法人番号:3011201005528
株式会社矢野経済研究所
情報更新日:2024年08月31日
株式会社矢野経済研究所とは
株式会社矢野経済研究所(ヤノケイザイケンキュウジョ)は、法人番号:3011201005528で東京都中野区本町2丁目46番2号に所在する法人として東京法務局中野出張所で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役水越孝。設立日は1960年01月22日。従業員数は264人。登録情報として、調達情報が100件、補助金情報が4件、表彰情報が1件、届出情報が1件、特許情報が1件、商標情報が1件、職場情報が1件が登録されています。なお、2019年04月10日に法人番号公表サイトでは登録情報が変更されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2019年05月10日です。
インボイス番号:T3011201005528については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は東京労働局。新宿労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社矢野経済研究所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社矢野経済研究所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ヤノケイザイケンキュウジョ |
法人番号 | 3011201005528 |
会社法人等番号 | 0112-01-005528 |
登記所 | 東京法務局中野出張所 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2024年08月31日更新 インボイス番号 |
T3011201005528 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2024年08月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒164-0012 ※地方自治体コードは 13114 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 東京都 ※東京都の法人数は 1,320,419件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 中野区 ※中野区の法人数は 24,321件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 本町2丁目46番2号 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 東京都中野区本町2丁目46番2号 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | トウキョウトナカノクホンチョウ2チョウメ |
代表者 | 代表取締役 水越 孝 |
設立日 | 1960年01月22日 |
従業員数 | 264人 |
電話番号TEL | 03-5371-6900 |
FAX番号FAX | 03-5371-6967 |
ホームページHP | http://www.yano.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2019年05月10日 |
変更年月日変更日 | 2019年04月10日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 東京労働局 〒102-8305~〒102-8307 東京都千代田区九段南1丁目2番1号 九段第3合同庁舎12階~14階 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 新宿労働基準監督署 〒169-0073 東京都新宿区百人町4-4-1新宿労働総合庁舎4・5階 |
株式会社矢野経済研究所の場所
株式会社矢野経済研究所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2019年04月10日 | 【吸収合併】 平成31年4月1日東京都港区東新橋一丁目7番1号ヤノビジネスソリューション株式会社(4010001162966)を合併 平成31年4月1日東京都港区東新橋一丁目7番1号ヤノホールディングス株式会社(4010001112500)を合併 |
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社矢野経済研究所」で、「東京都中野区本町2丁目46番2号」に新規登録されました。 |
株式会社矢野経済研究所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社矢野経済研究所 YDB閲覧室 |
情報名 読み | ヤノケイザイケンキュウジョワイディービーエツランシツ |
住所 | 東京都中野区本町2丁目46-2 |
電話番号 | 03-5371-6902 |
株式会社矢野経済研究所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社矢野経済研究所 総務本部 |
情報名 読み | ヤノケイザイケンキュウジョソウムホンブ |
