株式会社NTTファシリティーズとは

株式会社NTTファシリティーズ(エヌティティファシリティーズ)は、法人番号:3010401005008で東京都港区芝浦3丁目4番1号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役松原和彦。設立日は1991年10月18日。従業員数は5,768人。登録情報として、調達情報が32件表彰情報が8件届出情報が6件特許情報が210件商標情報が36件意匠情報が5件職場情報が1件が登録されています。なお、2021年10月01日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2021年11月02日です。
インボイス番号:T3010401005008については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。三田労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「株式会社」について(β版)

株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。

株式会社NTTファシリティーズの基本情報

項目 内容
商号又は名称 株式会社NTTファシリティーズ
商号又は名称(読み仮名)フリガナ エヌティティファシリティーズ
法人番号 3010401005008
会社法人等番号 0104-01-005008
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3010401005008
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 株式会社
郵便番号 〒108-0023
※地方自治体コードは 13103
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,319,593件
国内所在地(市区町村)市区町村 港区
※港区の法人数は 155,315件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 芝浦3丁目4番1号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都港区芝浦3丁目4番1号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトミナトクシバウラ3チョウメ
代表者 代表取締役 松原 和彦
設立日 1991年10月18日
従業員数 5,768人
ホームページHP http://www.ntt-f.co.jp/
更新年月日更新日 2021年11月02日
変更年月日変更日 2021年10月01日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 三田労働基準監督署
〒108-0014 東京都港区芝5-35-2安全衛生総合会館3階

株式会社NTTファシリティーズの場所

GoogleMapで見る

株式会社NTTファシリティーズの登録履歴

日付 内容
2021年10月01日
【吸収合併】
令和3年10月1日広島市中区東白島町14番15号株式会社NTTファシリティーズ中国(9240001014198)を合併
令和3年10月1日福岡市博多区博多駅前一丁目17番21号株式会社NTTファシリティーズ九州(3290001018745)を合併
令和3年10月1日東京都港区三田三丁目14番10号株式会社NTTファシリティーズFMアシスト(1010401037564)を合併
令和3年10月1日東京都港区芝浦一丁目2番1号株式会社NTTファシリティーズ総合研究所(8010501001422)を合併
2021年10月01日
【吸収合併】
令和3年10月1日東京都港区芝浦三丁目4番1号株式会社NTTファシリティーズ中央(9010401040602)を合併
令和3年10月1日札幌市中央区北一条西十丁目1番地21株式会社NTTファシリティーズ北海道(4430001026278)を合併
令和3年10月1日仙台市若林区五橋三丁目2番1号株式会社NTTファシリティーズ東北(2370001011560)を合併
令和3年10月1日名古屋市熱田区五本松町7番30号株式会社NTTファシリティーズ東海(1180001046833)を合併
令和3年10月1日大阪市西区土佐堀一丁目4番14号株式会社NTTファシリティーズ関西(4120001075736)を合併
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「株式会社NTTファシリティーズ」で、「東京都港区芝浦3丁目4番1号」に新規登録されました。

株式会社NTTファシリティーズの法人活動情報

株式会社NTTファシリティーズの調達情報(32件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2024年04月01日
2024年度秋葉原UDX事務所における専用部設備管理業務
7,480,000円
2023年04月01日
2023年度秋葉原UDX事務所における専用部設備管理業務
4,573,800円
2022年04月01日
2022年度秋葉原UDX事務所における専用部設備管理業務
4,675,000円
2021年04月01日
秋葉原UDX事務所における専用部設備管理業務
4,675,000円
2021年04月01日
外務省研修所施設管理・運営業務
182,727,325円
2021年04月01日
令和3年度建物設備維持管理業務
15,510,000円
2021年01月07日
「外務省庁舎等施設管理」業務委嘱
1,959,871,320円
2020年10月20日
A棟無停電電源設備整備役務
34,089,000円
2020年05月15日
非常用電源設備整備等役務
285,997,800円
2020年04月01日
「外務省庁舎等施設管理」業務委嘱
692,876,800円
2020年04月01日
警察大学校施設等管理業務
1,710,280,000円
2019年12月13日
庁舎C棟非常用発電設備役務
20,889,000円
2019年06月21日
非常用電源設備整備等役務
280,800,000円
2019年01月28日
蓄電池交換役務
44,280,000円
2018年10月31日
庁舎A棟非常用発電設備整備役務
27,756,000円
2018年06月29日
非常用電源設備整備役務
312,120,000円
2018年04月02日
「外務省研修所施設管理・運営」業務委嘱
197,590,752円
2017年12月12日
蓄電池(MSE-2000)交換役務
32,184,000円
2017年08月24日
非常用電源設備整備役務
195,480,000円
2017年04月28日
「外務省庁舎等施設管理」業務委嘱
1,430,784,000円
2017年04月03日
「外務省庁舎等施設管理業務」業務委嘱
7,144,956円
2016年12月15日
庁舎A棟外建築設備整備役務
28,080,000円
2016年12月08日
発電設備等整備役務
113,400,000円
2016年07月20日
非常用発電設備整備等役務一式
171,720,000円
2016年05月23日
気象庁清瀬庁舎設備改修設計業務 1式
13,824,000円
2016年04月01日
建物設備維持管理業務
15,012,000円
2016年01月19日
第2期庁舎改修工事監理業務委託
13,996,800円
2015年12月09日
蓄電池交換役務一式
26,784,000円
2015年07月28日
建物設備維持管理業務
11,752,560円
2015年07月27日
第2期庁舎改修工事費積算変更等業務
2,160,000円
2015年04月01日
警察大学校施設等管理業務
1,668,600,000円
2015年04月01日
「外務省研修所施設管理・運営」業務委嘱
168,714,576円

