法人番号:3010405007306
全国酪農業協同組合連合会
情報更新日:2024年08月31日
全国酪農業協同組合連合会とは
全国酪農業協同組合連合会(ゼンコクラク)は、法人番号:3010405007306で東京都渋谷区代々木1丁目37番2号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事隈部洋。設立日は1950年09月15日。従業員数は510人。登録情報として、調達情報が8件、補助金情報が8件、届出情報が2件、特許情報が1件、商標情報が10件、職場情報が1件が登録されています。なお、2019年03月04日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2020年06月02日です。
インボイス番号:T3010405007306については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。渋谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「農業協同組合連合会」について(β版)
農業協同組合連合会は、農業協同組合の組織を統括し、代表する法人格です。農業協同組合連合会は、農業生産者の利益を守り、経済的な発展を促進するために活動しています。具体的には、農業協同組合の連携や協力を図り、政府や関連団体との交渉や政策提言を行います。また、農業者の教育や研修、情報提供も行い、農業の技術向上や経営の効率化を支援しています。農業協同組合連合会は、農業者の代表としての役割を果たし、農業の持続的な発展を目指しています。
全国酪農業協同組合連合会の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 全国酪農業協同組合連合会 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ゼンコクラク |
法人番号 | 3010405007306 |
会社法人等番号 | 0104-05-007306 |
登記所 | 東京法務局港出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3010405007306 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:農業協同組合連合会 |
郵便番号 | 〒151-0053 ※地方自治体コードは 13113 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,318,116件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 渋谷区 ※渋谷区の法人数は 104,536件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 代々木1丁目37番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都渋谷区代々木1丁目37番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシブヤクヨヨギ1チョウメ |
代表者 | 代表理事 隈部 洋 |
設立日 | 1950年09月15日 |
従業員数 | 510人 |
更新年月日更新日 | 2020年06月02日 |
変更年月日変更日 | 2019年03月04日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 渋谷労働基準監督署 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-5渋谷神南合同庁舎5・6階 |
全国酪農業協同組合連合会の場所
全国酪農業協同組合連合会の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年03月04日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都渋谷区代々木1丁目37番2号」に変更されました。 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「全国酪農業協同組合連合会」で、「東京都港区芝4丁目17番5号」に新規登録されました。 |
全国酪農業協同組合連合会の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 全国酪農業協同組合連合会 |
情報名 読み | ゼンコクラクノウギョウキョウドウクミアイレンゴウカイ |
住所 | 東京都渋谷区代々木1丁目37-2 |
電話番号 | 03-5931-8001 |
全国酪農業協同組合連合会の法人活動情報
全国酪農業協同組合連合会の調達情報(8件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月13日 | 令和5年度網走刑務所下半期牛用配合飼料供給契約(単価契約) 3,676,062円 |
2022年10月01日 | 令和4年度網走刑務所下半期牛用配合飼料購入一式(3品目) 5,072,870円 |
2022年04月01日 | 牛用配合飼料3品目単価契約 3,692,810円 |
2021年09月16日 | 牛用配合飼料3品目単価契約 4,104,980円 |
2021年04月01日 | 配合飼料供給契約(3件) 3,651,945円 |
2017年09月22日 | 配合飼料供給契約 2,599,965円 |
2017年04月03日 | 作業材料供給契約 2,624,157円 |
2016年04月01日 | 作業材料供給契約 4,071,870円 |
全国酪農業協同組合連合会の補助金情報(8件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年06月14日 | 飼料穀物備蓄・流通合理化事業/飼料穀物備蓄対策 40,773,528円 |
2023年03月29日 | 飼料自給率向上総合緊急対策事業 3,750,000円 |
2023年03月17日 | 飼料自給率向上総合緊急対策事業 11,600,000円 |
2022年05月31日 | 飼料穀物備蓄対策事業 33,199,776円 |
2020年06月10日 | 飼料穀物備蓄対策事業 33,187,608円 |
2019年06月03日 | 飼料穀物備蓄対策事業 35,256,168円 |
2018年05月21日 | 飼料穀物備蓄対策事業 35,256,168円 |
2015年06月03日 | 飼料穀物備蓄対策事業 33,874,914円 |
全国酪農業協同組合連合会の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2018年03月30日 | 政府所有米穀(配合飼料用)見積合せに参加する者に必要な資格 - |
- | 代表者:代表理事 隈部 洋 全省庁統一資格 / - |
全国酪農業協同組合連合会の特許情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2018年12月26日 特許庁 / 特許 | 代用乳製造方法 FI分類-A23K 10/20, FI分類-A23K 50/10, FI分類-A23K 50/60, FI分類-A23K 20/147, FI分類-A23K 20/158 |
全国酪農業協同組合連合会の商標情報(10件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年02月05日 特許庁 / 商標 | §I∞LOVE∞MILK 29類 |
2021年01月25日 特許庁 / 商標 | N-1乳酸菌 29類 |
2020年08月12日 特許庁 / 商標 | SoyChlor 31類 |
2020年08月12日 特許庁 / 商標 | SOYCHLOR 31類 |
2020年08月12日 特許庁 / 商標 | ソイクロール 31類 |
2020年08月12日 特許庁 / 商標 | グッドスタート 31類 |
2018年10月19日 特許庁 / 商標 | §カーフトップ 31類 |
2016年07月29日 特許庁 / 商標 | “強化”哺育 31類, 44類 |
2016年03月07日 特許庁 / 商標 | ハートファーム\Heart Farm 29類 |
2015年09月03日 特許庁 / 商標 | 生乳鮮度重視\推 奨\全国農協乳業協会 29類 |
全国酪農業協同組合連合会の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 510人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 17.0年 / 女性 11.0年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 60.7% |
全国酪農業協同組合連合会の閲覧回数
データ取得中です。