住所 | 東京都中野区本町2丁目46-2 |
電話番号 | 03-5371-6900 |
株式会社矢野経済研究所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社矢野経済研究所 営業本部 |
情報名 読み | ヤノケイザイケンキユウジヨエイギヨウホンブ |
住所 | 東京都中野区本町2丁目46-2 |
電話番号 | 03-5371-6901 |
株式会社矢野経済研究所の法人活動情報
株式会社矢野経済研究所の調達情報(100件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2024年04月19日 | 脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラムの公募プロセスの業務運営・改善提案等に係る調査 19,999,100円 |
2024年01月10日 | 令和5年度産業経済研究委託事業(電力・ガス小売自由化における消費者の選択行動アンケート調査事業) 2,968,900円 |
2023年11月02日 | 令和5年度商取引・サービス環境の適正化に係る事業(水上設置遊具の安全に関する調査等) 7,727,018円 |
2023年09月21日 | 令和5年度「犯罪による収益の移転防止に関する法律」で規定する、宝石・貴金属等取扱事業者に係る履行調査の調査票発送、回収及びデータ分析業務 999,999円 |
2023年09月06日 | 令和5年度民間企業における退職給付制度の状況等に関する調査研究 7,590,000円 |
2023年07月18日 | 令和5年度エネルギー需給構造高度化対策調査等事業(ドイツにおけるガス利用の節約に関する調査) 10,842,150円 |
2023年07月18日 | 令和5年度産業経済研究委託事業(「合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律」の改正に向けた木材関連製品の流通等に係る調査) 9,900,000円 |
2023年07月03日 | 令和5年度食肉需給構造分析調査委託事業 7,837,698円 |
2023年06月30日 | 脱炭素社会実現に向けた省エネルギー技術の研究開発・社会実装促進プログラム脱炭素社会実現に向けた革新的な熱交換技術・伝熱技術の活用に関する調査 19,999,100円 |
2023年06月27日 | 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業再生可能エネルギー分野の研究開発に取り組む中小企業等(スタートアップ企業を含む)の事業化促進に向けた市場・動向調査及びビジネスマッチング等の実施 19,999,100円 |
2023年06月22日 | 令和5年度循環型ファッションの推進方策に関する調査業務 22,990,000円 |
2023年04月07日 | 令和5年度 イノベーションの推進及びスタートアップ・エコシステムの構築に向けた調査 37,688,745円 |
2023年02月21日 | 新エネルギー技術研究開発洋上ウィンドファーム開発支援事業着床式洋上風力発電の着実な導入に向けた技術動向調査 19,999,100円 |
2022年12月19日 | 先進・革新蓄電池材料評価技術開発(第2期)次世代蓄電池分野に係る政策・技術開発動向調査 9,837,300円 |
2022年11月11日 | 令和4年度商取引・サービス環境の適正化等に係る事業(民間主導による企業の会計業務におけるクレジットカード決済データ流通の促進に係る調査事業) 7,700,000円 |
2022年10月18日 | 令和4年度昆虫の輸出に係る規制調査委託事業 8,963,559円 |
2022年09月20日 | 令和4年度重要技術管理体制強化事業(重要製品における鉱物使用量調査) 11,730,829円 |
2022年09月15日 | 令和4年度循環型ファッションの推進方策に関する調査業務 25,094,492円 |
2022年09月15日 | 地方公共団体における働き方改革等の推進に関する調査研究事業の請負 10,061,029円 |
2022年08月16日 | 民間企業における海外留学制度に関する調査・分析業務 4,400,000円 |
2022年08月12日 | 民間企業における退職給付制度の状況等に関する調査研究 4,950,000円 |
2022年08月01日 | 日本標準職業分類改定のための基礎的調査研究 33,000,000円 |
2022年07月15日 | 8,580,000円 |
2022年06月22日 | 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業再生可能エネルギー分野の研究開発に取り組む中小企業等向け事業化促進支援に係るデータ収集業務及びビジネスマッチング等の実施 19,999,100円 |
2022年05月17日 | 企業を中心としたDX推進に関する調査 43,780,000円 |
2022年03月04日 | 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業新エネ・中小スタートアップ支援制度の公募対象となる再生可能エネルギー等の研究開発動向に関する調査 19,999,100円 |
2021年11月18日 | 令和3年度テレワーク時における通信環境と諸手当等実態調査の請負 10,868,220円 |
2021年10月27日 | 研究開発型スタートアップにおける標準化活動の実態調査・支援 14,999,600円 |
2021年10月06日 | SBIR推進プログラム2021年度「SBIR推進プログラム」新規採択に関する業務 7,998,100円 |
2021年08月25日 | 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業フェーズD2022年度「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」公募対象となるバイオマスエネルギーの研究開発動向に関する調査 19,999,100円 |
2021年07月29日 | 令和3年度産業標準化推進事業委託費(戦略的国際標準化加速事業:ルール形成戦略に係る調査研究(リサイクル炭素繊維の評価手法や採用状況に関する国際動向調査)) 14,824,194円 |
2021年07月07日 | 令和3年度コンテンツ海外展開促進事業(映画産業における制作現場の適正化に向けた作品認定制度の実証に関する調査) 8,250,000円 |
2021年07月02日 | 令和3年度鉱物資源の安定供給確保のための鉱物資源等取引環境の適正化に係る事業(鉱物資源を扱う事業者を対象とした実体把握調査) 9,966,000円 |
2021年07月01日 | 令和3年度オープンイノベーションの推進に関する調査 24,948,000円 |
2021年06月30日 | 令和3年度食料・農業・農村基本政策企画調査(有機穀物の生産・需要拡大に向けた実態調査) 9,999,165円 |
2021年06月30日 | 令和3年度食料・農業・農村基本政策企画調査(有機穀物の生産・需要拡大に向けた実態調査) 円 |
2021年06月18日 | 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業NEDO事業者(中堅・中小・ベンチャー企業)向け事業化促進支援対策に係るデータ収集業務及びビジネスマッチング等の実施 19,999,100円 |
2021年05月31日 | 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業2021年度新規採択支援業務 9,997,900円 |
2021年05月20日 | 企業におけるデジタル戦略・デジタル技術・デジタル人材に関する調査 19,800,000円 |
2021年04月26日 | 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業宇宙関連のビジネス・アイデア、投資家・事業会社、宇宙ビジネス人材間でのマッチング円滑化のための調査 5,098,500円 |
2021年03月03日 | NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラムおよび新産業創出新技術先導研究プログラム新規公募採択に関する支援業務 7,496,500円 |
2021年02月17日 | 令和2年度内外一体の経済成長戦略構築にかかる国際経済調査事業(農林水産物・食品輸出に係るコールドチェーン物流調査) 3,715,305円 |
2021年01月22日 | 令和2年度製造基盤技術実態等調査(繊維産業のサステナビリティに関する調査) 4,730,000円 |
2021年01月05日 | 令和2年度皮革産業振興対策調査等(皮革用語のJIS化対応等調査) 9,900,000円 |
2020年11月26日 | 令和2年度生産現場における肥料銘柄数等の調査委託事業 4,670,600円 |
2020年11月26日 | 令和2年度生産現場における肥料銘柄数等の調査委託事業 円 |
2020年11月19日 | 令和2年度肥料一貫パレチゼーションに関する調査委託事業 円 |
2020年10月09日 | 産業界における気象データの利活用状況に関する調査 1式 4,155,800円 |
2020年08月13日 | 令和2年度地球温暖化・資源循環対策等に資する調査委託費(リサイクル炭素繊維の利用・評価手法等に関する国際動向調査) 14,861,704円 |
2020年07月30日 | 民間企業における退職給付制度の状況等に関する調査研究 3,630,000円 |
2020年06月10日 | 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業NEDO事業者(中堅・中小・ベンチャー企業)向け事業化促進支援対策に係るデータ収集業務及びビジネスマッチング等の実施 19,998,000円 |
2020年06月01日 | インバウンドを対象とした飲食施設の生産性に関する調査・研究 6,820,000円 |
2020年05月25日 | 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業2020年度新規採択支援業務 3,999,600円 |
2020年05月21日 | 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業宇宙関連のビジネス・アイデア、投資家・事業会社、宇宙ビジネス人材間でのマッチング円滑化のための調査 4,699,200円 |
2020年04月01日 | 令和2年度重要技術管理体制強化事業(我が国における重要鉱物の流通管理高度化調査) 29,509,480円 |
2020年04月01日 | 令和2年度重要技術管理体制強化事業(情報収集及び重要技術等の動向調査) 27,500,000円 |
2020年01月31日 | 令和元年度エネルギー需給構造高度化対策に関する調査等委託事業(ガス小売全面自由化広報ファローアップ調査) 2,409,165円 |
2019年12月20日 | 令和元年度市場競争環境評価調査(紙パルプ産業における流通構造の変革に関する調査) 4,895,000円 |
2019年12月09日 | 令和元年度肥料に係る流通構造に関する調査委託事業 2,750,330円 |
2019年10月21日 | 令和元年度戦略的基盤技術高度化・連携事業(繊維産業の価値創造モデルに関する調査事業) 6,105,000円 |
2019年08月30日 | 卓越研究員事業の当事者間交渉に係る調査分析等業務 4,974,310円 |
2019年07月11日 | 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業再生可能エネルギー等関連中小ベンチャーについてのケーススタディ調査 19,998,000円 |
2019年06月26日 | AI白書2019のアップデート調査業務 6,930,000円 |
2019年05月23日 | 新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業NEDO事業者(中堅・中小・ベンチャー企業)向け事業化促進支援対策に係るデータ収集業務及びビジネスマッチング等の実施 19,998,000円 |
2019年05月14日 | 令和元年度安全保障貿易管理対策事業(我が国の産業基盤技術の実態に関する調査) 16,319,270円 |
2019年02月08日 | ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業「新エネルギー等のシーズ発掘・事業化に向けた技術研究開発事業」2019年度新規採択支援業務 9,988,920円 |
2019年02月07日 | 課題解決型福祉用具実用化開発支援事業欧州における福祉用具に関する法規制、規格・標準化及び市場の動向に関する調査と、日本発の福祉用具の国際展開に向けた提言 19,994,040円 |
2018年12月06日 | スポーツ政策調査研究事業(幼児期の運動習慣向上好事例調査) 3,227,422円 |
2018年11月05日 | 平成30年度肥料の生産・流通構造に関する調査委託事業 6,482,203円 |
2018年08月02日 | ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業NEDO事業者(中堅・中小・ベンチャー企業)向け事業化促進支援対策に係るデータ収集業務及びビジネスマッチング等の実施 19,989,720円 |
2018年05月22日 | 宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業宇宙関連のビジネス・アイデアと投資家・事業会社とのマッチング円滑化のための調査 13,998,960円 |
2017年11月24日 | AIの社会実装における課題と対策の動向調査 9,180,000円 |
2017年09月25日 | ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業NEDO事業者(中堅・中小・ベンチャー企業)向け事業化促進支援対策に係るデータ収集業務及びビジネスマッチング等の実施 19,989,720円 |
2017年08月31日 | アジア省エネルギー型資源循環制度導入実証事業海外実証タイ王国で発生する使用済自動車の効率的かつ適正な資源循環システム構築(実現可能性調査) 25,679,160円 |
2017年07月28日 | 平成29年度大山隠岐国立公園における外国人利用者数推計調査業務 1,350,000円 |
2017年04月03日 | 平成29年度製造基盤技術実態等調査(我が国の重要技術の産業競争力分析に必要な基礎情報調査) 17,664,193円 |
2016年11月22日 | 空き店舗に対する認識等に関する調査事業 4,860,000円 |
2016年10月31日 | 平成28年度皮革産業振興対策調査等(皮革製品に対する消費者性向分析による販売戦略検討調査) 8,640,000円 |
2016年10月28日 | 平成28年度製造基盤技術実態等調査事業(真珠宝飾品に係る市場動向等に関する調査) 5,940,000円 |
2016年06月24日 | 地域における基盤産業強化のための調査(大川市:家具・装備品製造業の強化)に関する請負 5,288,608円 |
2016年06月06日 | 国産農林水産物・食品への理解増進委託事業(食の地域ブランドに係る調査・分析業務) 7,500,000円 |
2016年05月31日 | 平成28年度コンテンツ産業強化対策支援事業(アーカイブの構築に向けた産業界のニーズ等の基礎調査事業) 7,992,000円 |
2015年04月24日 | 平成27年度製造基盤技術実態等調査(リフォームビジネス拡大に向けたビジネスモデル実態調査) 13,500,000円 |
2015年04月09日 | 平成27年度製造基盤技術実態等調査(国内外のガラス市場の今後の需給動向等に関する調査) 6,588,000円 |
