法人番号:3010505001183
独立行政法人国立文化財機構
情報更新日:2024年08月31日
独立行政法人国立文化財機構とは
独立行政法人国立文化財機構(コクリツブンカザイキコウ)は、法人番号:3010505001183で東京都台東区上野公園13番9号に所在する法人として東京法務局台東出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長島谷弘幸。設立日は2001年04月01日。登録情報として、調達情報が85件、補助金情報が50件、届出情報が1件、特許情報が4件、商標情報が8件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年10月05日です。
インボイス番号:T3010505001183については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。上野労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「独立行政法人」について(β版)
独立行政法人は、国の行政機関でありながら、法人格を持つ独立した組織です。政府の指導の下、特定の公共サービスや事業を運営・管理する役割を担っています。独立行政法人は、政府の直接的な管理や予算に依存せず、自己責任で運営されます。そのため、より効率的な経営や運営が可能となります。また、独立行政法人は、民間企業と同様に人事や予算編成などの経営機能を持ち、自主的に組織を運営することが求められます。独立行政法人は、国民の利益や公共の福祉を追求するため、様々な分野で活動しています。
独立行政法人国立文化財機構の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 独立行政法人国立文化財機構 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | コクリツブンカザイキコウ |
法人番号 | 3010505001183 |
会社法人等番号 | 0105-05-001183 |
登記所 | 東京法務局台東出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3010505001183 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:独立行政法人 |
郵便番号 | 〒110-0007 ※地方自治体コードは 13106 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,388件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 台東区 ※台東区の法人数は 46,779件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 上野公園13番9号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都台東区上野公園13番9号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトタイトウクウエノコウエン |
代表者 | 理事長 島谷 弘幸 |
設立日 | 2001年04月01日 |
更新年月日更新日 | 2018年10月05日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 上野労働基準監督署 〒110-0008 東京都台東区池之端1-2-22上野合同庁舎7階 |
独立行政法人国立文化財機構の場所
独立行政法人国立文化財機構の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「独立行政法人国立文化財機構」で、「東京都台東区上野公園13番9号」に新規登録されました。 |
独立行政法人国立文化財機構の法人活動情報
独立行政法人国立文化財機構の調達情報(85件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年09月19日 | 令和5年度文化審議会文化財分科会第一専門調査会の会場借り上げについて 1,400,000円 |
2023年07月21日 | 令和5年度「近現代建築等の保護・継承等に係る海外事例調査」委託業務 3,960,000円 |
2023年05月29日 | 令和5年度日本における水中遺跡保護体制の整備充実に関する調査研究事業 15,651,714円 |
2023年05月01日 | 令和5年度文化遺産国際協力拠点交流事業「デジタル技術を用いたバハレーンにおける文化遺産の記録・活用に関する拠点形成事業」 5,888,828円 |
2023年04月21日 | 令和5年度文化財防災のための詳細資料調査業務 29,768,901円 |
2023年04月03日 | 特別史跡キトラ古墳保存対策等調査業務 19,242,774円 |
2023年04月03日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する調査等業務 44,049,733円 |
2023年04月03日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する研究等業務 38,214,001円 |
2023年04月01日 | 文化庁所有文化財等の保管及び調査室の賃貸借 4,178,310円 |
2023年04月01日 | 令和5年度文化遺産国際協力コンソーシアム事業 41,983,836円 |
2023年04月01日 | 令和5年度無形文化遺産保護パートナーシッププログラム 51,999,433円 |
2023年04月01日 | 特別史跡平城宮跡及び藤原宮跡地内における歴史的環境維持業務 16,109,490円 |
2023年04月01日 | 令和5年度文化遺産国際協力拠点交流事業「ウズベキスタンにおける考古遺産の科学的調査に関する技術移転を目的とした拠点交流事業」 14,700,000円 |
2023年04月01日 | 特別史跡キトラ古墳の保存・活用にかかる研究等業務 83,513,460円 |
2022年04月14日 | 令和4年度文化財防災のための詳細資料保存に係る調査等業務 31,833,275円 |
2022年04月01日 | 特別史跡平城宮跡及び藤原宮跡地内における歴史的環境維持業務 16,104,322円 |
2022年04月01日 | 特別史跡キトラ古墳保存対策等調査業務 19,174,524円 |
2022年04月01日 | 文化庁所有文化財等の保管及び調査室の賃貸借 3,798,699円 |