株式会社NTTファシリティーズの表彰情報(8件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定 2020
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2020
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2017
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2015
2024年09月16日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011
2017年12月05日
次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定 2011年・2015年
2017年12月04日
女性の活躍推進企業
2017年12月04日
両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

株式会社NTTファシリティーズの届出情報(6件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2023年03月27日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2021年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2019年04月01日
競争参加資格 - 企業(施設課経理係)
2016年03月18日
電気事業法の規定による登録(小売電気事業) -
-
代表者:代表取締役 松原 和彦
全省庁統一資格 / -

株式会社NTTファシリティーズの特許情報(210件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2022年05月12日
特許庁 / 特許
支援システム
FI分類-G06Q 50/08
2020年06月30日
特許庁 / 特許
支承及び制振システム
FI分類-E04H 9/14 F, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-E04H 9/02 311, FI分類-F16F 15/023 Z, FI分類-E04H 9/02 321 B, FI分類-E04H 9/02 321 F
2020年03月27日
特許庁 / 特許
座席エリア選定システム、座席エリア選定方法及びプログラム
FI分類-G06Q 10/10
2020年03月17日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 3/044, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D
2020年03月12日
特許庁 / 特許
サーバ室管理システム
FI分類-G01K 1/02 L, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06T 7/00 Z
2020年03月11日
特許庁 / 特許
電力供給計画管理装置、電力供給計画管理方法、電力供給計画管理装置用プログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 3/00 170
2020年03月11日
特許庁 / 特許
電力供給計画管理装置、電力供給計画管理方法、電力供給計画管理装置用プログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 53/66, FI分類-B60L 58/12, FI分類-B60L 15/20 J, FI分類-H02J 3/00 170
2020年03月10日
特許庁 / 特許
ブースターコード
FI分類-H02H 3/087, FI分類-H01R 13/713, FI分類-H02J 1/00 309 Q
2020年03月09日
特許庁 / 特許
空調装置
FI分類-F24F 11/36, FI分類-F25B 49/02 520 M
2020年03月06日
特許庁 / 特許
地絡位置検出装置、地絡位置検出方法、及び太陽電池ストリングの製造方法
FI分類-G01R 31/52, FI分類-H02S 50/00
2020年01月24日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 13/14 D, FI分類-F24F 13/068 A
2019年12月16日
特許庁 / 特許
免震プルボックス
FI分類-H02G 9/10, FI分類-E02D 27/34 A, FI分類-E04H 9/02 331 Z
2019年11月26日
特許庁 / 特許
遮蔽扉ユニット、排熱分離装置及び電算機室空調システム
FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 U
2019年11月26日
特許庁 / 特許
遮蔽扉取付部材、排熱分離装置及び電算機室空調システム
FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 U
2019年11月18日
特許庁 / 特許
営繕業務支援システム
FI分類-G06Q 10/06, FI分類-G06Q 50/08
2019年11月12日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/32, FI分類-F24F 11/89
2019年09月13日
特許庁 / 特許
制振補強システム
FI分類-E04H 9/14 G, FI分類-F16F 15/02 E, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 321 B
2019年08月07日
特許庁 / 特許
固定構造
FI分類-E04B 1/04 Z, FI分類-E04B 1/41 503 A
2019年08月07日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 U
2019年06月27日
特許庁 / 特許
消費電力管理装置および消費電力管理方法
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 170
2019年06月21日
特許庁 / 特許
汚水処理装置
FI分類-C02F 3/12 J, FI分類-C02F 3/20 D
2019年06月06日
特許庁 / 特許
空調機用制御システム及び空調機用制御プログラム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/80
2019年04月22日
特許庁 / 特許
支援システム
FI分類-G06Q 30/00, FI分類-G06Q 50/06
2019年03月18日
特許庁 / 特許
建物健全性検証システム、建物健全性検証方法、および建物健全性検証システムの製造方法
FI分類-G01M 7/02 H, FI分類-G01M 99/00 Z
2019年03月18日
特許庁 / 特許
建物健全性検証システム
FI分類-G01M 7/02 H, FI分類-G01M 99/00 Z
2019年02月26日
特許庁 / 特許
需要地選択装置および需要地選択方法
FI分類-H02J 3/14, FI分類-B60L 55/00, FI分類-G01C 21/34, FI分類-G06Q 50/10, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2019年02月25日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/38, FI分類-F24F 11/58, FI分類-F24F 110:10, FI分類-G01K 1/14 Z
2019年02月08日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/74
2018年12月20日
特許庁 / 特許
電力供給システムおよび電力供給方法
FI分類-H02J 1/10, FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/42 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H02J 7/00 302 C
2018年12月10日
特許庁 / 特許
電力供給システムおよび電力供給方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 13/00 301 A
2018年11月29日
特許庁 / 特許
絶縁抵抗試験システム及び絶縁抵抗試験方法
FI分類-G01R 31/02, FI分類-H02S 50/00
2018年11月29日
特許庁 / 特許
絶縁抵抗試験方法
FI分類-G01R 31/52, FI分類-H02S 50/00
2018年08月28日