2014年12月17日 | 平成26年度新産業集積創出基盤構築支援事業(3Dプリンタ等による新たなものづくりの健全な発展に向けた基礎調査事業) 6,156,000円 |
2014年10月29日 | 平成26年度中小企業等環境問題調査等(古紙利用率向上の可能性に関する調査) 5,076,000円 |
2014年10月28日 | 平成26年度製造基盤技術実態等調査(使用済自動車由来の金属資源循環実態調査事業) 7,560,000円 |
2014年09月19日 | 平成26年度内外一体の経済成長戦略構築のための国際経済調査事業(欧州との経済連携に向けた中小零細製造業の実態調査) 6,588,000円 |
2014年07月30日 | 平成26年度製造基盤技術実態等調査(リフォームビジネス拡大に向けた新たな支援手法の調査) 14,979,600円 |
2014年07月07日 | 平成26年度経済連携促進のための産業高度化推進事業(アジア諸国の繊維産業高度化支援事業) 20,520,000円 |
2014年04月16日 | 平成26年度商取引適正化・製品安全に係る事業(クレジット産業の振興策と今後の取組に関する調査研究) 9,504,000円 |
2013年12月27日 | 平成25年度我が国経済の情報化・サービス化に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査) 10,029,442円 |
2013年12月20日 | 平成25年度消費税転嫁等対策に関する下請適正取引等推進のためのガイドライン改定等に係る実態調査 19,635,000円 |
2013年11月19日 | 平成25年度製造基盤技術実態等調査(ファインセラミックス産業技術戦略策定基盤調査) 4,672,500円 |
2013年11月14日 | 平成25年度環境問題対策調査等(紙リサイクルシステムの基盤強化に関する調査) 4,830,000円 |
2013年10月31日 | 平成25年度我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(Eコマース等による日用品の販路開拓に係る調査) 9,345,000円 |
2013年10月25日 | 平成25年度地域経済産業活性化対策調査(地域ブランディングとそれに関連する地域づくりのあり方に関する調査) 4,599,000円 |
2013年10月22日 | 平成25年度素形材関連取引実態調査(自動車補修部品産業未来ビジョンフォローアップ調査) 7,875,000円 |
2013年09月19日 | 平成25年度中小企業支援調査(自動車リサイクルに係る解体業者に対する経営実態等調査事業) 7,665,000円 |
2013年08月28日 | 平成25年度中小企業支援調査(諸外国における繊維貿易の現状及び繊維分野の原産地規則に関する調査) 2,730,000円 |
株式会社矢野経済研究所の補助金情報(4件)
期間 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 / 金額 |
---|---|
2022年08月03日 | 令和4年度次世代放射光施設利活用による中小企業価値創造促進支援事業 27,585,646円 |
2019年07月18日 | 質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(ベトナム:南部ビンズオン省でのスマート教育インフラ及びデジタル教育コンテンツ輸出に向けた事業実施可能性調査事業) 4,021,341円 |
2019年07月18日 | 質の高いインフラの海外展開に向けた事業実施可能性調査事業費補助金(ベトナム:南部ビンズオン省でのスマート教育インフラ及びデジタル教育コンテンツ輸出に向けた事業実施可能性調査事業) 8,747,500円 |
2019年06月26日 | 令和元年度中小企業知的財産活動支援事業費補助金(地域中小企業知的財産支援力強化事業)(株式会社矢野経済研究所) 8,412,271円 |
株式会社矢野経済研究所の表彰情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2024年09月16日 | えるぼし-認定 |
株式会社矢野経済研究所の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
- | 代表者:代表取締役 水越 孝 全省庁統一資格 / - |
株式会社矢野経済研究所の特許情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年11月30日 特許庁 / 特許 | ビジネスアイデア発想支援装置、ビジネスアイデア発想支援方法、およびビジネスアイデア発想支援プログラム FI分類-G06Q 10/00, FI分類-G06Q 50/10 |
株式会社矢野経済研究所の商標情報(1件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2016年10月24日 特許庁 / 商標 | エックスビジネス\Xビジネス 35類, 41類, 42類 |
株式会社矢野経済研究所の職場情報
項目 | データ |
---|---|
企業規模 | 264人 |
女性労働者の割合 範囲 その他 | 37.5% |
管理職全体人数 | 88人 男性 65人 / 女性 23人 |
役員全体人数 | 11人 男性 10人 / 女性 1人 |
株式会社矢野経済研究所の閲覧回数
データ取得中です。