2022年04月01日 | 令和4年度文化遺産国際協力拠点交流事業「ウズベキスタンにおける考古遺産の科学的調査に関する技術移転を目的とした拠点交流事業」 11,999,925円 |
2022年04月01日 | 令和4年度無形文化遺産保護パートナーシッププログラム 48,986,696円 |
2022年04月01日 | 令和4年度文化遺産国際協力コンソーシアム事業 42,995,744円 |
2022年04月01日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する調査等業務 36,702,788円 |
2022年04月01日 | 特別史跡キトラ古墳の保存・活用にかかる研究等業務 84,581,897円 |
2022年04月01日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する研究等業務 45,632,071円 |
2021年09月28日 | 令和3年度文化財防災のための詳細資料保存に係る調査等業務 16,612,560円 |
2021年07月19日 | 地域ゆかりの文化資産地方展開 181,470,094円 |
2021年04月20日 | 令和3年度文化遺産国際協力拠点交流事業「ブータン王国の歴史的建造物保存活用に関する拠点交流事業」 10,577,993円 |
2021年04月01日 | 令和3年度文化遺産国際協力コンソーシアム事業 39,931,628円 |
2021年04月01日 | 特別史跡キトラ古墳保存対策等調査業務 19,228,632円 |
2021年04月01日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する調査等業務 36,644,577円 |
2021年04月01日 | 令和3年度水中遺跡保護体制の整備充実に関する調査研究事業 11,080,245円 |
2021年04月01日 | 令和3年度無形文化遺産保護パートナーシッププログラム 48,939,539円 |
2021年04月01日 | 特別史跡平城宮跡及び藤原宮跡地内における歴史的環境維持業務 21,570,201円 |
2021年04月01日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する研究等業務 49,187,191円 |
2021年04月01日 | 令和3年度文化遺産国際協力拠点交流事業「カザフスタンにおける考古遺物の調査・記録・保存に関する技術移転を目的とした拠点交流事業」 13,545,127円 |
2021年04月01日 | 文化庁所有文化財等の保管及び調査室の賃貸借について 3,453,421円 |
2021年04月01日 | 特別史跡キトラ古墳の保存・活用にかかる研究等業務 84,616,594円 |
2020年04月01日 | 令和2年度文化遺産国際協力拠点交流事業「カザフスタンにおける考古遺物の調査・記録・保存に関する技術移転を目的とした拠点交流事業」 12,551,000円 |
2020年04月01日 | 令和2年度無形文化遺産保護パートナーシッププログラム 49,863,737円 |
2020年04月01日 | 特別史跡平城宮跡及び藤原宮跡地内における歴史的環境維持業務 21,556,872円 |
2020年04月01日 | 特別史跡キトラ古墳保存対策等調査業務 18,605,299円 |
2020年04月01日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する研究等業務 50,107,909円 |
2020年04月01日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する調査等業務 36,856,895円 |
2020年04月01日 | 令和2年度文化遺産国際協力コンソーシアム事業 42,478,444円 |
2020年04月01日 | 令和2年度水中遺跡保護体制の整備充実に関する調査研究事業 15,712,764円 |
2020年04月01日 | 令和2年度文化遺産国際協力拠点交流事業「ブータン王国の歴史的建造物保存活用に関する拠点交流事業」 10,814,700円 |
2020年04月01日 | 特別史跡キトラ古墳の保存・活用にかかる研究等業務 85,084,344円 |
2019年10月21日 | ラグビーワールドカップ2019文部科学大臣主催レセプション会場の借上げ 一式 1,802,770円 |
2019年09月17日 | 古墳の石室及び横穴墓等の被災状況及び防災措置の調査研究委託業務 1,739,408円 |
2019年08月28日 | 古墳等の発掘調査による採取資料等を用いた展示活用に関する情報収集・分析業務 1,969,110円 |
2019年07月10日 | 東京国立博物館における映像展示を用いた日本文化発信業務 79,961,000円 |
2019年06月13日 | 2019年度「美術工芸品保存修理用具・原材料調査事業」実施業務 4,039,904円 |
2019年04月01日 | 平成31年度(2019年度)水中遺跡保護体制の整備充実に関する調査研究事業 15,708,184円 |
2019年04月01日 | 特別史跡平城宮跡及び藤原宮跡地内における歴史的環境維持業務 21,562,965円 |
2019年04月01日 | 文化庁所有文化財等の収蔵庫の賃貸借 2,854,206円 |
2018年10月26日 | 古墳・壁画等の複製品を用いた展示活用に関する情報収集・分析業務 1,977,470円 |
2018年07月19日 | 世界文化遺産の遺産影響評価に関する調査研究事業 5,148,061円 |
2018年04月23日 | 平成30年度文化遺産国際協力拠点交流事業実施委託業務(トルコ) 10,557,008円 |
2018年04月02日 | 平成30年度水中遺跡保護体制の整備充実に関する調査研究事業 15,607,180円 |
2018年04月02日 | 平成30年度文化遺産国際協力拠点交流事業実施委託業務(ネパール) 20,406,232円 |
2018年04月02日 | 平成30年度文化遺産国際協力拠点交流事業実施委託業務(ミャンマー) 11,913,000円 |
2018年04月02日 | 無形文化遺産保護パートナーシッププログラム実施委託業務 51,683,232円 |
2018年04月02日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する調査等業務 37,364,422円 |