特許庁 / 特許
通信機器用ラック
FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 U
2018年08月23日
特許庁 / 特許
制振ダンパー及び制振装置
FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-F16F 15/02 K, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-F16F 15/023 A
2018年08月21日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/74, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 V
2018年08月06日
特許庁 / 特許
周波数制御システム
FI分類-H02J 3/32
2018年06月28日
特許庁 / 特許
設備制御システム
FI分類-F24F 11/54, FI分類-F24F 11/56, FI分類-F24F 11/57, FI分類-F24F 11/58, FI分類-F24F 11/63, FI分類-F24F 11/70, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 120:20, FI分類-H05B 37/02 Z
2018年06月15日
特許庁 / 特許
固定構造、固定方法、および固定構造の改変方法
FI分類-C09J 5/00, FI分類-C09J 11/00, FI分類-C09J 201/00, FI分類-E04F 15/00 601 B
2018年06月04日
特許庁 / 特許
装置、制振制御システム、波形データ生成方法、制振制御方法及びプログラム
FI分類-F16F 15/027, FI分類-G01M 7/02 J, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-E04H 9/02 351
2018年05月07日
特許庁 / 特許
冷却システム
FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-H01L 23/46 C
2018年04月10日
特許庁 / 特許
サーバ室
FI分類-F24F 3/044
2018年03月19日
特許庁 / 特許
建物健全度評価システム、建物健全度評価方法及びプログラム
FI分類-G01M 7/02 H, FI分類-G01M 99/00 Z
2018年03月14日
特許庁 / 特許
劣化状況識別装置、劣化状況識別方法及びプログラム
FI分類-E04G 23/02 ESWA, FI分類-G06T 7/00 350 C
2018年03月13日
特許庁 / 特許
電力管理装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 9/08, FI分類-H02J 3/14 130, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 9/06 120
2018年03月12日
特許庁 / 特許
二次電池制御装置および二次電池制御方法
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/00 L, FI分類-H02J 7/02 G
2018年02月28日
特許庁 / 特許
振動解析装置、学習システム、振動解析方法及びプログラム
FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-G01H 17/00 Z, FI分類-G01M 99/00 Z
2018年01月24日
特許庁 / 特許
情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 17/50 602 H, FI分類-G06F 17/50 606 D, FI分類-G06F 17/50 680 B
2018年01月23日
特許庁 / 特許
蒸気圧縮式冷凍機
FI分類-F25B 1/00 304 P, FI分類-F25B 1/00 311 B, FI分類-F25B 1/00 321 A, FI分類-F25B 1/00 331 C, FI分類-F25B 1/00 331 E, FI分類-F25B 1/00 331 Z
2018年01月23日
特許庁 / 特許
送風量変化検出装置
FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 11/04 F
2018年01月23日
特許庁 / 特許
情報管理システム、情報管理方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06T 3/00 725, FI分類-G06F 3/0481 150, FI分類-G06F 17/50 610 A, FI分類-G06F 17/50 614 Z, FI分類-G06F 17/50 680 B
2017年12月27日
特許庁 / 特許
空調装置
FI分類-F24F 11/04 G
2017年11月24日
特許庁 / 特許
電力需要予測装置、電力需要予測方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130
2017年11月09日
特許庁 / 特許
制振制御システム、制振制御方法、振動解析装置及び振動解析方法
FI分類-G01M 7/02 B, FI分類-G01H 17/00 D, FI分類-G01M 99/00 Z
2017年11月09日
特許庁 / 特許
学習装置、学習方法、制御装置、建築構造物、学習済みモデルの生成方法、及びプログラム
FI分類-G01M 7/02 B, FI分類-G01H 17/00 D, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-E04H 9/02 311
2017年11月09日
特許庁 / 特許
学習装置、学習方法、制御装置、建築構造物、構造物、学習済みモデルの生成方法、及びプログラム
FI分類-G01M 7/02 B, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-G01H 17/00 D, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-E04H 9/02 311
2017年10月25日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06T 7/33, FI分類-G06T 7/62, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 K, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G01B 11/28 H
2017年10月12日
特許庁 / 特許
給電装置
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/00 170, FI分類-H02J 3/38 130
2017年10月02日
特許庁 / 特許
作業支援装置、及び作業支援方法
FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 15/00 E, FI分類-B66C 23/88 D
2017年09月26日
特許庁 / 特許
コンクリート強度の推定システム、コンクリート強度の推定方法およびプログラム
FI分類-G01N 33/38
2017年09月19日
特許庁 / 特許
作業支援装置、及び作業支援方法
FI分類-B66C 13/00 D, FI分類-B66C 15/00 E, FI分類-B66C 23/88 D
2017年08月24日
特許庁 / 特許
組電池制御システムおよび組電池制御方法
FI分類-H02J 7/02 G, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 7/34 G, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/06 110
2017年08月15日
特許庁 / 特許
二次電池制御装置、二次電池制御システム、二次電池制御方法、および、プログラム
FI分類-H02J 3/32, FI分類-H02J 7/34 B, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2017年08月08日
特許庁 / 特許
熱移動装置
FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F25B 21/00 A
2017年08月08日
特許庁 / 特許
熱移動装置
FI分類-F25B 21/00 A
2017年07月19日
特許庁 / 特許
動作温度検出装置
FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 V, FI分類-F24F 11/02 103 A
