法人番号:3010605002131
一般財団法人日本特許情報機構
情報更新日:2024年08月31日
一般財団法人日本特許情報機構とは
一般財団法人日本特許情報機構(ニホントッキョジョウホウキコウ)は、法人番号:3010605002131で東京都江東区東陽4丁目1番7号に所在する法人として東京法務局墨田出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表理事細野哲弘。設立日は1985年08月01日。従業員数は143人。登録情報として、調達情報が96件、表彰情報が1件、届出情報が1件、特許情報が1件、商標情報が14件、職場情報が1件が登録されています。なお、2022年07月06日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年07月20日です。
インボイス番号:T3010605002131については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。亀戸労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「一般財団法人」について(β版)
一般財団法人は、法人格を持つ非営利組織の一形態であり、公益的な目的を追求するために設立されます。その目的は、教育、文化、社会福祉、環境保護など多岐にわたります。一般財団法人は、寄付や寄付金、遺産などの資金を活用して活動を行い、その成果を社会に還元します。また、一般財団法人は、法人格を持つため、独自の財産や資金を所有し、契約を締結し、訴訟を起こすなどの法的な権限を持ちます。一般財団法人は、公益的な活動を通じて社会の発展や福祉の向上に貢献する役割を果たしています。
一般財団法人日本特許情報機構の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 一般財団法人日本特許情報機構 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ニホントッキョジョウホウキコウ |
法人番号 | 3010605002131 |
会社法人等番号 | 0106-05-002131 |
登記所 | 東京法務局墨田出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3010605002131 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:一般財団法人 |
郵便番号 | 〒135-0016 ※地方自治体コードは 13108 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,322,388件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 江東区 ※江東区の法人数は 35,045件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 東陽4丁目1番7号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都江東区東陽4丁目1番7号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | - |
代表者 | 代表理事 細野 哲弘 |
設立日 | 1985年08月01日 |
従業員数 | 143人 |
更新年月日更新日 | 2022年07月20日 |
変更年月日変更日 | 2022年07月06日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 亀戸労働基準監督署 〒136-8513 東京都江東区亀戸2-19-1 カメリアプラザ8階 |
一般財団法人日本特許情報機構の場所
一般財団法人日本特許情報機構の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年07月06日 | 【吸収合併】 令和4年7月1日東京都港区虎ノ門二丁目4番1号虎ノ門ピアザビル一般社団法人日本デザイン保護協会(3010405001102)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「一般財団法人日本特許情報機構」で、「東京都江東区東陽4丁目1番7号」に新規登録されました。 |
一般財団法人日本特許情報機構の法人活動情報
一般財団法人日本特許情報機構の調達情報(96件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2021年09月10日 | 特許公報等に基づく書誌データ作成事業 1,638,980円 |
2021年07月06日 | 米国特許明細書・米国公開特許明細書(A/B/C/D)・欧州公開特許明細書(英語・独語・仏語)の要約・和訳データ作成事業 542,871,300円 |
2021年04月01日 | 標章審査資料・商標見本の解析及びデータ作成 一式 184,383,001円 |
2021年04月01日 | インターネットサイト「Japio-GPG/FX」の利用 一式 19,800,000円 |
2021年04月01日 | 商標審査前サーチレポート(不明確な指定商品・役務に係る調査)作成事業 約30,000件(予定) 85,767,000円 |
2021年04月01日 | 第三者による商標使用等に関する事前調査事業 153,000件(予定) 292,168,800円 |
2021年04月01日 | 優先権証明書等作成に係る装丁(書類綴じ・リボン掛け等)作業 16,000件(予定) 3,080,000円 |
2021年04月01日 | 移転申請書のコード付与・登録記事抽出作業及びデータ作成 一式 22,000,000円 |
2021年04月01日 | 国際商標登録出願の願書等に英語で記載された指定商品・サービス名等の翻訳及び類似群コード調査事業 一式 123,258,960円 |
2020年04月01日 | 第三者による商標使用等に関する事前調査事業 約137,451件(予定) 298,612,297円 |
2020年04月01日 | 国際商標登録出願の願書等に英語で記載された指定商品・サービス名等の翻訳及び類似群コード調査事業 一式 127,774,614円 |
2020年04月01日 | 移転申請書のコード付与・登録記事抽出作業及びデータ作成 一式 18,700,000円 |
2020年04月01日 | 標章審査資料・商標見本の解析及びデータ作成 一式 176,638,096円 |
2020年04月01日 | 英独仏語特許文献の日本語機械翻訳済明細書全文データを蓄積した外国特許文献データベースを有するインターネットサイトの利用 一式 19,800,000円 |
2020年04月01日 | 商標審査前サーチレポート(不明確な指定商品・役務に係る調査)作成事業 約30,049件(予定) 89,212,476円 |
2020年04月01日 | 優先権証明書等作成に係る装丁(書類綴じ・リボン掛け等)作業 約17,000件(予定) 2,244,000円 |
2019年10月10日 | 令和元年度新語対応による機械翻訳精度向上に関する調査事業 一式 44,520,250円 |
2019年06月11日 | 審査書類・審決の機械翻訳に関する解析及びデータ作成事業 一式 3,971,000,000円 |
2019年04月23日 | 商標における民間調査者の活用可能性実証事業 一式 3,731,166,169円 |
2019年04月05日 | 中国審決情報の機械翻訳に関する解析及びデータ作成事業 一式 2,011,800,240円 |
2019年04月01日 | 商標審査前サーチレポート(図形商標の先行絞り込み調査)作成事業 約103,837件(予定) 747,390,338円 |
2019年04月01日 | 優先権証明書等作成に係る装丁(書類綴じ・リボン掛け等)作業 約25,000件(予定) 2,970,250円 |
2019年04月01日 | 商標審査前サーチレポート(不明確な指定商品・役務に係る調査)作成事業 約28,894件(予定) 116,529,502円 |
2019年04月01日 | 英独仏語特許文献の日本語機械翻訳済明細書全文データを蓄積した外国特許文献データベースを有するインターネットサイトの利用 一式 19,620,000円 |
2019年04月01日 | 商標審査前サーチレポート(商標の文字部に関する識別力等調査)作成事業 約352,555件(予定) 1,322,675,113円 |
2019年04月01日 | 国際商標登録出願の願書等に英語で記載された指定商品・サービス名等の翻訳及び類似群コード調査事業 一式 111,945,653円 |
2019年04月01日 | 標章審査資料・商標見本の解析及びデータ作成 一式 164,572,557円 |
2019年04月01日 | 移転申請書のコード付与・登録記事抽出作業及びデータ作成 一式 19,402,000円 |
2018年09月04日 | 米国公開特許明細書(Gセクション)の要約・和訳データ一作成事業予定件数 181,100件 628,619,832円 |
2018年09月04日 | 米国特許明細の要約・和訳データ作成事業予定件数 65,700件 344,136,600円 |
2018年09月04日 | 米国公開特許明細書(A/Cセクション)の要約・和訳データ一作成事業予定件数 177,300件 615,429,576円 |
2018年09月04日 | 米国公開特許明細書(B/D/E/F/Xセクション)の要約・和訳データ一作成事業予定件数 143,000件 496,370,160円 |
2018年09月04日 | 米国公開特許明細書(Hセクション)の要約・和訳データ一作成事業予定件数 173,200件 601,197,984円 |
2018年09月04日 | 欧州公開特許明細書(英語・独語・仏語)の要約・和訳データ作成事業予定件数 66,700件 375,307,560円 |
2018年04月27日 | 商標審査前サーチレポート(不明確な指定商品・役務に係る調査)作成事業 約28,324件(予定) 113,182,704円 |
2018年04月16日 | 移転申請書のコード付与・登録記事抽出作業及びデータ作成 一式 20,304,000円 |
2018年04月02日 | 国際商標登録出願の願書等に英語で記載された指定商品・サービス名等の翻訳及び類似群コード調査事業 108,330,738円 |
2018年04月02日 | 英独仏語特許文献の日本語機械翻訳済明細書全文データを蓄積した外国特許文献データベースを有するインターネットサイトの利用 一式 19,440,000円 |
2018年04月02日 | 標章審査資料・商標見本の解析及びデータ作成 一式 151,524,282円 |
2018年04月02日 | 平成30年度中国特許文献の解析及びデータ作成事業 1,942,806,331円 |
2018年04月02日 | 優先権証明書等作成に係る装丁(書類綴じ・リボン掛け等)作業 約25,000件(予定) 3,240,000円 |
2017年09月01日 | 平成29年度拒絶理由通知等の日英機械翻訳に関する調査事業 46,548,000円 |
2017年08月08日 | 第三者による商標使用等に関する事前調査事約41,942件(予定) 93,629,643円 |
2017年05月31日 | 「明治150年」関連施策推進ロゴマークに関する商標調査業務等 108,000円 |
2017年04月12日 | 標章審査資料・商標見本の解析及びデータ作一式 161,999,202円 |
2017年04月12日 | 商標審査前サーチレポート(不明確な指定商品・役務に係る調査)作成事約26,768件(予定) 101,183,040円 |
2017年04月03日 | 中国特許文献の解析及びデータ作成事一式 2,692,128,736円 |
2017年04月03日 | 英独仏語特許文献の日本語機械翻訳済明細書全文データを蓄積した外国特許文献データベースを有するインターネットサイトの利一式 15,552,000円 |
2017年04月03日 | 国際商標登録出願の願書等に英語で記載された指定商品・サービス名等の翻訳及び類似群コード調査事一式 102,722,845円 |
2016年10月31日 | ベトナム・タイ語の対訳コーパス・辞書の自動作成に向けたツール等の検証調一式 10,584,000円 |
2016年10月26日 | 特許審査関連書類等の日英機械翻訳文の品質評価に関する調一式 19,332,000円 |
2016年04月07日 | 特許情報の機械翻訳システム導入に向けた調査事業 一式 38,880,000円 |
2016年04月01日 | 商標見本の解析及びデータ作成 一式 110,104,590円 |
2016年04月01日 | 中国特許文献の解析及びデータ作成事業 一式 2,656,799,999円 |
2016年04月01日 | 商標審査前サーチレポート(不明確な指定商品・役務に係る調査)作成事業 約21,081件 79,686,180円 |
2016年04月01日 | 優先権証明書等作成に係る装丁(書類綴じ・リボン掛け等)作業 約33,000件 5,310,360円 |
2016年04月01日 | 商標審査前サーチレポート(図形商標の先行絞り込み調査)作成事業 約76,219件 749,595,772円 |
2016年04月01日 | 商標審査前サーチレポート(構成商標の文字部に関する識別力等調査)作成事業 約209,354件 1,100,792,637円 |
2016年04月01日 | 国際商標登録出願の願書等に英語で記載された指定商品・サービス名等の翻訳及び類似群コード調査事業 一式 83,972,181円 |
2016年04月01日 | 標章審査資料(サブデータ)の解析及びデータ作成 一式 5,019,354円 |
2016年04月01日 | 英日機械翻訳済明細書全文データを蓄積した外国特許文献データベースを有するインターネットサイトの利用 19,440,000円 |
2015年10月06日 | 特許審査関連情報の日英機械翻訳文の品質評価に関する調査 15,066,000円 |
2015年04月01日 | 商標見本の解析及びデータ作成 一式 127,337,637円 |
2015年04月01日 | 標章審査資料(サブデータ)の解析及びデータ作成 一式 5,208,840円 |
2015年04月01日 | 国際商標登録出願の願書等に英語で記載された指定商品・サービス名等の翻訳及び類似群コード調査事業 一式 85,328,380円 |
2015年04月01日 | 移転申請書のコード付与・登録記事抽出作業及びデータ作成 一式 19,546,812円 |
2015年04月01日 | 英日機械翻訳済明細書全文データを蓄積した外国特許文献データベースを有するインターネットサイトの利用 一式 38,880,000円 |
2015年04月01日 | 中国公開特許公報の解析及びデータ作成事業 一式 4,084,065,360円 |
2015年04月01日 | 優先権証明書等作成に係る装丁(書類綴じ・リボン掛け等)作業 約36,500件 5,873,580円 |
2014年12月03日 | 英日機械翻訳済明細書全文データを蓄積した外国特許文献データベースを有するインターネットサイトの利用 一式 9,720,000円 |
2014年10月30日 | 中国特許文献の機械翻訳のための辞書整備及び機械翻訳の品質評価に関する調査 一式 28,620,000円 |
2014年07月23日 | 商標色彩検索コード作成 一式 38,757,312円 |
2014年04月01日 | 優先権証明書等作成に係る装丁(書類綴じ・リボン掛け等)作業 約55,000件 9,563,400円 |
2014年04月01日 | 標章審査資料(サブデータ)の解析及びデータ作成 一式 4,861,944円 |
2014年04月01日 | 移転申請書のコード付与・登録記事抽出作業及びデータ作成 一式 16,164,144円 |
2014年04月01日 | 商標見本の解析及びデータ作成 一式 109,010,448円 |
2014年04月01日 | 中国公開特許公報の解析及びデータ作成事業 一式 2,645,753,760円 |
2014年04月01日 | 国際商標登録出願の願書等に英語で記載された指定商品・サービス名等の翻訳及び類似群コード調査事業 一式 83,974,924円 |
2014年04月01日 | 地理的表示に係る標章審査資料(サブデータ)の解析及びデータ作成 2,255件(予定) 1,212,829円 |
2014年02月28日 | 商標審査前サーチレポート(不明確な指定商品・役務に係る調査)作成事業(契約変更) 279,608,670円 |
2014年02月28日 | 商標審査前サーチレポート(図形商標の先行絞り込み調査)作成事業(契約変更) 754,583,378円 |
2014年02月28日 | 商標審査前サーチレポート(商標の文字部に関する識別力等調査)作成事業(契約変更) 1,044,365,859円 |
2013年10月23日 | 特許文献機械翻訳の品質評価手法に関する調査 一式 19,845,000円 |