2018年04月02日 | 文化庁所有文化財等の収蔵庫の賃貸借 2,358,963円 |
2018年04月02日 | 国立アイヌ民族博物館設立準備室支援業務(第4期) 269,089,553円 |
2018年04月02日 | 特別史跡平城宮跡及び藤原宮跡地内における歴史的環境維持業務 15,493,699円 |
2018年04月02日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する研究等業務 60,761,450円 |
2018年04月01日 | 文化遺産国際協力コンソーシアム事業実施委託業務 44,435,996円 |
2017年06月16日 | 「日・タイ修好130周年記念 文化財をテーマとしたシンポジウム等」に係る企画・運営事業 10,307,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度文化遺産国際協力拠点交流事業実施委託業務(ミャンマー) 11,900,086円 |
2017年04月03日 | 平成29年度文化遺産国際協力拠点交流事業実施委託業務(トルコ) 7,241,872円 |
2017年04月03日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する調査等業務 37,349,507円 |
2017年04月03日 | 特別史跡キトラ古墳の保存・活用及びキトラ古墳壁画保存管理施設(キトラ古墳壁画体験館「四神の館」内)の管理・運営業務 83,025,872円 |
2017年04月03日 | 平成29年度水中遺跡の保存活用に関する調査研究事業 12,114,349円 |
2017年04月03日 | 国宝高松塚古墳壁画恒久保存対策に関する研究等業務 57,462,543円 |
2017年04月03日 | 特別史跡キトラ古墳保存対策等調査業務 19,005,906円 |
2017年04月03日 | 平成29年度文化遺産国際協力拠点交流事業実施委託業務(ネパール) 20,535,328円 |
2017年04月03日 | 無形文化遺産保護パートナーシッププログラム実施委託業務 51,682,831円 |
2017年04月03日 | 特別史跡平城宮跡及び藤原宮跡地内における歴史的環境維持業務 14,293,869円 |
2017年04月03日 | 国立アイヌ民族博物館設立準備室支援業務(第3期) 77,175,436円 |
2017年04月01日 | 文化庁所有文化財等の収蔵庫の賃貸借 2,358,963円 |
2017年04月01日 | 文化遺産国際協力コンソーシアム事業実施委託業務 44,348,304円 |
2016年08月16日 | 近代産業遺産(美術工芸品)に関する海外事例調査事業 5,076,727円 |
2016年04月01日 | 国立のアイヌ文化博物館(仮称)設立準備室支援業務(第2期) 42,297,545円 |
2015年11月27日 | 国立のアイヌ文化博物館(仮称)設立準備室支援業務 25,291,510円 |
独立行政法人国立文化財機構の補助金情報(50件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年05月18日 | 文化芸術振興費補助金(美術工芸品修理のための用具・原材料と生産技術の保護・育成等促進事業) 29,942,548円 |
2023年02月06日 | 文化施設の活動継続・発展等支援事業 1,582,000円 |
2022年12月14日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 53,163,000円 |
2022年12月14日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 276,908,000円 |
2022年08月24日 | 文化施設の活動継続・発展等支援事業 1,044,000円 |
2022年08月24日 | 文化施設の活動継続・発展等支援事業 2,602,000円 |
2022年07月15日 | 美術工芸品修理のための用具・原材料と生産技術の保護・育成等促進事業 19,903,409円 |
2022年01月19日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 1,176,068,000円 |
2022年01月18日 | 文化施設の感染拡大予防・活動支援環境整備事業 949,000円 |
2021年08月06日 | コロナ禍を乗り越えるための文化芸術活動の充実支援事業 6,000,000円 |
2021年07月27日 | 文化施設の感染拡大予防・活動支援環境整備事業 996,000円 |
2021年07月27日 | 文化施設の感染拡大予防・活動支援環境整備事業 1,888,000円 |
2021年03月29日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 123,481,000円 |
2020年09月14日 | 東京国立博物館庭園整備事業 99,473,000円 |
2020年08月12日 | 文化施設の感染症防止対策事業 2,754,000円 |
2020年08月12日 | 文化施設の感染症防止対策事業 847,000円 |
2020年08月12日 | 文化施設の感染症防止対策事業 1,470,000円 |
2020年04月01日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 60,435,000円 |
2020年04月01日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 101,599,000円 |
2020年04月01日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 35,703,000円 |
2020年02月07日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 45,877,000円 |
2020年02月07日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 160,156,000円 |
2020年02月07日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 61,600,000円 |
2020年02月07日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 56,980,000円 |
2020年02月07日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 84,329,000円 |
2019年10月28日 | 民間ユネスコ活動の助成 5,000,000円 |
2019年08月14日 | 美術館・歴史博物館重点分野推進支援事業 143,856,000円 |
2019年02月08日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 473,159,000円 |
2018年08月01日 | 美術館・歴史博物館重点分野推進支援事業 150,000,000円 |
2018年07月02日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 1,371,361,000円 |
2018年06月28日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 90,000,000円 |
2018年05月31日 | 民間ユネスコ活動の助成 5,500,000円 |
2018年05月15日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 434,580,000円 |
2018年05月15日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 209,987,280円 |
2018年04月02日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 88,763,000円 |
2018年04月02日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 176,363,980円 |
2018年04月02日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 27,403,000円 |
2018年02月01日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 1,371,361,000円 |
2018年02月01日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 434,580,000円 |
2017年04月03日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 342,840,000円 |
2017年04月03日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 90,000,000円 |
2017年04月03日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費補助金 1,346,769,000円 |
2017年04月03日 | 地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業 150,000,000円 |
2016年10月11日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費 86,249,000円 |
2016年05月09日 | 民間ユネスコ活動への助成(アジア・太平洋地域等における開発途上国の教育、科学又は文化の普及・発展のための交流・協力事業) 5,000,000円 |
2016年04月01日 | 地域の核となる美術館・歴史博物館支援事業(美術館・歴史博物館重点分野推進支援事業) 186,000,000円 |
2016年04月01日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費 1,012,470,000円 |
2016年04月01日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費 29,514,000円 |
2016年04月01日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費 44,906,000円 |
2016年04月01日 | 独立行政法人国立文化財機構施設整備費 247,491,000円 |
独立行政法人国立文化財機構の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:理事長 島谷 弘幸 全省庁統一資格 / - |
独立行政法人国立文化財機構の特許情報(4件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年05月27日 特許庁 / 特許 | 粒度分布の測定方法、粒度分布の測定装置、及び演算装置 FI分類-G01N 23/046, FI分類-G01N 15/02 B, FI分類-G06T 7/00 300 F |
2020年04月09日 特許庁 / 特許 | 膠の製造方法 FI分類-C09H 1/04, FI分類-C09H 3/00 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G06T 1/00 500 A |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム FI分類-G06T 5/50 |
独立行政法人国立文化財機構の商標情報(8件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年08月15日 特許庁 / 商標 | キュートぐみ【宮都組】 16類, 41類 |
2023年07月26日 特許庁 / 商標 | キュートぐみ【宮都組】 09類, 16類, 18類, 24類, 25類, 26類, 28類, 30類, 41類 |
2023年02月13日 特許庁 / 商標 | §よみがえった\古代のボードゲーム∞かりうち 09類, 16類, 28類, 41類 |
2021年12月10日 特許庁 / 商標 | ひかり拓本 09類, 41類 |
2021年06月17日 特許庁 / 商標 | ざんまいず 03類, 05類, 09類, 14類, 16類, 18類, 24類, 26類, 28類, 41類 |
2017年06月06日 特許庁 / 商標 | §トラりん 35類, 41類 |
2017年02月02日 特許庁 / 商標 | MOJIZO 09類, 16類, 41類, 42類 |
2016年04月15日 特許庁 / 商標 | §トラりん 35類 |
独立行政法人国立文化財機構の閲覧回数
データ取得中です。