2017年06月27日
特許庁 / 特許
パラメータ推定装置、機器故障予測装置、最適施策探索装置、方法、及びプログラム
FI分類-G06N 7/00 150
2017年06月07日
特許庁 / 特許
電力需要予測装置、電力需要予測方法およびプログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 30/02 310
2017年06月05日
特許庁 / 特許
収納装置、配送システム、及び、収納方法
FI分類-B64D 9/00, FI分類-B64F 1/22, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 29/02
2017年06月05日
特許庁 / 特許
誘導システム、及び、誘導方法
FI分類-G05D 1/10, FI分類-B64C 27/08, FI分類-B64C 39/02, FI分類-B64D 27/24, FI分類-B64D 47/08
2017年05月30日
特許庁 / 特許
提案支援システムおよび提案支援方法
FI分類-G06Q 10/00 300
2017年05月17日
特許庁 / 特許
制振システム、及び制振制御方法
FI分類-F16F 9/12, FI分類-F16F 9/46, FI分類-G01V 1/00 Z, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-E04H 9/02 311, FI分類-E04H 9/02 351, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 341 D
2017年05月02日
特許庁 / 特許
二重床構造
FI分類-E04F 15/024 604, FI分類-E04F 15/024 603 C
2017年03月31日
特許庁 / 特許
制振装置および制振システム
FI分類-F16F 9/12, FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-F16F 15/02 C, FI分類-E04H 9/02 311, FI分類-F16F 15/023 A, FI分類-E04H 9/02 341 A
2017年03月31日
特許庁 / 特許
栽培環境制御システム、栽培システム、栽培環境制御方法、及びプログラム
FI分類-A01G 7/02, FI分類-A01G 9/18
2017年03月30日
特許庁 / 特許
サーバ室構造
FI分類-F24F 3/16, FI分類-F24F 3/044, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-F24F 13/02 D, FI分類-F24F 13/02 G
2017年03月28日
特許庁 / 特許
汚水処理装置
FI分類-C02F 3/12 J
2017年03月28日
特許庁 / 特許
汚水処理装置
FI分類-C02F 3/12 H, FI分類-C02F 3/12 J
2017年03月24日
特許庁 / 特許
建築物の外壁構造
FI分類-E04B 2/88
2017年03月17日
特許庁 / 特許
空調機室構造
FI分類-F24F 13/02 C, FI分類-F24F 13/02 D, FI分類-F24F 1/00 431 A
2017年03月17日
特許庁 / 特許
空調機室構造
FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 1/00 431 A
2017年03月15日
特許庁 / 特許
太陽電池モジュールの作業用治具及び作業用治具による作業方法
FI分類-E04D 15/00 V, FI分類-H02S 20/10 Z
2017年03月15日
特許庁 / 特許
サイネージシステム、制御方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/10, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G06F 13/00 510 G
2017年03月15日
特許庁 / 特許
サイネージシステム、制御方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 30/02, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G06F 13/00 510 G
2017年02月27日
特許庁 / 特許
通知装置
FI分類-H02B 1/40 A, FI分類-H02B 3/00 Z
2017年02月17日
特許庁 / 特許
電力制御装置および電力制御方法
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 7/34 C, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160
2017年02月16日
特許庁 / 特許
設備異常分析システム、設備異常分析方法、およびプログラム
FI分類-G06Q 10/00 300
2017年02月06日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 3/00 Z, FI分類-H05K 7/20 H, FI分類-F24F 13/08 A, FI分類-F24F 1/00 411
2017年01月20日
特許庁 / 特許
耐震補強設計支援装置、耐震補強設計手法、及びプログラム
FI分類-G01M 7/00 A, FI分類-G01M 99/00 Z
2016年12月08日
特許庁 / 特許
冷水循環システム
FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 5/00 101, FI分類-F24F 11/02 101 L
2016年12月08日
特許庁 / 特許
冷水循環システム
FI分類-F24F 11/02 K, FI分類-F25B 1/00 399 Y, FI分類-F24F 11/02 102 A, FI分類-F24F 11/02 102 L, FI分類-F24F 11/02 103 D
2016年12月08日
特許庁 / 特許
冷水循環システム
FI分類-F24F 11/02 G, FI分類-F24F 11/02 H, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F25B 1/00 399 Y, FI分類-F24F 11/02 102 L, FI分類-F24F 11/02 103 D
2016年11月28日
特許庁 / 特許
情報可視化システム、情報可視化方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/16, FI分類-G06T 19/00 A, FI分類-G06F 17/50 610 C, FI分類-G06F 17/50 624 F, FI分類-G06F 17/50 680 B
2016年11月17日
特許庁 / 特許
撮影位置特定システム、撮影位置特定方法、及びプログラム
FI分類-G06T 17/05, FI分類-G06T 7/60 150 B
2016年11月17日
特許庁 / 特許
情報可視化システム、情報可視化方法、及びプログラム
FI分類-G06T 19/00 600
2016年11月08日
特許庁 / 特許
建物健全度評価システムおよび建物健全度評価方法
FI分類-G01M 7/00 H, FI分類-G01M 99/00 Z
2016年09月16日
特許庁 / 特許
電力需給管理装置
FI分類-H02J 3/14, FI分類-H02J 3/38 110, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 160, FI分類-H02J 13/00 301 A, FI分類-H02J 13/00 311 T
2016年08月19日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 3/044, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 U
2016年08月10日
特許庁 / 特許
断熱構造体
FI分類-F16L 59/06
2016年07月25日
特許庁 / 特許
腐食度推定方法、腐食度推定装置およびプログラム
FI分類-G01N 17/02, FI分類-G01N 27/26 351 H, FI分類-G01N 27/26 351 P
2016年07月25日
特許庁 / 特許
腐食度推定方法、腐食度推定装置およびプログラム
FI分類-G01N 17/02, FI分類-G01N 27/26 351 H, FI分類-G01N 27/26 351 P
2016年07月19日
特許庁 / 特許
情報共有支援システム、情報共有支援方法、及びプログラム
FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-G09B 29/00 Z, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G06T 19/00 600, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G06F 17/30 170 C, FI分類-G06F 17/30 310 Z, FI分類-G06F 17/30 380 D
2016年07月19日
特許庁 / 特許
情報共有支援システム、情報共有支援方法、及びプログラム
FI分類-G06T 1/00 200 E, FI分類-G06F 13/00 560 A, FI分類-G06F 17/30 170 C, FI分類-G06F 17/30 220 C, FI分類-G06F 17/30 310 Z
2016年06月30日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24F 11/02 G, FI分類-F24F 11/02 103 A
2016年06月21日
特許庁 / 特許
建物健全度評価システムおよび建物健全度評価方法
FI分類-G01M 99/00 Z
2016年05月30日
特許庁 / 特許
制振装置及び制振システム
FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-E04H 9/02 311
2016年05月20日
特許庁 / 特許
太陽光発電ユニット
FI分類-H02S 20/10 C, FI分類-H02S 20/23 Z, FI分類-E04D 13/18 ETD
2016年05月18日
特許庁 / 特許
発熱体冷却システム
FI分類-F25D 16/00, FI分類-G06F 1/20 A, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H05K 7/20 X
2016年05月18日
特許庁 / 特許
発熱体冷却システム
FI分類-F25D 16/00, FI分類-F25D 9/00 F, FI分類-H05K 7/20 M, FI分類-H05K 7/20 X, FI分類-F28D 15/06 A
2016年04月28日
特許庁 / 特許
電力管理装置および電力管理方法
FI分類-H02J 3/32, FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 3/00 180, FI分類-H02J 3/14 160
2016年03月15日
特許庁 / 特許
制振装置、制振システム
FI分類-F16F 15/02 A, FI分類-E04H 9/02 311, FI分類-E04H 9/02 351
2016年03月14日
特許庁 / 特許
除加湿装置
FI分類-F24F 3/147, FI分類-F24F 11/02 102 D
2016年03月14日
特許庁 / 特許
採熱システム
FI分類-F24F 3/00 B, FI分類-F25B 27/00 P, FI分類-F25B 30/06 T
2016年03月14日
特許庁 / 特許
異常判定装置
FI分類-H02H 3/00 Q, FI分類-H02J 13/00 301 A
2016年03月11日
特許庁 / 特許
電算機室空調システム
FI分類-F24F 13/24, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-F24F 13/10 A
2016年03月10日
特許庁 / 特許
空調機
FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 102 A, FI分類-F24F 11/02 103 C
2016年03月02日
特許庁 / 特許
電算機室空調システム
FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 U
2016年02月10日
特許庁 / 特許
パネル架台
FI分類-H02S 20/10 C, FI分類-H02S 20/10 F, FI分類-H02S 20/10 H, FI分類-H02S 20/30 A
2016年01月28日
特許庁 / 特許
電算機室空調システム
FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 C, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 G, FI分類-H05K 7/20 U
2015年12月25日
特許庁 / 特許
ソーラパネル架台
FI分類-H02S 20/10 F, FI分類-H02S 20/10 H, FI分類-H02S 20/30 A, FI分類-H02S 20/30 E
2015年12月25日
特許庁 / 特許
建物環境制御システム、建物環境制御方法、及びプログラム
FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 G, FI分類-H05B 37/02 H, FI分類-G06Q 50/16 102, FI分類-F24F 11/02 103 D
2015年09月02日
特許庁 / 特許
通信システム、通信方法、照明制御システム、照明制御方法、及びプログラム
FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H02J 13/00 311 A, FI分類-H04L 12/28 200 Z
2015年09月01日
特許庁 / 特許
案内通知システム、案内通知方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/16 102
2015年08月06日
特許庁 / 特許
凝縮器診断方法
FI分類-F25B 49/02 570 B, FI分類-F28F 27/00 511 G, FI分類-G05B 23/02 302 T
2015年07月10日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24F 11/02 G, FI分類-F24F 11/02 102 T
2015年07月10日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/46, FI分類-F24F 11/80, FI分類-F24F 11/88, FI分類-F24F 110:10, FI分類-F24F 140:60, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 H
2015年07月02日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 3/00, FI分類-F24F 5/00 K, FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 11/02 102 T
2015年07月01日
特許庁 / 特許
機器情報管理システム、機器情報管理システムの制御方法及びプログラム
FI分類-H04L 12/24, FI分類-H04M 11/00 301, FI分類-H04Q 9/00 301 C, FI分類-G06F 13/00 351 N, FI分類-G06F 13/00 351 Z, FI分類-G06F 13/00 530 B
2015年06月30日
特許庁 / 特許
機器の支持構造
FI分類-E04F 15/024 604
2015年06月25日
特許庁 / 特許
統合型設備管理システム
FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-G06F 1/20 B, FI分類-G06F 1/20 D, FI分類-H05K 7/20 A, FI分類-F24F 11/02 103 D
2015年06月17日
特許庁 / 特許
太陽光発電システムおよび遠隔操作装置
FI分類-H02S 50/00, FI分類-H02M 7/48 R, FI分類-H02J 3/38 130
2015年06月17日
特許庁 / 特許
太陽光発電システムおよび遠隔操作装置
FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-H02J 3/38 130, FI分類-H02J 3/38 180, FI分類-H02J 13/00 301 J
2015年06月09日
特許庁 / 特許
空調システム及び空調システム用プログラム
FI分類-F24F 3/08, FI分類-F24F 11/02 G, FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F24F 11/02 103 D
2015年06月09日
特許庁 / 特許
空調システム及び空調システム用プログラム
FI分類-F24F 3/10, FI分類-F24F 11/02 G, FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F24F 11/02 103 D
2015年06月04日
特許庁 / 特許
