法人番号:3011005000353
学校法人青山学院
情報更新日:2024年08月31日
学校法人青山学院とは
学校法人青山学院(アオヤマガクイン)は、法人番号:3011005000353で東京都渋谷区渋谷4丁目4番25号に所在する法人として東京法務局渋谷出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、理事長堀田宜彌。従業員数は1,347人。登録情報として、調達情報が22件、補助金情報が73件、表彰情報が2件、届出情報が2件、特許情報が1件、商標情報が14件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年05月28日です。
インボイス番号:T3011005000353については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。渋谷労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「学校法人」について(β版)
学校法人は、法律上の存在であり、教育機関を運営するために設立される法人です。学校法人は、学校の設立、運営、管理に関する責任を負います。また、学校法人は、教育目的を達成するために必要な施設や資金を確保し、教育プログラムを実施するための教職員を雇用することもあります。学校法人は、教育機関としての法的地位を持ち、教育行政や教育関連の法律に基づいて運営されます。学校法人は、教育の質を向上させるために、教育方針やカリキュラムの策定、教育研究の推進などを行います。
学校法人青山学院の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 学校法人青山学院 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | アオヤマガクイン |
法人番号 | 3011005000353 |
会社法人等番号 | 0110-05-000353 |
登記所 | 東京法務局渋谷出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3011005000353 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | その他の設立登記法人 法人格:学校法人 |
郵便番号 | 〒150-0002 ※地方自治体コードは 13113 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,319,020件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 渋谷区 ※渋谷区の法人数は 104,635件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 渋谷4丁目4番25号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都渋谷区渋谷4丁目4番25号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシブヤクシブヤ4チョウメ |
代表者 | 理事長 堀田 宜彌 |
従業員数 | 1,347人 |
更新年月日更新日 | 2018年05月28日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 渋谷労働基準監督署 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-3-5渋谷神南合同庁舎5・6階 |
学校法人青山学院の場所
学校法人青山学院の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「学校法人青山学院」で、「東京都渋谷区渋谷4丁目4番25号」に新規登録されました。 |
学校法人青山学院の法人活動情報
学校法人青山学院の調達情報(22件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年07月05日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムリサイクル容易な曲面・超軽量結晶Si太陽電池モジュールの開発 25,498,000円 |
2023年04月03日 | 空間伝送型ワイヤレス電力伝送の干渉抑制・高度化技術に関する研究開発 15,676,169円 |
2022年10月12日 | 令和4年度土地家屋調査士試験筆記試験会場賃貸借契約 3,436,158円 |
2022年09月16日 | NEDO先導研究プログラム未踏チャレンジ2050卓上NMRに適するリング状強力超電導バルク磁石の開発 59,982,000円 |
2022年08月16日 | (Ⅱ)DX分野等リスキリングを目的としたプログラムの開発・実施 29,599,580円 |
2022年08月16日 | (Ⅱ)DX分野等リスキリングを目的としたプログラムの開発・実施 15,394,316円 |
2021年10月11日 | 令和3年度土地家屋調査士試験筆記試験会場賃貸借契約 3,442,428円 |
2021年07月20日 | 就職・転職支援のためのリカレント教育プログラムの開発・実施 43,907,915円 |
2021年07月12日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム新概念結晶シリコン太陽電池モジュールの開発 円 |
2021年05月12日 | 令和3年司法試験予備試験短答式会場借料 一式 10,603,406円 |
2020年10月16日 | 土地家屋調査士試験筆記試験会場賃貸借契約 6,490,000円 |
2019年10月15日 | 令和元年度土地家屋調査士試験筆記試験会場賃貸借契約(青山学院大学) 3,011,778円 |
2019年08月02日 | 平成31年度第1回高等学校卒業程度認定試験神奈川県会場の借用 2,434,948円 |
2018年10月15日 | 平成30年度土地家屋調査士試験筆記試験会場賃貸借契約(青山学院大学) 3,095,128円 |
2018年05月09日 | 平成30年司法試験予備試験会場借料 5,035,693円 |
2018年04月02日 | スーパーグローバルハイスクール 5,400,000円 |
2017年04月28日 | 平成29年司法試験予備試験会場借料 10,156,017円 |
2017年04月03日 | スーパーグローバルハイスクール 7,400,000円 |
2016年04月28日 | 平成28年司法試験予備試験会場賃貸借料 6,721,140円 |
2016年04月28日 | スーパーグローバルハイスクール 7,700,000円 |
2015年08月07日 | 土地家屋調査士試験筆記試験会場賃貸借契約 2,006,467円 |
2015年07月06日 | スーパーグローバルハイスクール 8,128,685円 |
学校法人青山学院の補助金情報(73件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2023年08月10日 | 令和4年度 成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業 26,666,000円 |
2023年08月10日 | 令和4年度 成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業 26,495,100円 |
2023年07月18日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 4,642,000円 |
2023年07月18日 | バリアフリー化 8,690,000円 |
2023年07月18日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 5,142,000円 |
2023年07月18日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 15,858,000円 |
2023年07月03日 | 私立大学等研究設備整備費等補助金(私立高等学校等ICT教育設備整備推進事業費) 16,614,000円 |
2023年07月03日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症流行下における学校教育活動体制整備事業) 600,000円 |
2023年02月16日 | 研究装置 24,769,000円 |
2023年02月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 200,000円 |
2023年01月16日 | 研究設備 14,666,000円 |
2022年10月17日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 2,621,000円 |
2022年10月17日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 40,183,000円 |
2022年10月17日 | バリアフリー化 6,050,000円 |
2022年10月17日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 4,459,000円 |
2022年10月17日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 13,996,000円 |
2022年07月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 900,000円 |
2022年03月16日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 6,472,000円 |
2022年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 900,000円 |
2022年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校等における感染症対策等支援事業) 1,350,000円 |
2022年03月01日 | 遠隔授業活用推進事業 3,791,000円 |
2022年01月17日 | 研究設備 10,000,000円 |
2021年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 100,000円 |
2021年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 150,000円 |
2021年11月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 6,310,000円 |
2021年11月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 2,904,000円 |
2021年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 5,812,000円 |
2021年08月16日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 10,633,000円 |
2021年08月16日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 20,570,000円 |
2021年03月26日 | 私立学校情報通信ネットワーク環境施設整備費補助金 15,000,000円 |
2021年03月01日 | 私立学校建物其他災害復旧費補助金 13,698,000円 |
2021年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 1,200,000円 |
2021年03月01日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策等の学校教育活動継続支援事業) 800,000円 |
2021年02月01日 | 研究装置 30,517,000円 |
2021年01月18日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 1,943,000円 |
2020年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業) 127,000円 |
2020年11月17日 | 学校保健特別対策事業費補助金(感染症対策のためのマスク等購入支援事業) 131,000円 |
2020年11月16日 | 遠隔授業活用推進事業 9,375,000円 |
2020年08月03日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業) 2,000,000円 |
2020年08月03日 | 学校保健特別対策事業費補助金(学校再開に伴う感染症対策・学習保障等に係る支援事業) 2,500,000円 |
2020年08月03日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 9,266,000円 |
2020年07月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 37,203,000円 |
2020年07月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 5,351,000円 |
2019年12月24日 | ICT活用推進事業 26,482,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 4,771,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 2,028,000円 |
2019年11月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 9,002,000円 |
2019年11月01日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 70,542,000円 |
2019年11月01日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 9,581,000円 |
2019年03月18日 | 私立学校施設高度化推進事業費補助金 43,125,000円 |
2019年03月18日 | 私立学校施設高度化推進事業費補助金 3,193,000円 |
2019年03月15日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 2,996,000円 |
2019年03月15日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 7,625,000円 |
2019年03月15日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 5,712,000円 |
2019年03月01日 | 研究装置 37,952,000円 |
2019年02月15日 | 研究設備 2,439,000円 |
2018年08月16日 | 私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費 5,615,000円 |
2018年03月16日 | 防災機能等強化緊急特別推進事業 33,614,000円 |
2018年03月14日 | 私立学校施設高度化推進事業費補助金 46,875,000円 |
2018年03月14日 | 私立学校施設高度化推進事業費補助金 3,471,000円 |
2017年10月02日 | 私立大学研究ブランディング事業 12,869,000円 |
2017年10月02日 | 私立大学研究ブランディング事業 12,452,000円 |
2017年09月01日 | 私立高等学校等IT教育設備整備推進事業費 4,498,000円 |
2017年03月29日 | 私立高等学校等施設高機能化整備費 12,188,000円 |
2017年03月24日 | 私立大学等教育研究活性化設備整備費補助金 10,724,000円 |
2017年03月16日 | 相模原キャンパスG棟食堂天井補強工事 46,419,000円 |
2017年03月16日 | 青山キャンパス災害時対応放送設備設置工事 19,594,000円 |
2017年03月14日 | 私立学校施設高度化推進事業費補助金 50,625,000円 |
2017年03月14日 | 私立学校施設高度化推進事業費補助金 3,748,000円 |
2017年03月01日 | レーザー照射下における長時間培養システム 5,686,000円 |
2017年03月01日 | ビッグデータ分析用高密度並列計算サーバシステム 4,588,000円 |
2017年01月05日 | 青山キャンパス災害時対応放送設備設置工事 18,360,000円 |
2016年08月08日 | 大学間連携共同教育推進事業 37,321,000円 |
学校法人青山学院の表彰情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
学校法人青山学院の届出情報(2件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:学校法人青山学院 青山学院大学相模原キャンパス PRTR届出データ / PRTR - 高等教育機関(文部科学大臣) |
2001年04月01日 | アルコール事業 - 許可使用者 |
学校法人青山学院の特許情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2014年02月10日 特許庁 / 特許 | 抗リーシュマニア化合物及び抗リーシュマニア薬 FI分類-A61K 31/16, FI分類-A61P 33/02 |
学校法人青山学院の商標情報(14件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年03月18日 特許庁 / 商標 | 青トレ 41類 |
2020年08月27日 特許庁 / 商標 | AGU 14類, 18類, 24類, 25類, 32類 |
2019年03月18日 特許庁 / 商標 | AOGAKU 24類, 32類 |
2019年03月18日 特許庁 / 商標 | 青学 14類, 16類, 18類, 24類, 25類, 32類, 41類 |
2019年03月18日 特許庁 / 商標 | §TOKYO∞AOYAMA∞GAKUIN 09類 |
2019年03月18日 特許庁 / 商標 | A G∞Univ. 09類, 24類 |
2018年11月02日 特許庁 / 商標 | 青トレ 09類, 16類, 41類 |
2017年11月22日 特許庁 / 商標 | SINGULARITY研究所 41類 |
2017年11月17日 特許庁 / 商標 | 青学商店街 09類, 16類, 35類, 41類 |
2017年11月15日 特許庁 / 商標 | Be the Difference 09類, 14類, 16類, 18類, 21類, 24類, 25類, 28類, 30類, 32類 |
2017年07月13日 特許庁 / 商標 | Be the Difference 41類 |
2015年09月18日 特許庁 / 商標 | AGU 16類 |
2015年08月14日 特許庁 / 商標 | AGU 09類, 25類, 41類 |
2015年03月30日 特許庁 / 商標 | §150th\140th∞A 14類, 16類, 18類, 25類, 32類, 41類 |
学校法人青山学院の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 教育機関 |
企業規模 | 1,347人 |
平均勤続年数 範囲 その他 | 男性 12.0年 / 女性 11.0年 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 34.0% |
管理職全体人数 | 104人 男性 73人 / 女性 31人 |
学校法人青山学院の閲覧回数
データ取得中です。