験業務 1,190,970円 |
2019年06月24日 | 政府所有米穀の販売等業務に関する調査等委託事業 37,151,398円 |
2019年05月31日 | 平成31年度生産資材安全確保対策委託事業(飼料利用される食品副産物(小麦ふすま)に含まれる有害化学物質の加工係数(濃度変化)の把握) 12,947,040円 |
2019年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号2) 1,233,144円 |
2019年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号4) 2,528,064円 |
2019年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号7) 1,587,600円 |
2019年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号9) 1,235,817円 |
2019年04月01日 | 平成31年度輸入麦類の検体採取業務請負契約 7,020,000円 |
2019年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号10) 1,406,160円 |
2019年04月01日 | 平成31年度産地表示適正化対策委託事業 19,459,764円 |
2019年04月01日 | 精米の品質分析業務 2,052,600円 |
2019年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号5) 984,528円 |
2019年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号6) 1,428,948円 |
2018年11月30日 | 輸入小麦に係る重金属、カビ毒及び残留農薬等の検査業務(入札番号2) 18,207,720円 |
2018年11月26日 | 平成30年度有害化学物質リスク管理基礎調査委託事業(小麦粉中の麦角アルカロイド類含有実態調査) 6,250,500円 |
2018年04月25日 | 平成30年度産地表示適正化対策委託事業 17,586,720円 |
2018年04月02日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号9) 1,143,180円 |
2018年04月02日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号5) 1,083,456円 |
2018年04月02日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号6) 1,589,760円 |
2018年04月02日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号10) 1,456,920円 |
2018年04月02日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号2) 1,076,328円 |
2018年04月02日 | 精米の品質分析業務 2,073,300円 |
2018年04月02日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号7) 1,769,040円 |
2018年04月02日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号4) 2,280,960円 |
2018年01月18日 | 平成29年度米輸出拡大のために必要な実践的な調査委託事業(海外PR用の日本産米の特徴を分類する分析等) 10,738,440円 |
2017年12月27日 | 輸入小麦に係る重金属カビ毒及び残留農薬等の検査業務請負契約(入札番号2) 18,677,520円 |
2016年06月30日 | 輸入米穀の菌叢試験業務 6,480,000円 |
2016年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号6) 1,226,880円 |
2016年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号10) 977,184円 |
2016年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号7) 1,140,480円 |
2016年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号9) 804,168円 |
2016年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号4) 1,736,640円 |
2016年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号2) 912,924円 |
2016年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号5) 774,252円 |
2016年02月01日 | 輸入小麦に係る重金属、カビ毒及び残留農薬等の検査業務請負契約(入札番号2) 19,647,036円 |
2015年12月09日 | 精米の品質分析業務一式 2,490,000円 |
2015年11月30日 | 輸入麦に係る重金属等の実態調査業務150点 8,488,800円 |
2015年09月30日 | 食品に残留する農薬等の成分である物質(カルボキシン)の試験法開発事業 5,400,000円 |
2015年09月29日 | 平成27年度有害化学物質リスク管理基礎調査事業(コメ加工品のヒ素等含有実態予備調査)委託事業 10,944,132円 |
2015年07月31日 | 輸入米穀の菌叢試験業務 6,480,000円 |
2015年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号5) 787,320円 |
2015年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号7) 720,360円 |
2015年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号10) 571,320円 |
2015年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号6) 688,176円 |
2015年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号4) 868,320円 |
2015年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号9) 551,880円 |
2015年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号8) 483,840円 |
2015年04月01日 | 食糧麦備蓄対策事業における備蓄数量の確認業務(入札番号2) 709,128円 |
一般財団法人日本穀物検定協会の補助金情報(1件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2019年08月30日 | 電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金 1,400,000円 |
一般財団法人日本穀物検定協会の届出情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:一般財団法人日本穀物検定協会 中央研究所 PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(農林水産大臣) |
2017年01月05日 | 港湾運送事業者 - |
- | 代表者:代表理事 井出 道雄 全省庁統一資格 / - |
一般財団法人日本穀物検定協会の商標情報(3件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年05月20日 特許庁 / 商標 | 検定∞一般財団法人日本穀物検定協会∞Japan Grain Inspection Association 30類, 42類 |
2017年10月03日 特許庁 / 商標 | コメ奉行 01類, 42類 |
2017年10月03日 特許庁 / 商標 | お米に太鼓判! 01類, 42類 |
一般財団法人日本穀物検定協会の閲覧回数
データ取得中です。