支援システム、支援方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-G06Q 30/06 140 A
2015年06月01日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/02 H, FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F24F 11/02 102 L
2015年06月01日
特許庁 / 特許
画像処理システム、画像処理方法及びプログラム
FI分類-G01N 21/88 J
2015年05月29日
特許庁 / 特許
免震装置構造と免震装置取り付け方法
FI分類-F16F 15/04 A, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-F16F 15/04 P
2015年05月25日
特許庁 / 特許
変位測定装置
FI分類-G01B 5/30
2015年05月25日
特許庁 / 特許
位置検出システム及び位置検出方法
FI分類-G01B 11/00 C
2015年05月25日
特許庁 / 特許
変位計、位置検出方法及びプログラム
FI分類-G01B 11/00 A, FI分類-G01B 21/00 A
2015年05月15日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 102 P, FI分類-F24F 11/02 103 D
2015年05月13日
特許庁 / 特許
車両用充電システム
FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/35 K, FI分類-B60L 11/18 C, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 3/00 130, FI分類-H02J 7/00 303 C
2015年05月12日
特許庁 / 特許
認証鍵管理システム、認証鍵管理方法及びプログラム
FI分類-G07C 9/00 Z, FI分類-E05B 19/00 E, FI分類-E05B 49/00 F, FI分類-G06Q 50/16 102
2015年04月09日
特許庁 / 特許
避難誘導支援システム、避難誘導支援方法、及びプログラム
FI分類-G08B 21/10, FI分類-G08B 5/00 C, FI分類-G08B 27/00 A, FI分類-G08B 31/00 B, FI分類-F21S 9/02 110, FI分類-F21S 9/02 200
2015年04月06日
特許庁 / 特許
層間変位計測システム、層間変位計測方法、及びプログラム
FI分類-G01B 21/32, FI分類-G01H 1/00 E, FI分類-G01B 11/16 H
2015年04月02日
特許庁 / 特許
復旧曲線作成システム、復旧曲線作成方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/00 100
2015年03月25日
特許庁 / 特許
窓開閉指示通知システム用プログラム、及び窓開閉指示通知システム
FI分類-E06B 7/28 A, FI分類-F24F 7/007 B, FI分類-F24F 11/02 103 D, FI分類-F24F 11/02 105 Z
2015年03月10日
特許庁 / 特許
電池容量推定システム、電池容量推定方法および電池容量推定プログラム
FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P
2015年03月10日
特許庁 / 特許
位置推定システム、制御システム、位置推定方法、制御方法及びプログラム
FI分類-G01S 5/02 A
2015年03月10日
特許庁 / 特許
制御システム、制御方法及びプログラム
FI分類-H05B 37/02 B, FI分類-H05B 37/02 C, FI分類-H05B 37/02 H, FI分類-G06F 3/048 620, FI分類-F24F 11/02 104 A
2015年03月10日
特許庁 / 特許
位置推定システム、位置推定方法及びプログラム
FI分類-G01S 5/02 Z, FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 11/00 302, FI分類-H04W 64/00 160
2015年01月29日
特許庁 / 特許
ケーブルの固定構造
FI分類-H02G 3/30, FI分類-F16L 3/16 D
2015年01月23日
特許庁 / 特許
ネットフェンス
FI分類-B21F 27/02 A, FI分類-E04H 17/04 A
2015年01月08日
特許庁 / 特許
空調装置
FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/053 G
2015年01月06日
特許庁 / 特許
免震装置
FI分類-F16C 29/04, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-E04H 9/02 331 D
2014年12月26日
特許庁 / 特許
情報処理システム及び情報処理システム用プログラム
FI分類-H05K 7/18 K, FI分類-H05K 7/20 U, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/04 F, FI分類-G06F 9/46 350, FI分類-G06F 1/00 360 B, FI分類-G06F 1/00 360 D, FI分類-G06F 9/46 465 Z, FI分類-F24F 11/02 102 W
2014年12月22日
特許庁 / 特許
空調装置
FI分類-F24F 5/00 L, FI分類-F24F 11/04 Z, FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F24F 11/02 102 L
2014年12月16日
特許庁 / 特許
情報処理システム
FI分類-H05K 7/20 V, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-G06F 1/00 332 Z, FI分類-G06F 1/00 334 P, FI分類-G06F 1/00 360 D
2014年12月11日
特許庁 / 特許
オフィス活動分析システム、オフィス活動分析方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06Q 50/10 180
2014年12月11日
特許庁 / 特許
オフィス計画支援システム、オフィス計画支援方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06Q 50/10 180
2014年12月11日
特許庁 / 特許
シミュレーションシステム、シミュレーション方法、及びプログラム
FI分類-G06F 19/00 110, FI分類-G06Q 50/16 102
2014年12月11日
特許庁 / 特許
オフィス計画支援システム、オフィス計画支援方法、及びプログラム
FI分類-B65G 1/137 A, FI分類-G06Q 10/00 140, FI分類-G06Q 50/10 180
2014年12月11日
特許庁 / 特許
計画作成支援システム、計画作成支援方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/04
2014年12月11日
特許庁 / 特許
活動分析システム、活動分析方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 10/04
2014年12月02日
特許庁 / 特許
変位測定装置および変位量算出方法
FI分類-G01B 5/30, FI分類-G01B 21/32, FI分類-G01H 1/00 T, FI分類-G01B 21/00 A
2014年12月02日
特許庁 / 特許
層間変形角測定装置
FI分類-G01B 5/24, FI分類-G01B 5/30, FI分類-G01B 21/22, FI分類-G01B 21/32
2014年12月02日
特許庁 / 特許
変位量算出方法
FI分類-G01B 21/00 D
2014年12月02日
特許庁 / 特許
変位測定装置
FI分類-G01B 21/32
2014年11月18日
特許庁 / 特許
制動装置と免震装置
FI分類-F16C 29/04, FI分類-F16F 15/02 L, FI分類-F16F 15/04 E, FI分類-E04H 9/02 331 D
2014年11月13日
特許庁 / 特許
診断装置、診断方法及び診断プログラム
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-G06Q 50/16 102
2014年11月11日
特許庁 / 特許
設備管理装置、設備管理方法及び設備管理プログラム
