一般社団法人日本国際知的財産保護協会とは

一般社団法人日本国際知的財産保護協会(ニホンコクサイチテキザイサンホゴキョウカイ)は、法人番号:3010405010615で東京都千代田区岩本町2丁目1番18号に所在する法人として東京法務局港出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事岡部譲。設立日は1991年04月01日。登録情報として、調達情報が64件届出情報が1件が登録されています。なお、2022年11月16日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年11月18日です。
インボイス番号:T3010405010615については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。中央労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「一般社団法人」について(β版)

一般社団法人は、法人格を持つ組織形態の一つであり、非営利活動を目的として設立されることが一般的です。会員制度を採用し、会員の共同の利益を追求することを目的としています。一般社団法人は、特定の業種や職能団体、地域の発展や文化・教育の振興、社会福祉の推進など、様々な目的を持つ組織が設立されます。また、一般社団法人は、法人としての独立性を持ち、会員の責任を限定することができます。一般社団法人は、法人としての権利や義務を有し、会員の財産を保護することができます。

一般社団法人日本国際知的財産保護協会の基本情報

項目 内容
商号又は名称 一般社団法人日本国際知的財産保護協会
商号又は名称(読み仮名)フリガナ ニホンコクサイチテキザイサンホゴキョウカイ
法人番号 3010405010615
会社法人等番号 0104-05-010615
登記所 東京法務局港出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3010405010615
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:一般社団法人
郵便番号 〒101-0032
※地方自治体コードは 13101
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,320,229件
国内所在地(市区町村)市区町村 千代田区
※千代田区の法人数は 98,939件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 岩本町2丁目1番18号
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都千代田区岩本町2丁目1番18号
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトチヨダクイワモトチョウ2チョウメ
代表者 代表理事 岡部 譲
設立日 1991年04月01日
更新年月日更新日 2022年11月18日
変更年月日変更日 2022年11月16日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 中央労働基準監督署
〒112-8573 東京都文京区後楽1-9-20飯田橋合同庁舎6・7階

一般社団法人日本国際知的財産保護協会の場所

GoogleMapで見る

一般社団法人日本国際知的財産保護協会の登録履歴

日付 内容
2022年11月16日
【住所変更】
国内所在地が「東京都千代田区岩本町2丁目1番18号」に変更されました。
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「一般社団法人日本国際知的財産保護協会」で、「東京都港区虎ノ門1丁目14番1号郵政福祉琴平ビル4階」に新規登録されました。

