法人番号:3021001020676
株式会社半導体エネルギー研究所
情報更新日:2025年07月31日
株式会社半導体エネルギー研究所とは
株式会社半導体エネルギー研究所(ハンドウタイエネルギーケンキュウショ)は、法人番号:3021001020676で神奈川県厚木市長谷398番地に所在する法人として横浜地方法務局湘南支局で法人登録され、2015年10月05日に法人番号が指定されました。代表者は、代表取締役山崎舜平。従業員数は702人。登録情報として、表彰情報が3件、届出情報が1件、特許情報が2,879件、商標情報が190件、意匠情報が36件、職場情報が1件が登録されています。法人番号公表サイトでの最終更新日は2018年08月28日です。
インボイス番号:T3021001020676については、2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されています。
この地域の労働局は神奈川労働局。厚木労働基準監督署が所轄の労働基準監督署です。
名称の「株式会社」について(β版)
株式会社は、法人格を持つ組織形態の一つであり、株主が出資することによって設立されます。株式会社は、株主の出資額に応じた株式を発行し、経営を行います。株主は株式を所有することで、会社の経営に参加する権利を持ちます。また、株式会社は独立した法的存在であり、株主の責任は出資額に限定されます。株式会社は、経営の安定性や資金調達の容易さなどの利点を持ち、多くの企業がこの形態を選択しています。
株式会社半導体エネルギー研究所の基本情報
項目 | 内容 |
---|---|
商号又は名称 | 株式会社半導体エネルギー研究所 |
商号又は名称(読み仮名)フリガナ | ハンドウタイエネルギーケンキュウショ |
法人番号 | 3021001020676 |
会社法人等番号 | 0210-01-020676 |
登記所 | 横浜地方法務局湘南支局 ※法人設立時に登記が提出された登記所を表示しています。 |
インボイス登録番号 ※2025年07月31日更新 インボイス番号 |
T3021001020676 ※2023年10月01日に適格請求書発行事業者として登録されました。 (2025年07月31日現在) |
法人種別 | 株式会社 |
郵便番号 | 〒243-0036 ※地方自治体コードは 14212 |
国内所在地(都道府県)都道府県 | 神奈川県 ※神奈川県の法人数は 367,814件 |
国内所在地(市区町村)市区町村 | 厚木市 ※厚木市の法人数は 9,682件 |
国内所在地(丁目番地等)丁目番地 | 長谷398番地 |
国内所在地(1行表示)1行表示 | 神奈川県厚木市長谷398番地 |
国内所在地(読み仮名)読み仮名 | カナガワケンアツギシハセ |
代表者 | 代表取締役 山崎舜平 |
従業員数 | 702人 |
電話番号TEL | 046-248-1131 |
FAX番号FAX | 046-248-7847 |
ホームページHP | http://www.sel.co.jp/ |
更新年月日更新日 | 2018年08月28日 |
変更年月日変更日 | 2015年10月05日 |
法人番号指定年月日指定日 | 2015年10月05日 ※2015年10月05日以前に設立された法人は、全て2015年10月05日で表示されます。 |
管轄の労働局労働局 | 神奈川労働局 〒231-8434 神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地横浜第2合同庁舎 |
管轄の労働基準監督署労働基準監督署 | 厚木労働基準監督署 〒243-0018 神奈川県厚木市中町3-2-6厚木Tビル5階 |
株式会社半導体エネルギー研究所の場所
株式会社半導体エネルギー研究所の登録履歴
日付 | 内容 |
---|---|
2015年10月05日 | 【新規登録】 名称が「株式会社半導体エネルギー研究所」で、「神奈川県厚木市長谷398番地」に新規登録されました。 |
株式会社半導体エネルギー研究所の関連情報
項目 | 内容 |
---|---|
情報名 | 株式会社半導体エネルギー研究所 |
情報名 読み | ハンドウタイエネルギーケンキユウシヨ |
住所 | 神奈川県厚木市長谷398 |
電話番号 | 046-248-1131 |
株式会社半導体エネルギー研究所の法人活動情報
株式会社半導体エネルギー研究所の表彰情報(3件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年12月05日 | ポジティブ・アクション |
2017年12月04日 | 女性の活躍推進企業 |
2017年12月04日 | 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表 |
株式会社半導体エネルギー研究所の届出情報(1件)
日付 公表組織 |
活動名称 / 活動対象 |
---|---|
2017年11月29日 | 支店:株式会社半導体エネルギー研究所 本社事業所 PRTR届出データ / PRTR - 自然科学研究所(経済産業大臣) |
株式会社半導体エネルギー研究所の特許情報(2879件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2021年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、撮像装置、および表示装置 FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z |
2020年09月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G06F 21/32, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G06T 7/00 530, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/042 472, FI分類-G06F 3/044 129, FI分類-G06T 1/00 400 G, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2020年09月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/30 Z, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 611 Z, FI分類-G09G 3/20 612 Z |
2020年09月22日 特許庁 / 特許 | 文書データ処理方法、及び、文書データ処理システム FI分類-G06F 16/332 |
2020年09月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 612 E, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-G09G 3/20 691 E |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | ICチップ FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-H01L 29/78 612, FI分類-H01L 29/78 613, FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 631 H, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年08月20日 特許庁 / 特許 | ICチップ FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-H01L 29/78 612, FI分類-H01L 29/78 613, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年07月09日 特許庁 / 特許 | テキスト生成方法およびテキスト生成システム FI分類-G06T 7/00 U, FI分類-G06T 7/60 180 A |
2020年07月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01L 31/12 B, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 380, FI分類-G06F 3/042 472, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 349 C, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2020年06月24日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス、機能パネル、表示装置、入出力装置、情報処理装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 21/28 301 R |
2020年06月12日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2020年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2020年06月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745 |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 45/60, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338 |
2020年05月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年05月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 7/12, FI分類-G11C 11/4094, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G11C 5/02 100, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年05月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G06G 7/16, FI分類-G06G 7/19, FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06G 7/184, FI分類-G06N 3/063 |
2020年04月30日 特許庁 / 特許 | 検索装置 FI分類-G06F 30/31, FI分類-G06F 111:12, FI分類-G06F 119:20, FI分類-G06F 16/906 |
2020年04月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、撮像装置、ヘッドマウントディスプレイ FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 680 A, FI分類-G09G 3/20 680 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G06F 3/042 L, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/042 480, FI分類-G09F 9/00 366 G |
2020年04月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 D, FI分類-G09G 3/20 650 C, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 691 G |
2020年04月17日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G11C 29/00 404, FI分類-G11C 29/00 470, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び半導体装置の動作方法 FI分類-G11C 7/14, FI分類-G11C 7/18, FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 11/4097, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 45/00 A, FI分類-H01L 45/00 Z, FI分類-H01L 49/00 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 448, FI分類-H01L 27/105 449, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4091 150, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年04月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 625, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年04月06日 特許庁 / 特許 | 可撓性部品の支持具および表示装置 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05K 5/02 V, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2020年03月31日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 336 B, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年03月30日 特許庁 / 特許 | 正極活物質の作製方法 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01G 51/00 A |
2020年03月25日 特許庁 / 特許 | 正極活物質の作製方法、二次電池 FI分類-H01M 4/525 |
2020年03月20日 特許庁 / 特許 | 検査方法 FI分類-H01L 21/66 J, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 610 C, FI分類-H01J 37/22 502 H |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-G01R 19/165 M |
2020年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 7/18, FI分類-G11C 11/4097, FI分類-G11C 5/02 100, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2020年03月09日 特許庁 / 特許 | 配線レイアウト設計方法、プログラム、および記録媒体 FI分類-G06F 30/27, FI分類-G06F 30/398, FI分類-G06F 30/3953, FI分類-H01L 21/82 C, FI分類-H01L 21/82 W |
2020年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年02月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年02月24日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z |
2020年02月24日 特許庁 / 特許 | AIシステム、及びAIシステムの動作方法 FI分類-G06F 30/27, FI分類-G06F 30/31 |
2020年02月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年02月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および当該半導体装置を有する電気機器 FI分類-G11C 7/18, FI分類-G11C 11/4097, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G11C 5/02 100, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年02月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-C23C 16/34, FI分類-C23C 16/40, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/31 C, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/318 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | アントラセン化合物、発光デバイス用ホスト材料、発光デバイス、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C07C 15/28 CSP, FI分類-C09K 11/06 610, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2020年02月05日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス用ホスト材料、発光デバイス、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690 |
2020年02月04日 特許庁 / 特許 | パラメータ探索方法 FI分類-G06N 3/02, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06F 30/367, FI分類-G06N 99/00 180 |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063, FI分類-G11C 11/54, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2020年02月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 349 C, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2020年01月24日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス、電子機器及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2020年01月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 D, FI分類-G09G 3/20 621 H, FI分類-G09G 3/20 621 L, FI分類-G09G 3/20 622 B, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 G, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 691 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2020年01月20日 特許庁 / 特許 | 機能パネル FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/042 471, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2020年01月16日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2020年01月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の動作方法 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2020年01月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示システム FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/0346 421, FI分類-G09F 9/00 366 Z, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2019年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年12月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 Z, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 680 V |
2019年12月16日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光デバイス、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2019年12月12日 特許庁 / 特許 | 表示装置、モジュール及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 C, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年12月11日 特許庁 / 特許 | ヒステリシスコンパレータ、半導体装置、及び蓄電装置 FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H03K 5/08 J, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年12月06日 特許庁 / 特許 | 表示パネル、情報処理装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2019年12月05日 特許庁 / 特許 | 二次電池の過放電防止回路、電子機器、二次電池モジュール FI分類-H02H 7/18, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 302 D |
2019年11月22日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年11月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/00 301 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | トランジスタモデルの作成方法、プログラム、記録媒体およびシミュレーション装置 FI分類-G06F 30/367, FI分類-H01L 29/78 624 |
2019年11月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年11月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、並びに電子機器及び人工衛星 FI分類-G05F 1/56 310 C |
2019年11月18日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年11月13日 特許庁 / 特許 | 二次電池システム FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | ELデバイス、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07D 219/14, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 電池パック FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 613, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-G01R 31/396, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H02J 7/00 302 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年11月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 301 E |
2019年11月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 31/52, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G01R 19/165 M, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 613, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G01R 19/165 ZHVA, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 電池保護回路、蓄電装置、及び電気機器 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S |
2019年11月06日 特許庁 / 特許 | 画像検索システム、及び画像検索方法 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06F 16/532, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2019年10月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G11C 5/02 100, FI分類-G11C 29/00 404, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G06G 7/16, FI分類-G06G 7/60, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2019年10月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 H, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年10月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2019年10月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 339, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2019年10月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器 FI分類-B81B 3/00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-F21V 7/00 590, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-F21V 23/00 140, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09F 9/30 339 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年10月21日 特許庁 / 特許 | 電源回路、半導体装置 FI分類-H02M 3/157, FI分類-H02M 3/155 H, FI分類-H01L 27/092 L, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2019年10月17日 特許庁 / 特許 | 検知装置、半導体装置 FI分類-H03K 21/00 E, FI分類-H03K 3/356 E, FI分類-H01L 27/092 L, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置及び蓄電装置の動作方法 FI分類-H02J 7/04 D, FI分類-H02J 7/10 B, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年10月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/0944, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H03K 19/0185 210, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年10月15日 特許庁 / 特許 | 二次電池の充電制御回路 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/26, FI分類-B60L 58/27, FI分類-B60L 3/00 S, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/633, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/651, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年10月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03M 1/12 A, FI分類-H03M 1/12 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H03K 17/00 D, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 29/78 613, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2019年10月09日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 A |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/378 |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 45/00 A, FI分類-G06G 7/16 510, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/088 Z, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 449, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年10月07日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光デバイス用ホスト材料、発光デバイス、発光装置、発光モジュール、電子機器、 FI分類-C07D 491/048, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 車両警報装置 FI分類-G01S 3/82, FI分類-G01S 5/22, FI分類-G01S 15/931, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-B60R 11/02 M, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-B60R 16/02 650 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | センサ装置 FI分類-G01J 1/02 P, FI分類-G01N 21/27 Z, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年10月02日 特許庁 / 特許 | 音源分離装置、半導体装置、および、電子機器 FI分類-H03K 17/00 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/088 Z, FI分類-H03K 17/693 A, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 運転者警告システム FI分類-B62J 50/21, FI分類-G01S 15/93, FI分類-G08G 1/16 C, FI分類-G01S 7/526 J, FI分類-G08B 21/00 A |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 検査装置 FI分類-G01N 21/3563, FI分類-G01N 21/85 A |
2019年10月01日 特許庁 / 特許 | 測定装置 FI分類-G01N 29/04, FI分類-G01N 29/36, FI分類-G01N 29/44 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-G09F 9/30 365 |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 認証システム FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-G06T 1/00 400 H |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 C |
2019年09月26日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス、電子機器、発光装置及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2019年09月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 F, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03M 1/12 A, FI分類-H03M 1/12 C, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H03K 17/00 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H03K 17/693 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法、プログラム、及び撮像装置 FI分類-H04N 5/347, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G06T 5/00 710, FI分類-H04N 5/232 290 |
2019年09月17日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光材料、発光デバイス、有機化合物および複核錯体 FI分類-C07D 241/38, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2019年09月13日 特許庁 / 特許 | 発光デバイス、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1365, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 D, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 680 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年09月09日 特許庁 / 特許 | フリップ・フロップ回路、駆動回路、表示パネル、表示装置、入出力装置、情報処理装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-G09G 3/20 621 D, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2019年09月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/285 S, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 627 F, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 323, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 339 Z, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 C |
2019年08月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 616 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/52, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年08月26日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/144 K, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年08月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H04R 3/00 320, FI分類-G10K 11/34 130, FI分類-H04R 1/40 320 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の動作方法 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 表示パネル、表示装置、入出力装置、情報処理装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2019年08月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/167, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/15 506, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G02F 1/1335 510, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 680 V |
2019年08月08日 特許庁 / 特許 | 発光装置、発光モジュール、電子機器、及び発光装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2019年08月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/316 P, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | アノテーション方法 FI分類-G06F 17/22 635 |
2019年08月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2019年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年07月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/042 471, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 661, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年07月29日 特許庁 / 特許 | アンプ回路 FI分類-H03F 3/45 |
2019年07月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/06, FI分類-C07D 491/048, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 519/00 301 |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 有機化合物および発光素子 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 405/12 CSP |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 二次電池の異常検知システム FI分類-G01B 7/16 R, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H01L 27/04 Z, FI分類-H01M 10/48 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置の動作方法 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052 |
2019年07月24日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H03K 19/20, FI分類-H03K 5/134, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H03K 19/0175 220, FI分類-H03K 19/0175 240, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2019年07月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/042 471 |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年07月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H10B 41/70, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H10B 12/00 671 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-G01S 17/894, FI分類-G01S 7/4863, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年07月10日 特許庁 / 特許 | 受信回路 FI分類-H03F 3/45, FI分類-H04B 3/02, FI分類-H04L 25/02 R, FI分類-H04L 25/02 V, FI分類-H03F 3/34 210, FI分類-H03K 19/0175 280 |
2019年07月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2019年07月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02J 7/04 H, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 301 |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2019年06月27日 特許庁 / 特許 | 二次電池の保護回路 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/00 Y |
2019年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063 |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 電池管理回路、蓄電装置、及び電気機器 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 M |
2019年06月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 691 G |
2019年06月24日 特許庁 / 特許 | 金属酸窒化物膜の作製方法 FI分類-H01L 33/40, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/06 K |
2019年06月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 616 M, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2019年06月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年06月13日 特許庁 / 特許 | 記憶装置および電子機器 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/10 495, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 681, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年06月12日 特許庁 / 特許 | 画像表示装置 FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/66 103, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G06T 7/00 660 A, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及びその動作方法、並びに電子機器 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/3745 200, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年06月11日 特許庁 / 特許 | 正極活物質、正極、および二次電池、ならびに正極の作製方法 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-C01B 25/37 Z |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 金属酸化物の作製方法 FI分類-H01L 21/365, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/318 B, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 21/318 M, FI分類-H01L 27/10 495, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06N 3/063, FI分類-G11C 11/54, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4074 250, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年05月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G06N 3/063, FI分類-G11C 11/54, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 670 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年05月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年05月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 690 |
2019年05月22日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07C 15/38 CSP, FI分類-C09K 11/06 690 |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 有機化合物および発光素子 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 491/048 CSP |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07D 519/00, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 491/048 CSP, FI分類-C07D 495/04 105 Z |
2019年05月21日 特許庁 / 特許 | 混合材料 FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 85/60, FI分類-C07D 491/048, FI分類-C09K 11/06 690 |
2019年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年05月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G09G 3/20 612 P, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 622 B, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 V, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-G02B 21/06, FI分類-G02B 21/24, FI分類-G02B 21/36, FI分類-G01N 21/17 A |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス及び有機化合物 FI分類-H01L 33/26, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07C 211/54 CSP |
2019年05月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/88 M, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 C |
2019年05月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/50, FI分類-H01L 33/60, FI分類-H01L 33/62, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 339 Z, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2019年04月30日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、照明装置、及び電子デバイス FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C07D 493/04 CSP, FI分類-C07D 493/04 101 A |
2019年04月29日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 33/48, FI分類-G09G 3/32 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338 |
2019年04月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 620 |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、電子機器、及び、表示装置の作製方法 FI分類-B81B 7/04, FI分類-B81C 1/00, FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/62, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2019年04月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュールおよび電子機器 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2019年04月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 339, FI分類-G09F 9/30 365 |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 5/14 420, FI分類-G06F 12/0893 107, FI分類-G11C 11/4074 250 |
2019年04月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H10B 41/70, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-G11C 11/4096 450, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H10B 12/00 671 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 F, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 624 B |
2019年04月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 59/82, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年04月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2019年04月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 621, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光デバイス、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07C 49/12, FI分類-C07D 241/38, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/90 L, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 621, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 21/90 L, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年04月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06F 7/57, FI分類-G06F 7/60, FI分類-G06G 7/48, FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/08, FI分類-G06N 20/00, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置の充電状態推定システム FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/374, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年04月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年04月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H03K 19/00 108, FI分類-H03K 19/094 220, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年04月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年03月29日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置の充電状態推定方法及び蓄電装置の充電状態推定システム FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/385, FI分類-G01R 31/389, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/48 P |
2019年03月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年03月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示装置の動作方法および電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 550 |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年03月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年03月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年03月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/08, FI分類-G09G 3/14 J, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2019年03月20日 特許庁 / 特許 | 記憶装置、および電子機器 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-G11C 11/408 120, FI分類-G11C 11/4074 250, FI分類-H01L 29/78 301 M, FI分類-H01L 29/78 301 X, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年03月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 670 J |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 二次電池の異常動作確認システム、試験用の二次電池、試験用の二次電池の作製方法及び二次電池の保護回路の動作確認方法 FI分類-G01R 31/02, FI分類-G01R 31/36, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01G 13/00 361 F |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2019年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 文書検索方法、文書検索システム、プログラム FI分類-G06F 16/332 |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D |
2019年03月13日 特許庁 / 特許 | 文書検索システム FI分類-G06F 16/338, FI分類-G06F 16/383 |
2019年03月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 二次電池の異常検出装置 FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-G01R 31/3842 |
2019年03月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 正孔輸送層用材料、発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-C07D 209/80, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 645 |
2019年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 612 B |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | 金属酸化物 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年02月28日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H10B 41/70, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H10B 12/00 621 Z, FI分類-H10B 12/00 671 C, FI分類-H10B 12/00 671 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 D, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 680 V, FI分類-H04N 5/66 102 B, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年02月26日 特許庁 / 特許 | 積層体、及び半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年02月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/28 B, FI分類-H01L 21/28 K, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 B |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-C07C 211/61, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C07F 7/10 CSPC, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C09K 11/06 655, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07D 471/04 112 |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年02月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 59/38, FI分類-H10K 85/60, FI分類-H10K 101:10, FI分類-H10K 101:25, FI分類-H10K 101:30, FI分類-H10K 101:40 |
2019年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 301 G, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2019年02月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/90 L, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年02月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 7/18, FI分類-G11C 11/4097, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年02月13日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 7/18, FI分類-G11C 11/4097, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 B, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2019年02月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 M, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年01月29日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 622 Q, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 660 D, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-G09G 3/20 670 L |
2019年01月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2019年01月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体材料、および半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 623 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年01月17日 特許庁 / 特許 | 表示パネル、表示装置、入出力装置、情報処理装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年01月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年01月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 B |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及びその動作方法 FI分類-G11C 5/14 420, FI分類-G11C 11/4074 250, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2019年01月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 5/14 420, FI分類-G11C 29/50 100, FI分類-G11C 11/4074 250, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2019年01月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、及び電子機器 FI分類-H03K 17/00 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H03F 3/45 210, FI分類-H03F 3/45 220, FI分類-H03K 19/00 108, FI分類-G05F 1/56 310 A, FI分類-G05F 1/56 310 F, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2019年01月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 C |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 表示モジュール FI分類-G09F 9/35, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 二次電池の異常検知装置、異常検知方法、プログラム、二次電池の状態推定方法、及び二次電池の充電状態推定装置 FI分類-G01R 31/52, FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/382, FI分類-G01R 31/392, FI分類-G01R 19/00 N, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-G01R 19/165 M |
2018年12月25日 特許庁 / 特許 | 二次電池の異常検知装置及び二次電池 FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/378, FI分類-G01R 31/389, FI分類-G01R 31/396, FI分類-H02J 7/00 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G02F 1/133 575, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 F, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 650 C |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 14/06 M, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 F, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年12月18日 特許庁 / 特許 | 薄膜製造装置 FI分類-C23C 16/52, FI分類-C23C 16/505, FI分類-H05H 1/46 A, FI分類-H05H 1/46 M, FI分類-C23C 14/54 Z, FI分類-H01L 21/02 Z, FI分類-H01L 21/31 C |
2018年12月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-C07D 401/14, FI分類-C07D 413/14, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 213/22 CSP |
2018年12月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 650 C, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-G11C 14/00 100, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年12月13日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年12月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | 表示パネル、表示装置、入出力装置、情報処理装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 622 C, FI分類-G09G 3/20 622 P, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 691 C, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-G09G 3/20 691 E, FI分類-G09G 3/20 691 F |
2018年12月11日 特許庁 / 特許 | ディスプレイおよび当該ディスプレイを備えた電子機器 FI分類-H01L 33/32, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-G09G 3/32 A, FI分類-H01L 33/00 H, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 A |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 J, FI分類-G09G 3/20 641 K, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2018年12月10日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G02F 1/133 575, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 J, FI分類-G09G 3/20 641 K, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2018年12月07日 特許庁 / 特許 | 二次電池の製造方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585 |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 622 Q, FI分類-G09G 3/20 623 Y, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 D, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年12月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 59/12, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H10K 59/131, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年12月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-B32B 37/26, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-B32B 15/088, FI分類-B32B 15/04 Z, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-B32B 15/082 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 7/04, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G11C 5/14 420, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4074 250, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 F, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 T, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 充電制御装置 FI分類-B60L 50/60, FI分類-B60L 58/18, FI分類-B60L 3/04 D, FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/389, FI分類-G01R 31/396, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-G01R 31/3828, FI分類-G01R 31/3835, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G11C 5/14 420, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 F, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 301 T, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 7/04, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G11C 5/14 420, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4074 250, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 11/4097, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 365 |
2018年11月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年11月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-C23C 14/08 A, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 J, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 29/78 627 F, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年11月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置およびその補正方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 E, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年11月22日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 7/04, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G11C 11/408 120, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及びダイナミックロジック回路 FI分類-G11C 8/08, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G11C 11/408 120, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 691 G, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年11月21日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 650 C, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G09F 9/33, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2018年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-H10K 77/10, FI分類-H10K 50/844, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-C01G 51/08, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年11月16日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562 |
2018年11月15日 特許庁 / 特許 | 半導体材料 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F |
2018年11月12日 特許庁 / 特許 | ジベンゾ[c,g]カルバゾール誘導体、発光素子用材料、発光素子、電子機器、発光装置、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 209/80 CSP |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年11月08日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2018年11月07日 特許庁 / 特許 | 二次電池の寿命推定装置 FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 691 G, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 加算方法、半導体装置、および電子機器 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06F 7/499 610 |
2018年11月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06G 7/60, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G06F 7/499 610, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 610, FI分類-C09K 11/06 655, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 85/00, FI分類-H10K 85/30, FI分類-H10K 85/60, FI分類-H10K 101:10, FI分類-H10K 101:20, FI分類-H10K 101:60 |
2018年11月01日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H10K 50/00, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 50/11, FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 59/00, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 59/38, FI分類-H10K 85/60, FI分類-H10K 101:10, FI分類-H10K 101:20, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2018年10月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置、電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 622 Q, FI分類-G09G 3/20 623 Y, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 660 K, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 G |
2018年10月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 650 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置、電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 650 C |
2018年10月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/12, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 624 E, FI分類-G09G 3/20 650 C, FI分類-G09G 3/20 660 K |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2018年10月25日 特許庁 / 特許 | 二次電池の残量計測回路 FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 給電装置およびその動作方法 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-H02J 7/10 J, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年10月24日 特許庁 / 特許 | 給電装置 FI分類-G06N 3/063, FI分類-H02J 7/00 B, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年10月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | CT装置 FI分類-A61B 10/00 E, FI分類-G01N 21/17 A |
2018年10月11日 特許庁 / 特許 | 超音波診断装置 FI分類-A61B 8/14 |
2018年10月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年10月02日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H01L 43/08 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 447, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年09月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年09月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年09月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年09月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2018年09月06日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07D 491/048 CSP |
2018年09月05日 特許庁 / 特許 | 二次電池の異常検知システム及び二次電池の異常検出方法 FI分類-G01R 31/367, FI分類-G01R 31/389, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年09月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 5/02, FI分類-G11C 7/12, FI分類-G11C 11/4091, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年08月28日 特許庁 / 特許 | 演算装置および電子機器 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06F 1/3206, FI分類-G06F 1/3287, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2018年08月27日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G05F 3/26, FI分類-G06G 7/60, FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 11/4074, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G11C 5/14 370, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 記憶装置及び電子機器 FI分類-G11C 11/4097, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 C |
2018年08月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/316 Y, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02M 3/07 |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法および半導体装置、ならびに電子機器 FI分類-G06T 3/40 730, FI分類-H04N 7/01 170, FI分類-H04N 7/01 350 |
2018年08月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06T 3/40 725, FI分類-H04N 7/01 170, FI分類-H04N 7/01 350 |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2018年08月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | センスアンプ FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-G11C 11/4091 120, FI分類-G11C 11/4091 140, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 G |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年08月21日 特許庁 / 特許 | センスアンプ FI分類-G11C 7/12, FI分類-G11C 7/06 120, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-G11C 11/4091 120, FI分類-G11C 11/4091 140, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 G |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 表示パネル及び表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301 |
2018年08月09日 特許庁 / 特許 | 表示パネル、表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2018年08月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G06T 3/40 725, FI分類-G06T 3/40 730, FI分類-H04N 7/01 170, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 632 C, FI分類-G09G 3/20 632 G, FI分類-G09G 3/20 650 C, FI分類-G09G 3/20 660 W, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/36 510 M, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 H, FI分類-G09G 5/36 520 J, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2018年07月31日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-C07D 407/14, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C07D 209/80 CSP, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2018年07月30日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-C07D 209/80, FI分類-C07D 405/14, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体ウエハ、および電子機器 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G11C 11/408 120, FI分類-H01L 27/102 391, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4074 250, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/11551, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年07月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C07D 491/048 CSP |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 有機化合物 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 491/048 CSP, FI分類-C07D 495/04 105 Z |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子、混合材料および発光素子用材料 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 491/048 CSP, FI分類-C07D 495/04 105 Z |
2018年07月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/20 R, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-C07D 209/86, FI分類-C07D 307/92, FI分類-C07D 409/10, FI分類-C07D 487/14, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C07D 471/04 112 T |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 368, FI分類-G09F 9/40 301 |
2018年07月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/40 301 |
2018年07月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体ウェハ、記憶装置、及び電子機器 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/1157, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/11524, FI分類-H01L 27/11556, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2018年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-G11C 11/408 120, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H03K 19/0185 210, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2018年07月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年07月10日 特許庁 / 特許 | 電池保護回路、蓄電装置、及び電気機器 FI分類-H02H 7/18, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 給電装置および非接触給電システム FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/90, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年07月04日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C07D 209/88 CSP |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2018年07月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び電子機器 FI分類-H04N 25/76, FI分類-H04N 25/77, FI分類-H04N 25/79, FI分類-H01L 27/146 A |
2018年07月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/365, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 C |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | 表示システム、および表示システムの動作方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H04N 5/20, FI分類-H04N 5/243, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H04N 5/232 930, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 E |
2018年06月29日 特許庁 / 特許 | メモリセル及び半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/11568, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の正極活物質の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-C01G 53/00 A |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の正極活物質の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-C01G 53/00 A |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池用の正極活物質の作製方法、及びリチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-C01G 53/00 A |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/525 |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C |
2018年06月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 491/048 CSP |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体ウェハ、記憶装置、及び電子機器 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/11526, FI分類-H01L 27/11556, FI分類-H01L 27/11573, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 29/78 371 |
2018年06月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/11556, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/404, FI分類-G11C 11/4097, FI分類-G11C 11/4091 140, FI分類-G11C 11/4091 150, FI分類-G11C 11/4091 160 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 携帯情報端末および問題解決システム FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06N 3/04 127, FI分類-G06F 16/90 100 |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H03K 19/177, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H03K 19/00 108, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H03K 19/096 210, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年06月19日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 11/4097, FI分類-G11C 5/04 220, FI分類-G11C 7/06 110, FI分類-G11C 7/06 120, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G11C 11/4091 140, FI分類-G11C 11/4091 150, FI分類-G11C 11/4091 160, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 B, FI分類-H01L 27/108 681 G |
2018年06月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11568, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 A |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | トランジスタおよび半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年06月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子部品 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年06月14日 特許庁 / 特許 | レイアウト設計システム及びレイアウト設計方法 FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-G06F 17/50 604 D, FI分類-G06F 17/50 658 A |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/11568, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 29/78 626 A |
2018年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器 FI分類-G11C 11/4074, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-G11C 5/14 500, FI分類-H01L 27/092 D, FI分類-H01L 27/092 K, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2018年06月12日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年06月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、及び電子機器 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-G06F 12/14 510, FI分類-G06F 21/57 350, FI分類-G06F 12/06 515 K, FI分類-G06F 12/06 520 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 650 C, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 G, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年06月06日 特許庁 / 特許 | 充電制御システム及び充電制御方法 FI分類-G01R 31/392, FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 J, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、及び電子機器 FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H03K 19/14, FI分類-H04N 5/378 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、及び電子機器 FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745 |
2018年06月05日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び電子機器 FI分類-H04N 25/76, FI分類-H04N 25/77, FI分類-H04N 25/78 |
2018年06月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、動作方法 FI分類-G06F 11/10 672 |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び半導体装置の駆動方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年05月29日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/3745 500, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 比較回路、半導体装置、電子部品、および電子機器 FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年05月28日 特許庁 / 特許 | 比較回路 FI分類-H03F 3/45, FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H03K 19/094 220, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年05月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品及び電子機器 FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年05月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H03K 19/00 210, FI分類-H03K 19/177 124, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/102 391, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/525 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池に用いられる正極活物質、及びリチウムイオン二次電池 FI分類-C01G 51/08, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 正極活物質及びリチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/525 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 正極活物質及びリチウムイオン二次電池 FI分類-C01G 51/08, FI分類-H01M 4/525 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | 二次電池、正極及び正極活物質 FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の動作方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/0525 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2018年05月17日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/56, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565 |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 機械学習方法、機械学習システム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G09G 5/00 X, FI分類-G09G 5/10 R, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/36 520 A, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 機械学習システム FI分類-G09G 3/36, FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06V 10/82, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 5/10 R, FI分類-H04N 5/66 Z, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 632 F, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 660 H, FI分類-G09G 3/20 660 Q, FI分類-G09G 3/20 680 E, FI分類-G09G 3/20 691 G, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 A, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 L, FI分類-G09G 5/36 520 P, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H04N 5/341, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2018年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年05月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、照明装置および電子デバイス FI分類-F21S 8/04, FI分類-F21V 33/00, FI分類-F21W 106:00, FI分類-F21Y 107:30, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-F21S 6/00 100, FI分類-C07D 493/04 CSP, FI分類-F21Y 105:00 300, FI分類-C07D 493/04 101 A |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 電子デバイス、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 368, FI分類-H01L 31/04 114, FI分類-H01L 31/04 162, FI分類-G09F 9/30 349 A |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置または記憶装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 631 A, FI分類-G09G 3/20 650 J, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2018年05月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び表示モジュール FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 画像検出モジュール FI分類-H04N 5/3745, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/46, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 21/285 S, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 29/78 627 F, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 画像検出モジュール FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-G06T 7/00 350 C |
2018年05月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06G 7/184, FI分類-G06V 10/82, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び、集積回路 FI分類-G06F 7/60, FI分類-G06N 3/06, FI分類-G06F 17/10 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び、集積回路 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-G06F 7/57 204, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H03K 19/177 148, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年05月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06G 7/60, FI分類-H03K 19/1776, FI分類-G06G 7/16 510, FI分類-H03K 19/17704, FI分類-H03K 19/17758 |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年05月02日 特許庁 / 特許 | 積和演算回路 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06F 17/10 A |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | 正極活物質粒子及びリチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-C01G 53/00 A |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年05月01日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置、半導体装置、ICチップ、電子機器 FI分類-G06N 3/04, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H02J 7/10 C, FI分類-H02J 7/10 H, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01M 10/48 301, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年04月27日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置、半導体装置、ICチップ、電子機器 FI分類-H01M 10/44, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 10/48 Z, FI分類-H01M 10/48 301 |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 撮像表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-G09F 9/00 366 Z, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 撮像表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H05B 44/00, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H04N 13/239, FI分類-H04N 13/344, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年04月26日 特許庁 / 特許 | 撮像表示装置 FI分類-H04N 25/70, FI分類-H04N 25/76, FI分類-H10K 39/32, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 59/65, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 680 A, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 680 V, FI分類-G09G 3/20 691 E |
2018年04月25日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07F 7/10 R, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C07D 307/77 CSP |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-G06N 3/02, FI分類-H02J 50/12, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 7/10 A, FI分類-H02J 7/10 L, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 626 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2018年04月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 626 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/0944, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H03K 19/00 108, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年04月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、及び電子機器 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 290 |
2018年04月19日 特許庁 / 特許 | 正極活物質粒子の作製方法 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0566 |
2018年04月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 表示ユニット FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 H, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 Q, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 650 C, FI分類-G09G 3/20 660 C |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 光モジュール、又は電子機器 FI分類-G06F 3/042 483 |
2018年04月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-C23C 16/40, FI分類-C23C 16/455, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/31 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 615, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年04月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年04月11日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G06F 3/045, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/042 460, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2018年04月09日 特許庁 / 特許 | 画像処理方法および受像装置 FI分類-G06T 3/40 725, FI分類-H04N 7/01 170, FI分類-H04N 7/01 350 |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 B |
2018年04月05日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 A |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、及び電子機器 FI分類-G06G 7/14, FI分類-G06N 3/063, FI分類-G06G 7/16 510, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 351, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年04月02日 特許庁 / 特許 | ニューラルネットワーク回路 FI分類-G06N 3/063 |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2018年03月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、撮像装置及び表示システム FI分類-H04N 19/90, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年03月26日 特許庁 / 特許 | 有機半導体素子の分析方法 FI分類-G01N 21/64, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G01N 27/62 V, FI分類-G01N 27/62 X, FI分類-G01N 30/06 Z, FI分類-G01N 30/72 C, FI分類-G01N 30/88 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G01N 24/08 510 P |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子の作製方法 FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び情報端末 FI分類-H01L 21/88 M, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び、情報端末 FI分類-H01L 21/88 M, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 21/90 J, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年03月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 M, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 21/90 J, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年03月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G06F 3/042 L, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2018年03月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、表示装置及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07D 493/04 101 A |
2018年03月16日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、表示装置及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 635 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 491/048 CSP |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-C07D 491/048, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690 |
2018年03月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/088 331 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 R, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 G, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06T 1/40, FI分類-G06T 5/00, FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/32 A, FI分類-H04N 13/122, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-G06T 7/00 350 C, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 5/00 550 H |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | IC、ドライバIC、表示システムおよび電子機器 FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H03K 17/00 B, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 670 Q |
2018年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2018年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F |
2018年03月01日 特許庁 / 特許 | 複合酸化物およびトランジスタ FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子用材料、発光材料、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C07D 493/04 CSP, FI分類-C07D 495/04 101, FI分類-C07D 493/04 101 A |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 616 M, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年02月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | グラフィックスプロセッシングユニット FI分類-H01L 27/11, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G06F 12/00 560 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年02月27日 特許庁 / 特許 | 放送システム FI分類-G06N 3/063, FI分類-H04N 19/42, FI分類-H04N 19/46, FI分類-H04N 19/85 |
2018年02月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06G 7/14, FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06G 7/184, FI分類-G06N 3/065, FI分類-G06V 30/144, FI分類-G06G 7/16 510, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2018年02月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 365 |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07D 491/048, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 209/80 CSP |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 車両 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2018年02月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2018年02月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H03K 19/00 210, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年02月19日 特許庁 / 特許 | 認証システム及び通信システム FI分類-G06K 7/10 464, FI分類-G06K 7/14 017, FI分類-G06K 7/14 039, FI分類-G06K 7/14 082, FI分類-G06K 7/14 091, FI分類-G06K 19/06 037, FI分類-G06K 19/06 112, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 691 A, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-G09G 3/20 691 F, FI分類-G09G 3/20 691 G |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 二次電池の充電状態推定装置及び異常検出装置、及び二次電池の管理システム FI分類-H02J 7/00 Y, FI分類-H02J 7/02 B, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368 |
2018年02月16日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年02月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年02月14日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G06N 3/08, FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 631 Z, FI分類-G09G 3/20 632 Z, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G09G 3/20 621 L, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 G, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/11526, FI分類-H01L 27/11551, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 491, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 691, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2018年02月07日 特許庁 / 特許 | 表示パネルの作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 D |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置の駆動方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 632 F, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年02月06日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、照明装置、及び電子デバイス FI分類-C07D 493/04 CSP, FI分類-C07D 493/04 101 C |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年01月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 B |
2018年01月26日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子及び発光装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07D 209/82 CSP |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子機器 FI分類-G06T 1/40, FI分類-G09G 3/36, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H01L 21/20, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H03M 1/12 C, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 623 L, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 631 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/108 601, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2018年01月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 情報端末および入力支援システム FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G06F 3/0346 423 |
2018年01月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 623 L, FI分類-G09G 3/20 631 B, FI分類-G09G 3/20 632 F, FI分類-G09G 3/20 633 G, FI分類-G09G 3/20 633 P, FI分類-G09G 3/20 650 J, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 5/00 550 P, FI分類-G09G 5/00 550 R, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2018年01月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 623 E, FI分類-G09G 3/20 623 G, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 632 A, FI分類-G09G 3/20 632 G, FI分類-G09G 3/20 633 P |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2018年01月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 21/20, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 612 K, FI分類-G09G 3/20 622 C, FI分類-G09G 3/20 622 L, FI分類-G09G 3/20 623 V, FI分類-G09G 3/20 642 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 記憶装置、半導体装置、電子部品および電子機器 FI分類-H01L 27/11, FI分類-G11C 11/412 100, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2018年01月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年01月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、及び電子機器 FI分類-G11C 5/14 370, FI分類-G11C 14/00 200, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G06F 12/00 550 E |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置およびその作製方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2018年01月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びプログラマブルロジックデバイス FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H03K 19/00 210, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H03K 19/177 124, FI分類-H01L 29/78 613 B |
2017年12月26日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-C07C 211/60, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07C 211/54 CSP |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2017年12月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び該半導体装置を有する電子機器 FI分類-G06G 7/60, FI分類-H03K 19/177 |
2017年12月22日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | ニューラルネットワークを利用したデータ処理装置、電子部品、および電子機器 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063 |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、有機化合物、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C07D 491/048, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 有機化合物及び発光素子 FI分類-C07D 209/86, FI分類-C07D 333/76, FI分類-C07D 491/048, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 471/04 112 T |
2017年12月21日 特許庁 / 特許 | 化合物 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 491/048 CSP |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G09F 9/302 Z, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365 |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/088, FI分類-H01L 27/092, FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/146 A |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G09F 9/302 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年12月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 59/131, FI分類-G09F 9/302 Z, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/30 307, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301 |
2017年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示システム FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2017年12月13日 特許庁 / 特許 | 化合物 FI分類-C07C 211/55, FI分類-C07C 211/56, FI分類-C07D 235/18, FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07C 255/58 CSP |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | データ変換回路、および表示装置 FI分類-G09G 3/3208, FI分類-H04L 7/00 500, FI分類-G09G 3/20 612 K, FI分類-G09G 3/20 623 G, FI分類-G09G 3/20 631 B, FI分類-G09G 3/20 632 C, FI分類-G09G 3/20 660 C |
2017年12月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 K, FI分類-G09G 3/20 612 L, FI分類-G09G 3/20 623 G, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 631 M, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2017年12月08日 特許庁 / 特許 | 固体電池、及び固体電解質 FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565 |
2017年12月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 612 T, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 D, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 650 J, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 660 V, FI分類-G09G 3/20 660 W, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年12月05日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04N 19/43, FI分類-H04N 19/51 |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 電極および蓄電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01G 11/68, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/66 A |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示システム、電子機器 FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 A, FI分類-G09G 3/20 612 F, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 680 D |
2017年12月01日 特許庁 / 特許 | 全固体二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0585 |
2017年11月30日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-C09K 11/66, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-G09F 9/30 365 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/40 301 |
2017年11月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2017年11月27日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01G 11/68, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/16 N, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 E, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 623 U, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年11月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 G |
2017年11月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年11月23日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A |
2017年11月23日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の正極活物質、及びリチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 51/00 A |
2017年11月23日 特許庁 / 特許 | 携帯情報端末 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年11月23日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年11月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置、電子機器 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368 |
2017年11月23日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の正極活物質及びリチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01G 51/00 A |
2017年11月23日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2017年11月23日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0567 |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年11月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 304 Z, FI分類-G09F 9/30 349 A |
2017年11月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/12, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H10K 50/115, FI分類-H10K 59/123, FI分類-H10K 59/124, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-G02F 1/1333 505, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年11月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュールおよび電子機器 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-G09F 9/30 349 C, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器、及びタッチパネル入力方法 FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、照明装置および有機化合物 FI分類-H01L 27/32, FI分類-C07D 239/26, FI分類-C07D 241/42, FI分類-C07D 403/12, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 495 |
2017年11月15日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C07D 239/26, FI分類-C07D 241/42, FI分類-C07D 403/12, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2017年11月09日 特許庁 / 特許 | 記憶装置、半導体ウエハ、電子機器 FI分類-G11C 7/16, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/11526, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4096 100, FI分類-G11C 11/4096 200, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 G |
2017年11月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 正極活物質の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3208, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の正極活物質層及びリチウムイオン二次電池の正極活物質粒子 FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-C01G 51/00 A |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 電子機器、及びリチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 正極活物質の作製方法、及びリチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 電子機器、リチウムイオン二次電池、及びリチウムイオン二次電池の正極活物質 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/42 P |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 電子機器、リチウムイオン二次電池、及びリチウムイオン二次電池の正極活物質 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/42 P |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01G 51/00 A |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 正極活物質 FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 51/00 A, FI分類-C01G 53/00 A |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 51/00 A |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 電子機器、リチウムイオン二次電池及び正極活物質 FI分類-H01G 11/16, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 電子機器、リチウムイオン二次電池及び正極活物質 FI分類-H01G 11/16, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | 正極活物質、リチウムイオン二次電池、正極活物質の作製方法及びリチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 51/00 A |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01G 51/00 A |
2017年11月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年11月02日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/11551, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G06F 12/16 310 J, FI分類-G11C 11/4091 120, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2017年10月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、及び電子機器 FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 11/4091, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/11526, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年10月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09F 9/00 346 D, FI分類-G09G 3/20 633 H, FI分類-G09G 3/20 633 U, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4091 150, FI分類-G11C 11/4091 160, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器の動作方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/14 310 A, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年10月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/20 H, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 金属酸化物の作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 21/66 Q, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 固体電解質、蓄電装置 FI分類-H01G 11/56, FI分類-C01B 32/182, FI分類-C01B 32/194, FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01G 9/02 321 |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 1/16 312 F, FI分類-G06F 1/16 312 J, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年10月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 21/66 Q, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年10月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 D, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 622 R, FI分類-G09G 3/20 633 L, FI分類-G09G 3/20 650 E, FI分類-G09G 3/20 650 J, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-G09G 3/20 680 E, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年10月13日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C07D 405/10 CSP |