FI分類-G05B 19/418 Z, FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-G06Q 30/06 140 A
2014年09月30日
特許庁 / 特許
空調システム
FI分類-F24F 11/02 Z, FI分類-F24F 5/00 102 Z, FI分類-F24F 11/02 102 B
2014年09月29日
特許庁 / 特許
空調装置
FI分類-F24F 13/15 B, FI分類-F24F 11/053 Z, FI分類-F24F 13/068 A, FI分類-F24F 11/02 102 H, FI分類-F24F 11/02 102 J
2014年09月29日
特許庁 / 特許
空調装置
FI分類-F24F 7/06 B, FI分類-F24F 11/053 G, FI分類-G06F 1/00 360 D, FI分類-F24F 11/02 102 H, FI分類-F24F 11/02 102 J
2014年09月29日
特許庁 / 特許
空調装置
FI分類-F24F 11/02 102 H, FI分類-F24F 11/02 102 J
2014年09月22日
特許庁 / 特許
冷却システム
FI分類-H05K 7/20 J, FI分類-H05K 7/20 P, FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-G06F 1/00 360 A, FI分類-G06F 1/00 360 D
2014年09月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報表示方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/16 102
2014年09月10日
特許庁 / 特許
情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 3/048 651 A
2014年09月04日
特許庁 / 特許
ラック間通路遮蔽構造
FI分類-H05K 7/18 J
2014年09月03日
特許庁 / 特許
ラック列の通路遮へい構造
FI分類-H05K 7/18 J, FI分類-G06F 1/00 360 B, FI分類-G06F 1/00 360 C
2014年08月29日
特許庁 / 特許
空調装置
FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24F 11/02 B, FI分類-F24F 11/02 102 D
2014年08月29日
特許庁 / 特許
太陽電池パネルの取付構造、および太陽電池パネルの取付方法
FI分類-H02S 40/30, FI分類-H02S 20/10 C, FI分類-H02S 20/10 H
2014年08月27日
特許庁 / 特許
蒸気圧縮式冷凍サイクル
FI分類-F25B 39/04 N, FI分類-F25B 1/00 101 F, FI分類-F25B 1/00 361 A, FI分類-F25B 1/00 381 D, FI分類-F25B 1/00 381 H, FI分類-F25B 1/00 389 Z
2014年08月27日
特許庁 / 特許
蒸気圧縮式冷凍サイクル
FI分類-F25B 1/00 311 B, FI分類-F25B 1/00 351 N, FI分類-F25B 1/00 361 J
2014年08月26日
特許庁 / 特許
蒸気圧縮式冷凍サイクル
FI分類-F25B 31/00 A, FI分類-F25B 1/00 304 P, FI分類-F25B 1/00 311 B
2014年08月22日
特許庁 / 特許
蒸気圧縮式冷凍サイクル
FI分類-F25B 31/00 A, FI分類-F25B 43/02 A, FI分類-F25B 1/00 311 B, FI分類-F25B 1/00 387 K
2014年08月20日
特許庁 / 特許
熱媒体循環システム
FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F24F 11/02 102 L
2014年08月20日
特許庁 / 特許
熱媒体循環システム
FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 5/00 101 Z, FI分類-F24F 11/02 102 F, FI分類-F24F 11/02 102 L
2014年08月20日
特許庁 / 特許
熱媒体循環システム
FI分類-F24F 11/02 G, FI分類-F24F 11/02 H, FI分類-F24F 11/02 102 L
2014年07月08日
特許庁 / 特許
構造物安全性検証システム、構造物安全性検証方法及びプログラム
FI分類-G01H 17/00 Z
2014年07月08日
特許庁 / 特許
総合監視装置、総合監視プログラム
FI分類-G08B 21/10, FI分類-G01B 21/00 A, FI分類-G01M 99/00 Z, FI分類-G08B 25/00 510 B
2014年07月08日
特許庁 / 特許
構造物検証システム、構造物検証装置、構造物検証プログラム
FI分類-G01V 1/00 D, FI分類-G01M 99/00 Z
2014年07月08日
特許庁 / 特許
構造物検証システム、構造物検証装置、構造物検証プログラム
FI分類-G01H 17/00 D, FI分類-G08B 31/00 Z
2014年07月08日
特許庁 / 特許
構造物検証システム、構造物検証プログラム
FI分類-G08B 21/10, FI分類-G01H 17/00 D, FI分類-G08B 31/00 Z, FI分類-G08B 25/00 510 E
2014年07月08日
特許庁 / 特許
構造物検証システム、構造物検証装置、構造物検証プログラム
FI分類-G01V 1/28, FI分類-H02H 5/00 G
2014年07月07日
特許庁 / 特許
サーバ、メッセージ処理システム、メッセージ処理方法及びプログラム
FI分類-G05B 23/02 V, FI分類-G06F 13/00 351 N
2014年06月10日
特許庁 / 特許
業務処理システム、業務処理方法、及びプログラム
FI分類-G06F 21/31, FI分類-G06Q 50/10 100, FI分類-G09C 1/00 640 E
2014年06月04日
特許庁 / 特許
電力管理装置
FI分類-G06Q 50/06, FI分類-H02J 3/00 G
2014年05月27日
特許庁 / 特許
点検支援装置、点検支援方法、点検支援プログラム
FI分類-G06Q 50/10 130, FI分類-G06Q 50/16 102, FI分類-G06T 1/00 200 D
2014年04月08日
特許庁 / 特許
構造物検証システム、構造物検証装置、構造物検証プログラム
FI分類-G01V 1/28
2014年03月31日
特許庁 / 特許
空気調和システム
FI分類-F24F 11/02 A, FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F25B 1/00 361 Q, FI分類-F24F 11/02 103 D
2014年03月28日
特許庁 / 特許
橋梁のモニタリングシステム、モニタリング方法、及びプログラム
FI分類-G01M 7/00 A, FI分類-E01D 22/00 A
2014年03月27日
特許庁 / 特許
空調システムにおける風量制御方法
FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/04 G
2014年03月25日
特許庁 / 特許
ケーブルの引込構造
FI分類-H02G 3/26 A, FI分類-H02G 11/00 W
2014年03月24日
特許庁 / 特許
外気冷房空調システムの運転制御方法
FI分類-F24F 11/02 P, FI分類-F24F 11/02 Z, FI分類-F24F 11/02 102 J
2014年03月24日
特許庁 / 特許
構造材の損傷探知システム、構造材の損傷探知方法、及びプログラム
FI分類-G01M 7/00 A
2014年03月13日
特許庁 / 特許
施設劣化診断システム、施設劣化診断方法、及びプログラム
FI分類-G06Q 50/08, FI分類-E04G 23/00 ESW
2014年03月13日
特許庁 / 特許
機器収容室の床支持構造、及び、建造物
FI分類-E04B 5/43 H, FI分類-F16F 15/02 N, FI分類-F16F 15/08 G
2014年02月18日
特許庁 / 特許
空気調和装置および空気調和装置の制御方法
FI分類-F24F 1/00 451, FI分類-F24F 11/02 102 D, FI分類-F24F 11/02 102 E, FI分類-F24F 11/02 102 F
2014年01月14日
特許庁 / 特許
太陽光パネルの取付金具、太陽光パネルの架台、および太陽光パネルの施工方法
FI分類-H01L 31/04 R, FI分類-E04D 13/18 ETD

