法人番号:3010701035266
Joyson Safety Systems Japan合同会社
情報更新日:2024年08月31日
Joyson Safety Systems Japan合同会社とは
Joyson Safety Systems Japan合同会社(ジョイソンセイフティシステムズジャパン)は、法人番号:3010701035266で滋賀県愛知郡愛荘町愛知川658に所在する法人として東京法務局品川出張所で法人登録され、2018年01月25日に法人番号が指定されました。代表者は、社長田中秀次。従業員数は1,256人。登録情報として、特許情報が33件、職場情報が1件が登録されています。なお、2022年11月16日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年11月30日です。
インボイス番号:T3010701035266については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は滋賀労働局。彦根労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「合同会社」について(β版)
合同会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、複数の個人や法人が出資して設立されます。出資者は、出資額に応じて経営に参加し、利益や損失を分担します。合同会社は、有限責任を持ち、出資者の個人資産は保護されます。また、役員制度を採用し、代表社員が経営を行います。合同会社は、株式会社と比べて設立手続きが簡易であり、中小企業やスタートアップ企業に適しています。
Joyson Safety Systems Japan合同会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | Joyson Safety Systems Japan合同会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ジョイソンセイフティシステムズジャパン |
法人番号 | 3010701035266 |
会社法人等番号 | 0107-01-035266 |
登記所 | 東京法務局品川出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3010701035266 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 合同会社 |
郵便番号 | 〒529-1331 ※地方自治体コードは 25425 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 滋賀県 ※滋賀県の法人数は 43,056件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 愛知郡愛荘町 ※愛知郡愛荘町の法人数は 680件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 愛知川658 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 滋賀県愛知郡愛荘町愛知川658 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | シガケンエチグンアイショウチョウエチガワ |
代表者 | 社長 田中秀次 |
従業員数 | 1,256人 |
ホームページHP | https://www.joysonsafety.com/jp/ |
更新年月日更新日 | 2022年11月30日 |
変更年月日変更日 | 2022年11月16日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2018年01月25日 |
管轄の労働局労働局 | 滋賀労働局 〒520-0806 滋賀県滋賀県大津市打出浜14番15号 滋賀労働総合庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 彦根労働基準監督署 〒522-0054 滋賀県彦根市西今町58-3 彦根地方合同庁舎3階 |
Joyson Safety Systems Japan合同会社の場所
Joyson Safety Systems Japan合同会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年11月16日 | 【住所変更】 国内所在地が「滋賀県愛知郡愛荘町愛知川658」に変更されました。 |
2022年11月01日 | 【名称変更】 名称が「Joyson Safety Systems Japan合同会社」に変更されました。 |
2022年11月01日 | 【吸収合併】 令和4年11月1日佐賀県多久市東多久町大字別府2195番地4Joyson Safety Systems Kyushu株式会社(8300001011140)を合併 令和4年11月1日滋賀県彦根市金沢町1番地7Joyson Safety Systems Service株式会社(4160001020713)を合併 令和4年11月1日東京都品川区東品川二丁目3番14号東京フロントテラス19階Joyson Safety Systems Logistics株式会社(2010401003920)を合併 |
2018年01月25日 | 【新規登録】 名称が「Joyson Safety Systems Japan株式会社」で、「東京都品川区東品川2丁目3番14号東京フロントテラス」に新規登録されました。 |
Joyson Safety Systems Japan合同会社の法人活動情報
Joyson Safety Systems Japan合同会社の特許情報(33件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年08月19日 特許庁 / 特許 | ステアリングホイール FI分類-B62D 1/04 |
2020年07月31日 特許庁 / 特許 | フード持ち上げ装置用アクチュエータ FI分類-F15B 15/19, FI分類-B60R 21/38 323 |
2020年07月30日 特許庁 / 特許 | ステアリング把持センサ及びステアリング FI分類-B62D 1/04, FI分類-H01H 36/00 J |
2020年07月01日 特許庁 / 特許 | シートベルトリトラクタの製作方法 FI分類-B60R 22/28 107, FI分類-B60R 22/46 142 |
2020年06月16日 特許庁 / 特許 | シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置 FI分類-B60R 22/38, FI分類-B60R 22/46, FI分類-B60R 22/28 107 |
2020年05月25日 特許庁 / 特許 | シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置 FI分類-B60R 22/40, FI分類-B60R 22/28 107 |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | シートベルトウェビングのアンカープレート及びアンカー装置 FI分類-B60R 22/26 |
2020年04月29日 特許庁 / 特許 | ニーエアバッグ及びニーエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/206, FI分類-B60R 21/231 |
2020年04月13日 特許庁 / 特許 | リクライニングセンサ及びシートベルト巻き取り装置 FI分類-B60R 22/26, FI分類-B60R 22/36 |
2020年03月24日 特許庁 / 特許 | インフレータ取付用治具及びエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/217 |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/201, FI分類-B60R 21/205, FI分類-B60R 21/237 |
2020年02月21日 特許庁 / 特許 | プリテンショナ、リトラクタ及びシートベルト装置 FI分類-B60R 22/46 142 |
2020年01月09日 特許庁 / 特許 | プリテンショナ及びシートベルト装置 FI分類-B60R 22/195 102, FI分類-B60R 22/195 104 |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | サイドエアバッグ及びサイドエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/21, FI分類-B60R 21/239, FI分類-B60R 21/2338, FI分類-B60R 21/2346 |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | ステアリングホイール FI分類-B62D 1/04, FI分類-B60R 21/203 |
2019年11月08日 特許庁 / 特許 | シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置 FI分類-B60R 22/40, FI分類-B60R 22/28 107 |
2019年11月05日 特許庁 / 特許 | サイドエアバッグ及びサイドエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/2338 |
2019年09月27日 特許庁 / 特許 | シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置 FI分類-B60R 22/40, FI分類-B60R 22/28 106, FI分類-B60R 22/28 107, FI分類-B60R 22/46 128 |
2019年08月09日 特許庁 / 特許 | プリテンショナ、リトラクタ及びシートベルト装置 FI分類-B60R 22/46 142 |
2019年07月31日 特許庁 / 特許 | エアバッグ及びエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/231, FI分類-B60R 21/2338 |
2019年07月11日 特許庁 / 特許 | シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置 FI分類-B60R 22/405, FI分類-B60R 22/28 104, FI分類-B60R 22/28 107, FI分類-B60R 22/46 166 |
2019年07月01日 特許庁 / 特許 | エアバッグ、エアバッグ装置及び車両用シート FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/2338 |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | シートベルトリトラクタ及びシートベルト装置 FI分類-B60R 22/40, FI分類-B60R 22/28 104, FI分類-B60R 22/28 106, FI分類-B60R 22/28 107, FI分類-B60R 22/46 128 |
2019年04月11日 特許庁 / 特許 | シートベルトウェビングのアンカープレート及びアンカー装置 FI分類-B60R 22/22, FI分類-B60R 22/26 |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | エアバッグ及び乗員拘束装置 FI分類-B60R 21/207, FI分類-B60R 21/08 B |
2018年06月11日 特許庁 / 特許 | 頭部外傷リスク評価装置及び評価システム FI分類-G09B 23/28, FI分類-G01M 7/08 B |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 脚部用エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/206 |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | エアバッグモジュール FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/215 |
2015年06月05日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/239, FI分類-B60R 21/2346 |
2014年12月12日 特許庁 / 特許 | エアバッグ及びエアバッグ装置 FI分類-B60R 21/23, FI分類-B60R 21/203, FI分類-B60R 21/239, FI分類-B60R 21/231 300, FI分類-B60R 21/231 400, FI分類-B60R 21/231 500 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/34 100 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | エアバッグ装置 FI分類-B60R 21/34 100 |
2014年02月15日 特許庁 / 特許 | エアベルトカバー FI分類-B60R 21/18, FI分類-D04B 21/00 A, FI分類-D04B 21/14 Z, FI分類-D04B 21/20 Z |
Joyson Safety Systems Japan合同会社の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 自動車安全部品の開発及び製造 |
企業規模 | 1,256人 |
管理職全体人数 | 94人 男性 82人 / 女性 12人 |
Joyson Safety Systems Japan合同会社の閲覧回数
データ取得中です。