一般社団法人日本国際知的財産保護協会の法人活動情報

一般社団法人日本国際知的財産保護協会の調達情報(64件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年08月10日
令和3年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「他人の氏名等を含む商標に関する調査研究」 一式
7,923,040円
2021年06月10日
令和3年度新興国等における知的財産関連情報の調査 一式
31,900,000円
2021年06月03日
令和3年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「近年の判例等を踏まえたAI関連発明の特許審査に関する調査研究」
16,500,000円
2021年05月14日
令和3年度各国産業財産権制度に関する情報調査・整備事業
58,062,527円
2020年10月23日
令和2年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「新型コロナウイルス感染症に関連した救済措置等の枠組及び運用実態に関する調査研究」 一式
12,120,357円
2020年10月20日
新興国等知財情報データバンクに関するユーザーニーズ調査 一式
12,320,000円
2020年09月16日
令和2年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「各国知財庁における顧客サービス業務のあり方に関する調査研究」 一式
13,276,994円
2020年08月05日
令和2年度産業財産権制度問題調査研究「今後の国際出願手続のあり方に関する調査研究」一式
12,994,608円
2020年04月23日
令和2年度各国産業財産権制度に関する情報調査・整備事業 一式
58,385,464円
2019年09月19日
令和元年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「審査協力の取組に基づく海外特許出願の審査結果に関する調査研究」 一式
24,489,995円
2019年07月16日
令和元年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「マドリッド協定議定書に基づく国際登録の分割・併合等に関する調査研究」 一式
26,739,499円
2019年07月02日
令和元年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「米欧中韓における特許の有効性判断、権利化後のクレームの訂正についての制度、運用実態及び統計分析に関する調査研究」 一式
24,498,313円
2019年06月28日
令和元年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「各国における権利回復等の救済措置の基準及び運用実態に関する調査研究」 一式
21,679,400円
2019年06月24日
令和元年度産業財産権制度問題調査研究「新たなタイプの意匠及び部分意匠の審査に関する調査研究」 一式
24,344,328円
2019年05月15日
令和元年度各国産業財産権制度に関する情報調査・整備事業 一式
72,989,595円
2019年05月07日
令和元年度新興国等における知的財産関連情報の調査 一式
32,880,636円
2018年09月06日
マドリッド協定議定書に基づく国際商標出願に関する手続の情報収集作業 一式
2,700,000円
2018年08月17日
平成30年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「ASEAN各国の知財政策及びIP5等からの知財協力の現状に関する調査研究」 一式
18,641,620円
2018年07月30日
平成30年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「海外庁における特許審査ハイウェイの実効性に関する調査研究」 一式
25,609,746円
2018年05月17日
平成30年度各国産業財産権制度に関する情報調査・整備事業
71,015,400円
2018年05月01日
平成30年度新興国等における知的財産関連情報の調査
31,493,880円
2017年08月10日
平成29年度産業財産権制度問題調査研究「電子出願制度に関する調査研究」
18,861,633円
2017年07月10日
平成29年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「各国における各種証明書等の電子的な取扱いに関する調査研究」
26,871,847円
2017年06月09日
平成29年度各国産業財産権制度に関する情報調査・整備事一式
74,520,000円
2017年05月26日
平成29年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「各国における伝統的知識の保護制度と伝統的知識に係る条約に関する調査研究一式
25,576,698円
2017年05月22日
平成29年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「各国における近年の判例等を踏まえたコンピュータソフトウエア関連発明等の特許保護の現状に関する調査研究一式
26,923,437円
2016年09月27日
平成28年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「模倣被害に対する主要各国による措置及び対策に関する実態調査一式
27,769,924円
2016年09月27日
平成28年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「五大特許庁及びその他主要知財庁における特許出願から特許査定までの期間の現状と実態に関する調査一式
28,848,414円
2016年09月27日
平成28年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「中東諸国における特許・実用新案・意匠・商標の審査運用の実態および審査基準・審査マニュアルに関する調査研究報告一式
27,959,861円
2016年08月12日
平成28年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「主要国、機関における知的財産制度普及・情報発信に関する調査研究」 一式
25,837,415円
2016年08月12日
平成28年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「適切な範囲での権利取得に向けた特許制度に関する調査研究」 一式
26,289,458円
2016年06月17日
外国関連出願についての外国における異議申立証拠等の調査 約200件
50,885,400円
2016年05月27日