2013年10月03日 | 中国特許文献の機械翻訳のための新語に関する調査 一式 23,100,000円 |
2013年08月02日 | EUの地理的表示リストの解析及びデータ作成 3,496件(予定) 1,828,058円 |
2013年07月12日 | 自動自転車、自転車のフレームに関する分野の先行技術文献(公報)における審査官指定ワードの調査 約1,180件 4,832,100円 |
2013年05月24日 | 世界知的所有権機関(WIPO)技術水準サーチ 5,108,250円 |
2013年05月15日 | 中国公開特許公報の解析及びデータ作成事業 981,498,000円 |
2013年04月01日 | 標章審査資料(サブデータ)の解析及びデータ作成 5,513,423円 |
2013年04月01日 | 商標審査前サーチレポート(不明確な指定商品・役務に係る調査)作成事業 約61,790件 274,324,050円 |
2013年04月01日 | 優先権証明書等に係る装丁作業 約70,000件 13,156,500円 |
2013年04月01日 | 商標見本の解析及びデータ作成 110,397,619円 |
2013年04月01日 | 商標審査前サーチレポート(商標の文字部に関する識別力等調査)作成事業 約210,100件 1,024,649,797円 |
2013年04月01日 | 移転申請書のコード付与及び登録記事抽出作業 19,939,500円 |
2013年04月01日 | 国際商標登録出願の願書等に英語で記載された指定商品・サービス名等の翻訳及び類似群コード調査事業 75,752,523円 |
2013年04月01日 | 商標審査前サーチレポート(図形商標の先行絞り込み調査)作成事業 約66,530件 740,337,675円 |
一般財団法人日本特許情報機構の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
一般財団法人日本特許情報機構の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表理事 細野 哲弘 全省庁統一資格 / - |
一般財団法人日本特許情報機構の特許情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 調査支援方法、調査支援用コンピュータプログラムおよび調査支援システム FI分類-G06F 16/35, FI分類-G06Q 50/18 310 |
一般財団法人日本特許情報機構の商標情報(14件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2022年07月01日 特許庁 / 商標 | DESIGNPROTECT 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2019年12月12日 特許庁 / 商標 | Japio頂∞にゃぴお いただきまる 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2019年03月05日 特許庁 / 商標 | Japio 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2018年02月16日 特許庁 / 商標 | Japio 頂 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2017年11月02日 特許庁 / 商標 | X-STEP 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2017年11月02日 特許庁 / 商標 | クロスステップ 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2017年11月02日 特許庁 / 商標 | クロスステップ\X-STEP 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2016年01月13日 特許庁 / 商標 | 日本語ダイレクト 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2016年01月13日 特許庁 / 商標 | Japio権利移転データベース 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2015年08月04日 特許庁 / 商標 | 日本特許情報機構 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2015年08月04日 特許庁 / 商標 | Japio 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2015年08月04日 特許庁 / 商標 | §P∞I 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2015年08月04日 特許庁 / 商標 | Japan Patent Information Organization 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
2014年10月30日 特許庁 / 商標 | §Japio∞GPG 09類, 16類, 35類, 41類, 42類, 45類 |
一般財団法人日本特許情報機構の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 特許情報の収集・加工・提供及び普及啓発、処理に関する調査、研究及び開発並びにこれらの成果の提供普及 |
企業規模 | 143人 |
一般財団法人日本特許情報機構の閲覧回数
データ取得中です。