株式会社NTTファシリティーズの商標情報(36件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年02月21日
特許庁 / 商標
アクティモニ
09類, 35類, 38類, 39類, 42類, 45類
2023年02月21日
特許庁 / 商標
アクティモニ\サインオン
09類, 35類, 38類, 39類, 42類, 45類
2022年06月22日
特許庁 / 商標
オフィスFM
09類, 35類, 36類, 37類, 38類, 39類, 42類, 45類
2022年02月24日
特許庁 / 商標
アクティモニ
09類, 35類, 38類, 39類, 42類, 45類
2022年02月24日
特許庁 / 商標
アクティモニサインオン
09類, 35類, 38類, 39類, 42類, 45類
2020年05月26日
特許庁 / 商標
AIファシリティコンシェルジュ
09類, 35類, 36類, 37類, 42類
2020年04月27日
特許庁 / 商標
AIエネルギーコンシェルジュ
09類, 35類, 36類, 37類, 42類
2020年03月25日
特許庁 / 商標
CMナビ
35類, 37類, 42類
2019年05月22日
特許庁 / 商標
FOMプラットフォーム
35類, 36類, 37類, 38類, 42類, 45類
2017年07月31日
特許庁 / 商標
FM-BPO
35類, 37類
2017年04月24日
特許庁 / 商標
§ALPACA
09類, 11類, 42類
2017年03月24日
特許庁 / 商標
エコまちビジョン
09類, 11類, 39類, 42類
2016年06月28日
特許庁 / 商標
Fソーラーパッケージ
06類, 09類, 37類, 42類
2016年04月15日
特許庁 / 商標
Shepherd
09類, 11類, 35類, 37類, 42類
2016年03月04日
特許庁 / 商標
EMコンシェル
35類, 37類, 39類, 42類
2016年02月02日
特許庁 / 商標
F-DCIM
09類, 11類, 42類
2015年12月24日
特許庁 / 商標
ワンストップBIM
36類, 37類, 42類
2015年12月16日
特許庁 / 商標
ALPACA
09類, 11類, 42類
2015年03月11日
特許庁 / 商標
§揺れモニ
09類, 37類, 42類
2015年01月15日
特許庁 / 商標
§FIT LC
09類, 11類, 42類
2014年11月25日
特許庁 / 商標
FIT LC
09類, 11類, 42類
2014年11月25日
特許庁 / 商標
フィットライティングコントローラ
09類, 11類, 42類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
SmartACS
09類, 11類, 36類, 37類, 42類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
BIS
09類, 11類, 42類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
Building\Information management\System
09類, 11類, 42類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
バーチャルハンドオーバー
37類, 42類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
F-Innovation Center
35類, 36類, 37類, 42類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
FIC
35類, 36類, 37類, 42類
2014年10月24日
特許庁 / 商標
負荷寄せ
09類, 11類, 35類, 42類
2014年10月21日
特許庁 / 商標
四要素空調
09類, 11類, 42類
2014年10月21日
特許庁 / 商標
ライフサイクルBIM
36類, 37類, 42類
2014年10月21日
特許庁 / 商標
ラボフレーム
09類, 11類, 20類, 42類
2014年10月21日
特許庁 / 商標
Thermo Sail
19類, 20類, 24類, 37類, 42類
2014年10月21日
特許庁 / 商標
FDCIM
09類, 11類, 42類
2014年10月21日
特許庁 / 商標
ThermoSuite
09類, 11類, 42類
2014年01月20日
特許庁 / 商標
てるてるの森
39類

株式会社NTTファシリティーズの意匠情報(5件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2023年09月21日
特許庁 / 意匠
オフィスビル
意匠新分類-L32000
2017年03月24日
特許庁 / 意匠
金網
意匠新分類-M151
2015年01月23日
特許庁 / 意匠
金網
意匠新分類-M151
2015年01月23日
特許庁 / 意匠
金網
意匠新分類-M151
2015年01月23日
特許庁 / 意匠
金網
意匠新分類-M151

株式会社NTTファシリティーズの職場情報

項目 データ
事業概要
建築物・電力設備のコンサルティング、企画、設計、保守、維持管理など
企業規模
5,768人
男性 4,928人 / 女性 840人
平均勤続年数
範囲 その他
男性 16.0年 / 女性 10.0年
女性労働者の割合
範囲 正社員
27.0%

株式会社NTTファシリティーズの閲覧回数

データ取得中です。

株式会社NTTファシリティーズの近くの法人

前の法人:株式会社エヌゼットケイ 次の法人:株式会社エネマックスジャパン

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP