法人番号:3011101008647
信越石英株式会社
情報更新日:2024年08月31日
信越石英株式会社とは
信越石英株式会社(シンエツセキエイ)は、法人番号:3011101008647で東京都品川区大崎1丁目11番2号に所在する法人として東京法務局新宿出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。登録情報として、特許情報が60件が登録されています。なお、2022年11月08日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2022年11月10日です。
インボイス番号:T3011101008647については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。品川労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
信越石英株式会社の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 信越石英株式会社 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | シンエツセキエイ |
法人番号 | 3011101008647 |
会社法人等番号 | 0111-01-008647 |
登記所 | 東京法務局新宿出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3011101008647 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒141-0032 ※地方自治体コードは 13109 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,323,226件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 品川区 ※品川区の法人数は 41,508件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 大崎1丁目11番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都品川区大崎1丁目11番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトシナガワクオオサキ1チョウメ |
英語表記 | Shin-Etsu Quartz Products Co., Ltd. |
電話番号TEL | 03-3348-1912 |
FAX番号FAX | 03-3348-4919 |
ホームページHP | https://www.sqp.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2022年11月10日 |
変更年月日変更日 | 2022年11月08日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 品川労働基準監督署 〒141-0021 東京都品川区上大崎3-13-26 (2階~4階) |
信越石英株式会社の場所
信越石英株式会社の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2022年11月08日 | 【住所変更】 国内所在地が「東京都品川区大崎1丁目11番2号」に変更されました。 |
2022年06月09日 | 【吸収合併】 令和4年6月1日福井県越前市萱谷町第3号1番地4株式会社福井信越石英(7210001011927)を合併 令和4年6月1日山形県天童市清池東二丁目4番1号株式会社山形信越石英(9390001004639)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「信越石英株式会社」で、「東京都新宿区西新宿1丁目22番2号」に新規登録されました。 |
信越石英株式会社の法人活動情報
信越石英株式会社の特許情報(60件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年12月15日 特許庁 / 特許 | 合成石英ガラスの調製方法 FI分類-C03B 8/04 D, FI分類-C03B 8/04 F, FI分類-C03B 8/04 Z, FI分類-C03B 37/018 Z |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | 成型板、石英ガラスるつぼの製造装置及び石英ガラスるつぼの製造方法 FI分類-C30B 15/10, FI分類-C03B 20/00 H |
2020年02月28日 特許庁 / 特許 | 測定冶具及び測定方法 FI分類-C30B 15/10, FI分類-C30B 29/06 502 B |
2020年01月23日 特許庁 / 特許 | 反応管の洗浄方法、半導体装置の製造方法、及び基板処理装置 FI分類-C23C 16/44 J, FI分類-H01L 21/31 B, FI分類-H01L 21/304 648 E |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 石英ガラスルツボ FI分類-C30B 15/10, FI分類-C03B 20/00 H, FI分類-C30B 29/06 502 B |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | ガラスを均質化する方法及び装置 FI分類-C03B 23/043, FI分類-C03B 20/00 E |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | ガラスを均質化する方法 FI分類-C03B 23/043, FI分類-C03B 20/00 E |
2019年09月30日 特許庁 / 特許 | 熱反射部材及び熱反射層付きガラス部材の製造方法 FI分類-C03B 33/08, FI分類-C03B 20/00 C, FI分類-C03B 20/00 E, FI分類-C03B 20/00 G, FI分類-C03B 20/00 K |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 反射部材及びガラス積層部材の製造方法 FI分類-C03B 23/20, FI分類-C03B 20/00 C, FI分類-C03B 20/00 G |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 火炎研磨装置及び石英ガラス管の端部を火炎研磨する方法 FI分類-C03B 23/09, FI分類-C03B 29/02 |
2019年04月05日 特許庁 / 特許 | 紫外線吸収性に優れたチタン含有石英ガラス及びその製造方法 FI分類-C03C 3/06, FI分類-C03C 13/04, FI分類-C03B 37/012 |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | シリカガラスヤーン及びシリカガラスクロス FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-C03B 37/03 Z, FI分類-D03D 15/00 C, FI分類-D03D 15/12 A |
2018年10月17日 特許庁 / 特許 | 多層構造シリカガラス体の製造方法 FI分類-B05D 3/02 Z, FI分類-B05D 7/00 E, FI分類-C03B 20/00 C, FI分類-C03B 20/00 E, FI分類-B05D 7/24 303 B |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 石英ガラスるつぼ FI分類-C30B 15/10, FI分類-C03B 20/00 H, FI分類-C30B 29/06 502 B |
2018年07月09日 特許庁 / 特許 | 熱安定性の高い石英ガラス部品、そのための半製品、及びその製造方法 FI分類-C03C 17/23 |
2018年04月18日 特許庁 / 特許 | 石英ガラス板 FI分類-G03F 1/64, FI分類-C03C 27/10 B, FI分類-H01L 21/30 572 A |
2018年04月06日 特許庁 / 特許 | 石英ガラスるつぼの製造方法 FI分類-C03B 20/00 H, FI分類-C30B 29/06 502 B |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | カーボン電極及び石英ガラスるつぼの製造方法 FI分類-C03B 20/00 H |
2017年12月28日 特許庁 / 特許 | 中空状多孔質石英ガラス母材の製造方法 FI分類-C03B 8/04 C, FI分類-C03B 37/014 Z, FI分類-C03B 37/018 C |
2017年12月12日 特許庁 / 特許 | モールド及び石英ガラスるつぼの製造方法 FI分類-C03B 20/00 H |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 合成石英ガラスから光学ブランクを製造する方法 FI分類-C03B 20/00 E |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | ガラスクロス光反射体 FI分類-B32B 17/12, FI分類-G02B 5/02 C, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-D03D 15/12 A, FI分類-D03D 15/00 102 Z |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | ガラスクロス光反射体を含む構造体 FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-G02B 5/08 A, FI分類-D03D 15/12 A, FI分類-D03D 15/00 102 Z |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 不透明石英ガラス FI分類-C03B 20/00 F, FI分類-C03B 20/00 G |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 曝露面積増大石英ガラス部材及びその製造方法並びにマルチ外周刃ブレード FI分類-B24B 19/03, FI分類-B24D 5/00 P, FI分類-C23C 16/458, FI分類-C03B 20/00 K, FI分類-H01L 21/78 F |
2017年05月24日 特許庁 / 特許 | ガラスヤーン、ガラスクロス、プリプレグ及びプリント配線板 FI分類-D02G 3/18, FI分類-B29B 11/16, FI分類-B29K 105:10, FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 15/12 A, FI分類-H05K 1/03 610 T |
2017年04月24日 特許庁 / 特許 | 合成石英ガラスの製造方法 FI分類-G02B 1/00, FI分類-C03B 25/02, FI分類-C03B 20/00 E |
2017年02月13日 特許庁 / 特許 | 合成により製造された石英ガラスのディフューザー材料及びその全体又は一部を構成する成形体の製造方法 FI分類-C03C 3/06, FI分類-F21V 3/06, FI分類-C03C 11/00, FI分類-G02B 5/02 B, FI分類-C03B 20/00 C, FI分類-C03B 20/00 G, FI分類-F21V 3/00 320 |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | ガラスクロス、プリプレグ、及びプリント配線板 FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-D03D 15/12 A, FI分類-C08J 5/24 CER, FI分類-C08J 5/24 CEZ, FI分類-H05K 1/03 610 T |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 多孔質石英ガラス母材の製造方法 FI分類-G02B 1/00, FI分類-C03B 8/04 A |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 紫外線LED用石英ガラス部材の製造方法 FI分類-C03C 3/06, FI分類-H01L 33/58, FI分類-C03B 20/00 B |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 石英ガラスのサブストレート管を製造する方法 FI分類-C03B 23/047 |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | ガラス管の製造方法および装置 FI分類-C03B 23/045, FI分類-C03B 20/00 E, FI分類-C03B 20/00 Z |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | ガラス繊維基材のほつれ防止処理剤 FI分類-D06M 15/53, FI分類-C09D 171/00, FI分類-C09D 171/02, FI分類-D06M 101:00, FI分類-C03C 25/02 Q |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | ガラス用接着剤、ガラス用接着剤の製造方法及びガラス接着体の製造方法 FI分類-C09J 11/06, FI分類-C09J 183/02, FI分類-C03C 27/10 E |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 精製装置としてメンブレンフィルターを用いて重合性ポリアルキルシロキサン化合物から溶融石英を製造する方法及び装置 FI分類-B01D 61/36, FI分類-B01D 69/00, FI分類-B01D 71/32, FI分類-B01D 71/36, FI分類-B01D 71/68, FI分類-C03B 19/14 Z |
2015年12月15日 特許庁 / 特許 | 清浄化装置を用いた合成石英ガラスの製造プロセス FI分類-C03B 20/00 B, FI分類-C03B 20/00 D |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | 合成石英ガラスの製造方法 FI分類-C03B 8/04 D, FI分類-C03B 20/00 F |
2015年09月18日 特許庁 / 特許 | EUVリソグラフィ用高珪酸含量のフッ素及びチタンドープガラスブランクの製造方法及びその製造方法によって製造されたブランク FI分類-C03C 3/06, FI分類-G03F 1/24, FI分類-G03F 1/60, FI分類-C03B 8/04 P, FI分類-C03B 20/00 F |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 水素ドープシリカ粉の保管方法及びシリコン単結晶引上げ用石英ガラスるつぼの製造方法 FI分類-C30B 15/10, FI分類-C01B 33/12 A, FI分類-C03B 20/00 H, FI分類-C30B 29/06 502 B |
2015年06月15日 特許庁 / 特許 | 石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス FI分類-D06M 15/11, FI分類-D06M 15/333, FI分類-C03C 25/02 N, FI分類-C08J 5/24 CEX |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 波長変換用石英ガラス部材及びその製造方法 FI分類-C03C 17/34 Z, FI分類-C09K 11/00 D |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 波長変換用石英ガラス部材及びその製造方法 FI分類-C03C 17/02 Z, FI分類-C03C 17/34 Z, FI分類-C09K 11/08 G, FI分類-C09K 11/08 J, FI分類-H01L 33/00 410 |
2015年04月15日 特許庁 / 特許 | 合成石英ガラスの製造方法 FI分類-C03B 20/00 E, FI分類-C03B 20/00 K, FI分類-C03B 20/00 Z |
2014年12月15日 特許庁 / 特許 | 石英ガラスクロスの製造方法 FI分類-D06M 15/11, FI分類-C03C 25/02 N, FI分類-C03C 25/02 Q |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 石英ガラス繊維用集束剤、石英ガラスヤーン、及び石英ガラスクロス並びに石英ガラスクロスの製造方法 FI分類-D06M 11/64, FI分類-D06M 15/11, FI分類-C03C 25/02 N, FI分類-D03D 15/12 A |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 石英ガラス繊維用集束剤、石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス FI分類-D06M 13/02, FI分類-D06M 101:00, FI分類-D06M 13/513, FI分類-D06M 15/564, FI分類-C03C 25/02 N, FI分類-C03C 25/02 Q |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 石英ガラスクロス、それを用いたプリプレグ及び半導体パッケージ基板 FI分類-C03B 23/047, FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-D03D 15/12 A |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 石英ガラスフィラメントの製造方法 FI分類-D03D 1/00 A, FI分類-C03B 37/02 Z, FI分類-D03D 15/12 A |
2014年10月10日 特許庁 / 特許 | 石英ガラス繊維用集束剤、石英ガラス繊維、石英ガラスヤーン、並びに石英ガラスクロス FI分類-D03D 1/00 Z, FI分類-C03C 25/02 N, FI分類-D03D 15/12 A |
2014年07月31日 特許庁 / 特許 | 単結晶シリコン引き上げ用石英ガラスるつぼの製造方法 FI分類-C03B 20/00 A, FI分類-C03B 20/00 H, FI分類-C03C 19/00 A, FI分類-C30B 29/06 502 B |
2014年07月22日 特許庁 / 特許 | EUVリソグラフィーに使用されるチタンドープシリカガラスを作製する方法 FI分類-G02B 1/00, FI分類-C03B 8/04 E, FI分類-C03B 8/04 M, FI分類-C03B 8/04 P |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | EUVリソグラフィ用チタンドープシリカガラスのミラー基板ブランクの製造方法及びブランク中の欠陥の位置を決定するためのシステム FI分類-G03F 1/24, FI分類-G03F 1/60, FI分類-G03F 1/84, FI分類-G01N 21/958, FI分類-G01B 11/00 H, FI分類-G03F 7/20 503 |
2014年06月17日 特許庁 / 特許 | 中空状多孔質石英ガラス母材の製造方法及び中空状多孔質石英ガラス母材 FI分類-C03B 8/04 C, FI分類-C03B 20/00 E |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 単結晶シリコン引き上げ用石英ガラスるつぼ FI分類-C30B 15/10, FI分類-C03B 20/00 H, FI分類-C30B 29/06 502 B |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 合成石英ガラスの熱処理方法 FI分類-G02B 1/00, FI分類-C03B 25/02, FI分類-C03B 32/00, FI分類-C03B 20/00 E |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 重石、石英ガラスの成型装置および石英ガラスの成型方法 FI分類-C03B 11/00 E, FI分類-C03B 11/00 M, FI分類-C03B 20/00 Z |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | ArFエキシマレーザーリソグラフィに使用される石英ガラス製光学部品及びその部品の作製方法 FI分類-C03C 3/06, FI分類-C03B 20/00 E, FI分類-C03B 20/00 F, FI分類-G03F 7/20 505 |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | チタンドープ合成石英ガラスの製造方法 FI分類-C03C 3/06, FI分類-G02B 1/00, FI分類-C03B 8/04 A, FI分類-C03B 8/04 C, FI分類-C03B 8/04 D, FI分類-C03B 8/04 E, FI分類-G02B 3/00 Z |
2014年02月04日 特許庁 / 特許 | EUVリソグラフィに使用されるミラー基板用のTiO2-SiO2ガラスのブランクの製造方法 FI分類-C03C 3/06, FI分類-G02B 1/00, FI分類-C03B 8/04 P, FI分類-G02B 5/08 C, FI分類-C03B 20/00 F |
信越石英株式会社の閲覧回数
データ取得中です。
信越石英株式会社の近くの法人
一般社団法人全日本ブラスシンフォニーコンクール事務局
法人番号:6010405014803 / 更新:2025年08月19日
所在地:東京都品川区大崎2丁目9-1大崎ウエストシティタワーズE棟1501号室