2017年10月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および放送システム、ならびに電子機器 FI分類-H03K 19/177, FI分類-H04N 21/426 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 27/108 321 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の正極活物質 FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池、電子機器、携帯情報端末、自動車、及び建物 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06F 7/50, FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06F 7/523, FI分類-G06N 3/063, FI分類-G11C 11/54, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 27/108 321 |
2017年10月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06G 7/14, FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06G 7/184, FI分類-G06N 3/063, FI分類-G11C 11/54, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G06G 7/16 510, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年10月10日 特許庁 / 特許 | デコーダ、受信装置および電子機器 FI分類-H04N 21/438, FI分類-H03K 3/037 Z |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 入出力パネル FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 入出力パネル FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2017年10月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 612 D, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2017年10月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 A |
2017年10月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/1335 520, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、および表示装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1339, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/1335 500, FI分類-G02F 1/1335 520, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年10月02日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09F 9/33, FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 631 A, FI分類-G09G 3/20 631 H, FI分類-G09G 3/20 633 R, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-G09G 5/00 555 G, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 積層体及びその作製方法 FI分類-B23K 26/18, FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/57, FI分類-B32B 37/26, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 積層体及びその作製方法 FI分類-B23K 26/18, FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/57, FI分類-B32B 37/26, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 21/304 643 Z, FI分類-H01L 21/304 645 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 627 D, FI分類-H01L 21/304 645 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 627 D, FI分類-H01L 21/304 645 C |
2017年09月29日 特許庁 / 特許 | 積層体 FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 21/304 643 Z, FI分類-H01L 21/304 645 C |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G06N 3/02, FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G06F 3/14 340 A, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2017年09月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H03K 19/0185 230, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年09月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 612 R, FI分類-G09G 3/20 631 R |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示システム及び電子機器 FI分類-H03K 19/177, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 M, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年09月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 621 D, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 622 C, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 C |
2017年09月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 7/04, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-G11C 5/14 420, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/1339 505, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 A |
2017年09月13日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G09F 9/33, FI分類-G09F 9/37, FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02B 27/22, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3208, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-G09F 9/00 361, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 660 E, FI分類-G09G 3/20 660 X, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/36 510 V, FI分類-G09G 5/36 520 B |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338 |
2017年09月12日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07D 307/77 CSP |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 電極、および蓄電装置 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01M 4/62 Z |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器 FI分類-G11C 8/12, FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/11521, FI分類-H01L 27/11526, FI分類-H01L 27/11568, FI分類-H01L 27/11573, FI分類-G06F 11/16 654, FI分類-G06F 11/16 666, FI分類-G06F 11/20 638, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 491, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 447, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 691, FI分類-G06F 11/00 606 A, FI分類-G06F 12/06 515 J, FI分類-G11C 29/00 651 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2017年09月11日 特許庁 / 特許 | 記憶装置及び記憶装置の動作方法 FI分類-G11C 7/14, FI分類-H10B 41/70, FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 11/4099, FI分類-G11C 7/06 110, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-G11C 14/00 200, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G11C 11/412 100, FI分類-G11C 11/419 120, FI分類-H01L 27/102 391, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年09月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年09月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06G 7/122, FI分類-G06N 3/063 |
2017年09月04日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G06F 3/0489 170, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 3/20 633 Q, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 M, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2017年08月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/167, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/00 366 G |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 差動信号を受信するレシーバ、レシーバを有するIC、および表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H03F 3/45 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 623 J, FI分類-G09G 3/20 633 P, FI分類-G09G 3/20 633 U, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H03K 19/0175 240 |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、照明装置および有機金属錯体 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2017年08月29日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/1335 520 |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2017年08月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置、及び、コンピュータプログラム FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/041 662, FI分類-G06F 3/044 129, FI分類-G06F 1/16 312 G, FI分類-G06F 1/16 312 L, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示モジュール及び電子機器 FI分類-G09G 3/20 633 U, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-H03K 19/0185 230 |
2017年08月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G02F 1/133 535, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2017年08月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G06N 3/08, FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G06N 99/00 153, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 R, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年08月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 612 F, FI分類-G09G 3/20 623 E, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその作製方法 FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年08月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年08月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の電源制御方法 FI分類-G06F 15/78 517, FI分類-G06F 15/78 560, FI分類-G06F 1/26 334 C, FI分類-G06F 9/06 630 A, FI分類-H03K 19/177 104 |
2017年08月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 11/407, FI分類-G11C 11/409, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年08月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置の動作方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 660 P, FI分類-G09G 3/20 670 K |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06N 3/063, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年08月10日 特許庁 / 特許 | 表示方法、表示装置、表示モジュールおよび電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H03M 1/68, FI分類-H03M 1/76, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H03M 1/10 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 612 K, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年08月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 A, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 338 |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 駆動回路、表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G02F 1/1335 520, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 E, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 623 V, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 650 B, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-H01L 29/78 612 B |
2017年08月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/40, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-C01G 53/00 A |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 317, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 F, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置及び車両 FI分類-H01G 11/18, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01G 11/68, FI分類-H01G 1/08 Z, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 2/16 N, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2017年08月07日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C |
2017年08月04日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-C07D 491/048 CSP |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 336 H, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 308, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2017年08月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置、電子機器、頭装着型電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 621 L, FI分類-G09G 3/20 622 B, FI分類-G09G 3/20 680 A, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及びチップ FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/225 300 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及びチップ FI分類-H04N 5/369 |
2017年08月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、チップ、携帯電話 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/1339 500 |
2017年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-B32B 3/04, FI分類-B32B 3/18, FI分類-B32B 37/06, FI分類-B32B 37/26, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年07月31日 特許庁 / 特許 | データ処理システム FI分類-G01S 19/45 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び半導体装置 FI分類-G02F 1/167, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 620 |
2017年07月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/1339 505 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュールおよび電子機器 FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 129 |
2017年07月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 346 D, FI分類-G09F 9/30 349 D |
2017年07月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 619, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年07月24日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 記憶装置、及びその動作方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/11519, FI分類-H01L 27/11529, FI分類-H01L 27/11556, FI分類-G11C 16/04 170, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321 |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2017年07月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 680 F |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 619, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 有機化合物 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C07D 209/86 CSP |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 612 R, FI分類-G09G 3/20 631 A, FI分類-G09G 3/20 631 K, FI分類-G09G 3/20 631 M, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 670 D, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年07月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 342 |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 情報端末 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示システム及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-H04N 5/66 102 B |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 44/00, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年07月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/123, FI分類-H10K 59/124, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年07月14日 特許庁 / 特許 | 正極活物質、正極、および二次電池 FI分類-H01M 4/36, FI分類-H01M 4/36 C |
2017年07月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 631 B, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 680 E, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 27/108 321 |
2017年07月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュールおよび電子機器 FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 C, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 660 V, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 入出力装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 336, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 128, FI分類-G09F 9/00 336 E, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/1335 500, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | グラフェン化合物、蓄電装置、およびグラフェン化合物の製造方法 FI分類-C01B 32/194, FI分類-C01B 32/198, FI分類-C07F 7/18 J, FI分類-H01M 10/056, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | トランジスタ及び表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示システム及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G11C 11/34 A, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G11C 14/00 200, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 612 R, FI分類-G09G 3/20 612 Z, FI分類-G09G 3/20 631 A, FI分類-G09G 3/20 631 H, FI分類-H01L 29/06 601 D, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2017年07月10日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-C01G 17/00, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C01G 23/00 C, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 正極活物質、蓄電装置、電子機器 FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01B 25/45 Z |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 B, FI分類-G09G 3/20 622 G, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 正極活物質、蓄電装置、電子機器 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/36 D, FI分類-C01B 25/45 Z |
2017年07月07日 特許庁 / 特許 | 正極活物質及びリチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/36 D, FI分類-C01B 25/45 Z, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年07月06日 特許庁 / 特許 | トランジスタの作製方法 FI分類-C04B 35/01, FI分類-C04B 35/453, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 21/203 S |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 正極活物質の作製方法、及び正極活物質層の作製方法 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 51/00 A |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 電子機器、リチウムイオン二次電池、及び正極活物質 FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/44 A |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/24 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | 正極活物質の作製方法、二次電池の作製方法及び電子機器の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 51/00 A |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0566 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0567 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2017年07月05日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09F 9/33, FI分類-G09F 9/37, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G04B 37/16 P, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 380, FI分類-G09F 9/30 390, FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G04G 9/00 301 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365 |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 電子機器、及び、表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G04G 9/00 302 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年07月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び表示装置の作製方法 FI分類-H10K 50/84, FI分類-H10K 59/124, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、記憶装置及び表示システム FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G09G 3/20 631 A, FI分類-G09G 3/20 680 F, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報端末 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 680 T |
2017年06月29日 特許庁 / 特許 | 情報端末 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/01 570, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 680 T |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 631 U, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 632 F, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 C |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 5/02 B, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 642 L, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 680 E, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 X |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 3/14 K, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 612 R, FI分類-G09G 3/20 641 S, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 642 L, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 660 V, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2017年06月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | トランジスタおよび半導体装置 FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 671, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 G |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/232 410, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 680 F |
2017年06月27日 特許庁 / 特許 | 発光素子の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/04 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G02F 1/133 575, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 B, FI分類-G09G 3/20 612 E, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 632 L, FI分類-G09G 3/20 633 H, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/525, FI分類-C01B 32/158, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 671, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 G |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/1335 520 |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/62 Z |
2017年06月26日 特許庁 / 特許 | 正極活物質層、及び二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/1315, FI分類-H01M 4/36 B, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 7/12, FI分類-G11C 7/18, FI分類-H01L 27/1157, FI分類-H01L 27/11524, FI分類-H01L 27/11529, FI分類-H01L 27/11573, FI分類-G11C 16/04 170, FI分類-G11C 16/24 100, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/11556, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | コンパレータ、半導体装置 FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 7/18, FI分類-H01L 27/1157, FI分類-G11C 5/02 100, FI分類-H01L 27/11524, FI分類-H01L 27/11529, FI分類-H01L 27/11556, FI分類-H01L 27/11573, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-G11C 16/04 170, FI分類-H01L 29/78 371 |
2017年06月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/11556, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年06月22日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 2/34 B |
2017年06月19日 特許庁 / 特許 | 電池の作製方法 FI分類-H01M 50/54, FI分類-H01M 50/533 |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、演算回路及び電子機器 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G06F 12/00 560 F, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月16日 特許庁 / 特許 | 燐光発光層用ホスト材料、有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C07D 405/10 CSP |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | トランジスタ及び電子機器 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365 |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 612 B, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 C, FI分類-G09G 3/20 691 E, FI分類-G09G 3/20 691 G |
2017年06月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z |
2017年06月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G02F 1/133 575, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | トランジスタ及び表示装置 FI分類-C01G 15/00 Z |
2017年06月13日 特許庁 / 特許 | トランジスタおよび表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 29/267, FI分類-C01G 15/00 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月12日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | メモリ装置、半導体装置、電子部品および電子機器 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-G11C 11/4096 450, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置、電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2017年06月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/80, FI分類-H10K 59/82, FI分類-H10K 59/90, FI分類-H10K 77/10, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H10K 59/128, FI分類-H10K 59/131, FI分類-H10K 59/176, FI分類-H10K 59/179, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/1335 520, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H03M 1/68, FI分類-H03M 1/76, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 680 E |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、記憶装置、及び電子機器 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/11575, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 A |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、記憶装置、及び電子機器 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 情報端末 FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/042 472 |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 626 A |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 626 A |
2017年06月07日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/40 308, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-H04N 5/64 501 Z |
2017年06月06日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2017年06月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | トランジスタ及び表示装置 FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | スパッタリングターゲット、及び酸化物半導体膜の作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-C23C 14/34 M, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置及びその表示方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 5/14 A, FI分類-G09G 5/38 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/0484 120, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 530 M, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | トランジスタ及び表示装置 FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 21/31 C, FI分類-H01L 21/31 D, FI分類-H01L 29/48 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/316 P, FI分類-H01L 21/316 Y, FI分類-H01L 21/318 B, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 21/318 M, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 21/31 C, FI分類-H01L 21/31 D, FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/316 P, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/316 Y, FI分類-H01L 21/318 B, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 21/318 M, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年06月01日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年05月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 349 C |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置または当該半導体装置を有する表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/477, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、および電子機器 FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-G11C 11/4096 300, FI分類-G11C 11/4096 450, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H05B 33/14 B |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2017年05月19日 特許庁 / 特許 | 発光素子および発光装置 FI分類-H10K 50/11, FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 50/16, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 85/60, FI分類-H10K 101:20 |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 複合酸化物半導体、トランジスタ、及び表示装置 FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365 |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-G02F 1/1368, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 複合酸化物半導体、トランジスタ、及び表示装置 FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年05月18日 特許庁 / 特許 | 複合酸化物半導体、トランジスタ、及び表示装置 FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年05月16日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G09G 3/3208, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G02B 5/20 101 |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、および電子機器 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H03K 19/177 124, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 正極活物質の作製方法、およびリチウムイオン電池 FI分類-H01M 4/58, FI分類-C01B 25/45 Z |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-H01L 29/78 612 D, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 D, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年05月15日 特許庁 / 特許 | 正極活物質の作製方法、及びリチウムイオン電池 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01G 11/30 |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | レーザ加工装置 FI分類-B23K 26/57, FI分類-H05B 33/10, FI分類-B23K 26/073, FI分類-B23K 26/08 D, FI分類-H05B 33/14 A |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 加工装置 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2017年05月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G09F 9/00 342 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 632 Z, FI分類-G09G 3/20 680 F |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置の作製方法 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/0569 |
2017年05月10日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置の作製方法 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/0569 |
2017年05月03日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 A |
2017年05月03日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2017年05月03日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその作製方法 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | トランジスタの作製方法 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2017年05月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/1333 500 |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 移動体 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09G 3/20 660 N, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 510 W, FI分類-G09G 5/00 530 H, FI分類-G09G 5/00 550 X, FI分類-G09G 5/36 520 D |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H10B 41/70, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年04月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュールおよび電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器及び認証システム FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 27/02 200, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年04月21日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2017年04月20日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 剥離方法及びフレキシブルデバイスの作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | フレキシブルデバイスの作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | フレキシブルデバイスの作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年04月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年04月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/90 M, FI分類-H01L 21/90 P, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G11C 11/54, FI分類-H01L 27/108 321 |
2017年04月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/10 491, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 691, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年04月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4074 250, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2017年04月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置、電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置、入出力装置、情報処理装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 575, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 Q, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 336, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年04月10日 特許庁 / 特許 | トランジスタの作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2017年04月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 B, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2017年04月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/477, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 B, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | バッテリモジュール FI分類-H01M 2/10 Y |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G06N 3/06, FI分類-G11C 11/54, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | フレキシブルデバイスの作製方法 FI分類-B23K 26/36, FI分類-B23K 26/57, FI分類-B32B 27/00 Z, FI分類-B32B 38/18 F, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-B23K 26/57, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年04月04日 特許庁 / 特許 | バッテリモジュール FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/227, FI分類-H01M 50/238, FI分類-H01M 50/242, FI分類-H01M 50/202 501 P |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 29/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 622 C, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 G, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法、及びフレキシブルデバイスの作製方法 FI分類-B23K 26/57, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-B23K 26/57, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年04月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 33/62, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H01L 33/00 L, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年03月31日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338 |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 複合酸化物半導体、およびその作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 複合酸化物半導体、半導体装置及び表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 複合酸化物半導体、半導体装置及び表示装置 FI分類-C23C 16/40, FI分類-H01L 27/32, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年03月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-C23C 16/40, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H04N 5/367 500, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G02F 1/13357, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G02F 1/1335 520 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07D 213/16, FI分類-C07D 239/26, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 660 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子用材料、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660 |
2017年03月24日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体および発光素子 FI分類-C07D 239/26, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07D 251/22 Z, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07D 213/16 CSP |
2017年03月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2017年03月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H03K 19/177 128, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体膜の作製方法 FI分類-H01L 21/203 S, FI分類-H01L 29/78 624, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年03月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 21/288 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2017年03月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び該半導体装置を利用したシステム FI分類-G06G 7/12 |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 21/203 S, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年03月16日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-F21V 23/00 115, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 671, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/20 632 A, FI分類-G09G 3/20 632 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 650 C, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-H04N 5/66 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体ウエハ、モジュールおよび電子機器 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06G 7/12 |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 複合体、およびトランジスタ FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、モジュール、および電子機器 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 電子機器および撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 411, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年03月09日 特許庁 / 特許 | 複合酸化物半導体 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2017年03月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器および半導体ウエハ FI分類-H03M 1/68, FI分類-H03M 1/74, FI分類-H03M 1/76, FI分類-H03M 1/10 B, FI分類-H03M 1/66 B, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 G, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 612 Z |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 5/14 420, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-G11C 11/4074 250, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 520, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 622 N, FI分類-G09G 3/20 622 R, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 660 V, FI分類-G09G 3/20 680 S, FI分類-G09G 3/20 680 T, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 339 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年03月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 59/123, FI分類-H10K 59/124, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器、および半導体ウエハ FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 D, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2017年03月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示パネル、表示モジュール及び電子機器 FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、表示モジュール、電子機器、及び半導体装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | グラフェン化合物、グラフェン化合物の製造方法、およびリチウムイオン蓄電池 FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年03月01日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン蓄電池 FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01B 1/06 A, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0562 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池用の正極活物質、二次電池、電池制御ユニットおよび電子機器 FI分類-H01M 4/58 |
2017年02月28日 特許庁 / 特許 | 入出力パネル FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 129, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2017年02月27日 特許庁 / 特許 | トランジスタ及び酸化物半導体 FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置、電池制御ユニットおよび電子機器 FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/10 E |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 撮像システム及び製造装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/121 |
2017年02月23日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-F21Y 115:15, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-F21S 2/00 311, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 690 |
2017年02月22日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 C, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-H05B 33/26 Z |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体ウェハ、および電子機器 FI分類-H03K 5/08 J, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年02月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、車両及びセンサシステム FI分類-H02N 1/08, FI分類-G08C 17/02, FI分類-F03G 7/08 A, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 接続部材、電源装置及び電子機器 FI分類-G04G 17/06, FI分類-H01R 13/24, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-G04G 17/00 E, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H01M 50/247, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-F16C 11/04 L, FI分類-F16D 1/06 242, FI分類-A44C 5/10 511 C |
2017年02月20日 特許庁 / 特許 | 電源装置 FI分類-H01M 50/247, FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 50/298, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-F16C 11/04 F, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 50/202 501 P |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置、蓄電システム FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 Z, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/42 Z, FI分類-H01M 10/44 Q |
2017年02月17日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 A, FI分類-H01M 2/16 M, FI分類-H01M 10/42 Z |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器、半導体ウエハ FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 D, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、モジュールおよび電子機器 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年02月16日 特許庁 / 特許 | 撮像素子 FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年02月15日 特許庁 / 特許 | データ比較回路 FI分類-G01R 19/25, FI分類-G01R 19/00 T, FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-G01R 19/165 A |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/318 M, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 装置、測定方法及び評価方法 FI分類-G06Q 50/10, FI分類-A61B 3/10 B, FI分類-A61B 5/00 G, FI分類-H04N 17/04 A, FI分類-A61B 5/16 100 |
2017年02月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年02月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、および電子機器 FI分類-H03K 5/08 E, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G11C 5/14 420, FI分類-G11C 7/06 110, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4074 250, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2017年02月08日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/06, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G05F 1/56 310 X, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 611 F, FI分類-G09G 3/20 612 D, FI分類-G09G 3/20 612 E, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 L, FI分類-G09G 3/20 623 N, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 670 L, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年02月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその作製方法 FI分類-H01L 21/82 B, FI分類-H01L 21/88 M, FI分類-H01L 21/90 L, FI分類-H01L 21/90 M, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740 |
2017年02月02日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 D |
2017年02月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 352 A, FI分類-G11C 11/34 352 C, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年01月30日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G09F 9/33, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G06F 3/0481 170, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 蓄電池、電池制御ユニット、および電子機器 FI分類-H01M 4/42, FI分類-H01M 4/44, FI分類-H01M 4/46, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0568 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、モジュール、電子機器および半導体ウエハ FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 正極活物質の作製方法 FI分類-H01M 4/485, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 51/00 A |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 蓄電池、電池制御ユニットおよび電子機器 FI分類-H01M 4/42, FI分類-H01M 4/44, FI分類-H01M 4/46, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0568 |
2017年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G11C 7/10 420, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G06F 12/00 564 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-G09F 9/30 349 C, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2017年01月25日 特許庁 / 特許 | データのリフレッシュの方法、半導体ウェハ、電子機器 FI分類-H01L 21/265 Z, FI分類-G06F 11/14 658, FI分類-G06F 15/78 516, FI分類-G06F 15/78 550, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 363 L, FI分類-G11C 11/34 363 N, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 剥離の起点の形成方法及び剥離方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-B23K 26/351, FI分類-B23K 26/00 N, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | ヘッドフォン FI分類-H04R 1/06 310, FI分類-H04R 1/10 101 B |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子、正孔輸送層用材料、発光素子用材料、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C07D 307/92 CSP |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 有機化合物 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07D 307/92 CSP |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 音声出力装置 FI分類-H04R 1/10 101 Z |
2017年01月24日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z |
2017年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、記憶装置、半導体ウェハ、及び電子機器 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 371, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年01月19日 特許庁 / 特許 | ソースドライバ FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 L, FI分類-G09G 3/20 631 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2017年01月18日 特許庁 / 特許 | ホイールおよび移動体 FI分類-B60L 50/64, FI分類-B60L 58/18, FI分類-H02J 50/05, FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/20, FI分類-B60B 3/00 Z, FI分類-B60K 1/04 Z, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/249, FI分類-H02J 7/00 A, FI分類-H02J 7/00 P, FI分類-H02J 7/02 F, FI分類-B60B 21/02 Z, FI分類-B60B 21/12 Z, FI分類-H01M 10/44 A, FI分類-H01M 10/44 Z, FI分類-H01M 50/211 ZHV, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、モジュール及び電子機器 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 画像表示システム、画像表示システムの動作方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 691 E |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | 入出力装置、情報処理装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2017年01月13日 特許庁 / 特許 | ヘッドマウントディスプレイ FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3208, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G06F 3/01 510, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 660 C, FI分類-G09G 3/20 691 G, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 D, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 B, FI分類-G09G 5/36 520 F, FI分類-G09G 5/36 520 G, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/10 311, FI分類-H01L 27/10 371, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 入出力装置および情報処理装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 記憶装置及び記憶装置の駆動方法 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 352 A, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 362 D, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 入出力装置、及び情報処理装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/00 366 G |
2017年01月12日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2017年01月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2017年01月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03M 1/44, FI分類-H03M 1/12 A, FI分類-H03M 1/14 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池及び正極活物質 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | カメラモジュール、及び、電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 21/88 T, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/00 301 A, FI分類-H01L 27/00 301 C, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-C01G 51/08, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 二次電池、及びモジュール FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/14, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/613, FI分類-H01M 10/615, FI分類-H01M 10/623, FI分類-H01M 10/625, FI分類-H01M 10/627, FI分類-H01M 10/643, FI分類-H01M 10/647, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 Z, FI分類-H01M 50/503, FI分類-H01M 50/507, FI分類-H01M 50/545, FI分類-H01M 50/578, FI分類-H01M 50/581, FI分類-H01M 50/204 401 H |
2016年12月28日 特許庁 / 特許 | 二次電池の作製方法 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、ドライバICおよび電子機器 FI分類-H05B 33/06, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 623 E, FI分類-G09G 3/20 623 L, FI分類-G09G 3/20 623 N, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-C09K 11/06, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07F 15/00 CSPF |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年12月27日 特許庁 / 特許 | 化合物 FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07D 487/04 136, FI分類-C07D 487/04 CSP |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 回路 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H03M 1/68, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 G, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 633 P |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 102 J, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 619 B, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 21/285 C, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年12月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、記憶装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 354 D, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月23日 特許庁 / 特許 | レベルシフト回路、ドライバIC及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 621 L, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H03K 19/00 101 E, FI分類-H03K 19/00 101 F |
2016年12月22日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 21/363, FI分類-C01G 15/00 Z, FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年12月21日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 660 W, FI分類-G09G 3/20 680 E |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその作製方法 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 酸化物及び半導体装置の作製方法 FI分類-C23C 14/08, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 S, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年12月19日 特許庁 / 特許 | 正極活物質層の作製方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01M 4/62 Z |
2016年12月16日 特許庁 / 特許 | 情報端末 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G06F 3/041 560, FI分類-G06F 3/041 590, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示パネル、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G09G 3/20 612 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 631 A, FI分類-G11C 11/34 352 A, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 371 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、および電子機器 FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/00 A, FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-H03K 19/094 D, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/10 651, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 B, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 612 E, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H04N 19/44, FI分類-H04N 19/70, FI分類-H04N 19/507, FI分類-G09G 5/00 550 P, FI分類-G09G 5/00 550 R, FI分類-G09G 5/00 555 A |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 336, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 612 B, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 691 A, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 45/60, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 45/60, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 624 B |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 44/00, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 336, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H10K 59/12, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H10K 59/179, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 59/123, FI分類-H10K 59/131, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2016年12月15日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H10K 59/123, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | データ管理方法 FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G06F 12/00 545 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 613 B |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、照明装置、および有機金属錯体 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2016年12月14日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子および電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 B, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H03K 19/094 D, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 102 J, FI分類-H01L 27/08 311 C, FI分類-H01L 27/08 311 D, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年12月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 21/82 B, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-G11C 27/02 200, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 311 Z |
2016年12月12日 特許庁 / 特許 | 表示装置、モジュール及び電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G02F 1/1335 520 |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G09G 3/36, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G06F 3/044 129, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 633 L, FI分類-G09G 3/20 670 Z, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2016年12月09日 特許庁 / 特許 | 入力装置のシステム FI分類-G06F 3/0482, FI分類-G06F 3/041 480, FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/041 600, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/0488 160 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 信号処理回路、信号処理IC、および半導体装置 FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 120 |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | トランジスタ、半導体装置、電子機器及び半導ウエハ FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 25/00 B, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/285 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 C, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 表示パネル、表示装置、入出力装置、情報処理装置 FI分類-G09F 9/33, FI分類-H05B 33/24, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年12月08日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-H05B 33/24, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-G06F 3/023 310 L, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 D |
2016年12月07日 特許庁 / 特許 | タッチパネルのコマンド入力方法 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G06F 3/041 595 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 621 J, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 K, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-C07D 333/76, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 29/78 612 D, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年12月06日 特許庁 / 特許 | EL表示装置、電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 45/60, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置用負極、蓄電装置、および電気機器 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/50, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z |
2016年12月05日 特許庁 / 特許 | 負極用複合体 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-G09F 9/30 336, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 624 D, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/10 621 A, FI分類-H01L 27/10 621 B, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 複合酸化物、トランジスタ、表示装置、及び半導体装置 FI分類-C01G 15/00 Z, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B |
2016年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 621, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 B |
2016年11月29日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置及び電子機器 FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/16 N, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 2/16 R, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 D, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2016年11月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子機器 FI分類-G06F 17/14 570, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/00 347 Z |
2016年11月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示パネル、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/133 575, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 612 F, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 612 B |
2016年11月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、コンピュータ及び電子機器 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 15/04 631 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660 |
2016年11月16日 特許庁 / 特許 | 化合物 FI分類-C07C 323/34, FI分類-C07C 323/62 CSP, FI分類-C07D 249/08 535 |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2016年11月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池、及び電子機器 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品および電子機器 FI分類-H03K 19/173 101 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、表示モジュール、電子機器 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の製造方法 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568 |
2016年11月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年11月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 21/90 C, FI分類-H01L 21/90 L, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年11月08日 特許庁 / 特許 | 文書管理システム FI分類-G09B 5/02, FI分類-G06F 21/10, FI分類-G06Q 50/20 300 |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び表示装置の駆動方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 L, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 670 K, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2016年11月04日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06Q 30/02 446, FI分類-G09F 19/00 ZECZ, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 650 B, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 C, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-G09G 5/00 510 B, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 510 V |
2016年11月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、記憶装置、電子機器、又は該半導体装置の駆動方法 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 381 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年10月31日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0569, FI分類-H01M 10/0585 |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子機器 FI分類-H03K 3/014, FI分類-H03K 3/354 B, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子用材料、発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 209/80 CSP |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 3/014, FI分類-H03K 3/354 B, FI分類-H01L 27/092 A, FI分類-H01L 27/092 L, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H05B 33/24, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | ジベンゾカルバゾール化合物、発光素子、発光装置、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-C07D 209/80 CSP |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE, FI分類-C07D 471/04 103 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 612 Z |
2016年10月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器の作製方法 FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01G 11/84, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 A, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H02J 7/00 S, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 A |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2016年10月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器の作製方法 FI分類-H01G 11/82, FI分類-H01G 11/84, FI分類-A44C 5/00 D, FI分類-H01M 50/211, FI分類-G04G 17/00 E, FI分類-G04G 19/00 X |
2016年10月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品および電子機器 FI分類-H03K 19/177, FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H03K 19/173 101, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年10月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 691 Z |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 複素環化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07D 403/10, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 409/10 CSP |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338 |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G09F 9/46 A, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 29/78 612, FI分類-H01L 29/78 627, FI分類-G02F 1/1335 520, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1347, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-C07D 409/10, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 403/10 CSP |
2016年10月21日 特許庁 / 特許 | 化合物 FI分類-C07D 409/10, FI分類-C07F 5/04 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07D 209/86 CSP |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 電池 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、記憶装置および電子機器 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | 表示パネル及び情報処理装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | バンドの作製方法 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z |
2016年10月20日 特許庁 / 特許 | バンド及び時計 FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/136, FI分類-H01M 10/04 Z |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子機器 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 21/225 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 311 A, FI分類-H01L 27/08 321 A, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 321 L, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 617 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H04N 19/51, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年10月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/115, FI分類-H01L 21/88 B, FI分類-H01L 21/88 D, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 627 Z, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 端末システム FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G06F 3/14 310 A, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 633 Q, FI分類-G09G 3/20 633 R, FI分類-G09G 3/20 650 J, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 E, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-G09G 5/00 510 V, FI分類-G09G 5/00 520 V, FI分類-G09G 5/00 555 D |
2016年10月14日 特許庁 / 特許 | 表示パネル、表示装置、入出力装置、情報処理装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09F 9/302, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 349 D, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 641 K, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 660 V, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/044 124 |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 J, FI分類-H01L 27/08 311 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年10月11日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G02B 5/20, FI分類-G09F 9/33, FI分類-G09F 9/35, FI分類-G02F 1/133, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2016年10月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、モジュール、および電子機器 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 530, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/28 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 336, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 321 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法、及びトランジスタ FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 21/88 D, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 J, FI分類-H01L 27/08 311 A, FI分類-H01L 27/08 311 D, FI分類-H01L 27/08 321 A, FI分類-H01L 27/08 321 L, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び表示システム FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 671, FI分類-H01L 29/78 612, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 613 B |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | トランジスタの作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 21/88 C, FI分類-H01L 21/88 D, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/092 A, FI分類-H01L 27/092 L, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 A, FI分類-H01L 27/088 331 Z |
2016年10月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/88 C, FI分類-H01L 21/88 D, FI分類-H01L 21/90 M, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/092 A, FI分類-H01L 27/092 L, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年10月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び表示装置の駆動方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3208, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 642 L, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-A63F 13/26, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 632 Z, FI分類-G09G 3/20 660 P, FI分類-G09G 3/20 660 V, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 F |
2016年10月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H02J 7/00 X, FI分類-G01R 31/36 A, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H02J 9/00 120, FI分類-H02J 9/06 110, FI分類-H02J 7/00 302 C |
2016年09月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 59/50, FI分類-H10K 59/90, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/302 Z, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-C07D 241/38, FI分類-C07D 403/12, FI分類-C07D 405/10, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/042 460, FI分類-G09F 9/00 366 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2016年09月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 59/00, FI分類-H10K 85/00, FI分類-H10K 101:10, FI分類-H10K 101:30 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 780, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 362 B, FI分類-G11C 11/34 371 H, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07C 49/92, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07C 49/92, FI分類-H05B 33/02, FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 7/12, FI分類-H04N 5/369, FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 11/4091, FI分類-G11C 5/02 100, FI分類-G11C 7/06 120, FI分類-G11C 7/10 480, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F, FI分類-H01L 27/108 681 G |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660 |
2016年09月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 蓄電池用電極の製造方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/62 Z |
2016年09月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G09F 9/00 346 D, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年09月22日 特許庁 / 特許 | ドライバIC、および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/32 A, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 F, FI分類-G09G 3/20 612 L, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 G, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 633 D, FI分類-G09G 3/20 633 R, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2016年09月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 J, FI分類-H01L 27/08 311 A, FI分類-H01L 27/08 311 D, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法及び電子機器の作製方法 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 S, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年09月15日 特許庁 / 特許 | 光電変換装置 FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H04N 5/3745 200 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 530, FI分類-H04N 5/335 550, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 29/78 614 |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A |
2016年09月08日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/3745 200 |
2016年09月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 740 |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置およびハイブリッド表示方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 642 J, FI分類-G09G 3/20 642 Z, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 入出力パネル FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 126 |
2016年09月06日 特許庁 / 特許 | 入出力パネル FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 129, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09G 3/20 621 Z, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 621 Z, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09G 3/20 611 F, FI分類-G09G 3/20 621 J, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 680 E, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2016年09月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330 |
2016年08月31日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 C, FI分類-H05B 33/22 D |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | ベンゾトリフェニレン化合物、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C07D 209/86 CSP |
2016年08月30日 特許庁 / 特許 | ベンゾトリフェニレン化合物、発光素子、発光装置および電子機器 FI分類-C07D 209/80, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 209/86 CSP |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 623 A, FI分類-H01L 29/78 626 Z, FI分類-H01L 29/78 627 Z |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年08月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 623, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPF |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 化合物および合成方法 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660 |
2016年08月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660 |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-F21Y 105:00, FI分類-F21Y 107:70, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年08月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子用材料および発光素子 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2016年08月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年08月23日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09G 3/3208, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 623 Y, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 633 R, FI分類-G09G 3/20 642 F, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 660 V, FI分類-G09G 3/20 660 W, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 C, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-G09G 3/20 691 F, FI分類-G09G 3/20 691 G |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/1335 505 |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 343, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2016年08月22日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/1339 500 |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 3/048, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 5/10 Z, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G02F 1/133 575, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 A |
2016年08月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/04 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子機器 FI分類-H03K 19/096 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/094 210, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年08月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/094 210, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 29/78 618 G |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、及び電子機器 FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 622, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/15 D, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年08月09日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101 |
2016年08月04日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、モジュール及び電子機器 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 C, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 307/77 CSP |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 正孔輸送層用材料、発光素子および発光装置 FI分類-C07D 307/77, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 D |
2016年08月03日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U |
2016年08月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子機器 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/365, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G09F 9/37, FI分類-G02F 1/167, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H03M 1/76, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H03K 17/00 E, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H03K 17/693 A, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 331 E |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示パネル、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H03M 1/66 B, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 623 F |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H03M 1/76, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H03K 17/00 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H03K 17/693 A, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09G 3/20 612 F, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2016年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H03K 3/286 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年07月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/34 371 K, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 311 D, FI分類-H01L 27/08 321 A, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-G09F 9/00 337 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2016年07月27日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/119, FI分類-H01M 50/136, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | メモリセルの作製方法及び半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/10 611, FI分類-G11C 11/34 352 C, FI分類-G11C 11/34 371 K, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置の作製方法、発光装置、モジュール、及び電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2016年07月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置、電池制御ユニットおよび電子機器 FI分類-H01M 2/02 K |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-C23C 14/08 C, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/1335 520 |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | トランジスタの作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 29/78 627 F, FI分類-H01L 21/302 105 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/00 348 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 612 B |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2016年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 14/08, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体の評価方法 FI分類-G01N 22/00 G, FI分類-G01N 22/00 S, FI分類-G01N 22/00 U, FI分類-G01N 22/00 Y, FI分類-H01L 21/66 M, FI分類-H01L 29/78 624 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/3745 200 |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 A |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 A |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/3745 200, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年07月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 85/30, FI分類-H10K 85/60, FI分類-H10K 101:10, FI分類-H10K 101:25, FI分類-H10K 101:40 |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 A, FI分類-H01L 27/08 321 C, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2016年07月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年07月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H04N 19/43, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、照明装置、および車両 FI分類-F21W 101:08, FI分類-F21W 101:10, FI分類-F21W 101:12, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/04 R, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 33/00 J, FI分類-F21V 23/00 117, FI分類-F21Y 115:10 500, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E |
2016年07月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-G09F 9/302 Z, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置、モジュール、及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2016年07月14日 特許庁 / 特許 | 表示装置、モジュール、及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 309 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-H03K 19/096 A, FI分類-G09G 3/20 622 B, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H03K 19/00 101 F |
2016年07月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H03K 19/00 108, FI分類-G09G 3/20 622 B, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H03K 19/096 210, FI分類-H03K 19/096 240, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2016年07月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 G |
2016年07月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 29/44 Z, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H04N 5/335 550, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/00 301 W, FI分類-H01L 27/00 301 Y, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 J, FI分類-H01L 27/08 321 A, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、照明装置および電子機器 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 29/44 Z, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H04N 5/335 530, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 A |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光層用ホスト材料 FI分類-H05B 33/14 B |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、照明装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 B |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/353, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光層用ホスト材料 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、照明装置および電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光層用ホスト材料、発光素子、発光装置、照明装置および電子機器 FI分類-H05B 33/14 B |
2016年07月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置の作製方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/24, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2016年07月05日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置の作製方法 FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ、及びタッチパネル FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 129 |
2016年07月04日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 122 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-G09G 3/20 632 Z, FI分類-H03K 19/173 101 |
2016年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/32, FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 631 M, FI分類-G09G 3/20 631 U, FI分類-G09G 3/20 632 F, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/00 550 H, FI分類-G09G 5/00 550 X |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子、撮像装置 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年06月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 B, FI分類-H01L 27/146 C |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン蓄電池 FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-C01B 31/02 101 Z, FI分類-H01M 10/0585 ZNM |
2016年06月29日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン蓄電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058 |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 回路、その駆動方法、および半導体装置 FI分類-G05F 3/26, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H03K 19/00 101 F |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-H05B 33/24, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/1335 520, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | ロジック回路 FI分類-H03K 19/017, FI分類-H03K 19/096 C, FI分類-H03K 17/06 063, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年06月24日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G02F 1/1335 520, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 V, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 F |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | グラフェン化合物シートの形成方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/68, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/583, FI分類-H01B 5/02 Z, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/04 W, FI分類-H01M 10/0587, FI分類-C01B 31/02 101 Z, FI分類-H01B 13/00 501 Z |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 624 B |
2016年06月23日 特許庁 / 特許 | 二次電池用集電体 FI分類-H01B 1/04, FI分類-H01G 11/32, FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-C01B 32/184, FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01B 5/00 Z, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/64 A, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01B 13/00 Z |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、および電子機器 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 616 V |
2016年06月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 59/179, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 616 V |
2016年06月21日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 493/04 101 A |
2016年06月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 J, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 L, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年06月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2016年06月15日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365 |
2016年06月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H03M 1/74, FI分類-H05B 33/08, FI分類-G09G 3/3208, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 B, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 691 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置の動作方法、及び撮像装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 510, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年06月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年06月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/06 601 N, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年06月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 3/32 A, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 611 F, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 623 G, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 623 Y, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2016年06月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09G 3/32 A, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G11C 19/28 210, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 撮像装置およびその動作方法、ならびに電子機器 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 616 M, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 A |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | インセル型のタッチパネル FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G06F 3/044 129, FI分類-G09F 9/00 366 Z |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 B |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2016年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G09F 9/30 339 Z, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-C08L 101/12, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | メモリシステム、及び情報処理システム FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-G06F 11/10 608, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 691, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G11C 11/34 371 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/316 Y, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年05月19日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H05B 33/14 B |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 336, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G06F 3/044 128, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 346 D, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 記憶装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 371 K, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 655 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 126 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 126 |
2016年05月18日 特許庁 / 特許 | 発光素子、照明装置、発光装置、表示装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 蓄電体および電子機器 FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/02 K |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-G09G 3/20 612 B, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 691 A, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-H01L 27/08 311 B, FI分類-H01L 27/08 311 D, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 剥離装置 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | ニューラルネットワーク装置、ニューラルネットワークシステム、集積回路、及びICチップ FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 651, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 電子装置、電子部品、及び、半導体パッケージ FI分類-G06G 7/60, FI分類-G06N 3/063 |
2016年05月17日 特許庁 / 特許 | 蓄電体 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/124, FI分類-H01M 50/136, FI分類-H01M 10/0585 |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-G11C 11/34 381 D |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1157, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/11582, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 626 A |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/15 D, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2016年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 光電変換素子、撮像装置 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 31/02 D, FI分類-H01L 31/10 B |
2016年05月13日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2016年05月12日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法、および電子機器の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 330 |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 化合物、発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、照明装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07D 491/048 CSP |
2016年05月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-C23C 16/40, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子部品 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 371 K, FI分類-G11C 11/34 381 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-F21Y 115:15, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-F21V 23/00 110, FI分類-F21V 33/00 100, FI分類-F21V 33/00 400, FI分類-C07F 15/00 CSPF |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 M, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 627 A |
2016年05月10日 特許庁 / 特許 | 化合物 FI分類-C07D 249/08 535, FI分類-C07D 487/04 137, FI分類-C07F 15/00 CSPF |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/34 371 K, FI分類-G11C 11/34 381 A, FI分類-G11C 11/34 381 D, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年05月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、タイヤおよび移動体 FI分類-H03M 1/38, FI分類-H03M 1/12 A, FI分類-B60C 19/00 B, FI分類-B60C 23/04 G, FI分類-B60C 23/04 N, FI分類-G01L 17/00 301 C, FI分類-G01L 17/00 301 P |
2016年05月05日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 128 |
2016年05月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 353 D, FI分類-G11C 11/34 381 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年05月04日 特許庁 / 特許 | 二次電池および電子機器 FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2016年05月04日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/02 K |
2016年05月04日 特許庁 / 特許 | 二次電池及び外装体 FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/117, FI分類-H01M 50/119, FI分類-H01M 50/121, FI分類-H01M 50/128, FI分類-H01M 50/129 |
2016年05月03日 特許庁 / 特許 | 表示システムおよび電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 D, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 622 F, FI分類-G09G 3/20 670 Z, FI分類-G09G 3/20 691 G, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年05月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2016年05月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年05月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその作製方法 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-C07D 209/86, FI分類-C07D 333/76, FI分類-C07D 401/14, FI分類-C07D 417/14, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 487/04 137, FI分類-C07F 15/00 CSPF, FI分類-C07D 471/04 112 T |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-C07D 417/14, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPF |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年04月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2016年04月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 B, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 J, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年04月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 S, FI分類-H01L 21/90 K, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 619 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年04月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 25/76, FI分類-H04N 25/78, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 619 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年04月21日 特許庁 / 特許 | 撮像装置の駆動方法 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年04月20日 特許庁 / 特許 | 発光表示装置の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H05B 33/14 A |
2016年04月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G04G 21/04, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H02J 50/20, FI分類-A44C 5/00 D, FI分類-G04G 19/00 X, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年04月18日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04N 21/436, FI分類-G09G 3/20 633 K, FI分類-G09G 5/00 555 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年04月15日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2016年04月13日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 D |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 U |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年04月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年04月11日 特許庁 / 特許 | 複素環化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07D 403/14, FI分類-F21Y 105:00, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-C09K 11/06 680, FI分類-F21V 33/00 430, FI分類-C07D 401/14 CSP |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 F, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び、電子機器 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 発光装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05K 1/11 C, FI分類-H05B 33/14 A |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378 |
2016年04月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/00 346 D, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年04月01日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 362 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 送信装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G06F 12/00 560 F, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 381 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月29日 特許庁 / 特許 | 検査方法 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 371 A, FI分類-G11C 29/00 671 Z, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 C |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 化合物 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07D 487/04 140, FI分類-C07D 487/04 CSP |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 615, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年03月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H10B 41/70, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 71/20, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H10K 59/129, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H10B 12/00 621 C, FI分類-H10B 12/00 621 Z, FI分類-H10B 12/00 625 C, FI分類-H10B 12/00 625 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 125 |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の製造方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/365, FI分類-H01L 21/31 B, FI分類-H01L 21/31 C, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 616 J, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 A |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月24日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368 |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年03月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 610, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月22日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2016年03月17日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H10K 50/00, FI分類-H10K 59/00, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 21/90 L, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年03月15日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置及び該液晶表示装置を用いた電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年03月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 D, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 530, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01H 36/00 J, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 122 |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2016年03月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び発光装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2016年03月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 A |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365 |
2016年03月07日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、表示装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2016年03月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H03K 19/177, FI分類-H03K 19/173 101 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、表示モジュール、電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/365, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 29/78 624, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0568 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 発光装置、静脈認証システム、および透過型静脈認証システム FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 690 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその作製方法 FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 29/78 627 Z |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0569 |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年03月02日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/60, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 50/414, FI分類-H01M 6/16 A, FI分類-H01M 10/0568 |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | トランジスタ、トランジスタの作製方法、半導体装置および電子機器 FI分類-G03B 21/38, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 A |
2016年03月01日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年02月29日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 660 B |
2016年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、および電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその作製方法 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 環境センサ FI分類-G08C 17/02, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-G08C 17/00 Z |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 環境センサ FI分類-G08C 17/00 Z |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年02月25日 特許庁 / 特許 | トランジスタの作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 14/08 A, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 S, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年02月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 Z |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 660 B, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年02月23日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-F21Y 105:16, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-F21S 2/00 250, FI分類-F21V 9/16 100, FI分類-G02B 5/20 101 |
2016年02月22日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H10K 50/11, FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 85/60, FI分類-H10K 101:20, FI分類-H10K 101:25 |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2016年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 615, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 10/46, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/10 Y |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/02 K |
2016年02月18日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/134, FI分類-H01M 50/227, FI分類-H01M 50/236, FI分類-H01M 50/238 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその製造方法 FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 21/477, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/283 B, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 二次電池用電極の製造方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/0566 |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、モジュール、発光装置、表示装置、照明装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 401/14 CSP |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/283 B, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 化合物 FI分類-C07D 213/78, FI分類-C07D 401/14, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/283 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年02月11日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体膜 FI分類-H01L 21/20, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/265 Y, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F |
2016年02月11日 特許庁 / 特許 | 二次電池および電子機器 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 10/0585 |
2016年02月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 D, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2016年02月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 16/34, FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 21/265 Y, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F |
2016年02月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2016年02月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年02月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338 |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | モジュール FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05K 1/14 E, FI分類-H01L 23/28 D, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05K 1/14 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2016年02月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 59/82, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、記憶装置、電子機器 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 691, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G11C 11/34 301 A, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 354 D, FI分類-G11C 11/34 354 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 B, FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z |
2016年02月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年02月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 装置の作製方法 FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置及び電子機器 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/12, FI分類-H01G 11/56, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0583 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置及び電子機器 FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/178, FI分類-H01M 50/538, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0583 |
2016年02月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 612 D, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2016年02月02日 特許庁 / 特許 | 酸化膜の成膜方法 FI分類-C01G 15/00 Z, FI分類-C04B 35/00 J, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C30B 29/22 A, FI分類-C30B 29/22 Z |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 B |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 21/90 P, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/283 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 50/54, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/64 A, FI分類-H01M 10/0585 |
2016年02月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H10B 41/70, FI分類-H10K 50/00, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/00, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 59/70, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/385, FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 21/90 P, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/265 Y, FI分類-H01L 21/283 B, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品および電子機器 FI分類-H03K 19/00 A, FI分類-H03K 17/687 A |
2016年01月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/00 210 |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | オフ電流を算出する方法 FI分類-H03K 3/02 E, FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 352 B |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器及び撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 F, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年01月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101 |
2016年01月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 C, FI分類-H05B 33/22 D |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/22 A, FI分類-H01M 10/04 Z |
2016年01月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の動作方法 FI分類-G11C 11/404, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4096 300, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 29/78 616, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 A |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/60, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法及び半導体装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年01月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 C, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 乗員保護装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-B60R 21/0134, FI分類-H04N 5/232 290, FI分類-B60R 21/00 621 C, FI分類-B60R 21/00 622 F, FI分類-B60R 21/00 624 C |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/225 300 |
2016年01月15日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/225 300 |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2016年01月14日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1347, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01M 10/04 Z |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-G11C 11/40 Z, FI分類-G11C 11/40 301, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-G11C 11/34 335 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 二次電池、携帯電話機 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 12/08 K |
2016年01月13日 特許庁 / 特許 | 二次電池、携帯電話機 FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/04 Z |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/68, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0583 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/68, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0583 |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/68, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/04 Z |
2016年01月08日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/68, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0583 |
2016年01月07日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-H02J 17/00 X, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年12月25日 特許庁 / 特許 | 蓄電池用電極の製造方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 酸化物の作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C04B 35/00 J, FI分類-C23C 14/34 D, FI分類-C23C 14/34 L, FI分類-C23C 14/34 M, FI分類-C23C 14/35 Z, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 615, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 401/14 CSP |
2015年12月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年12月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 449, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 381 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年12月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 F, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 P |
2015年12月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 D, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 機能パネル FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | シフトレジスタ FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G11C 19/00 J, FI分類-G11C 19/28 B, FI分類-G09G 3/20 622 E |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 機能パネル FI分類-B81B 7/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365 |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-C08K 3/22, FI分類-C08L 27/12, FI分類-C08L 61/34, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01G 53/00 A |
2015年12月22日 特許庁 / 特許 | 機能パネルの作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 370 Z |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 蓄電池 FI分類-H01M 4/48, FI分類-C01B 33/12 A, FI分類-C01B 33/113 A |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 発光素子、有機化合物、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07D 403/10, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07D 409/10 CSP |
2015年12月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、センサ装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/11, FI分類-G06F 1/3225, FI分類-G06F 1/3287, FI分類-G08C 15/00 E, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-G06F 15/78 515, FI分類-G06F 15/78 517, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | スパッタリング用ターゲットの作製方法 FI分類-C04B 35/01, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-C23C 14/34 C, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年12月16日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池用負極の作製方法、及びリチウムイオン二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/38 Z |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07C 49/92, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2015年12月10日 特許庁 / 特許 | 有機化合物及び複核錯体 FI分類-C07D 239/26, FI分類-C07D 239/70, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-G09G 3/20 612 F, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子機器 FI分類-H04N 101:00, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 B |
2015年12月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 381 A, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 371 K, FI分類-G11C 11/34 381 D, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年12月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 354 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 8/08, FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H03K 19/0948, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-G11C 11/408 120, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H03K 19/0185 240, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 F |
2015年12月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/092 K, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年11月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 381 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 可撓性を有する蓄電池及び電子機器 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 10/42 P, FI分類-H01M 10/48 A |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 酸化物の作製方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/477, FI分類-C30B 23/08 P, FI分類-C30B 29/22 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 蓄電池 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/42 P |
2015年11月27日 特許庁 / 特許 | 蓄電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/14, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/129 |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 354 F, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 Z |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 21/265 H, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 Z |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 Z |
2015年11月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/12, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | タッチパネル、タッチパネルモジュール及び電子機器 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 126 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-B60J 3/02 B, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 615, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-H04N 5/64 501 Z |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/28, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 125 |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム、及び車両 FI分類-B60J 3/02 Z, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60K 35/00 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年11月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H04N 13/122, FI分類-H04N 13/388, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 G |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/04, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365 |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 21/31 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/203 S, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年11月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 1/18 F, FI分類-G09F 9/00 347, FI分類-G06F 1/16 312 A, FI分類-G06F 1/16 312 L, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年11月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 336, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/044 129, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01G 4/06 102, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/10 621 B, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | トランジスタ、メモリ、及び電子機器 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示パネルの作製方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H10K 50/00, FI分類-H10K 59/00, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 622, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 622, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年11月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 612 T, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 670 D, FI分類-G09G 3/20 670 Q |
2015年11月13日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H03K 19/0944, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H03K 19/0175 240 |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 E, FI分類-H03K 19/0944, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H03K 19/0175 240, FI分類-H03K 19/0175 290, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年11月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E |
2015年11月10日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/365, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年11月05日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G02B 5/20 101 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 690 |
2015年10月29日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 680 S |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 3/354 B, FI分類-H03K 3/354 C |
2015年10月28日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 320, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 C |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H04N 5/3745 700, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、及び表示モジュール FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/203 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2015年10月27日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01G 11/10, FI分類-H01G 11/56, FI分類-H01G 11/64, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585, FI分類-H01M 12/08 K |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/56, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01G 11/80, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年10月26日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0565 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/54, FI分類-H01M 2/16 N, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 機能パネル FI分類-C23C 16/40, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C23C 16/455, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H04N 5/345, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 機能パネル FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 124 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-C23C 16/18, FI分類-C23C 16/40, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-C23C 16/455, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H01L 23/02 F, FI分類-H01L 25/16 A, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 E |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 338 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-C23C 16/40, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-C23C 16/455, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 機能パネル FI分類-H05K 3/28 G, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/00 366 Z, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 50/429, FI分類-H01M 10/0568 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン蓄電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568 |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 E |
2015年10月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H04N 25/76, FI分類-H01L 27/146 E |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 発光装置、照明装置、表示装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 粒子、及び二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/1391, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-C01G 53/00 A |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 電子装置 FI分類-G06F 3/045 G, FI分類-G06F 3/047 C, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G11C 11/15 150 |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の正極活物質およびリチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01G 53/00 A |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/146 A |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2015年10月22日 特許庁 / 特許 | 電極層の作製方法および蓄電装置の作製方法 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/1391 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 蓄電体 FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/30 A |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 蓄電池用電極の製造方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 蓄電池用電極の製造方法、及び蓄電池用電極 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/22, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置、または電子機器 FI分類-G09F 9/37, FI分類-G02B 26/08 E, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02B 26/10 104 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 蓄電池用電極、蓄電池及び電子機器 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池、電子機器、移動体、電気自動車、及びリチウムイオン二次電池の正極 FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/44 P |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 蓄電体 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 50/54, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/133, FI分類-H01M 50/136, FI分類-H01M 50/178, FI分類-H01M 50/533, FI分類-H01M 50/557, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 蓄電池用電極の製造方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/184, FI分類-C01B 32/194, FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 306, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0562 |
2015年10月20日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 77/10, FI分類-H10K 59/129, FI分類-H10K 59/131, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 337, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年10月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06K 19/07 040, FI分類-G06K 19/07 090, FI分類-G06K 19/07 160, FI分類-G06K 19/07 230, FI分類-G06K 19/077 104, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-H01M 4/139 |
2015年10月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/044 129 |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 336, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2015年10月13日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2015年10月12日 特許庁 / 特許 | 論理回路、処理装置、電子部品および電子機器 FI分類-H03K 3/3562 |
2015年10月12日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年10月12日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2015年10月12日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年10月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 3/3562 |
2015年10月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/04 U, FI分類-H03K 19/0944, FI分類-H03K 3/356 A, FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H03K 19/00 108, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年10月12日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 122, FI分類-G06F 3/044 126 |
2015年10月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 3/356 A |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-G09G 3/30, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 610, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 電極、及び電極の作製方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01G 11/32, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101 |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G02F 1/1333 500, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年10月09日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/38 Z |
2015年10月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06F 7/00 204, FI分類-H03K 19/173 101, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年10月06日 特許庁 / 特許 | 機能パネル、装置、情報処理装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2015年10月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 29/50 B, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 631 H, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 D, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年09月30日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 627 A |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 603, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 660 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 入力装置、及び入出力装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/041 630, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101 |
2015年09月29日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 50/284, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/44 Q, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2015年09月28日 特許庁 / 特許 | ロジック回路 FI分類-H05B 33/06, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H03K 19/094 A, FI分類-H03K 19/094 C, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 612 T, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 622 C, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 P |
2015年09月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 612 T, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 670 H, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-G09G 3/20 670 Q |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-C07C 49/92, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | ピリミジン誘導体 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07D 491/048 CSP, FI分類-C07D 495/04 105 A |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/146 A |
2015年09月24日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/146 E |
2015年09月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03M 1/50, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-H03M 1/10 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 623 N, FI分類-G09G 3/20 623 R, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年09月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、および電子機器 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H03K 19/173 101, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年09月23日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H03M 1/50, FI分類-H03M 1/10 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2015年09月23日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 339, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2015年09月23日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2015年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-H03K 19/173 101 |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 4/64 A, FI分類-H01M 10/04 Z |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年09月16日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/68, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/64 A, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年09月15日 特許庁 / 特許 | 測定方法 FI分類-G01R 31/00, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G09F 9/00 352, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 670 H |
2015年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年09月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2015年09月07日 特許庁 / 特許 | 有機EL表示装置 FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 表示装置、光検出装置およびマトリクス装置の駆動方法 FI分類-G09G 3/30 Z, FI分類-H04N 17/04 Z, FI分類-H04N 5/335 650, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 測定方法 FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 623 U |
2015年09月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-H03K 17/693 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 623 N, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 670 B, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1362, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年09月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 50/00, FI分類-H10K 50/81, FI分類-H10K 50/82, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 77/10, FI分類-H10K 50/816, FI分類-H10K 50/828, FI分類-H10K 50/842, FI分類-H10K 59/123, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年09月02日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 519/00 CSP |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03M 1/66 B, FI分類-G09F 9/00 346, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-H01L 27/08 102 A |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/08, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 660 U |
2015年09月01日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/136, FI分類-H01M 50/247, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-H01M 50/244 Z, FI分類-G06F 1/16 312 A, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01M 50/202 501 P |
2015年08月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、表示装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H04N 101:00, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/365, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年08月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 25/77, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 353 A, FI分類-G11C 11/34 381 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電池用電極の製造方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4091 120, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電池用電極の作製方法 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/42, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-C01B 32/194, FI分類-C01B 32/198, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 12/06 F, FI分類-H01M 12/08 K |
2015年08月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電池用電極の製造方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G11C 19/00 J, FI分類-G11C 19/28 D, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 660 H, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-G09G 3/20 691 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 660 H, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-G09G 3/20 670 M, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 R, FI分類-G09G 3/20 650 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H03K 17/06 063, FI分類-G09G 3/20 611 C, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 621 J, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 R, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 660 F, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-G09G 3/20 670 M, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年08月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 R, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 650 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年08月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその作製方法 FI分類-H01L 21/90 K, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 表示パネル FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1334, FI分類-G09F 9/46 Z, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 349 A |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、デバイス FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年08月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 Z, FI分類-H01L 27/00 301 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09K 11/06 635 |
2015年08月05日 特許庁 / 特許 | 発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年08月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、発振回路、位相同期回路及び電子機器 FI分類-H03M 1/74 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 625 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-B60R 1/00 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 366, FI分類-G09F 9/30 307, FI分類-G09F 9/30 365 |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/13 505, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 366, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-B60R 1/00 A, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年07月31日 特許庁 / 特許 | 運転支援システム FI分類-B60J 3/02 Z, FI分類-B60R 11/02 C, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置および携帯電話 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/30 Z, FI分類-H01M 2/34 A, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/0565, FI分類-H01M 10/42 P |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 10/42 A |
2015年07月29日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置および電子機器 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/40 301 |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z |
2015年07月28日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 302 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301 |
2015年07月27日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 59/18, FI分類-H10K 59/38, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 349 A |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年07月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、記憶装置、レジスタ回路、表示装置及び電子機器 FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-C07D 403/10, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年07月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示モジュール及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G11C 19/00 J, FI分類-G11C 19/28 D, FI分類-H03K 17/06 C, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/017, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H03K 17/06 063, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H03K 17/06 063, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-H03K 17/687 A, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H03K 17/06 063, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-H03K 19/096 230, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H03K 19/096 210, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H03K 19/096 210, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3208, FI分類-G02F 1/133 505, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-H03K 17/06 063, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-H03K 19/096 210, FI分類-H03K 19/096 230, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2015年07月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/00 304 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 発振回路 FI分類-H03K 3/03 |
2015年07月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 403/14 CSP |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、電子輸送層用材料、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2015年07月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 85/00, FI分類-H10K 101:25, FI分類-H10K 101:30 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、監視装置、及び電子機器 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 9/07 A, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 745 |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D |
2015年07月16日 特許庁 / 特許 | 発光装置及び発光装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置及び電子機器 FI分類-H02J 7/02 H, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年07月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 回路基板の作製方法、発光装置の作製方法、電子機器の作製方法、及び発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05K 3/00 N, FI分類-H05K 3/32 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 負極 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/38 Z |
2015年07月10日 特許庁 / 特許 | 発光装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 4/70 Z, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2015年07月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H04N 5/369 |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 表示システム FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-H04N 101:00, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H04N 5/232 Z, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-H04N 5/335 510, FI分類-H04N 5/335 780, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 691 G |
2015年07月07日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/351, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 7/18 U, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 E, FI分類-H04N 5/232 411, FI分類-H04N 5/232 450, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02B 7/40, FI分類-G03B 13/36, FI分類-H04N 101:00, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 D, FI分類-H04N 5/335 410, FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | イメージセンサ FI分類-H04N 5/347, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H04N 5/3745 700, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年07月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H04N 25/76, FI分類-H01L 27/146 A |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュールおよび電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュールおよび電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2015年07月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1347, FI分類-H05B 33/12 D, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/30 349 C |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2015年07月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 124 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740 |
2015年06月25日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、携帯情報端末、デジタルスチルカメラ及びビデオカメラ FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 C |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、監視装置、及び電子機器 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 570, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年06月23日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/357, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 5/3745 200 |
2015年06月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 Y, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年06月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 21/265 Y, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/092 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | タッチパネルおよびタッチパネルモジュール FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2015年06月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 M, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/092 K, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/08 321 C, FI分類-H01L 27/08 321 D, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 G |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 発光装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 365 |
2015年06月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 入力装置及び入出力装置 FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 31/10 G, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 入出力装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/042 471, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び電子機器 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年06月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 25/70, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年06月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年06月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 14/08 C, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 321 F, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 21/302 105 A |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 1/11, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G02F 1/1333 505, FI分類-G02F 1/1335 500, FI分類-G02F 1/1335 520, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-G09F 9/30 349 C, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/24, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/28 L, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/092 F, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/24, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03F 3/34, FI分類-H01L 27/04 B, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 124 |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器 FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月28日 特許庁 / 特許 | 入出力装置 FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 126 |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 撮像素子及び電子機器 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 745, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 有機金属イリジウム錯体、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 撮像素子 FI分類-H04N 5/374 |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 電子機器、撮像装置、電子機器の制御方法及び撮像装置の制御方法 FI分類-H04N 5/374, FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、携帯情報端末、デジタルスチルカメラ及びビデオカメラ FI分類-H04N 5/369, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H01L 27/146 A |
2015年05月27日 特許庁 / 特許 | 撮像素子 FI分類-H04N 25/70 |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-A61B 5/07, FI分類-H01L 31/10 A, FI分類-A61B 5/14 332, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 電極の製造方法 FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 入力装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 120 |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置、表示装置及び電子機器 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365 |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101 |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-G02B 5/20, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101 |
2015年05月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H03K 3/3562, FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-G06F 9/34 330, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G11C 14/00 200, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-G06F 9/48 350 B, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 491, FI分類-H01L 27/10 691, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 B, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 623 A |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | プログラム、及び情報処理装置 FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 520, FI分類-G06F 3/042 471 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置及び電子機器 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G02F 1/1335 520 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G09F 9/30 339, FI分類-G02F 1/1335 520, FI分類-G09F 9/30 349 D |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | プログラム及び情報処理装置 FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/042 471 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、モジュール、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 339 Z, FI分類-G09F 9/30 348 Z, FI分類-G09F 9/30 349 A |
2015年05月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-F21S 8/04, FI分類-F21V 23/06, FI分類-H01L 27/32, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-F21S 6/00 110, FI分類-F21S 8/00 100, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-F21V 33/00 200, FI分類-F21V 33/00 430 |
2015年05月22日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 363 L, FI分類-G11C 11/34 363 N, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/316 Y, FI分類-H01L 21/318 B, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 21/318 M, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 311 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/102 391, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 311 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 311 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 311 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 21/477, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/225 P, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 2/30 B, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年05月20日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/463, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/02 K |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/0566 |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-G11C 11/406 350, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 負極 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A |
2015年05月19日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 50/14, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/136, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 複素環化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 239/26 CSP |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-C07D 239/26, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B |
2015年05月18日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-C07D 239/26, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 二次電池及び電子機器 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 二次電池及び電子機器 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/70, FI分類-H01G 11/74, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0525 |
2015年05月15日 特許庁 / 特許 | 二次電池及び電子機器 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/054, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 2/16 Z, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置とその作製方法、電子機器 FI分類-H01L 21/88 B, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H10B 41/70, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-H10B 99/00 441, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H10B 12/00 671 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、表示モジュール及び電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年05月13日 特許庁 / 特許 | 発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年05月12日 特許庁 / 特許 | タッチセンサー及びタッチパネル FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池及び電子機器 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/131, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 10/0525 |
2015年05月08日 特許庁 / 特許 | 活物質の作製方法 FI分類-H01G 11/36, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 53/00 A |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、健康管理システム FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G06F 9/38 370 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | トランジスタ、回路、インバータ回路、電子部品、及び電子機器 FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 311 A, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 F |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 5/15 P, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/092 K, FI分類-H03K 19/00 230, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 5/15 P, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H03K 19/0944, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H03K 19/00 210, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年05月06日 特許庁 / 特許 | 表示補正回路及び表示装置 FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 N, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 D, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 650 M, FI分類-G09G 3/20 670 K, FI分類-G09G 3/20 670 Q, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2015年05月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置および発光装置、並びに電子機器 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z |
2015年05月05日 特許庁 / 特許 | 電子装置の駆動方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G06F 1/16 312 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年05月05日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 1/16 312 F, FI分類-G06F 1/16 312 G, FI分類-G06F 1/16 312 J, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年05月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、及び監視装置 FI分類-H03M 1/56, FI分類-H04N 101:00, FI分類-H04N 7/18 D, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/225 C, FI分類-H04N 5/335 410, FI分類-H04N 5/335 510, FI分類-H04N 5/335 780, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E |
2015年05月04日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/351, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 411 |
2015年05月04日 特許庁 / 特許 | イメージセンサ、携帯情報端末及び監視システム FI分類-H04N 5/351, FI分類-H04N 5/378, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H04N 5/225 300, FI分類-H04N 5/232 411, FI分類-H04N 5/232 450 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | タッチパネル、タッチパネルモジュール、及び電子機器 FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 129, FI分類-G06F 3/044 140 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、タッチセンサ、タッチパネル、表示装置、タッチパネルモジュール、表示パネルモジュールおよび電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 入力装置、モジュール、操作装置、ゲーム装置および電子機器 FI分類-A63F 13/25, FI分類-A63F 13/426, FI分類-A63F 13/2145, FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/048 620 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体膜の作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-C23C 14/35 C, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 入出力装置 FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G01R 19/00 B, FI分類-G01R 19/00 C, FI分類-G09G 3/20 624 Z, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | タッチパネルおよびタッチパネルモジュール FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 129 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | トランジスタの作製方法 FI分類-C23C 14/08 |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 127, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2015年05月01日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 129, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 120 |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-C09K 11/06, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H05B 33/08, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 570, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 G, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 622 L, FI分類-G09G 3/20 622 R, FI分類-G09G 3/20 633 L, FI分類-G09G 3/20 680 E, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2015年04月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 44/00, FI分類-H05B 45/60, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-H05B 33/12 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/133 580, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 622 R, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 発光装置及び入出力装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2015年04月27日 特許庁 / 特許 | 入出力装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G06F 3/041 420, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 331 E |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 入出力装置 FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 512, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 642 P, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | フィルム状部材の支持装置 FI分類-B65H 29/70, FI分類-H01L 21/68 P |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 510, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 691 D |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 366 Z |
2015年04月23日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-H05B 33/26 Z |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G02B 5/20 101 |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 381 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 614 |
2015年04月22日 特許庁 / 特許 | 撮像装置および電子機器 FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 27/146 D, FI分類-H01L 29/78 612 |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 化合物、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 409/10 CSP |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 化合物 FI分類-C07D 241/36, FI分類-C07D 333/76, FI分類-C07F 5/04 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07F 5/02 CSPC, FI分類-C09K 11/06 690 |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 R, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 623 Y, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368 |
2015年04月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/318 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 入出力装置 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 129 |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 複素環化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 241/36 CSP |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 電子輸送層用材料、発光素子、電子機器及び照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-C07D 241/38, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 発光層のホスト材料、発光素子、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-C07D 209/82, FI分類-C07D 241/42, FI分類-C07D 333/76, FI分類-C07D 409/10, FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 471/04 112 T |
2015年04月17日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-C07D 241/38, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 C, FI分類-C09K 11/06 690 |
2015年04月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 5/38 A, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 660 E, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年04月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年04月13日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-F21S 4/00 350, FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | イメージセンサ、電子機器 FI分類-H04N 5/347, FI分類-H01L 27/146 A, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H04N 5/3745 700 |
2015年04月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の駆動方法 FI分類-H04N 5/3745, FI分類-H04N 5/355 450, FI分類-H04N 5/355 900 |
2015年04月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 D, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/34 K, FI分類-G11C 11/40 301, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 471, FI分類-G11C 11/34 353 A, FI分類-G11C 11/34 371 K, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年04月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/4063, FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-G11C 5/02 100, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/092 K, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G11C 11/4091 120, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 記憶装置、及び半導体装置 FI分類-G11C 11/34 371 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 E, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 27/10 681 G, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年04月03日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 11/404, FI分類-G11C 11/4063, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-G11C 5/02 100, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z, FI分類-H01L 27/108 681 G |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 保持回路 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B |
2015年04月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B |
2015年03月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H10B 41/70, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-H10B 99/00 441, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H10B 12/00 671 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置および電子機器 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/0568 |
2015年03月25日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置及び電子機器 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/22, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 2/34 B, FI分類-H01M 10/0566 |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | トランジスタの作製方法 FI分類-H05B 33/08, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 D, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | トランジスタの作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子部品、及び電子機器 FI分類-G11C 11/34 A, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-G11C 11/40 301, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G11C 11/34 335 A, FI分類-H01L 21/28 301 B |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/10 621 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G11C 19/00 K, FI分類-G11C 19/28 B, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H03K 3/356 D, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 B |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H03K 3/356 D, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G11C 19/28 210, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/11521, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H03K 3/356 D, FI分類-G11C 19/28 210, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年03月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H10B 41/70, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/425, FI分類-H01L 21/428, FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 M, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 D, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/30 360, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 2/14, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 10/0567, FI分類-H01M 10/0568 |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/78 616 M, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05K 5/02 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 A |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 101:00, FI分類-H01L 27/14 A, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 321 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05B 33/08, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G06F 3/01 310 A, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G06F 3/14 360 A, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G06F 3/048 655 A, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-G09F 9/00 346 D, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 348 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 331 E |
2015年03月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 348 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の駆動方法 FI分類-H03K 19/177, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H03K 3/356 B |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 311, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 381 D, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 301 X, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 電極の作製方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/22, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01G 11/46, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 27/04 V, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 11/56 250, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/1333 500, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月06日 特許庁 / 特許 | 電極 FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z |
2015年03月05日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体膜の作製方法 FI分類-C23C 16/40, FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/365, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 G |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 422, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 120 |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 29/78 618 G, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 21/90 L, FI分類-H01L 21/90 M, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 129, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-G11C 5/02 100, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 449, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 350, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05K 7/14 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-H05K 1/03 670, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月04日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 129 |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 360, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 50/88, FI分類-H10K 59/90, FI分類-H10K 71/80, FI分類-H10K 77/10, FI分類-H10K 50/842, FI分類-H10K 50/844, FI分類-H10K 59/123, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の駆動方法 FI分類-H03K 3/03, FI分類-H03K 3/354 B, FI分類-H03K 3/356 B |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | アナログ演算回路 FI分類-G06G 7/12, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H03M 1/76, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 623 B, FI分類-G09G 3/20 623 F, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 3/03, FI分類-H03K 3/354 B, FI分類-H03K 3/354 C |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06G 7/12, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06G 7/12, FI分類-G06F 1/3206, FI分類-G06F 1/3287, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年03月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03M 1/76 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 21/88 Z, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/177, FI分類-H03K 19/173 101 |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | インバータ回路 FI分類-H01L 21/82 B, FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/092 F, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/00 301 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年02月27日 特許庁 / 特許 | インバータ回路、半導体装置 FI分類-H01L 21/82 B, FI分類-H01L 21/82 W, FI分類-H01L 27/04 A, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/092 F, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/00 301 A, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 102 C |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 可撓性を有するリチウムイオン蓄電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン蓄電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン蓄電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年02月26日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン蓄電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年02月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、並びにそれを備えるモジュールおよび電子機器 FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/177, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H03K 3/356 D, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H02J 17/00 B, FI分類-G06F 1/16 312 G, FI分類-G06F 1/16 312 M, FI分類-G06F 1/26 331 A, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H02J 7/00 303 C, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 1/26, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G06F 1/16 312 G, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年02月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 11/412, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-H03K 3/356 E, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G11C 14/00 200, FI分類-H03K 19/00 210, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体膜 FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年02月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 14/08 C, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H10B 12/00 801, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 電流測定方法 FI分類-G01R 31/26 B, FI分類-H01L 21/66 B, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 29/78 624 |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/70 A, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年02月19日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/70 A |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の駆動方法 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H03K 19/173 101 |
2015年02月18日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-C07D 307/91, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C07C 211/57 CSP, FI分類-F21Y 105:00 100 |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び電子機器 FI分類-H03K 23/42, FI分類-H03K 3/356, FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体膜 FI分類-C30B 23/08, FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/365, FI分類-H01L 21/425, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C30B 29/22 Z, FI分類-H01L 21/265 F, FI分類-H01L 21/265 W, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び金属酸化物膜 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3283, FI分類-G09G 3/3291, FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-H01L 27/06 102 A |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2015年02月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H03K 19/094 210, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01M 10/46, FI分類-H01M 10/0562, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H02J 50/20, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H02J 7/00 301 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年02月13日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H02J 50/20, FI分類-H02J 7/10 A, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H02J 7/00 301 D, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05B 33/08, FI分類-G09G 3/30 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/14 350 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 680 F, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 E, FI分類-G09G 5/36 520 K, FI分類-G06F 3/048 656 A |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 324, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 120, FI分類-G06F 3/14 350 B, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 5/00 510 G, FI分類-G09G 5/00 530 A, FI分類-G09G 5/22 680 L |
2015年02月10日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G09G 5/373, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 77/10, FI分類-G09G 5/37 310, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 680 F, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/40 302 |
2015年02月09日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 347, FI分類-G09F 9/00 348, FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 発光素子、照明装置、電子機器、及び発光素子の作製方法 FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年02月06日 特許庁 / 特許 | 発光装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 651, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年02月05日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H10K 59/123, FI分類-H10K 59/131, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 A, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年02月04日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 618, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G09G 3/30 Z, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-G03B 15/03 J, FI分類-G03B 15/03 L, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-F21L 4/00 625, FI分類-F21S 2/00 480, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-F21Y 105:00 100, FI分類-G09G 3/20 642 D, FI分類-G09G 3/20 680 E, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/04, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/041 650, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 16/42, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/428, FI分類-H01L 21/471, FI分類-H01L 21/473, FI分類-H01L 21/477, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 21/318 M, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/177, FI分類-G06F 9/06 640 H, FI分類-H03K 19/173 101 |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 F |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 17/04, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-G03B 15/02 H, FI分類-G03B 15/03 M, FI分類-G03B 15/03 U, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/225 600 |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-G01R 31/28 V, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 21/82 T, FI分類-H01L 27/04 T |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/14 A |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年02月03日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | トランジスタ、半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | トランジスタ、半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、及び半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年02月02日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年01月30日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/477, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 F |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H02J 50/10, FI分類-H02J 50/40, FI分類-H02J 50/80, FI分類-H02J 7/00 301 D |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年01月27日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H02J 7/00 302 C, FI分類-H02J 7/00 303 C |
2015年01月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 615, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2015年01月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 3/037 B, FI分類-G06F 1/10 510 |
2015年01月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/177, FI分類-H03K 19/173 130 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 10/04 Z |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年01月15日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 10/0585 |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年01月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2015年01月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/40 B, FI分類-G11C 11/40 Z, FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H03K 3/356 D, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/08 321 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/324 X, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/177, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の駆動方法 FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 11/409, FI分類-G11C 11/4091 150 |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H03K 17/06 063, FI分類-H03K 19/177 136, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 617 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/90 L, FI分類-H01L 21/90 M, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 A, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年12月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 27/088 D, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 F |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2014年12月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/08, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 21/265 602 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 21/265 602 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 J, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年12月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01L 21/90 D, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月23日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年12月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年12月23日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体膜の成膜方法 FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 R, FI分類-C23C 14/35 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年12月23日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 G, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月23日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体および発光装置 FI分類-C07C 49/92, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/473, FI分類-H01L 29/50 J, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 21/316 Y, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年12月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-H05K 7/12 B, FI分類-H05K 7/12 V, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年12月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05K 7/12 B, FI分類-G09F 9/00 350, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 21/20, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2014年12月17日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年12月11日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/33, FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 380, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/265 M, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 102 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月10日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器 FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 622 Q, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-H01L 29/78 612 Z |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 622 Q, FI分類-G09G 3/20 624 B |
2014年12月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器 FI分類-H10K 50/10, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H10K 59/131, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 F, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/08, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/00 D, FI分類-G03B 15/03 J, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 930 |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-G03B 15/00 D, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 15/03 W, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2014年12月04日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/04, FI分類-G03B 15/02 G, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 450, FI分類-H04N 5/225 600, FI分類-H04N 5/232 930 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 可撓性を有する二次電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 蓄電体 FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/30 338 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G02F 1/1333 505, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338 |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 可撓性を有する二次電池 FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 10/04 Z |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-G09F 9/33, FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-G09F 9/33, FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 蓄電体 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 線状ビーム照射装置の使用方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 309, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 C, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月02日 特許庁 / 特許 | 蓄電体 FI分類-H01G 11/52, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/136 |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 321 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 14/08 C, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 311 A |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/167, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/88 Q, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/00 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 311 A |
2014年12月01日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/041 650, FI分類-G06F 3/041 660, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 積層体の作製装置 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 3/041 640 |
2014年11月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 400, FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/041 650, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 D, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2014年11月27日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01G 11/82, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0585 |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置および照明装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 5,6-ジアリール-2-ピラジルトリフラート、トリアリールピラジン誘導体の合成方法、および有機金属錯体の合成方法 FI分類-C07D 241/12, FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660 |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 627 Z |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/20, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 G |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 612 D, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H01L 33/26, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年11月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | リチウムマンガン複合酸化物粒子および二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-C01G 53/00 A |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/40 302 |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G06F 3/041 550, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2014年11月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年11月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/18, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-H04N 5/64 501 Z |
2014年11月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置、及び表示装置用枠 FI分類-G09F 9/00 361, FI分類-G09F 9/00 350 A, FI分類-H04N 5/64 571 A |
2014年11月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G03B 35/18, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H04N 5/64 501 Z |
2014年11月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G03B 35/18, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H04N 5/64 501 Z |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 124, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 125 |
2014年11月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2014年11月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 616 U |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 K, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 F, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 680 F, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年11月19日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-G09G 3/20 642 K |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-H01M 10/0569, FI分類-H01M 10/39 D |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 非水系二次電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/058, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 10/0566 |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/08, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 電極および蓄電装置、並びに電子機器 FI分類-H01M 2/16 F, FI分類-H01M 2/16 P, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 10/04 Z |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/041 662, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 2/16 N, FI分類-H01M 4/66 A, FI分類-H01M 10/0525, FI分類-H01M 10/0568 |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | イオン液体、化合物、非水溶媒、電解液 FI分類-H01G 11/62, FI分類-C07D 233/58, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-C07D 233/60 103 |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | イオン液体及び化合物 FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/0568, FI分類-C07D 233/60 103, FI分類-C07D 233/60 CSP |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/00, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2014年11月13日 特許庁 / 特許 | 非水系二次電池 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/16 L, FI分類-H01M 10/0566 |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/173 101 |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 二次電池及び電子機器 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-B32B 15/08 Q |
2014年11月12日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-B32B 7/022, FI分類-H01G 11/78, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/10 E, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-B32B 15/08 E, FI分類-B32B 15/08 Q, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-B32B 27/00 101 |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、モジュール、発光装置、表示装置、照明装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 405/14 CSP, FI分類-C07D 519/00 311 |
2014年11月11日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-G06F 1/16 312 A, FI分類-G06F 1/16 312 F, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/13 101, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | イリジウム錯体、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 249/08 512 |
2014年11月04日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 電極部材及び電極部材の作製方法 FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2014年10月31日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置、電子機器 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2014年10月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年10月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 電極およびその製造方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01M 4/48, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/66 A |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年10月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/06 Z |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 4/64 A, FI分類-H01M 10/04 Z |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-H01M 10/04 Z |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年10月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置用電極 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置用電極の製造方法 FI分類-H01M 4/13, FI分類-C08L 83/16, FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/36 C |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置の駆動方法 FI分類-H01L 27/11, FI分類-G11C 5/14 370, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/092 K, FI分類-H01L 27/092 L, FI分類-G11C 14/00 200, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G11C 11/412 100, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-G06F 12/00 550 E, FI分類-G06F 12/0893 107, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置用電極 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 Z, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年10月17日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置用電極、蓄電装置及び電子機器 FI分類-H01M 4/13, FI分類-H01G 11/26, FI分類-H01G 11/28, FI分類-H01G 11/30, FI分類-H01G 11/38, FI分類-H01G 11/86, FI分類-H01M 4/133, FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/1393, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A |
2014年10月16日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/26 Z |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置の駆動方法 FI分類-G11C 11/34 A, FI分類-G11C 11/40 Z, FI分類-G11C 11/40 301 |
2014年10月15日 特許庁 / 特許 | 演算処理装置の駆動方法 FI分類-G11C 11/412, FI分類-G11C 5/14 370, FI分類-G11C 14/00 200 |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 610, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/041 662, FI分類-G06F 3/044 120 |
2014年10月09日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置の駆動方法 FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/044 129 |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年10月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年09月29日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池用正極活物質、及びその作製方法 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 C |
2014年09月26日 特許庁 / 特許 | ブートストラップ回路、およびブートストラップ回路を有する半導体装置 FI分類-H03K 5/02 C, FI分類-G11C 11/40 Z, FI分類-H03K 19/094 C, FI分類-G11C 11/34 305, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年09月24日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/02 Z, FI分類-H01M 4/36 C |
2014年09月19日 特許庁 / 特許 | 蓄電装置 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01G 11/62, FI分類-H01G 11/64, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/587, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 10/0569 |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 615, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年09月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 21/365, FI分類-H01L 27/115, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/316 S, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/316 Y, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 615, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 Z, FI分類-H01L 27/108 621 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/08, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 D, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年09月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 D, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 積層体の作製装置 FI分類-B32B 31/04, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 電子機器、及び電子機器の駆動方法 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-G03B 15/02 V, FI分類-H04N 5/225 F, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 D, FI分類-G09G 3/20 680 V |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 積層体の作製装置 FI分類-B32B 43/00, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05K 3/00 N, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/00, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/302 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/302 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 A |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 348 A |
2014年09月16日 特許庁 / 特許 | 発光装置及び発光装置の作製方法 FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/40, FI分類-H10K 50/844, FI分類-H10K 59/124, FI分類-H10K 59/131, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | ジベンゾ[f,h]キノキサリン誘導体、ジベンゾ[f,h]キノキサリン誘導体の合成方法、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-C07D 409/10, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C07D 241/42 CSP |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその作製方法 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/08 321 A, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 発光素子用材料の製造方法 FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C07D 409/10 CSP |
2014年09月12日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/24, FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 29/78 624, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/66 T, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 409/14 CSP |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 624, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/82 D, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 624, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 27/06 311 C, FI分類-H01L 29/78 301 X, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/66 N, FI分類-H01L 27/04 H, FI分類-H01L 27/04 P, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 29/78 624, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/06 311 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/14, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 59/123, FI分類-H10K 59/131, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2014年09月11日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H10K 50/00, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 59/123, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2014年09月10日 特許庁 / 特許 | 有機金属イリジウム錯体、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-C07C 49/92, FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660 |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01T 1/20 B, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-H01L 27/14 Z, FI分類-H01L 31/00 A, FI分類-H01L 31/08 M, FI分類-H01L 31/10 E |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置、表示モジュール、及び電子機器 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 F, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 G, FI分類-G09G 3/20 624 B |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-G03B 15/05, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/24, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 携帯情報端末 FI分類-G08B 15/00, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-G08B 25/10 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 37/02 J, FI分類-F21L 4/00 621, FI分類-F21Y 101:00 100, FI分類-F21Y 105:00 100 |
2014年09月08日 特許庁 / 特許 | 内視鏡装置 FI分類-A61B 1/06 A, FI分類-G02B 23/24 A, FI分類-G02B 23/24 B, FI分類-G02B 23/26 B, FI分類-A61B 1/00 300 Y |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 D, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 612 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368 |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 Z |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338 |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368 |
2014年09月05日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2014年09月03日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 642 A |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B |
2014年09月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 積層体の作製装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年09月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 622, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 積層体の加工装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 剥離の起点の形成装置、積層体の作製装置 FI分類-B26D 7/27, FI分類-B32B 31/12, FI分類-H05B 33/10, FI分類-B26D 3/08 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 支持体の供給装置、積層体の作製装置 FI分類-B65H 7/12, FI分類-B32B 35/00, FI分類-H05B 33/10, FI分類-B65H 41/00 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-B65H 3/08 310 A, FI分類-B65H 3/08 360 C |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/08, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-B65H 41/00 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 622, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 剥離の起点の形成方法 FI分類-B26D 3/06, FI分類-B26D 7/27, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 積層体の加工方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-B65H 41/00 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 29/78 612, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 337, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/40 303, FI分類-G06F 3/041 450, FI分類-G06F 3/041 495, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 積層体の加工装置 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/68 N, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年08月29日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子用有機化合物 FI分類-C07D 405/14, FI分類-C07D 409/14, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 403/14 CSP |
2014年08月28日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-C07D 409/14, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C07D 241/36 CSP |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、表示装置、照明装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、表示装置、照明装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、表示装置、照明装置、電子機器 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 365 |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G02B 5/20 101 |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 349 C |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 660 |
2014年08月26日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G09F 9/35, FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 記憶回路 FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 321 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年08月25日 特許庁 / 特許 | 記憶回路 FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年08月22日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 S |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/316 A, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/316 Y, FI分類-H01L 21/318 B, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368 |
2014年08月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 16/42, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 21/316 C, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年08月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 信号処理回路 FI分類-H03F 1/02 |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H02S 10/00, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 348 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-B32B 27/00 B, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-B32B 7/02 103, FI分類-G09F 9/30 317, FI分類-G09F 9/30 365 |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 信号処理回路 FI分類-H03F 1/02, FI分類-H03K 17/00 D, FI分類-H03F 3/16 220, FI分類-G11C 27/02 240 |
2014年08月19日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年08月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2014年08月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 354, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年08月18日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、電子機器及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2014年08月08日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 B |
2014年08月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 14/10, FI分類-C23C 16/30, FI分類-C23C 16/40, FI分類-C23C 16/42, FI分類-H01L 21/473, FI分類-C23C 14/08 F, FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-H01L 21/316 M, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/08 321 D, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年08月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池用電極の作製方法 FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/1395, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-H01M 4/66 A |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 27/12 B |
2014年08月04日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 27/12 B |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 撮像装置、およびその動作方法 FI分類-H04N 5/32, FI分類-G01T 1/20 E, FI分類-G01T 1/20 G, FI分類-G01T 1/20 J, FI分類-G01T 7/00 C, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 K, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H04N 5/335 780, FI分類-A61B 6/00 300 S, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/11568, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年08月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | ジオキソラン誘導体、液晶組成物及び液晶表示装置 FI分類-G02F 1/137, FI分類-C07D 317/22, FI分類-C07D 317/24, FI分類-C09K 19/54 E, FI分類-C09K 19/54 Z, FI分類-G02F 1/13 500, FI分類-C07D 317/20 CSP |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | イソソルビド誘導体 FI分類-C09K 19/54 B, FI分類-C07D 493/04 CSP, FI分類-C07D 493/04 101 D |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月28日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置の作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月25日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | DCDCコンバータ FI分類-H02M 3/28 P, FI分類-H02M 3/155 P |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 有機化合物 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C07D 307/77 CSP |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 620, FI分類-C09K 11/06 635 |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 化合物 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 307/77 CSP |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | DCDCコンバータ FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/155 H |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 635 |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | DCDCコンバータ FI分類-H02M 3/28 H, FI分類-H02M 3/135 H |
2014年07月24日 特許庁 / 特許 | 有機化合物の合成方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-C07D 307/77, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 635 |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | DCDCコンバータ、及び半導体装置 FI分類-H02M 3/00 T, FI分類-H01L 27/04 F, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 可撓性部品の支持具、および発光装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 350 |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 350 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月18日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H10K 59/90, FI分類-H10K 77/10, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 622, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 固体撮像装置及び表示装置 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/335 550, FI分類-H04N 5/335 690, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、照明装置及び電子機器 FI分類-C07D 405/10, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 409/10 CSP |
2014年07月17日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、照明装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-C07D 409/14, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C07D 405/14 CSP |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 酸化物半導体膜および半導体装置 FI分類-H01L 29/24, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 腕装着型電子機器 FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/08 K, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-H01M 2/26 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 腕装着型電子機器 FI分類-A44C 5/00 D, FI分類-H01M 2/02 K, FI分類-H01M 2/06 K, FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H01M 2/30 D, FI分類-G04B 37/16 J, FI分類-A44C 5/00 501 C, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 腕装着型電子機器 FI分類-H01M 2/10 U, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 348 Z |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01M 2/10 Y, FI分類-G04G 19/00 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G04G 9/00 301 Z, FI分類-G04G 9/00 302 D, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月16日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01M 50/105, FI分類-H01M 50/136, FI分類-H01M 50/224, FI分類-H01M 50/227, FI分類-H01M 50/247, FI分類-H05K 5/02 J, FI分類-G06F 1/16 312 F, FI分類-G06F 1/16 312 G, FI分類-G06F 1/16 312 M, FI分類-G06F 1/16 312 Z, FI分類-G09F 9/00 347 Z, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-H01M 50/202 501 P |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/08, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 D, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 B, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 650 B, FI分類-G09G 3/20 660 M |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3216, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G09G 5/10 B, FI分類-G06F 3/044 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 621 A, FI分類-G09G 3/20 621 D, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 642 E, FI分類-G09G 3/20 670 K, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 3/20 691 D, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 680 F, FI分類-G09G 5/00 510 A, FI分類-G09G 5/00 530 T, FI分類-G09G 5/00 550 B, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/30 H, FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-G09G 3/3216, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09G 3/3266, FI分類-G09G 3/3275, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 642 B, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2014年07月15日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H10K 59/95, FI分類-H10K 77/10, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H10K 59/129, FI分類-H10K 59/131, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 366 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 642 A, FI分類-G09G 3/20 680 H, FI分類-G09G 5/00 510 G |
2014年07月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G11C 19/00 J, FI分類-G11C 19/28 D, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 612 K, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-H03K 19/00 101 F |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | リチウムマンガン複合酸化物及びリチウムイオン二次電池、並びに電気機器 FI分類-H01M 4/58, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525 |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 蓄電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 10/0566 |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 J, FI分類-G09G 3/20 612 K, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 670 E, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H03K 19/0175 220 |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | 正極活物質 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 4/36 E, FI分類-C01G 53/00 A |
2014年07月09日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池 FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/525, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 4/36 C, FI分類-C01G 53/00 A |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | マルチゲート構造のトランジスタ FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及び該半導体装置を用いた表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 29/78 612 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 F, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/88 M, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 21/90 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年07月08日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 612 D, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G02B 5/20 101, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 680 F, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置および半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-F21Y 101:02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-F21V 19/00 130, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-F21V 19/00 214, FI分類-F21V 19/00 217, FI分類-F21V 19/00 234, FI分類-F21Y 105:00 100, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-F21S 2/00 250, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-F21V 19/00 130, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-F21S 2/00 482, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置、発光パネル FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年07月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 駆動回路 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G11C 19/00 J, FI分類-G11C 19/28 D, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-G09G 3/20 612 J, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 622 B, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 G, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H03K 19/00 101 F |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 駆動回路 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G11C 19/28 230, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 G, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H03K 19/0175 220, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年07月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 G |
2014年07月02日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 617 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/26 Z |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年07月01日 特許庁 / 特許 | 発光装置およびテレビジョン装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 349 B |
2014年06月27日 特許庁 / 特許 | 発光素子の作製方法 FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 G, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びトランジスタ FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/11521, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 617 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-C01G 15/00 Z, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年06月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子、照明装置、発光装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子、照明装置、発光装置および電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2014年06月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H05B 33/14 B |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/28 E, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-G09F 9/40 302, FI分類-G06F 1/00 312 F, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 550 C |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/54, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H04M 1/00 R, FI分類-H04M 1/02 C, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G06F 1/16 312 F, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 1/16 312 F, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 Z |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 B |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年06月20日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-H10K 59/13, FI分類-H10K 59/38, FI分類-H10K 77/10, FI分類-H10K 59/122, FI分類-H10K 59/124, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G06F 1/16 312 F, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 349 B, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-G09G 5/00 510 H, FI分類-G09G 5/00 530 Z |
2014年06月19日 特許庁 / 特許 | 撮像装置 FI分類-H04N 5/32, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H01L 27/14 K, FI分類-H04N 5/335 740, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U |
2014年06月18日 特許庁 / 特許 | プログラマブルロジックデバイス FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H03K 19/173 101, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 C, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/048 620 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/041 595, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/0488 130 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/0488, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 640 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/0484, FI分類-G06F 3/0488, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 530, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 120 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06F 3/0488 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 640 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/0481, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G06F 3/041 500, FI分類-G06F 3/041 640 |
2014年06月16日 特許庁 / 特許 | 情報処理装置 FI分類-G06F 3/0488 |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 有機金属イリジウム錯体、発光素子、発光装置、および照明装置 FI分類-C07C 49/92, FI分類-C07C 251/24, FI分類-C07C 47/565, FI分類-C07D 241/42, FI分類-C07F 5/02 D, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 A, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年06月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 622 D, FI分類-G09G 3/20 622 P, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 D, FI分類-G09G 3/20 660 U, FI分類-G09G 3/20 670 K |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 二次電池 FI分類-H01M 4/134, FI分類-H01M 4/38 Z, FI分類-H01M 4/62 Z |
2014年06月12日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 611 G, FI分類-G09G 3/20 612 G, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 621 K, FI分類-G09G 3/20 622 Z, FI分類-G09G 3/20 623 C, FI分類-G09G 3/20 623 Z, FI分類-G09G 3/20 670 K |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1335, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/108 601, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月30日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/60, FI分類-H10K 59/90, FI分類-H10K 65/00, FI分類-H10K 77/10, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 302, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2014年05月29日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の駆動方法 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 29/78 622, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 371 K, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 102 H, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/1339 500 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1337, FI分類-G02F 1/1368 |
2014年05月28日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 616 M, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年05月27日 特許庁 / 特許 | 画像データの表示方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G06F 3/0487, FI分類-G09G 5/14 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 602, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/00 366 G, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 5/00 550 C, FI分類-G09G 5/36 520 P |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 348 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年05月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 C, FI分類-G09F 9/30 339 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年05月21日 特許庁 / 特許 | 入出力装置 FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/044 120 |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 携帯電話機 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-G03B 15/02 L, FI分類-G03B 15/02 V, FI分類-G03B 15/03 X, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G03B 15/05, FI分類-G03B 17/02, FI分類-H01L 27/32, FI分類-G03B 15/02 F, FI分類-G03B 15/03 F, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H04N 5/225 100, FI分類-H04N 5/225 600 |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年05月20日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/177 |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 撮像パネル FI分類-H04N 5/335, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-H01L 27/14 C, FI分類-H04N 5/225 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/042 471, FI分類-G09F 9/00 366 Z, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-C07D 403/04, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H04N 5/369, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/042 472, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-G03B 17/04, FI分類-H04N 5/369, FI分類-H04N 5/374, FI分類-G03B 17/18 Z, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/042 471, FI分類-G09F 9/00 366 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、電子機器 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/177, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/092 C, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/177 136 |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法および半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年05月16日 特許庁 / 特許 | 発光素子 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 D |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、表示装置、照明装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B |
2014年05月15日 特許庁 / 特許 | 二次電池および二次電池の容量回復方法 FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 2/04 A, FI分類-H01M 2/18 Z, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/42 Z, FI分類-H01M 10/44 P, FI分類-H01M 10/48 P, FI分類-H01M 2/36 101 A |
2014年05月14日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/003, FI分類-H03K 5/19 H, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/092 K, FI分類-H03K 19/00 108, FI分類-H01L 29/78 613 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/08, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 27/08 331 E, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 L, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 発光素子、照明装置、発光装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/092 C, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 発光素子、照明装置、発光装置、及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 発光素子、照明装置、発光装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 617 J, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 発光素子、照明装置、発光装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 617 S, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 発光素子、照明装置、発光装置、及び電子機器 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/146 C, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年05月13日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/40 301, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 671 C, FI分類-H01L 27/10 671 Z, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその作製方法 FI分類-H01L 29/44 P, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | リチウムマンガン複合酸化物及びリチウムイオン二次電池 FI分類-C01G 45/12, FI分類-H01M 4/505, FI分類-H01M 4/36 A, FI分類-H01M 4/36 E |
2014年05月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-B65H 41/00 B, FI分類-H01L 21/68 P |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | タッチセンサ FI分類-H03K 17/96 G, FI分類-G06F 3/041 430 |
2014年05月07日 特許庁 / 特許 | 表示パネル及び電子機器 FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z |
2014年05月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 17/08 C |
2014年05月03日 特許庁 / 特許 | 積層体の基板剥離装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z |
2014年05月03日 特許庁 / 特許 | フィルム吸着機構 FI分類-B65H 5/10 B, FI分類-H01L 21/68 B |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 410, FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 640, FI分類-G06F 3/044 120 |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 複素環化合物、発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、照明装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 487/04 137, FI分類-C07D 487/04 CSP |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 検知装置、検知装置の駆動方法、及び入力装置 FI分類-G01V 3/08 D, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G06F 3/041 580, FI分類-G06F 3/044 126, FI分類-G01B 7/00 101 C |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 複素環化合物、発光素子および電子機器 FI分類-C09K 11/06, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C07D 487/04 137, FI分類-C07D 487/04 CSP |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 640 |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | タッチパネル FI分類-G06F 3/041 430, FI分類-G06F 3/041 490, FI分類-G06F 3/041 640 |
2014年05月02日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 487/04 137, FI分類-C07D 487/04 CSP |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置、表示装置及び電子機器 FI分類-H05B 33/08, FI分類-H05B 33/28, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H05B 33/26 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 B, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338 |
2014年05月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年04月30日 特許庁 / 特許 | 拭き取り装置および積層体の作製装置 FI分類-B08B 1/02, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-B08B 3/04 Z, FI分類-B08B 3/08 Z, FI分類-B08B 7/04 A, FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G02F 1/13 101 |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G06F 1/32 Z, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-G06F 12/00 550 E, FI分類-G06F 12/06 515 K, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年04月28日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/283 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 L, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/40 301, FI分類-G09F 9/00 350 A |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351 |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/00 312, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年04月23日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 351, FI分類-G09F 9/00 350 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z |
2014年04月18日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 発光モジュール FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01S 15/10, FI分類-G01S 15/42, FI分類-G06F 3/043, FI分類-G01B 21/00 A, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 620, FI分類-G06F 3/042 472 |
2014年04月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 621 Z, FI分類-H01L 27/108 671 C, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-H05B 33/26 Z |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-F21S 2/00 371, FI分類-F21V 3/00 310, FI分類-F21V 3/00 530 |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 107:10, FI分類-F21Y 107:70, FI分類-F21Y 109:00, FI分類-F21Y 115:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-F21S 2/00 250, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-F21V 19/00 150, FI分類-F21V 19/00 170, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 発光装置及びその作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 A |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 発光装置及びその作製方法 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 A, FI分類-G09F 9/30 349 Z |
2014年04月10日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 G |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 G |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年04月09日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 619 Z |
2014年04月08日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02B 27/22, FI分類-G09F 9/00 313, FI分類-G09F 9/00 361 |
2014年04月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその駆動方法 FI分類-G06F 21/02 176, FI分類-G06F 1/00 341 M, FI分類-G06F 12/16 340 Q, FI分類-G06F 21/24 166 A |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 記憶装置及び半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 H, FI分類-H01L 27/092 A, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-G09G 3/30 K, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 641 P, FI分類-G09G 3/20 642 P |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 11/409, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/088 J, FI分類-H01L 27/108 351, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年04月02日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G09G 3/3233, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09G 3/20 611 H, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 670 J, FI分類-G09G 3/20 680 G |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/78 L, FI分類-H01L 21/78 Q, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 623 Z, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2014年04月01日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/78 B, FI分類-H01L 21/78 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 342, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-H01L 29/78 612 A, FI分類-H01L 29/78 623 Z, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電池用電極の製造方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその作製方法 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 29/78 627 Z |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 蓄電池用電極の作製方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 A |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/88 R, FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/58 G, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 617 L, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 電池の作製方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/62 Z |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/44 S, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 二次電池の作製方法 FI分類-H01M 4/139, FI分類-H01M 4/04 A |
2014年03月26日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 21/28 E, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、照明装置、及び電子機器 FI分類-C07D 307/91, FI分類-C07D 333/76, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 635 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、照明装置、電子機器 FI分類-C07D 491/048, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C09K 11/06 690 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子用材料および化合物 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-C09K 11/06 680, FI分類-C07D 491/048 CSP |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 有機半導体素子 FI分類-C07D 491/048, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、表示装置、照明装置及び電子機器 FI分類-B60Q 3/14, FI分類-B60Q 3/20, FI分類-F21S 8/04, FI分類-B60Q 3/208, FI分類-H01L 27/32, FI分類-F21Y 105:10, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-G09F 13/22 N, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-F21S 6/00 100, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 635 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 混合材料 FI分類-C07D 209/82, FI分類-C07D 239/26, FI分類-C07D 333/76, FI分類-C07D 403/14, FI分類-C07D 409/10, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 307/91 CSP, FI分類-C07D 471/04 112 T |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置用混合材料 FI分類-C07D 333/76, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 635, FI分類-C09K 11/06 645, FI分類-C09K 11/06 650, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07D 307/91 CSP |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 635 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 635 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子、ディスプレイモジュール、照明モジュール、発光装置、表示装置、照明装置、電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-C07D 491/052, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-C09K 11/06 690 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 混合材料および発光素子 FI分類-C07D 333/76, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C07D 307/91 CSP |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 B |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光素子の発光層用材料 FI分類-C07D 491/048, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 A |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 59/35, FI分類-H10K 85/30, FI分類-H10K 85/60, FI分類-H10K 101:10, FI分類-H10K 101:25 |
2014年03月25日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H10K 50/00, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 50/11, FI分類-H10K 50/12, FI分類-H10K 50/16, FI分類-H10K 59/00, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 85/60, FI分類-H10K 101:10, FI分類-H10K 101:20, FI分類-H10K 50/165 |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | パルス生成回路および半導体装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G11C 19/00 J, FI分類-G11C 19/00 K, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 623 H, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-H01L 29/78 612 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子及び化合物 FI分類-C07D 209/82, FI分類-C07D 241/38, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-H05B 33/22 B, FI分類-H05B 33/22 D, FI分類-C07C 13/72 CSP, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 A |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、発光素子、発光装置、電子機器、および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 690, FI分類-C07D 307/91 CSP |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | ゲートドライバ FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G11C 19/00 J, FI分類-G11C 19/00 K, FI分類-G11C 19/28 D, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 622 B, FI分類-G09G 3/20 622 E, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 660 Q, FI分類-H01L 29/78 613 Z |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-H05B 33/14 B |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 正孔輸送層用材料 FI分類-C07D 307/91, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2014年03月24日 特許庁 / 特許 | 発光素子用材料及び発光素子 FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 19/177, FI分類-H03K 19/00 A |
2014年03月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/11, FI分類-H01L 27/04 D, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 L, FI分類-G11C 14/00 200, FI分類-H03K 19/00 108, FI分類-H01L 27/105 441, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年03月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその作製方法 FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 441, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 29/78 616 J, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | プログラマブルロジックデバイス及び半導体装置 FI分類-H03K 19/177 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 29/78 612 B, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G09F 9/00 338, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 21/90 A, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 626 C |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368 |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 612 D, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 627 A, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 A |
2014年03月18日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G06F 3/041 412, FI分類-G06F 3/041 522, FI分類-G06F 3/044 129 |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | データ処理装置、データ処理方法およびコンピュータプログラム FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H03K 3/356 B, FI分類-H03K 3/356 Z |
2014年03月12日 特許庁 / 特許 | データ処理装置 FI分類-H03K 3/356 Z |
2014年03月11日 特許庁 / 特許 | 記憶装置 FI分類-H03K 3/037 Z, FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 27/092 G, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H03K 19/00 B, FI分類-G01R 31/28 ZNMV, FI分類-H03K 3/356 ZECB |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置及びその作製方法 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 Z, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03F 3/34 A, FI分類-H03K 5/08 T, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 K, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 618 F |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年03月10日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置の作製方法 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z, FI分類-G09F 9/00 348, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365 |
2014年03月07日 特許庁 / 特許 | 発光装置の作製方法 FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/22 Z |
2014年03月06日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 616 K, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 627 C, FI分類-H01L 27/088 331 E, FI分類-H01L 27/108 671 Z |
2014年03月05日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の駆動方法 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09G 3/34 J, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G02F 1/133 550, FI分類-G09G 3/20 624 D, FI分類-G09G 3/20 624 E, FI分類-G09G 3/20 670 K, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 装置及びその作製方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G09F 9/00 346 Z, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 641 C, FI分類-G09G 3/20 641 D, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 W |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 腕時計 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G04G 17/00 E, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/00 362, FI分類-G02F 1/1333 500, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-H05B 33/08, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 310, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/00 346 A, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/06, FI分類-G02F 1/1333, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 308, FI分類-G09F 9/30 330 |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/3225, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 365, FI分類-G09F 9/30 308 Z, FI分類-G09G 3/20 621 M, FI分類-G09G 3/20 622 A, FI分類-G09G 3/20 622 K, FI分類-G09G 3/20 623 A, FI分類-G09G 3/20 623 V, FI分類-G09G 3/20 680 G, FI分類-G09G 3/20 680 H |
2014年03月03日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H10K 50/00, FI分類-H10K 50/10, FI分類-H10K 59/00, FI分類-H10K 59/10, FI分類-H10K 59/12, FI分類-H10K 77/10, FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G09F 9/30 330, FI分類-G09F 9/30 308 Z |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-F21S 8/00, FI分類-C07C 49/92, FI分類-H01L 27/32, FI分類-F21Y 115:15, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2014年02月28日 特許庁 / 特許 | 発光素子、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-C07F 15/00 E, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C09K 11/06 690 |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 481, FI分類-G11C 11/34 352 B, FI分類-G11C 11/34 353 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年02月26日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 617 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年02月25日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその作製方法 FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置及び電子機器 FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 616 T, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 623 A |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1345, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2014年02月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置、電子機器 FI分類-H01L 27/32, FI分類-H05B 33/02, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 612 C |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 有機金属錯体、発光装置、電子機器および照明装置 FI分類-C07C 49/92, FI分類-F21Y 115:20, FI分類-H05B 33/14 B, FI分類-F21S 6/00 100, FI分類-C09K 11/06 660, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 有機化合物、及び複核錯体 FI分類-C07D 239/70, FI分類-C07B 61/00 300, FI分類-C07F 15/00 CSPE |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 29/78 612 C, FI分類-H01L 29/78 617 M, FI分類-H01L 29/78 617 U |
2014年02月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1339 505 |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G11C 11/405, FI分類-H01L 27/1156, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/088 E, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 29/78 614, FI分類-H01L 27/108 321, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 617 N, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年02月20日 特許庁 / 特許 | 液晶表示装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G02F 1/1335 505, FI分類-G02F 1/1339 505 |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C04B 35/00 J, FI分類-C04B 35/00 P, FI分類-C23C 14/08 C, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 酸化物膜の作製方法及び半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-H01L 29/78 618 A, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 剥離方法 FI分類-H01L 21/02 B, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 21/363, FI分類-C23C 14/08 C, FI分類-C23C 14/08 D, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-C23C 14/34 A, FI分類-H01L 29/78 617 T, FI分類-H01L 29/78 617 U, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年02月19日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H05B 33/02, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H01L 21/02 C, FI分類-H01L 27/12 B, FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H01L 29/78 626 C, FI分類-H01L 29/78 627 D |
2014年02月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 31/28 G, FI分類-G11C 19/28 D, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H01L 27/04 T, FI分類-H01L 27/08 321 G, FI分類-H01L 27/08 321 L, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年02月11日 特許庁 / 特許 | 発光装置、電子機器、及び照明装置 FI分類-H05B 33/24, FI分類-H05B 33/28, FI分類-H05B 33/12 B, FI分類-H05B 33/12 C, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年02月11日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G11C 11/405, FI分類-G11C 11/407, FI分類-H01L 21/82 A, FI分類-H03K 19/177 128 |
2014年02月07日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 3/356 Z, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年02月06日 特許庁 / 特許 | リチウムイオン二次電池の回復方法 FI分類-H02J 7/02 E, FI分類-H01M 10/0566, FI分類-H01M 10/42 P |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | ガラス層の形成方法及び封止体の作製方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年02月03日 特許庁 / 特許 | 発光装置の作製方法 FI分類-H05B 33/04, FI分類-H05B 33/10, FI分類-H05B 33/14 A |
2014年01月31日 特許庁 / 特許 | 正極の作製方法 FI分類-H01M 4/62 Z, FI分類-C01B 31/02 101 Z |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 349 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G01R 31/28 G, FI分類-H01L 27/04 T |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G09F 9/35, FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 27/088 331 E |
2014年01月24日 特許庁 / 特許 | 表示装置 FI分類-G02F 1/1343, FI分類-G02F 1/1368, FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-G09F 9/30 338, FI分類-G09F 9/30 348 A, FI分類-H01L 27/06 102 A, FI分類-H01L 29/78 612 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H03K 3/037 B, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 381, FI分類-H01L 27/10 434, FI分類-H01L 29/78 371, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 27/08 102 B, FI分類-H01L 27/08 102 E, FI分類-H01L 29/78 613 B, FI分類-H01L 29/78 613 Z, FI分類-H01L 29/78 618 B |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置の作製方法 FI分類-H01L 21/363, FI分類-H01L 21/477, FI分類-C23C 14/08 K, FI分類-C23C 14/08 N, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/318 B, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | トランジスタ FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 29/78 620, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 21/28 301 R, FI分類-H01L 29/78 616 V, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 E, FI分類-H01L 29/78 619 A |
2014年01月21日 特許庁 / 特許 | 半導体装置 FI分類-H01L 27/04 C, FI分類-H01L 29/50 M, FI分類-H01L 21/316 X, FI分類-H01L 21/318 C, FI分類-H01L 21/28 301 B, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 F |
2014年01月17日 特許庁 / 特許 | 半導体装置およびその作製方法 FI分類-H05B 33/14 A, FI分類-H05B 33/14 Z, FI分類-H01L 27/10 321, FI分類-H01L 27/10 461, FI分類-H01L 27/10 621 Z, FI分類-H01L 27/10 681 F, FI分類-H01L 29/78 616 S, FI分類-H01L 29/78 617 K, FI分類-H01L 29/78 618 B, FI分類-H01L 29/78 618 C, FI分類-H01L 29/78 619 A, FI分類-H01L 29/78 627 C |
2014年01月15日 特許庁 / 特許 | プログラム、情報処理装置 FI分類-G09G 3/36, FI分類-G09G 3/30 J, FI分類-G09G 3/20 611 A, FI分類-G09G 3/20 611 E, FI分類-G09G 3/20 612 U, FI分類-G09G 3/20 621 B, FI分類-G09G 3/20 624 B, FI分類-G09G 3/20 631 V, FI分類-G09G 3/20 650 J |
2014年01月08日 特許庁 / 特許 | 電気化学デバイスの充電方法 FI分類-H01G 11/06, FI分類-H01G 11/20, FI分類-H01M 10/052, FI分類-H01M 10/04 Z, FI分類-H01M 10/44 P |
株式会社半導体エネルギー研究所の商標情報(190件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2023年06月30日 特許庁 / 商標 | Axial Growth CAAC 09類, 42類 |
2023年06月30日 特許庁 / 商標 | AG CAAC 09類, 42類 |
2022年12月06日 特許庁 / 商標 | VLFET 09類, 42類 |
2022年11月18日 特許庁 / 商標 | DoLIL 09類, 42類 |
2022年11月18日 特許庁 / 商標 | Dlesser 01類, 09類, 42類 |
2022年11月18日 特許庁 / 商標 | DLES 01類, 09類, 42類 |
2022年11月18日 特許庁 / 商標 | ASDoLIL 01類, 09類, 42類 |
2022年11月18日 特許庁 / 商標 | DoLES 01類, 09類, 42類 |
2022年11月18日 特許庁 / 商標 | ADLES 01類, 09類, 42類 |
2022年11月18日 特許庁 / 商標 | ASET 01類, 09類, 42類 |
2022年11月18日 特許庁 / 商標 | ASIL 01類, 42類 |
2022年11月18日 特許庁 / 商標 | A-CGL 01類, 09類, 42類 |
2022年05月19日 特許庁 / 商標 | CoNiMetal 01類, 09類, 42類 |
2022年05月18日 特許庁 / 商標 | CNM 01類, 09類, 42類 |
2022年03月23日 特許庁 / 商標 | NoffMCU 09類, 42類 |
2021年11月30日 特許庁 / 商標 | OS/Si LSI 09類, 42類 |
2021年11月30日 特許庁 / 商標 | OSLSI/SiLSI 09類, 42類 |
2021年11月30日 特許庁 / 商標 | OSFET/SiFET 09類, 42類 |
2021年11月24日 特許庁 / 商標 | §Si OSLSI 09類, 42類 |
2021年11月24日 特許庁 / 商標 | §SiLSI OSLSI 09類, 42類 |
2021年11月24日 特許庁 / 商標 | §SiFET OSFET 09類, 42類 |
2021年10月20日 特許庁 / 商標 | FE DRAM 09類, 42類 |
2021年10月20日 特許庁 / 商標 | FE DOSRAM 09類, 42類 |
2021年10月13日 特許庁 / 商標 | MML OEL 09類 |
2021年10月13日 特許庁 / 商標 | MML-OEL 09類 |
2021年10月13日 特許庁 / 商標 | MMLOEL 01類, 09類, 42類 |
2021年07月02日 特許庁 / 商標 | NOSRAM 09類, 40類, 42類, 45類 |
2021年07月02日 特許庁 / 商標 | DOSRAM 09類, 40類, 42類, 45類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | HarPEL 09類, 42類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | MOODiD 09類, 42類 |
2021年02月10日 特許庁 / 商標 | MOOSiD 09類, 42類 |
2021年02月04日 特許庁 / 商標 | HarPOS 09類, 42類 |
2020年09月15日 特許庁 / 商標 | AI検証帳簿 09類, 42類 |
2019年11月21日 特許庁 / 商標 | OS 3D NAND 09類, 42類 |
2019年10月18日 特許庁 / 商標 | OS Flash 09類, 42類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | Noff OS CPU 09類, 42類 |
2019年07月29日 特許庁 / 商標 | Noff OS GPU 09類, 42類 |
2019年07月26日 特許庁 / 商標 | OS DRAM 09類, 42類 |
2019年07月26日 特許庁 / 商標 | 3D OS DRAM 09類, 42類 |
2019年07月16日 特許庁 / 商標 | 3D OS string 09類, 42類 |
2019年07月16日 特許庁 / 商標 | 3D NAND OS string 09類, 42類 |
2019年07月16日 特許庁 / 商標 | 3D NAND OS memory 09類, 42類 |
2019年07月16日 特許庁 / 商標 | string type OS memory 09類, 42類 |
2019年07月16日 特許庁 / 商標 | ストリング型OSメモリ 09類, 42類 |
2019年07月01日 特許庁 / 商標 | pixel photo display 09類, 42類 |
2019年07月01日 特許庁 / 商標 | pixel photo-display 09類, 42類 |
2019年07月01日 特許庁 / 商標 | PPD 09類, 42類 |
2019年07月01日 特許庁 / 商標 | pixel AI display 09類, 42類 |
2019年06月27日 特許庁 / 商標 | ピクセルセンサーディスプレイ 09類, 42類 |
2019年06月27日 特許庁 / 商標 | pixel-sensor display 09類, 42類 |
2019年05月14日 特許庁 / 商標 | イメセンAI 09類, 42類 |
2019年05月10日 特許庁 / 商標 | AIVR 09類, 42類 |
2019年05月10日 特許庁 / 商標 | VRAI 09類, 42類 |
2019年04月30日 特許庁 / 商標 | tri-foldable 09類, 42類 |
2019年03月29日 特許庁 / 商標 | resonance アンカリング 01類, 09類, 42類 |
2019年03月29日 特許庁 / 商標 | resonance リンカーリング 01類, 09類, 42類 |
2019年03月29日 特許庁 / 商標 | SEL coupling 01類, 09類, 42類 |
2019年03月25日 特許庁 / 商標 | resonance coupling 01類, 09類, 42類 |
2019年01月08日 特許庁 / 商標 | 3D NAND NOSRAM 09類, 42類 |
2019年01月08日 特許庁 / 商標 | 3D NOSRAM 09類, 42類 |
2019年01月08日 特許庁 / 商標 | 3D NAND RAM 09類, 42類 |
2019年01月08日 特許庁 / 商標 | 3D NOR RAM 09類, 42類 |
2018年12月26日 特許庁 / 商標 | 3D DOSRAM 09類, 42類 |
2018年12月26日 特許庁 / 商標 | 3DDRAM 09類, 42類 |
2018年11月30日 特許庁 / 商標 | ReSTI 01類, 09類, 42類 |
2018年11月30日 特許庁 / 商標 | RecTI 01類, 09類, 42類 |
2018年11月30日 特許庁 / 商標 | RecSA 01類, 09類, 42類 |
2018年11月30日 特許庁 / 商標 | レスティ 09類, 42類 |
2018年11月30日 特許庁 / 商標 | リスティ 01類, 09類, 42類 |
2018年09月10日 特許庁 / 商標 | surrounded FET 09類, 42類 |
2018年09月10日 特許庁 / 商標 | Sチャネル FET 09類, 42類 |
2018年09月10日 特許庁 / 商標 | Sチャネル OS FET 09類, 42類 |
2018年07月31日 特許庁 / 商標 | BTOS 09類, 42類 |
2018年07月31日 特許庁 / 商標 | OSBT 09類, 42類 |
2018年06月19日 特許庁 / 商標 | BTAI 09類, 42類 |
2018年06月19日 特許庁 / 商標 | AIxBT 09類, 42類 |
2018年06月19日 特許庁 / 商標 | BTxAI 09類, 42類 |
2018年06月05日 特許庁 / 商標 | Brain-morphic Processor 09類, 42類 |
2018年06月05日 特許庁 / 商標 | Brain-morphic Computer 09類, 42類 |
2018年06月05日 特許庁 / 商標 | Brain-morphic Chip 09類, 42類 |
2018年05月29日 特許庁 / 商標 | Brainmorphic Chip 09類, 42類 |
2018年05月28日 特許庁 / 商標 | Brain Morphic Processor 09類, 42類 |
2018年05月28日 特許庁 / 商標 | BMP 09類, 42類 |
2018年05月28日 特許庁 / 商標 | Brainmorphic Processor 09類, 42類 |
2018年05月28日 特許庁 / 商標 | Brainmorphic Computer 09類, 42類 |
2018年05月25日 特許庁 / 商標 | AI Display 09類, 42類 |
2018年05月25日 特許庁 / 商標 | AI Backplane 09類, 42類 |
2018年05月01日 特許庁 / 商標 | osAI 09類, 11類, 12類, 14類, 28類, 42類 |
2017年11月28日 特許庁 / 商標 | AIピクセル 09類, 42類 |
2017年11月28日 特許庁 / 商標 | AI画素 09類, 42類 |
2017年11月28日 特許庁 / 商標 | 画素AI 09類, 42類 |
2017年11月28日 特許庁 / 商標 | AI Pixel 09類, 42類 |
2017年11月28日 特許庁 / 商標 | AIpixel 09類, 42類 |
2017年09月13日 特許庁 / 商標 | osMemory Logic 09類, 12類, 42類 |
2017年08月30日 特許庁 / 商標 | NoffGPU 09類, 12類, 42類 |
2017年08月30日 特許庁 / 商標 | NoffAI 09類, 12類, 42類 |
2017年08月28日 特許庁 / 商標 | osCPU 09類, 12類, 42類 |
2017年08月24日 特許庁 / 商標 | pixelAI 09類, 12類, 42類 |
2017年08月24日 特許庁 / 商標 | Pixel AI 09類, 12類, 42類 |
2017年08月24日 特許庁 / 商標 | ピクセルAI 09類, 12類, 42類 |
2017年07月14日 特許庁 / 商標 | AIイメセン 09類, 12類, 42類, 45類 |
2017年07月14日 特許庁 / 商標 | AIBT 09類, 12類, 42類, 45類 |
2017年07月13日 特許庁 / 商標 | osLSI 09類, 12類, 42類 |
2017年06月21日 特許庁 / 商標 | c-OS 07類, 09類, 12類, 41類, 42類, 45類 |
2017年06月01日 特許庁 / 商標 | 3DNOSRAM 09類, 42類 |
2017年06月01日 特許庁 / 商標 | 3DOSRAM 42類 |
2017年06月01日 特許庁 / 商標 | 3DDOSRAM 09類, 12類, 42類 |
2017年06月01日 特許庁 / 商標 | 3DSRAM 09類, 42類 |
2017年06月01日 特許庁 / 商標 | 3DOSNAND 09類, 12類, 42類 |
2017年06月01日 特許庁 / 商標 | 3D OS NAND 09類, 12類, 42類 |
2017年04月28日 特許庁 / 商標 | OSAI 09類, 11類, 12類, 14類, 28類, 42類 |
2017年04月28日 特許庁 / 商標 | AIOS 09類, 11類, 12類, 14類, 28類, 42類 |
2017年04月03日 特許庁 / 商標 | CAAC/CAC inside 09類, 12類, 42類 |
2017年04月03日 特許庁 / 商標 | crystalline OS-LSI 09類, 12類, 42類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | イグゾーメモリ 09類, 12類, 42類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | OSメモリ 09類, 12類, 42類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | NOSメモリ 09類, 12類, 42類 |
2017年03月24日 特許庁 / 商標 | DOSメモリ 09類, 12類, 42類 |
2017年02月22日 特許庁 / 商標 | §CAC CAAC 01類, 07類, 09類, 12類, 41類, 42類, 45類 |
2017年02月22日 特許庁 / 商標 | §CAAC CAC 01類, 07類, 09類, 12類, 41類, 42類, 45類 |
2016年12月26日 特許庁 / 商標 | S-channel 09類, 41類, 42類, 45類 |
2016年12月26日 特許庁 / 商標 | S-channel FET 09類, 41類, 42類, 45類 |
2016年06月13日 特許庁 / 商標 | Stack FET 09類, 42類 |
2016年05月20日 特許庁 / 商標 | c-axis aligned crystal 09類, 42類 |
2016年05月16日 特許庁 / 商標 | CAC-OS 09類, 42類 |
2016年01月18日 特許庁 / 商標 | tIGZO 09類, 42類 |
2015年09月03日 特許庁 / 商標 | sIGZO 09類, 42類 |
2015年08月27日 特許庁 / 商標 | nIGZO 09類, 42類 |
2015年02月03日 特許庁 / 商標 | TGSA 09類, 42類 |
2015年02月03日 特許庁 / 商標 | TGSA-FET 09類, 42類 |
2015年02月03日 特許庁 / 商標 | フォールダブルバッテリー 09類, 42類 |
2015年02月03日 特許庁 / 商標 | foldable battery 09類, 42類 |
2015年01月22日 特許庁 / 商標 | トレンチゲート S channel FET 09類, 42類 |
2015年01月22日 特許庁 / 商標 | gate last S channel FET 09類, 42類 |
2015年01月06日 特許庁 / 商標 | PESP 09類, 42類 |
2014年12月29日 特許庁 / 商標 | sDOS 09類, 42類 |
2014年12月29日 特許庁 / 商標 | dDOS 09類, 42類 |
2014年12月19日 特許庁 / 商標 | カーク 09類, 42類 |
2014年12月18日 特許庁 / 商標 | a‐like OS 09類 |
2014年12月18日 特許庁 / 商標 | CAAC‐OS 09類 |
2014年12月18日 特許庁 / 商標 | OSFET 09類 |
2014年12月18日 特許庁 / 商標 | IDS 駆動 09類 |
2014年12月18日 特許庁 / 商標 | NoffCPU 09類 |
2014年12月16日 特許庁 / 商標 | CAA crystal 09類, 42類 |
2014年12月16日 特許庁 / 商標 | カー クリスタル 09類, 42類 |
2014年12月01日 特許庁 / 商標 | single crystal∞CAAC∞nano‐crystal∞amorphous‐like∞(completely)\amorphous∞Proposed by SEL 09類, 42類 |
2014年11月12日 特許庁 / 商標 | FBT 09類, 42類 |
2014年11月04日 特許庁 / 商標 | INOUE BLUE 09類, 42類 |
2014年10月31日 特許庁 / 商標 | i blue 09類, 42類 |
2014年10月31日 特許庁 / 商標 | i Blue 09類, 42類 |
2014年10月31日 特許庁 / 商標 | i BLUE 09類, 42類 |
2014年10月23日 特許庁 / 商標 | single crystal∞CAAC∞nano‐\crystal∞amorphous‐like∞amorphous 09類, 42類 |
2014年10月23日 特許庁 / 商標 | 単結晶∞CAAC∞ナノ\結晶∞疑似アモルファス∞アモルファス 09類, 42類 |
2014年10月14日 特許庁 / 商標 | §single crystal∞CAAC∞nano‐\crystal∞amorphous‐like∞amorphous 09類, 42類 |
2014年10月02日 特許庁 / 商標 | FOEL display 09類, 42類 |
2014年10月02日 特許庁 / 商標 | FOELディスプレイ 09類, 42類 |
2014年09月29日 特許庁 / 商標 | iP8K 07類, 09類, 41類, 42類, 45類 |
2014年09月24日 特許庁 / 商標 | oxide Display 09類, 42類 |
2014年09月02日 特許庁 / 商標 | ナノクリスタル酸化物半導体 09類 |
2014年08月27日 特許庁 / 商標 | OS RF 09類, 42類 |
2014年08月19日 特許庁 / 商標 | ROLED 09類, 42類 |
2014年08月05日 特許庁 / 商標 | C-axis aligned nano crystal 09類, 42類 |
2014年08月05日 特許庁 / 商標 | IP8K 07類, 09類, 41類, 42類, 45類 |
2014年08月01日 特許庁 / 商標 | ExSET 09類, 42類 |
2014年08月01日 特許庁 / 商標 | ExFET 09類, 42類 |
2014年08月01日 特許庁 / 商標 | ExPET 09類, 42類 |
2014年07月07日 特許庁 / 商標 | nc-OS 09類 |
2014年06月17日 特許庁 / 商標 | nc OS 09類, 42類 |
2014年06月17日 特許庁 / 商標 | nc IGZO 42類 |
2014年06月17日 特許庁 / 商標 | a IGZO 42類 |
2014年06月17日 特許庁 / 商標 | OS Display 09類, 42類 |
2014年06月17日 特許庁 / 商標 | OS-display 09類, 42類 |
2014年05月27日 特許庁 / 商標 | WTC by BY 09類, 42類 |
2014年05月27日 特許庁 / 商標 | RGBY by BY 09類, 42類 |
2014年05月22日 特許庁 / 商標 | by BY 09類 |
2014年05月05日 特許庁 / 商標 | OS STACK CMOS 09類, 42類 |
2014年05月05日 特許庁 / 商標 | STACK OS CMOS 09類, 42類 |
2014年05月05日 特許庁 / 商標 | Crystalline IGZO 09類, 42類 |
2014年05月05日 特許庁 / 商標 | Crystalline-IGZO 09類, 42類 |
2014年04月29日 特許庁 / 商標 | OSLSI 09類, 42類 |
2014年04月29日 特許庁 / 商標 | crystalline OS 09類, 42類 |
2014年04月29日 特許庁 / 商標 | crystalline-OS 09類, 42類 |
2014年03月05日 特許庁 / 商標 | §Vo:H 09類 |
2014年03月05日 特許庁 / 商標 | §V oH 09類 |
2014年02月17日 特許庁 / 商標 | surrounded channel 09類 |
2014年02月11日 特許庁 / 商標 | foldable display 09類 |
2014年02月06日 特許庁 / 商標 | CAAC∞ナノ\クリスタル 09類 |
2014年02月06日 特許庁 / 商標 | CAAC∞ナノ\クリスタル 09類 |
2014年02月06日 特許庁 / 商標 | CAAC∞nc 09類 |
2014年02月06日 特許庁 / 商標 | CAAC∞nano\crystal 09類 |
株式会社半導体エネルギー研究所の意匠情報(36件)
日付 公表組織 / 種類 |
活動対象 / 分類等 |
---|---|
2020年12月11日 特許庁 / 意匠 | ゴーグル型画像表示機 意匠新分類-H76243 |
2019年11月21日 特許庁 / 意匠 | 眼鏡型画像表示機 意匠新分類-H76243 |
2019年01月31日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2019年01月25日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2019年01月25日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2017年11月30日 特許庁 / 意匠 | アイコン表示機能付き電子計算機 意匠新分類-H7725 W14 |
2016年10月03日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2016年10月03日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2016年09月30日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2016年09月23日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年10月28日 特許庁 / 意匠 | 画像表示機 意匠新分類-H76243 |
2014年10月28日 特許庁 / 意匠 | 画像表示機 意匠新分類-H76243 |
2014年05月01日 特許庁 / 意匠 | 画像表示機 意匠新分類-H76243 |
2014年03月13日 特許庁 / 意匠 | 画像表示機 意匠新分類-H76243 |
2014年03月13日 特許庁 / 意匠 | 画像表示機 意匠新分類-H76243 |
2014年03月13日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年02月13日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
2014年01月31日 特許庁 / 意匠 | 携帯情報端末 意匠新分類-H7725 |
株式会社半導体エネルギー研究所の職場情報
項目 | データ |
---|---|
事業概要 | 結晶系薄膜集積回路、液晶およびELディスプレイ、 半導体薄膜トランジスタ、太陽電池、バッテリー、無線素子の研究開発およびこれらに係わる 特許取得ならびに権利活用 |
企業規模 | 702人 |
平均勤続年数 範囲 正社員 | 男性 17.0年 / 女性 15.0年 |
株式会社半導体エネルギー研究所の閲覧回数
データ取得中です。