平成28年度各国産業財産権制度情報整備事業(北中南米・中東・アフリカ・条約) 一式
33,435,271円
2016年05月27日
平成28年度各国産業財産権制度情報整備事業(欧州) 一式
16,229,749円
2016年05月27日
平成28年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「日中韓における特許無効審判についての制度及び統計分析に関する調査研究」 一式
18,279,835円
2016年05月27日
平成28年度各国産業財産権制度情報整備事業(アジア・大洋州・NIS諸国) 一式
16,886,203円
2014年09月25日
平成26年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「ブラジル・メキシコ・コロンビア・インド・ロシアの産業財産権制度及びその運用実態に関する調査研究」 一式
36,766,095円
2014年09月04日
平成26年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「ASEAN主要国及び台湾における特許及び商標の審査基準・審査マニュアルに関する調査研究」 一式
27,605,387円
2014年08月29日
平成26年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「海外での早期権利取得を支援する特許審査の運用に関する調査研究」 一式
21,576,800円
2014年08月18日
平成26年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「各国におけるPLT及びシンガポール条約の実施状況に関する調査研究」 一式
20,151,323円
2014年08月08日
平成26年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業「外国弁理士と依頼人間の秘匿特権の適用についての米国裁判例に関する調査研究」 一式
15,108,263円
2014年06月06日
外国関連出願についての外国における異議申立証拠等の調査 約200件
51,655,200円
2014年04月30日
平成26年度各国産業財産権制度情報整備事業(アジア・大洋州・NIS(旧ソ連)諸国) 一式
18,460,104円
2014年04月30日
平成26年度各国産業財産権制度情報整備事業(欧州) 一式
18,466,044円
2014年04月30日
平成26年度各国産業財産権制度情報整備事業(北中南米・中東・アフリカ・条約) 一式
25,893,638円
2013年09月27日
平成25年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業(各国における特許の審査基準・審査マニュアルに関する調査研究) 一式
19,835,189円
2013年08月26日
平成25年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業(アフリカ諸国における知的財産権制度運用実態及び域外主要国による知財活動に関する調査研究) 一式
31,413,043円
2013年08月26日
平成25年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業(国際的なアンチパテントの動向に関する調査研究) 一式
19,896,162円
2013年07月04日
平成25年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業(歌手名等からなる商標の審査の運用実態に関する調査研究) 一式
16,366,978円
2013年06月14日
外国関連出願についての外国における異議申立証拠等の調査 約200件
50,394,000円
2013年05月23日
平成25年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業(各国・地域の意匠権の効力範囲及び侵害が及ぶ範囲に関する調査研究) 一式
19,911,437円
2013年05月23日
平成25年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業(各国における識別力を喪失した登録商標の取消制度等に関する調査研究) 一式
17,930,491円
2013年05月21日
平成25年度外国産業財産権制度情報整備事業(北中南米・中東・アフリカ・条約) 一式
21,140,761円
2013年05月21日
平成25年度外国産業財産権制度情報整備事業(アジア・大洋州・NIS(旧ソ連)諸国) 一式
19,296,840円
2013年05月21日
平成25年度外国産業財産権制度情報整備事業(欧州) 一式
19,463,391円
2013年05月20日
平成25年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業(日中韓における審判・裁判についての制度及び統計分析に関する調査研究) 一式
14,287,303円
2013年05月20日
諸外国における「新しい商標」の商標審査実務と審査体制に関する調査事業 一式
17,654,567円
2011年10月14日
平成23年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業(特許制度調和に向けた五大特許庁及び主要国の特許制度・運用に関する調査研究) 一式
11,340,000円
2011年09月13日
平成23年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業(諸外国の地理的表示保護制度及び同保護を巡る国際的動向に関する調査研究) 一式
21,945,000円
2011年07月05日
外国関連出願についての外国における異議申立証拠等の調査 約100件
41,278,500円
2011年07月04日
平成23年度各国の産業財産権制度・運用等に関する基礎資料の作成 一式
13,944,000円
2011年06月14日
平成23年度産業財産権制度各国比較調査研究等事業(欧米韓における当事者系審判等の運用に関する調査研究) 一式
16,905,000円
2011年04月01日
平成23年度外国産業財産権制度情報整備協力事業(欧州) 一式
16,721,903円
2011年04月01日
国際出願事務処理に関する事務用機器操作等に係る労働者派遣 13名
59,874,351円

一般社団法人日本国際知的財産保護協会の届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表理事 岡部 譲
全省庁統一資格 / -

一般社団法人日本国際知的財産保護協会の閲覧回数

データ取得中です。

一般社団法人日本国際知的財産保護協会の近くの法人

前の法人:一般社団法人日本船舶電装協会 次の法人:一般社団法人日本家畜輸出入協議会

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP