一般財団法人工業所有権協力センターとは

一般財団法人工業所有権協力センター(コウギョウショユウケンキョウリョクセンター)は、法人番号:3010605002115で東京都江東区木場1丁目2番15号深川ギャザリアウエスト3棟に所在する法人として東京法務局墨田出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事鈴木隆史。設立日は1985年12月03日。従業員数は1,516人。登録情報として、調達情報が52件表彰情報が1件届出情報が1件特許情報が1件商標情報が3件職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年04月05日です。
インボイス番号:T3010605002115については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。亀戸労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
 

名称の「一般財団法人」について(β版)

一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。

一般財団法人工業所有権協力センターの基本情報

項目 内容
商号又は名称 一般財団法人工業所有権協力センター
商号又は名称(読み仮名)フリガナ コウギョウショユウケンキョウリョクセンター
法人番号 3010605002115
会社法人等番号 0106-05-002115
登記所 東京法務局墨田出張所
※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。
インボイス登録番号
※2024年08月31日更新
インボイス番号
T3010605002115
※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。
(2024年08月31日現在)
法人種別 その他の設立登記法人
法人格:一般財団法人
郵便番号 〒135-0042
※地方自治体コードは 13108
国内所在地(都道府県)都道府県 東京都
※東京都の法人数は 1,323,049件
国内所在地(市区町村)市区町村 江東区
※江東区の法人数は 35,047件
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 木場1丁目2番15号深川ギャザリアウエスト3棟
国内所在地(1行表示)1行表示 東京都江東区木場1丁目2番15号深川ギャザリアウエスト3棟
国内所在地(読み仮名)読み仮名 トウキョウトコウトウクキバ1チョウメ
代表者 代表理事 鈴木 隆史
設立日 1985年12月03日
従業員数 1,516人
更新年月日更新日 2018年04月05日
変更年月日変更日 2015年10月05日
法人番号指定年月日指定日 2015年10月05日
※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。
管轄の労働局労働局 東京労働局
〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 亀戸労働基準監督署
〒136-8513 東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ8階

一般財団法人工業所有権協力センターの場所

GoogleMapで見る

一般財団法人工業所有権協力センターの登録履歴

日付 内容
2015年10月05日
【新規登録】
名称が「一般財団法人工業所有権協力センター」で、「東京都江東区木場1丁目2番15号深川ギャザリアウエスト3棟」に新規登録されました。

一般財団法人工業所有権協力センターの法人活動情報

一般財団法人工業所有権協力センターの調達情報(52件)

期間
公表組織
活動名称 / 活動対象 / 金額
2021年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成 一式
700,754,529円
2021年04月01日
分類・Fターム一元付与業務 一式
3,961,763,792円
2021年04月01日
Fターム等を用いた先行技術文献調査 一式
13,770,361,685円
2020年04月01日
分類・Fターム一元付与業務 一式
4,066,809,860円
2020年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成(機械分野・化学分野・情報分野・追加解析) 一式
885,044,856円
2020年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成(物理分野) 一式
107,242,766円
2020年04月01日
Fターム等を用いた先行技術文献調査 一式
15,385,130,256円
2019年04月01日
Fターム等を用いた先行技術文献調査 一式
15,644,421,338円
2019年04月01日
携帯用動力工具一般の技術分野におけるFタームリスト等の作成 一式
4,212,000円
2019年04月01日
分類・Fターム一元付与業務 一式
3,613,961,963円
2019年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成 一式
1,139,447,238円
2018年04月02日
Fターム等を用いた先行技術文献調査 一式
15,458,767,615円
2018年04月02日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成 一式
1,532,044,873円
2018年04月02日
分類・Fターム一元付与業務 一式
3,420,733,224円
2018年04月02日
深絞り等による金属の成形の技術分野におけるFタームリスト等の作成
3,908,524円
2018年04月02日
家具の引き出しの技術分野におけるFタームリスト等の作成
4,064,824円
2018年04月02日
抵抗溶接の技術分野におけるFタームリスト等の作成
3,830,374円
2017年05月10日
Fターム付与根拠箇所正解データの作成事業
23,948,946円
2017年04月03日
公報審査資料の文献解析及びデータ作一式
1,731,863,569円
2017年04月03日
Fターム等を用いた先行技術文献調一式
15,526,835,261円
2017年04月03日
分類・Fターム一元付与業一式
3,312,492,852円
2016年04月01日
タイヤ一般の技術分野におけるFタームリスト等の作成 一式
4,153,995円
2016年04月01日
Fターム等を用いた先行技術文献調査 一式
15,957,744,528円
2016年04月01日
分類・Fターム一元付与業務 一式
3,144,988,518円
2016年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成(機械分野) 198,000件(予定)
703,961,280円
2016年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成(化学分野) 74,000件(予定)
208,591,200円
2016年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成(物理分野) 138,000件(予定)
465,899,040円
2016年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成(追加解析) 29,868件(予定)
160,642,051円
2016年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成(情報分野) 137,000件(予定)
399,492,000円
2014年09月01日
Fターム等を用いた先行技術文献調査(変更契約) 一式
13,391,033,101円
2014年09月01日
分類・Fターム一元付与業務(変更契約) 一式
3,402,186,295円
2014年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成(追加解析) 20,297件(予定)
71,856,251円
2014年04月01日
洗濯・乾燥機の本体構造の技術分野等におけるFタームリスト等の作成 一式
4,529,288円
2014年04月01日
分類・Fターム一元付与業務 一式
3,409,913,883円
2014年04月01日
エレベータ制御の技術分野におけるFタームリスト等の作成 一式
3,814,307円
2014年04月01日
分電盤の技術分野におけるFタームリスト等の作成 一式
3,417,094円
2014年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成(物理分野) 179,000件(予定)
613,404,360円
2014年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成(情報分野) 113,000件(予定)
368,072,640円
2014年04月01日
Fターム等を用いた先行技術文献調査 一式
13,019,521,907円
2014年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成(機械分野) 286,000件(予定)
980,076,240円
2014年04月01日
特殊用途包装体の技術分野におけるFタームリスト等の作成 一式
3,932,687円
2014年04月01日
リハビリ用具の技術分野におけるFタームリスト等の作成 一式
3,655,422円
2014年04月01日
インバータ装置の技術分野におけるFタームリスト等の作成 一式
3,655,422円
2013年07月01日
分類・Fターム一元付与作業(変更契約)
3,178,341,042円
2013年07月01日
Fターム等を用いた先行技術文献調査(変更契約)
14,326,148,086円
2013年04月01日
公報審査資料の文献解析及びデータ作成
581,064,624円
2013年04月01日
在庫管理、他に分類されない物流システムの技術分野におけるFタームリスト等の作成
3,457,650円
2013年04月01日
ヒートポンプ式・貯湯式給湯器の技術分野におけるFタームリスト等の作成
3,595,200円
2013年04月01日
制御系の試験・監視の技術分野におけるFタームリスト等の作成
3,292,800円
2013年04月01日
Fターム等を用いた先行技術文献調査
14,362,338,463円
2013年04月01日
分類・Fターム一元付与作業
2,523,128,181円
2013年04月01日
車両の外部照明装置、信号の技術分野におけるFタームリスト等の作成
3,693,900円

一般財団法人工業所有権協力センターの表彰情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
2024年09月16日
えるぼし-認定

一般財団法人工業所有権協力センターの届出情報(1件)

日付
公表組織
活動名称 / 活動対象
-
代表者:代表理事 鈴木 隆史
全省庁統一資格 / -

一般財団法人工業所有権協力センターの特許情報(1件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2017年03月03日
特許庁 / 特許
文献解析装置、文献解析方法およびプログラム
FI分類-G06F 17/30 170 A, FI分類-G06F 17/30 320 D, FI分類-G06F 17/30 350 C

一般財団法人工業所有権協力センターの商標情報(3件)

日付
公表組織 / 種類
活動対象 / 分類等
2020年01月06日
特許庁 / 商標
§IPCC
16類, 35類, 41類, 42類, 45類
2018年09月03日
特許庁 / 商標
一般財団法人工業所有権協力センター\Industrial Property Cooperation Center
09類, 16類, 35類, 41類, 42類
2018年08月27日
特許庁 / 商標
§PSGP\Patent Search Grand Prix∞特許検索競技大会\Patent Search Grand Prix
09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類

一般財団法人工業所有権協力センターの職場情報

項目 データ
企業規模
1,516人

一般財団法人工業所有権協力センターの閲覧回数

データ取得中です。

一般財団法人工業所有権協力センターの近くの法人

前の法人:一般社団法人部分隔離協会 次の法人:一般財団法人日本特許情報機構

SNSでシェアする
開く

PAGE TOP